育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46441:失恋しました(23)  /  46442:更年期障害って閉経前後ですよね?(13)  /  46443:キムタクについて(31)  /  46444:八角親方が辞任するかも(2)  /  46445:朝ドラ、子だくさん母っていない?(7)  /  46446:朝ドラ、子だくさん母っていない?(7)  /  46447:縦型洗濯機の大きさ(9)  /  46448:ネーサン チェンの方が(73)  /  46449:ネーサン チェンの方が(73)  /  46450:宇野昌磨君のコメントを安藤美姫が言ったら(74)  /  46451:ちょっと手を加え美味しくなる方法(31)  /  46452:豊後水道 震度4あったのね(11)  /  46453:松岡修造好きですか?(12)  /  46454:松岡修造好きですか?(12)  /  46455:目の前の材料で料理できる人、出来ない人(22)  /  46456:目の前の材料で料理できる人、出来ない人(22)  /  46457:うどんの方がそばより庶民的?(13)  /  46458:うどんの方がそばより庶民的?(13)  /  46459:グッドワイフにあの方が・・。(5)  /  46460:グッドワイフにあの方が・・。(5)  /  46461:地味に不健康(2)  /  46462:のどに引っ掛け癖(4)  /  46463:のどに引っ掛け癖(4)  /  46464:「アルマーニか」と絡む大人って(15)  /  46465:苦手な付き合い(12)  /  46466:結婚式 招待されていないがお祝い渡したい(33)  /  46467:結婚式 招待されていないがお祝い渡したい(33)  /  46468:タイムライン、自分のデート情報を載せる男性(14)  /  46469:」リJAPAN、ホ、ネ、キ。ゥ(6)  /  46470:あなたがトップスケーターなら、何を投げ入れてもらいたい?(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556  次ページ>>

失恋しました
0  名前: れい :2018/02/18 15:57
気持ちだけの恋愛でしたが、半年の恋が
終わりました………
もう、連絡することもないですし、会えなくなり
ますが、しばらくは引きずりそうです………

これが最後の恋だったのでしょう

これからは家族のことに集中して生活します

前向きな失恋の忘れ方、アドバイスしてください!
19  名前: おばちゃん :2018/02/20 09:47
>>17
>女子力無さすぎておっさんに見えるわ。
>
>でも家族の為に今日も頑張るぞ!

おっさんて…
一応女性なんだしせめておばちゃんにしとこうよ。
家族を大事に髪の毛振り乱してる肝っ玉母ちゃんと、家族ないがしろで浮気してる(したがってる)美魔女だったら、やはり人として前者がいいな。
家族大事な美魔女なら言うことないんだろうけどさっ。
20  名前: うん :2018/02/20 10:17
>>1
既婚者だって、恋愛してもいい。
キスしてもセックスしても、愛されていなければ気持ちだけの恋愛だもんね。
口では愛してると言っても、態度で分かるし。
そういう人とは、別れて正解なんです。
相手は冷たくしてもこちらが追いかけてくるのを知っているから、平気で他の女性とデートしたりする。
バカにされてるって分かっても好きならどうしようもない。
人に相談しようにも、旦那さん居るのに頭おかしいと思われるだけ。
冗談じゃないですよ。
何十年も同じ人に恋なんかしていられない。
そのたび離婚していたら離婚届何枚あっても足りない。

あなたも辛かったと思う。
今も辛いと思うし、何年経っても忘れられないと思う。
私は無理矢理思うことにしている。
あんな男のどこが良いんだ。
あんな不誠実な男と結婚しなくて良かった。
二度と連絡なんかするものか。
たぶん一生好きだけど、世界で一番好きだけど、きっとそれを超える人が現れる。
その人はきっと誠実で、私だけを見てくれるんだ。
メールも電話も無視しないで、それどころか向こうからマメに連絡してくれるんだ。
あいつと別れてよかったと、心から思わせてくれる人。
その人と出会うために、あいつの存在が必要だったんだ。
21  名前: 分かります :2018/02/20 10:47
>>1
引きずるよ、絶対に引きずる。

夫以外にトキメいちゃったら、家族の事に集中しようとすればする程、忘れられなくなります。
無理して忘れようとする方が、つらさが増しますよ。

女としての喜びや幸せを思い出させてもらえた。
色んな意見があると思いますが、幸せだったと思いますよ。

でも、やはり家族が一番。
あの時、一時の迷いに流されなくて良かった。
何年か経てばそう思えます。
時間に解決してもらうしかないですね。
22  名前: ふむふむ :2018/02/20 19:41
>>1
何があったのだろうと気になるから
あげたよ。
相手も家庭があるとか?
23  名前: それは :2018/02/20 20:08
>>1
ご縁が無かった って事だね
既婚でも未婚でも
失恋から立ち直るのには時間が必要だよ
トリップパスについて





更年期障害って閉経前後ですよね?
0  名前: は?って感じ :2018/02/19 03:53
現在、50歳。
生理は不規則にはなっていますが、まだ閉経はしていません。


この頃、ものすごく疲れやすかったり頭痛がしたりのぼせたり・・があるので、「更年期だからかな・・しんどくて」と言ったら、同居の母に「あらまぁ、ずいぶんと気が若いこと!」とバカにされたように言われました。

私は意味がわからなくて「?」だったんですが、母いわく「更年期障害なんて40ぐらいの人がなるもの。あんた、自分がいくつだと思ってんのよ!」と。
ついでに「あたしは更年期障害なんてほとんどなかった。だから、あんたもあるわけない。ただの怠け」だとも言われました。

更年期障害って、閉経前後ぐらいにでる症状じゃないんですか?
私はそう思うんですけど。

あと、母子だからって同じ症状とは限らないですよね?
9  名前: あのさ、 :2018/02/20 12:03
>>8
年寄り、年寄りってアンタも年寄りだろーが。
だいたい と し よ り って単語使う事が年寄りけくせー



>お年寄りは、自分の経験だけが全てだと思ってるから
>理解してもらおうってのが間違い。
>
>更年期は閉経の前5年、後5年の合計10年です。
>50歳ならどっぷり更年期。
>私も同じ年。まだ生理はあります。不調もあります。
>訳もなく心臓がバクバクしたり、めまいがしたりする。
>そして、胃が働かなくて不調です。
>また一つ診察券が増えちゃったわ。
10  名前: でも :2018/02/20 12:23
>>9
私たち更年期世代と、その親世代じゃ全然違うよネ。
11  名前: ですよね :2018/02/20 12:29
>>10
> 私たち更年期世代と、その親世代じゃ全然違うよネ。
>


ですよね。全然違うよねえ。
ただし、30代からすれば、同じなのかもね。(苦笑)
12  名前: ふう :2018/02/20 19:07
>>1
51歳。
まだ生理は順調。10年前に大きな病気をして
いつもどこかが不調だからか、
所謂更年期の症状を感じない。
良いのか悪いのか。
13  名前: うん :2018/02/20 19:42
>>1
昔の人は更年期障害もつわりも無かった。というか、そんなのは我が儘人だったんだろうね。
トリップパスについて





キムタクについて
0  名前: 瀬名くん :2018/02/16 06:23
キムタクは演技下手って言われてるけど、
ロンバケの頃は良かったよねー?

ヒーローだって、良かった。

確かにいつも演技は同じだけど、
でも、それが作品にハマっていたよね?

でも、月の恋人やこの前のドクターのや、
今のボディーガードのは、全部ダメ。

なんか、キムタクをアピールするだけの作品で、リアリティないし、面白くない。

あれは、事務所やキムタクが口を出してるからなの?

脇役がちっとも生きてないんだよね。

ロンバケなんて、私は毎回胸をキュンキュンさせながら見てたのに。
あの時は確かにキムタクは上手かったのに。
27  名前: 当たり前 :2018/02/20 18:58
>>26
>
> それは、隣に映る斎藤工が素敵に見えるほどだ。
>

そりゃ年齢が全然違うもの。
比べるのがバカだよ。

比較するなら同世代と比べなくちゃ。
28  名前: へ? :2018/02/20 19:02
>>27
> >
> > それは、隣に映る斎藤工が素敵に見えるほどだ。
> >
>
> そりゃ年齢が全然違うもの。
> 比べるのがバカだよ。
>
> 比較するなら同世代と比べなくちゃ。




同年代のおじさんと比べても、って書いてあるじゃん?
29  名前: 当たり前 :2018/02/20 19:04
>>28
いや、そこじゃなくて

「隣の斉藤工が素敵に見えるほど」
のくだりについてのレスですわ。
ちゃんと引用してあるのに、見えてない?
30  名前: キムタク :2018/02/20 19:07
>>1
肌がきたないのと、ほうれい線が酷くて
ブルドッグみたい。

短髪が似合うって人がここには沢山いるけど、私は少し長めの方が似合うのではと思ってる。

それこそ、
田村正和みたいの。

セナくんもそうだったけどね。
31  名前: ヘ? :2018/02/20 19:16
>>29
同年代と比べて劣る。

ちょうど共演してる非イケメンと比べても
そっちの方がカッコ良く見えるほど、
昔はイケメンだったキムタクが落ちぶれたって話でしょ。
何も、同い年の共演者としか比べちゃいけないってこともないでしょ。
てか工だって、若者ってわけでもないよね。
トリップパスについて





八角親方が辞任するかも
0  名前: 八百長 :2018/02/19 21:42
八角が辞任したら面白いね。
1  名前: 八百長 :2018/02/20 19:07
八角が辞任したら面白いね。
2  名前: え? :2018/02/20 19:08
>>1
>八角が辞任したら面白いね。


なんかあった?

八角、嫌いよ。
トリップパスについて





朝ドラ、子だくさん母っていない?
0  名前: 誰が最高でしょうか? :2018/02/19 21:44
今やってるわろてんかも、子供は一人。

再放送でやってる花子とアンも一人。しかもその子亡くなっちゃったし。

その時代だと、5,6人の子供って珍しくないのではないかと思うんだけど、朝ドラの女性主人公って、大人数の母設定は少ないと思いませんか?

ドラマになる様な、仕事に生きたようなタイプだと、子だくさんは無理とかそういう事ですかね。

歴代の朝ドラヒロインで、戦争絡む昭和時代設定当たりの人で子だくさんは誰だろう?何人?
3  名前: カーネーション :2018/02/20 11:42
>>1
「わろてんか」のてんのモデルとされてる吉本せいさんは、7〜8人子ども産んでるらしい。
(早くに亡くなった子が多かったらしいけど)

「カーネーション」のヒロインは3人子どもいるよね。
しかも、それがコシノ3姉妹になるんだから、すごい。
4  名前: てるてる :2018/02/20 11:45
>>1
古いけど
てるてる家族は4人きょうだいじゃなかったっけ?
5  名前: 子役が大変だから :2018/02/20 12:03
>>1
単に、子役が多く出ると撮影が大変だからじゃない?
かなりハードな撮影現場みたいだから。

家族の団らんシーンとるのに年の差がある子役をワイワイ集めて撮影するには、時間がない。
子どものエピソード増やすと本当に撮影が大変なんだと思う。
6  名前: そそ :2018/02/20 12:44
>>5
時間や撮影の大変もさることながら、赤ちゃん期役→幼児期役→小中学生役→それ以降と、一人の人に数世代の演者が必要になるから、経費削減も理由の一つだと思う。
7  名前: 古いけど :2018/02/20 19:01
>>1
藤山直美が主役の「芋たこなんきん」は結婚相手の連れ子が5、6人いたと思う。
トリップパスについて





朝ドラ、子だくさん母っていない?
0  名前: 誰が最高でしょうか? :2018/02/19 10:59
今やってるわろてんかも、子供は一人。

再放送でやってる花子とアンも一人。しかもその子亡くなっちゃったし。

その時代だと、5,6人の子供って珍しくないのではないかと思うんだけど、朝ドラの女性主人公って、大人数の母設定は少ないと思いませんか?

ドラマになる様な、仕事に生きたようなタイプだと、子だくさんは無理とかそういう事ですかね。

歴代の朝ドラヒロインで、戦争絡む昭和時代設定当たりの人で子だくさんは誰だろう?何人?
3  名前: カーネーション :2018/02/20 11:42
>>1
「わろてんか」のてんのモデルとされてる吉本せいさんは、7〜8人子ども産んでるらしい。
(早くに亡くなった子が多かったらしいけど)

「カーネーション」のヒロインは3人子どもいるよね。
しかも、それがコシノ3姉妹になるんだから、すごい。
4  名前: てるてる :2018/02/20 11:45
>>1
古いけど
てるてる家族は4人きょうだいじゃなかったっけ?
5  名前: 子役が大変だから :2018/02/20 12:03
>>1
単に、子役が多く出ると撮影が大変だからじゃない?
かなりハードな撮影現場みたいだから。

家族の団らんシーンとるのに年の差がある子役をワイワイ集めて撮影するには、時間がない。
子どものエピソード増やすと本当に撮影が大変なんだと思う。
6  名前: そそ :2018/02/20 12:44
>>5
時間や撮影の大変もさることながら、赤ちゃん期役→幼児期役→小中学生役→それ以降と、一人の人に数世代の演者が必要になるから、経費削減も理由の一つだと思う。
7  名前: 古いけど :2018/02/20 19:01
>>1
藤山直美が主役の「芋たこなんきん」は結婚相手の連れ子が5、6人いたと思う。
トリップパスについて





縦型洗濯機の大きさ
0  名前: アライグマ :2018/02/19 15:13
昨年春から下の子が中学生になり、部活で洗い物が増えました。
今まで1回で済んでいた洗濯が、今は8キロの縦型洗濯機で2回まわしてます。

だいたい1回目が水量が52リットル、2回目が43リットルくらいになります。

洗濯2回して干すまでが時間がかかるし水道代も高くなったので1回で済ましたいんですが、10キロの洗濯機じゃ無理でしょうか?

日立は12キロの洗濯機があるんですが、かなりお値段が高くなるので節約のためまだ4年しかたっていない洗濯機を買い直すので、できれば少し安い10キロの洗濯機にしたい。

だけど、買い直ししたものの洗濯物が入らなければ意味ないし。
どう思います?
5  名前: aiko :2018/02/20 09:37
>>1
横になるけど、背の低いあたしは10キロの洗濯機の洗濯槽の底に手が届くか届かないかで洗濯物を取り出しにくいときがあります。
主さんがチビじゃなければなんでもないことですが。
6  名前: やり直し :2018/02/20 09:50
>>3
文字化けした上に主さんと名前が被ってた。
ごめん(>_<)
もう一回やってみます…

---

うちも全く同じ状況で、二回回してます。が、まとめて一回にしたいとは思わ
ない。
なぜなら部活の洗濯物はなんだか…他の衣類と一緒に回したくないから!
あと柔軟剤もしないようにしてる。
なので一回目は普通の衣類を普通に洗濯〜柔軟剤。
学校の物などはガッツリ粉洗剤柔軟剤無し。
というように別洗いしてますよ。
7  名前: そう :2018/02/20 10:47
>>5
>横になるけど、背の低いあたしは10キロの洗濯機の洗濯槽の底に手が届くか届かないか

私の入院時に実家の母が手伝いに来てくれて、
底のものを取り出すのに手間取ったって。
いつまでも言われ続けているわ。
8  名前::2018/02/20 17:53
>>1
ありがとうございます。

洗濯機、4年はすでに経っているんです。
数か月前に乾燥が効かなくて5年保証だったので修理してもらいました。

型落ちの物を買ったので6万円ぐらいで安く買えたものなので、5年すぎたら買い替えようと思ってます。

前回は壊れて急いで買ったので、在庫があるものしか選べなかったんですよ。
今度は良く検討して買いたいと思います。

そっか、大きくなると底にある洗濯物が取り出しにくくなるんですね。
私も背があまり高くないので、お店で確認したいと思います。

部活は室内の部活だから泥汚れはしないので、一緒に洗うのは私は気にならないです。

10キロか12キロで悩むな。
12キロは日立しかないんですけどね。
9  名前: 10キロ :2018/02/20 18:52
>>1
我が家は10キロ。以前は6キロだったのだけど4キロ多くなるからと期待したけれども思った程入らないよ。
室内が思ったより大きくない。
入ったとしてもあまり落ちないと思うわ。
時間を短くしたいなら前夜からタイマーして起きた頃に一度終わらせておく。水はあきらめる。クラブまで数年だしね。もう今年は終わりに近いし三年の夏までならあと一年半てとこじゃない?
クラブと普通の服は別に洗ったほうがいいよ。
トリップパスについて





ネーサン チェンの方が
0  名前: 男子フィギュア :2018/02/18 09:09
フリー演技でネーサン チェンの方が、
羽生結弦より、ジャンプの合計得点だけだと20点近く高いのね。

今更だけど、びっくりした。
69  名前: いやん :2018/02/20 17:16
>>64
バカなんて、リアル社会で言われた事ないので、
心外だわ〜
70  名前: 熊五郎 :2018/02/20 17:31
>>65
羽生選手のファンが始めたことじゃないからねぇ。
それはちょっといちゃもんの域だね。

考えようによっては、固いものを投げ入れられるよりも、ぬいぐるみのように柔らかいものならば氷を傷つけないからいいかもよ。


個人的には、プーさんよりもリラックマの方が可愛いと思ってる。
71  名前: だよね :2018/02/20 17:37
>>70
> 羽生選手のファンが始めたことじゃないからねぇ。
> それはちょっといちゃもんの域だね。


うん。
おかしいよね。
本当に、有名人は何で批判されるかわかんないね


> 考えようによっては、固いものを投げ入れられるよりも、ぬいぐるみのように柔らかいものならば氷を傷つけないからいいかもよ。

> 個人的には、プーさんよりもリラックマの方が可愛いと思ってる。



私は、豆しばシリーズが好きだ〜
でもあれ、一番大きなサイズは可愛いけど、
なぜか小さいのとかマスコットキーホルダー系は、
顔のつくりにばらつきがあるというか、なんか可愛くない。
てことで一番大きいのを私めがけて投げてくれー
72  名前: でもさ :2018/02/20 18:22
>>1
羽生結弦も今じゃ、
東京喰種が好きなのにね。

まだプーも好きなのか?
73  名前: ガッキー :2018/02/20 18:40
>>72
ガッキーが好きとかじゃなかったっけ?
トリップパスについて





ネーサン チェンの方が
0  名前: 男子フィギュア :2018/02/18 11:49
フリー演技でネーサン チェンの方が、
羽生結弦より、ジャンプの合計得点だけだと20点近く高いのね。

今更だけど、びっくりした。
69  名前: いやん :2018/02/20 17:16
>>64
バカなんて、リアル社会で言われた事ないので、
心外だわ〜
70  名前: 熊五郎 :2018/02/20 17:31
>>65
羽生選手のファンが始めたことじゃないからねぇ。
それはちょっといちゃもんの域だね。

考えようによっては、固いものを投げ入れられるよりも、ぬいぐるみのように柔らかいものならば氷を傷つけないからいいかもよ。


個人的には、プーさんよりもリラックマの方が可愛いと思ってる。
71  名前: だよね :2018/02/20 17:37
>>70
> 羽生選手のファンが始めたことじゃないからねぇ。
> それはちょっといちゃもんの域だね。


うん。
おかしいよね。
本当に、有名人は何で批判されるかわかんないね


> 考えようによっては、固いものを投げ入れられるよりも、ぬいぐるみのように柔らかいものならば氷を傷つけないからいいかもよ。

> 個人的には、プーさんよりもリラックマの方が可愛いと思ってる。



私は、豆しばシリーズが好きだ〜
でもあれ、一番大きなサイズは可愛いけど、
なぜか小さいのとかマスコットキーホルダー系は、
顔のつくりにばらつきがあるというか、なんか可愛くない。
てことで一番大きいのを私めがけて投げてくれー
72  名前: でもさ :2018/02/20 18:22
>>1
羽生結弦も今じゃ、
東京喰種が好きなのにね。

まだプーも好きなのか?
73  名前: ガッキー :2018/02/20 18:40
>>72
ガッキーが好きとかじゃなかったっけ?
トリップパスについて





宇野昌磨君のコメントを安藤美姫が言ったら
0  名前: まず :2018/02/18 17:53
叩かれるでしょうね。
70  名前: それは :2018/02/20 17:10
>>68
>宇野ってなんでコケたのに、コケなかったハビエルより上なの?


コケても4回転ループの基礎点は入ってそこから減点された
ハビエルはスッ歩抜けて2回転になってしまったから、そもそも点が入らない 要素一つ分、零点になったから


不思議でもなんでもない
71  名前: リカバリー :2018/02/20 17:28
>>70
ハニュウは 連続が抜けたぶんを アクセルのところでリカバリーしたらしいけど、
フェルナンデスはそういう練習しておかなかったのかなー。

同じ監督なのにね!
72  名前: それは :2018/02/20 17:56
>>71
>ハニュウは 連続が抜けたぶんを アクセルのところでリカバリーしたらしいけど、
>フェルナンデスはそういう練習しておかなかったのかなー。
>
>同じ監督なのにね!


宇野くんは3アクセルでリカバリーで3連続は基礎点も高い分、難しいんじゃないかな。
宇野くんはアクセルが得意だからね。

ハビエルは元々4回転に連続をつけようと思っていなかったのか、リカバリーしてつけるにしても3アクセルにはつけられずにフリップにつけたのかも。

この3連続でできばえ含め4点の差があるよ。
73  名前: 2016年の :2018/02/20 18:16
>>1
世界選手権の悔し涙。
あれを見て一気に応援する気になったよ。
ハラハラ流れる涙をぬぐおうともせず一点をみてた。

言い訳もしないし。
ただただ努力するだけ。

羽生くんが言うように二十歳の若さではオリンピックはまだ通過点。それゆえの発言に食いつく気にはならない。
オリンピックで銀をとっても、まだまだ戦いは続くしライバルは沢山いる。

それに安藤さんとでは、そもそもの下地が違うから、同じ発言でも受け取られ方が違うのは仕方ない。
74  名前: てか :2018/02/20 18:24
>>1
すでにそれ以上のこと言ってるし。

怪我してなかったら不調じゃなかったらなんだったらかんだったら…
トリップパスについて





ちょっと手を加え美味しくなる方法
0  名前: くっく :2018/02/19 06:25
焼きそばを作る時

添付のソースだけではなく

中濃ソースとケチャップを加えると
コクがでておいしくなります。

他のお料理でありましたら
是非よろしくお願いいたします。
27  名前: おみせやさん :2018/02/20 16:28
>>26
↑誤送信でした。すみません
お好み焼きを作るとき
キャベツを湯がくと美味しいと聞いたのですが
千切りしたうえに湯がくなんて面倒なので
レンジでチンして、しんなりさせて
生地に混ぜたら、混ぜやすくて
お店屋さんみたいに美味しいかった
いつもぼってりして、美味しくなかったの
ですが。レンジしたら、みんな美味しいって
言ってくれました
28  名前: おお :2018/02/20 16:49
>>27
うちはホットプレートとか無いので、フライパンで
大きなのを作るのですが、結構時間がかかって大変なのです。

今度チンしてみてから作ってみますね。

しかしキャベツは高いですね、1個400円とかしますよね。
29  名前: ヒガシマル :2018/02/20 17:17
>>16
ヒガシマルのうどんスープを、使うと美味しいよ。

麺2人前に対して粉一袋を100か150ccのお湯で溶かして使う。
いつも適当だから、お好みで調整してください。



>どなたか、美味しい塩ダレ焼きそばのコツ無いかしら〜。
>
>業務用塩ダレ使ってるんだけど、飽きてきちゃって。
>もう一段大人の味にならないかなあ。
30  名前: お店屋さん :2018/02/20 17:18
>>28
>うちはホットプレートとか無いので、フライパンで
>大きなのを作るのですが、結構時間がかかって大変なのです。
>
>今度チンしてみてから作ってみますね。
>
>しかしキャベツは高いですね、1個400円とかしますよね。

本当ですね。高いから最近作ってません
もやしとかにする人もいますが
ちょっとそれはお好み焼きと
違うかなっておもうんです
31  名前: うちの味 :2018/02/20 18:20
>>1
ポテトサラダの味付けは、マヨネーズだけじゃなくてフレンチドレッシングも混ぜる。

豚のショウガ焼きには最後にバターをひとかけら。

ハンバーグにはビーフシチューの素とケチャップで簡単デミグラスソースで。
トリップパスについて





豊後水道 震度4あったのね
0  名前: 丑三つ時 :2018/02/17 23:23
四国大分周辺で 震度4あったのね。
気付かなかった。

嫌な場所ね。

備蓄を見直そう。
7  名前: テロ45ヌッ :2018/02/20 12:56
>>6
>
>、筅ヲコ」ナルソフナル」オ、ャヘ隍ソ、鯒ンイタ、ハ、ネサラ、テ、ニ、ニ
>、「。シ、ウ、?ヌ、筅ヲ、ェ、キ、゙、、、ォ。「、ネ、キ、コ、ォ、ヒヘノ、鬢?ニ、ソ。」

ソフナル6カッ、ャイソネッヘ隍ソ、ア、ノ。「イソ、ネ、ォ、ハ、テ、ソ。」
イネ、テ、ニーニウーセ賈ラ、タ、ネサラ、テ、ソ、陦」
、ヌ、簓ー、ホ、ソ、癸「、ケ、ー、ヒニィ、イ、ニ、ヘ。」
8  名前: だめよ〜だめだめ :2018/02/20 14:26
>>6
防災意識高い系の静岡県民です。

30万くらいで部屋の中に耐震シェルターを作れるよ。
木質耐震シェルター で検索してみて。

地震に負けないで。
9  名前: すごいね! :2018/02/20 14:43
>>6
>
>
>もう今度震度5が来たら倒壊だなと思ってて
>あーこれでもうおしまいか、としずかに揺られてた。


築50年ってすごいね!
10  名前: 豊後 :2018/02/20 16:14
>>1
地元なんだけど、南海トラフの伝承が全く聞かないんだけど、過去には大きい災害あったんですよね?
津波とかの伝承も無いんだけど、海側で心配なのは伊方だけだな。
誰か過去の被害知ってる人居ますか?




>四国大分周辺で 震度4あったのね。
>気付かなかった。
>
>嫌な場所ね。
>
>備蓄を見直そう。
11  名前: 心の準備 :2018/02/20 17:20
>>1
いつか、南海トラフってやってくるんですよね。
関東大地震もくるんですよね。
そろそろ、日本列島に、大地震来たら、
嫌ですね・・・

原発のある地域は、放射能漏れなんてないと思いますが、
自然って、恐ろしいですよね。
油断したらダメだと思います。
トリップパスについて





松岡修造好きですか?
0  名前: 私は嫌いじゃ :2018/02/19 12:17
好き嫌いは人それぞれでいいかと思うのですが、今回、フィギュア後にフェルナンデスにインタビューしていて、フェルナンデスはやっと五輪でメダルが取れたことを本当に嬉しそうに語っていて、もう最後の五輪だと思ってるので、とかしみじみ語ってるのに、羽生くんの演技についてどう思うか質問し始めたのにはさすがにドン引きしました。
私はあの人のそういう無神経な所が本当に無理なので基本的にあのチャンネル見ないようにしてたのですが、宇野くんのインタビューが面白いとかいうんで探して見てたら、つい遭遇しちゃった。
あの方をお好きな方、どういうところがお好きですか?
熱い感じですか?
いい人そうな所ですか?
テニスが好きでよく見るので、必然的に松岡修造に遭遇する(もちろんTVで)確率が高いので、出来れば少しでも自分の中の好感度上げたいです。
8  名前: そうかも :2018/02/20 14:27
>>6
>自分の家族なら鬱陶しいけど
>他人だから熱血すぎるのを笑って見れるし
>金儲け以前に日本のスポーツを盛り上げたいって気持ちを感じるから
>好きか嫌いの二択なら好きですよ〜

頑張ってるし。
取材を見かけたら感じいい人だった。

家族はしんどいかも
小柄な選手にインタビューの時やたらと
腰を落としてた(笑)
9  名前: 二択 :2018/02/20 14:40
>>8
>家族はしんどいかも

家での様子を取材した番組を見たけど
友人の旦那だったら、家には行きたくないなぁって感じだったのよ〜
生活の全てが秒刻みで自分の予定通りに進まないと嫌らしい。

私のちょっとした事で友人が後で何か言われたら?
とか思うから、全く楽しめないと思う。
10  名前: 熱繰 椎造 :2018/02/20 14:41
>>1
半径3メートル以内に入るとやけどしそうなので、それ以上はなれていれば好きです。
11  名前: それ、見た :2018/02/20 15:14
>>1
私も、ハビの事聞いてやってよ!って声に出してた。

でも、誰がインタビューでも自国の選手の事を聞きたがるものなのかもね。
結局、そこが使われるから。

修造じゃないけど、去年来日したフェデラーに対しても錦織は・・錦織に・・って聞いてたもの。
他にもいろいろ聞いただろうけど、やっぱりそこを放送するのよね。
12  名前: 高身長 :2018/02/20 17:17
>>1
見た目は好き。
背も高いし、顔も良い。

暑苦しいのも嫌いじゃない。
誰にでも等しく接する姿は好感が持てる。

が!
彼にインタビューはさせちゃいけない。
一本気すぎて困る。
トリップパスについて





松岡修造好きですか?
0  名前: 私は嫌いじゃ :2018/02/19 12:24
好き嫌いは人それぞれでいいかと思うのですが、今回、フィギュア後にフェルナンデスにインタビューしていて、フェルナンデスはやっと五輪でメダルが取れたことを本当に嬉しそうに語っていて、もう最後の五輪だと思ってるので、とかしみじみ語ってるのに、羽生くんの演技についてどう思うか質問し始めたのにはさすがにドン引きしました。
私はあの人のそういう無神経な所が本当に無理なので基本的にあのチャンネル見ないようにしてたのですが、宇野くんのインタビューが面白いとかいうんで探して見てたら、つい遭遇しちゃった。
あの方をお好きな方、どういうところがお好きですか?
熱い感じですか?
いい人そうな所ですか?
テニスが好きでよく見るので、必然的に松岡修造に遭遇する(もちろんTVで)確率が高いので、出来れば少しでも自分の中の好感度上げたいです。
8  名前: そうかも :2018/02/20 14:27
>>6
>自分の家族なら鬱陶しいけど
>他人だから熱血すぎるのを笑って見れるし
>金儲け以前に日本のスポーツを盛り上げたいって気持ちを感じるから
>好きか嫌いの二択なら好きですよ〜

頑張ってるし。
取材を見かけたら感じいい人だった。

家族はしんどいかも
小柄な選手にインタビューの時やたらと
腰を落としてた(笑)
9  名前: 二択 :2018/02/20 14:40
>>8
>家族はしんどいかも

家での様子を取材した番組を見たけど
友人の旦那だったら、家には行きたくないなぁって感じだったのよ〜
生活の全てが秒刻みで自分の予定通りに進まないと嫌らしい。

私のちょっとした事で友人が後で何か言われたら?
とか思うから、全く楽しめないと思う。
10  名前: 熱繰 椎造 :2018/02/20 14:41
>>1
半径3メートル以内に入るとやけどしそうなので、それ以上はなれていれば好きです。
11  名前: それ、見た :2018/02/20 15:14
>>1
私も、ハビの事聞いてやってよ!って声に出してた。

でも、誰がインタビューでも自国の選手の事を聞きたがるものなのかもね。
結局、そこが使われるから。

修造じゃないけど、去年来日したフェデラーに対しても錦織は・・錦織に・・って聞いてたもの。
他にもいろいろ聞いただろうけど、やっぱりそこを放送するのよね。
12  名前: 高身長 :2018/02/20 17:17
>>1
見た目は好き。
背も高いし、顔も良い。

暑苦しいのも嫌いじゃない。
誰にでも等しく接する姿は好感が持てる。

が!
彼にインタビューはさせちゃいけない。
一本気すぎて困る。
トリップパスについて





目の前の材料で料理できる人、出来ない人
0  名前: 違いは何? :2018/02/18 21:38
目の前にある程度の材料があって、それでパパット料理出来ちゃう人とそうじゃない人いますよね。

私は後者です。料理するのは好きじゃない。
主人の弟の嫁が前者。料理するのは嫌いじゃないけど、人が作ってくれるんだったら、そっちが良いと話してました。でも、物の見事に、手早く作れちゃう人です。

それで非常に肩身の狭い思いをする時があります。
私の方が主婦歴長いから尚更です。

センスの問題ですか?
子供のころからどれだけ美味しい物を食べて来たかも関係するんでしょうか?
18  名前: 想像力 :2018/02/20 13:59
>>1
想像力じゃないか?

目の前のもので何ができるか、どういう味になるか。
想像できるかどうかだと思う。

夫はまるっきりだめだよ。
19  名前: 同じ :2018/02/20 14:01
>>16
実家からその季節の野菜が届く。
父が定年農家。

そういうありもので工夫はできなくはないけど
立派な料理はありものでなくてもそんなにできないなあ。

煮る炒めるでいいならできる。
20  名前: おしゃかな :2018/02/20 14:04
>>1
魚はこまるなー。
さばけない。

お店でオコゼを見つけて
丸上げにすればいいとチャレンジしたけど
肉厚でてろてろで
切れないし、なかなか火が通らない。

もー私には無理!!!と思った。
食べられたけどね。
21  名前: 食いしんぼーん :2018/02/20 14:09
>>17
> お掃除のほうが好き。
> きれいになると気持ちがいいし、片づけていく過程も楽しめる。
> でもお料理の過程は楽しめない、ひたすら疲れるだけ。



料理が嫌いな人は大抵、こう言うのよね。
対極だと思う。
私は掃除片づけは疲れるだけ。
ましてや片づける過程なんて苦痛なだけ。
収納に喜びを感じられない。
そこに生産性を感じないから。

料理は、美味しい物を食べる楽しみがあるから楽しい。
でも、楽しいのは食べるところまで。
後片付けは嫌いです。
22  名前: 再現 :2018/02/20 17:09
>>1
普段から何度も味見をすることかな。

今の時点でこの味だと
出来上がりの甘みが足りないなとか
眼だけでなく舌でわかるようになってきます。

外で食べても
このお店は生姜が効いていて
美味しいので家で作ってみよう

とか食べながら思います。

○○の素も最初は買いますが
そのうち家の材料で作るようになります。

焼き肉のたれやめんつゆ、ドレッシングなど
面倒で買うこともあるけど暇なときは作ります。
適当なので日によって出来が違うのが
また面白いですよね。
トリップパスについて





目の前の材料で料理できる人、出来ない人
0  名前: 違いは何? :2018/02/18 01:45
目の前にある程度の材料があって、それでパパット料理出来ちゃう人とそうじゃない人いますよね。

私は後者です。料理するのは好きじゃない。
主人の弟の嫁が前者。料理するのは嫌いじゃないけど、人が作ってくれるんだったら、そっちが良いと話してました。でも、物の見事に、手早く作れちゃう人です。

それで非常に肩身の狭い思いをする時があります。
私の方が主婦歴長いから尚更です。

センスの問題ですか?
子供のころからどれだけ美味しい物を食べて来たかも関係するんでしょうか?
18  名前: 想像力 :2018/02/20 13:59
>>1
想像力じゃないか?

目の前のもので何ができるか、どういう味になるか。
想像できるかどうかだと思う。

夫はまるっきりだめだよ。
19  名前: 同じ :2018/02/20 14:01
>>16
実家からその季節の野菜が届く。
父が定年農家。

そういうありもので工夫はできなくはないけど
立派な料理はありものでなくてもそんなにできないなあ。

煮る炒めるでいいならできる。
20  名前: おしゃかな :2018/02/20 14:04
>>1
魚はこまるなー。
さばけない。

お店でオコゼを見つけて
丸上げにすればいいとチャレンジしたけど
肉厚でてろてろで
切れないし、なかなか火が通らない。

もー私には無理!!!と思った。
食べられたけどね。
21  名前: 食いしんぼーん :2018/02/20 14:09
>>17
> お掃除のほうが好き。
> きれいになると気持ちがいいし、片づけていく過程も楽しめる。
> でもお料理の過程は楽しめない、ひたすら疲れるだけ。



料理が嫌いな人は大抵、こう言うのよね。
対極だと思う。
私は掃除片づけは疲れるだけ。
ましてや片づける過程なんて苦痛なだけ。
収納に喜びを感じられない。
そこに生産性を感じないから。

料理は、美味しい物を食べる楽しみがあるから楽しい。
でも、楽しいのは食べるところまで。
後片付けは嫌いです。
22  名前: 再現 :2018/02/20 17:09
>>1
普段から何度も味見をすることかな。

今の時点でこの味だと
出来上がりの甘みが足りないなとか
眼だけでなく舌でわかるようになってきます。

外で食べても
このお店は生姜が効いていて
美味しいので家で作ってみよう

とか食べながら思います。

○○の素も最初は買いますが
そのうち家の材料で作るようになります。

焼き肉のたれやめんつゆ、ドレッシングなど
面倒で買うこともあるけど暇なときは作ります。
適当なので日によって出来が違うのが
また面白いですよね。
トリップパスについて





うどんの方がそばより庶民的?
0  名前: どうだろう? :2018/02/19 09:59
そばとうどんどっちが好き?と聞かれると、どちらも好きなので、困ってしまう人間です。

関西風の出汁が聞いたうどん最高に美味しいしね。
手打ちそばとかもうたまらない。

でも、蕎麦って、香りを味わうために・・・とかそば粉にこだわりがある店とか、店によっては小さい子NGだったりするのありませんか?

うどんとそばを比較すると、うどんの方が庶民的なんですかね?

うどんも、小麦粉に拘ってとかもあるんだろうけど、蕎麦屋の方がそういうのこだわってそうなイメージがありませんか?
9  名前: 韃靼蕎麦 :2018/02/20 14:04
>>1
蕎麦処なので地元の蕎麦以外があまり好みでありません。
お店に依って汁の味も違って何軒か良く行く店があります。


でもうどんの方が好き。
10  名前::2018/02/20 14:46
>>8
なんで定年親父は蕎麦になるんだろうね。

うどんじゃ駄目なの?と私も思った事ある。

それにあのボールみたいな漆器。
あれじゃないと蕎麦は打てないの?

道具とかも嵌って、うんちく並べてる感じで、余り蕎麦にはまった素人年寄りに良いイメージが無いのよね。
11  名前: そりゃ :2018/02/20 14:50
>>10
そばの方が絵になるから。
12  名前: 確かにね〜 :2018/02/20 15:09
>>11
そばは、頑固そうなおじさんが打ってるイメージだけど、うどんはくつした履いたおばちゃんが一生懸命踏んでるイメージ(笑)
13  名前: 四国 :2018/02/20 15:41
>>1
むかし、讃岐うどんを食べに四国に行こうかと本気で考えてた。
あっちのうどんは、よそとは全然違うと聞いて……

讃岐うどんブームが来たのでまあいいかとなったけど、うどんでもこだわりのところはある。

どっちも原価は安いし、庶民の食べ物で、まあ文化の違いがいろいろあるという事なんだろうな。
トリップパスについて





うどんの方がそばより庶民的?
0  名前: どうだろう? :2018/02/19 08:10
そばとうどんどっちが好き?と聞かれると、どちらも好きなので、困ってしまう人間です。

関西風の出汁が聞いたうどん最高に美味しいしね。
手打ちそばとかもうたまらない。

でも、蕎麦って、香りを味わうために・・・とかそば粉にこだわりがある店とか、店によっては小さい子NGだったりするのありませんか?

うどんとそばを比較すると、うどんの方が庶民的なんですかね?

うどんも、小麦粉に拘ってとかもあるんだろうけど、蕎麦屋の方がそういうのこだわってそうなイメージがありませんか?
9  名前: 韃靼蕎麦 :2018/02/20 14:04
>>1
蕎麦処なので地元の蕎麦以外があまり好みでありません。
お店に依って汁の味も違って何軒か良く行く店があります。


でもうどんの方が好き。
10  名前::2018/02/20 14:46
>>8
なんで定年親父は蕎麦になるんだろうね。

うどんじゃ駄目なの?と私も思った事ある。

それにあのボールみたいな漆器。
あれじゃないと蕎麦は打てないの?

道具とかも嵌って、うんちく並べてる感じで、余り蕎麦にはまった素人年寄りに良いイメージが無いのよね。
11  名前: そりゃ :2018/02/20 14:50
>>10
そばの方が絵になるから。
12  名前: 確かにね〜 :2018/02/20 15:09
>>11
そばは、頑固そうなおじさんが打ってるイメージだけど、うどんはくつした履いたおばちゃんが一生懸命踏んでるイメージ(笑)
13  名前: 四国 :2018/02/20 15:41
>>1
むかし、讃岐うどんを食べに四国に行こうかと本気で考えてた。
あっちのうどんは、よそとは全然違うと聞いて……

讃岐うどんブームが来たのでまあいいかとなったけど、うどんでもこだわりのところはある。

どっちも原価は安いし、庶民の食べ物で、まあ文化の違いがいろいろあるという事なんだろうな。
トリップパスについて





グッドワイフにあの方が・・。
0  名前: 昨日の放送 :2018/02/19 14:38
現在D−LIFeで放送されてるグッドワイフというアメリカのドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

昨日放送分から、マイケルjフォックスさんが登場したことに驚いてしまいました。

似てるな・・とは思ったんです。
それに、障害を抱えてるという設定なので、検索したら、ご本人じゃないですか。

パーキンソン病の症状を生かした役柄と言う感じでしょうか。

久々の姿にうれしくなっちゃったんです。
ただそれだけのスレです。
すみません。

見た方、気が付きましたか?
1  名前: 昨日の放送 :2018/02/20 11:41
現在D−LIFeで放送されてるグッドワイフというアメリカのドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

昨日放送分から、マイケルjフォックスさんが登場したことに驚いてしまいました。

似てるな・・とは思ったんです。
それに、障害を抱えてるという設定なので、検索したら、ご本人じゃないですか。

パーキンソン病の症状を生かした役柄と言う感じでしょうか。

久々の姿にうれしくなっちゃったんです。
ただそれだけのスレです。
すみません。

見た方、気が付きましたか?
2  名前: 以前 :2018/02/20 12:54
>>1
一癖ある役ですよね。
以前やっていたのを見て、病気だとは聞いていたけれど
俳優さんやっているのだと嬉しくなった私は、バックトゥザフューチャー世代です。
3  名前: 楽しみにしてる :2018/02/20 14:11
>>1
あのドラマ面白いよね〜♪(´ε` )
4  名前: デリック役 :2018/02/20 14:35
>>1
見ました!
似てる、背も低いし・・と思ったけど、私もびっくりしました。
今後でてくるんですかね。

ところでシーズン2から出だしたデリック役の声優さんの声が、私はなんか嫌いです。
へたに聞こえる。
他の人が抑揚ある感じなのに、淡々としてるからでしょうか。

最近、ここでも話題になっていた高橋一生さんと並ぶ嫌な感じです。
でも高橋さんは俳優さん、この方の声はプロの声優さんなんですよね。

それにしてもマイケルさん、嫌な奴の役だけど、もっとみたいな。
5  名前: キャロル :2018/02/20 14:36
>>1
NHK・BSで放送していた頃はずっと見ていました。
すっごくおもしろい!
ジュリアナ・マルグリーズが好きなので、楽しみにしていました。
のに、視聴率がとれなかったのか、「3」で放送打ち切りみたいで、その後の放送はありませんでした。
シリーズのドラマを放送するなら最後までやってほしいよ。
wowowでも放送してくれないかなぁ。

マイケルはその後の話しでも出てきますよ。
私も「バックトゥザフゥーチャー」は好きな映画だったので、
俳優業を続けていたのを知ってうれしかったです。
トリップパスについて





グッドワイフにあの方が・・。
0  名前: 昨日の放送 :2018/02/19 09:49
現在D−LIFeで放送されてるグッドワイフというアメリカのドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

昨日放送分から、マイケルjフォックスさんが登場したことに驚いてしまいました。

似てるな・・とは思ったんです。
それに、障害を抱えてるという設定なので、検索したら、ご本人じゃないですか。

パーキンソン病の症状を生かした役柄と言う感じでしょうか。

久々の姿にうれしくなっちゃったんです。
ただそれだけのスレです。
すみません。

見た方、気が付きましたか?
1  名前: 昨日の放送 :2018/02/20 11:41
現在D−LIFeで放送されてるグッドワイフというアメリカのドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

昨日放送分から、マイケルjフォックスさんが登場したことに驚いてしまいました。

似てるな・・とは思ったんです。
それに、障害を抱えてるという設定なので、検索したら、ご本人じゃないですか。

パーキンソン病の症状を生かした役柄と言う感じでしょうか。

久々の姿にうれしくなっちゃったんです。
ただそれだけのスレです。
すみません。

見た方、気が付きましたか?
2  名前: 以前 :2018/02/20 12:54
>>1
一癖ある役ですよね。
以前やっていたのを見て、病気だとは聞いていたけれど
俳優さんやっているのだと嬉しくなった私は、バックトゥザフューチャー世代です。
3  名前: 楽しみにしてる :2018/02/20 14:11
>>1
あのドラマ面白いよね〜♪(´ε` )
4  名前: デリック役 :2018/02/20 14:35
>>1
見ました!
似てる、背も低いし・・と思ったけど、私もびっくりしました。
今後でてくるんですかね。

ところでシーズン2から出だしたデリック役の声優さんの声が、私はなんか嫌いです。
へたに聞こえる。
他の人が抑揚ある感じなのに、淡々としてるからでしょうか。

最近、ここでも話題になっていた高橋一生さんと並ぶ嫌な感じです。
でも高橋さんは俳優さん、この方の声はプロの声優さんなんですよね。

それにしてもマイケルさん、嫌な奴の役だけど、もっとみたいな。
5  名前: キャロル :2018/02/20 14:36
>>1
NHK・BSで放送していた頃はずっと見ていました。
すっごくおもしろい!
ジュリアナ・マルグリーズが好きなので、楽しみにしていました。
のに、視聴率がとれなかったのか、「3」で放送打ち切りみたいで、その後の放送はありませんでした。
シリーズのドラマを放送するなら最後までやってほしいよ。
wowowでも放送してくれないかなぁ。

マイケルはその後の話しでも出てきますよ。
私も「バックトゥザフゥーチャー」は好きな映画だったので、
俳優業を続けていたのを知ってうれしかったです。
トリップパスについて





地味に不健康
0  名前: 寝ていたい :2018/02/19 23:35
昨日、病院で血圧を計ったら91-43でした。
元々低めだけど、これは低すぎる。

中性脂肪は規定値の倍くらいある。
善玉コレステロールが低い。
甲状腺の数値が良くなく、投薬してる。
寝付きが悪いので週3〜4回は眠剤飲む。

死に直結するような病気は持っていないけど、地味に
不健康だなーとおもう。

短時間だけど週5で仕事して、送迎や家事は普通に
しています。こんなもんだと思っています。

でも、健康になったらもっともっと楽しくて
元気に動けるのかなー。

みなさん、健康ですか?
1  名前: 寝ていたい :2018/02/20 14:23
昨日、病院で血圧を計ったら91-43でした。
元々低めだけど、これは低すぎる。

中性脂肪は規定値の倍くらいある。
善玉コレステロールが低い。
甲状腺の数値が良くなく、投薬してる。
寝付きが悪いので週3〜4回は眠剤飲む。

死に直結するような病気は持っていないけど、地味に
不健康だなーとおもう。

短時間だけど週5で仕事して、送迎や家事は普通に
しています。こんなもんだと思っています。

でも、健康になったらもっともっと楽しくて
元気に動けるのかなー。

みなさん、健康ですか?
2  名前: うーん :2018/02/20 14:26
>>1
> 昨日、病院で血圧を計ったら91-43でした。
> 元々低めだけど、これは低すぎる。
>
> 中性脂肪は規定値の倍くらいある。
> 善玉コレステロールが低い。
>>
> 短時間だけど週5で仕事して


仕事を減らして、運動した方がいいと思う。
甲状腺以外は毎日のウオーキングで治るよ。
トリップパスについて





のどに引っ掛け癖
0  名前: 直る? :2018/02/19 06:07
うちの主人はすぐムセます。
年寄りではありません、まだ30代です。
しょっちゅう気管支に入れて苦しがっています。
こういうクセって直す方法あるんですか?
今はいいけど年いったら絶対誤嚥性肺炎で死ぬタイプだって
自分でも言っています。
1  名前: 直る? :2018/02/20 10:48
うちの主人はすぐムセます。
年寄りではありません、まだ30代です。
しょっちゅう気管支に入れて苦しがっています。
こういうクセって直す方法あるんですか?
今はいいけど年いったら絶対誤嚥性肺炎で死ぬタイプだって
自分でも言っています。
2  名前: 雑談 :2018/02/20 11:27
>>1
カラオケが結構のどに効くそうよ。
大きい声で話すのもいいそうよ。
3  名前: 辛いもの :2018/02/20 11:43
>>1
私が見たテレビでは
辛い物を食べるといいとか・・・・やってたと思う。
むせる人って、
脳の何かが機能低下してるとかで、
唐辛子の成分がそれを活性化してくれるとか。
4  名前: 体操 :2018/02/20 13:56
>>1
30代でも老化だとおもう。

筋肉の衰えが原因だから
喉の筋肉を鍛えるといいらしい、
と40代でむせる夫が言ってました。

カラオケとかお喋りとかもいいらしいけど、
もともとお喋りじゃないから筋力が衰えてるので、
カラオケは好きだけど毎日行かないし、
急にお喋りになれないし、って事で
なにやら喉の体操をしてます。
短時間らしいけど毎日。
むせなくなりましたよ。

飲み仲間の60代の人と話してたら、
最近むせるんだよねー、俺もー、となり、
色々話してみたらおんなじ体操してて
お互い効果があったって。
体操は動画で見たって言ってましたよ。
誤嚥は怖いから改善されるといいですね。
トリップパスについて





のどに引っ掛け癖
0  名前: 直る? :2018/02/19 00:25
うちの主人はすぐムセます。
年寄りではありません、まだ30代です。
しょっちゅう気管支に入れて苦しがっています。
こういうクセって直す方法あるんですか?
今はいいけど年いったら絶対誤嚥性肺炎で死ぬタイプだって
自分でも言っています。
1  名前: 直る? :2018/02/20 10:48
うちの主人はすぐムセます。
年寄りではありません、まだ30代です。
しょっちゅう気管支に入れて苦しがっています。
こういうクセって直す方法あるんですか?
今はいいけど年いったら絶対誤嚥性肺炎で死ぬタイプだって
自分でも言っています。
2  名前: 雑談 :2018/02/20 11:27
>>1
カラオケが結構のどに効くそうよ。
大きい声で話すのもいいそうよ。
3  名前: 辛いもの :2018/02/20 11:43
>>1
私が見たテレビでは
辛い物を食べるといいとか・・・・やってたと思う。
むせる人って、
脳の何かが機能低下してるとかで、
唐辛子の成分がそれを活性化してくれるとか。
4  名前: 体操 :2018/02/20 13:56
>>1
30代でも老化だとおもう。

筋肉の衰えが原因だから
喉の筋肉を鍛えるといいらしい、
と40代でむせる夫が言ってました。

カラオケとかお喋りとかもいいらしいけど、
もともとお喋りじゃないから筋力が衰えてるので、
カラオケは好きだけど毎日行かないし、
急にお喋りになれないし、って事で
なにやら喉の体操をしてます。
短時間らしいけど毎日。
むせなくなりましたよ。

飲み仲間の60代の人と話してたら、
最近むせるんだよねー、俺もー、となり、
色々話してみたらおんなじ体操してて
お互い効果があったって。
体操は動画で見たって言ってましたよ。
誤嚥は怖いから改善されるといいですね。
トリップパスについて





「アルマーニか」と絡む大人って
0  名前: 馬鹿じゃないの :2018/02/19 21:40
頭おかしいって事よね??

何考えてるんだろう。
わざわざ言いに来たとかあり得る?
11  名前: 8 :2018/02/20 11:22
>>9
私はそのニュースは知らなかったよ。
スレだけでは全然わからない。
流れでなんとなく察したけどね。

わかる人だけに伝わればいいくらいの気持ちで立てたにしても、もうちょい概要を書いてもらえると、そんなニュースあったんだあと更に興味持てるんだけどね。
12  名前: 任意 :2018/02/20 11:24
>>8
あの制服任意なんでしょ?
買わなくても済むってやつ。
それでも着る人の方が多いから、反対でも着ないと浮くとかそういう事情があるのかな。
13  名前: 30年前 :2018/02/20 11:31
>>1
昔からそんな人は居ます。
有名デザイナーの制服が洒落ていると言われていた女子高に通っていました。制服に憧れて入ったのではなく、家から近いから。電車通学の子たちは「これが新しい制服なんだ」って知らない人にずいぶん言われたそうです。
自転車通学の私は信号待ちで知らない男性に「へえー、これが。洒落てるね」って言われた。ネットとかない時代だから口コミなんでしょうね。でも不審者なんて言葉もなかったし、言われて喜んでいる子が大半でした。
あと今なら新聞沙汰になるけど、肥満の子は面接で落とされていました。これはうちの高校に限った話ではなく、制服自慢?の女子高で普通にあった。中には面と向かって「うちの制服は大きいサイズないので」と言われた子もいました。落とされた子も怒りつつも仕方ないよねって感じだったし、周囲も、あの体型であの制服着ないでよねってムードだった。
14  名前: 時代 :2018/02/20 11:39
>>10
> 肌の汚い大人が覗き込むように悪気無しに世間話でもするように話しかけて来ただけでも「絡まれた!」って印象になるのかも。須田慎一郎を想像してごらんよ。
> 子供の時って大人のバリエーションに慣れてないからさ。


今の子供たちは知らない人から挨拶されたら不審者と思うんでしょ。挨拶したら通報されて学校の不審者情報に流される。
こんにちはやお帰りの声掛けでもそうなるなら洋服がどうのと言われたら一大事だよね。
15  名前: あー :2018/02/20 12:53
>>4
>意味がわからない。
>絡むって?

ヤフーのヘッドライン見ただけでピンときたよ

そのまんま検索しても記事ででてくるしでしょ
何ですぐ調べようとか思わないの?
これ、インターネットでしょう?



本スレへ
こういう事態も起こりうると思った。
テレビで取り上げられる度に、子供の為にやめてくれと思った。
誘拐されるんじゃないかとか。
トリップパスについて





苦手な付き合い
0  名前: 孤独が好き :2018/02/19 00:27
最近パートを始めました。
仕事内容は条件に合って満足なのですが、今悩んでいることがあります。

今の職場の人たちは、プライベートもみんなで仲良くを求める人たちで悩みの種になっています。
みんなで旅行や(一泊)、遠出の観光、カラオケ、飲み会など誘いが頻繁にあります。

何回かは行ったのですが、正直気を遣うのでそれ以外は理由を付けて断わっているのですが、毎回毎回だと私だけが断るのも悪いし、仲良くしていた方が仕事もスムーズにいくしとは思います。
あんまり断っていると疎外感も感じますし、仕事以外でこんな付き合いがあるとは気が付かず、仕事を始めてから頻繁にあると知り憂鬱です。

私以外にも断る人がいればいいですが、みんな楽しみにしているようで行かないのは私くらいです。

みなさんの職場どうですか?
誘いが頻繁にある職場嫌だなと思いますか?

仕事内容はいいけれど、上記のことが嫌で転職しようかと思うほど今悩んでいます。

同じ立場なら我慢しますか?
8  名前: 断る :2018/02/19 22:16
>>1
私の職場もありますよ。

全員参加の親睦会みたいなのと
なかいい人たちで行く
飲み会やら。

全員参加のはいつも断ってました。
それも理由なんかなく
行きたくないので
正直に
家から出るのが面倒。と
言ってました。

意外とOKでしたよ。
9  名前: 勿体ない :2018/02/20 07:42
>>1
>みなさんの職場どうですか?
>誘いが頻繁にある職場嫌だなと思いますか?

嫌です。
お金に余裕があって、楽しみのためのパートで
あったとしても職場の人と飲みに行ったり
ましてや旅行なんて行きません。

職場は働くための場所であって、友達を作る
場所ではないので、どんなに気が合っても
職場の仲間です。
馴れ合いになると逆に仕事がやりずらい
場合もある。

なので、そんなお誘いが毎回あったとしても
毎回断ると思います。

何回か行く事で、逆に行ってない時の
話題には入れない事を実感するし
何回かを参加するからこそ、お誘いが掛かる
のではないでしょうか?

逆に全部断れば主さんは「行かない人」になります。
孤独感は別に仲間外れにされているわけではない。
自分は敢えて行かないだけの事だし
みんなの事が嫌いなのではない。
仕事だけでいいと思ってる。

そういった気持ちでいれば、みんなが自分の
解らない話をしていても普通に聞いていれば
いいと思うんです。

「○○さんも行こうよ〜」って誘われますが
「ありがとうございます。でも、家の事とか
いろいろあって、仕事も不器用なので休日は
ぐったりしちゃうんです。」
「みんなの楽しそうなお話聞いて、行った
つもりになれるので楽しいです」って
言っておけばいいんじゃない?
聞き役に徹して、楽しそうにしていればいいです。
若しくは、空気の様になる。
(これが一番楽だよ)

折角の気に入った仕事を辞めるのは勿体ない。
だからと言って、無理にそんなお付き合いを
続けてもストレスになります。

肩身狭そうにせずに、自分はこうですけど
皆さんとはそれなりに仲良くやりたいです。
って姿勢を自分なりに模索するといいと
思います。
10  名前: 断ってます :2018/02/20 07:51
>>1
9年目の職場。大好きな仕事で、嫌な人も少ない。
でもカラオケや飲み会が頻繁にあって困ってました。
が、数年前から【私は行かない人】を貫いています。
共通の話題に入りにくくなるときもありますが、
仕事上で疎外されるわけでもないし…。

どこかへ行ってきたときのお土産のお菓子とか
そういった気配りをしておけば問題ないですよ。
11  名前: 少しずつ :2018/02/20 11:31
>>1
私もそういうのはやだな。
でも一人だけまったく行かないというのもね。
2〜3回に一度はお付き合いしながら、
それくらいでも受け入れられるか様子を見る。
大丈夫そうなら、少しずつ頻度を減らして3回に一度程度に(笑)。
それで仕事に支障がなさそうならラッキー。
そんなものと受け入れられたら、主さんの気持ちも楽になると思う。
参加が少ない人には冷たいなど仕事に差し障りがあるなら、
転職を考えるかな。
12  名前: あちゃー :2018/02/20 11:41
>>1
>
> 私以外にも断る人がいればいいですが、みんな楽しみにしているようで行かないのは私くらいです。
>


他にも「行かない人」がいればいいんだけど
そうじゃないと、主さんだけが浮いてしまうよね。
そして、次に新しい人が入って、その人が親睦会に
参加する人だったら、
もう主さんの立場は無くなってしまう。

要は、
「参加しない人」が仲間として認定されるのかどうか、
だね。

私はこういうの無理だわ。
仕事の人たちとは仕事だけにしたい。
とにかく、一人になりたいし。
トリップパスについて





結婚式 招待されていないがお祝い渡したい
0  名前: 何がいいかな :2018/02/19 00:01
タイトル通りです。

パートをしています。
職場に昨年の秋頃に入った方なんですが、お子さん出来て結婚したので、式を挙げてなかったらしいです。
来月挙式、披露宴をするらしいのですが、もちろん私は招待されていませんが、気持ちだけでもお祝い渡したいと思っています。

こういう場合は、どんな物を渡しますか?

ちなみに、職場は実質私と彼女のコンビで回っている小さな部署で、挙式の事は私しか知らないので、周りの人と相談してみんなで渡すという事は考えていません。
29  名前: いらない :2018/02/20 09:06
>>22
>冠婚葬祭、どこから線を引くか難しいけど、同僚本人のこと、ましてやおめでたいことだったら何かしたくなる気持ちわかりますよ〜。
>
>物やお金だとお返しの手間をかけさせてしまうから、かわいいぬいぐるみ電報やバルーン電報を贈るのはどうでしょう?

私もこれが一番いらないわ。
結婚式に届いた趣味でもないぬいぐるみ電報のぬいぐるみ、その場で式に出席していた子供にあげたわ。
電報なんている?
いつも仕事で会ってるのに。

ランチおごっておめでとうに1票。
30  名前: 予想 :2018/02/20 10:35
>>25
あなた「うぜぇぇぇ」さん?
31  名前: ギフト程度 :2018/02/20 11:19
>>1
知り合ってそれほど経っていないし、気持ち程度でいいんじゃないかな。
現金となるとお返しに気を使うだろうし。
私なら鍋つかみとかのキッチン用品、有名店のかわいいお菓子とか、その程度かな。
ミニブーケとか。
横だけど、アニバーサリーのプチギフトや引菓子、とってもかわいい!
32  名前: ギフト程度 :2018/02/20 11:19
>>28
> ランチをごちそうするよ♪でどう?

話しやすい相手ならそれもいいかも!
33  名前: どこの? :2018/02/20 11:31
>>31
>
> 横だけど、アニバーサリーのプチギフトや引菓子、とってもかわいい!
>


どこのアニバーサリー?
トリップパスについて





結婚式 招待されていないがお祝い渡したい
0  名前: 何がいいかな :2018/02/18 07:07
タイトル通りです。

パートをしています。
職場に昨年の秋頃に入った方なんですが、お子さん出来て結婚したので、式を挙げてなかったらしいです。
来月挙式、披露宴をするらしいのですが、もちろん私は招待されていませんが、気持ちだけでもお祝い渡したいと思っています。

こういう場合は、どんな物を渡しますか?

ちなみに、職場は実質私と彼女のコンビで回っている小さな部署で、挙式の事は私しか知らないので、周りの人と相談してみんなで渡すという事は考えていません。
29  名前: いらない :2018/02/20 09:06
>>22
>冠婚葬祭、どこから線を引くか難しいけど、同僚本人のこと、ましてやおめでたいことだったら何かしたくなる気持ちわかりますよ〜。
>
>物やお金だとお返しの手間をかけさせてしまうから、かわいいぬいぐるみ電報やバルーン電報を贈るのはどうでしょう?

私もこれが一番いらないわ。
結婚式に届いた趣味でもないぬいぐるみ電報のぬいぐるみ、その場で式に出席していた子供にあげたわ。
電報なんている?
いつも仕事で会ってるのに。

ランチおごっておめでとうに1票。
30  名前: 予想 :2018/02/20 10:35
>>25
あなた「うぜぇぇぇ」さん?
31  名前: ギフト程度 :2018/02/20 11:19
>>1
知り合ってそれほど経っていないし、気持ち程度でいいんじゃないかな。
現金となるとお返しに気を使うだろうし。
私なら鍋つかみとかのキッチン用品、有名店のかわいいお菓子とか、その程度かな。
ミニブーケとか。
横だけど、アニバーサリーのプチギフトや引菓子、とってもかわいい!
32  名前: ギフト程度 :2018/02/20 11:19
>>28
> ランチをごちそうするよ♪でどう?

話しやすい相手ならそれもいいかも!
33  名前: どこの? :2018/02/20 11:31
>>31
>
> 横だけど、アニバーサリーのプチギフトや引菓子、とってもかわいい!
>


どこのアニバーサリー?
トリップパスについて





タイムライン、自分のデート情報を載せる男性
0  名前: 旦那はやらないだろうな :2018/02/19 11:59
私の親しい友達は余り豆なのがいないらしく、ツイッターとかインスタとかやってるのがあまりいないみたい。
私自体やってません。そんなにネタないです。

唯一タイムラインをしてる人をしってます。
奥さんを8年ほど前に亡くしてる人、その奥さんとは友達でした。

ご主人とラインでつながってはいるのですが、用事があればたまに送る程度。

でもそのタイムラインに最近付き合ってると思われる、彼女とデートでどこ行ったとかそういうのを載せるし、その彼女からコメントが付くんです。
そんなの二人でやれば良い事じゃないの?
恥ずかしくないもんですか?

子供の受験の情報とかも載せて、子供は了承してるのか?とかそれもなんだかね。

注目されたい人がそういう事するのかな。
子供がああしたこうしたとかそういうネタもあるけど、そんなの普通にやる事を非常に賛美してる所もあるんです。うちの子特別!て感じ。

それの「いいね!」が欲しいのかな?

見えない様に設定すれば良いのにに、ついつい怖いもの見たさで見てしまう私もどうかと思うけど、ああいう人って、さびしんぼうですかね?

実母さんと自営をやってる人さんで、職場はその二人のみ。
客層はお年寄りが多い様な業種。
自分の存在をアピールしたいのかな。

その人と同世代の私の夫はが同じ様な立場だとして夫はまずやらないと思います。
家族としかラインしてないしね。
10  名前::2018/02/20 11:02
>>3
>>その人に用があるの?
>
>友達だった人が亡くなって何年も経っているのに、ご主人になんの用事が?って
>思っちゃうよね。
>それに、友人知人達のSNSを必死で
>検索している様子が浮かぶ。
>暇なのか、寂しいのか。

そのご主人の自営が繁忙な時、パート頼まれるんです。
その時だけです。
11  名前: びっくり :2018/02/20 11:03
>>1
> 私の親しい友達は余り豆なのがいないらしく、ツイッターとかインスタとかやってるのがあまりいないみたい。
> 私自体やってません。そんなにネタないです。
>
> 唯一タイムラインをしてる人をしってます。
> 奥さんを8年ほど前に亡くしてる人、その奥さんとは友達でした。


タイムラインで繋がってる唯一の人が、
8年前に亡くなった友人の夫だった人???
12  名前::2018/02/20 11:07
>>11
そう言われるとそうですよ。

タイムラインのコーナーに書き込んでるのこの人しかいないんです。他は企業の広告とか、誰々さんのお気に入りのですとか言うのが表示されてます。

ライン自体は他にもつながってますが、誰とでもつながらない様になっています。
だから、豆に連絡を取り合う様な友達ばかりです。
その人たちがやってて、私には見えない様にしてるのかは解りません。
13  名前: 選んで公開 :2018/02/20 11:08
>>1
ラインのタイムラインって友達選んで公開できるから、主さんが知らないだけで、親しい人だけ公開してタイムラインをしてる人もいるよ。
私がそうだもん。
14  名前: どちらかと言えば :2018/02/20 11:17
>>1
その人もどうかと思うけど、非表示にすれば見ないで済むものを
言い訳しながら見続けて、悪口言う人のほうが人間として
どうかと思う。

噂好き、悪口好きのおばちゃんって感じ。
トリップパスについて





」リJAPAN、ホ、ネ、キ。ゥ
0  名前:シ。「 :2018/02/18 18:39
、ノ、ウ、ャ、、、、、ホ。「
2  名前: ちん :2018/02/19 21:50
>>1
アゴ
3  名前::2018/02/20 07:54
>>1
>、ノ、ウ、ャ、、、、、ホ。「
変な宗教にはまってしまったり色々あるみたいだけど、あの声はすごいと思うけどね。

でもなんでバラエティなんて出てるんだ。
必要ないのでは?
4  名前: ふふ :2018/02/20 09:06
>>1
島田紳助とさむらごうちを足して二で割った顔だな〜って思う。
5  名前: ファンではないが :2018/02/20 09:30
>>1
トシのモノマネ芸人のフリをして
モノマネ芸人を騙す番組を見た。
番組では騙す方だったけど
騙されやすいいい人なのかも。
6  名前: キャットシ :2018/02/20 10:47
>>1
洗脳騒ぎの真っただ中の時期に、子供の保育園に来て日本むかしばなしのギター弾き語りやってくれた。
水色のポロシャツ着てサングラス無しだった。
元々福祉関係の仕事をしてた人かと思うほどだった。
とっても優しい人だった。
トリップパスについて





あなたがトップスケーターなら、何を投げ入れてもらいたい?
0  名前: ドリーマー :2018/02/18 19:13
あなたがトップスケーターなら、
何を投げ入れてもらいたい?

金目のもの以外よ!
19  名前: うん :2018/02/20 06:08
>>17
梅沢状態。リンクならすごいね。


>ごめん。
>「現金」しか思い浮かばなかった。
20  名前: ほ〜 :2018/02/20 06:47
>>3
>ポケモンボールで捕まえてほしいわ。


相手は誰でもいいの?
ヨボヨボじいさんでも?
21  名前: あー :2018/02/20 08:01
>>1
>あなたがトップスケーターなら、
>何を投げ入れてもらいたい?
>
>金目のもの以外よ!


スカーフが良いなぁ。
スカーフ大好きなんだけど普段使わないから買わないし、でも好きだし、買えば安くないから投げて貰えたらかなり嬉しいわ。
22  名前: 現ナマなんて :2018/02/20 10:03
>>17
あなた、それはいくらなんでもえげつないわ〜
商品券はどうかしら?
23  名前: カリメル :2018/02/20 10:14
>>22
>あなた、それはいくらなんでもえげつないわ〜




折り鶴って事にしてもらったら?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556  次ページ>>