育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47221:排卵(11)  /  47222:イジメ(19)  /  47223:イジメ(19)  /  47224:大丈夫よっ(9)  /  47225:食事制限されてる方(9)  /  47226:三国志 映画 剣舞・・・(6)  /  47227:トイレブラシでコップを(19)  /  47228:トイレブラシでコップを(19)  /  47229:高校受験、落ちた(34)  /  47230:自転車で飲みに来る幼稚園先生(10)  /  47231:自転車で飲みに来る幼稚園先生(10)  /  47232:事故事件災害直後のツイートについて(9)  /  47233:公立高校の先生(11)  /  47234:貧血と眠気は関係ありますか?(8)  /  47235:歌謡曲考察(43)  /  47236:・ケ・ネ・?ケ(9)  /  47237:白根山、被害者は増えてない?(3)  /  47238:電話中、グルグル歩き回る(10)  /  47239:電話中、グルグル歩き回る(10)  /  47240:iPhone電池交換(3)  /  47241:高校生女子でいじられキャラって?(3)  /  47242:障害児の親はみじめだと思いますか?(86)  /  47243:横浜の方いませんか?(3)  /  47244:サメ、ノ、筅ホヘァテ」、ャ(4)  /  47245:駄スレ(18)  /  47246:いい子って(38)  /  47247:いい子って(38)  /  47248:渡辺美奈代ってスゴイね(22)  /  47249:渡辺美奈代ってスゴイね(22)  /  47250:赤点とる子(25)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1568 1569 1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582  次ページ>>

排卵
0  名前: 詳しい人 :2018/01/26 02:27
思春期の娘の生理周期が40日もあると知ったので、基礎体温表をつけさせました。
詳しい人、教えて下さい。
基礎体温表って、低温期と高温期の2層になっていたら排卵しているのですよね?
一応2層になっていたのですが、高温期って14日間ほど続かないと排卵しているとは言えないんでしたっけ?
娘の場合、14日もないのです。
高温期が7日から10日くらい。
でも生理前にはカクッと体温下がってます。
まだ未成年なので婦人科へは行くつもりはなくて、自分もつけてたという人がいたら教えて欲しいです。
そして、今このような不順ですが、結婚して子供がなかなかできなかった時に婦人科へ行けばいいですよね?
治療は子供が欲しくなった時に始めればいいですよね?
今から治療することないですよね?
7  名前: まー今時は :2018/01/26 17:29
>>1
結婚する人も減っているから、結婚が決まってから考えてもいいかもね。
一生懸命治療しても未婚のままって可能性もあるし。

出血が多いとか痛みがひどいとかだったら、万が一にも命にかかわらないかどうかだけ、確認したら?


ちなみに私は25歳で結婚したけど、もともと生理周期が不安定で3年不妊だったわ。
いやー長い3年だった。
不安焦燥絶望子どものいない人生への覚悟、いろいろあったなぁ。結局3人産めたけど。

友だちは10年治療してあきらめたって。
これ以上体にいろんな負担かけてまで望むのはやめて、夫婦で仲良く暮らそうって決めて、実際そうしてる。
うちの方が夫婦仲悪いよ 笑
8  名前: 子どもおりませんが :2018/01/26 18:35
>>1
場違いでごめんなさい。
娘さんの気持ちを考えてみてください。
まだ結婚を考えるような年齢でもないのに、子作りの心配をされたら嫌だと思いますよ。
将来のためって言われてもピンとこないですし、現時点では結婚するかどうかも分からない。
生理不順とか生理痛があるなら別ですけど、今から妊娠の有無なんて考えたくもないでしょう。

私は生理がはじまったのが遅くて15歳でした。
親は心配して、遊びに来た友人たちに生理はあるのか?と訊きました。それがすごく嫌で、そんなこと訊かないでよ!って言いました。友人に、まだ生理がこないのを知られたくなかったのに、うちの子はまだで心配で・・など話していました。
赤ちゃんができなくなっちゃうと言われて嫌でした。
15歳から始まった生理は、38歳で閉経しました。
医師によると早期閉経らしいですが、20年近く経った今も身体に不調はありません。
15歳ではじまるまでさんざん親に赤ちゃんの心配をされたのが嫌で子どもに嫌悪感を持つようになりました。

大人になって結婚の話があったとき、相手がブライダルチェックを要求しました。すぐ子どもが欲しいからと。
子どもを産むために結婚するわけじゃない、バカにしないで!と言うと2年付き合ったのに突然冷たくなり結婚の話は白紙にと言われ連絡が取れなくなりました。
その後夫と出会い結婚しましたが子どものコの字も言わず今に至ります。周囲から何か言われても「夫婦の問題なので」とハッキリと言ってくれた。
結婚3年目くらいのとき赤ちゃんできないねーと言うと、そうだねー、できないねーで終わり。
38歳でパタっと生理が来なくなり、もし妊娠していても今頃産みたくない困ったなと思ったら閉経でした。万一妊娠だったら夫に絶対産みたくないから堕胎するねというつもりでしたし、夫もああそうと言ったでしょう。だって結婚して10年以上経っていたし、夫婦ふたりの生活に慣れて今更赤ん坊なんて嫌ですよ。
だから閉経ですよと告げられて心底ほっとしました。

基本は夫婦ですから。
9  名前: だめなの? :2018/01/26 19:45
>>1
>思春期の娘の生理周期が40日もあると知ったので、基礎体温表をつけさせました。
>

私もずっとこのくらいの周期だったけど普通に
妊娠出産したよ。
気にしたこともなかったわ。
こういうのって個人差あるよね。

しかもまだ10代でしょ?
何を気にしてるんだか・・・・。
って思う。
10  名前: うん :2018/01/26 19:53
>>9
気持ち悪いし、知らないの?とも思う。
しかも、ここで質問なんて…。
自分がされてたらどう思うか。


>しかもまだ10代でしょ?
>何を気にしてるんだか・・・・。
>って思う。
11  名前: そういえば :2018/01/26 20:56
>>10
以前、娘と初体験の話をする母がいたけど。それを、仲良くて良いですね、とレスする人も。
気持ち悪すぎる。
トリップパスについて





イジメ
0  名前: 炎上 :2018/01/25 08:14
新潟県立高で女子生徒が男子生徒を
いじめている動画がSNSで拡散しているね。
15  名前: そりゃ :2018/01/26 12:15
>>14
>これってさ、この男の子が逆切れして何か女の子に被害があったら、加害者になっちゃうんだよね。
>
>なんだかなーと。こんな女一発くらいぶちのめしてやりたいと思っちゃうけどね。

相手に怪我させたら男女関係なく加害者だよ。
16  名前: あったよ :2018/01/26 12:19
>>14
1年くらい前だけど、何だったか昼のワイドショーで、

どこかの男性市議が女性を殴ったという問題を扱ってたのね。
でも、初めに市議を殴ったのは女性の方だとわかっていた。
堪り兼ねて殴り返したらしい。
でも 女のコメンテーターが、ツバ飛ばす勢いで「女性に殴られたからといって、殴り返しますか?!」って。
スクランブルだったかなー、司会者はノーコメント ・・・という感じ。

おかしいよね、感覚が。
17  名前: 偏差値 :2018/01/26 13:50
>>1
>新潟県立高で女子生徒が男子生徒を
>いじめている動画がSNSで拡散しているね。


偏差値40だって。

糞女だね。
18  名前: はーー :2018/01/26 15:23
>>17
>>新潟県立高で女子生徒が男子生徒を
>>いじめている動画がSNSで拡散しているね。
>
>
>偏差値40だって。
>
>糞女だね。

この子喫煙飲酒もしてる。
一年生なんだー。
19  名前: 見た :2018/01/26 19:57
>>17
名前・顏・高校・住所・まで特定されてるし
後は、親兄弟の職場がいつ特定されるかだな。
トリップパスについて





イジメ
0  名前: 炎上 :2018/01/24 23:17
新潟県立高で女子生徒が男子生徒を
いじめている動画がSNSで拡散しているね。
15  名前: そりゃ :2018/01/26 12:15
>>14
>これってさ、この男の子が逆切れして何か女の子に被害があったら、加害者になっちゃうんだよね。
>
>なんだかなーと。こんな女一発くらいぶちのめしてやりたいと思っちゃうけどね。

相手に怪我させたら男女関係なく加害者だよ。
16  名前: あったよ :2018/01/26 12:19
>>14
1年くらい前だけど、何だったか昼のワイドショーで、

どこかの男性市議が女性を殴ったという問題を扱ってたのね。
でも、初めに市議を殴ったのは女性の方だとわかっていた。
堪り兼ねて殴り返したらしい。
でも 女のコメンテーターが、ツバ飛ばす勢いで「女性に殴られたからといって、殴り返しますか?!」って。
スクランブルだったかなー、司会者はノーコメント ・・・という感じ。

おかしいよね、感覚が。
17  名前: 偏差値 :2018/01/26 13:50
>>1
>新潟県立高で女子生徒が男子生徒を
>いじめている動画がSNSで拡散しているね。


偏差値40だって。

糞女だね。
18  名前: はーー :2018/01/26 15:23
>>17
>>新潟県立高で女子生徒が男子生徒を
>>いじめている動画がSNSで拡散しているね。
>
>
>偏差値40だって。
>
>糞女だね。

この子喫煙飲酒もしてる。
一年生なんだー。
19  名前: 見た :2018/01/26 19:57
>>17
名前・顏・高校・住所・まで特定されてるし
後は、親兄弟の職場がいつ特定されるかだな。
トリップパスについて





大丈夫よっ
0  名前: どうですか :2018/01/25 03:02
野村沙知代が亡くなる前の最後の言葉。
私は、あの人の事は、人間的には嫌いだったのだけれど、引きかたにはあやかりたいものがある。
ずるずると辛い辛いと思いながらいくよりよっぽど良いわ。
本人は幸せ(周りも)だったのかな。
5  名前: 気丈 :2018/01/26 10:01
>>1
あっと言う間でノムさんには辛かったかもしれないけど理想的ですね。
寝たきり介護が続いて息を引き取ったらホッとしたなんて
よく聞きますもん。
6  名前: 夫の力 :2018/01/26 12:30
>>1
お別れの会インタビューで野村監督が、 沢山の人がきてくれて、沙知代さんは交友関係広かったんだなと再確認したみたいなこと言ってたけど、

野村監督繋がりの来客が多かったんだと思った。
監督が先で 沙知代さんが後からだったら もっとひっそりしてたよね。
7  名前: 先日行った美容院にて… :2018/01/26 14:58
>>1
美容院にて。

私が「野村沙知代さんみたいな亡くなり方って理想だと思うわ。羨ましいな〜」なんて美容院でおしゃべりしたら、
美容師さんが「皆さんも同じようにお話されますよ。実は私も。だって、ピンピンコロリですよ〜!羨ましすぎる!」だって。

多分、男性はねえ…そうは思わないんだろうね。
自分は介護して貰えるから大丈夫!って思っていそう。

女性の方が、切実に思ってるよね…介護する側として。
8  名前: 皆の望み :2018/01/26 15:11
>>7
安楽し認めればいいのにね。


文明が発達したんだから しぬ時期と楽なしにざまくらい手に入れられてもいいのに。 


社会運動にできないものか?
9  名前: そうだね! :2018/01/26 19:55
>>3
>あの方が介護が必要な状態になったら、周りが疲弊してたんじゃないかな。指図が多くて気に入らないと怒鳴りまくって。
>
>間違っても、ありがとうありがとうってニコニコするようなお婆さんにはならなそう。
>
>ピンピンコロリは本当に最期にお手本になったと思う。
>あの世で私は寝込まなかったのよ!って自慢してそう。
トリップパスについて





食事制限されてる方
0  名前: いますか :2018/01/25 11:46
家族が病気やアレルギーなどで食事制限されてる方、毎回きちんと作ってますか?
当の家族も制限頑張ってますか?

夫が軽度の糖尿病らしく(言わない)食事きちんとしてほしいんですが、本人勉強もせず意識もせず、好きなものは好きなんだからと我慢することをしません。
単身赴任なので自分でコントロールしてほしい。
おかず持たせたりしましたが、激務のため色々取り揃えてチンするのは面倒と拒否。
宅配弁当も、量が足りないし受け取りが面倒と拒否。
自覚症状がないせいか全く危機感がありません。
帰宅したさいも、外食にいきたがります。
ヘルシーな食事を取り揃えても、酢の物は嫌いとかわがままをいい、あとでお菓子を食べるのでがっかりです。(ストレス解消がお菓子といいはり、食っちゃ寝、あげ煎餅など買ってきます、食べるときは一袋完食)
運動などもちろんしません。
全くどうしていいのか。
5  名前: 糖尿です :2018/01/26 11:22
>>1
うちの夫は、高血圧、糖尿病で、数年間近くの医者に通い薬を飲んであとはふつうにしていましたが、全然血糖値が下がらないので、友達に糖質制限をやっている病院と言うのがあると聞いてそちらに変わりました。
病院の指導のもと、ご飯、パンを抜き、肉、野菜をせっせと食べていたら血糖値は正常範囲まで下がり、高血圧は薬で正常まで下げられました。

やれやれと思っていたら、去年「最近坂道で胸が変だ」と言い出し、循環器科で調べると狭心症!
カテーテル治療をやって、ほとんど詰まっていた心臓の血管を広げると元気になりました。
現在飲んでいる薬は6種類……
でも、それと食事制限のおかげでなんとかなっています。

糖質制限は一生続けなければならないと思います。大好きだったパンが食べられなくなりました。
肉といってもトンカツや唐揚げは控えて、魚と大豆中心です。

糖尿になると怖いのは全身の血管がじわじわと痛んで行くことなんです。そうなると動脈硬化が進んでしまうんです。
自覚症状は全くありませんでした。

こうなる前に、炭水化物や甘いもの、ビールのどか食いをやめ、(夫はパンをどか食い、ビールを飲みまくってました)魚中心の肉、野菜をしっかり食べる生活をしましょう!!

ご飯も糖質なのですが、未だに糖尿病の食事として山盛りご飯とおかずをちょっとだけみたいな指導をする病院も多いと思いますが、うちはそれでは血糖値が下がりませんでした。
パン、ご飯はちょっとだけにして、ビールも一本程度にして、おかずをしっかり食べた方がいいです。
6  名前::2018/01/26 15:18
>>1
>家族が病気やアレルギーなどで食事制限されてる方、毎回きちんと作ってますか?
>当の家族も制限頑張ってますか?
>
>夫が軽度の糖尿病らしく(言わない)食事きちんとしてほしいんですが、本人勉強もせず意識もせず、好きなものは好きなんだからと我慢することをしません。
>単身赴任なので自分でコントロールしてほしい。
>おかず持たせたりしましたが、激務のため色々取り揃えてチンするのは面倒と拒否。
>宅配弁当も、量が足りないし受け取りが面倒と拒否。
>自覚症状がないせいか全く危機感がありません。
>帰宅したさいも、外食にいきたがります。
>ヘルシーな食事を取り揃えても、酢の物は嫌いとかわがままをいい、あとでお菓子を食べるのでがっかりです。(ストレス解消がお菓子といいはり、食っちゃ寝、あげ煎餅など買ってきます、食べるときは一袋完食)
>運動などもちろんしません。
>全くどうしていいのか。



私が糖尿です。
糖尿の家系なのにまだ大丈夫と思ってぐーたらしていたら自分もそうなってしまいました。
ほれみ!なんて言われたくないので家族には言いません。

単身赴任中ですか、それかなりやばいかもしれない。
男の1人暮らしって、いくら口すっぱく言っても決められた事できないし、できれば主さんとお子さんも一緒に引っ越す事はできませんか。
マジやばいよ、糖尿なのに食生活そんな事じゃ絶対手遅れになるから。
糖尿って合併症がこわいんです、食事制限と運動ぐらいならまだいいほう、そのうち薬、もっとひどくなると透析、最悪の場合足切断とか失明します。
親御さんお元気なら、親御さんから言っていただくとかできますか。
今の数値どれくらいなんだろう。HbA1cとか血糖値とか体重とか。
7  名前: 危険ですよ :2018/01/26 16:41
>>1
糖尿病は、本人の自覚がないと治療は難しいよね。
通院をちゃんとして、
血糖値やHbA1cのチェックはしてるのかな?

食事制限って、自覚がないと無理です。
私も義父とよく喧嘩したわ。

糖尿は、合併症が出始めたら怖いよ。
家系なのか、義父の兄弟5人は全員糖尿病になって、
そのうち3人が透析患者になって、
糖尿病性の網膜症でほぼ全盲になったり
糖尿病性の壊死をおこして片足の膝から下を切断したり、
けっこう深刻な状態になりました。
ちょっとした傷や感染でも重症になりやすいです。

初期なら、ちょっとした食事制限や軽い運動で落ち着くけど、
食事のたびにインシュリン注射が必要になったら大変だよ。
早めに一緒に病院に行って話を聞くとか
手をうった方がいいと思います。
8  名前: ぬしです :2018/01/26 19:05
>>1
会社の検診でひっかかって、医師の指導も受けてるけど馬耳東風
172センチ94キロまでいって薬服用して2年近くなります。
詳しい検査結果などは、私に怒られるからとみせません。
いま88キロくらいになって、(単に加齢で食べられなくなっただけ、47才です)痩せた痩せたとスナック菓子はやめません。
食べてないといいつつ、小腹が減るからとお菓子を常備。ちょくちょく炭酸飲料。
医師からの指導も、野菜食べて運動して〜くらいじゃきかない。
激務で運動なんかできない、野菜はポテサラ食べてるから大丈夫と。
意識改革からやらないとダメだと、コンビニ食でもできる、わかりやすそうな写真つきの減量の冊子買ってきても見向きもしない。こんな量じゃ足りないし、チマチマ考えるのが嫌だと。

スナック菓子や炭酸飲料は、子供のころからの習慣だからしかたがないと。(子供の頃から太ってました)
義母は、食べるからとなにも考えず与えてて、私は子供に我慢なんてさせなかったわといい母親ぶってます。太ってるのは家族で夫だけだし、いつまでも生育歴のせいにしてるのもどうなのと思う。

関係ないかもだけど、箸の持ち方もなってなくて、うまく一口大にできず、大口開けてがつがつ食べるから、早食いでたくさん食べちゃう。腹一杯。
姿勢も悪く摺り足であるき、きちんと座れずソファからずり落ちそうに腹つきだして座ってお菓子をむさぼってます。
もうそんな姿みたくない。
帰宅するのが嫌になってます。
義母に押し付けたい。

私が医師に話を聞きに行った方がいいでしょうか。いっそのこと入院でもしてみっちり指導してほしいくらいです…
9  名前: これ、効くみたいです :2018/01/26 19:27
>>3
>
>でもサラシア100は飲んでいる。それでだいぶ検査の結果が違うらしい。
>


これ、効くみたい。
会社の人がこれ飲んだら、薬だけの時より
ぐっと数値が下がったと喜んでいたよ。
トリップパスについて





三国志 映画 剣舞・・・
0  名前: ふとっちょ :2018/01/25 12:26
このキーワードで検索してしてみたのですが見つからないのでもしご存知の方がいたら教えてください
ずっと前にテレビで見た映画で記憶があやふやです
たぶん内容は三国志です
吹替だったような気がするので日本で作られた映画ではないと思います
内容で覚えているのは

どこかの国の女の子がお兄さんに命じられて身体中にサラシをグルグル巻いて太った男装して「ふとっちょ」と名乗り敵国に潜入してそのサラシに地図を書く、敵国の男子兵1人と仲良くなるがお兄さんの命令で自国に帰り敵国と戦い戦地で敵国の友人の最後を看取るシーンが印象に残っていますがこれは脇役で

メインストーリーはどこかの国の美しい女性を取り合う話だったような?
たぶん主人公だと思われる男性がその美しい妻と再会して月明かりの下で剣舞を舞うのですがそのシーンの美しさに胸を打たれたのを覚えています
どうしてもその剣舞のシーンをもう一度見たくて
お心当たりのある方、教えて下さい
よろしくお願いします
2  名前: それは :2018/01/26 11:43
>>1
「レッドクリフ」では?
3  名前: 違うかも :2018/01/26 12:20
>>1
グリーンディスティニー?
チャンツィイー?主演のワイヤーアクションの映画




>このキーワードで検索してしてみたのですが見つからないのでもしご存知の方がいたら教えてください
>ずっと前にテレビで見た映画で記憶があやふやです
>たぶん内容は三国志です
>吹替だったような気がするので日本で作られた映画ではないと思います
>内容で覚えているのは
>
>どこかの国の女の子がお兄さんに命じられて身体中にサラシをグルグル巻いて太った男装して「ふとっちょ」と名乗り敵国に潜入してそのサラシに地図を書く、敵国の男子兵1人と仲良くなるがお兄さんの命令で自国に帰り敵国と戦い戦地で敵国の友人の最後を看取るシーンが印象に残っていますがこれは脇役で
>
>メインストーリーはどこかの国の美しい女性を取り合う話だったような?
>たぶん主人公だと思われる男性がその美しい妻と再会して月明かりの下で剣舞を舞うのですがそのシーンの美しさに胸を打たれたのを覚えています
>どうしてもその剣舞のシーンをもう一度見たくて
>お心当たりのある方、教えて下さい
>よろしくお願いします
4  名前: それは :2018/01/26 12:34
>>1
間違いなくレッドクリフです。
三国志の中の赤壁の戦いをメインにした大作でしたね。

金城武やトニーレオンなど有名どころが出でいました。
日本からは中村獅童も。

あの美しい中国の女優さんは、キムタクと月9ドラマやってたひとじゃないかな?
5  名前: 主〆 :2018/01/26 13:56
>>1
検索して見てきました!
お返事くださった方々ありがとうございます
レッドクリフでした
予告編の動画があったので見たら
妹ちゃんが兄や軍師達の前で身体からサラシの地図を外して見せた場面、敵国の友人を看取る場面、東風が吹いた場面、たぶん真っ白な寝巻きの場面は剣舞の前か後の1カット(踊ってるシーンが見たかった泣)
随分前の映画なのに予告編は今見ても美しくゾクゾクと鳥肌が立ちました
それにしても全く思い出せなかったですが日本人出てたんですね^^;
レンタルしてゆっくり見たいと思います
ありがとうございました
6  名前: 赤壁 :2018/01/26 17:55
>
>あの美しい中国の女優さんは、キムタクと月9ドラマやってたひとじゃないかな?

リン・チーリンだよね。綺麗な女優さんだよね。金城武がみたくて映画館で見たけどリン・チーリンに釘付けよ。
トリップパスについて





トイレブラシでコップを
0  名前: 五つ星 :2018/01/23 08:20
中国の五つ星ホテルでの清掃のニュース、見ましたか?
トイレブラシで、洗面台からとトイレ、コップまで同じブラシで洗っているとのこと。
中国には行ったことがありませんが、見ていて気持ちが悪くなりました。

日本のホテルでも、多くの中国人が働いていると思うけど、まさかあんなことやっていませんよね?
15  名前: うぎゃウォー :2018/01/26 12:42
>>11
もう何処にも泊まれない〜



>学生時代の彼氏がラブホテルの
>清掃のバイトをしていた。
>
>そして、消毒済みというラベルのコップは
>実は、使用済みのタオルでさっと拭いただけ…と
>話していたよ。
>
>それ聞いてから、一流どころ以外の宿泊施設の
>コップは利用するのをやめたわ。
>
>。
16  名前: 基本 :2018/01/26 12:49
>>1
家がホテルを経営してた。お客用のタオルはふかふかしてて、自分ちのタオルは銀行の粗品で薄地。

子供心にふかふかが使いたくて時々感触を楽しんでいたけど、掃除のパートの人が「あっ、それ使わない方がいいよ。ウチら、急ぎ掃除のときそれで風呂場の床やら壁拭いて次のお客入れるからさ。」「便器も拭くんだよ!目が痒くなるよ!」と言われたりもしてた。

だから昨日の動画の中国人の掃除レクチャー聞いてたら、昔の掃除のおばさんのことを懐かしく思い出した。
これって常識外れの事だったんだあ。
17  名前: げげっ :2018/01/26 13:00
>>1
見てないけど、気持ち悪いな。

偏見かもしれないけど、中国って、
お客様の身になって仕事をする、っていう
考え方がない気がするんだよなあ。
もっと言えば、他人に対する配慮が
ないというか。

うちの妹も、中国の子と一緒に仕事してる
けど、トイレの順番を待たなかったり、
トイレのスリッパを脱ごうとした時、
脱ぎきってもいないスリッパに足を
突っ込まれたり、休憩室で雑談していたら、
「うるさい!!」って怒鳴られた(その中国の
子は、寝たかったらしい)り、「ええー・・・」
という事が多いと言っていた。

他の方のレスを見ていると、国内でも
あるらしいし、旅行に行くときは
コップを洗ってから使う事にします。
18  名前: 使用前?後? :2018/01/26 13:17
>>16
それは掃除終わりでこれからクリーニングに出すというタイミングで触っていたの?
だったらまだ、これから高温で洗浄乾燥すると思えば許せる。

でも小さなホテルで自家用の洗濯機使用とかなら嫌だ。
そして、クリーニングに出しても未使用のものを部屋に置く前に子どもが触っているのも嫌だ。
19  名前: えー :2018/01/26 17:52
うわぁ…それ、経営者の親に報告しなきゃいけないレベルだったかもね。
ここの住人からでさえ飛び出してくるエピソードだもの、客から見えない部分ってわかんないもんだね。
もう備え付けのコップやタオルは使えないな。
トリップパスについて





トイレブラシでコップを
0  名前: 五つ星 :2018/01/24 04:35
中国の五つ星ホテルでの清掃のニュース、見ましたか?
トイレブラシで、洗面台からとトイレ、コップまで同じブラシで洗っているとのこと。
中国には行ったことがありませんが、見ていて気持ちが悪くなりました。

日本のホテルでも、多くの中国人が働いていると思うけど、まさかあんなことやっていませんよね?
15  名前: うぎゃウォー :2018/01/26 12:42
>>11
もう何処にも泊まれない〜



>学生時代の彼氏がラブホテルの
>清掃のバイトをしていた。
>
>そして、消毒済みというラベルのコップは
>実は、使用済みのタオルでさっと拭いただけ…と
>話していたよ。
>
>それ聞いてから、一流どころ以外の宿泊施設の
>コップは利用するのをやめたわ。
>
>。
16  名前: 基本 :2018/01/26 12:49
>>1
家がホテルを経営してた。お客用のタオルはふかふかしてて、自分ちのタオルは銀行の粗品で薄地。

子供心にふかふかが使いたくて時々感触を楽しんでいたけど、掃除のパートの人が「あっ、それ使わない方がいいよ。ウチら、急ぎ掃除のときそれで風呂場の床やら壁拭いて次のお客入れるからさ。」「便器も拭くんだよ!目が痒くなるよ!」と言われたりもしてた。

だから昨日の動画の中国人の掃除レクチャー聞いてたら、昔の掃除のおばさんのことを懐かしく思い出した。
これって常識外れの事だったんだあ。
17  名前: げげっ :2018/01/26 13:00
>>1
見てないけど、気持ち悪いな。

偏見かもしれないけど、中国って、
お客様の身になって仕事をする、っていう
考え方がない気がするんだよなあ。
もっと言えば、他人に対する配慮が
ないというか。

うちの妹も、中国の子と一緒に仕事してる
けど、トイレの順番を待たなかったり、
トイレのスリッパを脱ごうとした時、
脱ぎきってもいないスリッパに足を
突っ込まれたり、休憩室で雑談していたら、
「うるさい!!」って怒鳴られた(その中国の
子は、寝たかったらしい)り、「ええー・・・」
という事が多いと言っていた。

他の方のレスを見ていると、国内でも
あるらしいし、旅行に行くときは
コップを洗ってから使う事にします。
18  名前: 使用前?後? :2018/01/26 13:17
>>16
それは掃除終わりでこれからクリーニングに出すというタイミングで触っていたの?
だったらまだ、これから高温で洗浄乾燥すると思えば許せる。

でも小さなホテルで自家用の洗濯機使用とかなら嫌だ。
そして、クリーニングに出しても未使用のものを部屋に置く前に子どもが触っているのも嫌だ。
19  名前: えー :2018/01/26 17:52
うわぁ…それ、経営者の親に報告しなきゃいけないレベルだったかもね。
ここの住人からでさえ飛び出してくるエピソードだもの、客から見えない部分ってわかんないもんだね。
もう備え付けのコップやタオルは使えないな。
トリップパスについて





高校受験、落ちた
0  名前: ダメ母 :2018/01/23 19:02
中3娘、高校の推薦受験落ちました。

2週間後の一般受験に向けて、勉強しないといけないのだけれど…
親子共々、意気消沈。
まったく立ち直れないです。

初めての子で、初めての受験。
私も思ったよりダメージが大きくて、まったく立ち直れない。
娘は、今日は学校を休みました。

一般受験、受けても受かる気がしない…
このまま出願しないで、併願滑り止め高校で良いのかな…

全然前を向けません。
30  名前: ツソハャ :2018/01/26 12:57
>>29
シォクハソ菽ヲ、ホサ👻ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ

ウリケサトケソ菽ヲ、マ。「、隍ロ、ノ、ヌ、ハ、、クツ、熙マケ邉ハ、タ、隍ヘ
31  名前: まだ一回 :2018/01/26 14:48
>>1
2回チャンスがあるだけいいと切り替えられないかな?

こっちは一回勝負だから。
よく受験制度がわからないけど、それってすごく取る人数が少ないんじゃないの?県によるから何とも言えないが。

まだ一回その学校に行けるチャンスがあるのに
みすみす見逃すのですか?
32  名前: 色々 :2018/01/26 15:03
>>29
>>中3娘、高校の推薦受験落ちました。
>
>ごめん、推薦で落ちるってどういう事なんだろう。
>推薦入試の概念が違うんだろうか。

うちのほうは学校長推薦の推薦入試(公立)でも、偏差値が高いところほど落ちますよ。
もう少し下(偏差値68以下くらい)になってくると、推薦だと合格する確率が高くなってくるけど。

オール5で生徒会長だろうと部活でも好成績残しても、推薦されるのはそういう子ばかりなので(73以上位の高校)、普通に落ちるけど一般受験では知る限り受かってるけどね(受かるようなレベルの子しか推薦されないし)
33  名前: 横です :2018/01/26 15:53
>>32
>>>中3娘、高校の推薦受験落ちました。
>>
>>ごめん、推薦で落ちるってどういう事なんだろう。
>>推薦入試の概念が違うんだろうか。
>
>うちのほうは学校長推薦の推薦入試(公立)でも、偏差値が高いところほど落ちますよ。
>もう少し下(偏差値68以下くらい)になってくると、推薦だと合格する確率が高くなってくるけど。
>
>オール5で生徒会長だろうと部活でも好成績残しても、推薦されるのはそういう子ばかりなので(73以上位の高校)、普通に落ちるけど一般受験では知る限り受かってるけどね(受かるようなレベルの子しか推薦されないし)

 高校にも指定校推薦とかあるの?こちらの地方では聞いたことないな。
34  名前: 32 :2018/01/26 17:34
>>33
>  高校にも指定校推薦とかあるの?こちらの地方では聞いたことないな。
>

いや、私の所も知る限りないですよ。
学校長の推薦で受験する優秀なお子さんでも(オール5だろうと)落ちることは多々ありますよ、受ける高校によってはと言いたかっただけで。

他の方が、主さんのお子さんが推薦で落ちるなんて自己推薦じゃないか?っておっしゃっていたので、そうじゃなくても落ちますよって話です。
トリップパスについて





自転車で飲みに来る幼稚園先生
0  名前: きょうろん :2018/01/25 15:34
私がたまに行く近所の居酒屋

そこにかなり常連の幼稚園(近所の)の先生が
飲みに来るのですが自転車です。

帰り漕いでいくの何度か見てますが

これってお店の人も知ってて黙認です。
やはり通報した方がいいですよね。

私も本人にはっきり言えればいいのですが・・・
6  名前::2018/01/26 15:52
>>1
もしかしてきょうゆって知らない?
7  名前: えー :2018/01/26 15:57
>>6
>もしかしてきょうゆって知らない?

主さんは
「幼稚園教諭=ようちんきょうゆ」を
「幼稚園教論=ようちえんきょうろん」だと思ってたってこと?
40年以上ずっと?

文字の読みより、耳にした事がなかったのかな。
謎ー!
8  名前: まず :2018/01/26 16:13
>>1
お店の人なり本人に言うのが先じゃない?
お酒飲んで自転車に乗っちゃだめだよ〜って。
それでも聞かなければ交番のおまわりさんに相談したらどう?
9  名前: マジか :2018/01/26 16:40
>>6
>もしかしてきょうゆって知らない?



ハンネの意味がようやくわかった!

きょうろんって何かな、漢字で書いてと言ってみたいけど本筋からずれてるからいちいち聞くのもアレかな、ともじもじしてたところだったのよ。

うーん、もし「教諭」を知らなくてずっと「教諭」を「きょうろん」と読んでたとしたら、通報とかなんとかいうよりソッチのほうが衝撃すぎてスレ立てたいくらいだ。
10  名前: 現行犯 :2018/01/26 17:11
>>1
なんで通報するの?
正義感からくる自己満足?

危ないと思うのなら本人に言えばいいし、悪い事やってるやつに罰を与えたいってこと?

私ならそんなの関係ないからほっておくけど、主さんの正義感でどうしても相手を罰したいと言う事であれば好きにすればいい。

ただ自転車での飲酒なんて注意で終わっちゃうんじゃないの?
しかも現行犯じゃないと注意すらされないと思うけどね。
トリップパスについて





自転車で飲みに来る幼稚園先生
0  名前: きょうろん :2018/01/25 11:17
私がたまに行く近所の居酒屋

そこにかなり常連の幼稚園(近所の)の先生が
飲みに来るのですが自転車です。

帰り漕いでいくの何度か見てますが

これってお店の人も知ってて黙認です。
やはり通報した方がいいですよね。

私も本人にはっきり言えればいいのですが・・・
6  名前::2018/01/26 15:52
>>1
もしかしてきょうゆって知らない?
7  名前: えー :2018/01/26 15:57
>>6
>もしかしてきょうゆって知らない?

主さんは
「幼稚園教諭=ようちんきょうゆ」を
「幼稚園教論=ようちえんきょうろん」だと思ってたってこと?
40年以上ずっと?

文字の読みより、耳にした事がなかったのかな。
謎ー!
8  名前: まず :2018/01/26 16:13
>>1
お店の人なり本人に言うのが先じゃない?
お酒飲んで自転車に乗っちゃだめだよ〜って。
それでも聞かなければ交番のおまわりさんに相談したらどう?
9  名前: マジか :2018/01/26 16:40
>>6
>もしかしてきょうゆって知らない?



ハンネの意味がようやくわかった!

きょうろんって何かな、漢字で書いてと言ってみたいけど本筋からずれてるからいちいち聞くのもアレかな、ともじもじしてたところだったのよ。

うーん、もし「教諭」を知らなくてずっと「教諭」を「きょうろん」と読んでたとしたら、通報とかなんとかいうよりソッチのほうが衝撃すぎてスレ立てたいくらいだ。
10  名前: 現行犯 :2018/01/26 17:11
>>1
なんで通報するの?
正義感からくる自己満足?

危ないと思うのなら本人に言えばいいし、悪い事やってるやつに罰を与えたいってこと?

私ならそんなの関係ないからほっておくけど、主さんの正義感でどうしても相手を罰したいと言う事であれば好きにすればいい。

ただ自転車での飲酒なんて注意で終わっちゃうんじゃないの?
しかも現行犯じゃないと注意すらされないと思うけどね。
トリップパスについて





事故事件災害直後のツイートについて
0  名前: 如何な物か :2018/01/25 14:34
最近、事故や事件、災害の直後にそこにいた人みたいな出所から
いかにもなツイートが回るけれど
結局あれ殆どがデマなんですよね?

つい先日、電車内出産した人のスレで撮影だっただの
ここでもなーんだという雰囲気になってたけれど
実はあれはデマではないか?
実際は、汚れたシートと取り上げてくれた人の服を弁償したいという話になっていると書いてくれてた人で終わってて
私結構気になってたんだけど、誰もその後証明や謝罪もなく。

そして今回の噴火でも、
「自衛隊員8人が輪になって民間人を守った」
というのがすぐに拡散されたらしいけれど
それもどうも嘘で、
亡くなった方は部下?を守って噴石に当ったと
他の隊員はそこここで噴石に当って倒れていたと。

8人殺害の白石が逮捕された瞬間の同マンション住人とおぼしきツイートも、
あそこって結局誰も出て行くといわないらしかったから
すぐに引越しの準備をして、て嘘だったんだと思った。

もう、すぐに出回るいかにもな話はすぐ信用するのは
危険ですね。

それもだし、本当に助けを必要としてる人や
貴重な証言があったとしたらそれが埋もれてしまうかもしれないし
本当に悪質な輩に腹が立つ。
5  名前: 鸚鵡 :2018/01/26 10:18
>>3
某団体の某有名な逮捕された人が友達のお姉さんだった。
けどその人の名前は漢字こそあってるけど
読み方がそもそも違う。
(神田 かんだ こうだ くらい)

なのでメディアの言うことは一つもあてにならないと思ってる。

一般人のツイートなら尚更。
6  名前: 、マ、ニ、ハ :2018/01/26 10:30
>>5
、エ、皃😐」
ーユフ」、ャ、?ォ、鬢ハ、、。」
テッ、ォ、?ォ、?ヘ。「タ篶タ、ェエ熙、。」
7  名前: そのまま :2018/01/26 10:39
>>6
書かれてるそのままじゃないの?
メディアだって間違ってる事もある。
何の責任もない一般のツイートなら、なおさらあてにならない。

って事じゃない?
8  名前: わたしもわからないよ :2018/01/26 11:28
>>7
>書かれてるそのままじゃないの?

友だちのお姉さんは逮捕されて、でもメディアが発表した名前が違ったって事?
確認不足なのか、団体では読み方を変えて活動していたのか、わからないくない?逮捕なら警察発表をそのまま報じるよね。


>メディアだって間違ってる事もある。
>何の責任もない一般のツイートなら、なおさらあてにならない。
>
>って事じゃない?

それはそう思うけど。
上の方の例はよくわからない。
9  名前: あら :2018/01/26 16:54
>>1
今回の自衛官についてのツイート、想像したらおかしいな、って思うはずだけどね。

訓練中なら近くに民間人がいるわけないんだから。
第一報の映像でも、上から石が降ってくる状況で周りを取り囲めるかっての。

拡散した人は恥じるべき。
またデマ信じて、いい加減学習しろっての。
トリップパスについて





公立高校の先生
0  名前::2018/01/25 04:40
上の子は私立高校に進みました。
(公立不合格で併願校です)
先生方がとても熱心で、早朝や放課後に学習室で勉強をみてくださり、塾なしで大学に合格しました。

下の子が来年高校受験。
私立か公立かで迷っています。
公立高校の先輩お母さんに聞くと、下校時刻になると教室から出されてしまうとの事。
塾通いでかなりの出費だそうです。


地域柄や、学校、先生によって違うのは重々承知の上で
参考までに公立高校の様子を教えてください。
7  名前: 一般論では :2018/01/25 22:17
>>1
私立の方が面倒見はいいよね。でも、私立も公立も、偏差値や校風によって本当に様々。とてもひとくくりにはできないよ。

上のお子さんの高校が気に入ったのなら、そこがいいんじゃないの?偏差値が大分違うのかしら。

私個人の意見で言うと、公立に行くならトップ高。それ以外なら私立がいいと思う。
8  名前: いろいろ :2018/01/25 22:33
>>1
うちの子が通った公立高校は先生を活用して下さいっていう学校で、休み時間、授業後に先生に質問できるようになってたし、職員室の前に勉強用の机がありそこで勉強出来るようになっていました。

面倒見のいい私立、公立のトップ高校へ行っても結局は親や子供の考えで塾へ通う子はいます。
塾に行かないと不安だったり、塾に期待することもあるようです。学校+塾で上を目指す子もいます。

子供の同級生で旧帝大に推薦で行った子がいますが、通塾は一切したことのない子でした。

結局は、授業だけで理解できる子か、自ら先生に質問して教わる気がある子か、塾で伸びる子か、色々です。
学校でも塾でも先生との相性もあると思うから。
9  名前: まず整理を :2018/01/26 03:22
>>1
面倒見がいいかどうか、私立であれ公立であれ様々です。
私立で補習がいっぱいあって面倒見がよさそうに見えても、生徒個々の学力に合わせている訳ではないから、レベルが違いすぎるなら自分に合った通塾をした方がマシなのに、補習が必須で足かせになることもあります。

公立でも補習があるだけでなく、ある教科の先生は生徒の答案をくまなく見て傾向を把握しながら授業も補習も進め、中堅高校なのにその教科だけは学力がトップ校より上になっているという例も。

高校選択は、

クラブや行事も含めてどんな高校生活を送りたいのか。
校則は厳しめか自由か。
学校の評判。

大学進学は国公立か私立か、一般入試か学校推薦かエスカレーターか。
補習があるのかないのか、必須か選択か、有料か無料か?
志望高校のレベルと進学実績、志望大学レベルと通塾の必要性。

自分の希望を整理して総合的に考え、少しは妥協もできるという高校を選べばいい。
10  名前: んー、 :2018/01/26 08:07
>>1
公立のトップ校ならば名前を買いにいくという感覚で。
勉強は塾に通うのは必須

私立は面倒見かいいと思われがちですが、公立のよな私立もあります。
塾の先生に聞くといろいろ教えてもらえます。
私立はやはり、人物を選んでとっています。
うちの子も私立ですが、先生が言ってましたがおとなしめの、品のいい子をとると。
勿論、面接ですべてを見抜くことはできないと思いますが、
学校にいくとおちついているようにみえます。
やはり私立はいいです。
塾の先生にきいてみてください

偏差値はいまいちでも先生たちが一丸となって生徒指導に取り組んでいる、こんな学校もありますって教えてもらって、この高校にしました。

嵐の桜井くんが校長先生をやったドラマににてるかなと思ってます
満足です
11  名前: 本人次第 :2018/01/26 13:37
>>1
私立が面倒見がいいというより、上のお子さんは、公立残念で行った私立だったから、大学入試で頑張れたんじゃない?
第一希望でその私立に行ってたら、勉強面で成果を出させようとする学校の方針に不満を感じているかもしれませんよ。
うちの近所の私立高校の特進クラスは部活禁止、補習授業も強制参加だそうです。

うちには私立中高一貫に通っている子と、地元公立中から公立上位高校に通っている子両方います。私立の良さは内申にとらわれることなく、のびのびと過ごしつつ、先取りで大学入試に向けたカリキュラムで力がつけられることだと思ってます。先生の熱心さはどちらもあります。
課題が多く、勉強面でがっちり管理されてるなと感じるのは公立高校の方です。のんびりレベル低めの公立中の授業を受けてるのに、高校3年間で中高一貫の子と同じ大学を受けようというのだから仕方ありませんが。ちなみに平日は7時まで、土日は5時まで、教室や図書室を自習室として解放してくれてますし、土曜日や長期休みには希望者は無料で補習授業が受けられます。塾に行ってる子は確かに多いけど、必ずしも成績上位者ではありません。うちは塾には行ってないので、学校フル活用です。
公立も私立も、本人が働きかければ、先生方は親身になってくださいます。それを活かせるかどうかは、本人次第じゃないかな?
トリップパスについて





貧血と眠気は関係ありますか?
0  名前: ZZZ :2018/01/25 08:13
会社の健康診断で、貧血との結果が出ました。
血色素量11.7で、要注意。
基準値が12.1〜14.6なので、大して酷くない数値?ですよね?

過去に貧血が酷かったのは3度の妊娠中のみで、この時は倒れた時もありました。
なので、貧血の自覚症状がどんなものかは大体分かっています。

今の所、貧血独特の動悸、息切れ、目眩はありませんが、眠気が酷くて困っています。
仕事中は大丈夫です。
休みの日が酷い生活です。

朝子供達を送り出した後、眠くなって寝てしまう。
昼前に目が覚め、昼食後にまた眠くなって寝てしまう。
5時頃夕飯を作りながらも眠い。
今も片付けて終わって又眠い…
多分、好きなだけ寝てていいよ、と言われたら、食べずに寝てると思います。

46歳なので、更年期で眠いのか?とも思いましたが、貧血で引っかかったので、もしや関係ある?と思ってスレ立ててみました。

ちなみに、家族の証言では、睡眠中無呼吸は無さそうです。
4  名前: それは :2018/01/26 05:18
>>1
人によって違うだろうけど、11くらいだったらそうでも無いのでは。私は9くらいで自覚無しだから。
話は違うが、うつっぽくなると眠くなる。あとは、ホルモンの乱れかな、とも思う。辛いことが無くなったら眠く無くなった。当時は只のナマケモノかと思ってた。
あくまでも私の場合です。
5  名前: ググッてみた :2018/01/26 07:08
>>1
アンファーからだエイジングより抜粋

貧血によって眠気が生じる原因・対策は?
「鉄分の多くは眠っている間に腸管で吸収されるため、睡眠不足の場合はどうしても貧血になりやすくなります。また、貧血がもたらす脳への酸素供給量の低下や新陳代謝の悪化が睡眠障害を引き起こし、それによって日中の眠気を感じることがあります」(知久先生)



とありました。
他にも貧血について、いろいろ書いて有ったので、興味があったら見てみてくださいね。
6  名前: 全然 :2018/01/26 10:31
>>1
ヘモグロビンね。全然ダイジョブよ。
その値だけでは判断できないし、他の数値とか体調にもよるけれど一桁じゃなければ平気だし、9ぐらいで生活している妊婦さんもいると聞いてます。

ヘモグロビンは6以下が輸血の対象です。まあ低めであっても10超えてれば日常生活に問題はないはず。

私は医者じゃないですが、血液系の患者で毎月採血して検査してます。眠気は別の原因ではないでしょうかね?

私のレベルになってしまうと、検査の結果がほんの少し高くなったことなどどうでもよいレベルになってしまいます。
7  名前: 同じです :2018/01/26 11:21
>>3
> 私は逆に不眠になりました。


私も不眠になりました。
そのときのヘモグロビン値が7くらい。
原因は子宮筋腫からの大量出血でした。
不眠の原因が貧血とわかるまで
苦しかったです。
私の場合は不眠とむずむず脚症候群にも
なりました。
8  名前: 不眠 :2018/01/26 11:44
>>7
そう。
私も不眠の原因が貧血と分かるまで苦しかった。

1週間でトータル2時間くらいしか眠れなくて、体はしんどいのに眠れない。
眠れないからとテレビを付けても、何を言ってるのか頭に入らない。
本を読んでも理解できない。

もう死にたいとまで思ったけど、病院で貧血と分かってから貧血の薬を飲んだら眠れるようになりました。
ホント1週間苦しかった。
トリップパスについて





歌謡曲考察
0  名前: 夜のヒットスタジオ :2018/01/23 09:13
今、お風呂を洗いながら、無意識に口ずさんでいたのは、ジュディ オングの
魅せられて

あの歌詞の中に

女は海
好きな男の腕の中でも
違う男の夢を見るー

って、ありますよね。

あの時代、女は一途に待ってる的な歌が
多い中、歌詞が新鮮だったろうなー、当時。とふと今頃考えました。

二股の歌は河合奈保子の
ケンカをやめて
がありますが、あれはちょっと当時から、
何この女図々しいって反感を持ってました。

それに比べ、魅せられては大人の女のうたですねー。
当時はあの衣装にばかり気が取られていました。

あなたも今更、意味が分かったような
昔の曲ってありますか?

そーいえば、サザンの歌があれ程いやらしい単語が多かったとも知らず、親の前でも大声で歌ってた中1時代。
後に意味を知り、赤面でした。
39  名前: 、マ、マ、マ :2018/01/26 05:20
>>38
ハケ、ア、ハ、ッ、ハ、?ヘ。」テム、コ、ォ、キ、ッ、ニ。」
>>
>
>
>、「、?テ、ニ、ス、ヲ、、、ヲタ萋コ、ホ、ウ、ネ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ。ゥ
>ノ眛フ、ヒ。「ニ🎇ヘ、ヌニスニサ、筅ュ、ソ、、、👃タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ。」
40  名前: 、ス、ヲ、ォ。チ :2018/01/26 08:11
>>35
。ヨナキセ?ロ、ィ。ラ、ヨ、「、ィ、ョタシ。ラ、タ、ネサラ、テ、ニ、、、ソヘァテ」、ャ、、、゙、キ、ソ。」
。ヨ、「、ホイホ、、、荀鬢キ、、、隍ヘ。チ。ラ、ネクタ、テ、ニ、ソ。」
・ソ・、・ネ・?ヨー网テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「、ノ、テ、チ、ヒ、キ、ニ、筅、、荀鬢キ、、イホ、タ、テ、ソ、ホ、ォ。シw
41  名前: 思い出した・・ :2018/01/26 10:17
>>35
あの歌、カラオケの歌詞の動画(?)が、いやらしいのよね。

まだ、うら若いOLだった頃、職場の飲み会の二次会とかでカラオケに行くと「デュエットしよう〜」とか言って「天城越え」入れてくるオヤジがいてすごく嫌だった。

画面見てニヤニヤしながらくっついてきてさ〜

周りのおっさん方も、にやにやしながら見てるわけ。

セクハラだよね、完全に。
42  名前: 黒革の手帳 :2018/01/26 10:45
>>1
誰の歌かずっと知らなくて、今調べて初めて知ったんだけど、島津ゆたかって人が歌ってた、ホテルって歌の歌詞が強烈だったわ。

ごめんなさいね、私見ちゃったのあなたの黒い電話帳
私の家の電話番号が、男名前で書いてある!

子供ながらにギョエーって思ったのを思い出したわ。
43  名前: なかにし礼 :2018/01/26 10:56
>>42
ベッタベタにべたな不倫の歌だよね〜

なかにし礼の歌詞って、強烈なのが多かったよね。
「時には娼婦のように」とかも、今だったら絶対NGでしょ?
トリップパスについて





・ケ・ネ・?ケ
0  名前: ・゙・、・ハ・ケ1ナル :2018/01/25 00:42
ツミソヘ・ケ・ネ・?ケ、ヌ、ケ。」
イチテヘエム、ホー网、、タ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。ト
ニャ、ホテ譯ト・、・鬣、・鬣、・鬢ヌ、ケ。」
、゚、ハ、オ、ホイテヒ。。「カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」
サ荀マイネ、ホサャスェ、??モ。シ・?訷ヌ、゙、ケ、ャ。ト・皈鬣皈鬢キ、ニ、゙、ケ。」
、「。シーュスロエト。ェ
5  名前: 自愛 :2018/01/25 23:23
>>1
物事は思う通りにいかないもの、世の中にはいろんな人がいるさー

自分と違う価値観の人なんて世の中にいーっぱいいる。

イライラしても何も変わらないから、楽しいこと考えて楽しく飲んで〜

ストレスは体に良くない。
自分のためにイライラ、ストレスにさよならしよう!
6  名前: ならわし :2018/01/25 23:24
>>1
煩わしい事のほとんどは、
生きるのに関係ないので、
無視すれば大丈夫。
心の中で、私の目的には
関係ない関係ないと唱えて、やり過ごす。
7  名前: 短気? :2018/01/26 02:47
>>3
それくらいでイライラする?
言えないけど突発事項があったのかもしれないじゃない。

私は基本的に何事も人を当てにしてないから、子供に対してはイライラしても他者人にはそんなにイライラしない。
8  名前: ブツブツ :2018/01/26 09:11
>>1
私は結構大きな声でひとりごと言っちゃう。
そうすると切り替えが楽なの。

人のことでカッカきてる自分アツイね。
このパワー使わないともったいない。
あれやらなきゃ。これやらなくちゃ。
この間のあれうまくいったよね。
これからもがんばろう。

そんなこんなで流してますわ。
9  名前: 経営者? :2018/01/26 09:43
>>3
>前回の約束ではオーケーなのに当時に早退や欠席したりする。

相手は同じ人なの?
夫とか子供がちょっと精神的に不安定でそうなる人とか?

他人なら、私はドタキャン野郎とは2人きりの約束はしないよ〜
そして、チケット代とかを立て替えたりもしない。

もしかして、主さん雇い主?
いい人材が欲しければお金出すしか
TDRとかUSJまでは無理でも
職場が楽しいという雰囲気が必要だと思う。
トリップパスについて





白根山、被害者は増えてない?
0  名前: 勘違い? :2018/01/25 07:40
昨日の晩。白根山の爆発で逃げ遅れた親子がいるというニュースを取り上げてたと思うんです。
見つかったけど、心肺停止だと。
でも今日何もやってない?

私が何か他のニュースと間違えたんでしょうか?

検索しても無くなった自衛官のしか見つかりません。
1  名前: 勘違い? :2018/01/26 09:18
昨日の晩。白根山の爆発で逃げ遅れた親子がいるというニュースを取り上げてたと思うんです。
見つかったけど、心肺停止だと。
でも今日何もやってない?

私が何か他のニュースと間違えたんでしょうか?

検索しても無くなった自衛官のしか見つかりません。
2  名前: は? :2018/01/26 09:24
>>1
新潟県妙高市のスキー場の話?
3  名前: 場所違い :2018/01/26 09:24
>>1
新潟のスキー客で親子が亡くなってるけど、それと勘違いしてるんじゃない?
トリップパスについて





電話中、グルグル歩き回る
0  名前: 目が回る :2018/01/24 05:40
うちは旦那も息子二人も、電話してる最中、グルグル、グルグル、歩き回ります。

友達との電話の時はそうでもないのですが、きちんとした相手との電話、学校とか、塾とか、旦那だと取引先とかだと、
すごくグルグル。

私の方が目が回ります。

他にもこんな人たちいますかー?
6  名前: 嫌なんだよね :2018/01/25 12:20
>>1
普段は
そんなにうろうろする事は無かったワタシだけど、一回身内が事件に巻き込まれたかも?って時に電話が通じなくて、うろたえて部屋の中ぐるぐるまわってました。
自分でも気づいてるんだけどやめられなくてぐるぐる回りながらあちこちに電話してた。
7  名前: 懺悔 :2018/01/25 19:19
>>1
このスレ面白い笑
それぞれを想像できてしまう。

がしかし
実は私は仕事で真面目な話しながら遠くのテレビを見てる時がありますごめんなさい
8  名前: 腰が低い女です。 :2018/01/25 19:43
>>1
グルグルは歩き回らないけど

私は相手に見えていないのに
なぜか、「はい・・・はい・・・」って言いながら
頭を下げちゃう。

「すみません」「ありがとうございます」
の時もそう。

相手に見えてないんだから、
別に頭を下げる必要がないのに、
やたらとペコペコしてるみたい。

夫に「頭下げ過ぎだろー」って笑われて、
初めて気が付きました。
9  名前: ふふ :2018/01/25 23:51
>>3
あーー
うちの母が昔そうだったな。

電話機の近くのメモ帳にいつも変な絵が書いてあるの!
四角をきれいに塗りつぶしてあったり
へんてこな幾何学模様があったり。

懐かしいわ(笑)
10  名前: 同じ :2018/01/26 07:19
>>8
>グルグルは歩き回らないけど
>
>私は相手に見えていないのに
>なぜか、「はい・・・はい・・・」って言いながら
>頭を下げちゃう。
>
>「すみません」「ありがとうございます」
>の時もそう。
>
>



私も頭を下げちゃいます。
なんか条件反射みたいに……
トリップパスについて





電話中、グルグル歩き回る
0  名前: 目が回る :2018/01/24 18:25
うちは旦那も息子二人も、電話してる最中、グルグル、グルグル、歩き回ります。

友達との電話の時はそうでもないのですが、きちんとした相手との電話、学校とか、塾とか、旦那だと取引先とかだと、
すごくグルグル。

私の方が目が回ります。

他にもこんな人たちいますかー?
6  名前: 嫌なんだよね :2018/01/25 12:20
>>1
普段は
そんなにうろうろする事は無かったワタシだけど、一回身内が事件に巻き込まれたかも?って時に電話が通じなくて、うろたえて部屋の中ぐるぐるまわってました。
自分でも気づいてるんだけどやめられなくてぐるぐる回りながらあちこちに電話してた。
7  名前: 懺悔 :2018/01/25 19:19
>>1
このスレ面白い笑
それぞれを想像できてしまう。

がしかし
実は私は仕事で真面目な話しながら遠くのテレビを見てる時がありますごめんなさい
8  名前: 腰が低い女です。 :2018/01/25 19:43
>>1
グルグルは歩き回らないけど

私は相手に見えていないのに
なぜか、「はい・・・はい・・・」って言いながら
頭を下げちゃう。

「すみません」「ありがとうございます」
の時もそう。

相手に見えてないんだから、
別に頭を下げる必要がないのに、
やたらとペコペコしてるみたい。

夫に「頭下げ過ぎだろー」って笑われて、
初めて気が付きました。
9  名前: ふふ :2018/01/25 23:51
>>3
あーー
うちの母が昔そうだったな。

電話機の近くのメモ帳にいつも変な絵が書いてあるの!
四角をきれいに塗りつぶしてあったり
へんてこな幾何学模様があったり。

懐かしいわ(笑)
10  名前: 同じ :2018/01/26 07:19
>>8
>グルグルは歩き回らないけど
>
>私は相手に見えていないのに
>なぜか、「はい・・・はい・・・」って言いながら
>頭を下げちゃう。
>
>「すみません」「ありがとうございます」
>の時もそう。
>
>



私も頭を下げちゃいます。
なんか条件反射みたいに……
トリップパスについて





iPhone電池交換
0  名前::2018/01/25 06:09
iPhoneの電池交換の予約の電話をAppleにしたら、交換できるの4月だってよ。
今から電池作るんだってさ。
そんなに待てるかー!

iPhoneの電池交換考えている人、お気をつけて。
1  名前::2018/01/25 21:52
iPhoneの電池交換の予約の電話をAppleにしたら、交換できるの4月だってよ。
今から電池作るんだってさ。
そんなに待てるかー!

iPhoneの電池交換考えている人、お気をつけて。
2  名前: 、ィ。シ。「、ス、ヲ、ハ、ホ。ェ :2018/01/25 23:11
>>1
サ荀筅ェ、ネ、ネ、、ナナマテ、キ、ソ、ネ、ウ、悅」
7ニ?ハニ筅ヒ・癸シ・?ヌ、ェハヨサ👻キ、゙、ケ。「、ニ、ウ、ネ、タ、テ、ソ、ア、ノ。「、ス、👃ハ、ヒツヤ、ソ、オ、??👃タ。」

サ荀ホ6・ラ・鬣ケ、ハ、👃タ、ア、ノコヌカ皃ケ、テ、ォ、?ー、ュ、ャハム、ヒ、ハ、テ、ニ・ミ・テ・ニ・遙シ、ホクコ、熙筅メ、ノ、、、👃タ、隍ヘ。」・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ、ホ、サ、、、タ、ネサラ、ヲ。」チ皃ッ、キ、ニ、ロ、キ、、、?」
3  名前::2018/01/25 23:25
>>2
私もiPhone6plusです。
電池の減りが激しく4月までもう待てないので、街のiPhone修理屋で電池替えて貰うことにしました。
問い合わせしたら4500円ということだったので、明日替えて貰います。
トリップパスについて





高校生女子でいじられキャラって?
0  名前::2018/01/25 05:08
ふざけてちょっかいとか、つっこまれるとか、女子でいじられキャラの子ってどんなタイプですか?
話しかけやすいとか、壁がないとか、何を言っても怒らなそうとか、でしょうか?
1  名前::2018/01/25 23:13
ふざけてちょっかいとか、つっこまれるとか、女子でいじられキャラの子ってどんなタイプですか?
話しかけやすいとか、壁がないとか、何を言っても怒らなそうとか、でしょうか?
2  名前: うん :2018/01/25 23:15
>>1
大人しくて鈍くさい子。
3  名前: イメージ :2018/01/25 23:17
>>1
明るいお馬鹿かお調子者。
又はお馬鹿で天然ちゃん。

暗いお馬鹿は高校生くらいになると周りに距離を置かれていじられない。
トリップパスについて





障害児の親はみじめだと思いますか?
0  名前: 障害児の母です。 :2018/01/23 01:40
16歳高2軽度知的が一人います。(一人っ子)

やはり障害(特に知的や自閉症)
をもつお子さんがいる親御さんをかわいそうだな
とか同情の気持ち持ってしまうこと正直
ありますか?

確かに自分自身みじめでみっともないなあ
という気がします。

明るくしてても無理して明るくしてるとか思われそうだし

こんなことなら子供なんて産むんじゃなかった

子なしの方が百倍増しです。( ノД`)

皆さんはどう思われますか?
82  名前: 物より思い出 :2018/01/25 17:50
>>74
いろいろあったんだろうから、すっきりしない気持ちは分かる
その黒い気持ちは本人にも周りもに言わない方がいいから、
こういう匿名掲示板で吐き出して少しでも楽になるなら、
言いたいこと書いた方がいいと思う

もう振袖は諦めた方がいいんじゃない?
だってその振袖を見ればどうしても姪御さんを思い出す
綺麗事言うようだけど、お母様との思い出は心の中にある
それは嫌な記憶が上書きされた振袖よりもずっと大切
振袖は今までの嫌な記憶ごとあげたと思えないかな?

私は妹さんと姪御さんを切り捨てるのが冷たいとは思わない
むしろこれ以上お互いに傷付かないためには離れた方がいい
どうしても困っているときは助けてあげて欲しいけど、
後は疎遠でいいと思う
83  名前: お金で解決できること :2018/01/25 17:57
>>78
身体的な問題の多くはお金で解決できる
今の日本にはソコソコの経済力があるから、
多くの問題は何とか排除することができる
そして援助する方法が分かりやすいから
比較的誰にでも手を差し伸べられる

でも精神的な問題はお金では解決できない
そしてどう対処すべきかも簡単ではない
だから周りの負担が大きい

待遇の差はそこじゃないかな
84  名前: なんだか :2018/01/25 20:04
>>1
たまたま夕方のテレビ報道番組で見た。つねに医療処置が必要な幼児。
30分おきに何かの処置、食事も出来ないから管から数回に分けて注入。夜も寝れないだろうし、本人だって何を喜びに生きるのだろう。小さい子どもが3人いる家庭。あんなに大変なのに、良く産んだな、申し訳無いけど…。つらくなってチャンネルを変えたら又そういった子の報道だった。医療が進歩したので、そういった新生児も亡くなる事が減ったらしい。
85  名前: 確か :2018/01/25 22:42
>>84
医療が必要な子どもは16万人じゃなかったかな。
コウノトリでテロップがあったわ。
気が遠くなる数字よね。


>たまたま夕方のテレビ報道番組で見た。つねに医療処置が必要な幼児。
>30分おきに何かの処置、食事も出来ないから管から数回に分けて注入。夜も寝れないだろうし、本人だって何を喜びに生きるのだろう。小さい子どもが3人いる家庭。あんなに大変なのに、良く産んだな、申し訳無いけど…。つらくなってチャンネルを変えたら又そういった子の報道だった。医療が進歩したので、そういった新生児も亡くなる事が減ったらしい。
86  名前: んー :2018/01/25 22:59
>>1
惨めだとは思わないけど、それにしても親御さんは、お強い方が多いように思います。
やはり、この親なら大丈夫と思い生まれてきたのだなと思う事はある。



>16歳高2軽度知的が一人います。(一人っ子)
>
>やはり障害(特に知的や自閉症)
>をもつお子さんがいる親御さんをかわいそうだな
>とか同情の気持ち持ってしまうこと正直
>ありますか?
>
>確かに自分自身みじめでみっともないなあ
>という気がします。
>
>明るくしてても無理して明るくしてるとか思われそうだし
>
>こんなことなら子供なんて産むんじゃなかった
>
>子なしの方が百倍増しです。( ノД`)
>
>皆さんはどう思われますか?
トリップパスについて





横浜の方いませんか?
0  名前: 田舎者 :2018/01/24 23:04
羽田から浜スタに行きます。
浜スタのHPでアクセスを見たのですが、
東京駅、新横浜駅、渋谷駅、海老名駅が起点になっているので、
何が何やらわかりません。

Yahoo乗換案内で調べると、
京急で横浜まで行き、
JR京浜東北 根岸線に乗り換えて
関内から徒歩とあるのですが、
これが一番わかりやすく早いですか?

何しろ田舎から行くので、少しでもわかりやすい道順希望です。

『幸せのパンケーキ』にも行きたいです♪
1  名前: 田舎者 :2018/01/25 21:01
羽田から浜スタに行きます。
浜スタのHPでアクセスを見たのですが、
東京駅、新横浜駅、渋谷駅、海老名駅が起点になっているので、
何が何やらわかりません。

Yahoo乗換案内で調べると、
京急で横浜まで行き、
JR京浜東北 根岸線に乗り換えて
関内から徒歩とあるのですが、
これが一番わかりやすく早いですか?

何しろ田舎から行くので、少しでもわかりやすい道順希望です。

『幸せのパンケーキ』にも行きたいです♪
2  名前: はい :2018/01/25 21:50
>>1
>京急で横浜まで行き、
>JR京浜東北 根岸線に乗り換えて
>関内から徒歩とあるのですが、
>これが一番わかりやすく早いですか?
>

そうだと思います。

>
>『幸せのパンケーキ』にも行きたいです♪

ここは知らない。あとで調べてみようっと。
3  名前: 主〆 :2018/01/25 22:31
>>2
ありがとうございます〜♪

Yahoo乗換案内、役に立つんですね。
とは言っても初めて行くところなので、迷う事必至ですが、まあ日本語が話せて読めれば着きますよね笑

幸せのパンケーキは中華街にあるようです。
宮城以北にはないので、初めて食べられます。
今から楽しみです〜♪

ありがとうございました。
トリップパスについて





サメ、ノ、筅ホヘァテ」、ャ
0  名前: 、ハ、ヒ、ォ :2018/01/24 16:19
サメ、ノ、筅ャテ醫ノ、ッ、キ、ニ、?ァテ」、ャ。「・ッ・鬣ケ、ヌ、、、ク、皃ヒ、「、テ、ニ、?鬢キ、、。」
、ハ、ネ、ォ、キ、ニ、「、イ、ソ、、、ア、ノ、ハ。」
、ケ、エ、ッヘ・、キ、、サメ、ハ、ホ、ヒ、ハ。」
1  名前: 、ハ、ヒ、ォ :2018/01/25 20:30
サメ、ノ、筅ャテ醫ノ、ッ、キ、ニ、?ァテ」、ャ。「・ッ・鬣ケ、ヌ、、、ク、皃ヒ、「、テ、ニ、?鬢キ、、。」
、ハ、👃ネ、ォ、キ、ニ、「、イ、ソ、、、ア、ノ、ハ。」
、ケ、エ、ッヘ・、キ、、サメ、ハ、ホ、ヒ、ハ。」
2  名前: んー :2018/01/25 20:45
>>1
お子さんはなんと言っているの?
3  名前: 学年は? :2018/01/25 21:02
>>1
結局は先生なんじゃないかなあ。
対策するべきは。
報告すべき。
4  名前: でんわ :2018/01/25 22:24
>>1
学校で見たんですけどと電話してる人いたよ。

それは、中学の階段で蹴られてる姿。
いじられともいじめとも取れる感じの。
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: いろいろ :2018/01/24 09:42
職場で一緒に働いている人が昔、結婚後に夫にノード写真を撮ったそうです。
缶に入れて保管しておいたけど、引っ越しの時無くしたらしい。
昔流行ったもんね、ヌード。

駄スレあったら書いて下さい。
14  名前: いんこう :2018/01/25 17:21
>>13
結婚もしてて、子どもいて、親は教育者らしい。
元女子高、きっと複数の生徒に手を出していたと思われます。

こういう先生たまにいるから心配になりますよね。
15  名前: えー :2018/01/25 17:36
>>14
伸ばしてごめん。
身内が元教員なのだけど、やっぱりそういうのはたまに内部であるらしい。
被害者は恥ずかしいから?言わないのかなあ。


>結婚もしてて、子どもいて、親は教育者らしい。
>元女子高、きっと複数の生徒に手を出していたと思われます。
>
>こういう先生たまにいるから心配になりますよね。
16  名前: 友人 :2018/01/25 18:31
>>6
友人が中3の時塾の先生と付き合っていたらしいですよ。
先生は大学生。
あるんですね、やっぱり。
17  名前: へー :2018/01/25 20:06
>>16
そういうのって、成績伸びるんですかね。

>友人が中3の時塾の先生と付き合っていたらしいですよ。
>先生は大学生。
>あるんですね、やっぱり。
18  名前: 好きだから :2018/01/25 21:48
>>17
>そういうのって、成績伸びるんですかね。
>
>>友人が中3の時塾の先生と付き合っていたらしいですよ。
>>先生は大学生。
>>あるんですね、やっぱり。

私は好きな先生の教科は頑張って勉強したから5だったよ。
褒められたくて。

全然付き合ってるとかじゃないけどね。
トリップパスについて





いい子って
0  名前: 問題がある :2018/01/23 06:54
親の前でいい子って問題ありますよね。
おとなしい子ではなく、親のいうことを聞く子供のことです。
お片付けしてと親が言うとちゃんとお片付けして小さな子がいると一緒に遊んであげる、、ところを親にアピールしてる子供。

親がいなくなると他人に片付け押し付けるし、怒られると他人のせいにする。

親はいい子だと思ってるし、子供の言葉真に受けてるから真実見えてないし、うちの子が悪いと思ってる。

幼稚園年長の男の子です。今日はその子と別の子が散らかしたものを片付けさせられてました。

その子曰く、うちの子も一緒に遊んだからでした。

おもちゃを出したのはこの子たち。うちは鬼ごっこや遊具を使って遊んでました。
親が帰るよと言って片付けておいでとその子に言ったら○○君も一緒に遊んだと言ったので、うちの子にも片付けさせました。その子は一つも片付けることなく帰って行きました。

親や、親に近い大人の前でいい子ってどうしてああいう子供になるんですか。
心理というか、親の育て方というか、知りたいです。
34  名前: うん :2018/01/25 20:52
>>33
同意です。

そういう経験を幼いうちに自分でどんどんしておくのが人間力って気がするなあ。

子供は何しろ自分の欲求に素直なものだから
いじわるも嘘もいくらでもあり得る。
それもある種の知恵で賢さ。
ずるがしこい子がいつまでもそのままでもないし
鈍感でどんくさーいこ(うちの子)も鍛えられる。
まあ中学くらいまではかなわないけど。
35  名前: そういうのは :2018/01/25 21:16
>>1
いい子というのは、

・親の言うことを素直に聴き
・我が儘を言わず
・自分で身支度をして時間通りに行動する
・進んで勉強をして成績が良い
・親と、第三者に対する態度が同じ

こういう子のことです。

以前何かのスレッドで、子どもは親と一緒にさっさと歩いてくれないし、出かけるにも手間がかかる。
と、いうのがありました。
なんのスレッドか忘れましたが、子どもが居ない人に時間通り来ないことを責められたという内容だったと思います。

親の前でだけいい子は、いい子ではありません。

実際、幼児の頃から親に手間をかけず、大きくなっても反抗期もなく、成績もよく、すんなり大人になる子もいるのです。
親子喧嘩などしたこともないと言う人を知っています。
36  名前: 都合の良い子 :2018/01/25 21:29
>>35
それはうちかも。でも、大人にとって都合の良い子だよ。

大人受けはいいが、子ども受けが悪いのよ。だって全然子どもらしくないんだもん。良い子ぶりっ子って嫌われた。異性にはもてたけどね。

親は楽だけど、本人はそう幸せでもないんだよ。子どもらしく我儘言う時代があったほうが絶対いいよ。
37  名前: 、ハ、?ォ、ハ。シ :2018/01/25 21:39
>>35
シ遉オ、👃ャ、、、ヲ、、、、サメ、マ。「キ👍」、ヌ。「
、ロ、👃ネ、ヒ、、、、サメ、ネ、マサラ、テ、ニ、ハ、、、ク、网😐」

、「、ネ。「、ス、👃ハ、ヒ・ォ・👄レ・ュ、ハ、、、、サメ。「ノン、、、?」
キ酣タ、ホ、ハ、、ソヘ、筅、、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲマテ、ク、网ハ、、、キ。」
38  名前: そんな子が :2018/01/25 21:46
>>35
我が子だったら出来過ぎていて逆に不安になりそう…(笑)
大人でも完ぺきな人いないしね。
トリップパスについて





いい子って
0  名前: 問題がある :2018/01/24 02:55
親の前でいい子って問題ありますよね。
おとなしい子ではなく、親のいうことを聞く子供のことです。
お片付けしてと親が言うとちゃんとお片付けして小さな子がいると一緒に遊んであげる、、ところを親にアピールしてる子供。

親がいなくなると他人に片付け押し付けるし、怒られると他人のせいにする。

親はいい子だと思ってるし、子供の言葉真に受けてるから真実見えてないし、うちの子が悪いと思ってる。

幼稚園年長の男の子です。今日はその子と別の子が散らかしたものを片付けさせられてました。

その子曰く、うちの子も一緒に遊んだからでした。

おもちゃを出したのはこの子たち。うちは鬼ごっこや遊具を使って遊んでました。
親が帰るよと言って片付けておいでとその子に言ったら○○君も一緒に遊んだと言ったので、うちの子にも片付けさせました。その子は一つも片付けることなく帰って行きました。

親や、親に近い大人の前でいい子ってどうしてああいう子供になるんですか。
心理というか、親の育て方というか、知りたいです。
34  名前: うん :2018/01/25 20:52
>>33
同意です。

そういう経験を幼いうちに自分でどんどんしておくのが人間力って気がするなあ。

子供は何しろ自分の欲求に素直なものだから
いじわるも嘘もいくらでもあり得る。
それもある種の知恵で賢さ。
ずるがしこい子がいつまでもそのままでもないし
鈍感でどんくさーいこ(うちの子)も鍛えられる。
まあ中学くらいまではかなわないけど。
35  名前: そういうのは :2018/01/25 21:16
>>1
いい子というのは、

・親の言うことを素直に聴き
・我が儘を言わず
・自分で身支度をして時間通りに行動する
・進んで勉強をして成績が良い
・親と、第三者に対する態度が同じ

こういう子のことです。

以前何かのスレッドで、子どもは親と一緒にさっさと歩いてくれないし、出かけるにも手間がかかる。
と、いうのがありました。
なんのスレッドか忘れましたが、子どもが居ない人に時間通り来ないことを責められたという内容だったと思います。

親の前でだけいい子は、いい子ではありません。

実際、幼児の頃から親に手間をかけず、大きくなっても反抗期もなく、成績もよく、すんなり大人になる子もいるのです。
親子喧嘩などしたこともないと言う人を知っています。
36  名前: 都合の良い子 :2018/01/25 21:29
>>35
それはうちかも。でも、大人にとって都合の良い子だよ。

大人受けはいいが、子ども受けが悪いのよ。だって全然子どもらしくないんだもん。良い子ぶりっ子って嫌われた。異性にはもてたけどね。

親は楽だけど、本人はそう幸せでもないんだよ。子どもらしく我儘言う時代があったほうが絶対いいよ。
37  名前: 、ハ、?ォ、ハ。シ :2018/01/25 21:39
>>35
シ遉オ、👃ャ、、、ヲ、、、、サメ、マ。「キ👍」、ヌ。「
、ロ、👃ネ、ヒ、、、、サメ、ネ、マサラ、テ、ニ、ハ、、、ク、网😐」

、「、ネ。「、ス、👃ハ、ヒ・ォ・👄レ・ュ、ハ、、、、サメ。「ノン、、、?」
キ酣タ、ホ、ハ、、ソヘ、筅、、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲマテ、ク、网ハ、、、キ。」
38  名前: そんな子が :2018/01/25 21:46
>>35
我が子だったら出来過ぎていて逆に不安になりそう…(笑)
大人でも完ぺきな人いないしね。
トリップパスについて





渡辺美奈代ってスゴイね
0  名前: いいなー :2018/01/23 10:08
私が唯一、芸能人のブログを見るのが渡辺美奈代さんのなんだけど、彼女スゴイですね。
料理もファッションも仕事もバリバリ。
うちも男の子2人なんですが、あんな生活は絶対無理!!
あー、羨ましい。
18  名前: 息子不細工 :2018/01/25 14:29
>>17
>>先日2世タレントがどうのという番組で出ていた。
>
>息子、ラッパーコンテストで落ちてたよね。


>歌詞に元アイドルだったママを盛り込んじゃって…見てて恥ずかしかった。
>けどママは涙、涙。


息子、話題づくりで決勝に上がらせて貰ったぽかったね。
あの人だけ1票も入ってなくて、ザマーだったが、ママは感動。

まあお互いあれでいいと思ってるんだろうね。
19  名前::2018/01/25 15:41
>>1
あまり耳だしてるイメージがないなとおもって
画像みてたんだけど
そういうことなのかってやっと気が付いたわ
20  名前: あれ耳 :2018/01/25 15:51
>>19
> あまり耳だしてるイメージがないなとおもって
> 画像みてたんだけど
> そういうことなのかってやっと気が付いたわ


何が言いたいのかわからないけど、
画像探したけど耳の画像見つからなかったわ。
でも すっぴん画像見つけちゃった、結構ひどいね。


耳はあれ耳? 近藤春菜もまさに、だよね。
21  名前::2018/01/25 15:57
>>19
どういうこと??

おにゃん子の時はポニーテールじゃなかった?
22  名前: そうかなー? :2018/01/25 20:55
>>1
そんなに綺麗だと思わない。
化粧が濃いっていうイメージ。
息子もキモい。
可愛いとかカッコイイとも全く思わない。
あのタレ目が嫌。
トリップパスについて





渡辺美奈代ってスゴイね
0  名前: いいなー :2018/01/24 00:12
私が唯一、芸能人のブログを見るのが渡辺美奈代さんのなんだけど、彼女スゴイですね。
料理もファッションも仕事もバリバリ。
うちも男の子2人なんですが、あんな生活は絶対無理!!
あー、羨ましい。
18  名前: 息子不細工 :2018/01/25 14:29
>>17
>>先日2世タレントがどうのという番組で出ていた。
>
>息子、ラッパーコンテストで落ちてたよね。


>歌詞に元アイドルだったママを盛り込んじゃって…見てて恥ずかしかった。
>けどママは涙、涙。


息子、話題づくりで決勝に上がらせて貰ったぽかったね。
あの人だけ1票も入ってなくて、ザマーだったが、ママは感動。

まあお互いあれでいいと思ってるんだろうね。
19  名前::2018/01/25 15:41
>>1
あまり耳だしてるイメージがないなとおもって
画像みてたんだけど
そういうことなのかってやっと気が付いたわ
20  名前: あれ耳 :2018/01/25 15:51
>>19
> あまり耳だしてるイメージがないなとおもって
> 画像みてたんだけど
> そういうことなのかってやっと気が付いたわ


何が言いたいのかわからないけど、
画像探したけど耳の画像見つからなかったわ。
でも すっぴん画像見つけちゃった、結構ひどいね。


耳はあれ耳? 近藤春菜もまさに、だよね。
21  名前::2018/01/25 15:57
>>19
どういうこと??

おにゃん子の時はポニーテールじゃなかった?
22  名前: そうかなー? :2018/01/25 20:55
>>1
そんなに綺麗だと思わない。
化粧が濃いっていうイメージ。
息子もキモい。
可愛いとかカッコイイとも全く思わない。
あのタレ目が嫌。
トリップパスについて





赤点とる子
0  名前: キシリトール :2018/01/22 15:51
高校生、赤点とって、ツイッターに夢中、イロモノにも夢中、、
こんな子と仲良くなってほしいですか?
ちなみに女子です。
21  名前: 赤点でした :2018/01/25 15:25
>>1
40年近く前ですが、赤点常習犯でした。
女子高なので色恋はなく、ひたすら部屋にこもって本読んでいました。
ある日の授業で、今なら新聞沙汰のようなことが起きました。
保健の先生が、今度のテスト問題を黒板に書き始めたのです。
理由は忘れました。
というより、聴いていませんでした。
先生が何か言って大歓声が上がったのは覚えています。
みんな必死に書き写していました。
関心がなく、本読んでいたのは私だけ。
テストは当然、私以外の全員満点。私は赤点。
答案用紙を返されるとき、先生に呼び出されました。
何やらガミガミ言っていましたが無視していると諦めたように答案を返しました。

仲良くしてくれる子はいませんでした。

当時宗教系の本を読むのに凝っていました。
新興宗教に興味があったわけじゃなく、むしろ教祖のあら探し的な意味合いが強かったです。
自分がいかに優れた人間か確かめていました。
勉強ができないのに選民意識がありました。

このときの経験は、のちに宗教に勧誘されたとき役立ちました。
勧誘してくる下っ端の人間より私のほうが詳しいのです。
論破されて、二度と勧誘してこない。
稀に上役みたいのが出てきましたが、ダメでした。
矛盾点をついて、私が納得できるまで説明しろと言うと退散してゆく。

しつこく勧誘を受ける人の話をよく聴きますが「宗教嫌い」は連中にとって「食わず嫌い」と同じです。
どんな宗教でも、とことん中身を知れば言い返せる。
教祖の書いた本など、読めば読むほどアラが見える。

高校時代にさかのぼると、おかしな宗教の本を読みふけっている私に親も先生も呆れていましたね。

今になって思うのは、女子高生らしい青春をすべて捨てていたのだなあということだけです。
22  名前: んー :2018/01/25 15:55
>>1
うちの子、中学生の時に仲が良かった子は数学で一桁の点数だった。
でも気立てはとても良い子で、普通に付き合ってたよ。
底辺校に行ってるけど家にいろいろ事情があるけれど、陸上部で頑張ってるみたい。

点数だけで人を判断しなくても、お子さんがその子を基準に考えなければいいだけじゃないの?
うちの子はちゃんと上位校に合格してる。

もう高校生なんだしさ、交友関係なんて子供に任せたらいいと思う。それもそんな些細な理由でさ。

親の見る面とは違ういい面があるんだよキット。
23  名前: 友達多いよ :2018/01/25 16:06
>>1
>高校生、赤点とって、ツイッターに夢中、イロモノにも夢中、、
>こんな子と仲良くなってほしいですか?
>ちなみに女子です。

今は大学一年の息子ですが、そこそこの進学校にまぐれで受かってしまったので赤点しょっちゅう取ってました。
個別塾も行かせていたんですけどね。
でも息子はとある部活で全国出場。
全国で10位以内も取ってます。
だから学校では結構注目されていましたし、先生方も又「○○は〜こら!!補習行けよ〜。」みたいな感じで可愛がってくださいました。
ツイッターもしていたし彼女も居ましたよ。
卒業時の「優秀生徒?」のようなお免状も頂きました。
(ちっとも優秀じゃないんで恐縮です)
今は自分のやりたい事を大学で学んでいるので楽しそうです(レベルは高い大学ではありません)

赤点だからとかツイッターやっているからとかではなくてその子その子の人間性じゃないかなー。
24  名前: だからさー :2018/01/25 19:10
>>23
というか何かに打ち込んでいるようならいいんじゃないの?

勉強もダメ、やる事といえばネットとイロモノだけ、
そんなのは、って事でしょ。
25  名前: 国立 :2018/01/25 19:39
>>24
うーん
それでも
そんなにたいしたことかなあ?
と思う。

むしろ赤点だからさよならってことだけじゃなかったんじゃないかな?

だって赤点再試なんて
クラブやってる子とかわりとあるみたいよ。
Twitterくらい誰でもするし
エロ話なんかするよ。
フジョシ中学でもわんさかいたよ(国立)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1568 1569 1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582  次ページ>>