育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47161:シフト申請、嫌味かな?(21)  /  47162:キムタクドラマ(7)  /  47163:性器増大の手術で失敗で男性器壊死(15)  /  47164:ダイエットの神様(31)  /  47165:家族ってなんだろうね(30)  /  47166:北海道の火事になった物件って・・。(12)  /  47167:こういうこと、あります?(24)  /  47168:こういうこと、あります?(24)  /  47169:生霊か被害者意識か躁鬱か(19)  /  47170:相撲彼氏(6)  /  47171:お宅の節約術教えて(39)  /  47172:お宅の節約術教えて(39)  /  47173:気持ちの切り替え方(10)  /  47174:大学生の国民年金 皆さんどうしていますか?(32)  /  47175:駄 よく分からんがカッコいい英語(11)  /  47176:駄 よく分からんがカッコいい英語(11)  /  47177:聞いといて(15)  /  47178:お金持ってしねないとか言うな(26)  /  47179:お金持ってしねないとか言うな(26)  /  47180:芸能人の家買います(4)  /  47181:大竹まことの娘(13)  /  47182:やばい、また積もりそうだ。(4)  /  47183:オキシ漬け、専用洗剤と変わらないのでしょうか?(11)  /  47184:72時間(8)  /  47185:ほっともっと、から揚げ弁、他に何が付いてたんだろう?(3)  /  47186:夢か幻か?!(10)  /  47187:夢か幻か?!(10)  /  47188:京大・阪大(7)  /  47189:グーグルで検索出来ない(4)  /  47190:グーグルで検索出来ない(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1566 1567 1568 1569 1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580  次ページ>>

シフト申請、嫌味かな?
0  名前::2018/01/29 03:33
オープン店で週3日〜4日パートに出てます。飲食業なので店の売り上げが低いとシフト時間もなる、と。それは仕方がない事ですよね。オープン当時から比べるとやはり少し時間が減ってきました。皆同じだからと我慢してましたが・・。

一人のパートさんはオープン入店当時から全く減っていません。子どもが当時低学年だからと週3回お店の開店準備から14時まで5時間は勤務時間が確保されてます。
その人を軸にシフトを作っているので必然的に私含め他のパートはシフトインが忙しいランチタイムやその後の暇になり学生が入る時間のつなぎの時間にしか入れてくれません。時間にして・・多くて4時間、下手したら3時間という時もあります。最初は均等に振り分けられていたのに。
これじゃ稼げない、と思い準備時間から結構長い時間シフト申請してもいつもと同じ1日3時間か4時間。

ふざけんな、と思いました。当時子どもが低学年だからと言っても今はもう高学年、鍵だって持たせてると。でも子供の習い事の送迎があるから、、という理由で絶対に14時以降はシフト申請せず。私たちもその理由で彼女に遠慮して被らないようにシフト申請してたけど馬鹿馬鹿しくなってきました。
月の実績を見て愕然。10時間以上の差がありました。店長に言ってもわかりました、という一言で変わらず。
転職も考えましたが地理的、環境的、仕事内容的にも問題はないので自ら良い環境の職を変える事はしたくない。

なので彼女にかまわず遠慮なく彼女と同じ時間帯に申請してもいいものだろうか。でもそれをやるとある意味喧嘩を売ってるようなものなので職場の雰囲気が悪くなりそう。
そろそろシフト申請の日なので行動すべきか悩んでいます。
17  名前: 考えすぎ :2018/01/30 13:15
>>1
希望は出せばいいじゃん。「希望」を言わないのに分かれっていうのが無茶だよ。喧嘩を売るっていうのは考えすぎだと思う。

でも、残るのは店長のお気に入り。主さんが気に入られているかどうかは分からない。働きぶりもあるし、若い人はいるだけで華やぐ。
18  名前: 言った方がいい :2018/01/30 21:28
>>1
被ったとしても入れる時間や希望の時間帯を
書けばいいかと思います。
それで入れてもらえないなら仕方がない。

私もシフト制の職場で飲食です。
売り上げによっては短時間勤務でも
休憩入れられたり早めに上がったり。

そういうのが続き昔は5時間とかしてましたが
今は子供も大きくなりましたが3時間程度で
安定しています。むしろもっと長くいて欲しい等
言われますが安定した時間でやっていきたいので
どう思われようが変える気はないですね。

学生さんでもいますよ、稼ぎたいからもっと
入れてくれって担当に言ってきたらし私に時間を
調整どうかな?(要は時間を減らせない?)
短時間なので断りましたが。
19  名前::2018/02/02 07:39
>>1
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

私も彼女も同じオープンの時の採用です。うちの職場は能力で昇給昇格という制度があり同じポジションからのスタートでした。
採用の時の契約も9時〜最低でも5時間勤務という条件で採用され契約書や契約更新時の契約書にもその旨の時間帯での契約になってます。
ある程度時間が前後する、という記載もありましたし職場の売り上げの事情などもありますので多少の時間の変化も理解してます。

が、あまりにも彼女との差が酷いです。私の能力不足なのかと思ってましたが実は・・・私が昇格昇給しました。昇給したから減らされたという訳でなくそれ以前からシフトは減らされてました。
他のパートさんも不満を持っていて個々に店長に話してますが変わらず。一人パートリーダーがいてその人は準社員という立場なのですがその人は平日9-17時ときっちりシフトが決まっているので相談して理解してもらえず話も出来ない状態です。だったらかけもちすれば、と言われましたがそういう問題じゃないだろう、と。
オープン時の店長の時はこのような事はなかったのですが異動になり新しい店長と同時に入ってきたパートリーダーのおかげでガタガタになりパート内でも空気がギスギスしてます。

とりあえず週5で9時から5時間勤務のシフトを申請しました。多分がっつり減らされるか嫌味を言われるかでしょうがこっちもだったらなぜこんなにもシフトに差をつけるか、彼女が優先されるかの理由を聞いてみようと思います。
20  名前: 言った方が :2018/02/02 21:23
>>19
結果はわからないけど希望シフト出せて
良かったです^^

私も今は短時間にしたけど書いた通り短い
時間に私だけ休憩いかされたり早めに
上がらされたり理不尽なことも多かったです。
(私はミスが多かったからかも^^;)

今は安定していて人間関係もよくいい感じです。
たまに伸びてって言われますがもう短時間が
慣れてしまってるので困惑もありますが・・。
21  名前: 裏事情 :2018/02/03 08:36
>>19
>オープン時の店長の時はこのような事はなかったのですが異動になり新しい店長と同時に入ってきたパートリーダーのおかげでガタガタになりパート内でも空気がギスギスしてます。
>
>とりあえず週5で9時から5時間勤務のシフトを申請しました。多分がっつり減らされるか嫌味を言われるかでしょうがこっちもだったらなぜこんなにもシフトに差をつけるか、彼女が優先されるかの理由を聞いてみようと思います。


あなたの希望を申請できたのは良かったけど、まだ受け入れて貰えるかはわからないのよね?
店長とパートリーダーが変わった途端に、彼女さんが優先(優遇?)されるってことは、特別な関係があるのかもね。
トリップパスについて





キムタクドラマ
0  名前: 西村雅彦さん :2018/02/01 16:26
脇役で出演していました。
そういえば久々に見たなー、昔は色んなドラマに出ていたのに、と思い検索したら色々あって干されていたらしい?

皆さん知ってました?
3  名前: そう? :2018/02/02 15:34
>>2
確かに今泉君の役は良かったけど、そのほかにも良い感じの役いろいろあったと思うけどな〜

今思いつくとこだと、「王様のレストラン」とか「やまとなでしこ」とか、いい味出してたけど・・

わりと最近だと「真田丸」にも出てたし、干されてたイメージは無かったよ。
4  名前: 、ス、ヲ、ハ、?タ :2018/02/02 16:39
>>1
ケ、イネ、ヌ、マノヤオ、フ」、ヌ、キ、ソ、ヘ。」
、「、「、、、ヲフ筅ヲ、゙、、、隍ヘ。」

エウ、オ、?ソ、ホ、マテホ、熙゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」
イソ、キ、ソ、ホ。ゥ
5  名前: サスペンス :2018/02/02 19:41
>>1
>脇役で出演していました。
>そういえば久々に見たなー、昔は色んなドラマに出ていたのに、と思い検索したら色々あって干されていたらしい?
>
>皆さん知ってました?
サスペンスものとか、ちょこちょこ出てると思うけど?
干されたとは知らなかったな。
6  名前: サンシャインボーイズ :2018/02/03 00:23
>>1
>脇役で出演していました。
>そういえば久々に見たなー、昔は色んなドラマに出ていたのに、と思い検索したら色々あって干されていたらしい?
>
>皆さん知ってました?

元々劇団の人だから、舞台に出ているのかもよ。
7  名前: たしか :2018/02/03 08:34
>>1
三谷幸喜と一緒に劇団やってたんだけど
元々クセが強いタイプなのもあって
仲たがいして決裂したんだよね。
で、使いにくいと言われて出演オファーが減ったと聞いたけど。
トリップパスについて





性器増大の手術で失敗で男性器壊死
0  名前: ビックリ :2018/02/01 12:11
ヤフーニュースで読んだけど
50歳過ぎても必要なのか?って思う。
今頃やってもそんなに長くは使えんでしょうに。

よくクリニックを訴えたな。
恥ずかしくないんだろうか。

あと、こんな手術あるのも初めて知った。
ほーけー手術くらいしか無いのかと思っていた。
11  名前: 妄想 :2018/02/02 19:06
>>1
ものすごく小さくて小さすぎて
童貞で、立たなくなって本当の使い物にならなくなる
前に一花さかせようという覚悟の手術だったとし
たらすごく可哀想な話だと思った。
12  名前: 再生 :2018/02/02 19:09
>>1
女性が、性同一障害で「作る」こともできるのだから、
再建できるといいですね。
13  名前: 純情おじさん :2018/02/02 19:25
>>11
私は、

妻と別れて長い間独り身だったけど、最近結婚を考えるような恋人ができた。彼女はけっこう年下。彼女はそんなのいいよって言ってくれるけど、でも後何年行為ができるか分からない。せめてできるうちは満足させてあげたい、と思い切って手術に踏み切った。

みたいなストーリーを想像した。
14  名前: 犯人は男でしょ :2018/02/02 22:16
>>6
>犯人の女が、トイレに流したんじゃなかったっけ?


弁護士事務所に勤めていた妻と弁護士が浮気。
怒った夫(これまた司法目指して勉強していた)がちょんぎって捨てた。

でも弁護士さん、早い時期に職場復帰して仕事してるそう。
15  名前: そうだよね :2018/02/03 07:56
>>3
>被害者に対して、その言いようったら・・・。

いろんな事情があるでしょうにね。
他人が言うことではないよねえ。
トリップパスについて





ダイエットの神様
0  名前: どうしよう :2018/01/31 01:14
どうしよう。
12月にした健康診断の結果が
糖尿病の心配があります。になってる。
要経過観察だって。

161センチ、60キロです。
10年前から10キロ増えて、20年前からは20キロ増えました。

ストレスが全部食べ物に行ったし、飲めなかったお酒も毎晩飲んでます。
3501本飲んでます。

ジムも高いからやめました。

健康診断結果見ながら震えているんですが、何から始めたら良いですか?


'
27  名前: なあんだ :2018/02/02 18:34
>>23
>
>HbA1cは5.0です。
>


なあんだ、全然余裕の正常値じゃん。
糖尿じゃなくて、単なる「メタボ」だよ。
デブってこと。
28  名前: 簡単だって :2018/02/02 19:12
>>1
ご飯を半分に減らす。
減らした分は野菜(葉物)を食べる。

人間はね、食べなければ必ず痩せます。
痩せないってほざく奴は食べてるんだよ。
29  名前: ダイエット :2018/02/02 22:52
>>23
夕食食べない生活を続ける気?

本当に継続出来たら、一気に体重落ちるよ。見た目もすごく変わる。
その分、昼間はきちんと栄養ある美味しい物を食べれば問題なし。元々人間は2食だったんだから。

私もそれが出来たらダイエットも楽だったんだけど、お腹すいたら眠れなくて無理でした。

でも、少し食べるくらいなら食べない方がマシだと言うのはよくわかります。

だから、私は夕方6時までに食べると言うのを徹底して、もちろんお酒は飲まなくても良かったのですっぱり止めました。

一ヵ月で6キロは確実に痩せましたよ。
そこから、本格的なダイエットに入って、ジムで鍛えたので腹筋も割れたし、10年前より綺麗になりました。

私は健康診断の数値とかよく分からないんだけど、詳しい人はあまり問題無いとレスしてるし、これを機会に頑張ってね。
30  名前: なんだか :2018/02/02 23:11
>>23
糖尿ってね、バランスよく「適量」を食べきるんだよね。
極端に食べないとか、ないんだよね。

読んでると結局ただのダイエット話になってるんじゃないかと思いつつ、それだって極端に食べないとかってことになってるみたいだけど、それでいっとき痩せ出しても、またすぐリバウンドしそう。

もっと冷静になって、人の話をよく聞いてよく読んで、噛み砕いて取り組めるようになるといいね。


>ありがとうございます!
>もう下がってしまったので、私が上げるのも気が引けてしまいました。
>今帰宅して見たらレス付いててやる気がみなぎってます。
>
>全部書いたつもりが肝心な箇所抜けてるのですね。
>HbA1cは5.0です。
>空腹時血糖は空欄です。
>
>尿検査の尿蛋白はマイナス
>尿糖がプラスマイナス
>です。
>
>みなさんのレス読み返してます!昨日も夜に読んで、ワインならマシなのか…と誘惑にかられました。
>スマホからのレスなので、忘れっぽくて、皆様のレスを見ながらお返事が出来なくてきちんと返せてませんが、何度も読み返してます。
>
>まだ3日目なんですが、夕食は食べず、酒飲まずにいます。
>あまりにショックだったのかお腹空かないです。
>昼は仕事なので、レスにあったキャベツ千切りを大量に食べてから普通に食事してる。これ、私に合ってます。すごくお腹いっぱいになります。大好きなポン酢付けてます。
>
>ただ、私は大量に食べるか、全く食べないか、しか出来ません!泣
>食べ出してから腹八分ではどうしても終われない。
>異常でしょうか。
>だから食べるのが怖いです。
>夕食は抜いた方が楽なので抜いて良いでしょうか。
>家族にダイエットに慣れるまで早く寝かせてとお願いしたら皆よっぽど痩せて欲しいのか、どうぞどうぞと言われました。
>助かります。だから食べず呑まずで眠れています。
>代わりに朝が早い!5時に目が覚めてお腹が空きます。
>
>主人がひと月だけでもジムに行けと言うので、運動するきっかけに最初だけ行ってきます。
>仕事終わりに寄って、筋トレと有酸素運動して、シャワー浴びて返って寝ます。
>
>家族のご飯は朝時間有り余ってるから朝作ります。
>
>痩せたいのはもちろんですが、健康診断で引っかかったのがはじめてだから怖くて仕方ないです。
>父の糖尿で入院していた時の可哀想な食事を思い出しました。
>あんな生活嫌です!
>
>もう食べたくないです。お酒も一切呑まないです。
>そう言えば、主人は数年前に健康診断でメタボ予備軍と言われて一年酒断ちしたら10キロくらい痩せてましたよ。
>180センチの主人が62キロになってて、抜かしてしまいそうでドキドキしました。
>お酒は怖いですね。ケーキも怖い。
>
>みなさん健康診断の結果の数値に詳しいんですね。
>私も覚えようと思いました。
>これは主人の会社の健康診断だったので、ダイエットして、半年後に市の健康診断に行って来ます。
>
>ありがとうございました。
31  名前: 食べない :2018/02/03 06:33
>>29
私は夕食を食べてないですね。
もうヘトヘトで疲れて帰宅し、甘い物が欲しくなり、温かいお茶と小さ目のチョコを2つ。
お腹が満たされるというより、疲れを取るという事で。
その代わり朝、昼はガッツリ、お菓子も食べたり。
ただ食事制限では引き締める効果がないので筋トレもやってます。
ジムは高いしキツいトレーニングは続かない気がして。
トリップパスについて





家族ってなんだろうね
0  名前: 亀裂 :2018/02/01 16:17
うちは5人家族で、子供は学生が一人と社会人二人がいます。

子供同士でも話しない関係の子もいる。
たとえ家族揃っても形だけ揃ってる気がしてる。

子供の頃はワイワイと楽しかったな。
忙しくて落ち着かなくてイライラしてたけど、
いつも賑やかで楽しかった。

この前、子供の中の一人が、家族といっても合わない人もいるから、その人とは関わらなくていいと、言われました。
別に普通のことなのかもしれないけど、悲しかった。

家族ってなんだろうなと。
私が作り上げてきた家庭はこんな形にしかならなかったことが悲しい。
ご飯作ったり、洗濯したり、当たり前のことしかしてない。
でも、家族を優先してやってきたつもり。
でも、家族がバラバラで冷たい雰囲気。
ただ、悲しい。

私の人生はなんだったんだろうとまで思う。
意味があったのかなと。

皆さんのところは仲良しで、家族揃って和やかですか?
相性が合わない関係の人はいませんか?
これらをみんなクリアしてる人がとても羨ましいな。
26  名前: きっと :2018/02/02 19:31
>>1
あなたのお母さんも、いつか昔に
そう思ったことがあったのでは?

順番だと思う。
27  名前: 合格! :2018/02/02 20:51
>>1
うちは3人家族で、息子は一人暮らし。
会えばすごく仲良しだけど、息子には家族
より大切なものが沢山ある。それはわかってる。

私自身は実家の母とものすごく距離がある。
会っていても会話は全く噛み合わない。
明らかに母は私に関心がない。

すごく大切に育ててもらったし、昔は普通に
仲良かった。でも母の性格、私の性格、お互い
の環境、色々、色々な原因があって今がある。

寂しいよ。でも、家族でも合う合わないは
絶対的にあるし(私は父とはまあまあ話せる)、
母は元気にやってる、私はとりあえず今は
幸せな家庭を築けた、それでいいと思う。

主さんも、お子さんそこまでちゃんと育てた
んだもの。良しとしようよ。兄弟と仲良く
するかしないかは、もう子供の意思。
後は自分の楽しみを大切にしていこう。
28  名前: そんなもんだ :2018/02/02 21:36
>>1
仲良し家族もいるだろうけど、我が家もバラバラ。
最初はそういう状況に耐えられなかったり、自分を責めたり今でも時々子育て失敗!と責めてまた。
でも時々LINEで
「大丈夫?」とか「何してた?」などの言葉を見ると嬉しくなったり。
仕事の事で悩んで相談してくるのは私を頼ってるんだと感じたり。
いつまでもサザエさんのような環境は難しいよ。
子供も1人の人間。
感情もあるし、友達付き合いもある。親とは別の人間として考えないと辛いだけ。
29  名前: わかるけど :2018/02/02 21:50
>>1
あまりに家族仲良しだと、なかなか自立できないらしいよ。
さつじんだって家族間が一番多いって言うし、それくらいな方がいいんじゃないかな。
30  名前: 夫婦 :2018/02/02 21:50
>>1
いつまでも家族揃ってと言うのは難しいよ。

子供だって大人になれば自分の世界があるし、彼女彼氏が出来たり、結婚したり新しい自分の家族を作っていくんだもの。
逆にいつまでも家族一緒に団欒している方がおかしい。

基本は夫婦であって、子供は巣立っていくもの。
自分の手を離れて巣立っていくように育てるのが子育てなのだから、巣立って貰えなければ駄目じゃない?

子供が巣立ったら夫婦仲良く、新しい世界をそこから始めれば良い。

社会人のお子さんはもう大人、下のお子さんももうだいぶ大きいのでしょうから、それぞれの考えや付き合いや世界が合って当たり前。
それまで幸せなご家族だったんだろうから、それで十分なんだよ。

主さんは寂しいのかも知れないけど、子供が自分の考えを持って自立して巣立っていくのは喜ばしい事だよ。
トリップパスについて





北海道の火事になった物件って・・。
0  名前: 火は怖い :2018/01/31 08:43
今朝から報道されてる北海道の生活保護者が一時的に身を寄せるアパートって、行政からの支援とか全くなくて運営されてたそうですね。

そんなお金のない人たちから、宿泊代取れないだろうし、それでもやって行けるものなの?

物件の大家が無償提供とかそういう事ですかね?
8  名前: あれ? :2018/02/01 14:02
>>3
>>今朝から報道されてる北海道の生活保護者が一時的に身を寄せるアパートって、行政からの支援とか全くなくて運営されてたそうですね。
>>
>>そんなお金のない人たちから、宿泊代取れないだろうし、それでもやって行けるものなの?
>>
>>物件の大家が無償提供とかそういう事ですかね?
>
>3食付きで72000円て書いてるの見たけど、違うのかな


3万ちょっとって聞いたけど。
生活保護費から引かれてたとか。
元々旅館だったところで、消防の設備はきちんとされていたって。
9  名前: わからないけど :2018/02/01 14:05
>>1
自立支援施設みたいなのって、多分行政から補助金が出るんじゃないのかな。件の施設がどういう携帯かわからないけど、もし補助金無しにしても、借り手もいない様なボロ家を安く借りて住まわせたら一人あたま一ヶ月7万2千円でも利益が出るんじゃないのかな。
10  名前: NPO :2018/02/01 14:13
>>1
NPO運営じゃなかった?

今の年金貰ってる年寄りは金づるになるからね。
11  名前: ・モ・ク・ヘ・ケ :2018/02/01 17:02
>>1
、ス、ウ、ホアソアトシヤ、マテホ、鬢ハ、、、ア、ノ。「
タクハン・モ・ク・ヘ・ケ、ヌイヤ、、、ヌ、、、?ュニチカネシヤ、マ
ノ螟?ロ、ノ、「、?」
タクハン、簓ッカ筅箴??ヒコ隍オ、??ォ、鬘「
シォホゥ、キ、ニスミ、ニケヤ、ッ、ハ、👃ニ、ヌ、ュ、ハ、、。」
12  名前: どうかな :2018/02/02 21:47
>>1
>今朝から報道されてる北海道の生活保護者が一時的に身を寄せるアパートって、行政からの支援とか全くなくて運営されてたそうですね。
>
>そんなお金のない人たちから、宿泊代取れないだろうし、それでもやって行けるものなの?
>
>物件の大家が無償提供とかそういう事ですかね?

ビジネスって言われちゃうとそうなのかもしれないけれど
仕事する為に東京に行って、病気で働けなくなって
あそこにたどり着いて一ヶ月?働く意欲があったって48歳の男性もいたよ。

いくら生保が入るとはいえ、一般のアパートは
孤独死されたら事故物件になるから嫌だから身寄りのない老人は入居断られるって。

色眼鏡で見すぎるのもどうかな
トリップパスについて





こういうこと、あります?
0  名前: まずい? :2018/01/31 23:19
スマホで調べものをしようと、スマホを手にしたら、
あれ?何を調べるつもりだったんだっけ?となること。

大抵、テレビ見ながらとか、他になにかしながらって
ことが多いんだけど。

あと、頭のなかに浮かんだ言葉を発したのか、してないのか
わからなくなるときがある。

娘に、それたったさっき聞いた、と言われたり、
お母さん今、これ言ったっけ?と確認することもある。

48歳です
20  名前: 、ハ、?タ、テ、ア。ゥ :2018/02/02 19:58
>>5
、ス、ヲ、ス、ヲ。」
ト?皃チ、罕タ・皃ハ、👃タ、隍ヘ。」
21  名前: 要検査案件かしら :2018/02/02 20:37
>>1
私は、尿意があるときトイレに行けなくて
たまたま我慢しなきゃならなくなったときに、
我慢することを忘れてしまって、
テレビ見て笑った拍子に
ダダ漏れしちゃったことがある。

やっぱり、病院?
22  名前: 下は :2018/02/02 21:14
>>21
シモは末期じゃないか?
23  名前: ゴメン :2018/02/02 21:16
>>21
物忘れと共に尿意もぶっ飛んじゃうのは
ちょっとマズイと思う。
病院へ行ったほうがいい。
なんともなければそれで笑い話になる。
24  名前: それは :2018/02/02 21:19
>>21
>私は、尿意があるときトイレに行けなくて
>たまたま我慢しなきゃならなくなったときに、
>我慢することを忘れてしまって、
>テレビ見て笑った拍子に
>ダダ漏れしちゃったことがある。
>
>やっぱり、病院?


これはさすがにまずいと思う。
トリップパスについて





こういうこと、あります?
0  名前: まずい? :2018/02/01 00:16
スマホで調べものをしようと、スマホを手にしたら、
あれ?何を調べるつもりだったんだっけ?となること。

大抵、テレビ見ながらとか、他になにかしながらって
ことが多いんだけど。

あと、頭のなかに浮かんだ言葉を発したのか、してないのか
わからなくなるときがある。

娘に、それたったさっき聞いた、と言われたり、
お母さん今、これ言ったっけ?と確認することもある。

48歳です
20  名前: 、ハ、?タ、テ、ア。ゥ :2018/02/02 19:58
>>5
、ス、ヲ、ス、ヲ。」
ト?皃チ、罕タ・皃ハ、👃タ、隍ヘ。」
21  名前: 要検査案件かしら :2018/02/02 20:37
>>1
私は、尿意があるときトイレに行けなくて
たまたま我慢しなきゃならなくなったときに、
我慢することを忘れてしまって、
テレビ見て笑った拍子に
ダダ漏れしちゃったことがある。

やっぱり、病院?
22  名前: 下は :2018/02/02 21:14
>>21
シモは末期じゃないか?
23  名前: ゴメン :2018/02/02 21:16
>>21
物忘れと共に尿意もぶっ飛んじゃうのは
ちょっとマズイと思う。
病院へ行ったほうがいい。
なんともなければそれで笑い話になる。
24  名前: それは :2018/02/02 21:19
>>21
>私は、尿意があるときトイレに行けなくて
>たまたま我慢しなきゃならなくなったときに、
>我慢することを忘れてしまって、
>テレビ見て笑った拍子に
>ダダ漏れしちゃったことがある。
>
>やっぱり、病院?


これはさすがにまずいと思う。
トリップパスについて





生霊か被害者意識か躁鬱か
0  名前: お祓いしたい :2018/02/01 23:02
今までも同じようなスレがあったかも
知れませんが、私自身は初めて質問します。

生きている人からの生霊って、どうなんでしょうか?
相手に伝わることってあると思いますか?

被害者意識なのかもしれませんが、心が
弱っているときの私は、誰かからの生霊に
憑りつかれているのかと疑うほどに
体調が悪くなります。
体がいつも通り、動かなくなり少し家事をしただけで
疲れ切ってしまい、じっと体を休めていると
今度は精神的にどんどん弱っていきます。
目に見えないなにかが悪さをしているのでしょうか。

ここ一年は、年に3.4回という多さになりました。
それまでは何もなかったのですが。

私の思い過ごしなのでしょうか。
被害者意識があるからなのでしょうか。
お祓いにでも行った方がいいのでしょうか。
昨日一日、そんな感じで憑りつかれたようでした。
何もなければいいのですが。

皆さんは、いかがですか?
15  名前: 身内が :2018/02/02 17:23
>>8
やられました。
70万。
かなり昔なんだけど、電話がかかってきて、在宅で仕事があると。それには資格をとってもらう必要があると。教材費が50万だと。

↑これだけ聞くと怪しいでしょ?

でもね、電話してくる人は優しい女性で(と、身内は思い込んだ)毎日決まった時間に電話くれて、愚痴や悩みに付き合ってくれた。どんな長話も聞いてくれた。
やがて電話を待ち望むようになる。
契約書が送られてきたとき、身内は悩むことなくハンコを押して送り返した。

↑これで連絡が途切れたら、怪しいと思うでしょ?

でもね、契約後も親身になって電話くれた。
クーリングオフが過ぎるまでの期間なんだけど、身内はそんなこと気が付かない。

家族に内緒でローン込み70万契約。
働いていなかった身内は、早く資格をとって仕事を回してもらって、全額返済して、家族に打ち明けるつもりだった。
そういう風に電話の女性にアドバイスされた。

しばらくして、社長が逮捕。
在宅仕事など真っ赤な嘘の資格商法。

国家資格だから、持っていても損はない。
でもね、普通の主婦が受かるような資格じゃない。
ちゃんと学校通って取る資格だよ。

身内は信じなかった。
あんな良い人がわたしを騙すはずがない。
じゃあ、電話してみなよ!その良い人にさ。
当然繋がらないし、あとから分かったんだけどテレアポの連中は皆偽名を使っていた。

残ったのはローンだけ。
気が抜けたようになって、体調崩して入院したんだよ。
それでも騙されるほうが悪いってか。

その後もね、似たような電話がかかってきた。
カモリストに載ってるんだよ。
全部断ったっていうか相手にしなかったけどね。
高い授業料で70万で済んでよかったなんて誰も思ってないよ。
16  名前::2018/02/02 17:43
>>1
井沢満ブログ

浄化の方法 その1
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/9ef3c8c6562c9ab1058017cd1bd7ef4c

浄化の方法 その2
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/79fba6b2776243f2a3986e0489aa803e


コメ欄で相談するとお返事もらえます。





>今までも同じようなスレがあったかも
>知れませんが、私自身は初めて質問します。
>
>生きている人からの生霊って、どうなんでしょうか?
>相手に伝わることってあると思いますか?
>
>被害者意識なのかもしれませんが、心が
>弱っているときの私は、誰かからの生霊に
>憑りつかれているのかと疑うほどに
>体調が悪くなります。
>体がいつも通り、動かなくなり少し家事をしただけで
>疲れ切ってしまい、じっと体を休めていると
>今度は精神的にどんどん弱っていきます。
>目に見えないなにかが悪さをしているのでしょうか。
>
>ここ一年は、年に3.4回という多さになりました。
>それまでは何もなかったのですが。
>
>私の思い過ごしなのでしょうか。
>被害者意識があるからなのでしょうか。
>お祓いにでも行った方がいいのでしょうか。
>昨日一日、そんな感じで憑りつかれたようでした。
>何もなければいいのですが。
>
>皆さんは、いかがですか?
17  名前: 心持ち :2018/02/02 20:09
>>1
この場合生霊を飛ばしてるのは主さんじゃない?

相手はきっときれいさっぱり主さんの存在なんて忘れていると思いますよ。
主さんだけが過去の記憶から抜け出せずに、恨みつらみや相手への念で縛られているんでしょう。

生霊って飛ばした本人も消耗するんですよ、だから人を呪わば穴二つって言うのだから。

主さん自身が心当たりがあるのだから、主さんも忙しくするなり趣味に没頭するなりして、早く忘れてしまう事です。
18  名前: 、オ、。 :2018/02/02 20:59
>>1
サ荀マタクホ釭「。「、ヌ、マフオ、、、ア、ノ。「・、・ク・??オ、??ネチ?熙ャイ♓讀ネ、ォノツオ、、ヒ、ハ、?陦」
ーユシア、マ、キ、ニ、ハ、、。」
、荀テ、ソ、ウ、ネ、ャハヨ、?👃タ、ネサラ、ヲ、?」
19  名前: 自爆 :2018/02/02 21:09
>>18
私も。私に意地悪人はたいてい自爆してくれる。
まあ、もともと幸せな人は意地悪しないから、必然なのかなと思う。

だから、嫌だなと思う人とは極力関わらないで、その人のことは考えないようにしてる。不幸はうつるからね。
トリップパスについて





相撲彼氏
0  名前: ごっつあんです :2018/02/01 17:23
相撲取りの彼氏が欲しいとなると、どこ行けばいいですか?両国の弁当屋か浴衣とか売ってる店でバイトした方が速いですか?うへへへへ。と娘が言ってました。
2  名前: うへへへ :2018/02/02 17:18
>>1
>相撲取りの彼氏が欲しいとなると、どこ行けばいいですか?両国の弁当屋か浴衣とか売ってる店でバイトした方が速いですか?うへへへへ。と娘が言ってました。

頻繁に稽古を見に行くのが一番じゃない?
ファンレターを出して、自分のラインのIDを教えるとか。
3  名前: ちゃんこ :2018/02/02 17:22
>>1
面白い娘さんだね。


>相撲取りの彼氏が欲しいとなると、どこ行けばいいですか?両国の弁当屋か浴衣とか売ってる店でバイトした方が速いですか?うへへへへ。と娘が言ってました。
4  名前: ごっつぁんです :2018/02/02 18:42
>>1
入門する?
5  名前: ごめん :2018/02/02 18:43
>>4
>入門する?

主さんとハンネ丸かぶり寿司やった
6  名前: あれじゃね :2018/02/02 19:37
>>1
スポーツアナか、客室乗務員になる。
トリップパスについて





お宅の節約術教えて
0  名前: お昼寝タイム :2018/01/30 19:35
家計簿をつい半年前から久しぶりにつける
ようになりました。

裕福ではないので、スーパーには頻繁には
行きません。週に3日くらいです。

チラシをあらかじめ調べて安い日に
大量買いして冷凍保存もよくやります。

そこで、節約術の中でお勧めがあれば
ぜひおしえていいただきたいです。あと
食費にかかる額もよかったら教えてほしいです。

我が家は子供二人高校生男子・大学生女子の
四人家族。
食費は2万(内訳米1.5万)、外食はしません。
弁当は私以外3人分です。

よくやっている節約技は、野菜や肉類の
冷凍保存(小分けしてちびちび使う)、冷凍庫は
結構詰まっています。朝の味噌汁に入れる具も
寒い早朝に包丁いらずで役立っています。
35  名前: なるほど :2018/02/02 19:04
>>13
どうやったらそんなに食費が減らせるのか…と
疑問だったけど、すごく納得した。

やっぱりそうよね。そうなるよね。

我が家には無理だと悟ったわ。
主さん、本当の生の声を聴かせてくれてありがとう。
36  名前: うちも同じ :2018/02/02 19:24
>>34
> 男子大学生と夫婦の3人だけど値段見ないで必要なものをポイポイカゴに入れて月に大体8万くらい(おコメと外食除く)

> 食品値段見ないで好きなだけ買う代わりに洋服なんかは普段はユニクロで済ませているのでそんなに贅沢はしてないです。
>


全く同じ。
食べるものは大事だと思います。
値段考えず、欲しい物を買う。
そして、冬の服はユニクロ大好きです。
肌着はホットコットですけど。(こっちが断然暖かい)
37  名前: なぜに :2018/02/02 19:28
>>1
そんなに節約するの?

住宅ローン?学費?

主さん働いてないの?
38  名前: 働けば? :2018/02/02 19:30
>>1
働かないで昼寝して、節約してるの?
ちょっと働けばそんなの余裕なのにさ。
39  名前: だよね :2018/02/02 19:33
>>33
>お子さんもお泊りの家族旅行ゼロなの?
>なんだか可哀想・・・。
私も同感だな。
>夏休みの宿題とか絵日記とか、他の子との話題とか全部日帰りか・・・。
>親は満足かも知れないけど、お子さんはちょっと可哀想だな。
うちはお泊りが無い!ってきっとさびしい思いをした事もあると思う。

こういう夫婦新婚旅行も無し。

上げ膳据え膳が楽しいとも思わないのかな・・・。
朝起きて、お風呂入ったら朝食出来てるとかもう最高。
トリップパスについて





お宅の節約術教えて
0  名前: お昼寝タイム :2018/01/30 04:49
家計簿をつい半年前から久しぶりにつける
ようになりました。

裕福ではないので、スーパーには頻繁には
行きません。週に3日くらいです。

チラシをあらかじめ調べて安い日に
大量買いして冷凍保存もよくやります。

そこで、節約術の中でお勧めがあれば
ぜひおしえていいただきたいです。あと
食費にかかる額もよかったら教えてほしいです。

我が家は子供二人高校生男子・大学生女子の
四人家族。
食費は2万(内訳米1.5万)、外食はしません。
弁当は私以外3人分です。

よくやっている節約技は、野菜や肉類の
冷凍保存(小分けしてちびちび使う)、冷凍庫は
結構詰まっています。朝の味噌汁に入れる具も
寒い早朝に包丁いらずで役立っています。
35  名前: なるほど :2018/02/02 19:04
>>13
どうやったらそんなに食費が減らせるのか…と
疑問だったけど、すごく納得した。

やっぱりそうよね。そうなるよね。

我が家には無理だと悟ったわ。
主さん、本当の生の声を聴かせてくれてありがとう。
36  名前: うちも同じ :2018/02/02 19:24
>>34
> 男子大学生と夫婦の3人だけど値段見ないで必要なものをポイポイカゴに入れて月に大体8万くらい(おコメと外食除く)

> 食品値段見ないで好きなだけ買う代わりに洋服なんかは普段はユニクロで済ませているのでそんなに贅沢はしてないです。
>


全く同じ。
食べるものは大事だと思います。
値段考えず、欲しい物を買う。
そして、冬の服はユニクロ大好きです。
肌着はホットコットですけど。(こっちが断然暖かい)
37  名前: なぜに :2018/02/02 19:28
>>1
そんなに節約するの?

住宅ローン?学費?

主さん働いてないの?
38  名前: 働けば? :2018/02/02 19:30
>>1
働かないで昼寝して、節約してるの?
ちょっと働けばそんなの余裕なのにさ。
39  名前: だよね :2018/02/02 19:33
>>33
>お子さんもお泊りの家族旅行ゼロなの?
>なんだか可哀想・・・。
私も同感だな。
>夏休みの宿題とか絵日記とか、他の子との話題とか全部日帰りか・・・。
>親は満足かも知れないけど、お子さんはちょっと可哀想だな。
うちはお泊りが無い!ってきっとさびしい思いをした事もあると思う。

こういう夫婦新婚旅行も無し。

上げ膳据え膳が楽しいとも思わないのかな・・・。
朝起きて、お風呂入ったら朝食出来てるとかもう最高。
トリップパスについて





気持ちの切り替え方
0  名前: パートだけど :2018/01/31 17:06
仕事で軽くでもミスした時や、上司や同僚にこの人仕事できないなぁと思われたかもとか、そういうことずっと引きずる人いますか?
そんな私、引きずってます。
気持ちの切り替えかた教えて下さい。
6  名前: 人間だもの :2018/02/01 19:41
>>1
主さんは同僚が失敗するとこの人仕事できないなぁって思うの?

もちろん失敗はしない方がいいに越したことはないよ、それでも人間だもの人間だもの失敗は仕方ないよ。

私も失敗はする、失敗も経験なんだよね。
ただ同じ失敗はしないように失敗から学び、失敗を成功の元にしようとは思ってる。
だから失敗を忘れないけど、引きずることはしない。
7  名前: 関西 :2018/02/01 20:59
>>1
阪大と京大だっけ?
入試で出題ミスがあって、何人かの受験生の合否に影響があったり、立命大でも単位の計算ミス?だかで教員免許が無効になった学生がいる ってニュースで見たけど
そんな頭の良い人だって、他人の人生を左右する様なミスをしちゃうんだから。
主さんも気にしない!
8  名前: あるある :2018/02/01 21:02
>>1
ちょっとした失敗を一日引きずっちゃう。
でもすぐ浮上するからまあいいんだけど。

私の切り替え方はとにかくその事を暫く考えて、失敗の修正の仕方〜どのあたりのその作業を入れるかとか仕事の段取りを頭の中で組なおして綺麗に(頭の中で)揃った時に気分が切り替わる。
9  名前: ミスに集中 :2018/02/01 21:03
>>1
パート変わって3か月目。
慣れては来たけど、やっぱりまだイレギュラー対応がいまいち。
二人体制なんだけど、パートリーダーと副リーダーは気づくとフォローしてくれます。でも他のパートさんは、聞くと露骨に嫌そうな顔して、人によっては無視される。お客さまの手前、しぶしぶ助けてくれるときもあるが、お礼を言うと険しい顔のままスルー。
しばらくは話しかけられない雰囲気。
あー、ムカついてるんだろうなと。
ミスを責められしつこく言われたりもするけど、仕事できてないのは事実たから仕方ないと思ってます。

主さんは、もう長いの?
私は年のせいか、どう思われようとどうでもよくなりました…
仕事さえできてればいいかなって。
間違いメモつくって、どういう状況でどんなミスをどうしてしたのか、反省します。次はこうしようとシミュレーション。
なかなかうまくいかないんたけどね。
明日も仕事です。頑張りましょ。
10  名前: だめだめ :2018/02/02 19:00
>>1
そんなこと引きずるとまた次もミスするよ!
考えるなら、
ミスを繰り返さない策を考えるべきだよ。

引きずるのは一番リスクが高いです!
落ち込んでる暇はない。次!
トリップパスについて





大学生の国民年金 皆さんどうしていますか?
0  名前: 親が払う? :2018/02/01 04:19
タイトル通りです。
皆さん、どのようにしていますか?
親が払う?
本人がバイト代で払う?
それとも、学生納付特例制度の申請をする?

どうしようか、迷っています。
28  名前: うちは :2018/02/02 13:40
>>1
>タイトル通りです。
>皆さん、どのようにしていますか?
>親が払う?
>本人がバイト代で払う?
>それとも、学生納付特例制度の申請をする?
>
>どうしようか、迷っています。

 短大生です。うちは学生納付特例制度を申請しました。昨年の6月で20歳になりました。卒業まで10ヶ月間この制度を使います。4月から社会人なのでそれまです。10ヶ月分だから払えないこともなかったけれど、将来もらう金額が1ヶ月あたり1300円くらいの差しかなかったのでこの制度を利用しました。
29  名前: 学費も免許も定期代も学食も :2018/02/02 13:59
>>1
>タイトル通りです。
>皆さん、どのようにしていますか?
>親が払う?
>本人がバイト代で払う?
>それとも、学生納付特例制度の申請をする?
>
>どうしようか、迷っています。

ウチは芸術系のかなり高額な学費を払っていて定期代もかなり高額で免許も出したし、学食代も出してる。
なので年金だけは本人に払わせます。
卒業してからね。
手続きはきちんと行いますよ。
2年分遅れますが、もし本人が払うの忘れていてもその2年分は受け取りにそれほど差は無いと聞いていますが。
30  名前: それぞれ :2018/02/02 14:15
>>1
うちはまだ上二人しか二十歳越してないけど、二人とも特例制度を申請しました。

親が払うのは簡単なんだけど、夫の考えで年金は自分で、というのは絶対だということから。

二人とも二十歳になる時に、年金制度をわかりやすく説明し、特例制度を使う場合と使わない場合の違いも理解させて、バイト代から払うか、特例制度を使うかを選ばせた。

うちは学生までの必要な費用は基本的に親がかり。
学費はもちろんだし、お小遣いはあげてないけど「学用品購入費」と「(家で食べない朝食や昼食の分の)食費」という名目で定額支給してるし、携帯代も、もちろん交通費も親が出してるから経済的にはかなり甘くしてる方だけど、年金はこの先一生に関わることなので、自己責任にさせた。

こればかりは各家庭の考え方と経済的な事情も絡んでくるから、これが正解というものはないし、世間一般や大多数に倣うことでもないと思う。

ちなみに私はガッツリと親に払ってもらっていました。
学生時代は世間知らずというかあまりモノを知らないヤツだったから、学生でも年金を払うとか知らなかったよ。
親も裕福だったから、私に相談もなく払ってくれてたので。

夫は特例制度を使うことも許されず自分で払えと義父に言われてバイト代から払ってたそう。
夫の両親は私実家よりかなり裕福なんだけどね。
31  名前: 法学部 :2018/02/02 15:17
>>1
20歳の誕生日前に子どもから、納入をどうしたらいいか連絡がありました。
しっかりしてるじゃん!と思ったら、教授から仕組みについて説明を受けたそうです。
学生時にかかる費用は親が出す事にしているので、私たちが払っています。
その分、就職したら自分の事はきちんとやってもらいます。
32  名前: 主です :2018/02/02 18:41
>>1
様々なご意見、ありがとうございます。
親が払っている人が多い感じですね。
夫の考えもあり、うちでは
特例を申請することになりそうです。
払ってあげるのは簡単だけど、本人の為に
どうなのか・・・・
考えてしまうところです。
金額的に追加納入するのも大変なことですよね。
必ずしなければならないものでもないでしょうけれど。
(その分、将来の年金額が減るということですね)

今は大学に行く子が多いので、
この制度自体、「職に就いてから」ということに
してもらいたいものです。
トリップパスについて





駄 よく分からんがカッコいい英語
0  名前: はいやー :2018/01/31 21:06
take me higher

歌詞でしか聞いた事ないけど。
高い所へ連れて行って?
よく分からないが、カッコいい!

皆さんもそういうのある?
7  名前: ティガ :2018/02/02 15:41
>>1
>take me higher

ウルトラマンの歌しか思いつかない
8  名前: 英訳 :2018/02/02 15:46
>>5
>>take me higher
>>
>>歌詞でしか聞いた事ないけど。
>>高い所へ連れて行って?
>>よく分からないが、カッコいい!
>>
>>皆さんもそういうのある?
>
>
>もっと英語勉強してください!


つかまえて、より高く
だめ?
9  名前: え? :2018/02/02 16:02
>>5
>>take me higher
>>
>>歌詞でしか聞いた事ないけど。
>>高い所へ連れて行って?
>>よく分からないが、カッコいい!
>>
>>皆さんもそういうのある?
>
>
>もっと英語勉強してください!


合ってるよね。。
10  名前: 寒魚 :2018/02/02 17:32
>>1
You might or more head today's some fish.
11  名前: これ :2018/02/02 17:45
>>1
All or nothing
トリップパスについて





駄 よく分からんがカッコいい英語
0  名前: はいやー :2018/02/01 05:00
take me higher

歌詞でしか聞いた事ないけど。
高い所へ連れて行って?
よく分からないが、カッコいい!

皆さんもそういうのある?
7  名前: ティガ :2018/02/02 15:41
>>1
>take me higher

ウルトラマンの歌しか思いつかない
8  名前: 英訳 :2018/02/02 15:46
>>5
>>take me higher
>>
>>歌詞でしか聞いた事ないけど。
>>高い所へ連れて行って?
>>よく分からないが、カッコいい!
>>
>>皆さんもそういうのある?
>
>
>もっと英語勉強してください!


つかまえて、より高く
だめ?
9  名前: え? :2018/02/02 16:02
>>5
>>take me higher
>>
>>歌詞でしか聞いた事ないけど。
>>高い所へ連れて行って?
>>よく分からないが、カッコいい!
>>
>>皆さんもそういうのある?
>
>
>もっと英語勉強してください!


合ってるよね。。
10  名前: 寒魚 :2018/02/02 17:32
>>1
You might or more head today's some fish.
11  名前: これ :2018/02/02 17:45
>>1
All or nothing
トリップパスについて





聞いといて
0  名前: (; ・`д・´) :2018/01/31 07:58
何か問いかけといて
レスなしって。
11  名前: まあまあ :2018/02/01 11:40
>>1
気付いたら随分下に下がっていて
わざわざ掘り起こしてありがとうも
今更もうよくない?って気持ちも分かる。
レスすごく少なかったりだと怒るほどでもない。
12  名前: 、ス、?ャ、オ、。 :2018/02/01 12:03
>>1
1ニ?ソ、テ、ニウォ、、、ソ、鬘「・?ケ・ミ・ネ、ヌ・愠👄ー、ヒ、ハ、テ、ニ、ソ
、筅ヲ、ヘ。「、「、イ、鬢?ハ、、、陦「。「。「
13  名前: もー最悪だよ :2018/02/01 12:08
>>8
>超イケメンでしょ。

だったらよかったんだけどねー、号泣。
14  名前: 切り裂き事件 :2018/02/02 16:53
>>2
それならいいけど、職場で
子供はどこ行ってるの?名前は?
と根掘り葉掘り聞いておいて
自分は答えない人がいる。

途中からデタラメ言うようにした。

先日食事中に他の人にも
同じこと始めたので話に乗らずに
一言も話さず黙々と食べることにした。

それ以来無視されてる。
気楽だわ。
15  名前: タイミングではないですか? :2018/02/02 16:58
タイミングではないですか?
相手の喜ぶ時に言えたり言えなかったりというだけでは?
トリップパスについて





お金持ってしねないとか言うな
0  名前::2018/01/31 22:00
なんでそういうことを他人に言えるのか?
心理状態を教えて下さい。
私は言った事ありませんし、まず口にしません。
22  名前: 資産は受け継がれる :2018/02/02 11:39
>>9
>「財産を守った」「私が大事なのは財産です」と
>言い切った松居一代さんには、誰もが
>そう思ったと思うよ。

そう?そんな事を言ったのは知らなかったけど、
私は聞いても、死んでまで使えないのに的には思わないわ。
だって、お金を持って死ぬのが当たり前と私は思うもの。
財産は次の世代に回す事で、家が反映すると思うからね〜
23  名前: 想像 :2018/02/02 11:58
>>20
姉に泥棒(だったっけ?)と言われた人じゃないかな?

主さんは棺に札を入れて燃やしてもらえばいいよ。
24  名前: どぼろう :2018/02/02 12:05
>>1
じゃあ私が有効に使ってあげる

と言ってみたら?
25  名前: 言われた側なのでは? :2018/02/02 14:16
>>24
>じゃあ私が有効に使ってあげる
>
>と言ってみたら?

主の姑がお金持ってて
義理の姉が「お母さんも苦労したんだから自分に使いなよー」って遺産を減らそうとしているとか?
26  名前: 守銭奴 :2018/02/02 15:37
>>1
>なんでそういうことを他人に言えるのか?
>心理状態を教えて下さい。
>私は言った事ありませんし、まず口にしません。

ケチだなー
生き金使えってことだから?

言われたの?
トリップパスについて





お金持ってしねないとか言うな
0  名前::2018/01/31 09:07
なんでそういうことを他人に言えるのか?
心理状態を教えて下さい。
私は言った事ありませんし、まず口にしません。
22  名前: 資産は受け継がれる :2018/02/02 11:39
>>9
>「財産を守った」「私が大事なのは財産です」と
>言い切った松居一代さんには、誰もが
>そう思ったと思うよ。

そう?そんな事を言ったのは知らなかったけど、
私は聞いても、死んでまで使えないのに的には思わないわ。
だって、お金を持って死ぬのが当たり前と私は思うもの。
財産は次の世代に回す事で、家が反映すると思うからね〜
23  名前: 想像 :2018/02/02 11:58
>>20
姉に泥棒(だったっけ?)と言われた人じゃないかな?

主さんは棺に札を入れて燃やしてもらえばいいよ。
24  名前: どぼろう :2018/02/02 12:05
>>1
じゃあ私が有効に使ってあげる

と言ってみたら?
25  名前: 言われた側なのでは? :2018/02/02 14:16
>>24
>じゃあ私が有効に使ってあげる
>
>と言ってみたら?

主の姑がお金持ってて
義理の姉が「お母さんも苦労したんだから自分に使いなよー」って遺産を減らそうとしているとか?
26  名前: 守銭奴 :2018/02/02 15:37
>>1
>なんでそういうことを他人に言えるのか?
>心理状態を教えて下さい。
>私は言った事ありませんし、まず口にしません。

ケチだなー
生き金使えってことだから?

言われたの?
トリップパスについて





芸能人の家買います
0  名前: 早く買え :2018/02/01 18:58
子供がすきで
いつも有吉ゼミみてるけど
芸能人の家買うって企画
毎度毎度、さっさと買いなよって
思う。

ホントに中古物件買うのか?
私さいきんバラエティーがしらけて
楽しい番組がなくなってきた。
1  名前: 早く買え :2018/02/02 12:49
子供がすきで
いつも有吉ゼミみてるけど
芸能人の家買うって企画
毎度毎度、さっさと買いなよって
思う。

ホントに中古物件買うのか?
私さいきんバラエティーがしらけて
楽しい番組がなくなってきた。
2  名前: 本気にしてんの? :2018/02/02 12:52
>>1
あれは本気でやっとらんと思うよ。収入が一般人よりあるのに何が哀しくて古屋を買わないといけないの?
中古物件を見て一般人が電話してくるのを業者が待ってるんじゃないの?
3  名前: 住むかどうかは別 :2018/02/02 13:14
>>2
>あれは本気でやっとらんと思うよ。収入が一般人よりあるのに何が哀しくて古屋を買わないといけないの?
>中古物件を見て一般人が電話してくるのを業者が待ってるんじゃないの?

そうなんだー。
不動産で貸し出すとかなのかと思った。
4  名前: わざわざ :2018/02/02 14:46
>>2
>あれは本気でやっとらんと思うよ。収入が一般人よりあるのに何が哀しくて古屋を買わないといけないの?
>中古物件を見て一般人が電話してくるのを業者が待ってるんじゃないの?

自ら家バレする訳ないじゃんねぇ。
トリップパスについて





大竹まことの娘
0  名前: んー、 :2018/01/31 05:54
28にもなる娘のことを
親が監督不行き届きって言わなきゃいけないなんてな
親が忙しくて構ってやれなかった
そんなことどこでもありがち
なんだかな、なんだかなー、
9  名前: でも :2018/02/01 21:02
>>1
>28にもなる娘のことを
>親が監督不行き届きって言わなきゃいけないなんてな
>親が忙しくて構ってやれなかった
>そんなことどこでもありがち
>なんだかな、なんだかなー、


一番にかまってやれなかった
とそれがでてくるってことは
子育てでホントにかまって
やってなかったんだろうね。

厳しくしすぎた。とかも

負い目みたいなとこが
成人とはいえ子供が
問題起こしたとき
出てくるんだろうね
10  名前: ほほお :2018/02/01 21:49
>>1
>28にもなる娘のことを
>親が監督不行き届きって言わなきゃいけないなんてな
>親が忙しくて構ってやれなかった
>そんなことどこでもありがち
>なんだかな、なんだかなー、


これ、思春期の娘のしでかした事への釈明会見みたい。
11  名前: そうかあ :2018/02/01 21:50
>>9
>一番にかまってやれなかった
>とそれがでてくるってことは
>子育てでホントにかまって
>やってなかったんだろうね。
>
>厳しくしすぎた。とかも
>
>負い目みたいなとこが
>成人とはいえ子供が
>問題起こしたとき
>出てくるんだろうね

なるほどねえ。
やっぱり両親のまっとうな愛情に包まれて育った子が一番ね。
12  名前: まみ泣かし :2018/02/02 12:12
>>1
久々に見たら、メッチャ爺さんになってた。
口うるさかった人が、あんなに年取ってしかも神妙に謝罪してるの見たら、なんだかなーって。

大竹まことと言えば、昔、何かの番組で山瀬まみを追っかけ回して泣かしたイメージが強くて(笑)
あんな人が小さくなってる姿見たら可愛そうに見えた。
13  名前::2018/02/02 12:17
>>2
>あ、のリピーは清楚だったね。
>
>

そう?
トリップパスについて





やばい、また積もりそうだ。
0  名前: 彩玉 :2018/01/31 20:41
みぞれだと思って
油断していたが
乾いた感じの雪がしんしんと降っており
あっという間に庭が真っ白に。

そろそろスコップの出番か。

隠れアイスバーンが怖いです

今日も家にひきこもりかな。
1  名前: 彩玉 :2018/02/02 07:29
みぞれだと思って
油断していたが
乾いた感じの雪がしんしんと降っており
あっという間に庭が真っ白に。

そろそろスコップの出番か。

隠れアイスバーンが怖いです

今日も家にひきこもりかな。
2  名前: 千葉県民 :2018/02/02 07:41
>>1
房総半島までは行かない都内のベットタウンの千葉県民。
今の時間の方が早朝より降ってます。

主人埼玉の会社勤務。
今日はどうしてもスーツだという事で、靴が雪仕様じゃなかった。大丈夫かな・・。
会社のみの日だとこういう日は、ラフな格好で行ったり出来る社風なんですけどね。

子供も出かける予定。
いつもはチャリで、雨の日は車で送ってあげる事もあるけど、今日はやめておきます。
3  名前: ・ミ・ォ、チ、?ャ。ェ :2018/02/02 08:38
>>1
ケ篁サタクツゥサメ。「タゥサ゚、カ、?レ、テ、ニシォナセシヨ、ヌスミウン、ア、゙、キ、ソ。」
、筅ェ。「テホ、鬢ハ、、。ェ
4  名前: やんだ :2018/02/02 11:37
>>3
それも経験(笑)。
どう対処するかしらね。
自転車置いて帰るのかな。

あ、止んだ。
そろそろスコップ出すかな(汗)。
先週の雪の日はインフルで熱出して、
夫に雪かきしてもらったから今度は私の番だ。
トリップパスについて





オキシ漬け、専用洗剤と変わらないのでしょうか?
0  名前: 興味はあるの :2018/02/01 07:12
オキシクリーンと言う商品は、ずいぶん前からコストコで見て知っています。
買ってる人が多いなとは思っていたのですが、すごい量に私は買う事は出来ず・・・。
連れて行ってくれる私の友達も手を出してないので、感想を聞くこともできないんです。

先日、テレビでそれを使うと、風呂釜やバスに漬け置きする事で椅子等の風呂グッズのカビ落しが出来ると紹介してました。HP見ると、洗濯漕も掃除できるみたい

私そういうのはそれ用の洗剤を購入してやっています。

実際、そういう専用洗剤と同じように綺麗になるもんなんでしょうか?
だとしたら、オキシの方がコスト的に安価ではないか?と思うんです。

使用した事のある方、どうですか?
7  名前: ほい :2018/02/02 10:02
>>1
上の方が書いているけどオキシクリーンは酸素系漂白剤、主さんが使っているカビキラーとかは塩素系。
酸素系漂白剤の方が作用は穏やかで環境にもいい。
塩素系の方が効果が高いが使えないものも多い。

簡単には衣料品に酸素系漂白剤は使えるけど、塩素系漂白剤を使うと色柄まで全部抜かれちゃいますよね。

だから私は(コストコに行かないのでオキシクリーンが手に入らないというのは置いといて)、主さんと同じくカビキラーやジャバを使う派です。

もしオキシクリーンの使用感が知りたいなら
・コストコ通というブログの中でオキシクリーンの紹介があるので読んでみる
・アマゾンに割高だがもっと少量のものの取り扱いがあるので買ってみる
とかもあります。
8  名前: ワイドハイター :2018/02/02 10:42
>>7
私もコストコは行かないので
酸素系は一般のワイドハイターとか使う。

とりあえず経験するならそういうので試したらいい。
目からうろこ

だけど取り扱いは注意で。

色物にも使えてほんと便利。
息子のスニーカーにかけたときとかのシュワーーーって泡立つ感覚素晴らしい。
においが消える。
9  名前: ホムセン :2018/02/02 11:03
>>7
>だから私は(コストコに行かないのでオキシクリーンが手に入らない


私はオキシゲン?とかいうのをホームセンターで買った。
酸素系の洗剤だから同じ感じだと思う。

塩素系に比べたら、汚れの落ちは今ひとつだったわ。
10  名前: まだ :2018/02/02 11:19
>>1
コストコいったことないからオキシクリーンは知らないけど、
ドラッグストアで買った酸素系漂白剤をいろんな用途に使ってるよ。
洗濯(漂白)、フキンの漂白、洗濯槽の掃除、風呂釜の掃除、キッチンシンクの排水口に最後に少し撒いておくなど。
オキシクリーンの方が安上がりなら買ってみようかな。
でも多すぎちゃうかな。
11  名前: 塩素 :2018/02/02 11:35
>>9
>塩素系に比べたら、汚れの落ちは今ひとつだったわ。

菌にはつよいのかな?
あのシュワシュワが好き、

色物に使えて、生地を傷めないのは
塩素より弱いからだもんね、
塩素の方が強い。
一滴で色が落ち、悲しいことになったポロシャツが数枚。
トリップパスについて





72時間
0  名前: デニッシュ :2018/01/31 02:01
NHK72時間でやってた24時間パン屋さん。
地方発送するみたいなので電話してみた。
が注文殺到してゴールデンウイーク頃に再度電話して
くださいとの事。
やっぱりテレビの影響力は凄いし、更にSNSかな。
4  名前: 別店 :2018/02/02 07:49
>>2
>前にマツコデラックスの番組にも出てた?
>深夜の町を徘徊するようなやつ。
>同じお店かなあ。




別じゃない?

自転車で走り回って配達してる人もいたね。

72時間のは 店舗に客が買いに来てたよ。
5  名前: ボロニヤ :2018/02/02 09:14
>>3
冷めたら美味しくないんよ
6  名前: 手間 :2018/02/02 10:08
>>5
オーブントースターで軽く温めると美味しい。
7  名前: 地元 :2018/02/02 10:23
>>1
すぐ近所に住んでるんだけど、テレビでやってからすごい行列作ってるよ。
前までは行けばすぐ買えたのに。
私はあのパン、特に美味しいとは思わない。
並んで買った人も、こんなもんか。。。って思ってるんじゃないかな。
人の家に行くときに手土産によく買ってたけど、当分買えないなぁ。
8  名前: パイ :2018/02/02 11:28
>>7
>私はあのパン、特に美味しいとは思わない。

そこのお店がってことじゃないけど、
デニッシュ苦手。
パイは好きなのになあ。
トリップパスについて





ほっともっと、から揚げ弁、他に何が付いてたんだろう?
0  名前: どうでも良い疑問 :2018/02/01 08:23
新聞の折り込みチラシにホットモットが入っていた。
たまに買う事もあるが、そう度々ではない。
から揚げ弁当も買った事あるけど、良く覚えてない。

でもそれがリニューアルして価格も安くなったらしい。
そして、から揚げスパイスのみの提供と書いてある。

と言う事はリニューアル以前は何か他の物もついてたって事なのかな?

どうでも良い事なんだけど、何が付いてたんだろう?時になってしまったんです。

もう新しいのが販売開始みたいで、HPからも解りません。
なにかご存知ですか?
1  名前: どうでも良い疑問 :2018/02/02 09:29
新聞の折り込みチラシにホットモットが入っていた。
たまに買う事もあるが、そう度々ではない。
から揚げ弁当も買った事あるけど、良く覚えてない。

でもそれがリニューアルして価格も安くなったらしい。
そして、から揚げスパイスのみの提供と書いてある。

と言う事はリニューアル以前は何か他の物もついてたって事なのかな?

どうでも良い事なんだけど、何が付いてたんだろう?時になってしまったんです。

もう新しいのが販売開始みたいで、HPからも解りません。
なにかご存知ですか?
2  名前: カルビ :2018/02/02 09:49
>>1
キャベツの千切りがあって、レモン汁の小袋がついてたと思う・・・。

と思ったところで、画像検索してみました。
やはりそういう感じでした。

よかったら唐揚げ弁当を画像検索してみてください。
かつての唐揚げ弁当の画像、出てきますよ。
3  名前: 薄い記憶 :2018/02/02 10:33
>>1
間違いだったらごめん。

カップに入った、ちっさーいポテサラ付いてたような?
あと、唐揚げの下に、味付いてないパスタが敷いてあったような。

あと、スパイスとレモン汁。
トリップパスについて





夢か幻か?!
0  名前: おかしいな :2018/01/31 23:36
さっきまで眠っていたのですが、地震で目が覚めました。
起きようと思ったのに起き上がれない!
金縛りです。
地震の間中ずっと金縛りにあっていました。

ようやく地震がおさまって金縛りも解けたのですが…
スマホを見ても地震速報が一向に出ません。

ひょっとして地震は幻でした?
こちら関東地方です。
震度3ぐらいで窓ガラスがガタガタと音を立てていた気がしたのですが…
6  名前: 幻覚 :2018/02/02 08:17
>>1
老人性の幻覚ってこんな感じなのかね。

自分の思い込みで突飛な行動をする。
7  名前: そりゃ :2018/02/02 08:26
>>1
目は覚めたけど、脳は半覚醒、体は起きてない状態でしょ?
窓のガタガタは寝ている脳が夢を見てる。

ていうか金縛りだのなんだの、全部これでしょ。
たいてい金縛りとセットで出てくるおばあさんの霊も
そんなところ構わず出歩かないでしょ。
8  名前: お初 :2018/02/02 08:26
>>6
老人性の幻覚なんてあるんだ?
9  名前: 不思議だよね :2018/02/02 08:33
>>1
金縛りは疲れている時(特に頭が)になりやすいよね。

私は昼間の雑踏だとか、火がついた駒が動き回ってるような音が聞こえたことがあります。
もちろん本当に聞こえるわけではないと頭の中ではわかっているけど。

どんな作用が働くのでしょうね。
10  名前: レム睡眠 :2018/02/02 10:08
>>1
レム睡眠中は金縛りや幻聴がおこりやすいそうな。
私も寝入りばなに時々なります。
玄関のカギをガチャガチャ!っと乱暴にあけて、
ドタドタと家の中に誰かが入ってくる音がしたり、
家の中を誰かが怒鳴りながらドタドタ歩き回る音がしたり、
泥棒?ってドキドキしつつも体は動かない。
こういう事が何度もあるうち、レム睡眠中の幻聴だってのがわかってきて、
今では気にしないでそのまま寝ることにしています。
主さんもレム睡眠中の幻聴だよ。疲れてたんじゃない?
トリップパスについて





夢か幻か?!
0  名前: おかしいな :2018/01/31 20:34
さっきまで眠っていたのですが、地震で目が覚めました。
起きようと思ったのに起き上がれない!
金縛りです。
地震の間中ずっと金縛りにあっていました。

ようやく地震がおさまって金縛りも解けたのですが…
スマホを見ても地震速報が一向に出ません。

ひょっとして地震は幻でした?
こちら関東地方です。
震度3ぐらいで窓ガラスがガタガタと音を立てていた気がしたのですが…
6  名前: 幻覚 :2018/02/02 08:17
>>1
老人性の幻覚ってこんな感じなのかね。

自分の思い込みで突飛な行動をする。
7  名前: そりゃ :2018/02/02 08:26
>>1
目は覚めたけど、脳は半覚醒、体は起きてない状態でしょ?
窓のガタガタは寝ている脳が夢を見てる。

ていうか金縛りだのなんだの、全部これでしょ。
たいてい金縛りとセットで出てくるおばあさんの霊も
そんなところ構わず出歩かないでしょ。
8  名前: お初 :2018/02/02 08:26
>>6
老人性の幻覚なんてあるんだ?
9  名前: 不思議だよね :2018/02/02 08:33
>>1
金縛りは疲れている時(特に頭が)になりやすいよね。

私は昼間の雑踏だとか、火がついた駒が動き回ってるような音が聞こえたことがあります。
もちろん本当に聞こえるわけではないと頭の中ではわかっているけど。

どんな作用が働くのでしょうね。
10  名前: レム睡眠 :2018/02/02 10:08
>>1
レム睡眠中は金縛りや幻聴がおこりやすいそうな。
私も寝入りばなに時々なります。
玄関のカギをガチャガチャ!っと乱暴にあけて、
ドタドタと家の中に誰かが入ってくる音がしたり、
家の中を誰かが怒鳴りながらドタドタ歩き回る音がしたり、
泥棒?ってドキドキしつつも体は動かない。
こういう事が何度もあるうち、レム睡眠中の幻聴だってのがわかってきて、
今では気にしないでそのまま寝ることにしています。
主さんもレム睡眠中の幻聴だよ。疲れてたんじゃない?
トリップパスについて





京大・阪大
0  名前: どうなの :2018/02/01 06:51
正直この時期合格て言われたらどうする?!
どうでも大学じゃないもんなあ京大阪大だもんなあ
諦めて別の大学でいい人間関係築けてるかもしれないし
浪人だったら、嬉しいのか悲しいのか?
嬉しくても、どうせなら合格発表の時に普通に感激を味わいたかったよね。
3  名前: これから :2018/02/01 22:19
>>2
私はこれから受ける子たちが気になる。

不合格でも、もしかしたら合格だったんじゃないかと心のどこかで思っていたりして。

いずれにしても、子供たちを の人生を振り回さないであげてほしい。
4  名前: もちろん :2018/02/02 01:07
>>1
喜びは少ないけど、私なら行く。
1年目はたいてい一般教養だし、単位は持って行ける。
友人関係は悲しいけど、引っ越し転校と割り切って新たな友人を見つける。
やっぱり研究設備とか内容とか、格段に違うもの。
5  名前: そうか :2018/02/02 05:13
>>1
最初意味が分からなかったが、あの事件ね。
たまに、みんなニュースを見てるとは限らない!と怒る人いるよね。


>正直この時期合格て言われたらどうする?!
>どうでも大学じゃないもんなあ京大阪大だもんなあ
>諦めて別の大学でいい人間関係築けてるかもしれないし
>浪人だったら、嬉しいのか悲しいのか?
>嬉しくても、どうせなら合格発表の時に普通に感激を味わいたかったよね。
6  名前: 知り合いさん :2018/02/02 08:51
>>1
息子はこの問題を解いたけど違和感はなかったらしいです
限られた時間内で急いでいるので
条件反射的にさくさく解くと間違っているとは
思わないらしいですよ
たぶんだけど、高校生が普通に解くなら
疑問には思わないけどなーって言ってました

で、息子の友人が繰り上げ合格で四月から2年に
編入です
純粋に親も本人も喜んでいると聞いてます

それでもこの二つの併願が大阪府立大学なんだよね
阪大分だけで10人いるらしいから
来年度からごそっといなくなる可能性も
府大も就職よくて人気もある大学だから
またそこを落ちた学生もいるわけで…
受験って子供の人生を左右するんだなーって
改めて思ったよ
7  名前: ぬし :2018/02/02 09:58
>>6
>息子はこの問題を解いたけど違和感はなかったらしいです
>限られた時間内で急いでいるので
>条件反射的にさくさく解くと間違っているとは
>思わないらしいですよ
>たぶんだけど、高校生が普通に解くなら
>疑問には思わないけどなーって言ってました
>
>で、息子の友人が繰り上げ合格で四月から2年に
>編入です
>純粋に親も本人も喜んでいると聞いてます
>
>それでもこの二つの併願が大阪府立大学なんだよね
>阪大分だけで10人いるらしいから
>来年度からごそっといなくなる可能性も
>府大も就職よくて人気もある大学だから
>またそこを落ちた学生もいるわけで…
>受験って子供の人生を左右するんだなーって
>改めて思ったよ

そう、そうなんですよ
後期で受かった所もいい大学だったはずで、そこに本来受かってたはずが落ちてる人もいたわけで。

上でやらかされると色々しわ寄せが大きい。

でも喜んでるって聞いて安心したよ。
そこは良かった。
トリップパスについて





グーグルで検索出来ない
0  名前: (><) :2018/02/01 17:14
スマホからグーグルで何かを検索しようとしても

URLが見つからない

との表示。

昨夜までは使えていたのに。

なぜー?

どなたかわかる方いますか?
1  名前: (><) :2018/02/02 08:28
スマホからグーグルで何かを検索しようとしても

URLが見つからない

との表示。

昨夜までは使えていたのに。

なぜー?

どなたかわかる方いますか?
2  名前: まずは :2018/02/02 08:31
>>1
スマホ再起動してみる。
3  名前::2018/02/02 08:34
>>2
>スマホ再起動してみる。


ありがとうございます。
それはやったのですが、ダメなんです。

ヤフーとかの記事は読めるし、
メルカリも出来る。

ヤフー検索も検索ワード入れて、
検索できるんだけど、
その一つを開こうとすると

URLが見つからない

と、表示されるんです。

雪だから?

なぜだ?
4  名前: アプデ :2018/02/02 09:23
>>1
わからないけど思いつくところで
アプリが最新のバージョンじゃないとか?
トリップパスについて





グーグルで検索出来ない
0  名前: (><) :2018/02/01 17:22
スマホからグーグルで何かを検索しようとしても

URLが見つからない

との表示。

昨夜までは使えていたのに。

なぜー?

どなたかわかる方いますか?
1  名前: (><) :2018/02/02 08:28
スマホからグーグルで何かを検索しようとしても

URLが見つからない

との表示。

昨夜までは使えていたのに。

なぜー?

どなたかわかる方いますか?
2  名前: まずは :2018/02/02 08:31
>>1
スマホ再起動してみる。
3  名前::2018/02/02 08:34
>>2
>スマホ再起動してみる。


ありがとうございます。
それはやったのですが、ダメなんです。

ヤフーとかの記事は読めるし、
メルカリも出来る。

ヤフー検索も検索ワード入れて、
検索できるんだけど、
その一つを開こうとすると

URLが見つからない

と、表示されるんです。

雪だから?

なぜだ?
4  名前: アプデ :2018/02/02 09:23
>>1
わからないけど思いつくところで
アプリが最新のバージョンじゃないとか?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1566 1567 1568 1569 1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580  次ページ>>