育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47371:さあ貴乃花が全てを語りますよ!(26)  /  47372:さあ貴乃花が全てを語りますよ!(26)  /  47373:どこも寒い(4)  /  47374:福井 1,000台が立往生(34)  /  47375:徒歩暴走族と言う言葉知ってる?(4)  /  47376:今日は有給(10)  /  47377:末端冷え性(14)  /  47378:末端冷え性(14)  /  47379:18歳、鈴木紗理奈を知らないらしい。(9)  /  47380:映画不能犯見た人いますか?(5)  /  47381:映画不能犯見た人いますか?(5)  /  47382:働き方について教えて下さい(15)  /  47383:東京オリンピック(駄)(11)  /  47384:恋愛と結婚は別(2)  /  47385:恋愛と結婚は別(2)  /  47386:最近知って個人的に驚いたこと(17)  /  47387:最近知って個人的に驚いたこと(17)  /  47388:ドラマ99.9で(9)  /  47389:ドラマ99.9で(9)  /  47390:もしあなたのお子さんが天皇家と結婚する事になったら?(21)  /  47391:足拭きマットはどんなの使ってる?(40)  /  47392:卒業式でのマスク(7)  /  47393:卒業式でのマスク(7)  /  47394:ママ友の心理(9)  /  47395:在日コリアン、成人式は?(11)  /  47396:急に(7)  /  47397:この歌誰の歌ですか(4)  /  47398:クックパッド開きますか?(3)  /  47399:クックパッド開きますか?(3)  /  47400:イトウしね(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587  次ページ>>

さあ貴乃花が全てを語りますよ!
0  名前: 今から :2018/02/06 15:46
見るよ!
22  名前: 資格 :2018/02/08 13:31
>>21
>
>日馬富士は引退会見でも貴ノ岩に礼儀と礼節の苦言を言ってたけど、ただの恨み言だよね。


本当にね。
丸腰の後輩に暴力ふるって、殺してやろうかとか脅す
ような人間が、
何が礼節だっつうの。
怒りを通り越してあきれる。
23  名前: スルー :2018/02/08 14:19
>>1
いっつも偉そうに相撲界に対しての自論を展開してたバイキングの坂上。
今日は全くのダンマリ。
いくら他局とはいえ少しはこの話題に触れても
いいのではと思ったよ。
24  名前: いや〜 :2018/02/08 14:28
>>23
流石に他局でやった番組の内容に触れるのはダメなんじゃないの?坂上嫌いだけど。
25  名前: 協会 :2018/02/08 14:28
>>1
理事から降ろされたことには納得してなくて、訂正を求めたけど無視されてたんだね。
協会が言う「貴乃花納得済み」ってのは、伝言を伝えただけの事務方に「はい、はい」って言ったのをそう捻じ曲げられただけだって。

力士は土俵に上がる時は一人、また一人に戻っただけの事です。ってのが、泣けた。
26  名前: グッディー :2018/02/08 14:35
>>23
グッディーが今日の午前中にインタビューした映像を流してたよ。激白100分を小出しにあと2回放送w視聴率稼ぎます。
他局に出し抜かれて悔しいだろうね。
トリップパスについて





さあ貴乃花が全てを語りますよ!
0  名前: 今から :2018/02/06 16:18
見るよ!
22  名前: 資格 :2018/02/08 13:31
>>21
>
>日馬富士は引退会見でも貴ノ岩に礼儀と礼節の苦言を言ってたけど、ただの恨み言だよね。


本当にね。
丸腰の後輩に暴力ふるって、殺してやろうかとか脅す
ような人間が、
何が礼節だっつうの。
怒りを通り越してあきれる。
23  名前: スルー :2018/02/08 14:19
>>1
いっつも偉そうに相撲界に対しての自論を展開してたバイキングの坂上。
今日は全くのダンマリ。
いくら他局とはいえ少しはこの話題に触れても
いいのではと思ったよ。
24  名前: いや〜 :2018/02/08 14:28
>>23
流石に他局でやった番組の内容に触れるのはダメなんじゃないの?坂上嫌いだけど。
25  名前: 協会 :2018/02/08 14:28
>>1
理事から降ろされたことには納得してなくて、訂正を求めたけど無視されてたんだね。
協会が言う「貴乃花納得済み」ってのは、伝言を伝えただけの事務方に「はい、はい」って言ったのをそう捻じ曲げられただけだって。

力士は土俵に上がる時は一人、また一人に戻っただけの事です。ってのが、泣けた。
26  名前: グッディー :2018/02/08 14:35
>>23
グッディーが今日の午前中にインタビューした映像を流してたよ。激白100分を小出しにあと2回放送w視聴率稼ぎます。
他局に出し抜かれて悔しいだろうね。
トリップパスについて





どこも寒い
0  名前::2018/02/07 19:50
実は氷河期らしいね。
1  名前::2018/02/08 12:45
実は氷河期らしいね。
2  名前: うん :2018/02/08 13:01
>>1
デパートから出たくない。
デパートに住めたら幸せ。
出来たら日本橋三越の寝具売り場がいいなあ。
3  名前: 温暖化 :2018/02/08 13:01
>>1
でも 北極南極の氷はどんどん解けてるって。

温暖化で 北極南極の氷が解けて、その冷気が下がってきてるから寒い 大雪という説もある。



ちな、今陽が照って照ってて 久々暖かい。

冬でも陽射しが刺すような強さで、以前の冬の陽射しとは違うようだ。
4  名前: 、「。シ :2018/02/08 13:21
>>2
>・ヌ・ム。シ・ネ、ォ、鮨ミ、ソ、ッ、ハ、、。」
>・ヌ・ム。シ・ネ、ヒスサ、皃ソ、鮖ャ、サ。」
>スミヘ隍ソ、鯣?ワカカサーアロ、ホソイカ荀??ャ、、、、、ハ、「。」

コヌケ箏鬢ホソイカヒハ゙、?ス、ヲ、ヘ。」
トリップパスについて





福井 1,000台が立往生
0  名前::2018/02/05 09:02
車1000台立ち往生=福井の大雪、災害派遣要請
2/6(火)

福井県は6日、大雪に関する連絡調整会議を開き、
県内の国道8号で約1000台の車が立ち往生していると明らかにした。

県は同日午後、自衛隊に災害派遣を要請した。





今年はあちこち大変だね。


いつもは外が凍る事って殆どないのに、今年は20回くらい凍った気がする。そして、一日中解けないままだったり。



早く暖かくなればいいな。
30  名前: えー :2018/02/08 12:27
>>29
日本人にはない感覚だわ。在日?
31  名前: ショーバイ :2018/02/08 12:39
>>30
じゃいにち?なじぇ?
32  名前: 私は :2018/02/08 12:41
>>29
工事現場とかに置いてあるあのトイレ、軽トラとかで運んで要所要所に緊急に置くことは無理なのか?とは思ったけどね。
それで儲けようとかは思わなかったな。

民間の人も食べ物差し入れたり、トイレ提供したりしてくれてるみたいだよ。
私ももしあの沿道に住んでたら、そういう事してあげたいと思った。
33  名前: もしも :2018/02/08 12:47
>>1
皆さん、我慢強くただ待ってる感じですよね。

もしこれが日本じゃなかったら、もっと大騒ぎになったりするんでしょうか。

今日中には何とかなりそうな可能性が出てるみたいなので、自衛隊の皆さんも頑張ってください!としか言えない。
34  名前: 白ナンバー :2018/02/08 12:49
>>20
>今回も立往生の人たちに、ヤマザキがパンを
>無償で配っているらしい。
>大きな災害があった時もいち早く
>支援をしていたね。
それが、白ナンバーの強みだね。
ヤマザキがこだわってる事の一つ。
トリップパスについて





徒歩暴走族と言う言葉知ってる?
0  名前: 初耳 :2018/02/07 18:45
題名どおりの疑問なんですが・・。
皆さん「徒歩暴走族」って聞いた事あります?

歩いて、暴力行為を行う集団のことらしいです。
ただのヤンキーと何が違うのか?とか思うけど。

私初めて知った単語でした。

きっかけは藤田朋子さんのご主人って、妻の七光り的な仕事しかないのか?何してるんだ?と思った所からです。
検索したら、この方が徒歩暴走族だったという記載を見つけました。
1  名前: 初耳 :2018/02/08 11:41
題名どおりの疑問なんですが・・。
皆さん「徒歩暴走族」って聞いた事あります?

歩いて、暴力行為を行う集団のことらしいです。
ただのヤンキーと何が違うのか?とか思うけど。

私初めて知った単語でした。

きっかけは藤田朋子さんのご主人って、妻の七光り的な仕事しかないのか?何してるんだ?と思った所からです。
検索したら、この方が徒歩暴走族だったという記載を見つけました。
2  名前: 温故知新 :2018/02/08 11:44
>>1
単に示威行為でしょ。
昔からあるじゃん。
3  名前::2018/02/08 12:43
>>1
> 題名どおりの疑問なんですが・・。
> 皆さん「徒歩暴走族」って聞いた事あります?
>

徒歩なのに暴走なんだね(笑)。
歩道を横並びになってオラオラ的に歩いてるバカって事で良いのかな?
最近暴走族も見かけないし、上の様なのも見かけないよね。
しかし徒歩暴走族って結局原チャもバイクも買えない貧乏人って事なのか?
でもああいう輩ってバイク原チャ盗んだりするよね。
盗むのもなぁ・・・って「バイク盗まないし走りださない」小心者でもあるのか。
色々想像したら笑ったよ。
4  名前: あの・・。 :2018/02/08 12:44
>>2
あなたは昔から知っていたという事なのね?

私はこのスレで初めて知った。
検索したら、北海道が発祥で見たい。
そっちの人にはなじみのある言葉なのかな?
トリップパスについて





今日は有給
0  名前: ふふふん :2018/02/07 07:40
あぁ二度寝したいのに夫が仕事に行かない…朝一病院だから今しか眠れないのに。仕方ない活動しよう。っても寒くて体が動かないしな。何しよう…
皆さんは有給の日何してる?
6  名前: お一人さま :2018/02/08 08:51
>>1
有休=お一人さまランチだわ。
時間が合えば映画も観る。

せっかくの自分の有休に家事はしない。
自分のためだけに使う。

でも、130万調整で休み全部を有休にしたら超えちゃうから欠勤にもしなきゃならない。
調整がホントめんどくさい。
7  名前: 年中無休 :2018/02/08 09:41
>>1
まあ主さんも病院だから有休な訳で、ただの出勤調整・暇つぶしって訳じゃないと思う。

今は専業だけど正社員の時の有休はほとんど、子どもか自分の病気だった。あと子どもの入卒式。時間休で子どもの授業参観。
10年勤めて数回、旅行のためにとったこともある。(有休+3連休で、二泊三日の旅行して最後の日は体力回復)

用があって有休とった日はその用が済めばあとはおまけみたいでのんびりできてうれしかった。
だから何かで用事が無駄に長引くとちょっと嫌だった。

うちは子どもがずっと部活で土日も普通に出かけて言ったし、今年は受験でやっぱり土日も通常営業なのでもう6年くらい朝寝坊したことない。
朝ご飯も洗濯のことも考えずに一日パジャマでボーっとしていたいわ。
8  名前: 基本 :2018/02/08 09:48
>>1
病欠や子供の急な病気などで欠勤した後に
「有給にします?」と事務に聞かれる。
ほとんど事後処理。
クリニック勤務で、平日木曜が休みだから、
自由時間はそこで。
9  名前: ポスト :2018/02/08 10:05
>>1
>あぁ二度寝したいのに夫が仕事に行かない…朝一病院だから今しか眠れないのに。仕方ない活動しよう。っても寒くて体が動かないしな。何しよう…
>皆さんは有給の日何してる?

自宅で書道教室をやってます。
有給とかっていう響き、なんとなく憧れたりする。
でも自宅で仕事できるからそれはやっぱり幸せな事。
大体1日3時間程度、週休二日。
毎日夫、子供を送り出した後、身支度をして、午前に少し仮眠。お昼食べて、家事もろもろ。買い物なども。
教室は3時くらいから、とびとびで7時半くらいまで。
生徒さんが来ない時間帯に夕飯作り。
なんだかんだ言っても、自宅でできる仕事は母親にとっては最高の仕事かな。
展示会前は忙しくなるし、生徒さんの作品を揃えるのも大変だけど、喜んでもらえることもまた嬉しい事です。

あ、でもこういう仕事は有給っていうお休みはないのよね。
10  名前: 二日酔い :2018/02/08 12:11
>>1
酒飲みだけど二日酔いひどいから、週末じゃない飲み会の時は事前に有休取ってる。

朝、子供を送り出してからもう一回寝て、その後はダラダラして、元気だったらスーパー銭湯とかに行く。

夕方までには元気になってご飯作って明日に備える。

昼間ダラダラしてワイドショー見ることって滅多にないから、とても新鮮で楽しいよ。

撮りためたドラマだらだら見たりもまた楽し。

今月は一回有休取ります。
トリップパスについて





末端冷え性
0  名前: 食べ物 :2018/02/06 13:30
コーヒーがやめられない。

体を冷やす食べ物って言われますが
やっぱりここから直すべきなのか。。。

冷え性の皆様
食べ物で気を付けていらっしゃることあります??
10  名前: なんだか :2018/02/08 05:12
>>1
コーヒーは毎日飲んでる。
仕事は肉体労働。
心が安定したら、冷え性も治り、身体も丈夫になった。
うつ状態の時は、あちこちが緊張感で収縮してて、何もかもが不調だったんだと思います。
足だけでも常に温めると、少し良いよね。


>コーヒーがやめられない。
>
>体を冷やす食べ物って言われますが
>やっぱりここから直すべきなのか。。。
>
>冷え性の皆様
>食べ物で気を付けていらっしゃることあります??
11  名前: エィ、オ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。ゥ :2018/02/08 06:14
>>1
コヌカ盒ィ、、、ォ、鯱セキラ、ヒエィ、オ、カ、ク、?ホ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

イニ、簧荀ィ、゙、ケ、ォ。ゥ



>・ウ。シ・メ。シ、ャ、荀皃鬢?ハ、、。」
>
>ツホ、荀荀ケソゥ、ルハェ、テ、ニクタ、??゙、ケ、ャ
>、荀テ、ム、熙ウ、ウ、ォ、鯑セ、ケ、ル、ュ、ハ、ホ、ォ。」。」。」
>
>ホ荀ィタュ、ホウァヘヘ
>ソゥ、ルハェ、ヌオ、、ユ、ア、ニ、、、鬢テ、キ、网?ウ、ネ、「、熙゙、ケ。ゥ。ゥ
12  名前: そうそう :2018/02/08 06:15
>>2
>食べ物は特にないなあ。
>緩めのフカフカ靴下履き出してからだいぶいいよ。
>あと、寝る前にお布団あっためておいて、ぐっすり朝まで眠る事、

私もコレ。
冷え性で寝る前に足湯しないと2時間くらい寝付けなかったけど、パジャマをモコモコのヤツにしてモコモコ靴下とモコモコレッグウォーマーにして、湯たんぽするようになったら、寝付きもいいし、日中の冷えも改善された気がする(モコモコ靴下だけは寝る直前で脱ぐ)

あと、日中もひざ下から足先を温かくするようにしたら、上半身は薄着でも平気になった(会社でレッグウォーマーはできないので、靴の裏地がモコモコになってるヤツを履いてる)
ヒートテック必須だったので、不要になった。
13  名前: これ大事 :2018/02/08 09:56
>>10
>
> 仕事は肉体労働。
> 心が安定したら、冷え性も治り、身体も丈夫になった。
>


体を動かして、体が疲れると心が休まるのよね。
結局人間は動いていないとダメになるんだと思う。
でも、私は肉体労働で膝を痛めちゃって・・・
結局動かない仕事になっちゃった。
だから週末は出来るだけ歩いてる。

お体、気を付けて頑張ってね。
14  名前: 、ハ、?タ、ォ :2018/02/08 10:40
>>13
ヘュニヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
サナサ👻ヨ、熙簓ァ、皃鬢?ニ。「・リ・ネ・リ・ネ、タ、ア、ノ、ロ、ノ、ロ、ノエ霪・、テ、ニ、、、ュ、ソ、、、ヌ、ケ。」
フ?「ツュ、ャホ荀ィ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
ハ筅ッ、ホ、簧ノ、、、隍ヘ。」
>>
>
>
>ツホ、ー、ォ、キ、ニ。「ツホ、ャネ隍??ネソエ、ャオル、゙、?ホ、隍ヘ。」
>キ?ノソヘエヨ、マニー、、、ニ、、、ハ、、、ネ・タ・皃ヒ、ハ、?👃タ、ネサラ、ヲ。」
>、ヌ、筍「サ荀マニ🚲ホマォニッ、ヌノィ、ヒ、皃チ、网テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
>キ?ノニー、ォ、ハ、、サナサ👻ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ソ。」
>、タ、ォ、鮨オヒ👻マスミヘ隍?タ、アハ筅、、ニ、?」
>
>、ェツホ。「オ、、ユ、ア、ニエ霪・、テ、ニ、ヘ。」
トリップパスについて





末端冷え性
0  名前: 食べ物 :2018/02/06 17:47
コーヒーがやめられない。

体を冷やす食べ物って言われますが
やっぱりここから直すべきなのか。。。

冷え性の皆様
食べ物で気を付けていらっしゃることあります??
10  名前: なんだか :2018/02/08 05:12
>>1
コーヒーは毎日飲んでる。
仕事は肉体労働。
心が安定したら、冷え性も治り、身体も丈夫になった。
うつ状態の時は、あちこちが緊張感で収縮してて、何もかもが不調だったんだと思います。
足だけでも常に温めると、少し良いよね。


>コーヒーがやめられない。
>
>体を冷やす食べ物って言われますが
>やっぱりここから直すべきなのか。。。
>
>冷え性の皆様
>食べ物で気を付けていらっしゃることあります??
11  名前: エィ、オ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。ゥ :2018/02/08 06:14
>>1
コヌカ盒ィ、、、ォ、鯱セキラ、ヒエィ、オ、カ、ク、?ホ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

イニ、簧荀ィ、゙、ケ、ォ。ゥ



>・ウ。シ・メ。シ、ャ、荀皃鬢?ハ、、。」
>
>ツホ、荀荀ケソゥ、ルハェ、テ、ニクタ、??゙、ケ、ャ
>、荀テ、ム、熙ウ、ウ、ォ、鯑セ、ケ、ル、ュ、ハ、ホ、ォ。」。」。」
>
>ホ荀ィタュ、ホウァヘヘ
>ソゥ、ルハェ、ヌオ、、ユ、ア、ニ、、、鬢テ、キ、网?ウ、ネ、「、熙゙、ケ。ゥ。ゥ
12  名前: そうそう :2018/02/08 06:15
>>2
>食べ物は特にないなあ。
>緩めのフカフカ靴下履き出してからだいぶいいよ。
>あと、寝る前にお布団あっためておいて、ぐっすり朝まで眠る事、

私もコレ。
冷え性で寝る前に足湯しないと2時間くらい寝付けなかったけど、パジャマをモコモコのヤツにしてモコモコ靴下とモコモコレッグウォーマーにして、湯たんぽするようになったら、寝付きもいいし、日中の冷えも改善された気がする(モコモコ靴下だけは寝る直前で脱ぐ)

あと、日中もひざ下から足先を温かくするようにしたら、上半身は薄着でも平気になった(会社でレッグウォーマーはできないので、靴の裏地がモコモコになってるヤツを履いてる)
ヒートテック必須だったので、不要になった。
13  名前: これ大事 :2018/02/08 09:56
>>10
>
> 仕事は肉体労働。
> 心が安定したら、冷え性も治り、身体も丈夫になった。
>


体を動かして、体が疲れると心が休まるのよね。
結局人間は動いていないとダメになるんだと思う。
でも、私は肉体労働で膝を痛めちゃって・・・
結局動かない仕事になっちゃった。
だから週末は出来るだけ歩いてる。

お体、気を付けて頑張ってね。
14  名前: 、ハ、?タ、ォ :2018/02/08 10:40
>>13
ヘュニヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
サナサ👻ヨ、熙簓ァ、皃鬢?ニ。「・リ・ネ・リ・ネ、タ、ア、ノ、ロ、ノ、ロ、ノエ霪・、テ、ニ、、、ュ、ソ、、、ヌ、ケ。」
フ?「ツュ、ャホ荀ィ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
ハ筅ッ、ホ、簧ノ、、、隍ヘ。」
>>
>
>
>ツホ、ー、ォ、キ、ニ。「ツホ、ャネ隍??ネソエ、ャオル、゙、?ホ、隍ヘ。」
>キ?ノソヘエヨ、マニー、、、ニ、、、ハ、、、ネ・タ・皃ヒ、ハ、?👃タ、ネサラ、ヲ。」
>、ヌ、筍「サ荀マニ🚲ホマォニッ、ヌノィ、ヒ、皃チ、网テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
>キ?ノニー、ォ、ハ、、サナサ👻ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ソ。」
>、タ、ォ、鮨オヒ👻マスミヘ隍?タ、アハ筅、、ニ、?」
>
>、ェツホ。「オ、、ユ、ア、ニエ霪・、テ、ニ、ヘ。」
トリップパスについて





18歳、鈴木紗理奈を知らないらしい。
0  名前: どうだったんだ? :2018/02/07 07:34
鈴木紗理奈さんって、最近テレビから遠ざかってましたか?
私元々バラエティ余り見ないんですが、うちの子は私よりは見てます。

うちの子が今見てるドラマに出演してるんですよね。
余り見かけない女優さんと認識してたみたい。

私はパッと見て、雛形さんと間違え、その後、鈴木さんだと気が付きました。
5  名前: もともと :2018/02/07 22:03
>>1
そんなに有名ではないよね。
6  名前: ガンダム :2018/02/07 23:52
>>4
私も最初息子が知らないことに驚いたけど、ネットみてると中学・高校生は引退報道出るまでアムロ知らない子割といたみたいだよ。

考えてみればアムラーなんて20年以上前に流行ったものだし、妊娠してからあんまり露出しなくなってしばらく低迷してたし、最近の曲なんてHeroしか思い出せないからなあ。
7  名前: 和牛 :2018/02/08 04:49
>>6
>私も最初息子が知らないことに驚いたけど、ネットみてると中学・高校生は引退報道出るまでアムロ知らない子割といたみたいだよ。
>
>考えてみればアムラーなんて20年以上前に流行ったものだし、妊娠してからあんまり露出しなくなってしばらく低迷してたし、最近の曲なんてHeroしか思い出せないからなあ。

うちの子もヒーロー歌ってる人って言うとあーあの歌の人となり、安室奈美恵の顔見てもわからない。

それともう一つ、キャンユーセレ…を歌ってみたら、「あー和牛のまなみちゃんのやつ!」って。

漫才のm1で、和牛のネタでこの曲が出てきたんです。
これぐらいの認識です。

高1男子。
8  名前: 雛形! :2018/02/08 08:19
>>1
うちの高校生、大学生も鈴木紗理奈なんて知らないと思う。
最近、出てないよね。

それと、雛形あきこ!
この間、小泉今日子のドラマでテロップに名前が出ててどこに出てるんだろうと思ったら死体役だったのね。

昔は主役やってたのに随分落ちぶれたなと思った。



>鈴木紗理奈さんって、最近テレビから遠ざかってましたか?
>私元々バラエティ余り見ないんですが、うちの子は私よりは見てます。
>
>うちの子が今見てるドラマに出演してるんですよね。
>余り見かけない女優さんと認識してたみたい。
>
>私はパッと見て、雛形さんと間違え、その後、鈴木さんだと気が付きました。
9  名前: どのドラマ? :2018/02/08 09:37
>>8
小泉さんの最近のドラマって、監獄の御姫様位しか思い浮かばない。

雛形さんのwiki見たけど、解らない。
小泉さんのドラマってどれだろう??

二時間ドラマにも良く出るから、死体役もありだろうけど、回想シーンとかでちゃんと演じてる役ばかりだよね。
本当に死体だけで終わってはいない。
トリップパスについて





映画不能犯見た人いますか?
0  名前::2018/02/06 18:04
映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?


お勧め?
面白くなかった?
レンタルまで待つべき?


どうですか?
1  名前::2018/02/07 11:53
映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?


お勧め?
面白くなかった?
レンタルまで待つべき?


どうですか?
2  名前: 便乗 :2018/02/07 11:58
>>1
私も気になる。
今日午後、観に行く予定。

昨日は『羊の木』を観てきた。
3  名前: どうなんだろう :2018/02/07 12:13
>>1
>映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?
>
>
>お勧め?
>面白くなかった?
>レンタルまで待つべき?
>
>
>どうですか?



今週末見に行こうと思ってるんですけど
深夜に不能犯のドラマしてたんですね。
全4話で、それに気づいたのが最終回の昨日。
このドラマ見ておかないと、映画がよくわからないのかな?
でも、すでに上映開始してるんだから、大丈夫のはず…ですよね?
少しは予習してから映画に行くべきだろうか…
4  名前: 羊の木はどう? :2018/02/07 13:50
>>2
>私も気になる。
>今日午後、観に行く予定。
>
>昨日は『羊の木』を観てきた。

主さんごめん、私こっちが聞きたい。
羊の木、面白かった?
いくつもりっだったけどヤフーの映画レビュー見て迷ってる。
5  名前::2018/02/08 09:29
>>1
上げます




>映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?
>
>
>お勧め?
>面白くなかった?
>レンタルまで待つべき?
>
>
>どうですか?
トリップパスについて





映画不能犯見た人いますか?
0  名前::2018/02/06 14:01
映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?


お勧め?
面白くなかった?
レンタルまで待つべき?


どうですか?
1  名前::2018/02/07 11:53
映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?


お勧め?
面白くなかった?
レンタルまで待つべき?


どうですか?
2  名前: 便乗 :2018/02/07 11:58
>>1
私も気になる。
今日午後、観に行く予定。

昨日は『羊の木』を観てきた。
3  名前: どうなんだろう :2018/02/07 12:13
>>1
>映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?
>
>
>お勧め?
>面白くなかった?
>レンタルまで待つべき?
>
>
>どうですか?



今週末見に行こうと思ってるんですけど
深夜に不能犯のドラマしてたんですね。
全4話で、それに気づいたのが最終回の昨日。
このドラマ見ておかないと、映画がよくわからないのかな?
でも、すでに上映開始してるんだから、大丈夫のはず…ですよね?
少しは予習してから映画に行くべきだろうか…
4  名前: 羊の木はどう? :2018/02/07 13:50
>>2
>私も気になる。
>今日午後、観に行く予定。
>
>昨日は『羊の木』を観てきた。

主さんごめん、私こっちが聞きたい。
羊の木、面白かった?
いくつもりっだったけどヤフーの映画レビュー見て迷ってる。
5  名前::2018/02/08 09:29
>>1
上げます




>映画を見に行こうか迷ってるんですが見た方どうでしたか?
>
>
>お勧め?
>面白くなかった?
>レンタルまで待つべき?
>
>
>どうですか?
トリップパスについて





働き方について教えて下さい
0  名前: パート :2018/02/07 00:02
パート先の働き方について
今年から扶養控除がかわって、仕事場でさてどうしようか、と話し合いになりました。

私達の係に女性が5人います。
会社は500人以上なので社会保険の摘要は106万から。

私ともう一人は会社員妻なので
その範囲内で働くことを希望しています。
一人は会社員妻だけど扶養を抜けて働くことに決め、
社保に加入させてもらいながら働くことにしました。
一人はシングルで既にダブルワークをしており
もうひとつの会社で社保等入って働いているそうです。


そしてもう一人の人について、ここからが本題。

その方は
ご主人が自営で
国保、国民年金、だそうです。
会社の社保にいれてもらうには、もう少し長時間働かないといけない
(上の一人はそう契約しなおし、係の仕事の後別部署の仕事をしています)
彼女はそこまでするのもなーの感じみたい。

国保国民年金加入の場合、
どういう風に働くのがいいのかな。
実は彼女、年金は払ってないのだそう。

私的には
ならば
税金的には今年から150万まで税金の控除になるのだし
社保に入らず106万に拘らず働くのがいいのかな?
そして年金は余裕があったら払えば?
と思ってみたけど認識が間違ってますか?

係の仕事の性質上、
残業を、働ける人が担う職場で
私ともう一人のサラ妻はなるべく早く帰らないと超えてしまうので、
残業のローテーションを組まないと後々困るのが目に見える。
一応サラ妻2人も越えない用に残業はしています。
というか
終わったら帰る、という職場であり係。

ローテーションとか人繰り任されてしまって
けどその彼女がどうしたらいいのかで
ちょっと考えか停滞してしまいました。

詳しい方ぜひ教えて下さい!
11  名前::2018/02/07 23:13
>>10
その人が決めてくれないなら上司に相談じゃない?

主さんが決めるって荷が重すぎませんか?
12  名前: そうかな :2018/02/07 23:26
私シングルだから、国保にしろ会社のにしろ、どっちにしても自分で払わなきゃいけないのよね。

で、厚生年金にしてもパートの報酬額じゃたいして受給額かわらないしって思って、今働いてる会社では社会保険入らなかったの(零細に近い中小だから、法律云々は今は置いといて)。
今までは、転職しても必ず社会保険に加入してたんたけどね、初めて入らなかったの。

そしたらさ、国民年金は定額だから覚悟してたけど、国民健康保険!これが20万くらい来てさ、びっくり!収入なしとはいえ子供がいるから二人分だけど。

国民年金、国民健康保険、両方で月あたり3万円強なんてキツい!って、すぐに会社にお願いして社会保険入れてもらったよ。
456月は閑散期なのもあって、そこのお給料抑えるようにして、厚生年金と健康保険とで2万弱。

私は、やっぱ会社で入る方が断然得だわと思ってる。
13  名前: どうにでも :2018/02/08 07:11
>>10
お相手がおバカさんならどうにでもなるんじゃない?

残業できるチームが、この人と一緒にはたらきたいとおもえば、
社保はおとくだと言えばいいし、
嫌だとおもえば扶養内でいいよ〜
と言っておけばいいよ。
14  名前: 事務へ :2018/02/08 09:12
>>1
奥さんが長時間働きたいという意欲があまり感じられないから、控除内でいいのかもね。

本社の総務とか経理とかないの?
そういうところにきいてみるのが一番だと思う。
15  名前: 折半 :2018/02/08 09:26
>>6
厚生年金も健康保険も会社が保険料を半額払うから得だと思う。

例えば、国民年金の保険料は、今、ひと月、1万6千円ちょっと。
厚生年金の場合、年収150万円ぐらいで、ひと月1万3千円いかないと思う。
それで、国民年金のほかに、厚生年金もついてくる。厚生年金の分は少なくとも、国民年金を払うより得。

そして、厚生年金分は、ちょっとでも加入していたら年金がもらえる。

健康保険も収入に準じた保険料だし、上限はある。確かに上限は国民保険よりも高いようだが、関係するのは年収1000万円を超えるそうだから、今回のパートの人には無関係。それ以下なら、同じ年収なら、健康保険のほうが保険料が低いはず。

しかも、会社によっては、高額療養費の自己負担額は低い場合がある。私の前の職場はひと月2万5千円が上限だった。入院しても、2万5千円を超える医療費は健康保険から戻ってくる。実は、15年ぐらい前までは、ひと月の負担額は1万円が上限だった。

ところで、いくら稼げばいいかは、ご主人の収入にもよる。ご主人の収入が1000万円以上なら、配偶者特別控除は使えないので、扶養控除の壁は103万円のまま。

それ以上なら、150万円までは、配偶者特別控除は38万円だが、150万円を超えても、控除額は徐々に減るだけなので、そんなに問題ではない。

大きいのは、社会保険の部分。私は、国民年金や国民保険よりも、厚生年金や健康保険組合のほうが得だと思うので、がっちり働くほうが良いと思う。

でも、その人は、金銭的に得でも働きたくないなら、働かない方が良いと思う。
トリップパスについて





東京オリンピック(駄)
0  名前: 雑談だよ :2018/02/06 09:51
単なる雑談トークです。

まだ先だけど、東京オリンピック、開会式や閉会式など歌手は誰が出ると思いますか?

口パクでもなく、恥ずかしくない人って誰だろう。

X−JAPANは出るのかな?三浦大知君あたりはどうだろう。
歌手じゃないけど、歌舞伎の演出とかあるかなあ。
7  名前: んー :2018/02/07 14:40
>>1
初音ミクはどう?

歌舞伎は面白そう。宝塚も呼んで歌舞伎と宝塚と同じテーマでやるところを見てみたい。

プロジェクションマッピングでゲームやアニメの演出があったら面白そう。ただ、全世代、全世界的に受け入れられるアニメ・ゲームってなんだ?それこそマリオか?
8  名前: そうね :2018/02/07 16:23
>>4
私も、アイドル系ならベイビーメタルが認知度高いし海外客にうけると思う。
9  名前: たしかに :2018/02/07 16:35
>>8
>私も、アイドル系ならベイビーメタルが認知度高いし海外客にうけると思う。

アイドル系でビルボード50位以内にランクインしたことあるのはベビメタだけだしね。
10  名前: へー :2018/02/08 08:27
>>9
>>私も、アイドル系ならベイビーメタルが認知度高いし海外客にうけると思う。
>


>アイドル系でビルボード50位以内にランクインしたことあるのはベビメタだけだしね。

そうなんだ
11  名前: ちょーさん :2018/02/08 09:14
>>1
年末年始の番組で見たのだけど、長嶋元監督がハードなリハビリしていて、目標は走ることらしい。オリンピックの聖火リレーやる気じゃないかな?と言っていた。
聖火点灯はちょーさん良いかも。
陸上の朝原さんもいいね。

歌手は椎名林檎が実力的には有力?
でも元気な曲って感じがしない。
Perfumeは口パクだよね?あんまりなー

安室ちゃんが引退表明するまでは、安室ちゃんがパフォーマンスすると思ってたわ。

リオに安倍マリオが引き継ぎに行った演出は良かったね。あの流れを生かして演出してくれたら楽しいかも。
トリップパスについて





恋愛と結婚は別
0  名前: マコ :2018/02/07 04:38
もとは男が言うセリフだったけど、

女の方が切実だよね。
1  名前: マコ :2018/02/08 08:04
もとは男が言うセリフだったけど、

女の方が切実だよね。
2  名前: そうだね :2018/02/08 08:25
>>1
優秀な子孫を残すために、英雄、色を好む、は必要らしいが。

>もとは男が言うセリフだったけど、
>
>女の方が切実だよね。
トリップパスについて





恋愛と結婚は別
0  名前: マコ :2018/02/07 01:41
もとは男が言うセリフだったけど、

女の方が切実だよね。
1  名前: マコ :2018/02/08 08:04
もとは男が言うセリフだったけど、

女の方が切実だよね。
2  名前: そうだね :2018/02/08 08:25
>>1
優秀な子孫を残すために、英雄、色を好む、は必要らしいが。

>もとは男が言うセリフだったけど、
>
>女の方が切実だよね。
トリップパスについて





最近知って個人的に驚いたこと
0  名前: 暇子 :2018/02/06 06:11
有賀さつきさんが身長170センチだったこと。
フジテレビ時代から結構好きなアナウンサーだったけど、今の時代ならともかく、あの年代の人でそんなにも身長高いとは知りませんでした。

皆さんは最近知ってびっくりしたことありますか?
13  名前: お葬式でお金をまく :2018/02/07 22:25
>>1
義実家の方では出棺前に、籠で作った簡単なくすだまみたいなやつに小銭を入れておいて、それをばらまき、参列者がひろうと言う慣習があった。

大人が我先に拾っていたよ。
地元の人はそれが当たり前なんだろうけど、私には無理。

何の意味があるんだろう。
意味を聞いたけど、義親は知らないって。

そんなの初めて見たし、聞いた事も無いな。
14  名前: 長寿 :2018/02/07 22:31
>>13
>義実家の方では出棺前に、籠で作った簡単なくすだまみたいなやつに小銭を入れておいて、それをばらまき、

高齢で亡くなった時に、ご長寿にあやかろうという行事です。
現在は、赤い熨斗のポチ袋に五円玉を
入れて、香典返しと共に参列の方に
お渡しすることが多いです。
15  名前: 空洞 :2018/02/07 22:34
>>11
> 98円の塩バターパンは中が空洞だった。

バターを塊できちんと入れてるから焼きあがると空洞になるんですよ。
空洞にならない塩バターパンがあるなら、バターを塊で入れていないか、生地にしか入れてないくせに謳っているか
じゃないですか?
16  名前: なごむ :2018/02/07 22:34
>>1
双子のかわいいお相撲さんがいること!
17  名前: HONDA :2018/02/08 08:19
>>1
今、日テレ→テレ朝とザッピングしたら蛯ちゃんが出てる同じ車のコマーシャルをやっていた。
へーと思って間を置いてフジにしたらまた同じコマーシャル!

主婦がターゲットだからこの時間に集中なんだろうけど、同じ時間帯で複数のスポンサーになるとは思わなかったから驚いた。
トリップパスについて





最近知って個人的に驚いたこと
0  名前: 暇子 :2018/02/06 08:33
有賀さつきさんが身長170センチだったこと。
フジテレビ時代から結構好きなアナウンサーだったけど、今の時代ならともかく、あの年代の人でそんなにも身長高いとは知りませんでした。

皆さんは最近知ってびっくりしたことありますか?
13  名前: お葬式でお金をまく :2018/02/07 22:25
>>1
義実家の方では出棺前に、籠で作った簡単なくすだまみたいなやつに小銭を入れておいて、それをばらまき、参列者がひろうと言う慣習があった。

大人が我先に拾っていたよ。
地元の人はそれが当たり前なんだろうけど、私には無理。

何の意味があるんだろう。
意味を聞いたけど、義親は知らないって。

そんなの初めて見たし、聞いた事も無いな。
14  名前: 長寿 :2018/02/07 22:31
>>13
>義実家の方では出棺前に、籠で作った簡単なくすだまみたいなやつに小銭を入れておいて、それをばらまき、

高齢で亡くなった時に、ご長寿にあやかろうという行事です。
現在は、赤い熨斗のポチ袋に五円玉を
入れて、香典返しと共に参列の方に
お渡しすることが多いです。
15  名前: 空洞 :2018/02/07 22:34
>>11
> 98円の塩バターパンは中が空洞だった。

バターを塊できちんと入れてるから焼きあがると空洞になるんですよ。
空洞にならない塩バターパンがあるなら、バターを塊で入れていないか、生地にしか入れてないくせに謳っているか
じゃないですか?
16  名前: なごむ :2018/02/07 22:34
>>1
双子のかわいいお相撲さんがいること!
17  名前: HONDA :2018/02/08 08:19
>>1
今、日テレ→テレ朝とザッピングしたら蛯ちゃんが出てる同じ車のコマーシャルをやっていた。
へーと思って間を置いてフジにしたらまた同じコマーシャル!

主婦がターゲットだからこの時間に集中なんだろうけど、同じ時間帯で複数のスポンサーになるとは思わなかったから驚いた。
トリップパスについて





ドラマ99.9で
0  名前: 漫画家 :2018/02/06 16:35
今回のクールから見てます。

あの飲み屋みたいなところのバタバタのシーンに
漫画家が出てくるの、前クールからなのでしょうか?
原作が漫画なのかな?

夫が熱心に見てる(ダジャレを)けど
私が一番気になったのは漫画家。。。
5  名前: コミ、ォ、ハ :2018/02/07 18:59
>>1
>コ」イ👃ホ・ッ。シ・?ォ、鮑ォ、ニ、゙、ケ。」
>
>、「、ホー訷゚イー、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウ、惕ホ・ミ・ソ・ミ・ソ、ホ・キ。シ・👃ヒ
>フ。イ雋ネ、ャスミ、ニ、ッ、?ホ。「チー・ッ。シ・?ォ、鬢ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>クカコ釥ャフ。イ隍ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>ノラ、ャヌョソエ、ヒクォ、ニ、?ハ・タ・ク・罕?ヒ、ア、ノ
>サ荀ャー?ヨオ、、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、マフ。イ雋ネ。」。」。」

・ォ・皈鬣?シ・ッ、マ、荀ケ、ョ、ニフワ、ャ、ト、、、ニ、、、ォ、ハ、、。」チー、ォ、鬢ウ、👃ハ、ヒタレ、?リ、ィ、マ、荀ォ、テ、ソ。ゥ
6  名前::2018/02/07 21:02
>>1
オリジナル脚本なんですね。
漫画家はいつも出るってわけじゃないってことかな?

次誰が出るか楽しみです。
7  名前::2018/02/07 21:13
>>1
>今回のクールから見てます。
>
>あの飲み屋みたいなところのバタバタのシーンに
>漫画家が出てくるの、前クールからなのでしょうか?
>原作が漫画なのかな?
>
>夫が熱心に見てる(ダジャレを)けど
>私が一番気になったのは漫画家。。。


松潤がほぼ全部のセリフを笑いながら言う、
その笑顔がなんか気持ち悪い。
にこやかな人にも陽気な人にも見えない。
なんというか、害のある笑いって感じ。
8  名前: ツボ :2018/02/07 23:19
>>7
> 松潤がほぼ全部のセリフを笑いながら言う、
> その笑顔がなんか気持ち悪い。
> にこやかな人にも陽気な人にも見えない。
> なんというか、害のある笑いって感じ。
>


あれがいいんだよ。
9  名前: レキシ :2018/02/08 08:15
>>4
>漫画家は有名な漫画家。
>今回のはドクターコトーの作者で
>前回のはウイングマンとかの作者で
>本物。なんで?って感じなのよね。

そうだったんですかー!
これでちょっとすっきりした。
教えてくれてありがとうございます。

次回も有名な漫画家さんがでるんだろうか。
たぶん、見ただけではわからないから、
せめて出演者で(「ドクターコトー作者)と書いてほしい。
トリップパスについて





ドラマ99.9で
0  名前: 漫画家 :2018/02/06 05:22
今回のクールから見てます。

あの飲み屋みたいなところのバタバタのシーンに
漫画家が出てくるの、前クールからなのでしょうか?
原作が漫画なのかな?

夫が熱心に見てる(ダジャレを)けど
私が一番気になったのは漫画家。。。
5  名前: コミ、ォ、ハ :2018/02/07 18:59
>>1
>コ」イ👃ホ・ッ。シ・?ォ、鮑ォ、ニ、゙、ケ。」
>
>、「、ホー訷゚イー、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウ、惕ホ・ミ・ソ・ミ・ソ、ホ・キ。シ・👃ヒ
>フ。イ雋ネ、ャスミ、ニ、ッ、?ホ。「チー・ッ。シ・?ォ、鬢ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>クカコ釥ャフ。イ隍ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>ノラ、ャヌョソエ、ヒクォ、ニ、?ハ・タ・ク・罕?ヒ、ア、ノ
>サ荀ャー?ヨオ、、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、マフ。イ雋ネ。」。」。」

・ォ・皈鬣?シ・ッ、マ、荀ケ、ョ、ニフワ、ャ、ト、、、ニ、、、ォ、ハ、、。」チー、ォ、鬢ウ、👃ハ、ヒタレ、?リ、ィ、マ、荀ォ、テ、ソ。ゥ
6  名前::2018/02/07 21:02
>>1
オリジナル脚本なんですね。
漫画家はいつも出るってわけじゃないってことかな?

次誰が出るか楽しみです。
7  名前::2018/02/07 21:13
>>1
>今回のクールから見てます。
>
>あの飲み屋みたいなところのバタバタのシーンに
>漫画家が出てくるの、前クールからなのでしょうか?
>原作が漫画なのかな?
>
>夫が熱心に見てる(ダジャレを)けど
>私が一番気になったのは漫画家。。。


松潤がほぼ全部のセリフを笑いながら言う、
その笑顔がなんか気持ち悪い。
にこやかな人にも陽気な人にも見えない。
なんというか、害のある笑いって感じ。
8  名前: ツボ :2018/02/07 23:19
>>7
> 松潤がほぼ全部のセリフを笑いながら言う、
> その笑顔がなんか気持ち悪い。
> にこやかな人にも陽気な人にも見えない。
> なんというか、害のある笑いって感じ。
>


あれがいいんだよ。
9  名前: レキシ :2018/02/08 08:15
>>4
>漫画家は有名な漫画家。
>今回のはドクターコトーの作者で
>前回のはウイングマンとかの作者で
>本物。なんで?って感じなのよね。

そうだったんですかー!
これでちょっとすっきりした。
教えてくれてありがとうございます。

次回も有名な漫画家さんがでるんだろうか。
たぶん、見ただけではわからないから、
せめて出演者で(「ドクターコトー作者)と書いてほしい。
トリップパスについて





もしあなたのお子さんが天皇家と結婚する事になったら?
0  名前: どう? :2018/02/06 12:57
娘さんでも息子さんでも、もしあなたのお子さんが天皇家と結婚する事になりそうな場合。


今回の小室家のような、
なにか、ちょっと引け目を感じることってありますか?
また、ウリにする様な事はありますか?

うちの場合

ウリ 子供で9代目となる、先祖がはっきりしています。


引け目 私は短大卒。
9代目とはいえ、完全平民の出です。
17  名前: 嫌だなぁ :2018/02/07 19:23
>>1
隠したい過去まで報道されるから嫌だな。
大したことじゃないんだろうけど、周りに言ってない事を全国民に知られるんだよ。
でも好きになったと泣かれたら反対する訳にいかないから仕方ない。

我が家の取り柄はないけど、小室氏みたいに無理矢理良く言ってくれるだろう。海の王子レベルならうちにもある。

日本の天皇も悠仁さまから急にアイドル性を増すと思う。
だからアイドル並みに可愛い子が嫁ぎそうだね。是非、並の家柄で良いから顔重視して欲しい。
18  名前: 、ヲ、チ、マ :2018/02/07 19:25
>>1
14ツ衫ワ。」
19  名前: つくし :2018/02/07 19:32
>>1
うり
まあ、父方も母方も純日本人
父方の祖母の家系が大正天皇のお世話役みたいな人と関係してるらしい。
かなりの長生き家系、離婚率かなり低し。
罪人がいない。
自殺者もいない。

ひけめ
超一流大卒や医者は、いない。

普通のど真ん中。
20  名前: 鑑定団 :2018/02/07 20:57
>>16
お宅にも素晴らしい華族時代のお品物とか
沢山あるんですか?
21  名前: しょぼい :2018/02/08 07:43
うちのウリ

母以外、ずっと運動会でリレー選手


うちの引け目

母は体育館で1人別メニューなど、
運動音痴
トリップパスについて





足拭きマットはどんなの使ってる?
0  名前: 風呂 :2018/02/05 22:21
足拭きマットを洗濯して干してたら、マットの裏面にカビらしきもの発見!
IKEAで買ってもう何年も使ってるからとっくに替え時かな。
みなさん現在どんな足拭きマット使ってますか?
使い心地を教えて〜
36  名前: 珪藻土ってなんだ? :2018/02/07 19:01
>>1
みんな浴室で全身拭いて
最後に足の裏も拭いて
一歩ずつマットの上に降りるから
ほぼ濡れないよ。
だからカビるまで行かない。

珪藻土マットだけど、
二、三日おきに除菌シートで拭いてる。
37  名前: 同じく :2018/02/07 21:13
>>5
>マイクロファイバーの、いそぎんちゃくみたいな長いもこもこのついたバスマット使ってる。
>
>吸水性がいいからべちゃべちゃになりにくいし、誰かが使った後でも不快感が少ない。
>使用後はすぐに干して洗濯。


私もこれ。
カインズのは1枚500円くらいなので、行くと何枚か買っておく。

今はバスマットに使ってるのが4枚、半分に切って二つ折りにして手の入る雑巾にリメイクしたのが4つで2枚分、未使用のが3枚あった(見てきた)

うちは高校生の娘と大学生の二人の息子が夜もお風呂入るけど朝シャワーもするので、その都度洗うことになる。

大学生は朝でなく昼になることもあるけど、そのままにしておくのも嫌だし、タオルと一緒に洗濯機に入れちゃうよ。

だからどんどん洗うので、わりとヘタるのも早い。
ヘタってきたら雑巾にして、何度か使ったら捨てる。
38  名前: ホミ :2018/02/07 23:04
>>1
シヌタク・゙・テ・ネ、ヌ、ケ。」
39  名前: ハンネかぶってたごめん :2018/02/07 23:47
>>37
すっごく今更だけど、スレ見直したら同じハンネの人がいたことに気がついた。

遅くなったけど>>13の「同じく」さんとは別人です。
元々の「同じく」さん、ごめんね。
40  名前: ところで :2018/02/08 05:06
>>35
仕事でお掃除してるのですが。
久々に大浴場掃除に行ったら、珪藻土にピンクのカビがついてる。
どうやら、毎日掃除している人が洗剤て洗う為、染み込んでしまい、水を吸わなくなっていたらしい。
そもそも、何でも吸い込むので、除菌もやりにくいよね。家だったらいいけれど、公共のものはちょっとね。シャンプーボトルをのせたり、靴のまま上がったりする人がいて、全部あとがついてしまい、洗ってもとれません。


>調べてみたら珪藻土もかびるって。
>
>やっぱり十分に乾燥できる場所じゃないとカビてしまうらしい。
>湿気が多い場所で使い続けてると駄目なので、しっかり乾かす事が必要らしい。
>
>石鹸では洗えないので、カビキラーみたいなやつで殺菌するらしいんだけど、外国製のものはカビキラーも使えないと書いてあった。
トリップパスについて





卒業式でのマスク
0  名前: 予防 :2018/02/07 06:56
高3、中3、小6の子どもがいます。
見てわかる通り、高校を初めに卒業式が続きます。
すべての卒業式に出たいので
高3と中3の卒業式に
“予防”としてマスクをして参列しようと思いますが
式にマスクしたままは非常識でしょうか?
3  名前: 全然あり :2018/02/07 19:50
>>1
>高3、中3、小6の子どもがいます。
>見てわかる通り、高校を初めに卒業式が続きます。
>すべての卒業式に出たいので
>高3と中3の卒業式に
>“予防”としてマスクをして参列しようと思いますが
>式にマスクしたままは非常識でしょうか?

全然ありだと思うよ。
私だったら絶対するわ。

主さんすごいねー
3回も感動出来る。
入学式も3つで忙しいだろうけど頑張ってね!

ご卒業おめでとうごさいます♪
4  名前: トリプル :2018/02/07 21:31
>>1
入学もトリプルですね。
マスク大丈夫ですよ。私もすると思います。
5  名前: 多数 :2018/02/07 21:36
>>1
花粉症の人もいるし、マスク人口は
結構多いと思うよ。大丈夫。
インフルエンザも流行ってるしね。
6  名前: したよ :2018/02/07 22:21
>>1
私は花粉症で、住んでる地域は卒業式ごろに花粉の飛散が多くなるから、マスクして式出たことけっこうあるよ。

自分が卒業生で卒業証書受け取る・・とかなら、マスクはどうかな・・とは思うけど、保護者のマスクなんて誰も気にしてないと思う。

写真撮影のときだけはずしたわ。
7  名前: あり :2018/02/07 22:40
>>1
私は卒業式は風邪ひきでマスク。
入学式は花粉症でマスクでした。
マスクの人多かったよ。
トリップパスについて





卒業式でのマスク
0  名前: 予防 :2018/02/06 11:42
高3、中3、小6の子どもがいます。
見てわかる通り、高校を初めに卒業式が続きます。
すべての卒業式に出たいので
高3と中3の卒業式に
“予防”としてマスクをして参列しようと思いますが
式にマスクしたままは非常識でしょうか?
3  名前: 全然あり :2018/02/07 19:50
>>1
>高3、中3、小6の子どもがいます。
>見てわかる通り、高校を初めに卒業式が続きます。
>すべての卒業式に出たいので
>高3と中3の卒業式に
>“予防”としてマスクをして参列しようと思いますが
>式にマスクしたままは非常識でしょうか?

全然ありだと思うよ。
私だったら絶対するわ。

主さんすごいねー
3回も感動出来る。
入学式も3つで忙しいだろうけど頑張ってね!

ご卒業おめでとうごさいます♪
4  名前: トリプル :2018/02/07 21:31
>>1
入学もトリプルですね。
マスク大丈夫ですよ。私もすると思います。
5  名前: 多数 :2018/02/07 21:36
>>1
花粉症の人もいるし、マスク人口は
結構多いと思うよ。大丈夫。
インフルエンザも流行ってるしね。
6  名前: したよ :2018/02/07 22:21
>>1
私は花粉症で、住んでる地域は卒業式ごろに花粉の飛散が多くなるから、マスクして式出たことけっこうあるよ。

自分が卒業生で卒業証書受け取る・・とかなら、マスクはどうかな・・とは思うけど、保護者のマスクなんて誰も気にしてないと思う。

写真撮影のときだけはずしたわ。
7  名前: あり :2018/02/07 22:40
>>1
私は卒業式は風邪ひきでマスク。
入学式は花粉症でマスクでした。
マスクの人多かったよ。
トリップパスについて





ママ友の心理
0  名前: えっ :2018/02/06 05:17
仲の良いママ友はインスタやFacebookによく投稿しています。
私はツイッターをしてるのですが、ママ友はツイッターはしていないと言っていました。
偶然 知り合いのところにそのママ友の名前が載って来て、あれ?やってたんだと思ったのですが、彼女のフォローしているところを見てみると、なぜか私の娘や娘の元カレや娘の高校の時の部活や、私の好きなグループの人たちなどなど。
私に関係あるものがいっぱいフォローされていてビックリ。
そんな話は一度も聞いたことがなかったから。
それになぜツイッターやっていないと言いながら私に関係ある人をいっぱいフォローしてるのでしょうねえ。
5  名前: すみか :2018/02/07 10:49
>>1
ツィはフォローもフォロワーも
見られたくなかったら鍵付きにするよね。本当のストーカー体質なら絶対そうするはず。
たまたまシステムの方で繋がりをこの方をご存知ですか?的に飛び込んでくる情報あるけど、それを安易にフォローしちゃったとか?
もう一回ツィはじめたか、本人に確認しちゃだめなの?
6  名前: 音痴 :2018/02/07 11:06
>>1
よくわからず始めて、知り合いの名前を見て「あら?」と
思って操作したらフォローになってた。
面倒だからそのまま放置。アンインストールするのも面倒だから
そのまま残ってるけど、使っていないから「やっていない」と答えたとか。

私もTwitterはもうずっと放置なんだ。

仲がいいなら直接聞いたらいいんじゃない?
7  名前: なぜわかる :2018/02/07 11:15
>>1
Twitterって本名ではしない人がほとんどなのに、なぜそのママ友だと分かったの?
8  名前: うん :2018/02/07 19:59
>>7
>Twitterって本名ではしない人がほとんどなのに、なぜそのママ友だと分かったの?

なんで主さんってレスしないんだろう。。。
9  名前: 糖質 :2018/02/07 22:17
>>8
なんとなく主のほうが糖質っぽいよね。
トリップパスについて





在日コリアン、成人式は?
0  名前: ふりそでこ :2018/02/07 04:54
本当に素朴な疑問です。
来年成人式の息子の彼女が在日コリアン3世です。
この彼女はとてもいい子で
私は特に彼女が在日の事は気にしていません。

でも ふと、来年の成人式に彼女は参加するのか?と疑問になりました。

彼女は小学校から日本の学校に通っていますが
国籍が日本じゃないと、成人式に参加できないのでしょうか?
成人式のお知らせハガキはこないのかな?
7  名前: テレビで :2018/02/07 21:06
>>1
前にテレビで韓国、中国、モンゴルの子達が民族衣装で成人式に出てたのやってたよ。

話はそれるけど、片方が在日の結婚
式は韓国衣装きてやるのが多いみたいよ。



>本当に素朴な疑問です。
>来年成人式の息子の彼女が在日コリアン3世です。
>この彼女はとてもいい子で
>私は特に彼女が在日の事は気にしていません。
>
>でも ふと、来年の成人式に彼女は参加するのか?と疑問になりました。
>
>彼女は小学校から日本の学校に通っていますが
>国籍が日本じゃないと、成人式に参加できないのでしょうか?
>成人式のお知らせハガキはこないのかな?
8  名前: 検索してみた? :2018/02/07 21:09
>>1
在日成人式、と画像を検索したら飽きるほど出るが?
9  名前: 別枠 :2018/02/07 21:11
>>8
別枠があるんだね。
10  名前: 新宿区 :2018/02/07 21:12
>>1
東京都は外国人の割合高いですよね。
今年のニュースで、新宿区の新成人の45パーセントが外国人だと見ました。
女の子は振り袖で出ている子が多いそうですよ。
住民票あれば、案内来るんじゃないかな。
11  名前: 見たわ :2018/02/07 21:19
>>10
>東京都は外国人の割合高いですよね。
>今年のニュースで、新宿区の新成人の45パーセントが外国人だと見ました。
>女の子は振り袖で出ている子が多いそうですよ。
>住民票あれば、案内来るんじゃないかな。


留学生がこぞって振り袖着てたよね。
留学生が出るくらいなんだから、在日でも案内はいくんでしょうね。
トリップパスについて





急に
0  名前: 心配 :2018/02/07 01:28
少し前から右鼠蹊部の内側が
時々ズキッとします。

これって病院にかかるとしたら
婦人科でしょうか?
3  名前::2018/02/07 18:01
>>2
ありがとうございます。
押して見ましたが、違和感があるものは、
今のところありません。


>>少し前から右鼠蹊部の内側が
>>時々ズキッとします。
>>
>>これって病院にかかるとしたら
>>婦人科でしょうか?
>
>
>なんかポコって少し膨らんでます?
>
>また、押すと変な感じしますか?
4  名前: 、ス、テ、ォ :2018/02/07 18:03
>>3
>、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
>イ。、キ、ニクォ、゙、キ、ソ、ャ。「ー耘ツエカ、ャ、「、?筅ホ、マ。「
>コ」、ホ、ネ、ウ、惕「、熙゙、サ、😐」


チヘキツ・リ・?ヒ・「、ォ、ネサラ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。」
5  名前: お大事に :2018/02/07 18:10
>>1
リンパ節かな〜
わからないけど私だったら婦人科か内科に行きます。
6  名前: 大腸 :2018/02/07 18:11
>>1
卵巣はもっと上。

大腸じゃない?

よって婦人科ではないです。
7  名前: とりあえず :2018/02/07 20:57
>>1
とりあえずかかりつけ医(私は内科)に
行って、必要なら大きな病院の紹介状をもらう。
トリップパスについて





この歌誰の歌ですか
0  名前: WHO :2018/02/06 03:27
さっき友達に電話したら呼び出し音?が歌でした。

女性のボーカルでした。
有名な曲かな?と思ったのですが知らない曲でした。

覚えている歌詞は

二人好きなあの場所にまた行ってみたい

ここしか覚えられませんでした。

検索しても恋愛相談しかHITしなくて見つけられませんでした。

知っている方いますか?
1  名前: WHO :2018/02/07 10:58
さっき友達に電話したら呼び出し音?が歌でした。

女性のボーカルでした。
有名な曲かな?と思ったのですが知らない曲でした。

覚えている歌詞は

二人好きなあの場所にまた行ってみたい

ここしか覚えられませんでした。

検索しても恋愛相談しかHITしなくて見つけられませんでした。

知っている方いますか?
2  名前: 即答 :2018/02/07 11:01
>>1
友達に聞けば?
3  名前: 、「、。。チ :2018/02/07 16:49
>>2
>ヘァテ」、ヒハケ、ア、ミ。ゥ

、タ、ヘ。」
4  名前: もしかしたら :2018/02/07 17:33
M もうひとつのラブストーリーかな?
トリップパスについて





クックパッド開きますか?
0  名前: 私だけ? :2018/02/06 05:16
クックパッドが開きません。

☆サバ缶で簡単☆ほっぺが落ちる『サバ大根』干し

作ろうと思ったのにー

仕方ないから自己流で行こう。
1  名前: 私だけ? :2018/02/07 16:40
クックパッドが開きません。

☆サバ缶で簡単☆ほっぺが落ちる『サバ大根』干し

作ろうと思ったのにー

仕方ないから自己流で行こう。
2  名前: 開くよ :2018/02/07 17:01
>>1
どうしたのかな?
タイトルがそこまで明確に分かってるなら
ブラウザのキャッシュで読めないかな?

recipe/2921487
↑で検索したらキャッシュでも読めたよ。
3  名前: シ遑コ :2018/02/07 17:09
>>2
>recipe/2921487
>「ャ、ヌク。コ🔧キ、ソ、鬣ュ・罕テ・キ・螟ヌ、簇ノ、皃ソ、陦」

、ウ、?ヌ、筵タ・皃ヌ、キ、ソ。」

アムク?荀鬣「・鬣モ・「ク?荀鬢ホテ讀ヒ
。リ・レ。シ・ク、ャノスシィ、ヌ、ュ、゙、サ、😐」、エノヤハリ、ェ、ォ、ア、キソス、キフエ、カ、、、゙、サ、😐」タオセ?ヒ、エヘ🔧、、ソ、タ、ア、?隍ヲ。「イ隍ヒシ隍?ネ、👃ヌ、ェ、熙゙、ケ。」。ル
、ネスミ、ニ、ッ、?ホ。」

、ノ、ヲ、筅「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
トリップパスについて





クックパッド開きますか?
0  名前: 私だけ? :2018/02/06 15:25
クックパッドが開きません。

☆サバ缶で簡単☆ほっぺが落ちる『サバ大根』干し

作ろうと思ったのにー

仕方ないから自己流で行こう。
1  名前: 私だけ? :2018/02/07 16:40
クックパッドが開きません。

☆サバ缶で簡単☆ほっぺが落ちる『サバ大根』干し

作ろうと思ったのにー

仕方ないから自己流で行こう。
2  名前: 開くよ :2018/02/07 17:01
>>1
どうしたのかな?
タイトルがそこまで明確に分かってるなら
ブラウザのキャッシュで読めないかな?

recipe/2921487
↑で検索したらキャッシュでも読めたよ。
3  名前: シ遑コ :2018/02/07 17:09
>>2
>recipe/2921487
>「ャ、ヌク。コ🔧キ、ソ、鬣ュ・罕テ・キ・螟ヌ、簇ノ、皃ソ、陦」

、ウ、?ヌ、筵タ・皃ヌ、キ、ソ。」

アムク?荀鬣「・鬣モ・「ク?荀鬢ホテ讀ヒ
。リ・レ。シ・ク、ャノスシィ、ヌ、ュ、゙、サ、😐」、エノヤハリ、ェ、ォ、ア、キソス、キフエ、カ、、、゙、サ、😐」タオセ?ヒ、エヘ🔧、、ソ、タ、ア、?隍ヲ。「イ隍ヒシ隍?ネ、👃ヌ、ェ、熙゙、ケ。」。ル
、ネスミ、ニ、ッ、?ホ。」

、ノ、ヲ、筅「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
トリップパスについて





イトウしね
0  名前::2018/02/05 05:35
もう数か月「イトウしね」って何度も何度も書き込んでいる人、敵はイトウだけじゃないらしい。

もう辞めればいいのに、そんな職場。

あの人一人が辞めれば周囲も円滑なんじゃないかしら。
11  名前: ながいよね :2018/02/06 15:52
>>1
時々のぞいてたんだけど
しょっちゅうその人の書き込みがあって
嫌な気分になるから最近はのぞかなくなった
出禁にしてほしいわ
12  名前: やめなよ :2018/02/06 17:19
>>1
確かに気持ちのいい書き込みじゃないかもしれないけど、そのことをこっちに書くのは良くないよ。

私もたまに、こころの作文に書くことがあるけど、時間がたてば消えてしまうのがあそこのいいところ。
こっちに書き込んだら、過去ログに何年もずっと残ってしまう。

やめなよ。
13  名前: そうなんだけど… :2018/02/06 22:49
>>12
>確かに気持ちのいい書き込みじゃないかもしれないけど、そのことをこっちに書くのは良くないよ。
>
>私もたまに、こころの作文に書くことがあるけど、時間がたてば消えてしまうのがあそこのいいところ。
>こっちに書き込んだら、過去ログに何年もずっと残ってしまう。
>
>やめなよ。

私もそう思うんだけど、でもあの方の場合はこっちが忘れてもすぐに書いてくるし、一層のことこっちで全部吐き出して欲しいくらいだわ。
それでもうあっちに固有名詞は出さないで欲しい。
私はイトウさんじゃないけど、同姓の人が居たら良い気はしないでしょうね。
14  名前: でも :2018/02/06 23:43
>>1
気持は分かる。
15  名前: 伊藤 :2018/02/07 15:39
>>13
>私もそう思うんだけど、でもあの方の場合はこっちが忘れてもすぐに書いてくるし、一層のことこっちで全部吐き出して欲しいくらいだわ。



うん。そう思うよ。
時々ロムしているけど、ずいぶん前から
定期的に出ているね。
対象は、同じ職場のハゲ男性のような
推測だけど、ここで全部吐き出してくれたら
いいのになあって思う。
ポエム的な、単語だけでは不完全燃焼に
ならないのかなあ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1573 1574 1575 1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587  次ページ>>