育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46891:派遣社員こんなもの?(10)  /  46892:夕食の支度がしたくない(54)  /  46893:スナックでのパワハラ?(5)  /  46894:与正氏顔斜め上げての会話対応(16)  /  46895:BDレコーダーで再生できない、DVD(2)  /  46896:BDレコーダーで再生できない、DVD(2)  /  46897:電話どっちの耳に当ててますか?(13)  /  46898:村上佳菜子と加藤一二三(16)  /  46899:そうえいば三浦豪太(7)  /  46900:生まれ変わったら(41)  /  46901:インフル(22)  /  46902:コレ誰がわかる?(6)  /  46903:コレ誰がわかる?(6)  /  46904:どこからアル中?(9)  /  46905:ファイナルカット(3)  /  46906:ファイナルカット(3)  /  46907:ドラマ闇金シリーズで…(3)  /  46908:自分が食べる量わかる?(31)  /  46909:女の子の親さん(29)  /  46910:ツナ缶の油切りの仕方(21)  /  46911:この夫どう思う?(71)  /  46912:お嬢さまをお持ちの皆様(47)  /  46913:ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?(24)  /  46914:ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?(24)  /  46915:この選考方法に物申す(67)  /  46916:イマジン(3)  /  46917:anoneの江口さんの事(1)  /  46918:インフルB、今年なったら来年は?(24)  /  46919:大学を落ちた息子が(41)  /  46920:大学を落ちた息子が(41)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566 1567 1568 1569 1570 1571  次ページ>>

派遣社員こんなもの?
0  名前: あらら :2018/02/11 17:05
社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
防災訓練→休み

やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
派遣で働いてる方いますか?
あなたはどんな感じですか?
6  名前: 当たり前じゃないの? :2018/02/12 14:20
>>1
むしろ正社員と同じだったら、正社員が怒ると思うけど。
7  名前: そうだね :2018/02/12 14:25
>>1
うちの会社もイベント事は派遣に声はかけない
かな。

あ、忘年会は派遣も参加可だ。でも社員は無料
だけど派遣は参加費を取られる。
8  名前: 会社による :2018/02/12 14:29
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>
>やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
>派遣で働いてる方いますか?
>あなたはどんな感じですか?


派遣で数社行ったけど、その会社によるよ。
私は飲み会なんかは声かけてもらわないほうが気が楽だった。
9  名前: 考えたら当たり前 :2018/02/12 18:06
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>

よく考えたら、これって当たり前だよね。
だって上記のような出勤でも、普通に時給が発生
するわけだよね。

だってさ、
新年会や防災訓練に、給料なんて払ってまで派遣に
来てもらう必要ないよね。
10  名前: そんなもの :2018/02/12 18:17
>>1
>社長が来ての新年会?みたいなミーティング→休み
>防災訓練→休み
>
>やる事は社員と変わらないけど、派遣社員って扱い空気だわ
>派遣で働いてる方いますか?
>あなたはどんな感じですか?

納得行かないのも分かるよ。
仕事量は多い割にそういった行事には声すらかけてもらえない。
虚しくなるのは分かる。
でも割り切れば楽だよ。

会社とか、上司によっては違ってくるかもね。
派遣だと言っても一緒に仕事をしてるからという気持ちで飲み会には声かかるところもあるけど、私なんてそういった事はスルーされる。
トリップパスについて





夕食の支度がしたくない
0  名前: ダメダメ :2018/02/10 20:37
たまにこんな日があります。

あーどうしよう。
材料は家にある。今から頑張るか。
夕食はいつも7時半頃なので十分間に合うんだけどね。
50  名前: 、?ハ、ウ、ネ :2018/02/12 17:56
>>48
>>ー??エ、惕エ、惕キ、ニ、、、ソニ?ヌ、筅荀熙ソ、ッ、ハ、、ニ?マ、荀熙ソ、ッ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
>>
>>
>
>
>、ウ、👃ハ、ウ、ネ。「サメカ。、ヒ、マクタ、ィ、゙、サ、👃ヘ、ィ。」
>・゙・゙、マー??エ、惕エ、惕キ、ニ、?👃タ、ア、ノ
>、エネモ、篌釥熙ソ、ッ、ハ、、。「、ハ、👃ニ。」

ツ遉ュ、ハ、ェタ、マテ、タ、陦」
51  名前: へえ :2018/02/12 17:57
>>49
じゃ、僕もごろごろしてたけど疲れてて
宿題出来ないわ。
52  名前: 義務 :2018/02/12 17:58
>>49
>
> 別に、私は言うよ。
> ママ疲れてるから一日ごろごろしてたけどご飯作れなーい、って。
>


家でごろごろしてるだけだけど、
疲れてるから学校行きたくなーい、

って小学生の我が子が言ったらどうする?
53  名前: 、エセ。シ熙ヒ :2018/02/12 17:59
>>51
>、ク、罍「ヒヘ、筅エ、惕エ、惕キ、ニ、ソ、ア、ノネ隍?ニ、ニ
>スノツ?ミヘ隍ハ、、、?」

、ク、网「。「、荀鬢👃ヌ、隍惕キ。」
54  名前: まあ :2018/02/12 18:02
>>49
頻度と普段の生活だよね。
専業でも毎日くるくる動き回って忙しい姿見てれば「たまにはゆっくりしてよ」と思うだろうし、普段からいい加減に家事してるダラダラタイプの母が「疲れてご飯作れなーい」なら呆れられるだろうな。
トリップパスについて





スナックでのパワハラ?
0  名前: すなこ :2018/02/12 00:41
ここんとこスナックの話が出てたので

思い出したのですが・・・

私が一年くらい前に客として知人と飲みに行った
スナックで
そこはママさんと女の子(27歳くらい)がふたりで
営業してる店です。

女の子がお客さんお帰りの際玄関まで見送りました。
それを見たママさんは

「なんできちんと外の通りまで見送らないの!」
とその子に注意していました。

そしたらその子が「この間はそこの玄関まででいいと
いったから・・・」と言い返しました。

ママさんは「何言ってんの!客も呼べないくせに!」と
ものすごい剣幕で罵倒・・・

私と知人はあぜん・・・
これってパワハラってやつですよね?

初めていったスナックでこんなこと客の目の前で
びっくりしました。
1  名前: すなこ :2018/02/12 16:55
ここんとこスナックの話が出てたので

思い出したのですが・・・

私が一年くらい前に客として知人と飲みに行った
スナックで
そこはママさんと女の子(27歳くらい)がふたりで
営業してる店です。

女の子がお客さんお帰りの際玄関まで見送りました。
それを見たママさんは

「なんできちんと外の通りまで見送らないの!」
とその子に注意していました。

そしたらその子が「この間はそこの玄関まででいいと
いったから・・・」と言い返しました。

ママさんは「何言ってんの!客も呼べないくせに!」と
ものすごい剣幕で罵倒・・・

私と知人はあぜん・・・
これってパワハラってやつですよね?

初めていったスナックでこんなこと客の目の前で
びっくりしました。
2  名前: 企業じゃないしねぇ :2018/02/12 17:05
>>1
スナックのママと従業員の間にパワハラなんてものは存在しないんじゃないかと思う。

そこはガラの悪い店ってだけだよ。
3  名前: まあ :2018/02/12 17:15
>>1
そう言うのは客がひけた後か、奥でやって欲しいよね。

まあそれはそれでおいといて、


> 「なんできちんと外の通りまで見送らないの!」
> とその子に注意していました。
>
> そしたらその子が「この間はそこの玄関まででいいと
> いったから・・・」と言い返しました。
>
> ママさんは「何言ってんの!客も呼べないくせに!」と


このやりとり自体繋がってないよね。
若い子が言った「この間は〜」って言うのが本当ならママさんの理屈が合ってないけど。

例えば前回はお客(大したことないお客)のお見送りより、まだ店にいる大したことあるお客のお相手の方が大事って意味で「玄関まででいい」って言ったのかもしれないね、優先順位を見極めて行動するのって難しいしね。
どっちにしろその店のママに、奥でやりとりする配慮とかちゃんと理論立てて説明する頭がないだけって気がする。

パワハラっちゃパワハラなんだろうけど、そういう人の元で働いてるんだから仕方ないよね。
4  名前: 歯医者で :2018/02/12 17:17
>>1
20年前に行った歯医者さんが患者の前で助手さんを怒るの。
その歯医者には二度と通ってない。

スナックもそうだけど、お客さんとか患者さんとか相手のある職業は裏は見せてはいけないよね。

ただ主さんの言うのはパワハラには当たらないような気がする。
そのくらい、そういう所な普通ではないだろうか?
5  名前: それ営業努力だよ :2018/02/12 17:22
>>1
パワハラじゃないよ〜。
スナック勤めしたこと無いけど(私は営業事務)ああいう対人営業って第一印象と最後のお見送りは大事でしょう。
お別れに余韻を持たせて「ああ面白かった!」といい気分にさせて次につなぐもんでしょう?接待の時心得を教わったよ。
トリップパスについて





与正氏顔斜め上げての会話対応
0  名前: 堂々としている :2018/02/10 22:56
絶対にお辞儀しないんだって。
冷徹な顔だ。
12  名前: ウザ :2018/02/12 13:09
>>1
嬉々として兄貴の周りを蠅のように飛び回ってる。
小さい頃からお兄ちゃま〜と付きまとってたんだろうね。
あれって李雪主夫人から見たら「ウザい義妹!」だろうね。ここでスレ立てたらいいのに。
13  名前: 年齢不詳 :2018/02/12 13:18
>>1
>絶対にお辞儀しないんだって。
>冷徹な顔だ。

妹だから30前後だよね。
どう見てもオーバー40に見える。

飛び出た頬骨が「ザ、半島人」だ。
14  名前: むき出しの顔 :2018/02/12 13:19
>>13
ムンク顔なのに何で髪を全部上げて丸出しにするんだろう。
自信があんのか?
あれで?
15  名前: はりぼて :2018/02/12 13:44
>>1
堂々としている風だよね。フリにしか見えない。
途上国からきて精一杯やってるんじゃないの。
貧しそうな雰囲気プンプンだし。
16  名前: コビコビ :2018/02/12 13:55
>>12
あの国では夫人の命なんか いつでも握り潰される程度の塵カスですよ。

ウザがるどころか、毎日命乞いに 義妹様様と媚び媚びしてるよ。
トリップパスについて





BDレコーダーで再生できない、DVD
0  名前: 理由が良く解らない :2018/02/11 21:10
うちの子が小さい頃は8mmビデオでの録画でした。

それをDVDのディスクに自宅でダビングする作業をしました。

ブルーレイのレコーダーでも再生できるのに、出来ないのが一枚あるんです。
ディスクがおかしいのか?と思ったけどDVDでは再生できます。ファナライズしてあります。

その場合、PCでも再生不可(PCはブルーレイ再生できるやつ)

これは何が悪いんでしょうか?
1  名前: 理由が良く解らない :2018/02/12 11:38
うちの子が小さい頃は8mmビデオでの録画でした。

それをDVDのディスクに自宅でダビングする作業をしました。

ブルーレイのレコーダーでも再生できるのに、出来ないのが一枚あるんです。
ディスクがおかしいのか?と思ったけどDVDでは再生できます。ファナライズしてあります。

その場合、PCでも再生不可(PCはブルーレイ再生できるやつ)

これは何が悪いんでしょうか?
2  名前: さあ :2018/02/12 12:24
>>1
わからないけど、一枚だけ規格が違ったとかないのかな?

でも主さん偉いね。私は写真屋さんでお金払ってまとめてやってもらいました。
トリップパスについて





BDレコーダーで再生できない、DVD
0  名前: 理由が良く解らない :2018/02/11 04:42
うちの子が小さい頃は8mmビデオでの録画でした。

それをDVDのディスクに自宅でダビングする作業をしました。

ブルーレイのレコーダーでも再生できるのに、出来ないのが一枚あるんです。
ディスクがおかしいのか?と思ったけどDVDでは再生できます。ファナライズしてあります。

その場合、PCでも再生不可(PCはブルーレイ再生できるやつ)

これは何が悪いんでしょうか?
1  名前: 理由が良く解らない :2018/02/12 11:38
うちの子が小さい頃は8mmビデオでの録画でした。

それをDVDのディスクに自宅でダビングする作業をしました。

ブルーレイのレコーダーでも再生できるのに、出来ないのが一枚あるんです。
ディスクがおかしいのか?と思ったけどDVDでは再生できます。ファナライズしてあります。

その場合、PCでも再生不可(PCはブルーレイ再生できるやつ)

これは何が悪いんでしょうか?
2  名前: さあ :2018/02/12 12:24
>>1
わからないけど、一枚だけ規格が違ったとかないのかな?

でも主さん偉いね。私は写真屋さんでお金払ってまとめてやってもらいました。
トリップパスについて





電話どっちの耳に当ててますか?
0  名前: 手は右利き :2018/02/10 20:03
ドラマ見てると、電話のシーンで右耳に充ててる俳優さんが多いと思うのですが、皆さんはどうですか?

私は左です。
仕事してる時は右手はメモの為に必要だったし。

それ以前も多分ずっと左を使っていたのではないか?と思います。

どっちの方が多いんですかね?
9  名前: 当然 :2018/02/11 23:20
>>1
当然、左です。
右手でメモ取らなくちゃいけないから。
10  名前: バッテン :2018/02/11 23:33
>>1
コード付き親機も子機も携帯も、左手で持って右耳に当てます。
道具を使う利き手は右なんだけど、素手だと左手が咄嗟に出やすい。
で、左耳より右耳のからの方が情報が頭に入りやすい気がします。
メモは右手で取るので目の前で手がバツになってます。
11  名前: 右利き :2018/02/12 00:03
>>1
左手に持って左耳にあてて話す。
電話番号は右手で押す。
固定も携帯も。
長電話してるときも左手左耳。
右手に持ったペンで、メモ帳に訳のわからん落書きとかしてたりする(笑)

メモを取るからとか、そんな理由があるわけではなく、これじゃないと私は話しにくい。(昔から。長電話大好きだった中高生の頃もそうだった。)
でも、人によって、違ったりするんだね。
おもしろいね〜。
12  名前: 私も同じです。 :2018/02/12 01:22
>>11
うちの電話機は左側に受話器があります。
FAXが付いているようなタイプの電話機ってほとんどそうじゃないですか?
公衆電話も受話器、左側じゃなかったでしたっけ?
昔の黒電話みたいな形の、上に受話器が置いてあるタイプも
螺旋状のコードが左側本体につながっていて、
電話機に向かって受話器の右が効く部分、左が話す部分では?


以上のことから、電話機は左手で取り、左耳に当てて使用する前提で
作られているのでは
と思い当たりました。
右手でプッシュ・ダイヤルするからなのでしょう。
13  名前: ききみみ長者 :2018/02/12 10:59
>>1
固定も携帯も左耳で受けます。

固定、コードレスじゃない場合、明らかに左耳で受けるような作りになっていますよね。

ドラマの場合、演出やカメラワークの都合上、
右耳で受けることがあるのでは?
(たとえば、左耳で受けた電話、ショックな内容の場合、右耳で受けなおして聞き直すというシーンなど、受話器を持つ手を変えるということで動揺を表現するとか)
トリップパスについて





村上佳菜子と加藤一二三
0  名前: 駄スレ :2018/02/10 18:00
似てると思わない?

私だけ。昨日たまたまメレンゲの後に、将棋の番組を見ていてひふみんが出ていてそう思った。

他にも自分だけが心の中で思ってる似てる人います?
12  名前::2018/02/11 22:53
>>8
ぬしです。それは気づきませんでした。
面白い発見だ。
13  名前: 猫背 :2018/02/12 00:03
>>1
ごめん。全く思わない。
同じ系統だとも思わない。

村上佳菜子は猫背椿に似ていると思う。
14  名前: 横顔まで :2018/02/12 07:41
>>1
ひふみんの一番のそっくりさんは
エキゾチックショートヘアだ
15  名前::2018/02/12 09:56
>>1
似てるわけねえよ!!!!!あほか!!!!


と思ってたら
さっきつけたテレビに佳奈子ちゃんが出ていて
斜め横顔見たら・・・あれ・・・
全く無いことも、ないか。。。
佳奈子ちゃん、引退してから顔ふっくらしたね。

にしても、主さんには悪意を感じるわ。
もしかして、真央ちゃんと安倍総理が似てるとか
ここに書いてたのも主さんか。

私は新垣ゆいと区別がつかない女優さんが居るわ。
吉岡なんとか、だっけ。
動画だと違いがわかるけど
写真だと分からないくらい似てる。
16  名前: わかる! :2018/02/12 10:03
>>1
言われて気づいたけど、わかる!

おでこの肉付き、上頬の肉、頬肉、アゴの感じ…

さらには皮膚感。乾燥気味で表皮が薄いけどポチャっとした感じ。焼いた角餅の感じ。
そして肌色。白めのピンク系乾燥肌。

きっと佳菜ちゃんのおじいちゃんはひふみん似なんじゃないかと思う。
トリップパスについて





そうえいば三浦豪太
0  名前: いつのまにやらニーデラー :2018/02/11 03:29
ソチオリンピックの時の、スキークロスかな、
解説の三浦豪太さんが凄く面白かった記憶があるんですけど、
今年もやってくれるのかな???

誰か覚えてますか?
3  名前: ゴーゴー :2018/02/11 20:59
>>1
今、女子モーグルで解説やってるよー!
あの話し方と声ですぐ気づいたよ!


>ソチオリンピックの時の、スキークロスかな、
>解説の三浦豪太さんが凄く面白かった記憶があるんですけど、
>今年もやってくれるのかな???
>
>誰か覚えてますか?
4  名前: 今、NHKでライブ放送してるよ! :2018/02/11 21:01
>>1
私も、三浦豪太さんの解説大好きです!

今、ちょうどライブ放送!女子モーグルだよ〜!
見てみて〜!ありさちゃんを応援団しようよ!
5  名前: みてますよー :2018/02/11 21:28
>>1
今NHKで女子モーグルやってて、三浦豪太さんの解説楽しく聞いてるよ。
それにしても、女子選手がみんなほんとに美人ばかりで見惚れてるわ。
6  名前: へ〜 :2018/02/12 08:26
>>1
聞いてて元気を貰える解説ってのも珍しいですね。
お父さんが冒険家の三浦雄一郎なんだね。
7  名前: 4です :2018/02/12 09:37
>>1
スノボの女子スロープスタイルも、解説は三浦豪太さんにして欲しい!

前回のソチの時の解説が、三浦さんで、とってもわかりやすくて面白くて、ここまで調べてるんだ〜って驚いたもの。
トリップパスについて





生まれ変わったら
0  名前::2018/02/09 23:02
もし生まれ変われるとしたらどうなりたい?私は超美人に生まれ御曹司と大恋愛してまるでプリンセスのように生きたい。
37  名前: 桃浜 :2018/02/12 01:15
>>27
じゃあ私パンダ!
生きてるだけでかわいい〜と言われるなんて素敵。
38  名前: LOVE :2018/02/12 01:18
>>1
うちの猫みたいに愛され猫になりたい。

猫死んだら私生きていけない…


…くらい愛されたいわ〜
39  名前: 帰っちゃいな :2018/02/12 06:41
>>37
でも必ず中国に返されてしまうからなあ
40  名前: ノータリン :2018/02/12 07:25
>>7
頭の悪いツッコミ笑
41  名前: みんなはムリ :2018/02/12 09:24
>>23
>競輪選手になりたい。
>安定してるし、皆んなを儲けさせてやりたい。
>
>
賭け事って負ける人からお金むしりとって勝った人に配るんだよ。
皆が儲かったら競馬も競輪も破綻する。まぁ破綻した方が社会のためかも知れないけど。
トリップパスについて





インフル
0  名前: はて :2018/02/10 07:33
B型はそんなに高熱でないとスレがあったけど
多少の熱程度で食欲もあったとして市販の薬で
元気になったとしたらインフルではないってことで
いいのかなぁ。
18  名前: 今年は… :2018/02/12 07:35
>>1
今回は患者さんを見てるとABともに、いつもと違いましたよ。

熱もない鼻水だけ、ダルい→A
高熱、ダルい→B
熱高い、絶対にインフル!→陰性

こんな感じで熱で苦しんでる人ほど、陰性で抗生剤で帰って、鼻だけ咳だけの人がイナビルを吸って行かれました。

今年はいつもと何となく違います。




>B型はそんなに高熱でないとスレがあったけど
>多少の熱程度で食欲もあったとして市販の薬で
>元気になったとしたらインフルではないってことで
>いいのかなぁ。
19  名前: レベル低い :2018/02/12 07:36
>>15
>ちゃんと登録販売者に相談してから薬買ってね。

そんなに難しい試験じゃないじゃん…
ドラストって…
20  名前: なに :2018/02/12 07:44
>>19
>>ちゃんと登録販売者に相談してから薬買ってね。
>
>そんなに難しい試験じゃないじゃん…
>ドラストって…

注意喚起してくれただけなのに、
わざわざそんなこと言う必要ある?
21  名前::2018/02/12 07:47
>>20
>>>ちゃんと登録販売者に相談してから薬買ってね。
>>
>>そんなに難しい試験じゃないじゃん…
>>ドラストって…
>
>注意喚起してくれただけなのに、
>わざわざそんなこと言う必要ある?

しなくてもそれくらい知ってるでしょ
22  名前: じゃあ :2018/02/12 08:07
>>19
>そんなに難しい試験じゃないじゃん…

資格持ってるの〜?
トリップパスについて





コレ誰がわかる?
0  名前: 芸能ニュース :2018/02/10 14:59
芸能ニュースで、芸能レポーターたちが今年の出来事を予想してました。
誰のことか全然わかりません。
誰かわかりますか?

俳優M×モデルAが結婚
これだけはわかりました。
松田翔太×秋元梢

イケメンタレントTJ×
年上女優KRが結婚

世界で活躍するアスリートK×黒髪美女が結婚

日本代表するアスリート×人気女子アナが結婚

俳優K×女優Mが結婚

わからないもんですね〜
イニシャルは多分、『苗字・名前』ですよね。
2  名前: やだ :2018/02/11 07:39
>>1
> イケメンタレントTJ×
> 年上女優KRが結婚

高田純次とかたせ梨乃が浮かんでしまった
3  名前::2018/02/11 07:42
>>1
>日本代表するアスリート×人気女子アナが結婚

アスリートT です。

ところでアスリートってスポーツやってたら何でもいい?
サッカー、野球からスケート、騎手までアリ?
4  名前: 圭圭 :2018/02/11 08:00
>>1
世界で活躍するアスリートKは 錦織圭かな。


やだ、サゲマ○と結婚するの?!
5  名前: たぶん :2018/02/11 20:22
>>1
>
>世界で活躍するアスリートK×黒髪美女が結婚
>

サッカーの香川真司じゃないかな。
6  名前: 、筍シ :2018/02/12 07:05
>>2
>> ・、・ア・皈👄ソ・?👄ネ」ヤ」ハ。゚
>> ヌッセ蠖💥・」ヒ」メ、ャキ?ァ
>
>ケ簀トス羮。、ネ、ォ、ソ、サヘ?オ、ャノ筅ォ、👃ヌ、キ、゙、テ、ソ

クナ、、、陦」
、ヌ、筍「セミ、テ、ソww
トリップパスについて





コレ誰がわかる?
0  名前: 芸能ニュース :2018/02/10 00:33
芸能ニュースで、芸能レポーターたちが今年の出来事を予想してました。
誰のことか全然わかりません。
誰かわかりますか?

俳優M×モデルAが結婚
これだけはわかりました。
松田翔太×秋元梢

イケメンタレントTJ×
年上女優KRが結婚

世界で活躍するアスリートK×黒髪美女が結婚

日本代表するアスリート×人気女子アナが結婚

俳優K×女優Mが結婚

わからないもんですね〜
イニシャルは多分、『苗字・名前』ですよね。
2  名前: やだ :2018/02/11 07:39
>>1
> イケメンタレントTJ×
> 年上女優KRが結婚

高田純次とかたせ梨乃が浮かんでしまった
3  名前::2018/02/11 07:42
>>1
>日本代表するアスリート×人気女子アナが結婚

アスリートT です。

ところでアスリートってスポーツやってたら何でもいい?
サッカー、野球からスケート、騎手までアリ?
4  名前: 圭圭 :2018/02/11 08:00
>>1
世界で活躍するアスリートKは 錦織圭かな。


やだ、サゲマ○と結婚するの?!
5  名前: たぶん :2018/02/11 20:22
>>1
>
>世界で活躍するアスリートK×黒髪美女が結婚
>

サッカーの香川真司じゃないかな。
6  名前: 、筍シ :2018/02/12 07:05
>>2
>> ・、・ア・皈👄ソ・?👄ネ」ヤ」ハ。゚
>> ヌッセ蠖💥・」ヒ」メ、ャキ?ァ
>
>ケ簀トス羮。、ネ、ォ、ソ、サヘ?オ、ャノ筅ォ、👃ヌ、キ、゙、テ、ソ

クナ、、、陦」
、ヌ、筍「セミ、テ、ソww
トリップパスについて





どこからアル中?
0  名前: 堪忍袋 :2018/02/10 05:55
お酒は毎日必ず飲む。
週7日のうち、自宅では
缶ビール1本が2日、
缶ビール1本と焼酎の水割り1〜2杯が2日、
立ち飲み屋で3〜4時間ぐらいが2日、
週末の夜は飲み友達とハシゴ酒で7〜8時間。
飲みに出るとだいたいベロベロに酔って帰ってきます。

休肝日を作れ、と言ってるのですが我慢できないみたいで。
それと、飲みに出るのはいいけど、泥酔するまで飲むな!と言ってるのですが、これも守ってもらえない。
お金も使いすぎるし、本当に困ってます。
(自営なのでお金を持たさないわけにはいかない)

自転車で転んで何針も縫うケガをしたり、帽子やバッグを無くしたり、寝てる間に失禁したりもありました。

ただ、シラフのときや飲み始めのまだホロ酔いぐらいのときには、口達者で人間関係においてはかなり人格者扱いされています。
しっかりしてて仕事も出来るし気遣いも出来てとにかく優しい、と。
周りからそういう人格者として扱われているので、本人は自信満々に生きています。
自分がアル中手前だという意識はサラサラありません。

確かに人格者な面もあるのですが、口達者な夫はかなり色をつけて話をしています。
前に飲み友達から「ご主人、今月200万売り上げたって言ってたよ。すごいね!やり手だね!」と言われたのですが、それは「売り上げ」の話であって経費を引いた利益なんて微々たるものです。
ウソは言ってないので相手が勘違いしてるだけなのですが、わざと勘違いさせるような言い方で自分を大物に見せるのが得意です。
女の子にもそういう勘違いさせるような言動をして、その女の子から言い寄られるという、浮気(?)騒動もありました。
(↑本題とは関係ない愚痴でゴメンなさい)

そういうのはまぁ良いとしても、
泥酔して帰ってきたときの姿は本当に情けないです。

血液検査では何の問題もなく、健康そのものみたいです。
この程度ではアル中とは言えないのでしょうか。
泥酔をやめさせるにはどうすればいいでしょうか?

ちなみに夫は50歳過ぎです。
5  名前: 自己管理 :2018/02/11 14:23
>>1
飲む量よりも自己管理出来なくなったらもうアル中だと思う。
「今日はのまないでおこう」
ってのが出来なくなったらアル中。
6  名前: うんざり :2018/02/11 16:03
>>1
スレと同じ位の状態で、結婚してすぐ離婚されちゃった人を知ってる。
その人も仕事ができたよ。
でも家族としてはたまらないよね。

ちなみに夫も飲む方で、前は毎日ビール1缶〜1缶+ワイン2杯くらい飲んでた。
年齢とともに飲むとこちらに絡むようになって、私が怒って一時期別居したのを機に、今は飲まなくなった。
外でのつきあいは年3回くらいだけど、ものを失くすわ帰って吐くわ、道で倒れるわ、
財布や鍵を失くして、念のため玄関の鍵を交換したこともある。
それ以来、飲む日には会費以外の現金やカードなどは全て家に置いて行かせる。

性格も似てる。
口達者で自分に有利なように微妙に話を盛るお調子者。
一見親切でいい人だけど、考え無し。
書いてたらイライラしてきた。もうやめよう。
7  名前: んー :2018/02/11 20:14
>>1
スレ読んでて思ったのは、ご主人承認欲求は人一倍高いのかな。飲み会の席に居れば自分は仕事が出来て優しくて面倒見のいい、と〜〜〜〜ってもイイ男で居られるんじゃないかな。周りの人もヨイショしてくれるし、自分を大物に見せたい見栄も張れて単純に楽しいのでは?

家では主さんはいくら売上上がったって言っても、「経費引いたら微々たるもんだわ!」って顔で見られるし、ご主人ノダメダメな面も沢山見てるから見栄も張れないし。
だからって主さんを責めてる訳じゃないです、わたしもかなりシビアなタイプだから主さんの立場ならもっと冷たい目で見てると思う。夫をもっと褒めておだててたらもうちょっと外に行く回数減るってわかってても意地でもやりたくないタイプ^^;

でもさ、わたしも自営なんだけどそうやってたまに誰かに認めてもらってお世辞だってわかってても「すごいね」「大したもんだね」って褒められたいよ〜って気持ちわかるんだよね。
売上どうしようって夜中に不安になって目が覚めたりすることもあるし、自分で全責任負うってプレッシャーもあるし。
だから主婦時代には1年に1回飲むか飲まないかだったお酒も、最近は仕事や家事でストレスたまってるなって時は飲みたくなる。それでも月1程度だけどさ。
ご主人の気持ちを考えたら、夜だけでもチヤホヤされて皆に(表面上だけであっても)好かれて楽しい!って気持ちになるのも分からないではないんだよね。
8  名前: 下戸 :2018/02/12 00:30
>>1
自分以外の人に迷惑かける。
酒量をコントロールできない。

これだけで十分アル中だと思う。

でもこういう人に限ってお酒やめないんだよね。
騙して入院させるとか、周りに「お酒やめます。飲ませないでください」宣言するとか、お酒隠すとかしないと。
それかお酒でどうしようもない失敗するとかね。
でもそれをやったら、社会的に抹殺されると思うけど。
そうなる前になんとか対処した方がいいよ。
自治体の健康相談窓口とかないのかな。
9  名前: 飲んでも飲まれるな :2018/02/12 01:22
>>1
アル中を疑う旦那さんに飲みに出るのはいいけど〜なんて言ってないで、なぜ行くのを止めないの?
それと、ご主人が外で飲んでる様子などをまぁいいとしてって許せちゃうんだね。

自制がきかないほど飲んで、酒に飲まれて、いろいろやらかしててご主人はそれを覚えてる?反省してる?
情けない姿だけが許せないなら、動画に撮って見せたら?
アル中を疑うならレス中のテストを受けさせたら?

お酒を飲むにもマナーはある。
自営業ならお酒を飲んで仕事にいい影響があるかもだけど、お酒を飲むことで信用を失うこともあるんじゃない?
本気でやめさせたいなら主さんが本気にならなきゃね。
トリップパスについて





ファイナルカット
0  名前: カメカメカメカメ :2018/02/10 10:45
亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?

どんどん面白いんだけどー。
1  名前: カメカメカメカメ :2018/02/11 22:37
亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?

どんどん面白いんだけどー。
2  名前: 見てるけど :2018/02/11 22:47
>>1
>亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?
>
>どんどん面白いんだけどー。

亀梨くん結構好きなんだけど演技が臭くない?
今期5つ観てるけど唯一脱落しそうなドラマです…
3  名前: みてるよ :2018/02/12 01:09
>>1
亀はどうでもいいが高木雄也目当てに見てる。

私は百々瀬塁との対決はもっとあとになるかと思ってたので、今後の展開がどうなるんだろうとちょっとワクワクしてきてる。

あと小河原姉妹がとってもイライラする。
トリップパスについて





ファイナルカット
0  名前: カメカメカメカメ :2018/02/10 10:56
亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?

どんどん面白いんだけどー。
1  名前: カメカメカメカメ :2018/02/11 22:37
亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?

どんどん面白いんだけどー。
2  名前: 見てるけど :2018/02/11 22:47
>>1
>亀梨のファイナルカット、見てる人いますか?
>
>どんどん面白いんだけどー。

亀梨くん結構好きなんだけど演技が臭くない?
今期5つ観てるけど唯一脱落しそうなドラマです…
3  名前: みてるよ :2018/02/12 01:09
>>1
亀はどうでもいいが高木雄也目当てに見てる。

私は百々瀬塁との対決はもっとあとになるかと思ってたので、今後の展開がどうなるんだろうとちょっとワクワクしてきてる。

あと小河原姉妹がとってもイライラする。
トリップパスについて





ドラマ闇金シリーズで…
0  名前: ご意見を :2018/02/10 23:29
ドラマ、映画で 闇金シリーズの2作品 「闇金ウシジマくん」と「闇金ドックス」どちらも主演が俳優違いの山田君ですが 内容的におもしろいと感じるのはどちらでしょうか? 両方みるには、シリーズ1から見ると相当時間がかかりそうなので、1つに決めたいなと思いまして。ご意見頂けれ参考にしたいです。お願いします。
1  名前: ご意見を :2018/02/11 21:10
ドラマ、映画で 闇金シリーズの2作品 「闇金ウシジマくん」と「闇金ドックス」どちらも主演が俳優違いの山田君ですが 内容的におもしろいと感じるのはどちらでしょうか? 両方みるには、シリーズ1から見ると相当時間がかかりそうなので、1つに決めたいなと思いまして。ご意見頂けれ参考にしたいです。お願いします。
2  名前: 私は :2018/02/11 21:23
>>1
>ドラマ、映画で 闇金シリーズの2作品 「闇金ウシジマくん」と「闇金ドックス」どちらも主演が俳優違いの山田君ですが 内容的におもしろいと感じるのはどちらでしょうか? 両方みるには、シリーズ1から見ると相当時間がかかりそうなので、1つに決めたいなと思いまして。ご意見頂けれ参考にしたいです。お願いします。

ドラマしか見てないが面白かった。
でもコミック読んでるので少し山田に違和感。
コミックの主人公はすごい大柄で、山田は小柄だから。
3  名前: カウカウ :2018/02/11 22:35
>>1
演技力の差で、ウシジマくんのほうだけど、
1は面白かったけど、3は怖かった。
トリップパスについて





自分が食べる量わかる?
0  名前: いやしい :2018/02/09 17:20
私っていやしいなーと思ったんだけど、お腹が空いてる時に自分の食事を用意すると大量なの。
それで、半分くらい食べたらもう満腹。

昔から、お腹空いてたら沢山食べられる!と沢山用意するのに、結局は気力だけで食べられない自分の胃袋を「たまたま」と思ってるみたい。お腹が空いたら又同じ事の繰り返しをしていて、今日虚しくなった。

昔も良く覚えているんだけど、高校から土曜日に帰宅してペコペコで、山盛りのご飯をついでさあ!食べるぞ!と思ったのに半分しか食べられない。

皆さんは、自分の胃袋の限界をきちんとわかってるよね?
私は自分は空腹ならすごく食べられる筈だと今もなぜか思ってる。
これは何故なんだろう?

今日は食パン2枚を焼いた。
サラダにウインナーも用意して、遅い朝食だからペコペコだし足らないかもな?と思ってたのに、サラダで満腹。

私が異様に少食だから?
皆さんは自分の量はわかりますか?
27  名前: へ?? :2018/02/11 17:31
>>10
> 1.
> 共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる語。俚言(りげん)。
>


「よそる」は関東の一部だけで使われている言葉
なので、ここに当てはまる方言です。
28  名前: だね :2018/02/11 17:43
>>27
>> 1.
>> 共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる語。俚言(りげん)。
>>
>
>
>「よそる」は関東の一部だけで使われている言葉
>なので、ここに当てはまる方言です。

「よそる」なんて生まれて初めて聞いた言葉だわ。
リアルでもテレビとかでも聞いたことない。
でも使ってる人がいるって、
それってまさに方言じゃないの?
29  名前: へ〜 :2018/02/11 19:33
>>27
>> 1.
>> 共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる語。俚言(りげん)。
>>
>
>
>「よそる」は関東の一部だけで使われている言葉
>なので、ここに当てはまる方言です。


私は福島生まれ育ちで今神奈川、母は北海道で父は山口出身だけど、よそるって言うよ〜
ちなみに周りでも結構言ってた。
よそうも言うが、盛るが多いかな。地元では。
でも、よそうでもよそるでも普通に使うし、通じる。
ついでに言うと、つぐって言うのもわかる、友達に九州出身夫婦がいて、そこんちはつぐといってたから。

関東の一部なの?じゃうちはなんなんだろうね。
逆にこの辺はどうなんだろう。
今度ご近所さんに聞いてみよう。
30  名前::2018/02/11 22:07
>>1
皆さんありがとうございます!

同じ様な方が居て安心するものの、認知症?と言われドキッとしました。心当たりあるもので。
だけど私のこの食い意地は今に始まった事ではなく、昔からなんです。
小学生の時、食べられない癖に沢山入っているオカズを取る子だと先生に言われたと母から聞きました。
給食も食べ切れずに放課後まで残って食べてました。

ただ、食べ切れないと直ぐにはわかるので、次に食べれる様に綺麗に残すのも心得ています。捨てません。
それと、バイキングは元が取れないから行きません。

私の場合、空腹時の苦痛が人より大きいのかな?と思っているんだけど、違うかな。
だから、食べたい欲求も人一倍で理性が効かない。
レスにありましたが、一人前を見て足らない!と思います。

大体三口食べて腹が膨らむ虚しさを毎回味わっています。

食パン2枚は私も無茶かな?とは思ったんです。
だけど私の空腹を量にするとそれぐらいだった。

でもいやだな。こんな自分が。
反省して直す努力をします。足らなかったら後で追加ですね。

皆さんありがとうです。
31  名前::2018/02/11 22:09
>>30
あ!それと、ご飯をつぐ。は方言なんですか?
使用すると言ってる大阪の方、私もそうです。今は違うけど長く大阪に住んでいました。
「よそって」も使います。
トリップパスについて





女の子の親さん
0  名前: うちは男子母 :2018/02/10 03:00
むし娘さんが小室さん(k.k)を連れてきたとします。

皇室ではなくても、借金を抱えてたらこっちに回ってきそうで娘が苦労したらどうしようと思い反対したくなりますが、みなさんはどうでしょう?
25  名前: そうそう :2018/02/11 18:20
>>22
>> >男は
>> >稼ぐより、 家事ができる事が大事。
>>
>> いや、どっちもだ。
>> 女にもそれを求めるんだから男もどっちも出来なきゃ割に合わん。
>
>
>
>ついでに 子供の親権も共同親権、財産も別財布、夫婦別姓まで徹底的にやりましょう。

そうそう!
親の介護は実子のみ!
男も自分の親のうんちやシッコの世話すりゃいいよ。
26  名前: むし :2018/02/11 19:00
>>6
>横にずれ過ぎです。
>
>
>本人ではなく、お母さんが借りた借りてない返す必要がないと、意味不明な事を言う変なお母さんだった場合です。

ちゃんと書かないのに。
指示するならちゃんと書きなよ。

それにこの話題はもうむかつく
27  名前: 実子 :2018/02/11 19:23
>>25
> >> >男は
> >> >稼ぐより、 家事ができる事が大事。
> >>
> >> いや、どっちもだ。
> >> 女にもそれを求めるんだから男もどっちも出来なきゃ割に合わん。
> >
> >
> >
> >ついでに 子供の親権も共同親権、財産も別財布、夫婦別姓まで徹底的にやりましょう。
>
> そうそう!
> 親の介護は実子のみ!
> 男も自分の親のうんちやシッコの世話すりゃいいよ。
>



介護施設も定員オーバーの人手不足だから、
男は仕事しつつ自分のお金で親を施設に入れる。女は自宅で自分の親をみる。
って事でどうよ。
28  名前: うん :2018/02/11 20:50
>>27
それいいね。
自分のしもの世話なんて、いくら優しい息子でもさせるのは嫌だもん。
やっぱり娘の方がまし。



>> >> >男は
>> >> >稼ぐより、 家事ができる事が大事。
>> >>
>> >> いや、どっちもだ。
>> >> 女にもそれを求めるんだから男もどっちも出来なきゃ割に合わん。
>> >
>> >
>> >
>> >ついでに 子供の親権も共同親権、財産も別財布、夫婦別姓まで徹底的にやりましょう。
>>
>> そうそう!
>> 親の介護は実子のみ!
>> 男も自分の親のうんちやシッコの世話すりゃいいよ。
>>
>
>
>
>介護施設も定員オーバーの人手不足だから、
>男は仕事しつつ自分のお金で親を施設に入れる。女は自宅で自分の親をみる。
>って事でどうよ。
29  名前: いやだって :2018/02/11 21:07
>>3
>結婚は個人のものです。
>
>親の反対なんか押しのけて、恋愛を貫くのが美しい愛の形です。
>
>
>
>
>小室さんだって 良い大学出てる優秀な方ですから、就職すればがっぽり稼ぎますよ。


就職すればね・・・
まともに就職してないから問題なんだよ。

「就職すればがっぽり稼ぐ」なんて、「やればできる子(やらない)」とか、来月から本気出すとか、そういう全く当てにならない机上の空論じゃん。
トリップパスについて





ツナ缶の油切りの仕方
0  名前: ベタベタ :2018/02/08 13:47
ツナ缶を開けたら蓋を押し当ててギュー!っと絞ってますが手が汚れます。
汚れなくて早くて簡単な方法って無いのかな??
17  名前: 切らない :2018/02/09 21:25
>>1
そもそも、油切りをしない。
あの油にいい成分が入ってる(DHA・EPA)のだし、
油切らない方が美味しいよ。
18  名前: 別人だけど :2018/02/09 22:18
>>16
別人ですが・・・
器の中にキッチンペーパーを敷いて
その上に斜めに置いていました。

今は油ごと使うので、油は切りません。
19  名前: 知らなかった :2018/02/11 14:02
>>17
油に栄養が含まれてたなんて
油が体に悪かからすてましょうって聞いたことがある
けど
20  名前: それに :2018/02/11 17:34
>>19
どうせツナの油切ったって
また油(マヨとか)つけるよね。
どっちみち油なら、魚油が入ってる方が体にいいし、
第一あの油入ってる方が美味しいよ。
21  名前: そうそう :2018/02/11 20:28
>>17
>油切らない方が美味しいよ。

今って、あの油をきって高級オリーブオイルと合わせるのが
流行ってるけど…
私は、あの油の味が好きというかあれがツナ缶の味だと思う。
ツナ缶に高級な味を求めるなら
マグロ買ってきて手作りすればいいのにって
いつも思うんだよね〜

因みに最近は材料がカツオでツナ缶と言ってる製品も多いよね。
全く味が違うのに結構売れてるのが不思議。
トリップパスについて





この夫どう思う?
0  名前: テニス :2018/02/08 21:41
ナイターテニスの試合に出る事になりました。

ダブルスなのでペアと一緒に申し込み。

夕方に始まり、終了時間は22時頃。
家に着くのは22時過ぎ。

すると夫がぶちぎれました。

今まで結婚して約20年。私は一度も夜 外出した事がありません。夫は 女が夜 家を出るなんて〜という人なので我慢して 友人との食事会などはすべて断ってきました。

しかし、子供も成長しもう私の必要がなくなったのでそろそろいいかと思って申し込みました。

すると夫は出て行けと言いました。

周りの人達も夜、飲み会したり、ナイターテニス楽しんだりしていてあなたがおかしいと言ったのですが俺が正しいといいはります。

もう ほんとうんざりなので強行突破で出場。

この夫 どう対処したらいいでしょうか?
67  名前: 家庭事情は人それぞれ :2018/02/11 17:32
>>28
>
>
>そうですね。私がむやみやたらと押し付けてる様に取られてしまったのかな?
>
>私がイライラするのは、そんな話の度に行きたそうにしながら旦那がダメなの・・・と愚痴る人です。
>
>人の家庭の事なんて知るか!!と言う思いと、行きたくて旦那と戦う勇気があるなら愚痴を聞くそ協力もするけれど、毎回毎回どうせ何も努力しないのに、愚痴だけ聞かされるのはイライラします。
>聞いてるうちに束縛旦那より、主張出来ない奥さんの方がイライラするんですよね。
>
>こう言う旦那さんを持つ女性は結局ストレスを溜め込んで旦那さんと向かい合って無い人が多い気がします。
>行く気があるなら「こう言ってみたら?」と皆は色々案を出しているのに、ただただ愚痴る人が多い気がします。
>
>どうせダメなんだから・・・と諦めるならそれでいいじゃないですか。
>その家庭の方針なんですから。
>だけど、行きたいなら一回くらい旦那さんと話し合わないと。

怖いんじゃないの?
旦那さんを怒らせると、何をするにもだんまりの無視を決め込まれると
取り付く島もなく、家の中が張り詰めたようになるとか・・。

成人男性のモラハラは恐怖ですよ。
私も旦那じゃないけどされたから、胃がキリキリするし
同じ空間にいられるだけで呼吸がしづらいなど。

そういう完全なる主従関係になってしまってると
意見するなんてとんでもない、
という気持ちもわかります。

そして従っていさえすれば家庭円満でニコニコ過ごしてくれる。
それならば私が我慢を、と思ってしまっているのかもしれないよ。

あなたの想像の及ばない世界もあると思うよ。
あなたがその状態から勝利を勝ち取ったのだったらごめんね。

私自身は、上の方でとっとと出かけるとレスしました。
私も働いてというか、私の方が働いていると自負してるので
文句なんか絶対に言わせないという気持ちがあります。
68  名前: もう遅い :2018/02/11 17:49
>>1
その横暴を20年も許してしまったんだから
もう遅いよ。

20年も認めていたことを
今更変えられるわけがない。
もっと早くに行動を起こすべきだったと思う。
69  名前: ところで :2018/02/11 18:38
>>22
クズ夫にしがみかないと生活出来ない主はなんなの?
70  名前: いらない :2018/02/11 18:42
>>1
そんな夫はいらない。

飲み会は好きじゃないからほとんど行かないけど、
でもその夫いらない。
71  名前: 12だったか :2018/02/11 18:43
>>21
どこかのレスに変わらないと書いたものだけど
そんなにひどいなら離婚すればいいのに。

結局主さん、そのパワーがなくて諦めてるんだよ。

うちも変なところあるけどそんな風ではない。
トリップパスについて





お嬢さまをお持ちの皆様
0  名前: どう? :2018/02/06 17:41
ごく普通こお家柄の方がほとんどだと思いますし、シングルのご家庭の方も少なからずいらっしゃると思いますが、
もし、あなたの大切な娘さんが、
小室圭さんと結婚したいと真剣に相談してきたら、賛成しますか?反対しますか?

眞子様との話はなかったとしてです。


ICU出だけど、パラリーガル、
母親は借金トラブル、
新興宗教の噂ありの小室圭さんとです。
43  名前: だよね :2018/02/11 16:50
>>30
井納選手の妻への書き込みで損害賠償請求された人いたよね。
軽い気持ちで書き込んでいるここの人たちもヤバいかもしれないよー
44  名前: おっ :2018/02/11 17:12
>>30
まともな人みーっけ。

丸々同意だよ。
聞き齧りのネタでこれだけ騒ぎ立てる事への己の恥を知らない人ばかりなのか?ここは。

あなたの様な人に出会えた事で今日休日だから訪れたここも無駄ではなかった。
変わらずおかしな人ばかりだと思っていたけど救われたわ。




>このスレが低俗と思う方々と同意見です。
>
>芸能人の有名税と皇室は異なるべきだと思う。不敬罪はもう必要無いけど、それでも露出することで一般人よりも破格の収入を得る人と、公人であることが義務の方々を同列に騒ぎ立てるのは賛成出来ない。
>
>小室さんの背景については週刊誌ネタかネットしか知らないのに、必要以上に揶揄して書く人の気が知れない。
>男にだらしないとか、皇室に送り込もうとしたとか、そこまで本当に事実を知って言ってるんだろうか?
>
>破談になるのかもしれないけど、まだ若いお二人なんだから、それぞれ幸せになってくれればいい。
>小室さんにも未来はあるんだから、良い年した大人がここまで弄ぶのはみっともない。
45  名前: ふっ :2018/02/11 18:14
>>44
でも、ここに出入りしてるんだから、
あなたもやっぱり同じ穴の。。。





>まともな人みーっけ。
>
>丸々同意だよ。
>聞き齧りのネタでこれだけ騒ぎ立てる事への己の恥を知らない人ばかりなのか?ここは。
>
>あなたの様な人に出会えた事で今日休日だから訪れたここも無駄ではなかった。
>変わらずおかしな人ばかりだと思っていたけど救われたわ。
>
>
>
>
>>このスレが低俗と思う方々と同意見です。
>>
>>芸能人の有名税と皇室は異なるべきだと思う。不敬罪はもう必要無いけど、それでも露出することで一般人よりも破格の収入を得る人と、公人であることが義務の方々を同列に騒ぎ立てるのは賛成出来ない。
>>
>>小室さんの背景については週刊誌ネタかネットしか知らないのに、必要以上に揶揄して書く人の気が知れない。
>>男にだらしないとか、皇室に送り込もうとしたとか、そこまで本当に事実を知って言ってるんだろうか?
>>
>>破談になるのかもしれないけど、まだ若いお二人なんだから、それぞれ幸せになってくれればいい。
>>小室さんにも未来はあるんだから、良い年した大人がここまで弄ぶのはみっともない。
46  名前: でもさ :2018/02/11 18:17
>>43
>井納選手の妻への書き込みで損害賠償請求された人いたよね。
>軽い気持ちで書き込んでいるここの人たちもヤバいかもしれないよー




あそこまで週刊誌に書かれていて、
もし、事実と違う点が多いなら、何らかの法的手段にでているはず。

でも、何も反論せず、婚約延期だと、
報道は真実だと思って間違いないのでは。

週刊誌側も芸能人ゴシップより
確実な裏取りしてから報道するだろうしね。
47  名前: さあね :2018/02/11 18:31
>>46
>あそこまで週刊誌に書かれていて、
>もし、事実と違う点が多いなら、何らかの法的手段にでているはず。
>
>でも、何も反論せず、婚約延期だと、
>報道は真実だと思って間違いないのでは。
>
>週刊誌側も芸能人ゴシップより
>確実な裏取りしてから報道するだろうしね。

そんなの分かんないよ〜
トリップパスについて





ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?
0  名前: 女の子のお母さんへ質問です。 :2018/02/06 15:23
マスコミも大概だけど、ネットもありえないと思うので、私の子と皇室の方が付き合ったら、別れさせます。
勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。
20  名前: 次男家の子 :2018/02/11 15:27
>>1
昔はご学友は厳選されてあてがわれたものなんだけどね。

今はフリーすぎて宮内庁も手に負えてないようだね。
21  名前: そうねー :2018/02/11 15:48
>>1
>勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。


女官もSNSやるだろうし。
22  名前: ナニコレ :2018/02/11 16:09
>>1
ずぶの庶民が、皇室の方との縁組は御断り!なんて言ってるなんて腹立たしい事だわね。


開かれた皇室とか言い始めたの誰やねん。
責任とってほしいわ。
23  名前: ICU :2018/02/11 16:14
>>22
今後は内親王のICU進学は許されなくなるかもね。
学習院なら目が届きやすいもの。
24  名前: アーノルド :2018/02/11 16:19
>>1
無縁の世界だから、想像もつかない。

ただ、自分が由緒ある家柄で、それなりの地位にいた場合、皇族に嫁がせたいって思うのかもしれない。
源氏物語とかみても、そんな階級の世界で生きている場合は、そうなるんだろうなって思う。

だから、こんな庶民の貧乏人が、そんなところに、
間違って嫁いだとしても、
苦労しかないと思うし、早死にされそう。

普通の誠実な青年と一緒になって、幸せになって欲しいと、切に願います。
トリップパスについて





ぶっちゃけ、皇室に嫁がせたいですか?
0  名前: 女の子のお母さんへ質問です。 :2018/02/06 06:14
マスコミも大概だけど、ネットもありえないと思うので、私の子と皇室の方が付き合ったら、別れさせます。
勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。
20  名前: 次男家の子 :2018/02/11 15:27
>>1
昔はご学友は厳選されてあてがわれたものなんだけどね。

今はフリーすぎて宮内庁も手に負えてないようだね。
21  名前: そうねー :2018/02/11 15:48
>>1
>勉強して、いい大学行っても、ネットとマスコミによって子どもが潰されるのは耐えられない。


女官もSNSやるだろうし。
22  名前: ナニコレ :2018/02/11 16:09
>>1
ずぶの庶民が、皇室の方との縁組は御断り!なんて言ってるなんて腹立たしい事だわね。


開かれた皇室とか言い始めたの誰やねん。
責任とってほしいわ。
23  名前: ICU :2018/02/11 16:14
>>22
今後は内親王のICU進学は許されなくなるかもね。
学習院なら目が届きやすいもの。
24  名前: アーノルド :2018/02/11 16:19
>>1
無縁の世界だから、想像もつかない。

ただ、自分が由緒ある家柄で、それなりの地位にいた場合、皇族に嫁がせたいって思うのかもしれない。
源氏物語とかみても、そんな階級の世界で生きている場合は、そうなるんだろうなって思う。

だから、こんな庶民の貧乏人が、そんなところに、
間違って嫁いだとしても、
苦労しかないと思うし、早死にされそう。

普通の誠実な青年と一緒になって、幸せになって欲しいと、切に願います。
トリップパスについて





この選考方法に物申す
0  名前: 最初から :2018/02/10 10:30
小学校の音楽発表会で指揮者の選考方法についてです。
うちの子は、小学校生活で数回指揮者をしています。
学校の体育館の発表からホール会場の発表まで色々です。
それで今回も選考会がありました。
やりたい子を募って、オーディションし先生が決めます。
今回、うちの子、回数負けで落ちました。
受かった子は、指揮者始めてする子です。
平等という観点から合格したんでしょう。
それは別にいいんです、ただそれなら最初から【今まで指揮者やってない子を優先するから】と言ってといて。
普通に募集して、立候補させて、始めての子を選ぶやり方に疑問です。
うちの子、指揮めちゃ上手いです。キレがあるんです。
今まで指揮者やってない子に劣るわけがない。回数負けです。
63  名前: だから :2018/02/11 15:34
>>61
>
> 中学でもわが子命、絶体わが子、わが子神で張り切って行きますね。

反抗期になるし、絶対うまくいかないからやめさいってば。
親に嘘つく子になるか(知ってます)、ちまちまと点数稼ぐ子になるか(知ってます)。他人の成績ばかり気にする子になるかになるよ。
64  名前: 髪飾り :2018/02/11 15:38
>>61
>ここでモヤモヤ吐き出せてスッキリしました。ありがとうございました。
>指揮者じゃないけど、発表会でのわが子の姿しっかり見て来ますね。
>小学校生活色々勉強になりました。
>中学でもわが子命、絶体わが子、わが子神で張り切って行きますね。



頑張れよ〜
ピンクのデカリボン付けて、中学校いかせてね。
65  名前: だよね :2018/02/11 15:41
>>64
>>ここでモヤモヤ吐き出せてスッキリしました。ありがとうございました。
>>指揮者じゃないけど、発表会でのわが子の姿しっかり見て来ますね。
>>小学校生活色々勉強になりました。
>>中学でもわが子命、絶体わが子、わが子神で張り切って行きますね。
>
>
>
>頑張れよ〜
>ピンクのデカリボン付けて、中学校いかせてね。

だよね。
最初からそんな気がしてたんだ。
リボンちゃんなら応援したのにー。

いや、切れがいいんだぁ。
がんばってんじゃん、かわいいね。
小さな挫折もいい経験になるよ。

中学でもわが子命で頑張って!
なんかリボンちゃん親子なら生ぬるく応援できるわ。
66  名前: ピーマン :2018/02/11 15:43
>>49
>「今日指揮者のオーディションなんだ」ってちょっぴり緊張しながらもはにかんだ笑顔で朝登校したうちの子。
>「そうなんだ、頑張ってね。行ってらっしゃい」と見送った私。
>その気持ち返せー、とんだ出来レース。
>初の子優先ならそもそも立候補してないっての。
>子供になれるかもとの希望を持たせるのが酷。
>朝、緊張と希望を持って出掛けたうちの子が不憫です。
>初の子が合格したと知った時、自分が落ちたと知った時の子供の気持ちを考えたら胸が痛みます。
>最初から未経験者のみの募集にしたよかったのに。  


はいはいはい。大変だったねーーーーーーーーーー。
67  名前: あれから6年 :2018/02/11 16:01
>>64
リボンちゃんも中学生かと思うと
時のたつのを感じられずにはいられないわ。
トリップパスについて





イマジン
0  名前: 北と南 :2018/02/07 13:19
オリンピックを目の前にして、北は南(および世界)を懐柔しようとし、南の文大統領は嫌日を顕わにしながら北に媚びを売る。

いっそ南北統一してしまって、そこに一発トランプがぶち込めば簡単じゃない?

日本的にはスッキリすると思うわ。
1  名前: 北と南 :2018/02/08 14:49
オリンピックを目の前にして、北は南(および世界)を懐柔しようとし、南の文大統領は嫌日を顕わにしながら北に媚びを売る。

いっそ南北統一してしまって、そこに一発トランプがぶち込めば簡単じゃない?

日本的にはスッキリすると思うわ。
2  名前: えっとね :2018/02/08 19:02
>>1
感情的にはすっきりするだろうけど、そうなったら、日本は中国と直接対峙するんだけど、それはいいの?
アメリカは、中国と経済的に蜜月だから(イバンカさんの娘さんにも中国語教えてるよね。)、朝鮮半島をアメリカ領土にはしないと思うよ。
盾になるものがないもの。
今は、韓国がアメリカの第1防波堤、日本が第2防波堤になってるから、アメリカに守ってもらえるんだよ?
3  名前: ワクテカ :2018/02/11 15:25
>>2
> 感情的にはすっきりするだろうけど、そうなったら、日本は中国と直接対峙するんだけど、それはいいの?
> アメリカは、中国と経済的に蜜月だから(イバンカさんの娘さんにも中国語教えてるよね。)、朝鮮半島をアメリカ領土にはしないと思うよ。
> 盾になるものがないもの。
> 今は、韓国がアメリカの第1防波堤、日本が第2防波堤になってるから、アメリカに守ってもらえるんだよ?
>

ワクテカ
トリップパスについて





anoneの江口さんの事
0  名前: なんで? :2018/02/10 03:41
ドラマanoneの田中裕子さんのお子さん役の江口さんは10年前、産みの母親が突然現れ、田中さんが実母じゃないことが解ったショックで家出しちゃったんですよね?

ショックなのは解るんだけど、なんであんなに怒ってるの?
事実を言わなかったから?
10年前もすでに22だし?
その当時なら、やり場のない、気持ちがあったとしても、子供産んだ今は育てる大変さは痛感してるだろうに、感謝しても良いんじゃないの?

その点がいまいち解らなくって・・。
実子ではなかったという事実以外、何か原因を説明してました?
夫が内緒にしてたのもむかつきます。
どれだけ心配してたか解ってただろうに?

もしかして、それも今後の物語に何か関係してくるのかしら?
1  名前: なんで? :2018/02/11 15:01
ドラマanoneの田中裕子さんのお子さん役の江口さんは10年前、産みの母親が突然現れ、田中さんが実母じゃないことが解ったショックで家出しちゃったんですよね?

ショックなのは解るんだけど、なんであんなに怒ってるの?
事実を言わなかったから?
10年前もすでに22だし?
その当時なら、やり場のない、気持ちがあったとしても、子供産んだ今は育てる大変さは痛感してるだろうに、感謝しても良いんじゃないの?

その点がいまいち解らなくって・・。
実子ではなかったという事実以外、何か原因を説明してました?
夫が内緒にしてたのもむかつきます。
どれだけ心配してたか解ってただろうに?

もしかして、それも今後の物語に何か関係してくるのかしら?
トリップパスについて





インフルB、今年なったら来年は?
0  名前: ご質問 :2018/02/09 18:15
インフルBって、今年なったら来年ならないと聞いた事があるんですが
実際どうですか?

2年続けてなった人いますか?
20  名前: なんかこの主 :2018/02/11 13:06
>>18
ああ、来年受験生ってことよ。

しかしこの人は暴走気味だね。
そもそもの着眼点がズレてないか?と思うけど。
まあせいぜいがんばって。


>>私も主子さんと同じ歳の子供を持つけど、今からこんなことでピリピリするとは。
>>
>>
>
>私子供の年齢書いてましたっけ?
>
>子供が今からRー1飲んでおきたいと言うけれど、秋口からでいいんじゃない?前の受験の時もそれで大丈夫だったし、と多少の攻防が今から行われています〜
>先日スーパーでみたら三本500円、これからどんどんお金かかるので決して安くない・・
>
>私に出来るのは健康管理とお金のやりくりだけです。
>レスさんもそうなのでは?
>
>口腔ケアは子供が自主的にフロスまでしっかりとやっているので大丈夫だと思います。レス下さった方、ありがとうございます。
21  名前: だよね :2018/02/11 13:10
>>19
>うちも、来年大学受験の息子がいるんだけど
>主さんはポイントずれていない?
>
>インフル感染に気を付けるってことは
>充分理解できるんだけど
>そこかーー?
>
>と思うわけ。
>
>過去の大流行の事実から来年の傾向を
>推測することも大事かもしれないけど
>確立的には低いのよ、その推測は。
>
>それとね。
>本人の免疫力をあげてやる日々の世話の方が
>近道だと思うわけ。
>免疫力なんて、本人次第だよ。
>体づくりって日々の継続が大事だよ。
>
>あとは、もう、運に任せるしかないよ。


私もあなたのレスに同感。
うちも来年大学受験。
ちょっと好き嫌いが多い子供なので食事を見直しはじめてる。
22  名前: R-1 3本 :2018/02/11 13:18
>>18
>先日スーパーでみたら三本500円、これからどんどんお金かかるので決して安くない・・


R-1の値段計算って・・・



>私に出来るのは健康管理とお金のやりくりだけです。


ああ。
そっかー。お金のやりくりね・・・

せいぜい、節約頑張ってくらさい。
23  名前: どうでしょう? :2018/02/11 13:24
>>1
>インフルBって、今年なったら来年ならないと聞いた事があるんですが
>実際どうですか?
>
>2年続けてなった人いますか?

うちの小学生は二年おきになると自分で言っているので、主さんの説は当たりですね


私は患者さんとは濃厚接触するので、なんやかんや毎年軽くかかってますよ。
症状だけ言ったら、検査しなくても「きっと感染してるね」ってタミフルを出してくれる内科に行っています。

毎年もらっています。
そして飲むと嘘みたいにだるさがすーっと無くなるので感染してるんだと思います。
薬がそろそろ切れるだろう数時間後、まただるくなるを2日くらい繰り返します。
24  名前::2018/02/11 13:27
>>21
>>うちも、来年大学受験の息子がいるんだけど
>>主さんはポイントずれていない?
>>
>>インフル感染に気を付けるってことは
>>充分理解できるんだけど
>>そこかーー?
>>
>>と思うわけ。
>>
>>過去の大流行の事実から来年の傾向を
>>推測することも大事かもしれないけど
>>確立的には低いのよ、その推測は。
>>
>>それとね。
>>本人の免疫力をあげてやる日々の世話の方が
>>近道だと思うわけ。
>>免疫力なんて、本人次第だよ。
>>体づくりって日々の継続が大事だよ。
>>
>>あとは、もう、運に任せるしかないよ。
>
>
>私もあなたのレスに同感。
>うちも来年大学受験。
>ちょっと好き嫌いが多い子供なので食事を見直しはじめてる。

いや、別にそこ(流行の傾向)だけ注目してるわけじゃないし、
ふと考えたりする事ないの?

別にその事ばかり考えて生きてるわけじゃないよ、
ただ今日は留守番的な役割してて暇だったんです。
目の前にはパソコンもあるし。
なんでこんな事で叩かれる?

せいぜいって、なに?
今年一年は子供のために色々頑張らなきゃって思ってどこが悪いの?
強度のアレルギーで、食事除去療法でこの子育つのかなと思いながらやっとここまできて、普段から食べ物や病気には敏感ですよ喘息もあるし。
小さい頃は卵アレルギーで予防接種出来なかったし乳がだめでヨーグルトも。
でも喘息出るからインフルにはなってはいけない。

今はかなり丈夫になって来たと喜んでたところ。数年酷い風邪にもなってない。
昔はテストと言うと熱出して・・

その上で状況判断しながら出来ることをしようと考えてただけ。
トリップパスについて





大学を落ちた息子が
0  名前::2018/02/08 11:21
まだ2次とか残っていますが、本命落ちました。

今後どうするかを話し合ったのですが、突然
お付き合いしている彼女のご実家が小料理屋を
経営していて、そこに就職したいと言い出しました。

元々、経済学部希望で将来は自分のお店を持つ
ことを希望していたので、かけ離れた話では
ないですが、あまりにも突拍子のない話で
びっくりしました。

それなら大学か専門に行きながら週末だけ
バイトをするとかではダメなのか聞いたら、
片道2時間半かかる場所なのと、もう学校にいく
モチベーションがない。働きながら料理も
経営も独学で勉強すると言って聞きません。

働くとすると住み込みだそうです。

正直色々とリスキーでもあるし、息子の人生とは
いえ、どうしても賛成出来ません。

もう18歳の息子。やりたいようにやらせるのが
良いと思いますか?

お仕事は夕方から夜中まで。あちらは大学落ちたら
うちに来れば良いと言っていると、息子談です。
37  名前: だよね :2018/02/11 10:56
>>35
> あちらのご両親も、「大学落ちたらうちで働けって」・・・厳しい見方をすれば、自分たちのことしか考えてないというか、彼氏側の親目線でみたら、全部あっちに持ってかれちゃうって感じ。
> 主さんはそう感じてないの?
> 「大学落ちた先まで考えていてくれて・・・ありがたい」と思っているんでしょうか?




うまくいかなくなった時は 無一文で放り出されるつもりなの?

婿入りさせるなら、離婚の時は財産半分奪ってやるくらいの覚悟で行かせなよ。
38  名前: うわあ :2018/02/11 11:05
>>37
逆にこんな婿いらんわ・・・。
39  名前::2018/02/11 11:10
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。




自分たちはいつも言ってるじゃん。
40  名前: そこで :2018/02/11 12:02
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。



姑は黙ってろ、口出しするな!

ですよ。
41  名前::2018/02/11 12:31
>>40
田舎とかで(田舎じゃないにしても)婿入りして家業の技術者になった人を、最近たまたま何人かテレビで見た。息子より使い勝手が良いもんね。


>> 逆にこんな婿いらんわ・・・。
>
>
>
>姑は黙ってろ、口出しするな!
>
>ですよ。
トリップパスについて





大学を落ちた息子が
0  名前::2018/02/08 19:26
まだ2次とか残っていますが、本命落ちました。

今後どうするかを話し合ったのですが、突然
お付き合いしている彼女のご実家が小料理屋を
経営していて、そこに就職したいと言い出しました。

元々、経済学部希望で将来は自分のお店を持つ
ことを希望していたので、かけ離れた話では
ないですが、あまりにも突拍子のない話で
びっくりしました。

それなら大学か専門に行きながら週末だけ
バイトをするとかではダメなのか聞いたら、
片道2時間半かかる場所なのと、もう学校にいく
モチベーションがない。働きながら料理も
経営も独学で勉強すると言って聞きません。

働くとすると住み込みだそうです。

正直色々とリスキーでもあるし、息子の人生とは
いえ、どうしても賛成出来ません。

もう18歳の息子。やりたいようにやらせるのが
良いと思いますか?

お仕事は夕方から夜中まで。あちらは大学落ちたら
うちに来れば良いと言っていると、息子談です。
37  名前: だよね :2018/02/11 10:56
>>35
> あちらのご両親も、「大学落ちたらうちで働けって」・・・厳しい見方をすれば、自分たちのことしか考えてないというか、彼氏側の親目線でみたら、全部あっちに持ってかれちゃうって感じ。
> 主さんはそう感じてないの?
> 「大学落ちた先まで考えていてくれて・・・ありがたい」と思っているんでしょうか?




うまくいかなくなった時は 無一文で放り出されるつもりなの?

婿入りさせるなら、離婚の時は財産半分奪ってやるくらいの覚悟で行かせなよ。
38  名前: うわあ :2018/02/11 11:05
>>37
逆にこんな婿いらんわ・・・。
39  名前::2018/02/11 11:10
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。




自分たちはいつも言ってるじゃん。
40  名前: そこで :2018/02/11 12:02
>>38
> 逆にこんな婿いらんわ・・・。



姑は黙ってろ、口出しするな!

ですよ。
41  名前::2018/02/11 12:31
>>40
田舎とかで(田舎じゃないにしても)婿入りして家業の技術者になった人を、最近たまたま何人かテレビで見た。息子より使い勝手が良いもんね。


>> 逆にこんな婿いらんわ・・・。
>
>
>
>姑は黙ってろ、口出しするな!
>
>ですよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1557 1558 1559 1560 1561 1562 1563 1564 1565 1566 1567 1568 1569 1570 1571  次ページ>>