育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46681:いじめの原因、不消化のままなんです(6)  /  46682:ベンチャー企業と初めて聞いたとき(3)  /  46683:不世出血!!(5)  /  46684:不世出血!!(5)  /  46685:トレーラーとか、冬はスタッドレスなの??(1)  /  46686:、「、ハ、ソ、ホウケ、ホキネツモナナマテ・キ・逾テ・ラ(2)  /  46687:初めてのレシピ(12)  /  46688:初めてのレシピ(12)  /  46689:ももクロ・有安(5)  /  46690:お金持ち、貧乏の基準は(28)  /  46691:ぷちストレス(22)  /  46692:ぷちストレス(22)  /  46693:何歳まで生きたいですか?(16)  /  46694:AKB卒業生(5)  /  46695:息子の彼女の実家(13)  /  46696:息子の彼女の実家(13)  /  46697:今日暖かいよね?(19)  /  46698:卓球シングル決勝(21)  /  46699:付き合い無いのに友達登録(7)  /  46700:深キョンドラマみたいな家実際あるの?(13)  /  46701:離婚、母親は親権持たないと?(31)  /  46702:受診する?(10)  /  46703:私だけが臭い?(23)  /  46704:ドライフード(フルーツ)メーカー(3)  /  46705:息子の元カノのツイッターチェックしてみた(32)  /  46706:サメカ。、ェ、、、ニウーソゥ(11)  /  46707:なぜ保田圭はスタンプで叩かれるのですが?(4)  /  46708:こどもの友達が遊びに来たとき(7)  /  46709:元夫が・・・・(21)  /  46710:学生で、年賀状出してる子いる?(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564  次ページ>>

いじめの原因、不消化のままなんです
0  名前: なぜだろう :2018/01/21 08:54
昔のことを思い出して質問します。
新卒就職した私は、同じ課内のイケイケ独身
20代後半の女性Aから悉くいじめを受けて
いたことがありました。
Aは、別の課の10歳くらい年上の気の弱そうな
既婚男性と不倫をしており、二人は割と社内では
有名だった。
押しが強い性格で仕事に対する姿勢も威勢よく
周りもAに押されている雰囲気でした。

私に対してA以外のほとんどの人は優しかったが
派閥リーダー的存在であるイケイケ独身Aが
その場に居合わせているときは態度が変わり
無下に扱われたりするときもありました。

私とAとは同じ資格を持っていた。
いずれはその資格のポジションにつけることを
採用担当者から約束されていたうえで、当時の私は
別の仕事を任されていた。
どういうことか、まだ新卒なのにトンでもない
金額を動かす仕事を一人で任されていて、時折
失敗はあったものの、なんとかやれていた。
当時の私は非常に人付き合いが
苦手で人見知りが強い傾向があった。
窓口業務などは仕事と割り切って作り笑いも
出来たし新人なりの応用もきかせられていたと思う。
クレームなどは一切なかったです。
同じフロアの人に対しては不器用な態度だったと
思います。

ここで皆さんに質問なのですが
私はどうしてAの標的に遭ったのでしょうか?
私はAに対して自分から何か仕掛けるとか、
そういうことは一切なく消極的存在だったと
思います。

Aにとって、私の何が気に入らなかったのでしょうか。
かわいげがなかったとか、の理由でもいじめられ
ますか?
もし、思い当たることがあればお願いします。
(はっきりとしたジャッジなどは今の私には
不必要ですが、昔のことをふと思い出して
しまいました。)
2  名前: うーん :2018/01/22 18:14
>>1
若さへの嫉妬、ピカピカの新人の伸びしろに嫉妬、じゃないかと思うよ。
不倫もしている20代後半30間際って、結構追い詰められるような心理状態じゃなかったかと思う。

私は不倫なんかしなかったけど結婚したのは28歳だったし、24〜26歳ぐらいで皆普通に結婚していくような時代だったから、会社に行くのも朝起きるのも夜寝るのも不安で泣いてばかりの時期があったから。
当時のAさんも結構メンタル来てたんじゃないかな。
若い人は年上の人に対して鈍感で結構残酷な面もあるものよ。
3  名前: たまたまです :2018/01/22 18:34
>>1
還暦も近いかと思うような子持ちおばちゃんが 二十代の若手を苛めるのを目の当たりにしました。

理由なんてない、というかイチャモンだったよ。
それを おばちゃん本人は自分で信じ込んでいるのか、大声で言いふらして憚らなかった。睨んだ、とか 態度がなってない、とか 誰々に色目使っているとかです。

若手さんをよく知ってる者たちは、はー?何その妄想、、。だったけど、よく知らない人は、おばちゃんの言う事を信じるんです。怖いですね。


何なんでしょう、はたから見たら病んでて怖いですよ。
自分の作った世界を自分で信じ込んでいて、堂々発信して、その妄想に乗っかる人が出てくる。
正しい事を知りたい人ばかりではない、自分がただ見たいように世の中を見る人が沢山いるんだって、初めて知ったかも。


運が悪かっただけです。あなたがそこに居ただけ、たまたまです。
4  名前: んー :2018/01/22 20:18
>>1
誰かいじめないといられない人っているよ。
たまたま主さんが同じ資格を持っていて邪魔だと思ったとか。
自分に媚びなかったとか、そんな理由じゃないの?
5  名前: あったよー :2018/01/22 20:55
>>1
私もまあ、あったよ。四半世紀も前だけど。
残念なことに私は全く可愛げもなくて理不尽ないじめに我慢できなくて証拠を揃えてから上司に訴え相手を支社に飛ばしたんだけどね。

子どもも大人も、結局は同じなんだよ。
誰かをいじめないと自我を保てない人って一定数存在する。
誰かをいじめることで自分を保ち、自分の存在意義を確認し、承認欲求を満たすらしい。

いじめてるという意識もあまりないし、罪悪感なんてカケラもない。
自覚がないからいきなり上司から注意してもらおうとしても、やってないと当然答えるし、指導だと言い張り、先輩として後輩を助けようとしただけだと自分の正当性をひたすら主張する。
その時も決して「あの子がいつまでも使えないから」とかの、ターゲットを悪く言うこともない。

だから上司には伝わらないし、下手すると訴えた側が悪いと逆に注意されたりする。
もっと謙虚になれとか、真摯に受け止めろとか。

私は学生時代にもそういうのを見ていたから、録音や記録で証拠を確保し、ある程度貯まったところで上司に相談した。
もう言い逃れ出来ないようにして。

私は腹黒いかもしれない。でも自分は自分で守らなきゃどうにもならないってことも知ってたんだよね。

話がそれたけど、いじめの原因なんてないことも多いんだよ。
いじめられた方はそんなんじゃたまったもんじゃないんだけどね。
6  名前::2018/01/23 07:58
>>1
しょうもない昔のトラウマをいつまでも
ぐだぐたと引きずって生きているこんなオバサンに
お付き合いくださり、本当にありがとうございます。

皆さんのコメントを読ませていただきながら
正直「そんなことでいじめられていたの! !」
と感じました。肩の力が抜けまくりました。
今まで30年近く私が周りに迷惑をかけていたと
思い続けて生きてきたのですが、具体的に私の何が
悪かったのか、どんなところが悪かったのか
という疑問の答えが見つからなかったのです。

このスレを立てたきっかけは、
最近当時の私の事情を知っていた同じ職場
だった人が私のことを
「あの子(私)はあの当時大変だったよね」と話していたと親しい友達から聞いたのです。

答えが分からなかったので、未消化状態の
ままで、仕方なく心の引き出しに仕舞ったまま
30年近く生きてきた私でしたが、それは自分の弱さと
向き合うことを避けていたのかもしれません。
私の中の何かが「悪い」「悪いのは私」と30年近く
思いこんで生きてきました。
新卒の職場だったので忘れられない出来事だったんです。

そのトラウマを払拭しようと引っ越し後の次の職場では
人間関係にとても気を使うようになりました。
奮い立ち頑張る力になったことはメリットになったと
思いますが、やっぱり「自分にはどこか人に迷惑を
かけてしまう何かがあるんだ」というマイナス因子を
持ち続けてきたことは事実で昨日スレを立てるまで
思いこんでいたのです。

私をいじめたAをなにかの方法でギャフンと言わせたい、という気持ちも今ではなくなるほどに
年月が経ってしまったということもありますが、
今回気持ちがとても楽になりました。
晴れやかで澄み切った心を持つことができます。
それと、当時の新卒女子なら、一般的に2.3年は
お茶くみ程度の仕事なのに、私はなぜだか40歳
ベテラン女性の仕事を受け継ぎ莫大な金額を
扱うような仕事を任されたこと、自信になりました。
(仕事ってその会社に自分が働いたことをなにかの
形で残すことだと思うので、今後も邁進したいと
思います)

長々とすみませんでした。
トリップパスについて





ベンチャー企業と初めて聞いたとき
0  名前: 勘違い小学生 :2018/01/21 23:42
叔父の会社が「ベンチャー企業だ」と、実父から聞いたとき、小学生だった私は「冒険するのか?川口ひろしか?」とマジで思ったんです。

でも叔父を見ると、特に冒険してそうな感じはしないし、いつもの背広姿でびしっとしてたんです。
だからどういう事かな・・・って。

そんな人私だけかと思ったら、さっきジップの会社員でそのネタを取り上げてました。

他にもいらっしゃいますか?
1  名前: 勘違い小学生 :2018/01/23 06:51
叔父の会社が「ベンチャー企業だ」と、実父から聞いたとき、小学生だった私は「冒険するのか?川口ひろしか?」とマジで思ったんです。

でも叔父を見ると、特に冒険してそうな感じはしないし、いつもの背広姿でびしっとしてたんです。
だからどういう事かな・・・って。

そんな人私だけかと思ったら、さっきジップの会社員でそのネタを取り上げてました。

他にもいらっしゃいますか?
2  名前: あってるけどもー :2018/01/23 07:12
>>1
冒険するのはある意味あってるよね(・∀・)

でも、川口ひろしがやるのは、冒険ではなく探険なのだ・・・。
3  名前: 、オ :2018/01/23 07:52
>>1
・「・ノ・ル・チ・罍シ、ネサラ、テ、ソ、ヌ、フ、キ、オ、ネニア、ク。チ
トリップパスについて





不世出血!!
0  名前: 45歳 :2018/01/22 05:54
汚い話ですみません・・。
さっきトイレ(大)に行きました。
なんだか少し下着が茶色っぽいなぁと思いつつ、終わってティッシュでふいたら血がついていて。
確認するとおしりではなく前からの血のようでした。
生理は今月5日からだったので、次はまだだと思うんですが、年齢的に不安定になってきているんでしょうか?
がん検診は毎年受けていて、昨年は9月に受けています。
こんなことってありますか?
1  名前: 45歳 :2018/01/22 23:40
汚い話ですみません・・。
さっきトイレ(大)に行きました。
なんだか少し下着が茶色っぽいなぁと思いつつ、終わってティッシュでふいたら血がついていて。
確認するとおしりではなく前からの血のようでした。
生理は今月5日からだったので、次はまだだと思うんですが、年齢的に不安定になってきているんでしょうか?
がん検診は毎年受けていて、昨年は9月に受けています。
こんなことってありますか?
2  名前: ふせい :2018/01/22 23:49
>>1
単純に生理じゃないのかな?

早めに来ちゃったとか

気になるなら病院いってもいいかも
3  名前: えーと、 :2018/01/22 23:51
>>1
>汚い話ですみません・・。
>さっきトイレ(大)に行きました。
>なんだか少し下着が茶色っぽいなぁと思いつつ、終わってティッシュでふいたら血がついていて。
>確認するとおしりではなく前からの血のようでした。
>生理は今月5日からだったので、次はまだだと思うんですが、年齢的に不安定になってきているんでしょうか?
>がん検診は毎年受けていて、昨年は9月に受けています。
>こんなことってありますか?


なにもしてない?
4  名前: 49歳 :2018/01/23 07:20
>>1
そんな事早く普通にありますよ。
逆に今まで一度もなかったの?って思います。
私は若い頃からそのくらいの乱れはたまにありましたので。

私は49歳で閉経はしてませんけど、45歳過ぎたあたりから不順になってきました。
3ヶ月くらいなかったり、半月できたり。
でも去年の夏に2週間くらい出血ご続き、量も多くなってきたので、病院に行きました。
毎年、頸がん検診はしてるのですが、体がんはやってなかったので、してもらい、ホルモン値ので検査もしました。
ピルを処方してもらい出血を止めました。

結果は、体がん異常なしで、ホルモン値も更年期も閉経もまだ大丈夫な数値で、ホルモンバランスの乱れという診断でした。

とりあえず、病院に行って、体がんは普段やってないならやってもらうと良いですよ。
5  名前: んー、 :2018/01/23 07:51
>>1
わかんないけとま、妹は毎年検診受けててがんが発見されました。
早期だったからよかったよ
トリップパスについて





不世出血!!
0  名前: 45歳 :2018/01/22 11:10
汚い話ですみません・・。
さっきトイレ(大)に行きました。
なんだか少し下着が茶色っぽいなぁと思いつつ、終わってティッシュでふいたら血がついていて。
確認するとおしりではなく前からの血のようでした。
生理は今月5日からだったので、次はまだだと思うんですが、年齢的に不安定になってきているんでしょうか?
がん検診は毎年受けていて、昨年は9月に受けています。
こんなことってありますか?
1  名前: 45歳 :2018/01/22 23:40
汚い話ですみません・・。
さっきトイレ(大)に行きました。
なんだか少し下着が茶色っぽいなぁと思いつつ、終わってティッシュでふいたら血がついていて。
確認するとおしりではなく前からの血のようでした。
生理は今月5日からだったので、次はまだだと思うんですが、年齢的に不安定になってきているんでしょうか?
がん検診は毎年受けていて、昨年は9月に受けています。
こんなことってありますか?
2  名前: ふせい :2018/01/22 23:49
>>1
単純に生理じゃないのかな?

早めに来ちゃったとか

気になるなら病院いってもいいかも
3  名前: えーと、 :2018/01/22 23:51
>>1
>汚い話ですみません・・。
>さっきトイレ(大)に行きました。
>なんだか少し下着が茶色っぽいなぁと思いつつ、終わってティッシュでふいたら血がついていて。
>確認するとおしりではなく前からの血のようでした。
>生理は今月5日からだったので、次はまだだと思うんですが、年齢的に不安定になってきているんでしょうか?
>がん検診は毎年受けていて、昨年は9月に受けています。
>こんなことってありますか?


なにもしてない?
4  名前: 49歳 :2018/01/23 07:20
>>1
そんな事早く普通にありますよ。
逆に今まで一度もなかったの?って思います。
私は若い頃からそのくらいの乱れはたまにありましたので。

私は49歳で閉経はしてませんけど、45歳過ぎたあたりから不順になってきました。
3ヶ月くらいなかったり、半月できたり。
でも去年の夏に2週間くらい出血ご続き、量も多くなってきたので、病院に行きました。
毎年、頸がん検診はしてるのですが、体がんはやってなかったので、してもらい、ホルモン値ので検査もしました。
ピルを処方してもらい出血を止めました。

結果は、体がん異常なしで、ホルモン値も更年期も閉経もまだ大丈夫な数値で、ホルモンバランスの乱れという診断でした。

とりあえず、病院に行って、体がんは普段やってないならやってもらうと良いですよ。
5  名前: んー、 :2018/01/23 07:51
>>1
わかんないけとま、妹は毎年検診受けててがんが発見されました。
早期だったからよかったよ
トリップパスについて





トレーラーとか、冬はスタッドレスなの??
0  名前: 雪は車出せません :2018/01/21 19:15
普段は雪が降らない地域を走ってるトレーラーとか、大きなトラックって、冬場は常にスタッドレスに履き替えてるの??ヤマト運輸とか?

ただ、雪の予報が出てから履き替えるのかな?どうなんだろう?という素朴な疑問です。
1  名前: 雪は車出せません :2018/01/23 06:36
普段は雪が降らない地域を走ってるトレーラーとか、大きなトラックって、冬場は常にスタッドレスに履き替えてるの??ヤマト運輸とか?

ただ、雪の予報が出てから履き替えるのかな?どうなんだろう?という素朴な疑問です。
トリップパスについて





、「、ハ、ソ、ホウケ、ホキネツモナナマテ・キ・逾テ・ラ
0  名前: ・ヌ・モ・蝪シ :2018/01/22 04:48
ソキ、キ、ッ・ケ・゙・ロ、网ェ、ヲ、ネサラ、、。「・?、・筵ミ・、・?「・ス・ユ・ネ・ミ・ッ。「au、ネクォタム、筅熙网、、ヒイ熙゙、キ、ソ。」

auーハウー、ホ、ェナケ、マオメ、ャ1。チ2チネ、ヌ。「au、マ10チネツヤ、チ、ヌ、キ、ソ。」

、゚、ハ、オ、ホウケ、ホキネツモ・キ・逾テ・ラ、秣uコョ、ヌ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ。「ニア、ク、隍ヲ、ハセ?ヌクォタム、筅熙ミ、キ、ニ。「au、ャー?ヨヌシニタケヤ、ッカ箋ロ、ヌ、キ、ソ。」。ハ・?、・筵ミ・、・?隍?魍゚ケ筅、トル。ヒ
1  名前: ・ヌ・モ・蝪シ :2018/01/22 18:45
ソキ、キ、ッ・ケ・゙・ロ、网ェ、ヲ、ネサラ、、。「・?、・筵ミ・、・?「・ス・ユ・ネ・ミ・ッ。「au、ネクォタム、筅熙网、、ヒイ熙゙、キ、ソ。」

auーハウー、ホ、ェナケ、マオメ、ャ1。チ2チネ、ヌ。「au、マ10チネツヤ、チ、ヌ、キ、ソ。」

、゚、ハ、オ、ホウケ、ホキネツモ・キ・逾テ・ラ、秣uコョ、ヌ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ。「ニア、ク、隍ヲ、ハセ?ヌクォタム、筅熙ミ、キ、ニ。「au、ャー?ヨヌシニタケヤ、ッカ箋ロ、ヌ、キ、ソ。」。ハ・?、・筵ミ・、・?隍?魍゚ケ筅、トル。ヒ
2  名前: ずっとAU :2018/01/23 05:40
>>1
ツーカーの時代から、ずっとそのままで会社だけが勝手に変わって行ったという感じです。

つい先日も日曜に携帯の調子が悪く行ったけど、そこまでは混んでなかった。
カウンターに案内されるカードは取ったけど、座ってたら、店員さんが状況を聞きに来てくれて結局カウンターに行く事なく終了したよ。

主さんにお聞きしたいんだけど、格安とさほど変わらないというのはどういうプランなの?他社からの乗り換えだからそうなるって事なのかな?
トリップパスについて





初めてのレシピ
0  名前: おー :2018/01/21 17:46
コンビニのとり五目おにぎりを子供に食べさせたら、ぱくぱく食べたの。
好きな味なんだと思い、さっき朝ごはん用に作ってみた。
作った具が多かったから、半分だけ炊飯器に入れたのね。
炊きあがって試食してみたんだけど、ふと入れなかった具を足して食べたらどうかと思って味見したら、めっちゃ美味しい!
ゴボウがシャキシャキで、御飯が進むわ(^ ^)

ごめん、そんだけ。
中々新しいレシピに挑戦しないから、新しい発見だったよ。

今度はのり巻きに挑戦するわ。
8  名前: ゴボウ :2018/01/22 23:49
>>5
ゴボウがシャキシャキで、ってあったからゴボウ足したのかと思ったのは私だけ?

どっちにしても美味しそうだわね!


>そうなんだ汗
>
>ふと、って使わない言葉?
>ふと思い立ち、とかのふとだけど。
>方言混じってたかな。
>
>>「ふと」がおかしいって言われてるんだよ。
>>具材を知りたいわけじゃないでしょ。
9  名前: こう? :2018/01/22 23:51
>>5
具を作って、半分だけ炊き込んで
出来上がった炊き込みご飯に残りの半分の具を混ぜ込んだんだよね?
10  名前::2018/01/22 23:52
>>8
炊飯器に入れなかった半分の具材をそのまま乗っけて食べただけなの(^_^;)
文章力無くてごめんね。

>ゴボウがシャキシャキで、ってあったからゴボウ足したのかと思ったのは私だけ?
>
>どっちにしても美味しそうだわね!
>
>
>>そうなんだ汗
>>
>>ふと、って使わない言葉?
>>ふと思い立ち、とかのふとだけど。
>>方言混じってたかな。
>>
>>>「ふと」がおかしいって言われてるんだよ。
>>>具材を知りたいわけじゃないでしょ。
11  名前: 白ご飯 :2018/01/23 00:13
>>10
白ご飯にのせて、混ぜご飯にした?ってこと?
炊き込みご飯にさらにのせたのかな?
12  名前: 朝はチンするのか、保温しとくのか? :2018/01/23 00:27
>>11
炊き上がりを試食して、ふと、残った具材も足したんだから、
炊き込みご飯に更に具材を足さしたんだと思う。
足したら美味しかったってことは、炊き込みご飯の方は具が少なくて物足りなかった、ってことかな?
トリップパスについて





初めてのレシピ
0  名前: おー :2018/01/21 21:41
コンビニのとり五目おにぎりを子供に食べさせたら、ぱくぱく食べたの。
好きな味なんだと思い、さっき朝ごはん用に作ってみた。
作った具が多かったから、半分だけ炊飯器に入れたのね。
炊きあがって試食してみたんだけど、ふと入れなかった具を足して食べたらどうかと思って味見したら、めっちゃ美味しい!
ゴボウがシャキシャキで、御飯が進むわ(^ ^)

ごめん、そんだけ。
中々新しいレシピに挑戦しないから、新しい発見だったよ。

今度はのり巻きに挑戦するわ。
8  名前: ゴボウ :2018/01/22 23:49
>>5
ゴボウがシャキシャキで、ってあったからゴボウ足したのかと思ったのは私だけ?

どっちにしても美味しそうだわね!


>そうなんだ汗
>
>ふと、って使わない言葉?
>ふと思い立ち、とかのふとだけど。
>方言混じってたかな。
>
>>「ふと」がおかしいって言われてるんだよ。
>>具材を知りたいわけじゃないでしょ。
9  名前: こう? :2018/01/22 23:51
>>5
具を作って、半分だけ炊き込んで
出来上がった炊き込みご飯に残りの半分の具を混ぜ込んだんだよね?
10  名前::2018/01/22 23:52
>>8
炊飯器に入れなかった半分の具材をそのまま乗っけて食べただけなの(^_^;)
文章力無くてごめんね。

>ゴボウがシャキシャキで、ってあったからゴボウ足したのかと思ったのは私だけ?
>
>どっちにしても美味しそうだわね!
>
>
>>そうなんだ汗
>>
>>ふと、って使わない言葉?
>>ふと思い立ち、とかのふとだけど。
>>方言混じってたかな。
>>
>>>「ふと」がおかしいって言われてるんだよ。
>>>具材を知りたいわけじゃないでしょ。
11  名前: 白ご飯 :2018/01/23 00:13
>>10
白ご飯にのせて、混ぜご飯にした?ってこと?
炊き込みご飯にさらにのせたのかな?
12  名前: 朝はチンするのか、保温しとくのか? :2018/01/23 00:27
>>11
炊き上がりを試食して、ふと、残った具材も足したんだから、
炊き込みご飯に更に具材を足さしたんだと思う。
足したら美味しかったってことは、炊き込みご飯の方は具が少なくて物足りなかった、ってことかな?
トリップパスについて





ももクロ・有安
0  名前: はや :2018/01/21 18:35
ももクロ、有安の引退ニュースがあってか、卒業ライブ、そして引退って、
早いなー。

でも、その方がいいかも。

秋元グループは卒業っていってから、
長ーいもんねー。
1  名前: はや :2018/01/22 10:01
ももクロ、有安の引退ニュースがあってか、卒業ライブ、そして引退って、
早いなー。

でも、その方がいいかも。

秋元グループは卒業っていってから、
長ーいもんねー。
2  名前: ファンいわく :2018/01/22 10:40
>>1
ファンの人が、前々から言っていたのに事務所が中々OK出さなかった結果だと言っていたよ。

あの事務所は1月が契約変更の時期なんだそうです。
3  名前: 0才からタレントだったんだね :2018/01/22 16:33
>>1
>ももクロ、有安の引退ニュースがあってか、卒業ライブ、そして引退って、
>早いなー。
>
>でも、その方がいいかも。
>
>秋元グループは卒業っていってから、
>長ーいもんねー。


ファンじゃないけど、発表翌朝のめざましテレビ(だったかな?)に生出演して、引退についていろいろ聞かれていて、なぜかわからないけどいい印象を持ったわ。もう引退だけどね!「普通の女の子になりたい」と聞いて、お疲れ様と思った。
4  名前: 寂しい :2018/01/22 20:26
>>1
あの子、歌もダンスも上手なんだよね。ニコニコしていて性格が良さそう。

これ、ファンは怒らないの?
次のライブに行こうと思っていた人とか。
暴動とまでいかなくとも、納得出来ない人もいるはず。
こんなに早く芸能界から去ってしまうこと、8年応援したファンが事務所に苦情とか、報道もされないのね。こんなもの?
5  名前: 大学 :2018/01/22 20:42
>>1
ちゃんと大学卒業したんだよね
いいんじゃない
トリップパスについて





お金持ち、貧乏の基準は
0  名前: おしえて :2018/01/21 20:34
読んでいて気になったので、、、

お金持ち、貧乏の基準は?
貴女の考える基準を教えてください

貧乏←生活保護とか除いてください
24  名前: 恥ずかしいですお義姉さん :2018/01/22 19:18
>>23
自分がやっといて、旅行会社の営業の人に、
「今年は正規の値段でお願いします。やっぱり子供に中学生ですなんて嘘つかせてまで行かせるのは間違えてるじゃないですか、」

なんて逆に教え説いちゃってて
横で聞いててシラけた。
25  名前: 自分にお金がかけられない家 :2018/01/22 19:56
>>1
普段使いの基礎化粧品に
ちゃんとした高いものを
使ってる人はやっぱ金持ちだと思う
SK-IIとかね
貧乏さんは大抵千円もしない化粧水ですもん
26  名前: 中間層 :2018/01/22 20:11
>>1
>読んでいて気になったので、、、
>
>お金持ち、貧乏の基準は?
>貴女の考える基準を教えてください
>

外食するのにあまり値段を気にしない。
デパートでしか服を買わない。
海外旅行に行くにも値段より日程だけで迷う。
大型犬を飼う。
別荘がある。

あ、こういうの二つ以上当てはまることが
お金持ちかなあ。


貧乏は中流以下?

貧乏と金持ちは二極ではないと思う。
やっぱり中間層が多いんじゃないかなあ。


>貧乏←生活保護とか除いてください

これの意味が分からない。
27  名前: きふ :2018/01/22 20:22
>>1
本当のお金持ちは質素な暮らしをしてるって聞いたことがある。見える部分での判断は難しそう。

私が思うお金持ちは、大金を寄付できる人。

ちょっと前に青森県に個人が20億寄付したってニュースにすごいお金持ちがいるんだ〜って驚いたよ。
28  名前: 知人 :2018/01/22 20:39
>>1
>読んでいて気になったので、、、
>
>お金持ち、貧乏の基準は?
>貴女の考える基準を教えてください
>
>貧乏←生活保護とか除いてください

身近でお金持ちだなって思う人は、災害等ある度に1千万以上寄付している人かな。他にも人様のためにお金をつかってる。
トリップパスについて





ぷちストレス
0  名前: ぷちこ :2018/01/21 15:40
小さなストレスです。

お正月は両実家へ行った時わんさか野菜や餅類など頂き物をしてきました。
心苦しいですが、いらないなあと思うものはいらないですとお断りして、それでもたくさんありました。

今やっと片付いてきた頃です。
昨日「スーパーで安くなってたから!!箱詰め7割だからお得だからたくさん買って送ってるから。のりとかね
もうすぐつくかも」
と義理家から電話がありました。

のりとかの、とかも気になりましたがいらないのになあと思っていると届きました。

のりが大量です。
でも、正月、実家からももらってます。
でも、大きな箱にたくさん入ってました。
そしてゼリー詰め合わせ。
どこのメーカーかわからないようなすごく安物(ごめんなさい)でおいしくなさそう。
食欲わかないし家族食べないだろうな。

おかきつめあわせ。
(固そうでおいしくなさそう)
カップ麺類もどこの?っていうのが大量。
調味料類(家にあるし好あるんだけど)
勝手に選んだ柔軟剤やシャンプー類。

ありがたいし贅沢なんだろうけど。
これ消費していくのに大変。
中途半端にいらないしなくてもいいのばかり。

シャンプー類、家にあるし。
お得でやすければんんでもいいわけじゃないんだけどなあと思います。

例えお得でも家、いらないんです。
あげるにもおいしくなさそうなどこのってものばかりだし、大量なのでストレスです。
18  名前: おなじ :2018/01/22 17:00
>>1
バザーに出すといいよ
19  名前: うん :2018/01/22 17:05
>>17
嫌いとか嫌だと思うから嫌になる。話のたねに、こんなのどう?とか、友人の集りなんかに持っていく。

>分かるけど。
>
>つもり貯金でへそくりだ。
>嬉しくなるかもよ。
>発想の転換
20  名前: あればあったで :2018/01/22 17:05
>>11
私なら掃除のときとか、油捨てるときとかに使う。
21  名前: 大きいよ :2018/01/22 19:16
>>1
うちにもうちには不要な食品等が義家から届く。
私には大きなストレスだよ。
必要なものは自分で買うし、「いらない」が通じず、ありがたくないのに「ありがとう」って電話するのが面倒。
ここで知ったから次回からはフードバンクを利用しようと思ってる。

カップラーメンならご主人のご飯にしちゃえば?
海苔を入れて栄養を補えば消費できそう。
22  名前: 意思表示 :2018/01/22 20:37
>>1
何かの折に触れ、シャンプーやら個人の嗜好があるものについては
はっきり自分のこだわりを言って予防線張っておいたら?
私、シャンプーは◯◯のしか使わないんですよねー
とか、これは嫌い、これは不味いから食べないを日頃からはっきり主張していれば
嗜好にこだわりが強そうな人だと認識されて、あんまり容易くは送ってこなくなるかもよ。
あとは他のだれか第三者からいただいた、良きものの話だけを、ことあるごとに褒め倒して聞かせる。
例えばゼリーなら、この前、知人からいただいた、どこどこのは本当に味も見た目も上品で美味しくて、さすが銘菓ですよねー、もう他のは物足りなくて食べられないわ。とか会話でちくりと言っておく。
トリップパスについて





ぷちストレス
0  名前: ぷちこ :2018/01/21 10:16
小さなストレスです。

お正月は両実家へ行った時わんさか野菜や餅類など頂き物をしてきました。
心苦しいですが、いらないなあと思うものはいらないですとお断りして、それでもたくさんありました。

今やっと片付いてきた頃です。
昨日「スーパーで安くなってたから!!箱詰め7割だからお得だからたくさん買って送ってるから。のりとかね
もうすぐつくかも」
と義理家から電話がありました。

のりとかの、とかも気になりましたがいらないのになあと思っていると届きました。

のりが大量です。
でも、正月、実家からももらってます。
でも、大きな箱にたくさん入ってました。
そしてゼリー詰め合わせ。
どこのメーカーかわからないようなすごく安物(ごめんなさい)でおいしくなさそう。
食欲わかないし家族食べないだろうな。

おかきつめあわせ。
(固そうでおいしくなさそう)
カップ麺類もどこの?っていうのが大量。
調味料類(家にあるし好あるんだけど)
勝手に選んだ柔軟剤やシャンプー類。

ありがたいし贅沢なんだろうけど。
これ消費していくのに大変。
中途半端にいらないしなくてもいいのばかり。

シャンプー類、家にあるし。
お得でやすければんんでもいいわけじゃないんだけどなあと思います。

例えお得でも家、いらないんです。
あげるにもおいしくなさそうなどこのってものばかりだし、大量なのでストレスです。
18  名前: おなじ :2018/01/22 17:00
>>1
バザーに出すといいよ
19  名前: うん :2018/01/22 17:05
>>17
嫌いとか嫌だと思うから嫌になる。話のたねに、こんなのどう?とか、友人の集りなんかに持っていく。

>分かるけど。
>
>つもり貯金でへそくりだ。
>嬉しくなるかもよ。
>発想の転換
20  名前: あればあったで :2018/01/22 17:05
>>11
私なら掃除のときとか、油捨てるときとかに使う。
21  名前: 大きいよ :2018/01/22 19:16
>>1
うちにもうちには不要な食品等が義家から届く。
私には大きなストレスだよ。
必要なものは自分で買うし、「いらない」が通じず、ありがたくないのに「ありがとう」って電話するのが面倒。
ここで知ったから次回からはフードバンクを利用しようと思ってる。

カップラーメンならご主人のご飯にしちゃえば?
海苔を入れて栄養を補えば消費できそう。
22  名前: 意思表示 :2018/01/22 20:37
>>1
何かの折に触れ、シャンプーやら個人の嗜好があるものについては
はっきり自分のこだわりを言って予防線張っておいたら?
私、シャンプーは◯◯のしか使わないんですよねー
とか、これは嫌い、これは不味いから食べないを日頃からはっきり主張していれば
嗜好にこだわりが強そうな人だと認識されて、あんまり容易くは送ってこなくなるかもよ。
あとは他のだれか第三者からいただいた、良きものの話だけを、ことあるごとに褒め倒して聞かせる。
例えばゼリーなら、この前、知人からいただいた、どこどこのは本当に味も見た目も上品で美味しくて、さすが銘菓ですよねー、もう他のは物足りなくて食べられないわ。とか会話でちくりと言っておく。
トリップパスについて





何歳まで生きたいですか?
0  名前: いきみ :2018/01/21 01:47
題名の通りです。

単純に(ボケとか病気関係なく)

皆さんは何歳まで生きた思いますか?

私は現在47歳

まあ後出来れば四十年くらいはいきていたいなあ
12  名前: かんかん :2018/01/22 13:51
>>1
42才です
一番下の子が中2
60くらいでぽっくりいきたいわ
13  名前: 48才 :2018/01/22 15:47
>>1
3年前乳ガン手術を受けた。時より手術したあたりが痛むと再発したのではとドキッとする。
下の娘がまだ9才なので、この子が大人になるまで健康で長生きしたいな。
子供から手が離れたら旦那と遊びにもいきたいし。
とにかく健康が一番。80才くらいまで元気でいたいと言ってみる。
14  名前: あと :2018/01/22 15:56
>>1
後2年ちょっと。
末っ子が大学を卒業するまでは生きたいなあ。
就職して、もう大丈夫というのを見届けたい。
頑張れるかなぁ。
15  名前: トラベラー :2018/01/22 16:26
>>1
80歳くらい。

夫と二人仲良く暮らし、
ある日ぽっくり亡くなるのが
希望です。

夫の定年後、2人でいろんな所へ
旅行したいねと話しています。
80越えるとなかなか難しくなるだろうから
そのころまでに世界中旅したい。

畑したり料理したりと
いろんなこと楽しみたい。
孫の顔も見れるといいなあ。
16  名前: ウレ、キ、゚ :2018/01/22 20:31
>>1
シォソネ、籠?ッ、゙、ヌニッ、ッヘスト遙」
、タ、ォ、鬘「ト?ック螟ホタクウ隍ャウレ、キ、゚、ハ、ホ、ヌ。「90、ー、鬢、、゙、ヌ、マタク、ュ、ソ、、。」


>ツ?セ、ホトフ、熙ヌ、ケ。」
>
>テアス网ヒ。ハ・ワ・ア、ネ、ォノツオ、エリキク、ハ、ッ。ヒ
>
>ウァ、オ、マイソコミ、゙、ヌタク、ュ、ソサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
>
>サ荀マクスコ゚」エ」キコミ
>
>、゙、「ク蠖ミヘ隍?ミサヘススヌッ、ッ、鬢、、マ、、、ュ、ニ、、、ソ、、、ハ、「
トリップパスについて





AKB卒業生
0  名前: 誰が :2018/01/21 13:22
前田敦子
大島優子
板野友美
高橋みなみ
篠田麻里子
まゆゆ
ぱるる
秋元才加
こじはる

あと他にも有名どころいるかな?

卒業生で誰が芸能界で生き残れるだろ?


ぱるる?
1  名前: 誰が :2018/01/22 17:20
前田敦子
大島優子
板野友美
高橋みなみ
篠田麻里子
まゆゆ
ぱるる
秋元才加
こじはる

あと他にも有名どころいるかな?

卒業生で誰が芸能界で生き残れるだろ?


ぱるる?
2  名前: そりは :2018/01/22 17:22
>>1
川栄ですね。


>前田敦子
>大島優子
>板野友美
>高橋みなみ
>篠田麻里子
>まゆゆ
>ぱるる
>秋元才加
>こじはる
>
>あと他にも有名どころいるかな?
>
>卒業生で誰が芸能界で生き残れるだろ?
>
>
>ぱるる?
3  名前: 逆に :2018/01/22 17:29
>>1
どうして生き残れないんだろうと思う。
4  名前: 、ィ。ゥ :2018/01/22 17:38
>>3
>、ノ、ヲ、キ、ニタク、ュサト、?ハ、、、タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ。」


、「、ハ、ソ、マ、゚、ハタク、ュサト、??ネサラ、テ、ニ、?テ、ニサ
5  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2018/01/22 18:30
>>1
、筅ホ、ケ、エ、ッ、ソ、ッ、オ、、、?ホ、タ、ア、?ノ。「・ソ、ヒ、キ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、、隍ヘ。」・キ・罕マ・、、タ、ォ、ヒ・ュ・罕ラ・ニ・ネ、キ、ニケヤ、テ、ソサメ、篦エカネ、キ、ニ、?」、ハ、ォ、ハ、「。「、、、゙、、、チ、タ、隍ヘ。」タ鉷ノ、マーハウー、ネサネ、、ニサ、「、テ、ソ、タ、ヘ。」
トリップパスについて





息子の彼女の実家
0  名前: 反対に :2018/01/21 14:50
あのスレの反対に、

息子が彼女の実家に行ったら ボロボロの借家で 彼女の母親隠してたけど歯抜けだったよ、と聞かされて 別れてほしいです。ってスレだったらどうよ?
9  名前: うん :2018/01/22 13:47
>>8
>似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
>
>息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
>
>うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。
>
>結婚って大変だよね。貧乏人の妬みも酷いけど、金持ちの見下しも酷い。それと親の離婚問題。
>
>家の釣り合いって大事だと思った。


ああーー知ってる知ってる。
強烈だったから、覚えているわ。

確か、母と娘がいる家に泊まって行きと
母親にすすめられたとかなんとか・・。

あの主さん、無事に別れられたのかな。
本当に取り込まれて出来婚してたりして。
10  名前: 私も覚えてる! :2018/01/22 16:45
>>8
>似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
>
>息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
>
>うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。

あのスレ、強烈だったからな〜私もしっかり覚えてる。

他人事ながら、私にも息子がいるから、本当に心配になった。

あの後、どうなったんだろう…。
11  名前: 実話 :2018/01/22 17:36
>>1
母親の前歯あるけど、
お嫁さんがバツイチ2コブの5歳年上
息子は初婚カップルならどう思う?

お嫁さんのお母さんは嬉しくてみんなに自慢してた。
なんでも相手は高学歴でお家は資産家らしい。
反対されてるけど、結婚しちゃえばいいのよ。
いい大人なんだから関係無いわよ、だって。

背筋が凍ったわ。
相手のお母様が気の毒で仕方ない。
12  名前: 小室 :2018/01/22 17:45
>>10
つくづく、日本人も嗜みが無くなったね。

結婚って家同士の釣り合いが大事だと、親族一丸で
出過ぎた縁談には反対したりするものだったのに、
さすが内親王が馬の骨に嫁ぐのを良しとする時代だよね。


皇室って 日本の心を破壊するためにあるの?



戦後から今までは 親が金持ってる世代だったが、これから親も金無しとなればどうなるかな。
貧しい方の親の生活まで 若夫婦に負ぶさってくるとなると、恋愛だ親は関係ないだと言ってられなくなるよ、実際に。

まあ だから未婚率も上がってきてるのだろうけど。
13  名前: 黙って :2018/01/22 17:52
>>12
雲の上の存在の皇室の婚姻まで下の下なあんたみたいなのがグジグジ言うから全てが悪い方向に向くのよ。
あんたの大好きな秋篠宮一家がこれからどんどん不幸にならないように黙ってて。


>つくづく、日本人も嗜みが無くなったね。
>
>結婚って家同士の釣り合いが大事だと、親族一丸で
>出過ぎた縁談には反対したりするものだったのに、
>さすが内親王が馬の骨に嫁ぐのを良しとする時代だよね。
>
>
>皇室って 日本の心を破壊するためにあるの?
>
>
>
>戦後から今までは 親が金持ってる世代だったが、これから親も金無しとなればどうなるかな。
>貧しい方の親の生活まで 若夫婦に負ぶさってくるとなると、恋愛だ親は関係ないだと言ってられなくなるよ、実際に。
>
>まあ だから未婚率も上がってきてるのだろうけど。
トリップパスについて





息子の彼女の実家
0  名前: 反対に :2018/01/21 08:19
あのスレの反対に、

息子が彼女の実家に行ったら ボロボロの借家で 彼女の母親隠してたけど歯抜けだったよ、と聞かされて 別れてほしいです。ってスレだったらどうよ?
9  名前: うん :2018/01/22 13:47
>>8
>似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
>
>息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
>
>うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。
>
>結婚って大変だよね。貧乏人の妬みも酷いけど、金持ちの見下しも酷い。それと親の離婚問題。
>
>家の釣り合いって大事だと思った。


ああーー知ってる知ってる。
強烈だったから、覚えているわ。

確か、母と娘がいる家に泊まって行きと
母親にすすめられたとかなんとか・・。

あの主さん、無事に別れられたのかな。
本当に取り込まれて出来婚してたりして。
10  名前: 私も覚えてる! :2018/01/22 16:45
>>8
>似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
>
>息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
>
>うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。

あのスレ、強烈だったからな〜私もしっかり覚えてる。

他人事ながら、私にも息子がいるから、本当に心配になった。

あの後、どうなったんだろう…。
11  名前: 実話 :2018/01/22 17:36
>>1
母親の前歯あるけど、
お嫁さんがバツイチ2コブの5歳年上
息子は初婚カップルならどう思う?

お嫁さんのお母さんは嬉しくてみんなに自慢してた。
なんでも相手は高学歴でお家は資産家らしい。
反対されてるけど、結婚しちゃえばいいのよ。
いい大人なんだから関係無いわよ、だって。

背筋が凍ったわ。
相手のお母様が気の毒で仕方ない。
12  名前: 小室 :2018/01/22 17:45
>>10
つくづく、日本人も嗜みが無くなったね。

結婚って家同士の釣り合いが大事だと、親族一丸で
出過ぎた縁談には反対したりするものだったのに、
さすが内親王が馬の骨に嫁ぐのを良しとする時代だよね。


皇室って 日本の心を破壊するためにあるの?



戦後から今までは 親が金持ってる世代だったが、これから親も金無しとなればどうなるかな。
貧しい方の親の生活まで 若夫婦に負ぶさってくるとなると、恋愛だ親は関係ないだと言ってられなくなるよ、実際に。

まあ だから未婚率も上がってきてるのだろうけど。
13  名前: 黙って :2018/01/22 17:52
>>12
雲の上の存在の皇室の婚姻まで下の下なあんたみたいなのがグジグジ言うから全てが悪い方向に向くのよ。
あんたの大好きな秋篠宮一家がこれからどんどん不幸にならないように黙ってて。


>つくづく、日本人も嗜みが無くなったね。
>
>結婚って家同士の釣り合いが大事だと、親族一丸で
>出過ぎた縁談には反対したりするものだったのに、
>さすが内親王が馬の骨に嫁ぐのを良しとする時代だよね。
>
>
>皇室って 日本の心を破壊するためにあるの?
>
>
>
>戦後から今までは 親が金持ってる世代だったが、これから親も金無しとなればどうなるかな。
>貧しい方の親の生活まで 若夫婦に負ぶさってくるとなると、恋愛だ親は関係ないだと言ってられなくなるよ、実際に。
>
>まあ だから未婚率も上がってきてるのだろうけど。
トリップパスについて





今日暖かいよね?
0  名前: 大阪 :2018/01/20 22:45
関東は大雪なの?
関西の方、今日暖かくないですか?私が更年期なだけ?
15  名前: 広島 :2018/01/22 13:51
>>1
>関東は大雪なの?
>関西の方、今日暖かくないですか?私が更年期なだけ?

雪です。
でも先週ほどには寒くはないね。
明日怖いなー
16  名前: 同じく大阪 :2018/01/22 14:04
>>1
>関東は大雪なの?
>関西の方、今日暖かくないですか?私が更年期なだけ?

朝はいつもと一緒の感じがしたけど
お昼になっても全く暖かくならない。
今晩は冷えそうだな〜って思ってる。
17  名前: さあ :2018/01/22 14:22
>>1
とりあえず子供が帰ってくる前にスーパー行ってこよう。
18  名前: 雨こんこん :2018/01/22 15:49
>>1
>関東は大雪なの?
>関西の方、今日暖かくないですか?私が更年期なだけ?


神戸です。
昼から雨が降ってきて寒いよ〜。
19  名前: いいなぁ :2018/01/22 16:53
>>1
>関東は大雪なの?
>関西の方、今日暖かくないですか?私が更年期なだけ?



暖かいなんて羨ましいわ〜
トリップパスについて





卓球シングル決勝
0  名前: すんごい :2018/01/21 00:13
今からEテレで、全日本卓球の男女決勝があります!

女子はひらのみうちゃんといとうみまちゃんで、

男子は水谷くんと、張本くん

なんだか凄い組み合わせじゃないですか?!
凄い楽しみ〜

見る人います??
17  名前: 水谷頑張った :2018/01/22 12:32
>>1
やっぱりオリンピックでメダルをとるって大きいんだなって思う。

なんだかんだでテレビ放送も増えたし、そのあとスポーツニュースで取り上げられるし。

ちょっと前まで水谷なんて誰も知らなかったよね。

オリンピックで結果を出して、練習時間を犠牲にしてもテレビなんかにでて卓球の啓蒙活動をして、世間に周知されてのことで、

水谷が一生懸命道を作ったから今があって、そうでなかったらいくら張本が怪物でデカイ声でチョレイチョレイ言ったところで、ここまで賛否双方話題にはならなかった。
18  名前: ぬし :2018/01/22 12:54
>>1
水谷君のインタビューは見てなかったけど、うまいですね。
素敵です。
愛ちゃんも久々にみたけど相変わらずかわいかった。

まさか本当に14歳で優勝してしまうとは・・
去年まで苦手だったフォアハンドをたったの1年で本物にしてしまうところ、
100年に一度と言う人がいたけど本当かもしれない。
日本で育ってくれててよかったー
全体を牽引してくれる存在になること間違いない。
まるで、体操内村の後の白井君みたいな。

ダブルスも目が離せないし、卓球今凄く面白いですね。

テニス全豪も、今日大阪なおみちゃんかな?
こちらも頑張ってほしい!杉田も西岡も頑張ったね。
19  名前: 被る :2018/01/22 13:39
>>1
強いからって卓球協会が遠慮して何も言えなくなり白鵬化
しちゃったら嫌だな。
20  名前: うん :2018/01/22 13:53
>>17
ノーパンで試合終了と同時に寝っ転がるとかちょれいとか
卓球男子ってキモい。野蛮で嫌い。
21  名前: そーいや :2018/01/22 16:16
>>1
いとうみまちゃんがシングルでもチョレイ!って言ってた。

移ったの?

>今からEテレで、全日本卓球の男女決勝があります!
>
>女子はひらのみうちゃんといとうみまちゃんで、
>
>男子は水谷くんと、張本くん
>
>なんだか凄い組み合わせじゃないですか?!
>凄い楽しみ〜
>
>見る人います??
トリップパスについて





付き合い無いのに友達登録
0  名前: やな感じ :2018/01/20 12:53
最近、付き合いが無い人からの友達登録が続いていて、なんだかモヤモヤします。
箇条書きしますと、

⚫何年も前に引っ越しもして何百キロも離れてる。
⚫年賀状のやりとりすらしたことがない。
⚫近くにいた時でも、個人的な付き合いが無い。
⚫名前すら知らない、もしくわ覚えてない人。

上記に当てはまる数人からなぜか最近、立て続けに友達登録されました。
なぜでしょうか。
タイムラインもしないし、見られても何にもならないんですけど。

私の携帯にはそもそも番号の登録すらしてなくて、おそらくですが当時住んでたいたとこの世帯の連絡網をそのまま携帯に登録した?と思われます。
個人的に連絡先を交換した覚えはないので。

向こうはラインをインストールしたら自動で登録されちゃっただけで、何も思ってない、、んだと思いますが。。
3  名前: 自動追加 :2018/01/21 19:12
>>1
主さんが友達自動追加にしてるからだよね?
私もライン初めてインストールした時、自動追加にしちゃってて、自分のアドレス帳に乗ってる全ての人で、自動登録にしてる人達と繋がってしまった。もう、幼稚園の役員一緒だった人から、ただの業者さんまでずらっと。
でも全ての人から返信があるわけじゃなかったですよ。下の名前で登録してるので、心当たりがある人からはスタンプが来ました。主さんも返信せずにブロックすればいいんです。それすら嫌なら、自動追加にしない方がいいですよ。
4  名前: ニックネーム :2018/01/21 20:04
>>1
そう言うのが嫌だから、私は名前由来でわかりやすいのじゃなくて、これ誰?っていうニックネームにしてる。

うっかり誰かの友だちリストに入っても、誰かわからなければ連絡も来ないし。

でも子どもたちは本名なんだよね。
私の友達もニックネームの人が多い。若い子よりおばちゃんが多いのかな?
5  名前: 本名 :2018/01/21 20:25
>>4
ほう。
私のLINEに登録しているのは70人位だけど、フルネームか下の名前。
ニックネームってのは一人もいない。

中学生の子供のLINEを見せてもらうと、ほとんどが下の名前で、ニックネームの子もちらほらいる程度。
6  名前::2018/01/21 20:55
>>1
確認したら自動追加はしてないけど、友達への追加を許可はONになってました。
今更だけど外しました。
7  名前: 連絡帳の整理 :2018/01/22 14:45
>>6
>確認したら自動追加はしてないけど、友達への追加を許可はONになってました。
>今更だけど外しました。

友達への追加を許可って、自分が電話番号かメアドを
連絡帳に残してるからじゃぁないかな。
そこまで神経質に嫌だと思う性格なんだから
もう連絡とらないと思ってる相手の連絡先は
消去した方がお互いのためだと思うよ。
トリップパスについて





深キョンドラマみたいな家実際あるの?
0  名前: ダイワハウス :2018/01/18 17:52
昨日始まった深キョンのドラマに出てたあんな風に建築段階で購入者が集って、戸建の共有スペースを話し合うなんて言うの、現実にあるの??

ダイワハウスがスポンサーみたいだから、あの建物は皆そうなのかな?
9  名前: まんしょん :2018/01/20 09:35
>>7
>実際にあって、住んでる人がいるのだろうか。
>娘とあんな家は嫌だねーって散々言いながら見てたよ。
>固定資産税はどうなるの?
>共有スペースの光熱費は?
>疑問だらけだよ。
そういうのはマンションと同じ計算の仕方じゃない?
さほど問題ではないと思うよ。
10  名前: 要望がある? :2018/01/21 12:25
>>1
シェアハウスが流行ってるから、あの手のもとでも思ったのかな?

あれって、要するに庭を共有してるって事?
庭がある上でのその先にあのスペース?
11  名前: 相性 :2018/01/21 12:42
>>1
ドラマ見てないけど、コーポラティブハウスの見学に行ったことがある。
そこはエコがテーマだったからだけど。
普通のマンションより、話し合いやイベントが多いから、人付き合いが好きな人に向くんだろうな。
私はだめだわ〜。
同年代が一斉入居になる新築マンションや分譲住宅を避けたくらいだからw
12  名前: 中古 :2018/01/21 12:59
>>1
売り買いしにくそうだよね。
13  名前: 無理w :2018/01/22 12:42
>>1
普通の戸建ての一軒家だけど近所付き合いも
面倒だし町内会も仕方ないからって感じの私には
絶対無理だなぁ・・^^;

ドラマで見てる分にはいいけどね・・。
トリップパスについて





離婚、母親は親権持たないと?
0  名前: どうなんだ :2018/01/20 13:23
離婚し、親権は母親、父親は養育費を貰うというケースは珍しくないみたいですよね。
それを払わずに、とんずらするのも多いみたい。

その逆で、父親が親権持った場合、母親は養育費等は払わないの?

それまで共稼ぎで、家計は半々だったりしてた夫婦でも?

逆ってどうなんだ?とふと湧いたただの疑問です。
27  名前: 上の者 :2018/01/22 09:52
>>25
>子供産むしか能のない階級はプロレタリア階級と呼ばれるそうですよ。

私がそうだと言いたいんだろうけど、ただの想像にもならないほざきだよね。
あんたは離婚したら子供を奪われたらいいよ。
んで、養育費をたんまりと払いな。
産むだけの女はお前じゃんw
28  名前: 親権関係ない :2018/01/22 09:57
>>1
養育費は、子供と離れて暮らす親が払うんだよ。
親である以上、子供を扶養する義務があるからね。
親権は、子供と一緒に暮らす親が持ってるとは限らないから
父親が親権を持ってる場合でも、母親が子供を育ててれば
養育費を払うのは父親だし
父親が育ててれば、母親が養育費を払う事になるよ。
29  名前: ね。 :2018/01/22 09:57
>>27
産めない女は産んでない女は屑だよね。
30  名前: 最早 :2018/01/22 10:05
>>29
>産めない女は産んでない女は屑だよね。

ってか、最早女ではないじゃん。
女って、産むから女なんじゃないの?子宮は何の為にあるの?
31  名前: たしか :2018/01/22 11:31
>>3
>ほんのりとしかしらなけど、父親が親権持っても
>母子手当てみたいなの貰えないらしいよね。
>だからって養育費貰えるのはほぼ現実的にないのだし。
>
>民法ってほんと古臭いなと思った。

民主党が与党になったときにそういう手当を父子家庭でも貰えるようになってるよ。わりと知らない人が多いみたい。
トリップパスについて





受診する?
0  名前: 雪だし :2018/01/21 07:32
急に薄茶色のおりものが増えてすごい臭いことが3日間くらい続きました。
今は治まっています。
だけど腰が痛かったり下腹部の違和感がある。
腰が痛いのはスポーツのせいかもしれない。
下腹部は便秘かもしれない。

こんな症状で受診しますか?
4月になれば健康診断があり頸がんの検査はします。これは毎年やってます。
でも体がんは何年もやってないです。

なぜ迷っているというと今日は雪だし婦人科の検査が嫌い、今はおりものがなくなったこと。
今日は行かないとしても近いうちに行ったほうがいいですよね。
6  名前: 聞いていい? :2018/01/22 09:29
>>5
>>>私は怖がりなので何か異変があれば受診せずにはいられない方なの。何もなくて安心できればいいし、早めに見つかればラッキー。(これでごく初期の緑内障が見つかったやつ)
>>
>>緑内障が見つかった、というその異変とはどんなものだったのですか?
>
>テレビの医学バラエティであなたの緑内障チェック、ってやつがあって、やってみたら緑内障の可能性があったのです。(画面に画像が出て片目ずつ隠してここは見えますか?みたいなやつです)
>
>緑内障は初期には自覚症状がないのでこの時期に気が付いたのはえらいと褒められました。
>だから異変があってというのはちょっと言い過ぎかもしれないけど、いや自分はそんなことないでしょって放置していたら危なかった。

ありがとうございます!
40過ぎたら緑内障の発症可能性が高くなると最近聞いて、気になっていました。
動画で探してみようと思います。
ありがとうございます。
7  名前: ぜひ :2018/01/22 09:30
>>1
こういう天気の日は病院は空いているので、
逆に受診に最適と考えて、とっとと行きますよ。
8  名前::2018/01/22 10:22
>>1
何歳ですか?
おりものが茶色ってことは血が混じってるってことだから、
不正出血かな?
私一度不正出血ほっといて検診受けたら医者からものすごい剣幕で叱られた

いった方がいいかも
9  名前: うん :2018/01/22 10:30
>>1
感染症かなあ。
雪が積もってるなら無理せずに、ちょっと降ってるくらいならさっさと行ってしまったほうがいいかも。
どうかななんて心配して過ごすのも嫌じゃない?
帰りにおいしいものを買って帰ろうとか、
楽しみを作っておいたら?
10  名前: 主です :2018/01/22 10:52
>>1
皆さん心配してくださりありがとうございます。
年齢は50代でもう生理がないです。
確かに今日は空いてそうですね。
今のところ雨ですが、いつ雪になるかという感じです。 
今日は行かなくても絶対に今月中には行きます。
ありがとう!
トリップパスについて





私だけが臭い?
0  名前::2018/01/20 19:56
皆さん、ジャンバーやコートの襟元臭くなりませんか?
私、数年前からすごく悩んでるんです。
自分の首を触ったらネチャネチャしてませんか?
髪に椿油を付けるから首に付いてるのか?と髪を括ってても時間と共にネチャとします。
汗や加齢臭が全て首に来てる感じで、ワンシーズン洗わないコートの襟には加齢臭が付いてる。
加齢臭って洗っても取れませんよね。
だからジャンバーなんかはザブザブ水で首元を洗っても臭いまま。
首だけです。
私のうなじは臭い。

皆さんは?
19  名前: 年齢は? :2018/01/22 07:00
>>6
>私は特殊なんですね。そう言えば背中もヌルヌルしてる気がする。
>私の裏側はヌルヌルだらけですね。
>



主さんが40代に突入しているなら、更年期じゃない?
更年期だと汗が流れるように出る人もいると言うから、主さんの場合、ヌルヌルの汗が出ているのかも。
20  名前: ボソボソ :2018/01/22 08:56
>>19
>>私は特殊なんですね。そう言えば背中もヌルヌルしてる気がする。
>>私の裏側はヌルヌルだらけですね。
>>
>
>
>
>主さんが40代に突入しているなら、更年期じゃない?
>更年期だと汗が流れるように出る人もいると言うから、主さんの場合、ヌルヌルの汗が出ているのかも。

40代どころではないような。
ジャンバーって。
21  名前: ブルゾン :2018/01/22 09:33
>>20
>40代どころではないような。
>ジャンバーって。

50代後半だと思って読んでた。
椿油とかジャンバーとか。

ところでジャンバーって言う?ジャンパーだと思っていたんだけどな。
22  名前: Tしゃつ :2018/01/22 10:26
>>1
首は加齢臭が出やすいんだって。
対策は、既に試されているように朝もお湯で絞ったタオルで拭くこと。
あとは加齢臭に効くサプリがあるみたいだけどどうだろう。
汚れた服は、酸素系漂白剤とお湯を使ってつけおきした後で普通に洗うといいみたいよ。

私はコートは大丈夫だけど、ジムで汗をかいたTシャツが臭いやすくなった。
漂白と洗濯で取りきれなくなると早めに処分してる。
23  名前: 酷いか酷くないか :2018/01/22 10:47
>>6
>首のネチョネチョが気になり出したら余計に酷くなった気がします。

ネチョネチョするほどって人は女性では少数派だろうけど
加齢臭は首の後ろから発生してるから
女性でも、40後半から臭いだしてると思うよ。
ただ、スポーツしてる人は臭いが軽減される傾向があると思う。


>首回りどころか耳の後ろにかけて綺麗に洗ってますし、お気に入りのコートを着る前は蒸しタオルを使って首後ろを拭きます。

そんな事してもあまり関係ないかも。
ここで何度も言ってるけど、腋臭も加齢臭も
汗一滴自体がぷんぷん匂ってる人なんて
日本人でいる?って感じ。

臭う理由は服に付いた汗が雑菌と混ざって臭い出してる人が多いと思う。
食品は、乾燥した方が匂うでしょ?
それと同じで、汗がついた服が乾燥したら
凄く臭いだすし、臭ってないと思っても
臭い素が閉じ込められた服を
自分の汗で再度濡らすと強烈に臭い出すんだよね。

私はプチ腋臭だから、一時間でも着た服は全て洗濯するよ。
セーターは脇部分がブカブカの物は
直接汗を吸う事がないから毎回洗わないけど
ピタッとする物は一度で洗ってる。

加齢臭に対しては、ダウンとか毎回洗うのは大変だと思うので
冬場は下着をハイネックにしたらどうかな?
普段着なら、重ね着風で変ではないし
首の汗が直接ダウンの襟につかないので今よりはずっと
防げると思う。

それと、そんなに酷いなら、シーズン最後のみではなくて
もう少しダウンを洗うべきだと思うよ〜
自分の体温と同じか少し高いお湯と食器洗剤で襟を手洗いして
その後は洗濯機のドライコースで洗えばいいと思うよ。
トリップパスについて





ドライフード(フルーツ)メーカー
0  名前: どうかしら? :2018/01/21 04:46
あったら美味しくて楽しいかなー
と思ったり、
でも今、生の果物買う方が
ドライフルーツ買うよりずっと多い生活してるんだから
メーカーを買ってもすぐ使わなくなる?と思ったり。

購入代金に見合った価値があるかな?というより(それもだけど)
設置場所(商品の大きさ)に見合った価値があるかな?
と悩んでいます。興味はとてもあるんだけど。


活用してらっしゃる方、いますか?
1  名前: どうかしら? :2018/01/21 20:43
あったら美味しくて楽しいかなー
と思ったり、
でも今、生の果物買う方が
ドライフルーツ買うよりずっと多い生活してるんだから
メーカーを買ってもすぐ使わなくなる?と思ったり。

購入代金に見合った価値があるかな?というより(それもだけど)
設置場所(商品の大きさ)に見合った価値があるかな?
と悩んでいます。興味はとてもあるんだけど。


活用してらっしゃる方、いますか?
2  名前: 活用ならず :2018/01/22 05:46
>>1
同じ物かどうか分かりませんが
健康志向の主人が買いました。
円形で中に網が数枚入って
温風でフルーツを乾燥させます。
この大きな網を洗うのが大変で
2回使って押し入れの住人になりました。

ペットのワンちゃんに塩分ゼロの
ジャーキーを作りたい人にお勧めします。
3  名前::2018/01/22 10:40
>>2
ああ、レスがついてる!
誰も持ってないのかな〜?とがっかりしてたので、
それだけで嬉しいです。ありがとう!



そうです。それのことが気になってるんです。
やっぱり大きいですかね〜
だいたい、あの網、30センチ強ぐらいですよね。
二回で押入れ行きですか…(。-_-。)
私はズボラだから、下手したら一回かも…
いやそれ以前に、あれをしまい込むスペースが、うちの押入れにはない…

犬はいないけどハムスターがいるから、その点は役に立つかも。
おやつの乾燥フルーツは買ってるし…

もう少し考えてみます。
トリップパスについて





息子の元カノのツイッターチェックしてみた
0  名前: つぶやき太郎 :2018/01/20 21:18
付き合ってる頃からチェックしてたんだけど
久々見たら新しい彼氏が出来てて写真沢山載せててクリスマスのラブぶりとかも
新しい彼氏も自分の経歴も載せてて高校は偏差値58、大学は54くらいのとこ
でも元彼女は短大だから卒業した後は続くのかなとか余計なお世話
なんかムカつく
28  名前: 、メ、ァ。チ :2018/01/21 21:19
>>1
、ィ。チ。「クスフ狄ヌ、マ、ハ、ッ、ニクオ・ォ・ホ、ホトノタラ、キ、ニ、??ア。ゥ。ェ
・ュ・箚皃ョ、?」
ツ扈ハツゥサメ、カ、テ、ソ・ェ・ハ、ホノヤケャ、熙テ、ニ、ホ・ケ・ネ。シ・ュ・ー、タ、テ、ソ、ホ、ヒナニ、ャウー、?ニ・爭ォ、ト、、、ソ。ゥ

、ヲ、チ、ヒ、篥マフ」フワ、ハツゥサメ、ャ、、、?ア、ノ。「
、筅キ、篳狄ャスミヘ隍ソ、熙キ、ソ、鮟荀箴ケテ螟キ、チ、网ヲ、ホ、ォ、キ、鬘」
オ、、ト、ア、陦シ。」
29  名前: ええ? :2018/01/22 07:12
>>18
>みんな非難してるけど、ネット環境がある以上、
>ママ友の事とか息子に彼女ができたら検索したり
>しませんか?
>全くしないって人はいないと思うけどな。
>
>

ちゃんと読んでますか?
このスレ主は、息子の元カノを追跡して、さらに元カノの今の彼氏まで調べている。
余程逃したくなかった女性なんだろうと思う。
主みたいなのが母親だから、元カノさんは逃げたんだと思う。あなたも、しつこく調べたりしない方がいいよ。
逃げられちゃうからね。
30  名前: いやー :2018/01/22 08:43
>>29
>>みんな非難してるけど、ネット環境がある以上、
>>ママ友の事とか息子に彼女ができたら検索したり
>>しませんか?
>>全くしないって人はいないと思うけどな。
>>
>>
>
>ちゃんと読んでますか?
>このスレ主は、息子の元カノを追跡して、さらに元カノの今の彼氏まで調べている。
>余程逃したくなかった女性なんだろうと思う。
>主みたいなのが母親だから、元カノさんは逃げたんだと思う。あなたも、しつこく調べたりしない方がいいよ。
>逃げられちゃうからね。

調べるつもりがなくてもリツリート何かで人間関係が透けて見えたりするから
主さんが、その時よっぽど時間をもて甘し検索したんじゃないかと想像してみる。
そしてもと彼女のフォロアーから今彼氏にたどり着いたとか?

私も、仕事が休みだけど家事をしたくない時に昔の友達検索したことがあるから、気持ち悪いとはより暇だったのかな?と感じたよ。
31  名前: 久しぶり :2018/01/22 08:48
>>30
久しぶりって書いてるから
定期的にチェックしてると思われるw
32  名前: 調べてる :2018/01/22 10:01
>>30
>調べるつもりがなくてもリツリート何かで人間関係が透けて見えたりするから
>主さんが、その時よっぽど時間をもて甘し検索したんじゃないかと想像してみる。

ここまでは暇すぎて魔が差した感じはしても

>そしてもと彼女のフォロアーから今彼氏にたどり着いたとか?

これはもう調べてるから。
高校名、大学名書かれてるのを見て、偏差値調べてるでしょ。
トリップパスについて





サメカ。、ェ、、、ニウーソゥ
0  名前: サメ、マツ邉リタク :2018/01/20 11:37
ノラ、ネニヘ、ヌウーソゥ。「、、、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
サメカ。、ホソゥサマ、ノ、ヲ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
7  名前: 問題なし :2018/01/21 21:03
>>1
子供に夕飯は一人だよって伝えれば、友達と食べてくる、買ってくる、自分で作る、冷食チンして食べる。
うちはそれでオッケー。
8  名前: お土産 :2018/01/21 23:43
>>1
家にいれば連れていくし、いなきゃ放っておく。ご飯がなくてもどうにかするよ。

でも幸せのお裾分け的に、数百円のお土産を買って帰ることが多い。バイトで晩ご飯食べずに帰ってくるならサンドイッチとかお寿司とか。家でご飯を作って食べるようならプリンとか。本人も友達とご飯だったら特に何も。
9  名前: よく行くよ :2018/01/22 09:48
>>1
わりと頻繁に夫婦ででかけます。
子供は大学生なので、一応一緒に行くかどうか聞いて、
時間のある時は、前もってご飯を炊いて惣菜を買っておくし、
時間がないときはお金を渡して、
外食するなり食材を買うなり自由にしてもらってます。

大学生にもなったら、よっぽど行きたいお店じゃないと
一緒に来るなんて事はまずないです。
子どもの都合で、友達と外食するときは
食事代は子どもがバイト料から出してます。


駄ですけど、
名前の「よく行くよ」って、短いけど回文になってる〜!
って、一人でうけてしまった。
10  名前: もう大人 :2018/01/22 09:48
>>1
大学生ならばもう大人とみなしてよくないですか?
11  名前: 長期休暇のみ :2018/01/22 09:57
>>1
進学で巣立ってますが
長期休暇には帰ってくる。

うちは、長期休暇中はほぼ外食。
なので毎日のように、お互い予定を言い合ってる。
息子も行くと言えば、お店が決定した時点で
家族ラインで連絡して現地集合してる。

地元の友人との約束も多いから、来るのは半分もないわ。
トリップパスについて





なぜ保田圭はスタンプで叩かれるのですが?
0  名前::2018/01/21 10:08
お子さんにスタンプの芸能人ってたくさんいるのに、なぜ保田圭は叩かれてるのですか?
1  名前::2018/01/22 08:29
お子さんにスタンプの芸能人ってたくさんいるのに、なぜ保田圭は叩かれてるのですか?
2  名前: カ?ホナェ、ヒ :2018/01/22 08:32
>>1
>、ェサメ、オ、ヒ・ケ・ソ・ラ、ホキンヌスソヘ、テ、ニ、ソ、ッ、オ、、、?ホ、ヒ。「、ハ、シハンナトキス、マテ。、ォ、?ニ、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ハ、ニクタ、??ニ、?ホ。ゥ
3  名前::2018/01/22 09:13
>>2
いや、なんかね。

家族3人の写真をUP
お子さんの顔にスタンプ

「お子さんのお顔みてみたかったわ」というコメントに対して

保田圭が「ごめんなさい、子どもの事を考えて顔出しはしない方針です。」とコメント


そしたら、そんなに心配ならそもそも出すな!と炎上したとか?

芸能人手大変だ・・・・・
4  名前: それは :2018/01/22 09:42
>>3
スタンプで叩かれたのではなく、単に対応をミスっただけじゃないのかな。
見てみたかったわ、って言って顔出ししません!って言われたらムッとする人もいるんじゃないのかな。
かる〜い球投げたつもりが敵意のあるスマッシュで返された気分というか(笑)。

喋ってる訳じゃない、言葉だけなら特に誤解されやすいよね。
トリップパスについて





こどもの友達が遊びに来たとき
0  名前: 何? :2018/01/21 02:19
こどもの友だちが遊びにきたとき、自分はどこで何をしていますか?
友達のお母さんがいると緊張するのかなぁと思ったり、かといって行くところもないし、なんとなく同じ空間にはいますが。

あと、初めてきた友だちとの遊びでお互い何をしていいかわからない様子の場合、どうしますか?
3  名前::2018/01/22 06:41
>>2
書くの忘れてました。
小学生です。
4年生女子です。
4  名前: そりは :2018/01/22 06:50
>>1
>こどもの友だちが遊びにきたとき、自分はどこで何をしていますか?
>友達のお母さんがいると緊張するのかなぁと思ったり、かといって行くところもないし、なんとなく同じ空間にはいますが。
>
>あと、初めてきた友だちとの遊びでお互い何をしていいかわからない様子の場合、どうしますか?


自分の時は部屋でともだちに色々見られてた気がする 笑
だから親はいなかったなぁ。
大抵外で遊んでたけどね。

自分が親になっては、じつは子供部屋がないので
リビングとかでゲームしたりをダイニングでパソコンしてたりごはんしてたり?

盤ゲームしたら?みたいに声掛けたことはあるかも?
テレビに見入ってしまってたりでうちの子気がつかない方だから。
5  名前: 大がかりなこと :2018/01/22 07:13
>>1
お互い何をしていいかわからない様子の場合、どうしますか?


階段や廊下まで使ったドミノや、テーブル卓球など、大がかりな遊びをいくつか用意してます。

盛り上がってない時は
○○する?
と声をかけます。


基本的に子供の友達が来ていると私も落ち着かないので家事をしてます。
副菜作りや細々した掃除、棚の中の整理などです。
6  名前: ノータッチ :2018/01/22 09:19
>>1
子供自身の部屋があれば、そこだけねって話して自分はリビングなりで普通の生活する。
飲み物必要なら取りに来させるし、特別何もしにいな。
同じ空間は無理、疲れちゃう。
部屋でなんか遊んでる。
盛り上がりはどっちでもいいわ、親が盛り上がる必要ないかな。

子供が友達の家に行くとDVD見せてくれる家は多いみたいです。
遊ぶでもなく一緒に見て楽しいかね?
間を持たせるにはいいのかもだけどさ。
7  名前: うちも小4 :2018/01/22 09:32
>>1
決まった子しか遊びにこないのですが
自分の部屋で遊ぶので飲み物やお菓子を持っていって
様子を見ますね。
トランプで人数足りないとか
ゲームがクリア出来ないとかで呼び出されることもあります。

何していいか分からない時はないですが
遊びに飽きたら外に行ってもらいます。
トリップパスについて





元夫が・・・・
0  名前: あああ :2018/01/18 17:01
離婚して22年。
その後、私は再婚して子供に恵まれて
子育ても終わりつつある。
元夫も再婚したらしいということは風の便りに聞いている。
離婚の理由は元夫にあったのだが。

ここにきて私の周りの人に探偵らしい人が接触しているらしい。元夫と共通の友人から連絡が来た。
元夫が私の現状を調べさせているらしい…と。

再婚したのか?子供はいるのか?幸せに暮らしているのか?と。
それを聞いて、「あ〜そうなのか・・・」としか
思えなかった。勝手に調べてください・・・と。

彼はどういうつもりなんでしょうかね?
ただ、別れた元妻の現状が気になっただけ?
17  名前: 多分 :2018/01/21 18:02
>>1
自分が幸せだから、主さんも幸せであってほしい、
って事だよ。
18  名前: 幸せ確認 :2018/01/21 23:11
>>1
あの時は申し訳ないことをしたな。幸せになっているといいな、もし困っていたら出来ることはないだろうか、と思ったんじゃないのかな。

それは自分が幸せなのか、不幸なのかは分からないけど、何かはあったんだろうね。

余命僅かで、ふと気になったのかもしれない。自分の子育てを終えて、ふっと人生を振り返ったのかもしれない。自分が離婚したり、妻が亡くなったりしたのかもしれない。例えば浮気が原因で別れたとしたら、浮気というのは酷いことだと思うようなことがあったのかもしれない。

何があったのかは分からないけど、元妻が幸せだったらいいな、と思っての調査のような気がする。なんとなくだけど。
19  名前: うんうん :2018/01/22 04:35
>>16
>依頼人と依頼内容を第三者である
>共通の友人に喋るとか、ロクでもない
>探偵(調査会社)だね。
>そっちの方が怖い。

簡単に調査相手にばれちゃってるなんて
ほんとにプロか?と言いたくなる。
探偵じゃなくて、ただのおせかっかいな人が、
元夫さんの「そういえばあいつどうしてるかなあ」とかいう
何気ない会話に探偵ごっこしてるだけのような気もする。
20  名前: スペシャルドラマ :2018/01/22 05:20
>>4
探偵が以来の内容を簡単に漏らすかな?
ちょっと怪しいことがらみのような気がするのは
ドラマの見過ぎ?

借金を踏み倒して逃げているとか、
犯罪を犯して接触している人を
片っ端から調査中とか

何もなければいいけど
少し用心したほうがいいかも
21  名前: 離婚の条件 :2018/01/22 08:40
>>1
私も主さんと同じで、25年前に離婚しました。
夫から「離婚したい」と言われ、
理由もはっきりしないまま別れました。
私の気の強さ、わがままが原因かもしれないけど、
相手に愛人がいてその人と一緒になりたいからだったのかもしれない。
大学の同級生だったけど、私自身が、同窓会とか(もちろん別れたことも理由で)参加していないし、
当時の友達とも年賀状程度の連絡しか取ってないから、
元夫のその後は全く知りません。
たしか、一歩的に「別れて」「別れたい」と言われ、相手はさっさと出て行って、その後離婚届に判を押す段階になり、喫茶店で待ち合わせて、
その時に私が「離婚はするけど、あなたが今後再婚しない条件なら」と言って「わかった」という口約束をしたような・・・。
それがきちんと守られているとは思えないけど。

私は再婚が遅かったから子供はまだ高校生だけど、
最近、『あの人はいまどうしているんだ?』と思うことはあります。
離婚の理由をはっきり言われなかったから、
それを聞きたいのもあるけど、
もしかして、経済的にかなり余裕があったら、
興信所で調べて、今どんな暮らしをしているか知りたいかも。
自分が今幸せだから、見返してやりたいのもある、正直な話し。
トリップパスについて





学生で、年賀状出してる子いる?
0  名前: 無くなるかな? :2018/01/19 23:00
うちの大学生二人は年賀状書いたのは中学生が最後だと思う。

この子達が60歳くらいになった時、年賀状って残ってるのかな?
未だしてる中高年が、すでにあの世に行ってる可能性が高い時代になると思う。

皆さんのお子さん出してる?
12  名前::2018/01/21 14:48
>>6
小学校で手紙の書き方習わなかったっけ?
私の地方では皆、習ったと思う。実際に投函する。
電話は習わないけど。

>中学校で講師をしているのですが、ハガキ、手紙の書き方知らない子があまりにも多くて驚きました。
>授業用にと郵便局から無料で手紙の書き方の冊子と年賀状をいただけるので、授業で使うのですが、自分の住所がわからない子が多数いました。どこに何を書けばいいかわからない子が多数。年賀状には何を書けばいいのかわからない子、不適切な文言を書こうとする子多数。
>今の子たちは固定電話に電話するマナーも知らないんですよね。昔なら当たり前の常識を知らないまま社会に出て親になるのでしょうか?仕事で必要にかられない限り、知らないまま。
>このままでいいのかなと少し心配にはなります。
13  名前: そんなもん :2018/01/21 14:50
>>12
> 小学校で手紙の書き方習わなかったっけ?
> 私の地方では皆、習ったと思う。実際に投函する。
> 電話は習わないけど。
>


小学生時代に、一回やっただけのことなんて
忘れちゃうよ。
その後、実体験が無いと忘れると思う。
私たちの世代とは確実に違うね。
14  名前: さらにビックリです :2018/01/22 01:35
>>6
前に新聞だと思いますが、今の小学生の子たちが、
固定電話のかけ方を知らないので、学校の授業で
先生が教えているという事を知って、驚きました。
きっと、電話もスマホしか触ったことがない子が
多いんでしょうね。




>今の子たちは固定電話に電話するマナーも知らないんですよね。昔なら当たり前の常識を知らないまま社会に出て親になるのでしょうか?仕事で必要にかられない限り、知らないまま。
>このままでいいのかなと少し心配にはなります。
15  名前: ふたりとも :2018/01/22 02:00
>>1
高校生と大学生の娘が二人いるけど、毎年出しているし、同じくらいの枚数が届いているようですよ。
今年はそれぞれ30枚くらい。

上の子は芸術系大学、下の子は美術部ってこともあるのか、こっているハガキが多いです。中にはオール手描きのものも。

ほとんど1日に届いるので、おそらく年賀状出すからねーとか出したよーとか、12月に会話があったんじゃないかなと思います。
16  名前: そうだった :2018/01/22 07:21
>>14
小学校で公衆電話のかけかたを習ってきたと子供が言ってた。
外に出て、公衆電話のところに行ってみんな順番に練習したんだって。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564  次ページ>>