育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46741:ファイナルカット(3)  /  46742:ドラマ闇金シリーズで…(3)  /  46743:自分が食べる量わかる?(31)  /  46744:女の子の親さん(29)  /  46745:ツナ缶の油切りの仕方(21)  /  46746:この夫どう思う?(71)  /  46747:お嬢さまをお持ちの皆様(47)  /  46748:ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?(24)  /  46749:ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?(24)  /  46750:この選考方法に物申す(67)  /  46751:イマジン(3)  /  46752:anoneの江口さんの事(1)  /  46753:インフルB、今年なったら来年は?(24)  /  46754:大学を落ちた息子が(41)  /  46755:大学を落ちた息子が(41)  /  46756:ノジマ電機、最近、でてきたの?(7)  /  46757:美容院、あなたならどっち?(24)  /  46758:ペア、アイスダンス(13)  /  46759:電力自由化(3)  /  46760:電力自由化(3)  /  46761:摂食障害を診てくれる女医さんの病院ありますか?(27)  /  46762:タンデム授乳?(2)  /  46763:私立高校受験(13)  /  46764:酔っ払い(9)  /  46765:眞子様のご結婚の予定(110)  /  46766:寝癖が全然つかない人(12)  /  46767:寝癖が全然つかない人(12)  /  46768:スナック勤務(95)  /  46769:Tポイントの罠(16)  /  46770:日本人が処方される鎮痛剤は、麻薬的なのは無い?(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566  次ページ>>

ファイナルカット
0  名前: カメカメカメカメ :2018/02/10 10:56
亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?

どんどん面白いんだけどー。
1  名前: カメカメカメカメ :2018/02/11 22:37
亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?

どんどん面白いんだけどー。
2  名前: 見てるけど :2018/02/11 22:47
>>1
>亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?
>
>どんどん面白いんだけどー。

亀梨くん結構好きなんだけど演技が臭くない?
今期5つ観てるけど唯一脱落しそうなドラマです…
3  名前: みてるよ :2018/02/12 01:09
>>1
亀はどうでもいいが高木雄也目当てに見てる。

私は百々瀬塁との対決はもっとあとになるかと思ってたので、今後の展開がどうなるんだろうとちょっとワクワクしてきてる。

あと小河原姉妹がとってもイライラする。
トリップパスについて





ドラマ闇金シリーズで…
0  名前: ご意見を :2018/02/10 23:29
ドラマ、映画で 闇金シリーズの2作品 「闇金ウシジマくん」と「闇金ドックス」どちらも主演が俳優違いの山田君ですが 内容的におもしろいと感じるのはどちらでしょうか? 両方みるには、シリーズ1から見ると相当時間がかかりそうなので、1つに決めたいなと思いまして。ご意見頂けれ参考にしたいです。お願いします。
1  名前: ご意見を :2018/02/11 21:10
ドラマ、映画で 闇金シリーズの2作品 「闇金ウシジマくん」と「闇金ドックス」どちらも主演が俳優違いの山田君ですが 内容的におもしろいと感じるのはどちらでしょうか? 両方みるには、シリーズ1から見ると相当時間がかかりそうなので、1つに決めたいなと思いまして。ご意見頂けれ参考にしたいです。お願いします。
2  名前: 私は :2018/02/11 21:23
>>1
>ドラマ、映画で 闇金シリーズの2作品 「闇金ウシジマくん」と「闇金ドックス」どちらも主演が俳優違いの山田君ですが 内容的におもしろいと感じるのはどちらでしょうか? 両方みるには、シリーズ1から見ると相当時間がかかりそうなので、1つに決めたいなと思いまして。ご意見頂けれ参考にしたいです。お願いします。

ドラマしか見てないが面白かった。
でもコミック読んでるので少し山田に違和感。
コミックの主人公はすごい大柄で、山田は小柄だから。
3  名前: カウカウ :2018/02/11 22:35
>>1
演技力の差で、ウシジマくんのほうだけど、
1は面白かったけど、3は怖かった。
トリップパスについて





自分が食べる量わかる?
0  名前: いやしい :2018/02/09 17:20
私っていやしいなーと思ったんだけど、お腹が空いてる時に自分の食事を用意すると大量なの。
それで、半分くらい食べたらもう満腹。

昔から、お腹空いてたら沢山食べられる!と沢山用意するのに、結局は気力だけで食べられない自分の胃袋を「たまたま」と思ってるみたい。お腹が空いたら又同じ事の繰り返しをしていて、今日虚しくなった。

昔も良く覚えているんだけど、高校から土曜日に帰宅してペコペコで、山盛りのご飯をついでさあ!食べるぞ!と思ったのに半分しか食べられない。

皆さんは、自分の胃袋の限界をきちんとわかってるよね?
私は自分は空腹ならすごく食べられる筈だと今もなぜか思ってる。
これは何故なんだろう?

今日は食パン2枚を焼いた。
サラダにウインナーも用意して、遅い朝食だからペコペコだし足らないかもな?と思ってたのに、サラダで満腹。

私が異様に少食だから?
皆さんは自分の量はわかりますか?
27  名前: へ?? :2018/02/11 17:31
>>10
> 1.
> 共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる語。俚言(りげん)。
>


「よそる」は関東の一部だけで使われている言葉
なので、ここに当てはまる方言です。
28  名前: だね :2018/02/11 17:43
>>27
>> 1.
>> 共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる語。俚言(りげん)。
>>
>
>
>「よそる」は関東の一部だけで使われている言葉
>なので、ここに当てはまる方言です。

「よそる」なんて生まれて初めて聞いた言葉だわ。
リアルでもテレビとかでも聞いたことない。
でも使ってる人がいるって、
それってまさに方言じゃないの?
29  名前: へ〜 :2018/02/11 19:33
>>27
>> 1.
>> 共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる語。俚言(りげん)。
>>
>
>
>「よそる」は関東の一部だけで使われている言葉
>なので、ここに当てはまる方言です。


私は福島生まれ育ちで今神奈川、母は北海道で父は山口出身だけど、よそるって言うよ〜
ちなみに周りでも結構言ってた。
よそうも言うが、盛るが多いかな。地元では。
でも、よそうでもよそるでも普通に使うし、通じる。
ついでに言うと、つぐって言うのもわかる、友達に九州出身夫婦がいて、そこんちはつぐといってたから。

関東の一部なの?じゃうちはなんなんだろうね。
逆にこの辺はどうなんだろう。
今度ご近所さんに聞いてみよう。
30  名前::2018/02/11 22:07
>>1
皆さんありがとうございます!

同じ様な方が居て安心するものの、認知症?と言われドキッとしました。心当たりあるもので。
だけど私のこの食い意地は今に始まった事ではなく、昔からなんです。
小学生の時、食べられない癖に沢山入っているオカズを取る子だと先生に言われたと母から聞きました。
給食も食べ切れずに放課後まで残って食べてました。

ただ、食べ切れないと直ぐにはわかるので、次に食べれる様に綺麗に残すのも心得ています。捨てません。
それと、バイキングは元が取れないから行きません。

私の場合、空腹時の苦痛が人より大きいのかな?と思っているんだけど、違うかな。
だから、食べたい欲求も人一倍で理性が効かない。
レスにありましたが、一人前を見て足らない!と思います。

大体三口食べて腹が膨らむ虚しさを毎回味わっています。

食パン2枚は私も無茶かな?とは思ったんです。
だけど私の空腹を量にするとそれぐらいだった。

でもいやだな。こんな自分が。
反省して直す努力をします。足らなかったら後で追加ですね。

皆さんありがとうです。
31  名前::2018/02/11 22:09
>>30
あ!それと、ご飯をつぐ。は方言なんですか?
使用すると言ってる大阪の方、私もそうです。今は違うけど長く大阪に住んでいました。
「よそって」も使います。
トリップパスについて





女の子の親さん
0  名前: うちは男子母 :2018/02/10 03:00
むし娘さんが小室さん(k.k)を連れてきたとします。

皇室ではなくても、借金を抱えてたらこっちに回ってきそうで娘が苦労したらどうしようと思い反対したくなりますが、みなさんはどうでしょう?
25  名前: そうそう :2018/02/11 18:20
>>22
>> >男は
>> >稼ぐより、 家事ができる事が大事。
>>
>> いや、どっちもだ。
>> 女にもそれを求めるんだから男もどっちも出来なきゃ割に合わん。
>
>
>
>ついでに 子供の親権も共同親権、財産も別財布、夫婦別姓まで徹底的にやりましょう。

そうそう!
親の介護は実子のみ!
男も自分の親のうんちやシッコの世話すりゃいいよ。
26  名前: むし :2018/02/11 19:00
>>6
>横にずれ過ぎです。
>
>
>本人ではなく、お母さんが借りた借りてない返す必要がないと、意味不明な事を言う変なお母さんだった場合です。

ちゃんと書かないのに。
指示するならちゃんと書きなよ。

それにこの話題はもうむかつく
27  名前: 実子 :2018/02/11 19:23
>>25
> >> >男は
> >> >稼ぐより、 家事ができる事が大事。
> >>
> >> いや、どっちもだ。
> >> 女にもそれを求めるんだから男もどっちも出来なきゃ割に合わん。
> >
> >
> >
> >ついでに 子供の親権も共同親権、財産も別財布、夫婦別姓まで徹底的にやりましょう。
>
> そうそう!
> 親の介護は実子のみ!
> 男も自分の親のうんちやシッコの世話すりゃいいよ。
>



介護施設も定員オーバーの人手不足だから、
男は仕事しつつ自分のお金で親を施設に入れる。女は自宅で自分の親をみる。
って事でどうよ。
28  名前: うん :2018/02/11 20:50
>>27
それいいね。
自分のしもの世話なんて、いくら優しい息子でもさせるのは嫌だもん。
やっぱり娘の方がまし。



>> >> >男は
>> >> >稼ぐより、 家事ができる事が大事。
>> >>
>> >> いや、どっちもだ。
>> >> 女にもそれを求めるんだから男もどっちも出来なきゃ割に合わん。
>> >
>> >
>> >
>> >ついでに 子供の親権も共同親権、財産も別財布、夫婦別姓まで徹底的にやりましょう。
>>
>> そうそう!
>> 親の介護は実子のみ!
>> 男も自分の親のうんちやシッコの世話すりゃいいよ。
>>
>
>
>
>介護施設も定員オーバーの人手不足だから、
>男は仕事しつつ自分のお金で親を施設に入れる。女は自宅で自分の親をみる。
>って事でどうよ。
29  名前: いやだって :2018/02/11 21:07
>>3
>結婚は個人のものです。
>
>親の反対なんか押しのけて、恋愛を貫くのが美しい愛の形です。
>
>
>
>
>小室さんだって 良い大学出てる優秀な方ですから、就職すればがっぽり稼ぎますよ。


就職すればね・・・
まともに就職してないから問題なんだよ。

「就職すればがっぽり稼ぐ」なんて、「やればできる子(やらない)」とか、来月から本気出すとか、そういう全く当てにならない机上の空論じゃん。
トリップパスについて





ツナ缶の油切りの仕方
0  名前: ベタベタ :2018/02/08 13:47
ツナ缶を開けたら蓋を押し当ててギュー!っと絞ってますが手が汚れます。
汚れなくて早くて簡単な方法って無いのかな??
17  名前: 切らない :2018/02/09 21:25
>>1
そもそも、油切りをしない。
あの油にいい成分が入ってる(DHA・EPA)のだし、
油切らない方が美味しいよ。
18  名前: 別人だけど :2018/02/09 22:18
>>16
別人ですが・・・
器の中にキッチンペーパーを敷いて
その上に斜めに置いていました。

今は油ごと使うので、油は切りません。
19  名前: 知らなかった :2018/02/11 14:02
>>17
油に栄養が含まれてたなんて
油が体に悪かからすてましょうって聞いたことがある
けど
20  名前: それに :2018/02/11 17:34
>>19
どうせツナの油切ったって
また油(マヨとか)つけるよね。
どっちみち油なら、魚油が入ってる方が体にいいし、
第一あの油入ってる方が美味しいよ。
21  名前: そうそう :2018/02/11 20:28
>>17
>油切らない方が美味しいよ。

今って、あの油をきって高級オリーブオイルと合わせるのが
流行ってるけど…
私は、あの油の味が好きというかあれがツナ缶の味だと思う。
ツナ缶に高級な味を求めるなら
マグロ買ってきて手作りすればいいのにって
いつも思うんだよね〜

因みに最近は材料がカツオでツナ缶と言ってる製品も多いよね。
全く味が違うのに結構売れてるのが不思議。
トリップパスについて





この夫どう思う?
0  名前: テニス :2018/02/08 21:41
ナイターテニスの試合に出る事になりました。

ダブルスなのでペアと一緒に申し込み。

夕方に始まり、終了時間は22時頃。
家に着くのは22時過ぎ。

すると夫がぶちぎれました。

今まで結婚して約20年。私は一度も夜 外出した事がありません。夫は 女が夜 家を出るなんて〜という人なので我慢して 友人との食事会などはすべて断ってきました。

しかし、子供も成長しもう私の必要がなくなったのでそろそろいいかと思って申し込みました。

すると夫は出て行けと言いました。

周りの人達も夜、飲み会したり、ナイターテニス楽しんだりしていてあなたがおかしいと言ったのですが俺が正しいといいはります。

もう ほんとうんざりなので強行突破で出場。

この夫 どう対処したらいいでしょうか?
67  名前: 家庭事情は人それぞれ :2018/02/11 17:32
>>28
>
>
>そうですね。私がむやみやたらと押し付けてる様に取られてしまったのかな?
>
>私がイライラするのは、そんな話の度に行きたそうにしながら旦那がダメなの・・・と愚痴る人です。
>
>人の家庭の事なんて知るか!!と言う思いと、行きたくて旦那と戦う勇気があるなら愚痴を聞くそ協力もするけれど、毎回毎回どうせ何も努力しないのに、愚痴だけ聞かされるのはイライラします。
>聞いてるうちに束縛旦那より、主張出来ない奥さんの方がイライラするんですよね。
>
>こう言う旦那さんを持つ女性は結局ストレスを溜め込んで旦那さんと向かい合って無い人が多い気がします。
>行く気があるなら「こう言ってみたら?」と皆は色々案を出しているのに、ただただ愚痴る人が多い気がします。
>
>どうせダメなんだから・・・と諦めるならそれでいいじゃないですか。
>その家庭の方針なんですから。
>だけど、行きたいなら一回くらい旦那さんと話し合わないと。

怖いんじゃないの?
旦那さんを怒らせると、何をするにもだんまりの無視を決め込まれると
取り付く島もなく、家の中が張り詰めたようになるとか・・。

成人男性のモラハラは恐怖ですよ。
私も旦那じゃないけどされたから、胃がキリキリするし
同じ空間にいられるだけで呼吸がしづらいなど。

そういう完全なる主従関係になってしまってると
意見するなんてとんでもない、
という気持ちもわかります。

そして従っていさえすれば家庭円満でニコニコ過ごしてくれる。
それならば私が我慢を、と思ってしまっているのかもしれないよ。

あなたの想像の及ばない世界もあると思うよ。
あなたがその状態から勝利を勝ち取ったのだったらごめんね。

私自身は、上の方でとっとと出かけるとレスしました。
私も働いてというか、私の方が働いていると自負してるので
文句なんか絶対に言わせないという気持ちがあります。
68  名前: もう遅い :2018/02/11 17:49
>>1
その横暴を20年も許してしまったんだから
もう遅いよ。

20年も認めていたことを
今更変えられるわけがない。
もっと早くに行動を起こすべきだったと思う。
69  名前: ところで :2018/02/11 18:38
>>22
クズ夫にしがみかないと生活出来ない主はなんなの?
70  名前: いらない :2018/02/11 18:42
>>1
そんな夫はいらない。

飲み会は好きじゃないからほとんど行かないけど、
でもその夫いらない。
71  名前: 12だったか :2018/02/11 18:43
>>21
どこかのレスに変わらないと書いたものだけど
そんなにひどいなら離婚すればいいのに。

結局主さん、そのパワーがなくて諦めてるんだよ。

うちも変なところあるけどそんな風ではない。
トリップパスについて





お嬢さまをお持ちの皆様
0  名前: どう? :2018/02/06 17:41
ごく普通こお家柄の方がほとんどだと思いますし、シングルのご家庭の方も少なからずいらっしゃると思いますが、
もし、あなたの大切な娘さんが、
小室圭さんと結婚したいと真剣に相談してきたら、賛成しますか?反対しますか?

眞子様との話はなかったとしてです。


ICU出だけど、パラリーガル、
母親は借金トラブル、
新興宗教の噂ありの小室圭さんとです。
43  名前: だよね :2018/02/11 16:50
>>30
井納選手の妻への書き込みで損害賠償請求された人いたよね。
軽い気持ちで書き込んでいるここの人たちもヤバいかもしれないよー
44  名前: おっ :2018/02/11 17:12
>>30
まともな人みーっけ。

丸々同意だよ。
聞き齧りのネタでこれだけ騒ぎ立てる事への己の恥を知らない人ばかりなのか?ここは。

あなたの様な人に出会えた事で今日休日だから訪れたここも無駄ではなかった。
変わらずおかしな人ばかりだと思っていたけど救われたわ。




>このスレが低俗と思う方々と同意見です。
>
>芸能人の有名税と皇室は異なるべきだと思う。不敬罪はもう必要無いけど、それでも露出することで一般人よりも破格の収入を得る人と、公人であることが義務の方々を同列に騒ぎ立てるのは賛成出来ない。
>
>小室さんの背景については週刊誌ネタかネットしか知らないのに、必要以上に揶揄して書く人の気が知れない。
>男にだらしないとか、皇室に送り込もうとしたとか、そこまで本当に事実を知って言ってるんだろうか?
>
>破談になるのかもしれないけど、まだ若いお二人なんだから、それぞれ幸せになってくれればいい。
>小室さんにも未来はあるんだから、良い年した大人がここまで弄ぶのはみっともない。
45  名前: ふっ :2018/02/11 18:14
>>44
でも、ここに出入りしてるんだから、
あなたもやっぱり同じ穴の。。。





>まともな人みーっけ。
>
>丸々同意だよ。
>聞き齧りのネタでこれだけ騒ぎ立てる事への己の恥を知らない人ばかりなのか?ここは。
>
>あなたの様な人に出会えた事で今日休日だから訪れたここも無駄ではなかった。
>変わらずおかしな人ばかりだと思っていたけど救われたわ。
>
>
>
>
>>このスレが低俗と思う方々と同意見です。
>>
>>芸能人の有名税と皇室は異なるべきだと思う。不敬罪はもう必要無いけど、それでも露出することで一般人よりも破格の収入を得る人と、公人であることが義務の方々を同列に騒ぎ立てるのは賛成出来ない。
>>
>>小室さんの背景については週刊誌ネタかネットしか知らないのに、必要以上に揶揄して書く人の気が知れない。
>>男にだらしないとか、皇室に送り込もうとしたとか、そこまで本当に事実を知って言ってるんだろうか?
>>
>>破談になるのかもしれないけど、まだ若いお二人なんだから、それぞれ幸せになってくれればいい。
>>小室さんにも未来はあるんだから、良い年した大人がここまで弄ぶのはみっともない。
46  名前: でもさ :2018/02/11 18:17
>>43
>井納選手の妻への書き込みで損害賠償請求された人いたよね。
>軽い気持ちで書き込んでいるここの人たちもヤバいかもしれないよー




あそこまで週刊誌に書かれていて、
もし、事実と違う点が多いなら、何らかの法的手段にでているはず。

でも、何も反論せず、婚約延期だと、
報道は真実だと思って間違いないのでは。

週刊誌側も芸能人ゴシップより
確実な裏取りしてから報道するだろうしね。
47  名前: さあね :2018/02/11 18:31
>>46
>あそこまで週刊誌に書かれていて、
>もし、事実と違う点が多いなら、何らかの法的手段にでているはず。
>
>でも、何も反論せず、婚約延期だと、
>報道は真実だと思って間違いないのでは。
>
>週刊誌側も芸能人ゴシップより
>確実な裏取りしてから報道するだろうしね。

そんなの分かんないよ〜
トリップパスについて





ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?
0  名前: 女の子のお母さんへ質問です。 :2018/02/06 15:23
マスコミも大概だけど、ネットもありえないと思うので、私の子と皇室の方が付き合ったら、別れさせます。
勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。
20  名前: 次男家の子 :2018/02/11 15:27
>>1
昔はご学友は厳選されてあてがわれたものなんだけどね。

今はフリーすぎて宮内庁も手に負えてないようだね。
21  名前: そうねー :2018/02/11 15:48
>>1
>勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。


女官もSNSやるだろうし。
22  名前: ナニコレ :2018/02/11 16:09
>>1
ずぶの庶民が、皇室の方との縁組は御断り!なんて言ってるなんて腹立たしい事だわね。


開かれた皇室とか言い始めたの誰やねん。
責任とってほしいわ。
23  名前: ICU :2018/02/11 16:14
>>22
今後は内親王のICU進学は許されなくなるかもね。
学習院なら目が届きやすいもの。
24  名前: アーノルド :2018/02/11 16:19
>>1
無縁の世界だから、想像もつかない。

ただ、自分が由緒ある家柄で、それなりの地位にいた場合、皇族に嫁がせたいって思うのかもしれない。
源氏物語とかみても、そんな階級の世界で生きている場合は、そうなるんだろうなって思う。

だから、こんな庶民の貧乏人が、そんなところに、
間違って嫁いだとしても、
苦労しかないと思うし、早死にされそう。

普通の誠実な青年と一緒になって、幸せになって欲しいと、切に願います。
トリップパスについて





ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?
0  名前: 女の子のお母さんへ質問です。 :2018/02/06 06:14
マスコミも大概だけど、ネットもありえないと思うので、私の子と皇室の方が付き合ったら、別れさせます。
勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。
20  名前: 次男家の子 :2018/02/11 15:27
>>1
昔はご学友は厳選されてあてがわれたものなんだけどね。

今はフリーすぎて宮内庁も手に負えてないようだね。
21  名前: そうねー :2018/02/11 15:48
>>1
>勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。


女官もSNSやるだろうし。
22  名前: ナニコレ :2018/02/11 16:09
>>1
ずぶの庶民が、皇室の方との縁組は御断り!なんて言ってるなんて腹立たしい事だわね。


開かれた皇室とか言い始めたの誰やねん。
責任とってほしいわ。
23  名前: ICU :2018/02/11 16:14
>>22
今後は内親王のICU進学は許されなくなるかもね。
学習院なら目が届きやすいもの。
24  名前: アーノルド :2018/02/11 16:19
>>1
無縁の世界だから、想像もつかない。

ただ、自分が由緒ある家柄で、それなりの地位にいた場合、皇族に嫁がせたいって思うのかもしれない。
源氏物語とかみても、そんな階級の世界で生きている場合は、そうなるんだろうなって思う。

だから、こんな庶民の貧乏人が、そんなところに、
間違って嫁いだとしても、
苦労しかないと思うし、早死にされそう。

普通の誠実な青年と一緒になって、幸せになって欲しいと、切に願います。
トリップパスについて





この選考方法に物申す
0  名前: 最初から :2018/02/10 10:30
小学校の音楽発表会で指揮者の選考方法についてです。
うちの子は、小学校生活で数回指揮者をしています。
学校の体育館の発表からホール会場の発表まで色々です。
それで今回も選考会がありました。
やりたい子を募って、オーディションし先生が決めます。
今回、うちの子、回数負けで落ちました。
受かった子は、指揮者始めてする子です。
平等という観点から合格したんでしょう。
それは別にいいんです、ただそれなら最初から【今まで指揮者やってない子を優先するから】と言ってといて。
普通に募集して、立候補させて、始めての子を選ぶやり方に疑問です。
うちの子、指揮めちゃ上手いです。キレがあるんです。
今まで指揮者やってない子に劣るわけがない。回数負けです。
63  名前: だから :2018/02/11 15:34
>>61
>
> 中学でもわが子命、絶体わが子、わが子神で張り切って行きますね。

反抗期になるし、絶対うまくいかないからやめさいってば。
親に嘘つく子になるか(知ってます)、ちまちまと点数稼ぐ子になるか(知ってます)。他人の成績ばかり気にする子になるかになるよ。
64  名前: 髪飾り :2018/02/11 15:38
>>61
>ここでモヤモヤ吐き出せてスッキリしました。ありがとうございました。
>指揮者じゃないけど、発表会でのわが子の姿しっかり見て来ますね。
>小学校生活色々勉強になりました。
>中学でもわが子命、絶体わが子、わが子神で張り切って行きますね。



頑張れよ〜
ピンクのデカリボン付けて、中学校いかせてね。
65  名前: だよね :2018/02/11 15:41
>>64
>>ここでモヤモヤ吐き出せてスッキリしました。ありがとうございました。
>>指揮者じゃないけど、発表会でのわが子の姿しっかり見て来ますね。
>>小学校生活色々勉強になりました。
>>中学でもわが子命、絶体わが子、わが子神で張り切って行きますね。
>
>
>
>頑張れよ〜
>ピンクのデカリボン付けて、中学校いかせてね。

だよね。
最初からそんな気がしてたんだ。
リボンちゃんなら応援したのにー。

いや、切れがいいんだぁ。
がんばってんじゃん、かわいいね。
小さな挫折もいい経験になるよ。

中学でもわが子命で頑張って!
なんかリボンちゃん親子なら生ぬるく応援できるわ。
66  名前: ピーマン :2018/02/11 15:43
>>49
>「今日指揮者のオーディションなんだ」ってちょっぴり緊張しながらもはにかんだ笑顔で朝登校したうちの子。
>「そうなんだ、頑張ってね。行ってらっしゃい」と見送った私。
>その気持ち返せー、とんだ出来レース。
>初の子優先ならそもそも立候補してないっての。
>子供になれるかもとの希望を持たせるのが酷。
>朝、緊張と希望を持って出掛けたうちの子が不憫です。
>初の子が合格したと知った時、自分が落ちたと知った時の子供の気持ちを考えたら胸が痛みます。
>最初から未経験者のみの募集にしたよかったのに。  


はいはいはい。大変だったねーーーーーーーーーー。
67  名前: あれから6年 :2018/02/11 16:01
>>64
リボンちゃんも中学生かと思うと
時のたつのを感じられずにはいられないわ。
トリップパスについて





イマジン
0  名前: 北と南 :2018/02/07 13:19
オリンピックを目の前にして、北は南(および世界)を懐柔しようとし、南の文大統領は嫌日を顕わにしながら北に媚びを売る。

いっそ南北統一してしまって、そこに一発トランプがぶち込めば簡単じゃない?

日本的にはスッキリすると思うわ。
1  名前: 北と南 :2018/02/08 14:49
オリンピックを目の前にして、北は南(および世界)を懐柔しようとし、南の文大統領は嫌日を顕わにしながら北に媚びを売る。

いっそ南北統一してしまって、そこに一発トランプがぶち込めば簡単じゃない?

日本的にはスッキリすると思うわ。
2  名前: えっとね :2018/02/08 19:02
>>1
感情的にはすっきりするだろうけど、そうなったら、日本は中国と直接対峙するんだけど、それはいいの?
アメリカは、中国と経済的に蜜月だから(イバンカさんの娘さんにも中国語教えてるよね。)、朝鮮半島をアメリカ領土にはしないと思うよ。
盾になるものがないもの。
今は、韓国がアメリカの第1防波堤、日本が第2防波堤になってるから、アメリカに守ってもらえるんだよ?
3  名前: ワクテカ :2018/02/11 15:25
>>2
> 感情的にはすっきりするだろうけど、そうなったら、日本は中国と直接対峙するんだけど、それはいいの?
> アメリカは、中国と経済的に蜜月だから(イバンカさんの娘さんにも中国語教えてるよね。)、朝鮮半島をアメリカ領土にはしないと思うよ。
> 盾になるものがないもの。
> 今は、韓国がアメリカの第1防波堤、日本が第2防波堤になってるから、アメリカに守ってもらえるんだよ?
>

ワクテカ
トリップパスについて





anoneの江口さんの事
0  名前: なんで? :2018/02/10 03:41
ドラマanoneの田中裕子さんのお子さん役の江口さんは10年前、産みの母親が突然現れ、田中さんが実母じゃないことが解ったショックで家出しちゃったんですよね?

ショックなのは解るんだけど、なんであんなに怒ってるの?
事実を言わなかったから?
10年前もすでに22だし?
その当時なら、やり場のない、気持ちがあったとしても、子供産んだ今は育てる大変さは痛感してるだろうに、感謝しても良いんじゃないの?

その点がいまいち解らなくって・・。
実子ではなかったという事実以外、何か原因を説明してました?
夫が内緒にしてたのもむかつきます。
どれだけ心配してたか解ってただろうに?

もしかして、それも今後の物語に何か関係してくるのかしら?
1  名前: なんで? :2018/02/11 15:01
ドラマanoneの田中裕子さんのお子さん役の江口さんは10年前、産みの母親が突然現れ、田中さんが実母じゃないことが解ったショックで家出しちゃったんですよね?

ショックなのは解るんだけど、なんであんなに怒ってるの?
事実を言わなかったから?
10年前もすでに22だし?
その当時なら、やり場のない、気持ちがあったとしても、子供産んだ今は育てる大変さは痛感してるだろうに、感謝しても良いんじゃないの?

その点がいまいち解らなくって・・。
実子ではなかったという事実以外、何か原因を説明してました?
夫が内緒にしてたのもむかつきます。
どれだけ心配してたか解ってただろうに?

もしかして、それも今後の物語に何か関係してくるのかしら?
トリップパスについて





インフルB、今年なったら来年は?
0  名前: ご質問 :2018/02/09 18:15
インフルBって、今年なったら来年ならないと聞いた事があるんですが
実際どうですか?

2年続けてなった人いますか?
20  名前: なんかこの主 :2018/02/11 13:06
>>18
ああ、来年受験生ってことよ。

しかしこの人は暴走気味だね。
そもそもの着眼点がズレてないか?と思うけど。
まあせいぜいがんばって。


>>私も主子さんと同じ歳の子供を持つけど、今からこんなことでピリピリするとは。
>>
>>
>
>私子供の年齢書いてましたっけ?
>
>子供が今からRー1飲んでおきたいと言うけれど、秋口からでいいんじゃない?前の受験の時もそれで大丈夫だったし、と多少の攻防が今から行われています〜
>先日スーパーでみたら三本500円、これからどんどんお金かかるので決して安くない・・
>
>私に出来るのは健康管理とお金のやりくりだけです。
>レスさんもそうなのでは?
>
>口腔ケアは子供が自主的にフロスまでしっかりとやっているので大丈夫だと思います。レス下さった方、ありがとうございます。
21  名前: だよね :2018/02/11 13:10
>>19
>うちも、来年大学受験の息子がいるんだけど
>主さんはポイントずれていない?
>
>インフル感染に気を付けるってことは
>充分理解できるんだけど
>そこかーー?
>
>と思うわけ。
>
>過去の大流行の事実から来年の傾向を
>推測することも大事かもしれないけど
>確立的には低いのよ、その推測は。
>
>それとね。
>本人の免疫力をあげてやる日々の世話の方が
>近道だと思うわけ。
>免疫力なんて、本人次第だよ。
>体づくりって日々の継続が大事だよ。
>
>あとは、もう、運に任せるしかないよ。


私もあなたのレスに同感。
うちも来年大学受験。
ちょっと好き嫌いが多い子供なので食事を見直しはじめてる。
22  名前: R-1 3本 :2018/02/11 13:18
>>18
>先日スーパーでみたら三本500円、これからどんどんお金かかるので決して安くない・・


R-1の値段計算って・・・



>私に出来るのは健康管理とお金のやりくりだけです。


ああ。
そっかー。お金のやりくりね・・・

せいぜい、節約頑張ってくらさい。
23  名前: どうでしょう? :2018/02/11 13:24
>>1
>インフルBって、今年なったら来年ならないと聞いた事があるんですが
>実際どうですか?
>
>2年続けてなった人いますか?

うちの小学生は二年おきになると自分で言っているので、主さんの説は当たりですね


私は患者さんとは濃厚接触するので、なんやかんや毎年軽くかかってますよ。
症状だけ言ったら、検査しなくても「きっと感染してるね」ってタミフルを出してくれる内科に行っています。

毎年もらっています。
そして飲むと嘘みたいにだるさがすーっと無くなるので感染してるんだと思います。
薬がそろそろ切れるだろう数時間後、まただるくなるを2日くらい繰り返します。
24  名前::2018/02/11 13:27
>>21
>>うちも、来年大学受験の息子がいるんだけど
>>主さんはポイントずれていない?
>>
>>インフル感染に気を付けるってことは
>>充分理解できるんだけど
>>そこかーー?
>>
>>と思うわけ。
>>
>>過去の大流行の事実から来年の傾向を
>>推測することも大事かもしれないけど
>>確立的には低いのよ、その推測は。
>>
>>それとね。
>>本人の免疫力をあげてやる日々の世話の方が
>>近道だと思うわけ。
>>免疫力なんて、本人次第だよ。
>>体づくりって日々の継続が大事だよ。
>>
>>あとは、もう、運に任せるしかないよ。
>
>
>私もあなたのレスに同感。
>うちも来年大学受験。
>ちょっと好き嫌いが多い子供なので食事を見直しはじめてる。

いや、別にそこ(流行の傾向)だけ注目してるわけじゃないし、
ふと考えたりする事ないの?

別にその事ばかり考えて生きてるわけじゃないよ、
ただ今日は留守番的な役割してて暇だったんです。
目の前にはパソコンもあるし。
なんでこんな事で叩かれる?

せいぜいって、なに?
今年一年は子供のために色々頑張らなきゃって思ってどこが悪いの?
強度のアレルギーで、食事除去療法でこの子育つのかなと思いながらやっとここまできて、普段から食べ物や病気には敏感ですよ喘息もあるし。
小さい頃は卵アレルギーで予防接種出来なかったし乳がだめでヨーグルトも。
でも喘息出るからインフルにはなってはいけない。

今はかなり丈夫になって来たと喜んでたところ。数年酷い風邪にもなってない。
昔はテストと言うと熱出して・・

その上で状況判断しながら出来ることをしようと考えてただけ。
トリップパスについて





大学を落ちた息子が
0  名前::2018/02/08 11:21
まだ2次とか残っていますが、本命落ちました。

今後どうするかを話し合ったのですが、突然
お付き合いしている彼女のご実家が小料理屋を
経営していて、そこに就職したいと言い出しました。

元々、経済学部希望で将来は自分のお店を持つ
ことを希望していたので、かけ離れた話では
ないですが、あまりにも突拍子のない話で
びっくりしました。

それなら大学か専門に行きながら週末だけ
バイトをするとかではダメなのか聞いたら、
片道2時間半かかる場所なのと、もう学校にいく
モチベーションがない。働きながら料理も
経営も独学で勉強すると言って聞きません。

働くとすると住み込みだそうです。

正直色々とリスキーでもあるし、息子の人生とは
いえ、どうしても賛成出来ません。

もう18歳の息子。やりたいようにやらせるのが
良いと思いますか?

お仕事は夕方から夜中まで。あちらは大学落ちたら
うちに来れば良いと言っていると、息子談です。
37  名前: だよね :2018/02/11 10:56
>>35
> あちらのご両親も、「大学落ちたらうちで働けって」・・・厳しい見方をすれば、自分たちのことしか考えてないというか、彼氏側の親目線でみたら、全部あっちに持ってかれちゃうって感じ。
> 主さんはそう感じてないの?
> 「大学落ちた先まで考えていてくれて・・・ありがたい」と思っているんでしょうか?




うまくいかなくなった時は 無一文で放り出されるつもりなの?

婿入りさせるなら、離婚の時は財産半分奪ってやるくらいの覚悟で行かせなよ。
38  名前: うわあ :2018/02/11 11:05
>>37
逆にこんな婿いらんわ・・・。
39  名前::2018/02/11 11:10
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。




自分たちはいつも言ってるじゃん。
40  名前: そこで :2018/02/11 12:02
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。



姑は黙ってろ、口出しするな!

ですよ。
41  名前::2018/02/11 12:31
>>40
田舎とかで(田舎じゃないにしても)婿入りして家業の技術者になった人を、最近たまたま何人かテレビで見た。息子より使い勝手が良いもんね。


>> 逆にこんな婿いらんわ・・・。
>
>
>
>姑は黙ってろ、口出しするな!
>
>ですよ。
トリップパスについて





大学を落ちた息子が
0  名前::2018/02/08 19:26
まだ2次とか残っていますが、本命落ちました。

今後どうするかを話し合ったのですが、突然
お付き合いしている彼女のご実家が小料理屋を
経営していて、そこに就職したいと言い出しました。

元々、経済学部希望で将来は自分のお店を持つ
ことを希望していたので、かけ離れた話では
ないですが、あまりにも突拍子のない話で
びっくりしました。

それなら大学か専門に行きながら週末だけ
バイトをするとかではダメなのか聞いたら、
片道2時間半かかる場所なのと、もう学校にいく
モチベーションがない。働きながら料理も
経営も独学で勉強すると言って聞きません。

働くとすると住み込みだそうです。

正直色々とリスキーでもあるし、息子の人生とは
いえ、どうしても賛成出来ません。

もう18歳の息子。やりたいようにやらせるのが
良いと思いますか?

お仕事は夕方から夜中まで。あちらは大学落ちたら
うちに来れば良いと言っていると、息子談です。
37  名前: だよね :2018/02/11 10:56
>>35
> あちらのご両親も、「大学落ちたらうちで働けって」・・・厳しい見方をすれば、自分たちのことしか考えてないというか、彼氏側の親目線でみたら、全部あっちに持ってかれちゃうって感じ。
> 主さんはそう感じてないの?
> 「大学落ちた先まで考えていてくれて・・・ありがたい」と思っているんでしょうか?




うまくいかなくなった時は 無一文で放り出されるつもりなの?

婿入りさせるなら、離婚の時は財産半分奪ってやるくらいの覚悟で行かせなよ。
38  名前: うわあ :2018/02/11 11:05
>>37
逆にこんな婿いらんわ・・・。
39  名前::2018/02/11 11:10
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。




自分たちはいつも言ってるじゃん。
40  名前: そこで :2018/02/11 12:02
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。



姑は黙ってろ、口出しするな!

ですよ。
41  名前::2018/02/11 12:31
>>40
田舎とかで(田舎じゃないにしても)婿入りして家業の技術者になった人を、最近たまたま何人かテレビで見た。息子より使い勝手が良いもんね。


>> 逆にこんな婿いらんわ・・・。
>
>
>
>姑は黙ってろ、口出しするな!
>
>ですよ。
トリップパスについて





ノジマ電機、最近、でてきたの?
0  名前: 最近? :2018/02/10 09:49
ノジマ電機と言う家電量販店、皆さんご存知ですか?

ここ3,4年で耳にするようになった気がするのですが、急に成長した会社なんでしょうか?

全国展開してないみたいなので、聞いた事が無い!と言う人の方が多いんじゃないかと思います。

うちの方だとコジマが撤退し、ヤマダ電機もパッとしない状況の中、浮上してるってイメージなんですよね。
3  名前: もちろん知ってる :2018/02/11 11:30
>>1
こちら(静岡)ではノジマ電機は前からあります。
17年前にエアコン買ったエアコンは
ノジマで購入しました。

実家(神奈川)の方でも前からありましたね。
4  名前: 通販 :2018/02/11 11:41
>>1
実店舗は近くのショッピングモールに小さいお店があったくらいなのですが(そして多分潰れた)、ネットでお世話になることが多いです。

最近買った食洗機、自動掃除機2種、エアコン、縦型洗濯機などヨドバシだろうがヤマダだろうが実店舗では買わず、カカクコムで検索して人気商品をピックアップ、それぞれのスペックを比較してうちに最適のものを選ぶ、実店舗に行って商品を確認、それで決めたらカカクコムの最安店で購入するのですが、その場合ノジマがヒットする確率高いです。
うちの場合、ただ最安というだけでなく、カードが使えて送料各種手数料はもちろん延長保証料金・取り付け費なども含めて最安ってことなんですが。

ちなみに南関東です。
5  名前: さいたま :2018/02/11 11:50
>>1
>ノジマ電機と言う家電量販店、皆さんご存知ですか?
>
埼玉や関東エリアにはたくさんあるけど。うちの地域にはもう20年くらい前からあります。
コジマに対抗して店を出してる感じ。。
6  名前: よく利用する :2018/02/11 11:55
>>1
うちの近くのノジマは、もう20年くらい前からあると思う。
神奈川はノジマ多いですよ。
けっこうどこにでもある感じ。
それにショッピングモールに入ってる電気店は、
ノジマが多い気がします。
7  名前: 地元 :2018/02/11 12:03
>>1
そうですね。
神奈川 相模原が本店だったかと

二十数年前からありますね。
確か売り上げも上がってて上場したんじゃなかったけ

数年前まで、店員さんの商品知識がいまいちな所があったけど、昨年携帯買ったとき、いろいろ知っていて 詳しくて親切で対応が良かったです。

大手の電気屋さんが通り一片な対応だけど、ここは人間味があって意外と好きです。

小型の電気製品は、買うと古い種類のもの引き取ってくれます。
トリップパスについて





美容院、あなたならどっち?
0  名前::2018/02/10 00:25
ベリーショートなので月1回美容院に行ってます。
色々美容院を試した結果2か所の所で悩んでます。

1.個人美容院でカット4800円。男性で良く言えばフレンドリー、悪く言えば俺様的な部分がある。カット力は抜群。

2.チェーン店でカット3800円。男性でとても腰が低く接客で問題は全くない。だがカット力は1より劣る。

1は料金以上のカット力だと思うのですがいかんせん気を使う。こっちが会話を繋げなきゃ、と気負ってしまう事がある。
2はカット力は劣るが全く気を使わなくリラックスできる。でもやはりカット後大きな不満はないがちょっとだけ不満が残る事もある。でも気が弱いので直してくれといいずらい。

みなさんならどちらの美容院に行きますか?後々娘たちもお願いしようと思ってるので本当に悩んでます。
20  名前: 技術を買う :2018/02/11 09:06
>>1
1。

うまいカットは長持ちするよ。
1000円高くてもコスパ良いと思う。

楽しくおしゃべりしたい気持は
美容院以外で。
21  名前: こんなかんじ :2018/02/11 09:12
>>18
上手い下手ってあるよ。

上手いって思うのは、満足って事だよ。
その後の手入れも楽だし、カットした状態が
暫く保てるみたいな状態だと上手いなって思う。


下手って思う場合は、そのスタイルが気に入らない。
って事です。
もしくは、切ったその時はいいなって思っても
次の日になったら、あれ〜って思う時。
22  名前: それ :2018/02/11 10:11
>>18
まず、まとめやすい。
髪質や生え方の流れ、量など考えて切ってるんだと思う。
自分の顔型や雰囲気に合ってる。
23  名前: えと :2018/02/11 10:21
>>18
自分の満足度



>皆さんに聞きたいんだけど、
>カットの上手い下手ってどこで見分けるの?何が基準?
>
>私今まで「上手いなー」「下手くそ!」とか思ったことが一度もない。
>いろんな髪型してきたけど。
>矯正してるから?
24  名前: くせ :2018/02/11 11:53
>>18
くせ毛だから伸び始めの癖の勢いがというかまとまりの良しあしが全然違う。

ストレートヘアでもそう。毛先のはね具合とか寝ぐせの出具合が全然違うよ
トリップパスについて





ペア、アイスダンス
0  名前: 好き :2018/02/08 23:38
ペアやアイスダンスってフィギュアの中ではいつも二番手な感じだよね。
素敵なのにどうしてだろう。

日本だけじゃなく他の国も同じ感じなのかな。個人よりペアの方が人気がある国ってあるのかな?
9  名前: ロシアでは :2018/02/09 18:10
>>1
シングルよりもペアが人気だって前にテレビで聞いた。
観客の数が違うって。

ペアとアイスダンスの違いはリフトのあげて良い高さの制限があるかないか、ジャンプがあるかないか、二人が離れちゃいけないかどうかなんかだけど、ペアは確かに危険度は大きいよね。デススバイラルとかするし。
アイスダンスはツイズルなどの同調性が重要だし。

リードはお姉さんと組んでいたときより、ずっと叙情的になったよね。
やっぱり姉弟だとこっ恥ずかしくて男と女にはなりきれないよね。
10  名前: 興味なし :2018/02/09 21:54
>>1
フィギュアは大好きでずっと見てたけど
ペアとダンスには興味なし。
何故か魅力を感じないんだよねえ。
11  名前: 有力な選手がいれば :2018/02/09 23:30
>>1
>ペアやアイスダンスってフィギュアの中ではいつも二番手な感じだよね。
>素敵なのにどうしてだろう。
>
>日本だけじゃなく他の国も同じ感じなのかな。個人よりペアの方が人気がある国ってあるのかな?


昔はペアとアイスダンスはこれという日本人選手がいなかったけど、観る競技としては日本人に人気があった。海外のアイスダンスの女子選手は美人でスタイルがいい人が多くて、日本のTV局も力を入れてた。
今は日本のシングルの選手が世界レベルになったから、そっちに報道の注目が集まるのは仕方がない。

ソチではアメリカのデイヴィス・ホワイト組が人気あったし、有力選手がいる国では人気があるんじゃない?
12  名前: ロシア勢 :2018/02/09 23:43
>>1
>ペアやアイスダンスってフィギュアの中ではいつも二番手な感じだよね。
>素敵なのにどうしてだろう。
>
>日本だけじゃなく他の国も同じ感じなのかな。個人よりペアの方が人気がある国ってあるのかな?


私が一番印象深いのはアイスダンスがオリンピック種目になった頃、モイセーワ・ミネンコフ組、クリモワ・ポノマレンコ組、ベスメルトノワ・ブキン組といったロシア勢が圧倒してた時かな。

その後のトービル・ディーン組も素敵だった。

本当に、最近日本のTV局はシングルの報道ばかりだね。
13  名前::2018/02/11 11:39
>>1
皆さんレスありがとう。

フィギュアの団体戦、
今日のアイスダンスは素晴らしかったですね!
とても良かった!

めっちゃ贔屓目に見てるんだろうけど、どのペアより一番ラテンっぽいダンスだったと思いました。

村元哉中選手があんなにチャーミングな演技をする選手だとは知らなかった。とても可愛い選手ですね。

現在4位。
女子もまだ残ってるので頑張って欲しいな。
トリップパスについて





電力自由化
0  名前: やってみた :2018/02/10 01:01
悩みに悩んでやっと電力会社変える手続しました。
これで電気代が年間3万円ぐらい安くなります。

あまりの簡単なネットでの手続きでびっくり。
一昨日手続したのに、もう10日後には新電力会社に切り替わるとメールが来ました。

すぐに解約しても違約金もない電力会社なので、今後は初期のキャッシュバックなどの特典目当てで、いろいろ電力会社を数か月ごとに変えてもいいかも!

みなさんもやってみては?
簡単でしたよ。
1  名前: やってみた :2018/02/11 09:22
悩みに悩んでやっと電力会社変える手続しました。
これで電気代が年間3万円ぐらい安くなります。

あまりの簡単なネットでの手続きでびっくり。
一昨日手続したのに、もう10日後には新電力会社に切り替わるとメールが来ました。

すぐに解約しても違約金もない電力会社なので、今後は初期のキャッシュバックなどの特典目当てで、いろいろ電力会社を数か月ごとに変えてもいいかも!

みなさんもやってみては?
簡単でしたよ。
2  名前: そうなの? :2018/02/11 10:38
>>1
変えたところで、さほど料金に違いが無いから、皆変更せずそのままだという感じなんだと思っていたけど、三万と言う事は月3千円位違うという事なのね?
3  名前::2018/02/11 10:52
>>2
>変えたところで、さほど料金に違いが無いから、皆変更せずそのままだという感じなんだと思っていたけど、三万と言う事は月3千円位違うという事なのね?


そうですね。
うちは今まで年間18万円くらい電気代かかってたので、シミュレーションしたら15万くらいになるとの事だったので変えました。
それとポイントサイトを通して申し込みしたから、二か月後に4500円分のポイントがつきます。

もう少し早く申し込みしてたら、12000円分のポイントがつくんだったので、ちょとのタイミングで惜しい事しました。

簡単な手続きだったのでキャンペーンなどを見つけたら、また別の電力会社に変えてもいいなと思ってます。
トリップパスについて





電力自由化
0  名前: やってみた :2018/02/10 14:20
悩みに悩んでやっと電力会社変える手続しました。
これで電気代が年間3万円ぐらい安くなります。

あまりの簡単なネットでの手続きでびっくり。
一昨日手続したのに、もう10日後には新電力会社に切り替わるとメールが来ました。

すぐに解約しても違約金もない電力会社なので、今後は初期のキャッシュバックなどの特典目当てで、いろいろ電力会社を数か月ごとに変えてもいいかも!

みなさんもやってみては?
簡単でしたよ。
1  名前: やってみた :2018/02/11 09:22
悩みに悩んでやっと電力会社変える手続しました。
これで電気代が年間3万円ぐらい安くなります。

あまりの簡単なネットでの手続きでびっくり。
一昨日手続したのに、もう10日後には新電力会社に切り替わるとメールが来ました。

すぐに解約しても違約金もない電力会社なので、今後は初期のキャッシュバックなどの特典目当てで、いろいろ電力会社を数か月ごとに変えてもいいかも!

みなさんもやってみては?
簡単でしたよ。
2  名前: そうなの? :2018/02/11 10:38
>>1
変えたところで、さほど料金に違いが無いから、皆変更せずそのままだという感じなんだと思っていたけど、三万と言う事は月3千円位違うという事なのね?
3  名前::2018/02/11 10:52
>>2
>変えたところで、さほど料金に違いが無いから、皆変更せずそのままだという感じなんだと思っていたけど、三万と言う事は月3千円位違うという事なのね?


そうですね。
うちは今まで年間18万円くらい電気代かかってたので、シミュレーションしたら15万くらいになるとの事だったので変えました。
それとポイントサイトを通して申し込みしたから、二か月後に4500円分のポイントがつきます。

もう少し早く申し込みしてたら、12000円分のポイントがつくんだったので、ちょとのタイミングで惜しい事しました。

簡単な手続きだったのでキャンペーンなどを見つけたら、また別の電力会社に変えてもいいなと思ってます。
トリップパスについて





摂食障害を診てくれる女医さんの病院ありますか?
0  名前: 心配母 :2018/02/09 10:14
中学生の娘がいます。
あるものをやっていて、それはなるべく太らない方がいいものです。

娘の食欲が凄くて本人が悩んでいます。
常に何か食べていたいそうです。
家族の誰よりも食べ、隠れてコンビニに行き、食べ物買うのをやめたいそうです。
昨夜病院に行きたいと本人から相談されました。


親身に話を聞いてくれて、子どもにもわかりやすく説明してくれる女医の病院に行きたいのですが、
どこかえすすめはありますか?

娘が、自分が信頼できる先生のところにいきたいと言っています。

自宅は、都内に近い神奈川県なので、
東京でも神奈川でしたらどこでも行かれます。

よろしくお願い致します。
23  名前: ちょっと呑気かな。 :2018/02/10 13:29
>>1
うちも、体重管理をするスポーツしています。

バレエってどのスポーツよりもスタイル維持大変ですよね。
バレリーナ目の当たりにしたことあるけど、びっくりするほど
骨と皮、そして筋肉。

うちの娘も隠れて食べたりしたことありました。
そんなんならもう辞めなよ、と言いながら何だかんだ
乗り越えて、今はやっと落ち着きました。

お母さんがそれで可愛いよ、なんて言うのはちょっと
呑気と言うか無責任な気もします。

その、ロザンヌ?を目指すことを応援しているなら
一緒になって努力しないと。

私は独学ですが、栄養学を学んで、太りにくい食材、
筋肉量を維持できる食材、色々調べましたよ。
糖分が足りないと、どうしてもイライラするので
カカオ多目のチョコや、こんにゃくゼリーなどは
常備して、朝食べるように伝えています。

病院の紹介じゃなくてすみません。
24  名前: 夕方 :2018/02/10 14:45
>>1
夕方、ひとりでうどんを食べている子?
あの子は、ロシアの高校進学が決まっていたっけ?
あの子だとしたら、親が急に遅くまで
働き出したストレスもあると思う。
25  名前: あっ :2018/02/10 15:36
>>24
>夕方、ひとりでうどんを食べている子?
>あの子は、ロシアの高校進学が決まっていたっけ?
>あの子だとしたら、親が急に遅くまで
>働き出したストレスもあると思う。



それは先日のあのスレ?
26  名前: 紹介 :2018/02/11 09:53
>>1
発達障がいのお友達いない?
そう言うお友達なら専門医のリスト皆んな持ってますよ。
医師はここで聞いても身バレがあって教え辛いです。
27  名前: テマー霰ェ、ヒ。ト。ト :2018/02/11 10:05
>>1
ス📥螟ォ、ノ、ヲ、ォ、゙、ヌ、マ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「
ウン、ォ、?ユ、アー螟ヒヘ熙👃ヌ。「ソタニ狢鋕ゥホゥ、ウ、ノ、箍衾ナ・サ・👄ソ。シ、ホサラスユエ?ーヘ隍ヒセメイ、、ニ、筅鬢テ、ニ、マ、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
ス鯀ヌ、ャテ豕リタク、゙、ヌ、ハ、鬘「ソヌ、ニ、筅鬢ィ、゙、ケ、陦」
、ソ、タセメイゥ。ヲヘスフ👰‍♀️遉ハ、ホ、ヌ。「、゙、コ、マー衾ナ・サ・👄ソ。シ、ヒフ荀、ケ遉?サ、ニ、゚、ニ、マ、、、ォ、ャ。ゥ
トリップパスについて





タンデム授乳?
0  名前: 不思議話 :2018/02/10 13:12
上の子と下の子におっぱいを飲ませる。
やったことある方います?

2歳4ヶ月の上の子が、生後1ヶ月の子や母を叩いてまでおっぱいに固執して飲む。
下の子は上の子が飲んだ残りを飲む。

↑こんなおかしな話を読んで驚くばかり。
これも卒乳神話の影響?
今は断乳ってしないのかな。

下の子を妊娠もしくは出産した時点で、断乳するのが普通だと思ってたのは一昔前の事なのか。
1  名前: 不思議話 :2018/02/11 09:09
上の子と下の子におっぱいを飲ませる。
やったことある方います?

2歳4ヶ月の上の子が、生後1ヶ月の子や母を叩いてまでおっぱいに固執して飲む。
下の子は上の子が飲んだ残りを飲む。

↑こんなおかしな話を読んで驚くばかり。
これも卒乳神話の影響?
今は断乳ってしないのかな。

下の子を妊娠もしくは出産した時点で、断乳するのが普通だと思ってたのは一昔前の事なのか。
2  名前: やってた :2018/02/11 09:20
>>1
うちは1年3ヶ月違いの年子。
同時に飲ませてたよ。
いつまでしていたかは忘れちゃったな。
上の子の卒乳は確かに遅くなったかも…
トリップパスについて





私立高校受験
0  名前::2018/02/09 01:51
本日、私立高校受験日。
うちの子の高校は1400人受けるんだって。
受験料だけで2800万の売り上げ!
このうちかかる経費はいくらなんだろうね。
9  名前: 監督さん :2018/02/10 17:29
>>1
私立は、設備とか人気の教師とかにお金かかるからね。

受験の儲けでラッキーってことにはならないと思う。

うちの近くの私立高校もさ、有名な監督雇ってスポーツで全国的に知られるようになったの。

その監督の給料がすごいらしい。
10  名前: 人気校だと :2018/02/10 18:44
>>1
私立はすごい人数受けるよね。

うちの子が受けた人気の私立は、受験人数が多すぎて受験会場が何か所もあった。
うちは系列の大学で受験したよ。

うちの中学からは150人受験してた。
学年の半分が受けた感じ。

こちらは、私立高校の入学金は公立の発表の次の日まで待ってもらえるので良心的だと思う。

大学はすごいよね。
とある掲示板では、数校にウン十万を抑えの為に振り込んだってあった。

旅費とか宿泊費とかもたくさんかかるみたいだし恐ろしい世界だ。
ウィークリーマンション借りる人もいるとか聞いたし。
11  名前: あるある :2018/02/10 21:59
>>1
うちの地元にある、併願で人気の私立はそんな感じ。

でも、その収入は大学に流れてると在校生から言われてる。

だって、高校の校舎が公立中学並みでショボイの。
あんなショボイ私立他に見たことないという位だよ。

でも大学は建て直して背の高いビルみたいなのになってるの。学食も綺麗、ガラス張りでね…。
12  名前: あら :2018/02/10 22:05
>>11
うちの子の高校かしら。
大学に流れてるかどうかはわかりませんが、そんな感じだわ…
13  名前: ニテツヤタク :2018/02/11 09:08
>>1
、ヲ、チ、ホサメ、ャシア、ソウ熙?゚、皃マ。「ケ邉ハトフテホ、ヒ3ヌッエヨシ🎾ネホチフオホチ、ホニテツヤタク・チ・ア・テ・ネ、ャ、ト、、、ニヘ隍ソ。」

ノマヒウ、ハ、ホ、筅「、テ、ニ。「ク🚥ゥ、ャヒワフソ、タ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。「、ノ、👃ハ、ェシ鬢熙隍?ツソエ、ヌ、ュ、ソ、陦」

ニテツヤタク、ホシ🎾ネホチフネス?ホコ篋サ、ヒ、筅ハ、テ、ニ、、、?ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





酔っ払い
0  名前: どうなる :2018/02/09 14:49
笑う?泣く?みんなどうなる?
私は昔はkiss魔、いまは厄介者。
5  名前::2018/02/10 23:29
>>3
>ババァのキス魔なんて公害以外のなんでもないね。
>
>職場の飲み会だとセクハラに該当するからもう飲まないことをおすすめします。

昔はkiss魔なだけで今は厄介と言ってもkissじゃなくて喋り通すだけ。厄介でしょ
6  名前: 明朗 :2018/02/10 23:50
>>1
なんでも許せちゃうというか、苦手意識のある人でも好きになれる。
酔った時の方が聞き上手になれるかな。
7  名前: がはは :2018/02/10 23:58
>>1
昔から笑いが止まらなくなるなー。

今は更に、飲み出すと急に子供達がとてつもなく可愛く見えて、触りまくったり抱きついたりしてしまう。

前にワインを飲んだ時は、長女に抱きついたまま眠ってしまった。

鬱陶しいだろうなぁ。
8  名前: バカ(上のものです) :2018/02/11 00:05
>>5
>>ババァのキス魔なんて公害以外のなんでもないね。
>>
>>職場の飲み会だとセクハラに該当するからもう飲まないことをおすすめします。
>
>昔はkiss魔なだけで今は厄介と言ってもkissじゃなくて喋り通すだけ。厄介でしょ


あーなるほど。文盲でごめん。読み取れてなかった。
罵っていいよ。バカでごめんね。
9  名前: 寝る :2018/02/11 07:13
>>1
眠くなって飲み屋で寝たことあるある。
でも家に帰って布団に入ると
血管バクバク脈打ってうるさくて寝られない。
酒に弱いのかな。
トリップパスについて





眞子様のご結婚の予定
0  名前: どーだった? :2018/02/06 21:35
再来年に延期するって発表あったけど、
細かい予定って発表されましたか?

もし、本当にただ準備が間に合わないだけなら、再来年の結婚までの
○○の儀が○月○日とか発表されてもいいよね。

準備って逆算も大事だもん。

細かい予定って発表された?
106  名前: うん :2018/02/11 06:35
>>1
>再来年に延期するって発表あったけど、
>細かい予定って発表されましたか?
>
>もし、本当にただ準備が間に合わないだけなら、再来年の結婚までの
>○○の儀が○月○日とか発表されてもいいよね。
>
>準備って逆算も大事だもん。
>
>細かい予定って発表された?
107  名前: うん :2018/02/11 06:35
>>1
>再来年に延期するって発表あったけど、
>細かい予定って発表されましたか?
>
>もし、本当にただ準備が間に合わないだけなら、再来年の結婚までの
>○○の儀が○月○日とか発表されてもいいよね。
>
>準備って逆算も大事だもん。
>
>細かい予定って発表された?
108  名前: うん :2018/02/11 06:36
>>1
>再来年に延期するって発表あったけど、
>細かい予定って発表されましたか?
>
>もし、本当にただ準備が間に合わないだけなら、再来年の結婚までの
>○○の儀が○月○日とか発表されてもいいよね。
>
>準備って逆算も大事だもん。
>
>細かい予定って発表された?
109  名前: うん :2018/02/11 06:37
>>1
>再来年に延期するって発表あったけど、
>細かい予定って発表されましたか?
>
>もし、本当にただ準備が間に合わないだけなら、再来年の結婚までの
>○○の儀が○月○日とか発表されてもいいよね。
>
>準備って逆算も大事だもん。
>
>細かい予定って発表された?
110  名前: うん :2018/02/11 06:37
>>1
>再来年に延期するって発表あったけど、
>細かい予定って発表されましたか?
>
>もし、本当にただ準備が間に合わないだけなら、再来年の結婚までの
>○○の儀が○月○日とか発表されてもいいよね。
>
>準備って逆算も大事だもん。
>
>細かい予定って発表された?
トリップパスについて





寝癖が全然つかない人
0  名前: 直毛はああなの? :2018/02/10 03:41
主人の弟の嫁、髪がストレートで癖が無さそうな感じの人です。
最近はボブっぽい髪型。

パーマかけないの?と聞いたら、かかりずらいし、かけてもすぐ取れて不経済なんだと話してました。

それにかけない方が手入れが楽なんだそうです。
櫛一本で済むって。

その義妹起きて来た時、ちょっとはねてても水つけたらすぐ直ってます。
はねてる時の方が珍しく大抵は普段と同じ頭。
ぐちゃぐちゃになってる事が無いんです。
顔はボーーとしてて「おはようございます」と出て来る時でもそんな感じ。

直毛の人ってのはそういうもんなんですかね?
友達にもあそこまで直毛って今までいなかったと思います。
8  名前: ポニーテールの根元が太い :2018/02/10 22:34
>>1
乾かさずに寝ても翌朝ちょっと梳かせば大丈夫です。
娘に遺伝して良かったよ。

でも敏感肌も遺伝しちゃった。
どっちか選べるなら
丈夫な肌を選びたい。
9  名前: イ」 :2018/02/10 22:35
>>1
・キ・遑シ・ネ・ワ・ヨ、ヌスフフモ、ォ、ア、ニ・愠👄ー、ヒ、キ、ニ。「、゙、ソ・ォ・テ・ネ、キ、ニ
、ユ、?讀?ム。シ・゙、ヒ、キ、ソ、ア、ノ。ト
フフナン、ヌ、゙、ソスフフモ、ホ・ケ・ネ・?シ・ネ、ヒ、キ、゙、キ、ソ。」
ウレ、タ、陦」
ヌア、篶オ、ッケア、ホ・オ・鬣オ・鬣リ・「。シ、テ、ニクタ、??゙、ケ。」
45コミ、ヌ、ケ
10  名前: 諦めた :2018/02/10 22:46
>>1
私もストレートで、昔から髪が綺麗だねと言われる。
ゆるふわ とか憧れるけど、いい感じのパーマがかかりにくい。
白髪もない。無駄毛もかない薄い。
毛に関しては悩みはないけど、シミソバカス体質です。
11  名前: セミロング :2018/02/10 23:08
>>1
私は固めの直毛です。昔から髪の毛だけは
誉められました。猫っ毛に憧れましたが。

今はセミロングで、サイドだけ少しだけ
シャギーっぽいのが入っていますが、起きたまま
買い物くらいなら行けます。

仕事の日はヘアアイロンで毛先だけクルンと
軽くカールしていくかな。5分くらい。楽です
12  名前: つる :2018/02/10 23:48
>>1
寝癖と直毛と関係あるの?
寝癖ってカットの仕方でかなり違うと思う。
今の美容院に変えてから、全然寝癖がつかない。
夜、お風呂のあとで適当にドライヤーをかけて、
朝、ブラシで30秒といておしまい。

直毛で堅いからパーマがかかりにくい。
量が多くて、若い頃はポニーテールが太くてちょっと嫌だった。
バレッタとか滑って落ちやすいし。
アラフィフなのに白髪ないから染めなくていいのは楽。
トリップパスについて





寝癖が全然つかない人
0  名前: 直毛はああなの? :2018/02/09 23:20
主人の弟の嫁、髪がストレートで癖が無さそうな感じの人です。
最近はボブっぽい髪型。

パーマかけないの?と聞いたら、かかりずらいし、かけてもすぐ取れて不経済なんだと話してました。

それにかけない方が手入れが楽なんだそうです。
櫛一本で済むって。

その義妹起きて来た時、ちょっとはねてても水つけたらすぐ直ってます。
はねてる時の方が珍しく大抵は普段と同じ頭。
ぐちゃぐちゃになってる事が無いんです。
顔はボーーとしてて「おはようございます」と出て来る時でもそんな感じ。

直毛の人ってのはそういうもんなんですかね?
友達にもあそこまで直毛って今までいなかったと思います。
8  名前: ポニーテールの根元が太い :2018/02/10 22:34
>>1
乾かさずに寝ても翌朝ちょっと梳かせば大丈夫です。
娘に遺伝して良かったよ。

でも敏感肌も遺伝しちゃった。
どっちか選べるなら
丈夫な肌を選びたい。
9  名前: イ」 :2018/02/10 22:35
>>1
・キ・遑シ・ネ・ワ・ヨ、ヌスフフモ、ォ、ア、ニ・愠👄ー、ヒ、キ、ニ。「、゙、ソ・ォ・テ・ネ、キ、ニ
、ユ、?讀?ム。シ・゙、ヒ、キ、ソ、ア、ノ。ト
フフナン、ヌ、゙、ソスフフモ、ホ・ケ・ネ・?シ・ネ、ヒ、キ、゙、キ、ソ。」
ウレ、タ、陦」
ヌア、篶オ、ッケア、ホ・オ・鬣オ・鬣リ・「。シ、テ、ニクタ、??゙、ケ。」
45コミ、ヌ、ケ
10  名前: 諦めた :2018/02/10 22:46
>>1
私もストレートで、昔から髪が綺麗だねと言われる。
ゆるふわ とか憧れるけど、いい感じのパーマがかかりにくい。
白髪もない。無駄毛もかない薄い。
毛に関しては悩みはないけど、シミソバカス体質です。
11  名前: セミロング :2018/02/10 23:08
>>1
私は固めの直毛です。昔から髪の毛だけは
誉められました。猫っ毛に憧れましたが。

今はセミロングで、サイドだけ少しだけ
シャギーっぽいのが入っていますが、起きたまま
買い物くらいなら行けます。

仕事の日はヘアアイロンで毛先だけクルンと
軽くカールしていくかな。5分くらい。楽です
12  名前: つる :2018/02/10 23:48
>>1
寝癖と直毛と関係あるの?
寝癖ってカットの仕方でかなり違うと思う。
今の美容院に変えてから、全然寝癖がつかない。
夜、お風呂のあとで適当にドライヤーをかけて、
朝、ブラシで30秒といておしまい。

直毛で堅いからパーマがかかりにくい。
量が多くて、若い頃はポニーテールが太くてちょっと嫌だった。
バレッタとか滑って落ちやすいし。
アラフィフなのに白髪ないから染めなくていいのは楽。
トリップパスについて





スナック勤務
0  名前: クラブ :2018/02/07 03:58
覚えてる方いますか?
スナックで働いてみたいとスレ立てたの私です。
今まで水商売の経験無く、40過ぎた。
地元から離れた今が働く最後のチャンスだからと友人の紹介でスナック勤務をしています。

知らない世界で、何もかも初めてだから緊張したけどなんとか続いてます。

しかし、また状況が変わりました。
今はカウンターだけのお店ですが、クラブの方に入らないか?と。

スナックの時もお聞きしましたが、クラブ勤務の経験ある方はいますか?

ママに聞けなかったのですが、クラブとはキャバクラみたいにお触りは禁止?
40過ぎてもさすがに嫌だな、と。
だけど時給が1000円もアップします。
お客様の横に座るんですよね?
お触り無しとは言っても、酔った方が触って来たら怒っていい?
ママに叱られる?

私が分からない事って、こんな風に小さな事ばかりなんです。
沢山ある。
例えば年齢は正直に言うのかな?とか、「どこに住んでるの?」と聞かれたら嘘つくの?とか。
子供は? 結婚してるの?
等の質問に全部答える訳にいかないけど、嘘も変。

ママに一々聞くのも良い年して恥ずかしいし、質問されるのを恐れてます。

クラブ経験者の方、カウンターだけより大変でしたか?
91  名前: んー :2018/02/10 22:11
>>85
今は熟女キャバクラというのがあって、70歳でも働いてるらしいよ。

ただ、叩かれているのは他の職業と比べても闇が深い世界だからだと思う。子どものいない人だったらここまで叩かれないと思うけど、やっぱり下手すると家族や親族を巻き込む可能性もでてくるからね。お堅い職業だと身辺調査もあって、お子さんの就職等にも影響でる可能性もあるけど、主さんはそこまで考えているのかな。

昔ほど厳しくないにしても、身内の職業や思想がきな臭いとやっぱり採用を見送られることは今もあるよ。
92  名前: 短期だけ :2018/02/10 22:14
>>90
短期だけバイトしてた者です。
私の働いてたお店はママさんのお料理が売りでした。
ちょっとしたお惣菜がすごく美味しくて、
当時教えてもらった料理を今でも作ります。

地元の自治会の役員も務めていて、
人望もあるきっぷのいいママさんでした。
だから女性のお客様も多かったですよ。
感覚としては友だちの家に飲みに行くという感じです。
私の見た限りでは色気は全く売っていないお店でした。

というか、実際お客様はママさんの友だちが多かったです。
私も母がPTAでママさんと友だちになって、
お店に飲みに行くようになったので、
バイトの声がかかりました。

地元密着型のスナックはどこもそんな感じじゃないでしょうか。
繁華街にあるスナックはまた違う気がします。
93  名前: 90 :2018/02/10 23:30
>>92
、ス、ヲ、ハ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
サ荀ホノチ、ッ・、・癸シ・ク、ネ、マソ?ャー网ヲ、ォ、筍」

ソネカ皃ヒ、ハ、、、筅ホ、タ、ォ、鬢゙、タ、「、゙、?ヤ・👃ネヘ隍ハ、、、👃タ、ア、ノ。「
ソァ、👃ハタ、ウヲ、ャ、「、?筅ホ、ハ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
ハルカッ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
94  名前: このスレ :2018/02/10 23:34
>>1
命長いね。
95  名前: 寧ろ :2018/02/10 23:42
>>86
>
>スケベばかりな感じがするんだけど。


主さんはそれが目的だから。
「女」として見られるのが目的なんだもん。
それでいいのよ。スケベで。
トリップパスについて





Tポイントの罠
0  名前: ちまちまと :2018/02/09 07:25
もうすぐ期間限定Tpointが200ポイントありますというお知らせ表示がありました。
今保有のTポイントは1000ちょっと。

ちょうど息子の英検の参考書がなかったので、1600円の本を1000円分使って買おうと思ったら、今ならプレミアムに入会すると1500ポイントつきます。

とのこと。
で、本はポイント分と合わせて無料で購入。

プレミアムに入ったら、次の買い物で使う500円券が来たので、1000円で送料無料のお菓子を買いました。

この買い物は2か月後にプレミアム解約を忘れなければお得だったのかしら。

罠にはまった気もしなくもない。
皆さん↑のようなちまちました事してますか?
12  名前: 主です :2018/02/10 14:50
>>9
やっぱせこいですか・・。

カードを契約して8000円分とかつくのを目当てに契約と解約を繰り返す人がいるみたいですよね。
さすがにそれはしたことないですけどね。

まあ、一か月498円だったかしら。そのくらいですが忘れないよう解約はします。
13  名前: いやぁ :2018/02/10 17:19
>>12
>やっぱせこいですか・・。

気にすることないよ!

お得です!!と言われたら、そんなもんか?と思ってOKしちゃうよね。

大丈夫大丈夫。
14  名前: 出来るの? :2018/02/10 18:15
>>12
>やっぱせこいですか・・。
>
>カードを契約して8000円分とかつくのを目当てに契約と解約を繰り返す人がいるみたいですよね。
>さすがにそれはしたことないですけどね。


そういうのって、解約してもデータが残っていて、再提案何年経たないと再契約は出来ない、となってるんじゃない?

私もしたことないけどそんな事聞いた記憶がある。
15  名前: 保険とか :2018/02/10 21:45
>>1
カードとかに付帯してる保険とかも最初は無料なんだけど、二年くらい経つと有料に切り替わるのとかあるよね。

私は絶対入らない。
忘れちゃったら、困るから。

絶対無料期間終了のお知らせなんてしてくれないもん。

スピードラーニングもその手の商法だと聞いたような?
無料のサンプル取り寄せて断りの何かをしないと教材が勝手に送られてくるとか?
16  名前: 解約した :2018/02/10 22:02
>>1
デパートで、ちょっと大きな買い物をした時にクレカを作れば⚪︎%OFFになると聞いたので作りました。
すぐに解約できますからとも言っていたし。

で、支払いが済んだ1、2ヶ月後に解約しました。

ちょっと罪悪感があったのだけど、解約していいの言葉に従ったまでよね。
トリップパスについて





日本人が処方される鎮痛剤は、麻薬的なのは無い?
0  名前: なぜなんだろう? :2018/02/09 14:10
アメリカドラマ見てると、怪我とかした時に処方される鎮痛剤が手放せなくなり、薬の常用者になって行くというケースが良く描かれてます。
良く聞くのはオキシコドンだっけな?

でも日本ではそういう話余り聞かないと思いませんか?
日本人に処方される鎮痛剤はそこまで強くないという事なのかな?

だとするとアメリカ人はなぜそれじゃだめ?
同じ人間なのに?

痛みに耐える、度合いがアメリカ人は低いとかそういう事ですか?

私は帝王切開で出産し、その時、余りにも痛くて鎮痛剤が点滴の中に処方されてました。
辞めたところで、それをくれ———という事にもなりませんでした。

国によって薬事法が違うというのは解るんだけど、なぜアメリカはそんな強いのを出すんでしょうか?
1  名前: なぜなんだろう? :2018/02/10 21:12
アメリカドラマ見てると、怪我とかした時に処方される鎮痛剤が手放せなくなり、薬の常用者になって行くというケースが良く描かれてます。
良く聞くのはオキシコドンだっけな?

でも日本ではそういう話余り聞かないと思いませんか?
日本人に処方される鎮痛剤はそこまで強くないという事なのかな?

だとするとアメリカ人はなぜそれじゃだめ?
同じ人間なのに?

痛みに耐える、度合いがアメリカ人は低いとかそういう事ですか?

私は帝王切開で出産し、その時、余りにも痛くて鎮痛剤が点滴の中に処方されてました。
辞めたところで、それをくれ———という事にもなりませんでした。

国によって薬事法が違うというのは解るんだけど、なぜアメリカはそんな強いのを出すんでしょうか?
2  名前::2018/02/10 21:38
>>1
日本だと鎮咳成分に麻薬成分を使用しているのあるね。
ドラッグストアでは、大量には購入できないようになってるよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566  次ページ>>