育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47461:住んでみるなら、どこがいい?(10)  /  47462:住んでみるなら、どこがいい?(10)  /  47463:通信簿下がった〜(9)  /  47464:近所のママ知人が(13)  /  47465:住宅の価値を知りたい(11)  /  47466:駄菓子(22)  /  47467:駄菓子(22)  /  47468:正月が嫌い(22)  /  47469:片岡安祐美プロポーズその後(7)  /  47470:ピンとこない人は開けるな危険。「ミテコと奇怪な仲間たち」(1)  /  47471:ピンとこない人は開けるな危険。「ミテコと奇怪な仲間たち」(1)  /  47472:で、ここの年間MVPは?(43)  /  47473:こういう人(15)  /  47474:婚外恋愛容認夫婦の顔出し(10)  /  47475:婚外恋愛容認夫婦の顔出し(10)  /  47476:全日本フィギュア女子(72)  /  47477:セョ」ウ、テ、ニネ👍ッ。ゥ(22)  /  47478:セョ」ウ、テ、ニネ👍ッ。ゥ(22)  /  47479:クレーンゲーム機に160万円(2)  /  47480:関係ないけど思いの丈をつぶやくスレ(60)  /  47481:関係ないけど思いの丈をつぶやくスレ(60)  /  47482:今年も後1週間(4)  /  47483:今年も後1週間(4)  /  47484:モラハラ親に気持ちを振り回されない方法は?(13)  /  47485:モラハラ親に気持ちを振り回されない方法は?(13)  /  47486:身近に外国人がいる方。どんな人?(7)  /  47487:今日(2)  /  47488:母が可哀想ぶる(9)  /  47489:母が可哀想ぶる(9)  /  47490:明石家サンタ(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590  次ページ>>

住んでみるなら、どこがいい?
0  名前: カナディアン :2017/12/24 07:51
もし住んでみるなら、どこがいいですか?

海外でも国内でもOKです。

私はオーストラリアのパースに住んでみたいです。

オーストラリアは2回行きました。
米もシーフードもおいしいし、車も日本と同じ左側通行。
動物もたくさんで、程よく都会。
日差しがキッツいのが難点だけど。

パースは行ったことないですが、「街も綺麗で住みやすい」と人から聞いて憧れてます。

日本なら長野がいいな。


皆さんは、どこか住んでみたいところありますか?
6  名前: 関東人 :2017/12/25 00:16
>>1
私も今のところが一番気に入っているので他に住みたいってあまり思わない。
映画もジムもチャリで行けるし、買い物も不自由ないし、都内のイベントも思い立ったら当日行けるし。
ここが終の棲家でほんとにうれしい。

でも長期滞在するなら京都〜大阪間のベッドタウンがいいな。茨木とか高槻とか。
京都も大阪も奈良も和歌山も気軽に行ける。山陰と瀬戸内海側と結ぶローカル線って乗りにくいんだけどあそこに住んでたら一泊二日くらいでちょこちょこ制覇できる気がする。三江線もこのまま乗れずに廃線になりそうだけど(今激混みたいだし)あそこに住んでたら夏のうちに行けたな…。
7  名前: 真剣に考えた :2017/12/25 00:22
>>1
札幌か名古屋がいいな。
あの都会と田舎が混ざった感じが好き。

もうちょっとこじんまりした県庁所在地でもいい。
海のある県がいいので、茨城とか新潟、静岡、三重なんかもいいなぁ。
佐賀、岡山、あたりも住んでみたい。

それぞれの良いところを見つけて、その土地を楽しみたい。


海外は・・・・飛行機が嫌いなのでダメだ〜。
8  名前::2017/12/25 18:30
北海道に住んでいて気に入ってますが、子供時代は東北だったのでもう一度暮らしてみたい。震災で景色は変わってしまったかもしれないけどいい場所だったなあ。
それより南は無理かも。
ゴキブリ無理だし暑いの苦手。寒いのはなんぼでも我慢できるから北国がいいな。
9  名前: 綺麗だよ :2017/12/25 20:28
>>1
二度目のオーストラリアでパース行きました。
海も街並みもきれいでしたよ。
広い公園とかあるし、川で漕いでる人とかいたり良かったですよ。

一番驚いたのは日本ではあり得ない建築基準法の家。
地震が無いから可能なんだって。

海外だったら、オアフ島の田舎の方かな。
でも語学が中学生英語並みなので、無理ですね。

日本だったら、宮崎とか?
10  名前: イュニ?ォ、ハ :2017/12/25 22:04
>>1
タク、゙、?鬢テ、ソス熙テ、ニ。「、荀テ、ム、?扈ヌ、ケ、ヘ。」ソァ。ケ、「、テ、ニエリナ?ヒスサ、ヌ、?ア、ノ。「サメ、ノ、筅ホシ熙ャホ・、?ソ、魴「、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





住んでみるなら、どこがいい?
0  名前: カナディアン :2017/12/24 01:59
もし住んでみるなら、どこがいいですか?

海外でも国内でもOKです。

私はオーストラリアのパースに住んでみたいです。

オーストラリアは2回行きました。
米もシーフードもおいしいし、車も日本と同じ左側通行。
動物もたくさんで、程よく都会。
日差しがキッツいのが難点だけど。

パースは行ったことないですが、「街も綺麗で住みやすい」と人から聞いて憧れてます。

日本なら長野がいいな。


皆さんは、どこか住んでみたいところありますか?
6  名前: 関東人 :2017/12/25 00:16
>>1
私も今のところが一番気に入っているので他に住みたいってあまり思わない。
映画もジムもチャリで行けるし、買い物も不自由ないし、都内のイベントも思い立ったら当日行けるし。
ここが終の棲家でほんとにうれしい。

でも長期滞在するなら京都〜大阪間のベッドタウンがいいな。茨木とか高槻とか。
京都も大阪も奈良も和歌山も気軽に行ける。山陰と瀬戸内海側と結ぶローカル線って乗りにくいんだけどあそこに住んでたら一泊二日くらいでちょこちょこ制覇できる気がする。三江線もこのまま乗れずに廃線になりそうだけど(今激混みたいだし)あそこに住んでたら夏のうちに行けたな…。
7  名前: 真剣に考えた :2017/12/25 00:22
>>1
札幌か名古屋がいいな。
あの都会と田舎が混ざった感じが好き。

もうちょっとこじんまりした県庁所在地でもいい。
海のある県がいいので、茨城とか新潟、静岡、三重なんかもいいなぁ。
佐賀、岡山、あたりも住んでみたい。

それぞれの良いところを見つけて、その土地を楽しみたい。


海外は・・・・飛行機が嫌いなのでダメだ〜。
8  名前::2017/12/25 18:30
北海道に住んでいて気に入ってますが、子供時代は東北だったのでもう一度暮らしてみたい。震災で景色は変わってしまったかもしれないけどいい場所だったなあ。
それより南は無理かも。
ゴキブリ無理だし暑いの苦手。寒いのはなんぼでも我慢できるから北国がいいな。
9  名前: 綺麗だよ :2017/12/25 20:28
>>1
二度目のオーストラリアでパース行きました。
海も街並みもきれいでしたよ。
広い公園とかあるし、川で漕いでる人とかいたり良かったですよ。

一番驚いたのは日本ではあり得ない建築基準法の家。
地震が無いから可能なんだって。

海外だったら、オアフ島の田舎の方かな。
でも語学が中学生英語並みなので、無理ですね。

日本だったら、宮崎とか?
10  名前: イュニ?ォ、ハ :2017/12/25 22:04
>>1
タク、゙、?鬢テ、ソス熙テ、ニ。「、荀テ、ム、?扈ヌ、ケ、ヘ。」ソァ。ケ、「、テ、ニエリナ?ヒスサ、ヌ、?ア、ノ。「サメ、ノ、筅ホシ熙ャホ・、?ソ、魴「、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





通信簿下がった〜
0  名前: 中1 :2017/12/24 02:49
一学期は3つもあった「5」は消え、
一学期は1つだけだった「3」が3つも!

微妙〜。
5  名前: 、ヲ、チ、箚シ、ャ、テ、ソ :2017/12/25 15:01
>>1
>ー?リエ?マ3、ト、筅「、テ、ソ。ヨ5。ラ、マセテ、ィ。「
>ー?リエ?マ1、ト、タ、ア、タ、テ、ソ。ヨ3。ラ、ャ3、ト、筍ェ
>
>ネッ。チ。」



エムナタハフ、ャ・ェ。シ・?チ、ハ、ホ、ヒ」エ、ャ、ト、、、ソ。」
・チ・テ・ッ・キ・遑シイソナタツュ、熙ハ、ォ、テ、ソ、タ、陦」
6  名前: へー :2017/12/25 15:22
>>5
うちの中学はそれはない。
AAAAが5でAAABかAABBが4 Aが一つかそれ以下は3と決まっている。

でも、まったくもって評価の基準がわからない。
テストの点だけじゃないみたい。
うちの子、すごく点数低いのに、かなりまともな通知表だった。
だから勉強しなくなると思ったよ。
7  名前: A〇 :2017/12/25 15:29
>>5
うちの子の中学では、
Aは、単なるAとA〇に分かれていて、
A〇が5点で、Aが4点。

合計が18点以上が5だった。

だから、A〇が2個、Aが2個で5
8  名前::2017/12/25 20:45
>>1
色々あるんですね〜。
こちらは5段階でさらに細かくA〜Cと評価が出てます。
点数はそんなに悪くなかったのだけど、
雑な性格なので提出物が怪しいです。
9  名前: 提出物 :2017/12/25 21:02
>>8
そうそう、中学ってなんであんなに提出物命なんだろう。
うちの中学の先生は意地悪で、その教科がない日に教科係が集めて提出だったりするらしい。一日遅れは認めないの。

今回は別の先生だけど、下の子の友達がある教科で3で、たぶん休んだ時にやったプリントを出してないことしか、成績の低い理由が思い当たらないって言ってた

うちの上の子は点数を取っても一段階低かったことが2回くらいあったよ。

でも、内申内申と、大騒ぎするほどでもないと上の子の時に知った。
トリップパスについて





近所のママ知人が
0  名前: 下世話な話 :2017/12/24 20:42
ものすごく下世話な話です。嫌な人はスルーしてください。

ママともと呼ぶほどではない、幼稚園が同じだったママさん。
普通に明るくて普通にいい人だった。
普通のマンションにすんで女の子二人


どうやら夫がクソ旦那だったらしく、借金しまくり、
その手の借金取りから取り立てなんかを受け、離婚し、
近くの都営住宅に引っ越しました。
そんな噂が広まってたのに、子供の学校のために学区へ
引っ越して、偉いな、くらいの感想でした。

少したった頃、中学校の体育祭に、下の子に支えられながら
ガリガリに痩せて体調悪そうにして現れた。
精神的にきついんだろうな、と思ってた。

それから数年後の先日、クリスマスイブの日に毛皮のコートを着て
ピンヒールコツコツ言わせて歩いてる彼女と遭遇。
顔はバッチリメイクに満面の笑み。

高級車の助手席に乗り込んで行った。運転手は
見えなかったけど。

女って男次第でこんなに変化するんだなーと思った
出来事でした。
9  名前: クローゼット :2017/12/25 16:50
>>6
>今時、毛皮着る人がいるんだ、、

だよね。
最近はショールとかしか見た事ないわ。

クローゼットにミンクが眠ってるけど
10年以上袋から出した事もない。
後で、見てみようかな。カビとか生えたりしてたりして(笑)
10  名前::2017/12/25 18:14
>>9
バブルの頃、リサイクルに出したわ。着るとき無いんだもん。
所で、今ラビットみたいな襟巻があるんですが、あれって、どのくらいもつんですかね。なんだか抜け毛が多い。そうなったら終わりかな。

>>今時、毛皮着る人がいるんだ、、
>
>だよね。
>最近はショールとかしか見た事ないわ。
>
>クローゼットにミンクが眠ってるけど
>10年以上袋から出した事もない。
>後で、見てみようかな。カビとか生えたりしてたりして(笑)
11  名前: ぱんつ :2017/12/25 18:16
>>1
高い毛皮って暖かいんだろうなぁ。

何かで見た、毛皮のコートの下はパンツとブラだけ〜!!なんてことが可能なのかしら〜。
12  名前: うん :2017/12/25 18:32
>>11
叶姉妹か!
裏地がひんやりかもね。
それにしても、なんで臭くないんだろう。

>高い毛皮って暖かいんだろうなぁ。
>
>何かで見た、毛皮のコートの下はパンツとブラだけ〜!!なんてことが可能なのかしら〜。
13  名前: p5 :2017/12/25 19:15
>>3
>お金持ちの彼氏と再婚して子ども達養子にしてもらえればいいけれど、さっさと別れたら何が残る?とか考えてしまうわ。

水商売で893の愛人でもしてるのかと読んでたけど。
トリップパスについて





住宅の価値を知りたい
0  名前: 明かしたくない :2017/12/24 05:23
家をたてて10年たちました。
この家を売るか貸すか、どのくらいになるかしりたいのですが、サイトだと特定される情報を入力しないと見られません。
そういうものでしょうか?
近くの不動産やにふらりと聞きに行くのはアリですか?
7  名前: 2 :2017/12/25 09:51
>>5
貸すのは、駅からの距離とか生活の便利さと、家の広さの問題で、販売価格とは別だと思う。
近所の賃貸相場を見てたらどうかな。

あと、仲介料をとられるし、何か壊れたら大家もちだからそんにもうからない。

家を買う前は、分譲物件に住んでたので、わかります。
8  名前: 経験者 :2017/12/25 10:20
>>1
売ることも買うことも家を貸し出すことも経験してます。
近くの不動産屋にふらりと聞きにいくのはアリですよ。

売り値ってのは相場はありますけど、高く売りたいと思ったら自分がこの値段で売りたいと思えばそれで売り出しできます。
だけど相場より高かったら売れないだけです。

だいたい値下げ交渉してくるので相場より少し高く売値を設定している人がほとんどじゃないでしょうか?

家賃もうちは少し高めにして、値下げ交渉してきたので3千円下げるとかのやり方をしました。

最初借り手を探すのだけ不動産屋にお願いしてましたが、家賃を回収するのは大家だと延滞される事が多かったので、次の人に貸すときは不動産屋を替えて家賃回収までお願いする契約をしました。

借り手が延滞しても大家には期日には必ず不動産屋が支払ってくれる契約です。
不動産屋には毎月5千円支払ってますが必ず家賃が入るので楽チンだし安心です。
9  名前: そうねぇ :2017/12/25 13:26
>>1
不動産屋にきくのはありよ。
ただし、良心的で相場をしっかり教えてくれるところと買いたたく気満々で低価格のところがあるから、何か所かで見積もりはしてもらった方がいいと思う。

賃貸は営業が上手なところとそうでないところで全然違う。
そして主さんのところは10年なら充分住める上物だと思うし、賃貸向けに最低限のリフォームしてもらってからだと、売ることになってもウケがいいんだわ。
そういう意味では賃貸優先で考えていく方がよさそう。
10  名前::2017/12/25 13:51
>>9
追加で。
私大家やっているけれど、上物は築30年以上だから売っても土地代マイナス造成代ぐらいにしかならない。
だから借りてもらえるうちは安くても貸している。

売るにもタイミングがあったりして、一概に賢い選択とはいえないけれども、私はとりあえず貸している。
今のところかなり黒字。
11  名前: 2軒目 :2017/12/25 18:35
>>1
路線価を調べると、
土地のおおよその価格を知ることができます。

路線価は実価格のおよそ7割と言われているので
0.7で割ってあげると実価格が推測できます。

南側の角地だと高めに売れて、
北道路だったり変わった形、旗状地だと
安くなります。

家は築10年メーカー住宅で500〜1000万ぐらい、
工務店なら500万までで計算します。

あと、スーモやアットホームで
同じ地域の中古住宅を探してみたり、
土地ドットコムで過去の取引を見てみるのも
参考になりますよ。

あまり弱気すぎると買いたたかれますし、
強気すぎると売れませんが
売り手市場の場所なら多少強気でもいいかも。

我が家は売れるまで半年ぐらいかかりましたが、
最初に申し込みがあった価格から1千万以上
高く売れました。
売りやすい場所だったのと急がなかったので
かなり強気でした。
トリップパスについて





駄菓子
0  名前: 駄ですが :2017/12/22 23:07
ショートケーキ1個食べたらゲッツリ。
その後にチキンなんて無理だわー。
最近は駄菓子のおやつでちょうど良かった。
こうやって楽しみが無くなる。
18  名前: 、マ、テ :2017/12/24 00:15
>>12
>、ハ、ォ、ェサメ、オ、「、ォ、?、、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>、ェサメ、オ、マ、、、チ、エ、ホ・キ・遑シ・ネ・ア。シ・ュ、キ、ォテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。」
>
>ソゥ、ル、ト、ア、ニ、ハ、、、ネクタヘユ、篥ホ、鬢ハ、ッ、ニ、ォ、?、、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>
>、サ、皃ニ。ヨ・ロ。シ・?ヌ。ラ、ネノユ、アイテ、ィ、ニ、、、?ミ、隍ォ、テ、ソ、ホ、ヒ、ヘ。」


ヌマシッ、癸」

、チ、网ネニノ、癸」

ヌスフオ、キ、ホ、ッ、サ、ヒ・?ケ、ケ、?ハ。」
19  名前: 、ス、ヲ、ォ :2017/12/24 06:40
>>17
コ?「クトソヘナケ、ヒ。「、、、チ、エ、ホ・ォ・テ・ネ、キ、ソ・ア。シ・ュ、网、、ヒケヤ、テ、ソ、鬣ロ。シ・?ア。シ・ュ、キ、ォコ釥テ、ニフオ、ォ、テ、ソ。」
・キ・遑シ・ネ・ア。シ・ュ、マフオ、、、ホ、ヌ、ケ、ォ。「、ネハケ、、、ソ、鬘「・ォ・テ・ネ・ア。シ・ュ、ヌ、ケ、ォ。「コ」ニ?マ、「、熙゙、サ、」、ネクタ、??ソ。」
、ス、ヲ、ォ。シ、ス、ヲ、タ、テ、ソ、タ、ヘ。」

>サ荀筵ォ・テ・ネ、キ、ソ・ア。シ・ュ、ホ、ウ、ネ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」コ」。「セラキ筅ア、ニ、、、?」テカニ皃ヒハケ、、、ソ、鬘ヨナソ、?ー、タ、悅ラ、テ、ニ。」・ャ。シ・
>
>、ク、网「・キ・遑シ・ネ・ア。シ・ュ、ホフセチー、マイソ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、タ。「、ネハケ、ォ、?ソ、タ、ア、ノ。「サ荀ホテ讀ヌ、マ、「、?マ。ヨノ眛フ、ホ・ア。シ・ュ。ラ、ハ、タ、陦」鋏、ホ・ア。シ・ュ、ネ、、、ィ、ミ、「、?「、゚、ソ、、、ハ。」
20  名前: テレビ :2017/12/24 21:55
>>10
お菓子じゃなくて、鬼畜。
今やってるけどひどいね。
だけど、岩下志麻の時よりマイルドだと思う。
昔のはリアル過ぎた。



>>玉木さん主演だよね〜
>>
>>あの情けない男を玉木様が演じるのか...
>
>
>あんな救いのないドラマ、見るの?!
>全く知らなかったので、あらすじ読んでびっくりだよ。
>実話なんだってね・・・・
21  名前: ロングケーキ :2017/12/25 14:46
>>13
>
>サクサクしたケーキをショートケーキというらしい。
>しかし、私もカットケーキの事だと思っていた。
>というか、ケーキ製造していたが、カットケーキの生クリーム苺のやつは苺ショート、ホールはホールで呼んでいた。

賞味期限が短いからショートケーキだと思っていた。

パウンドケーキとかはロングケーキだと。
22  名前: かなりマイルドだったよ :2017/12/25 18:07
>>20
>お菓子じゃなくて、鬼畜。
>今やってるけどひどいね。
>だけど、岩下志麻の時よりマイルドだと思う。
>昔のはリアル過ぎた。
>
>

後半だけ見たけど、常盤さんじゃあの生活に疲れて子ども生めなかった嫉妬もあって愛人の子ども憎んで鬼畜の形相は出来なかったね。

玉木は妻にも逆らえない、情けないやさ男はピッタリだった。
思い詰める緒方さんよりも、言われるままのだらしない男ってことでは、役に合ってたかも。

ラストも奇麗事過ぎて泣けなかったよ。
トリップパスについて





駄菓子
0  名前: 駄ですが :2017/12/22 16:35
ショートケーキ1個食べたらゲッツリ。
その後にチキンなんて無理だわー。
最近は駄菓子のおやつでちょうど良かった。
こうやって楽しみが無くなる。
18  名前: 、マ、テ :2017/12/24 00:15
>>12
>、ハ、ォ、ェサメ、オ、「、ォ、?、、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>、ェサメ、オ、マ、、、チ、エ、ホ・キ・遑シ・ネ・ア。シ・ュ、キ、ォテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。」
>
>ソゥ、ル、ト、ア、ニ、ハ、、、ネクタヘユ、篥ホ、鬢ハ、ッ、ニ、ォ、?、、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>
>、サ、皃ニ。ヨ・ロ。シ・?ヌ。ラ、ネノユ、アイテ、ィ、ニ、、、?ミ、隍ォ、テ、ソ、ホ、ヒ、ヘ。」


ヌマシッ、癸」

、チ、网ネニノ、癸」

ヌスフオ、キ、ホ、ッ、サ、ヒ・?ケ、ケ、?ハ。」
19  名前: 、ス、ヲ、ォ :2017/12/24 06:40
>>17
コ?「クトソヘナケ、ヒ。「、、、チ、エ、ホ・ォ・テ・ネ、キ、ソ・ア。シ・ュ、网、、ヒケヤ、テ、ソ、鬣ロ。シ・?ア。シ・ュ、キ、ォコ釥テ、ニフオ、ォ、テ、ソ。」
・キ・遑シ・ネ・ア。シ・ュ、マフオ、、、ホ、ヌ、ケ、ォ。「、ネハケ、、、ソ、鬘「・ォ・テ・ネ・ア。シ・ュ、ヌ、ケ、ォ。「コ」ニ?マ、「、熙゙、サ、」、ネクタ、??ソ。」
、ス、ヲ、ォ。シ、ス、ヲ、タ、テ、ソ、タ、ヘ。」

>サ荀筵ォ・テ・ネ、キ、ソ・ア。シ・ュ、ホ、ウ、ネ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」コ」。「セラキ筅ア、ニ、、、?」テカニ皃ヒハケ、、、ソ、鬘ヨナソ、?ー、タ、悅ラ、テ、ニ。」・ャ。シ・
>
>、ク、网「・キ・遑シ・ネ・ア。シ・ュ、ホフセチー、マイソ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、タ。「、ネハケ、ォ、?ソ、タ、ア、ノ。「サ荀ホテ讀ヌ、マ、「、?マ。ヨノ眛フ、ホ・ア。シ・ュ。ラ、ハ、タ、陦」鋏、ホ・ア。シ・ュ、ネ、、、ィ、ミ、「、?「、゚、ソ、、、ハ。」
20  名前: テレビ :2017/12/24 21:55
>>10
お菓子じゃなくて、鬼畜。
今やってるけどひどいね。
だけど、岩下志麻の時よりマイルドだと思う。
昔のはリアル過ぎた。



>>玉木さん主演だよね〜
>>
>>あの情けない男を玉木様が演じるのか...
>
>
>あんな救いのないドラマ、見るの?!
>全く知らなかったので、あらすじ読んでびっくりだよ。
>実話なんだってね・・・・
21  名前: ロングケーキ :2017/12/25 14:46
>>13
>
>サクサクしたケーキをショートケーキというらしい。
>しかし、私もカットケーキの事だと思っていた。
>というか、ケーキ製造していたが、カットケーキの生クリーム苺のやつは苺ショート、ホールはホールで呼んでいた。

賞味期限が短いからショートケーキだと思っていた。

パウンドケーキとかはロングケーキだと。
22  名前: かなりマイルドだったよ :2017/12/25 18:07
>>20
>お菓子じゃなくて、鬼畜。
>今やってるけどひどいね。
>だけど、岩下志麻の時よりマイルドだと思う。
>昔のはリアル過ぎた。
>
>

後半だけ見たけど、常盤さんじゃあの生活に疲れて子ども生めなかった嫉妬もあって愛人の子ども憎んで鬼畜の形相は出来なかったね。

玉木は妻にも逆らえない、情けないやさ男はピッタリだった。
思い詰める緒方さんよりも、言われるままのだらしない男ってことでは、役に合ってたかも。

ラストも奇麗事過ぎて泣けなかったよ。
トリップパスについて





正月が嫌い
0  名前: ぼん :2017/12/24 03:53
私は正月や盆など、特別行事がきらいです。

インフルの時期なのに病院は休みで困るし、ゴミも出せない。
子どもはずっと家にいて、どこに行っても人でいっぱい。

帰省やら親族顔合わせやら大そうじやら‥。もうパンクしそうになります。


普通の日々が安心して過ごせます。

皆さんは正月は楽しみですか?
正月はどう過ごしますか?
18  名前: 嫌いだった :2017/12/25 09:18
>>1
ここ数年は自宅で家族だけで私の作ったお節食べながらまったりしてる。

結婚して10年以上、仕事納め翌日から仕事始め前日まで義実家に軟禁されていたので家に居られるだけで幸せ。
車で一時間の義実家で○日は餅つきだから手伝えとか〇日はお飾りするから手伝えとか親戚が来るとか挨拶に行くとか初詣とかいろいろ理由つけられて縛り付けられてた。
3日は何もないから2日に挨拶の親戚が全員帰って片づけも終わってもう帰れると思った時に「明日はこっちでゆっくりして行きなさい」と言われた時の絶望感。
チャンネル権(死語)なんてもちろんなく、大みそかや新年に「テレビがくだらなくて見るものない」って言ってる人が羨ましかった。そのくだらない番組だら見しながら何もしないでごろごろしたかった。
義父母がずっと箱根駅伝つけているから、おかげで箱根駅伝が大嫌いになっちゃった。
しかも寒い。
みんなが集まる居間のこたつもストーブも火が入ってないの。農家の人だから家の中にいるだけで暑いって言って。もちろん台所なんて冷蔵庫みたいだし、寝る部屋ももちろん暖房なくて布団の中が氷みたいって人生初めてだった。
だからファンヒーターがんがん焚けるだけで幸せ。

家でぐだぐだしているのって平和で幸せ。
19  名前: 意外と :2017/12/25 11:20
>>1
好きかも。
もちろんもうお年玉ももらえないし、純粋に正月楽し〜!!って気持ちにはなれないけど、お正月の何だかキリッと引き締まった雰囲気が好きですよ。
年に一度実家で、遠方に住んでる妹とまったりするのも良いし。お正月がないと、一年切り替わったって感覚がなくなってしまってダラダラしそう。
20  名前: 好き :2017/12/25 11:42
>>1
私は大好き。
受験生がいない冬休みは大好きだよ。


>私は正月や盆など、特別行事がきらいです。
>
>インフルの時期なのに病院は休みで困るし、ゴミも出せない。
>子どもはずっと家にいて、どこに行っても人でいっぱい。
>
>帰省やら親族顔合わせやら大そうじやら‥。もうパンクしそうになります。
>
>
>普通の日々が安心して過ごせます。
>
>皆さんは正月は楽しみですか?
>正月はどう過ごしますか?
21  名前: 質問 :2017/12/25 16:11
>>18
なんのきっかけで行くのやめたんですか?
私も毎年憂鬱で嫌で。

今年は子供が受験で元旦以外は休みがないし、これを機にもうシレーっと終わりにしたい。
子供ももう行きたがらないしね。

家族だけでゆっくりしたいよ。
気持ちの問題なんだよね、うん。
22  名前: 何もしない :2017/12/25 17:23
>>1
うちの実家とは縁を切っているので行きません。
近居の夫の実家に数時間顔を出します。

大掃除はしませんねー。

お正月に限らず、クリスマスなど特別な日に何か作るのが嫌いです。
ケーキだってオードブルだっておせちだって売っている。
料理が好きな人はともかく、私は嫌い。
一生懸命作ってもイマイチな顔をして食べられたり、残されたりすると腹立つ。
夫は目玉焼きひとつ作れないくせにあれこれ言う。

そこで、クリスマスはチキンやケーキ、オードブル全部買ってくる。外食は混むし夜出かけたくない。
年越しそばはカップ麺、おせちも全部買ってくる。
お雑煮すら作らない。
これをやってから、ほんと楽です。
大晦日も正月も何もやることないし、のんびり初詣行って義実家に顔を出す。
専業主婦の休日と私は呼んでいますが、お金はかかりますね。
売ってるお節は量が少ないので、お腹空いたって言われても何もないし、買い足すしかない。
夫は最近、もう無理してお節買うことないんじゃないの?惣菜とかレトルト食品買い込んで元旦と翌日はそれで過ごせばいいんじゃないの?って。
クリスマスも無理してチキンとか要らないから冷食チンして並べるだけでいいよって。
それだと特別感ゼロじゃん・・。

独身でひとり暮らしならそれでいいかもしれないけど(実際知り合いはクリスマスも正月も何もせず、カップラーメンとか定食屋で食べるそうです)、うちは結婚してるんだから。
トリップパスについて





片岡安祐美プロポーズその後
0  名前: さんまの法律相談 :2017/12/24 13:01
昨日 さんまの番組で、 片岡安祐美が 愛は地球を救うでプロポーズ受けたその後をやっていました。
片岡の父親が 人前で勝手に公開プロポーズしたことを怒っていて、相手の小林が実家まで挨拶に行っても不機嫌。家の玄関を上ろうとして靴を脱ぎ、そのまま玄関下のタイル?に足をついたらしくて、そのまま上がったら汚い!はたいて上がれ、どこでもそんな事やっているのか?!と嫌ごと言っていました。

親が連れてきた相手にあんな暴言吐くのは、片岡も辛いですね。
相手も大事に育てられた人間なのに。
3  名前: えっと :2017/12/25 07:08
>>2
>>親が連れてきた相手にあんな暴言吐くのは、片岡も辛いですね。
>>相手も大事に育てられた人間なのに。
>
>
>
>親が連れてきたって、片岡さんのお相手の親が連れてきたってこと?

親が、(片岡が)連れてきた相手に暴言を吐くこと言っているんだよ。
4  名前: 怒る人 :2017/12/25 07:51
>>1
見てないんだけど、それってカメラの前でやってたのかな?

ならば演出かも、と思うが、まったくのプライベートの場面だったら嫌だね。

こっちが正義と自分だけで判断して、必要以上に怒鳴ったり嫌な態度を得意げにする人は苦手。
5  名前: でも :2017/12/25 15:07
>>1
あのお父さんの言うことはもっともだよ。
いい大人が婚約者の家に挨拶に行ってあれはないわ。


>昨日 さんまの番組で、 片岡安祐美が 愛は地球を救うでプロポーズ受けたその後をやっていました。
>片岡の父親が 人前で勝手に公開プロポーズしたことを怒っていて、相手の小林が実家まで挨拶に行っても不機嫌。家の玄関を上ろうとして靴を脱ぎ、そのまま玄関下のタイル?に足をついたらしくて、そのまま上がったら汚い!はたいて上がれ、どこでもそんな事やっているのか?!と嫌ごと言っていました。
>
>親が連れてきた相手にあんな暴言吐くのは、片岡も辛いですね。
>相手も大事に育てられた人間なのに。
6  名前: 肩痛 :2017/12/25 17:13
>>1
なんか全部演出に見えたけどなあ。
和解までが筋書きで、でもお父さん五十肩か何かで手が上がらず
無理してキャッチボールしてるように見えた。
痛そうだったなあ。
7  名前: この人 :2017/12/25 17:21
>>1
飯用、修理用、と男を都合よく呼びつけては何かをやらせて得意げにその実態を取材させてた子だよね?
違った?

なのに親父は厳しいとか笑える。

親父さんの言ってることがどんなに正しくても、
娘があんなんじゃ矛盾してるよね。
トリップパスについて





ピンとこない人は開けるな危険。「ミテコと奇怪な仲間たち」
0  名前: 真実 :2017/12/24 07:04
皇室の話題です。
嫌いな方は今すぐスレを閉じてくださいね。




























「ミテコと奇怪な仲間たち」更新されました!
今回は特に力作です。
1  名前: 真実 :2017/12/25 16:48
皇室の話題です。
嫌いな方は今すぐスレを閉じてくださいね。




























「ミテコと奇怪な仲間たち」更新されました!
今回は特に力作です。
トリップパスについて





ピンとこない人は開けるな危険。「ミテコと奇怪な仲間たち」
0  名前: 真実 :2017/12/24 06:16
皇室の話題です。
嫌いな方は今すぐスレを閉じてくださいね。




























「ミテコと奇怪な仲間たち」更新されました!
今回は特に力作です。
1  名前: 真実 :2017/12/25 16:48
皇室の話題です。
嫌いな方は今すぐスレを閉じてくださいね。




























「ミテコと奇怪な仲間たち」更新されました!
今回は特に力作です。
トリップパスについて





で、ここの年間MVPは?
0  名前: やっぱ :2017/12/23 10:33
私的には
十羽ひと唐揚げ。

ここの今年の漢字とか
一番盛り上がったスレはなんだ?

え?まだ早い?
39  名前: 大学病院 :2017/12/25 14:01
>>35
看護師の方も、嫌がる傾向にあるみたい。
医師(特に研修医)からの、飲み会の誘いが面倒と知人の看護師さんに聞きました。
(たまには、付き合わないと仕事に支障をきたすので、面倒くさいらしい)
彼女曰く、結婚したくないNo.1は医師ですって。
40  名前: 偏見 :2017/12/25 14:11
>>39
私の友人もそんな事言ってたな。
個人病院で働いてる子だからそこの医師がたまたま最悪だった為に医師との結婚に夢見なくなったらしい。

看護師側はどうなんだろ?やっぱり学生時代は医師との出会いに期待してるのかな?
医師狙いの看護師は幸せ家族より金目当てなのかな?
そんな事ないよね。ちゃんと恋愛してるよね。
ダメだ。私の偏見すげえ。


>看護師の方も、嫌がる傾向にあるみたい。
>医師(特に研修医)からの、飲み会の誘いが面倒と知人の看護師さんに聞きました。
>(たまには、付き合わないと仕事に支障をきたすので、面倒くさいらしい)
>彼女曰く、結婚したくないNo.1は医師ですって。
41  名前: 分かります :2017/12/25 14:15
>>39
とても分かります。
私の父は病院事務長でしたが、医者は絶対連れてくるなと何度も言われました。頭はいいけど、常識が欠けてる人間が多いからと。沢山そういう例を聞かされました。

実際一緒に働いてみたら、確かに・・・

まず一泊の新人歓迎旅行なるものがあるのですが、まぁ、本当に酷いみたい。ここにも書けません。旅行の時だけかと思ったら、飲み会も忘年会も新年会も酷い。きっと、大学からそうなんでしょうね。

そして仕事中はまともかと思いきや・・・

女遊びも酷いし。

どこがいいのでしょうね?

全員とは言いませんけどね・・・


>看護師の方も、嫌がる傾向にあるみたい。
>医師(特に研修医)からの、飲み会の誘いが面倒と知人の看護師さんに聞きました。
>(たまには、付き合わないと仕事に支障をきたすので、面倒くさいらしい)
>彼女曰く、結婚したくないNo.1は医師ですって。
42  名前: 公開 :2017/12/25 14:15
>>34
>>私的には
>>十羽ひと唐揚げ。
>
>
>うんうん。
>私も思い出して大笑いしちゃったわ。
>
>そういう意味ではここにはいろ〜〜んな
>人がいるから思いがけないことに出会って
>面白いよね。
>
>あとは、やっぱり「閉鎖しちゃったのか」と
>心配したこと。だから、ここの管理人がどんな人なのか
>後悔してほしい。

えーと、脅し?笑
43  名前: 似た話 :2017/12/25 16:29
>>31
ちょっと似てる話だけど
銀行の役員の奥さんの知り合いは商業高校から銀行に入ってご主人と出会った。

お姑さんと仲が悪いみたいで大変そうです。

とっても気が利いていい人なのに、お姑さんとだけはうまくいかなかったみたい。
トリップパスについて





こういう人
0  名前: スルー :2017/12/24 04:57
うちの旦那は割と優しくてプレゼントをくれたり、私のために何かしてくれたりすることが多いんですが、
同僚に言うと「奥さんの機嫌が悪いとツンツンされるのが
嫌だから旦那さん気を使ってるんだ。」とか「旦那さん暇人だね。」と言う人がいます。
こういう人ってどう思いますか。
自分から話さないようにしてるけど、向こうから聞いてきます。相手にしないように仕事の話だけしてればいいですよね。
11  名前::2017/12/25 06:31
>>1
ありがとうございます。
普通に聞かれたから話してる、というだけなんですがだめなんですね。
相手はどういう答えを求めてるんだろうか。
何か言われたら全て聞き返す、
というふうにしていこうかな、と
思います。
12  名前: むり :2017/12/25 10:46
>>11
>普通に聞かれたから話してる、というだけなんですがだめなんですね。
>相手はどういう答えを求めてるんだろうか。



そういう人ってね、どういう答えを求めてるとか、ないの。
最初から主さんを嫌ってるか、見下してるかのどっちかだよ。
で、主さんがうちは優しくて良い夫だと言えば暇人だの何だのと当てこすりを言い、冷たくて嫌な夫だと言えばそんな男しか捕まえられなかったのが悪いと主さんをこき下ろすんだよ。

つまり何答えたって主さんが悪く言われるだけ。

上にもいたけど、そういう人の対策って「答えない」しかない。
口の立つ人、頭の回転が速い人、切り返しが上手な人ならなにか相手をギャフンと言わせることの出来るような返しも出来るけど、主さんは(私もだが)どうもそうじゃないらしいから、なにか言えば言うだけ相手の攻撃材料が増えるってわけ。

しかし、スレ文読む限り、嫌なことを言われたのって一度じゃないんでしょう?
何でもかんでも馬鹿正直にありのままを話すのがいつも正解ってわけじゃないのはある意味お約束だよ。
13  名前: 、ロ、?ヒ、ロ、?ヒ :2017/12/25 11:19
>>12
>イソ、ヌ、筅ォ、ヌ、簓マシッタオトセ、ヒ、「、熙ホ、゙、゙、テ、ケ、ホ、ャ、、、ト、簑オイテ、ニ、?ア、ク、网ハ、、、ホ、マ、「、?ユフ」、ェフォ、タ、陦」

、ウ、ホー?タ、ヒ、ト、ュ、?」
、ヲ、チ、ホツゥサメ、筅フ、キ、オ、ソ・、・ラ、ヌ。「。ヨ、タ、テ、ニハケ、ォ、?ソ、ォ、鬘ラ、テ、ニ、ハ、ヌ、筅ミ、ォタオトセ、ヒ、キ、网ル、?」
、ヲ、チ、ホセ?遑「エォヘカ、ネ、ォ、ヒ、メ、テ、ォ、ォ、熙ス、ヲ、ヌ、ス、ウ、ャソエヌロ、陦」。ヨ、タ、テ、ニ。訷オ、ャ、、、、、テ、ニクタ、ヲ、ォ、鬘ラ、テ、ニ。」
14  名前: 旧友 :2017/12/25 12:44
>>11
>ありがとうございます。
>普通に聞かれたから話してる、というだけなんですがだめなんですね。

一度目は素直に答えればいいと思う。
でも、その返答が主さんが言ってるような事なら
もう、ご主人との仲良し発言は控えた方が無難かもね〜
子供の話だけをちょこっとする程度にしておくとか…


旧友の場合なんだけど
彼女が望んでる答えは、例えば
「クリスマスどうしてた?」と聞いてきたら
「クリぼっちだったわよ〜」
だと思う。
で、
「そうだよね〜コミコミの場所に出かける人達ってバカだよね?」
「おじさんおばさんなのに、夫婦でディナーとかキモい」
とか言い出して、幸せそうな人達の悪口大会に突入して行く。
彼女の場合は、自分がどこかに行ってたとしても
クリぼっちって返事がいいの。
お出かけしてない人に自分はお出かけした〜って自慢できるから(笑)
もし、ここで、お正月明けまで家族でフランスで過ごした〜
なーんて人が出てきたら、
すっごい形相でその人を睨んでる。

本当に性格悪いというか、自分が一番でなくては気に入らない人なのよ。
でも、その自分を見せる相手と見せない相手がいるから
ママ友は多かった。
子供が高校になったあたりから、
ママ友とかと出かけたって聞かなくなったので
長く付き合うとみんな性格がわかって離れて行くんだと思うわ。
私も疎遠にした。今、彼女の周りにいる人は
旧友の中でも悪口好きの人ばかり。


>相手はどういう答えを求めてるんだろうか。

相手の望み通りにすると、上の例のように悪口大会になっていくかもよ〜
僻みが酷い人とは合わせすぎもよくないと思う。
15  名前: 同じ体験した :2017/12/25 14:51
>>14
旧友も変化するって、私も昨日知りました。

幼馴染4人のグループラインがあります。

誕生日のときや1ヶ月に1回くらい雑談するようなまったり会話が中心だったんだけど、昨日、シングルマザーのA子が「メリクリ! 今日のみんなはどんな風に過ごすのかな。B子(私)は家族でパーティかな」と、メッセージを入れた。

私は4人の中で結婚が一番遅く、義務教育の子どもがいます。他は社会人と大学生。
すると私立の大学生2人を抱えるC子が「私も旦那も休日出勤だよー」と。
続いて社会人の子供(いずれも独身)が2人いるD子が「今夜は珍しく家族全員揃うのでクリパするよ」と。

そのA子の返信が「なにそれ、プチ自慢?」

そこで私がLINEに気づいて「我が家は、、、、」と、話を変えたけど。

A子は今年、いろいろあったことは知ってます。
末っ子が独立して一人暮らしになり、長年勤めた仕事では契約解除を言われ、いろいろ大変そうでした。

「家族でクリパ」をプチ自慢に感じてしまうなんて、A子大丈夫か?、そもそも質問したのはあなたなんだよ?と、少し心配しつつ、発言には気をつけないとと思いました。

そういえばA子自身は予定について何も言わなかった。
そっか「クリぼっちだよー」って、返信が欲しかったのか。
トリップパスについて





婚外恋愛容認夫婦の顔出し
0  名前: ノンストップ :2017/12/24 02:49
番組では、結婚7年目でことしの夏から互いに婚外恋愛を認めた夫婦を紹介した。「もっと羽ばたいてもいい」という妻(50)の提案がきっかけだったようだ。

夫(48)ははじめこの提案に罪悪感を覚えたそう。しかし、話し合いを続けるうちに、夫婦、そして恋人を含めた当事者全員がこの関係を認めた場合にかぎり「全員が幸せならそれでいい」との決断に至ったようだ。

そしてことしの夏、夫には30代の独身女性の恋人ができた。妻との良好の関係は維持するのを前提に「付き合いたい」との思いを伝え、相手女性の合意の上で付き合うことになったという。
■「女性として意識されるのを取り戻した」
夫は婚外恋愛をきっかけに、妻に優しく接することができるようになったと語る。毎日スキンシップをし、以前よりも妻をケアできるようになったよう。さらに、欲求不満な状態が恋人で満たせることもあり、妻に対して感謝の気持ちを抱くようになり、穏やかで丸くなれたそうだ。

現在、恋人がいないという妻。「夫の恋人に対して嫉妬は生まれないのか?」との質問に対し、「夫にないがしろにされるから苦しむ。自分が自己肯定感をもっていれば、夫が彼女のところに行っても捨てられない」と、夫に対して夫婦以上に人間としての信頼があることを信じていると語った。

さらに「彼氏がほしい」と願望を明かし、恋人をつくってもいいという環境により「女性として意識されるのを取り戻した気がする」と笑顔を見せた。

ちなみに夫は、クリスマスイヴには彼女と会う予定だという。妻も「あ、そうなんだ」と初耳だったとの反応を示した。


自分では上手くまとめられないのでコピペしました。
私は実際にテレビを見ていたのですが、このお二人の話す事がどうにも頭でっかちで自分たちの状態を無理に飾り立てているように見えてしまいました。
お揃いのマリメッコのマグカップさえも寒々しく思えました。

記事にはなかったけど、夫の恋人は独身なので、既婚の夫と付き合っている彼女の立場に対してはどう思いますか?と聞かれて、夫と付き合う事で彼女も成長できるだろうから良いと思う。もしも結婚したいと言ったら、その時は夫が選ぶ事になるから受け入れる。って。

48歳既婚で30代独身の女性を成長させてあげられるお付き合いってなんなんでしょう?私には思いもつきません。

自己肯定感があれば捨てられない?っていうか、痛々しいくらい必死で自己肯定している人って気しかしなかったのですが。

こんなカタチの夫婦でも、未婚率があがるよりは増えた方が良いんでしょうか?
6  名前: あら :2017/12/25 06:47
>>5
奥さんは旦那以外の人と付き合いたいと思って提案したものの、旦那に先に彼女ができて本心はザワザワしてないのかな。
提案した自分は彼氏できてないんでしょ。
7  名前: これで :2017/12/25 08:16
>>6
自分じゃモテるつもりだったのに
そうじゃなくて当てが外れるどころか
捨てられる状況って今更気が付いたんだと思うよ。
8  名前: 、「、鬢゙。シ :2017/12/25 08:32
>>1
、ウ、ホイネト惕ホセ?遉マ。「
テカニ皃オ、ネネ狄ホエヨ、ヒサメカ。、ト、ッ、テ、ニ。「キ?ァ、キ、ソ、ロ、ヲ、ャ
、ェケホ、ソ、皃ヒ、筅ハ、?キ、、、、、ネ、ェ、筅ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。」
9  名前: 夫48歳 :2017/12/25 13:33
>>8
今から子ども持つのもどうなんだろう?

しかも浮気癖も身についているだろうし。
10  名前: 暗黙 :2017/12/25 14:26
>>1
すごいですねー。それ観てないけど。

うちは暗黙の了解です。
いちいち言わないし、でも暗黙のルールはある。

・夫(妻)の居る前で連絡をしない
・不自然に家を空けない

専業主婦が夜、家を空けたらおかしいでしょう。
(親しい友人もいない、知りあいの居ない土地)

夫が残業や飲み会、出張が急に増えたらおかしいでしょう。
バレない程度なら構わないけど。

クリスマスイヴが土日だった場合。
「メリークリスマス」なんて、夜メール来たら不審に思われる。
相手も「配偶者が家にいる」と分かっているときは連絡しない。

それなら平日、たとえば今日の昼間送ればいい。
ハートマークいっぱいのラブラブやりとりをすればいい。

年内最後に会うのも、相手が有給とって平日昼間。

夫も年末忙しいからお相手とは12月はじめに会ったんじゃないかな。
残業が続いたのですが、一日だけ日付が変わってから帰宅したので。それも金曜の夜。分かりやすい。
逆に夫は私の行動が見えないから水を向けてくることがある。答えないけどね。
トリップパスについて





婚外恋愛容認夫婦の顔出し
0  名前: ノンストップ :2017/12/23 05:12
番組では、結婚7年目でことしの夏から互いに婚外恋愛を認めた夫婦を紹介した。「もっと羽ばたいてもいい」という妻(50)の提案がきっかけだったようだ。

夫(48)ははじめこの提案に罪悪感を覚えたそう。しかし、話し合いを続けるうちに、夫婦、そして恋人を含めた当事者全員がこの関係を認めた場合にかぎり「全員が幸せならそれでいい」との決断に至ったようだ。

そしてことしの夏、夫には30代の独身女性の恋人ができた。妻との良好の関係は維持するのを前提に「付き合いたい」との思いを伝え、相手女性の合意の上で付き合うことになったという。
■「女性として意識されるのを取り戻した」
夫は婚外恋愛をきっかけに、妻に優しく接することができるようになったと語る。毎日スキンシップをし、以前よりも妻をケアできるようになったよう。さらに、欲求不満な状態が恋人で満たせることもあり、妻に対して感謝の気持ちを抱くようになり、穏やかで丸くなれたそうだ。

現在、恋人がいないという妻。「夫の恋人に対して嫉妬は生まれないのか?」との質問に対し、「夫にないがしろにされるから苦しむ。自分が自己肯定感をもっていれば、夫が彼女のところに行っても捨てられない」と、夫に対して夫婦以上に人間としての信頼があることを信じていると語った。

さらに「彼氏がほしい」と願望を明かし、恋人をつくってもいいという環境により「女性として意識されるのを取り戻した気がする」と笑顔を見せた。

ちなみに夫は、クリスマスイヴには彼女と会う予定だという。妻も「あ、そうなんだ」と初耳だったとの反応を示した。


自分では上手くまとめられないのでコピペしました。
私は実際にテレビを見ていたのですが、このお二人の話す事がどうにも頭でっかちで自分たちの状態を無理に飾り立てているように見えてしまいました。
お揃いのマリメッコのマグカップさえも寒々しく思えました。

記事にはなかったけど、夫の恋人は独身なので、既婚の夫と付き合っている彼女の立場に対してはどう思いますか?と聞かれて、夫と付き合う事で彼女も成長できるだろうから良いと思う。もしも結婚したいと言ったら、その時は夫が選ぶ事になるから受け入れる。って。

48歳既婚で30代独身の女性を成長させてあげられるお付き合いってなんなんでしょう?私には思いもつきません。

自己肯定感があれば捨てられない?っていうか、痛々しいくらい必死で自己肯定している人って気しかしなかったのですが。

こんなカタチの夫婦でも、未婚率があがるよりは増えた方が良いんでしょうか?
6  名前: あら :2017/12/25 06:47
>>5
奥さんは旦那以外の人と付き合いたいと思って提案したものの、旦那に先に彼女ができて本心はザワザワしてないのかな。
提案した自分は彼氏できてないんでしょ。
7  名前: これで :2017/12/25 08:16
>>6
自分じゃモテるつもりだったのに
そうじゃなくて当てが外れるどころか
捨てられる状況って今更気が付いたんだと思うよ。
8  名前: 、「、鬢゙。シ :2017/12/25 08:32
>>1
、ウ、ホイネト惕ホセ?遉マ。「
テカニ皃オ、ネネ狄ホエヨ、ヒサメカ。、ト、ッ、テ、ニ。「キ?ァ、キ、ソ、ロ、ヲ、ャ
、ェケホ、ソ、皃ヒ、筅ハ、?キ、、、、、ネ、ェ、筅ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。」
9  名前: 夫48歳 :2017/12/25 13:33
>>8
今から子ども持つのもどうなんだろう?

しかも浮気癖も身についているだろうし。
10  名前: 暗黙 :2017/12/25 14:26
>>1
すごいですねー。それ観てないけど。

うちは暗黙の了解です。
いちいち言わないし、でも暗黙のルールはある。

・夫(妻)の居る前で連絡をしない
・不自然に家を空けない

専業主婦が夜、家を空けたらおかしいでしょう。
(親しい友人もいない、知りあいの居ない土地)

夫が残業や飲み会、出張が急に増えたらおかしいでしょう。
バレない程度なら構わないけど。

クリスマスイヴが土日だった場合。
「メリークリスマス」なんて、夜メール来たら不審に思われる。
相手も「配偶者が家にいる」と分かっているときは連絡しない。

それなら平日、たとえば今日の昼間送ればいい。
ハートマークいっぱいのラブラブやりとりをすればいい。

年内最後に会うのも、相手が有給とって平日昼間。

夫も年末忙しいからお相手とは12月はじめに会ったんじゃないかな。
残業が続いたのですが、一日だけ日付が変わってから帰宅したので。それも金曜の夜。分かりやすい。
逆に夫は私の行動が見えないから水を向けてくることがある。答えないけどね。
トリップパスについて





全日本フィギュア女子
0  名前: ショート :2017/12/20 20:41
スター選手不在ながら、みんな頑張ってましたね。
全日本はやはり面白い。

坂本さんもそつがなくてよかったんだけど、
個人的には本郷さんの魂のこもった演技に
涙が出ました。そうだ、ジャンプが安定すると
この子はこんな良い滑りの出来る選手なんだと
再確認。

直後のまりんちゃんはミスがあったけど、やはり
華がある。

そして、樋口さんはもう、ブルゾンちえみにしか
見えない。
でも、ああやって自信満々をアピールするのって
日本人選手はなかなか出来ないところだから、
それが彼女の良さなんだろうね
68  名前: 1枠 :2017/12/24 21:15
>>64
2枠のうちの1枠は全日本の優勝者。

もう1枠は、全日本上位者でこれまでの実績を加味するので樋口か全日本で躍り出た坂本のどちらかでは。
まりんちゃんは自滅してしまったのでね。
69  名前: 自滅つーか :2017/12/24 21:30
>>68
2枠を狙う選手陣に名を連ねて、
本田選手もオリンピック出場可能性大いにアリ!
みたいにお祭り騒ぎしてたけど、
昨日(とその前のショート)で自滅して消えたわけじゃなく
最初から望み薄だったよね…
よっぽど上位選手が全員ジャンプするたび転倒しまくって
全日本優勝がタナボタで転がりこむ…しかなかったものね。
70  名前: マスコミに :2017/12/24 22:18
>>68
>まりんちゃんは自滅してしまったのでね。

踊らされてそう思うのでは?
ビジュアルが良いし本田4兄妹で話題性が高いし、持ち上げられていたけど、もともとオリンピック枠射程外だったよ。
よっぽどの番狂わせがない限り。

樋口、三原、坂本、の三つ巴から樋口が頭一つ出てた?くらいだったもの。
71  名前: 1枠 :2017/12/24 22:36
>>69
自滅ってのは今回の全日本の件ではなく、GPシリーズで上位に食い込めなかったってことです。
72  名前: 結果は :2017/12/25 13:33
>>1
坂本さんだったね。
樋口さんは残念ですが、まだ16歳なのだから次がある。
でもね、樋口さんのコメントで倍返しという言葉のチョイス、
マズいと思うよ〜
倍返しが自分に向けてだったらいいんだけどね。
いや、そうだと信じたい!

今回の全日本女子は宮原知子さんの
存在感を強く感じました。
宮原さんは、ほんと貫禄ついてきたわ。
トリップパスについて





セョ」ウ、テ、ニネ👍ッ。ゥ
0  名前:ネ・ヌ・モ・蝪シ :2017/12/23 18:52
トケヌッタ?ネ、ォ、鮃ネ、ヒタョ、?ゥ、ニ、ロ、荀ロ、荀ヌ、ケ。」カヤ。ゥチ?フ、ォ、ハ。ゥ、ノ、ヲ、セ、隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
ナ゚オル、゚、チ、遉、チー、ォ、鯣ッ、ュスミ、キ、ソ、ホ、ヌ。「テサスフシネ、ヌオ?ゥ、ハ、ッ、ニオ「ツキ、ソサメカ。、ヒサ荀ャヒ霹??ル、゚、ヒナナマテ、キ、ニ。ヨ、ェ、ォ、ィ、遙「クー、チ、网ネハト、皃ソ。ゥ、ェハロナゥ、ル、ソ。ゥハム、?テ、ソサハ、、。ゥ。ラナケ、、、ニ、、、゙、キ、ソ。」
」ア」ーハャオルキニ、ヒ、篷ャ、コナナマテ、キ、ニ、゙、ケ。」
、ケ、?ネチー、ォ、魴??霽レキネ、オ、ヘチネ、ャサ荀ヒ。ヨ、、、ト、簀ナマテ、キ、ニ、?隍ヘ。「サメカ。、オ、ヌ、キ、遑ゥ。ラサ茖ヨ、ス、ヲ、ヌ、ケ。ラ
ネ、オ、ヨ、、、ッ、ト。ゥ。ラサ茖ヨセョ」ウ、ヌ、ケ。「ソエヌロ、ヌ。ラ
ネ、オ、ヘチネエ鬢ォケ遉サ。ヨネッ。ラ、ネキレ、ッセミ、、、ハ、ャ、魴釥テ、ニケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」
、マ。ヲ、、。ゥ
イソ、ャネッ。ゥ
セョ」カ、ヌ、ケ、ハ、魎熙゙、ケ。「、ヌ、篝ョ」ウ、ヌ、ケ、ォ、鬘」
シ。ケヤ、テ、ソ、鬢ヨ、テネミ、キ、ニ、荀惕ヲ、ネサラ、ヲ、ヌ、ケ、ャ、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
18  名前: 電話する :2017/12/25 10:21
>>1
他の人も言ってたけど、微妙の意味が違うんじゃないのかな。
こんなことでぶっとばしてたら主さん変な人認定されて
仕事しづらくなるだけだと思うよ。

私はフルじゃないけど、息子が年中のときからパートしてる。
今中2だけどやっぱり心配なんで昼休みには電話したりするよ。
ちゃんとご飯食べた?とか、部活のあとだと熱中症で倒れてないか
心配だったりするので。
なぜか娘はそんなに心配じゃないんだ。男児だから?
19  名前: 学童で働いてます :2017/12/25 10:45
>>1
かけてあげられるならその方がいいですよ。

他人の事なんか気にしなければいいんですよ。

子供からしたら自分を気にしてくれている事が
分かる方が安心します。

学童にいるともう少し気にしてあげればいいのにって
子がいます。

そういう子は分かります。

今だけです。

両立は大変ですが、
頑張ってください。
20  名前: 放置 :2017/12/25 11:48
>>7
>私は上の子1歳から、下の子4か月から保育園に預けて
>兼業を続けていますが。
>長期休みも関係ないですよ、扶養外ですからね。

そういう人は、学童に入れたり、親に頼んだりしてて
放置ではないのでは?

主さんの話だと…
家で一人で留守番させてる?って思ったけど…
21  名前: 言葉 :2017/12/25 11:53
>>1
多分その二人は主さんがそんなに怒るとは思わないで発言してると思うよ。
言葉が足りなかったんじゃないかなぁ。

もしもっと小さかったら「それは心配だよね」で、大きかったら「まだ心配なんだね」で話が広がったかもしれないけど、答えが「小3」だったから「微妙」って言ったのかな・・・と。

中高校生みたいな話し方をする人たちですね。
22  名前: ちいこ :2017/12/25 12:47
>>19
あなたの言葉、なんか嬉しいです。
私は短時間(6時間)パートしてますが、ことある毎に、延長要求を上司からされます。出来ない旨を伝えると「|お子さんに気を使いすぎです。もう、構わなくていいでしょう。」と言われています。
ちなみに上司は男性。妻は専業で、親と同居。
トリップパスについて





セョ」ウ、テ、ニネ👍ッ。ゥ
0  名前:ネ・ヌ・モ・蝪シ :2017/12/24 00:56
トケヌッタ?ネ、ォ、鮃ネ、ヒタョ、?ゥ、ニ、ロ、荀ロ、荀ヌ、ケ。」カヤ。ゥチ?フ、ォ、ハ。ゥ、ノ、ヲ、セ、隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
ナ゚オル、゚、チ、遉、チー、ォ、鯣ッ、ュスミ、キ、ソ、ホ、ヌ。「テサスフシネ、ヌオ?ゥ、ハ、ッ、ニオ「ツキ、ソサメカ。、ヒサ荀ャヒ霹??ル、゚、ヒナナマテ、キ、ニ。ヨ、ェ、ォ、ィ、遙「クー、チ、网ネハト、皃ソ。ゥ、ェハロナゥ、ル、ソ。ゥハム、?テ、ソサハ、、。ゥ。ラナケ、、、ニ、、、゙、キ、ソ。」
」ア」ーハャオルキニ、ヒ、篷ャ、コナナマテ、キ、ニ、゙、ケ。」
、ケ、?ネチー、ォ、魴??霽レキネ、オ、ヘチネ、ャサ荀ヒ。ヨ、、、ト、簀ナマテ、キ、ニ、?隍ヘ。「サメカ。、オ、ヌ、キ、遑ゥ。ラサ茖ヨ、ス、ヲ、ヌ、ケ。ラ
ネ、オ、ヨ、、、ッ、ト。ゥ。ラサ茖ヨセョ」ウ、ヌ、ケ。「ソエヌロ、ヌ。ラ
ネ、オ、ヘチネエ鬢ォケ遉サ。ヨネッ。ラ、ネキレ、ッセミ、、、ハ、ャ、魴釥テ、ニケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」
、マ。ヲ、、。ゥ
イソ、ャネッ。ゥ
セョ」カ、ヌ、ケ、ハ、魎熙゙、ケ。「、ヌ、篝ョ」ウ、ヌ、ケ、ォ、鬘」
シ。ケヤ、テ、ソ、鬢ヨ、テネミ、キ、ニ、荀惕ヲ、ネサラ、ヲ、ヌ、ケ、ャ、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
18  名前: 電話する :2017/12/25 10:21
>>1
他の人も言ってたけど、微妙の意味が違うんじゃないのかな。
こんなことでぶっとばしてたら主さん変な人認定されて
仕事しづらくなるだけだと思うよ。

私はフルじゃないけど、息子が年中のときからパートしてる。
今中2だけどやっぱり心配なんで昼休みには電話したりするよ。
ちゃんとご飯食べた?とか、部活のあとだと熱中症で倒れてないか
心配だったりするので。
なぜか娘はそんなに心配じゃないんだ。男児だから?
19  名前: 学童で働いてます :2017/12/25 10:45
>>1
かけてあげられるならその方がいいですよ。

他人の事なんか気にしなければいいんですよ。

子供からしたら自分を気にしてくれている事が
分かる方が安心します。

学童にいるともう少し気にしてあげればいいのにって
子がいます。

そういう子は分かります。

今だけです。

両立は大変ですが、
頑張ってください。
20  名前: 放置 :2017/12/25 11:48
>>7
>私は上の子1歳から、下の子4か月から保育園に預けて
>兼業を続けていますが。
>長期休みも関係ないですよ、扶養外ですからね。

そういう人は、学童に入れたり、親に頼んだりしてて
放置ではないのでは?

主さんの話だと…
家で一人で留守番させてる?って思ったけど…
21  名前: 言葉 :2017/12/25 11:53
>>1
多分その二人は主さんがそんなに怒るとは思わないで発言してると思うよ。
言葉が足りなかったんじゃないかなぁ。

もしもっと小さかったら「それは心配だよね」で、大きかったら「まだ心配なんだね」で話が広がったかもしれないけど、答えが「小3」だったから「微妙」って言ったのかな・・・と。

中高校生みたいな話し方をする人たちですね。
22  名前: ちいこ :2017/12/25 12:47
>>19
あなたの言葉、なんか嬉しいです。
私は短時間(6時間)パートしてますが、ことある毎に、延長要求を上司からされます。出来ない旨を伝えると「|お子さんに気を使いすぎです。もう、構わなくていいでしょう。」と言われています。
ちなみに上司は男性。妻は専業で、親と同居。
トリップパスについて





クレーンゲーム機に160万円
0  名前: 1日35万円 :2017/12/24 05:18
この女の人、頭ゆるいの?
1  名前: 1日35万円 :2017/12/25 08:42
この女の人、頭ゆるいの?
2  名前: 従業員とラインする? :2017/12/25 11:41
>>1
子供の教育費を使ってしまった。
従業員はガラスを叩いて応援してくれていた。



ウーン 同情できない。
トリップパスについて





関係ないけど思いの丈をつぶやくスレ
0  名前: なんだかな :2017/12/23 08:16
埋もれたスレにレスをする。
多分だけど結構まっとうな事を言ってるはず。

で、上がるから
次に誰かレスをする。
そうするとそのレスにぶら下がりで
なんだか言い合いになってる。
なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。

このスレは
特にタイトルはありません。
なんとなくつぶやくスレです。
みなさんお好きにやってください。
56  名前: 小児科でさ :2017/12/25 00:56
>>55
私の子、LDの検査を受けに行った事あるんだけど、その時の児童精神科の医師が異常だった。
信じられる?小児科だよ。いくら優秀でも小児科はやめてくれよと思ったよ。

話しの継ぎ目に主人が質問しようとしたら、「まだ話してます!」とか「そんな話しどうでもいい!」と怒鳴る。
なのに、子供にはかなり良い対応で笑っちゃったよ。

でも私も医師は最低限の意思疎通とら素晴らしい腕があればいいな。
小児科以外はね。


>いやー、父の主治医はドクハラでまもなく訴えられると思うが
>腕はいい。
>なので退院する時はもうどうでもよくなってしまう。
>
>いやほんと、びっくりするほど酷い問診だったよ。
>だけど腕はいい。
>迷うよねー。
>先生の問診のサポート係が欲しい。
57  名前: 父の主治医 :2017/12/25 02:03
>>56
おお、そっくり。
付き添いの家族に心配しすぎは精神科を紹介しようかとかも言った。
セカンドオピニオンは一応勧める義務があるが、聞いておいて、いざ受けると言うと説教30分。
でも小児科はもっと嫌だー

まともな医者も沢山いるのだけど。
58  名前: へーーーー :2017/12/25 04:32
>>48
>今読んできたけど、特に変なことは書いてないよ。

『あなたの方が子孫残さない方がいいですよ。どうせ役立たずだし。 』

↑こーんな事言っちゃう人間なのに?
よく庇えるな。
59  名前: そういえば :2017/12/25 06:17
>>56
子供がある病気の時、女の小児心療医師の所に私が通わされていたのだけれど、当時は分からなかったが変な医師だった。私の子供をもう長くないかも、と言っていた。通うのをやめて数年。健康に生きてるよ。

>私の子、LDの検査を受けに行った事あるんだけど、その時の児童精神科の医師が異常だった。
>信じられる?小児科だよ。いくら優秀でも小児科はやめてくれよと思ったよ。
>
>話しの継ぎ目に主人が質問しようとしたら、「まだ話してます!」とか「そんな話しどうでもいい!」と怒鳴る。
>なのに、子供にはかなり良い対応で笑っちゃったよ。
>
>でも私も医師は最低限の意思疎通とら素晴らしい腕があればいいな。
>小児科以外はね。
>
>
60  名前: おかしい :2017/12/25 10:21
>>58
>>今読んできたけど、特に変なことは書いてないよ。
>
>『あなたの方が子孫残さない方がいいですよ。どうせ役立たずだし。 』
>
>↑こーんな事言っちゃう人間なのに?
>よく庇えるな。
 
やっぱりあなたおかしいよ
自分もすごい事言ってたじゃん…障害ある子の人権無視して酷い事言ってるのあなた達じゃん…
自分の言葉は棚の上にあげて言われた事に腹立ててるんだもん。
普通の人なら医者奥さんの言ってる意味はわかるよ。私もあなた達に腹立ったもん。医者に対して異常に攻撃しすぎだよ。
トリップパスについて





関係ないけど思いの丈をつぶやくスレ
0  名前: なんだかな :2017/12/22 13:41
埋もれたスレにレスをする。
多分だけど結構まっとうな事を言ってるはず。

で、上がるから
次に誰かレスをする。
そうするとそのレスにぶら下がりで
なんだか言い合いになってる。
なんで私のレスはスルーなんだろう。て寂しくなる。

このスレは
特にタイトルはありません。
なんとなくつぶやくスレです。
みなさんお好きにやってください。
56  名前: 小児科でさ :2017/12/25 00:56
>>55
私の子、LDの検査を受けに行った事あるんだけど、その時の児童精神科の医師が異常だった。
信じられる?小児科だよ。いくら優秀でも小児科はやめてくれよと思ったよ。

話しの継ぎ目に主人が質問しようとしたら、「まだ話してます!」とか「そんな話しどうでもいい!」と怒鳴る。
なのに、子供にはかなり良い対応で笑っちゃったよ。

でも私も医師は最低限の意思疎通とら素晴らしい腕があればいいな。
小児科以外はね。


>いやー、父の主治医はドクハラでまもなく訴えられると思うが
>腕はいい。
>なので退院する時はもうどうでもよくなってしまう。
>
>いやほんと、びっくりするほど酷い問診だったよ。
>だけど腕はいい。
>迷うよねー。
>先生の問診のサポート係が欲しい。
57  名前: 父の主治医 :2017/12/25 02:03
>>56
おお、そっくり。
付き添いの家族に心配しすぎは精神科を紹介しようかとかも言った。
セカンドオピニオンは一応勧める義務があるが、聞いておいて、いざ受けると言うと説教30分。
でも小児科はもっと嫌だー

まともな医者も沢山いるのだけど。
58  名前: へーーーー :2017/12/25 04:32
>>48
>今読んできたけど、特に変なことは書いてないよ。

『あなたの方が子孫残さない方がいいですよ。どうせ役立たずだし。 』

↑こーんな事言っちゃう人間なのに?
よく庇えるな。
59  名前: そういえば :2017/12/25 06:17
>>56
子供がある病気の時、女の小児心療医師の所に私が通わされていたのだけれど、当時は分からなかったが変な医師だった。私の子供をもう長くないかも、と言っていた。通うのをやめて数年。健康に生きてるよ。

>私の子、LDの検査を受けに行った事あるんだけど、その時の児童精神科の医師が異常だった。
>信じられる?小児科だよ。いくら優秀でも小児科はやめてくれよと思ったよ。
>
>話しの継ぎ目に主人が質問しようとしたら、「まだ話してます!」とか「そんな話しどうでもいい!」と怒鳴る。
>なのに、子供にはかなり良い対応で笑っちゃったよ。
>
>でも私も医師は最低限の意思疎通とら素晴らしい腕があればいいな。
>小児科以外はね。
>
>
60  名前: おかしい :2017/12/25 10:21
>>58
>>今読んできたけど、特に変なことは書いてないよ。
>
>『あなたの方が子孫残さない方がいいですよ。どうせ役立たずだし。 』
>
>↑こーんな事言っちゃう人間なのに?
>よく庇えるな。
 
やっぱりあなたおかしいよ
自分もすごい事言ってたじゃん…障害ある子の人権無視して酷い事言ってるのあなた達じゃん…
自分の言葉は棚の上にあげて言われた事に腹立ててるんだもん。
普通の人なら医者奥さんの言ってる意味はわかるよ。私もあなた達に腹立ったもん。医者に対して異常に攻撃しすぎだよ。
トリップパスについて





今年も後1週間
0  名前: 終わり :2017/12/23 02:41
後1週間で、今年が終わります。
早い1年でした。
来年も仕事も育児も頑張るぞ
1  名前: 終わり :2017/12/24 07:33
後1週間で、今年が終わります。
早い1年でした。
来年も仕事も育児も頑張るぞ
2  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/12/24 08:18
>>1
フセチー、ッ・?テ・ッ、ケ、?ネ、ノ、ヲ、ハ、?ホ。ゥ


>ク螢アスオエヨ、ヌ。「コ」ヌッ、ャスェ、?熙゙、ケ。」
>チ皃、」アヌッ、ヌ、キ、ソ。」
>ヘ霽ッ、篏ナサ箍鮟箒霪・、?セ
3  名前: チ皃、 :2017/12/25 06:50
>>1
ヘ霽ッ、マイコ、荀ォ、ヒイ皃エ、サ、゙、ケ、隍ヲ、ヒ
4  名前: 泣きたい :2017/12/25 09:39
>>1
>後1週間で、今年が終わります。
>早い1年でした。
>来年も仕事も育児も頑張るぞ

ラスト1周間、仕事は忙しくなるだろうな〜
そしてお正月明けは更に〜

はあ…頑張りますう〜(泣)
トリップパスについて





今年も後1週間
0  名前: 終わり :2017/12/23 13:54
後1週間で、今年が終わります。
早い1年でした。
来年も仕事も育児も頑張るぞ
1  名前: 終わり :2017/12/24 07:33
後1週間で、今年が終わります。
早い1年でした。
来年も仕事も育児も頑張るぞ
2  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/12/24 08:18
>>1
フセチー、ッ・?テ・ッ、ケ、?ネ、ノ、ヲ、ハ、?ホ。ゥ


>ク螢アスオエヨ、ヌ。「コ」ヌッ、ャスェ、?熙゙、ケ。」
>チ皃、」アヌッ、ヌ、キ、ソ。」
>ヘ霽ッ、篏ナサ箍鮟箒霪・、?セ
3  名前: チ皃、 :2017/12/25 06:50
>>1
ヘ霽ッ、マイコ、荀ォ、ヒイ皃エ、サ、゙、ケ、隍ヲ、ヒ
4  名前: 泣きたい :2017/12/25 09:39
>>1
>後1週間で、今年が終わります。
>早い1年でした。
>来年も仕事も育児も頑張るぞ

ラスト1周間、仕事は忙しくなるだろうな〜
そしてお正月明けは更に〜

はあ…頑張りますう〜(泣)
トリップパスについて





モラハラ親に気持ちを振り回されない方法は?
0  名前: 毒子 :2017/12/20 11:07
父ですが、普段は優しいのですが、急に機嫌が悪くなることがあり、そうなると暴言、人を傷つける事をこれでもかと言います。
得体の知れない怖さがあり、母が父に言い返すと母には手を出すこともあり、母はだんまりになりました。
私はいつからか誰も守ってくれる人がいないと感じるようになりました。

今も孫や私のことによかれと思って口を出され、また勝手に機嫌が悪くなると悲しくなることを言われます。
そうなると過去に言われた色々な事を思いだし、生きるのも辛くなるほどで、疲れます。

カウンセリングを受けたことはありますがスッキリしません。
病院通い、薬は続けています。

親と付き合いをやめることはできない
言い返すともっと嫌な気分になるのでできない。
これを踏まえ、モラハラ親に気持ちを振り回されない方法、気持ちを軽くする方法はありますか?
9  名前: んー :2017/12/22 16:08
>>1
付き合いやめる、が一番じゃないのかなあ。
そうでなくてもあまり顔を合わさないようにする。
離れる。
それしかないような……

無理して付き合うことないよ。家族にも悪影響あるんじゃない?
10  名前: なぜですか? :2017/12/22 18:08
>>1
親と付き合いをやめることはできないというのはなぜでしょうか?

どんなに近くに住んでいても会わないことはできますし、訪ねて来ても無視はできます。

毒親だと分かっていて実家を頼ったり(里帰り出産・子どもを預ける)などしたのなら、あなたにも責任はあります。
これまで世話になったことを感謝して、少しづつ離れることはできるはずです。
私は自分の親に2年近く会ってないし、近況報告のメールだけです。
それだってやめようと思えばやめられます。
実家に顔を出しなさいと言われても行きません。
夫の親のほうがよほど会っています。
月一度は会って食事するようにしています。
これも、夫の親が良い人たちだから。
そうじゃなければ付き合いません。

私の親は(きょうだいも)しつこくしたら黙って引っ越すくらいは平気でする私の性格をよく知っているので近況報告のメールだけでありがたいと思っているのではないでしょうか。
親が病気になると泡食って駆けつける娘がいますが、私はメールで「入院生活大変でしょうけど頑張って」と送るだけです。
11  名前: 同類かも :2017/12/22 18:52
>>1
>父ですが、普段は優しいのですが、急に機嫌が悪くなることがあり、そうなると暴言、人を傷つける事をこれでもかと言います。
>得体の知れない怖さがあり、母が父に言い返すと母には手を出すこともあり、母はだんまりになりました。
>私はいつからか誰も守ってくれる人がいないと感じるようになりました。


昭和時代にはこんな親父はゴロゴロいたような気がする。
そういう人の多くが主さんのように薬を飲むまで
悩んだりしてないと思うけど。

お母さんがかわいそうなので引き取りたい。
とかって話でもないし・・・
結局さ、主さんはお父さんに似てるのかもよ。
自分の思い通りに相手に動いてほしいのよ。
自慢のお父さん。それが主さんの望みのような気がした。
12  名前: 耐性 :2017/12/22 20:37
>>1
>親と付き合いをやめることはできない
>言い返すともっと嫌な気分になるのでできない。
>これを踏まえ、モラハラ親に気持ちを振り回されない方法、気持ちを軽くする方法はありますか?


主さんがモラハラ耐性を作る。
なにを言われても平気になる。
強くなる。

これしかないよね。
だって、親との付き合いはやめない、親は変わらない、ってことは主さんが変わるしかないでしょ。
これ以外の方法なんてないよ。
13  名前: 毒子 :2017/12/25 09:29
>>1
お返事遅くてすみません。
レスありがたいです。
記憶力が悪いから、覚えている範囲で。

近所住まい。お互い持ち家で引っ越し予定なしです。
旦那は私の味方になってくれますし、話も聞いてくれます。
それも父には面白くないときがあるようです。

離れられない理由
孫は可愛がってくれます。
私の旦那とも普通には接してくれますが、時々毒をはかれています。
私からは連絡しませんが、私の兄が連絡しろとうるさいです。
母のことは心配ですが、母はここまで我慢したから年金などもらえるものはもらうと、離婚や別居は考えていないようです。嫌でも自分の家は落ち着くようです。それに優しいときはとても優しいので、もう慣れているようです。

絶縁のことは考えましたが、兄や親族が許さないと。

私ももっと上手に割りきれたらよいですね。
言い返すこともしましたが、機嫌が悪いとそのときのこともねじって解釈し、いったこと以上のオーバーな話にされて、嫌なことを言われ、さらにこちらがしんどくなるので、話し合うとかそういう次元に至りません。

いつの日かどちらかが し を迎えるまであきらめて耐えるしかないですかね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





モラハラ親に気持ちを振り回されない方法は?
0  名前: 毒子 :2017/12/20 14:16
父ですが、普段は優しいのですが、急に機嫌が悪くなることがあり、そうなると暴言、人を傷つける事をこれでもかと言います。
得体の知れない怖さがあり、母が父に言い返すと母には手を出すこともあり、母はだんまりになりました。
私はいつからか誰も守ってくれる人がいないと感じるようになりました。

今も孫や私のことによかれと思って口を出され、また勝手に機嫌が悪くなると悲しくなることを言われます。
そうなると過去に言われた色々な事を思いだし、生きるのも辛くなるほどで、疲れます。

カウンセリングを受けたことはありますがスッキリしません。
病院通い、薬は続けています。

親と付き合いをやめることはできない
言い返すともっと嫌な気分になるのでできない。
これを踏まえ、モラハラ親に気持ちを振り回されない方法、気持ちを軽くする方法はありますか?
9  名前: んー :2017/12/22 16:08
>>1
付き合いやめる、が一番じゃないのかなあ。
そうでなくてもあまり顔を合わさないようにする。
離れる。
それしかないような……

無理して付き合うことないよ。家族にも悪影響あるんじゃない?
10  名前: なぜですか? :2017/12/22 18:08
>>1
親と付き合いをやめることはできないというのはなぜでしょうか?

どんなに近くに住んでいても会わないことはできますし、訪ねて来ても無視はできます。

毒親だと分かっていて実家を頼ったり(里帰り出産・子どもを預ける)などしたのなら、あなたにも責任はあります。
これまで世話になったことを感謝して、少しづつ離れることはできるはずです。
私は自分の親に2年近く会ってないし、近況報告のメールだけです。
それだってやめようと思えばやめられます。
実家に顔を出しなさいと言われても行きません。
夫の親のほうがよほど会っています。
月一度は会って食事するようにしています。
これも、夫の親が良い人たちだから。
そうじゃなければ付き合いません。

私の親は(きょうだいも)しつこくしたら黙って引っ越すくらいは平気でする私の性格をよく知っているので近況報告のメールだけでありがたいと思っているのではないでしょうか。
親が病気になると泡食って駆けつける娘がいますが、私はメールで「入院生活大変でしょうけど頑張って」と送るだけです。
11  名前: 同類かも :2017/12/22 18:52
>>1
>父ですが、普段は優しいのですが、急に機嫌が悪くなることがあり、そうなると暴言、人を傷つける事をこれでもかと言います。
>得体の知れない怖さがあり、母が父に言い返すと母には手を出すこともあり、母はだんまりになりました。
>私はいつからか誰も守ってくれる人がいないと感じるようになりました。


昭和時代にはこんな親父はゴロゴロいたような気がする。
そういう人の多くが主さんのように薬を飲むまで
悩んだりしてないと思うけど。

お母さんがかわいそうなので引き取りたい。
とかって話でもないし・・・
結局さ、主さんはお父さんに似てるのかもよ。
自分の思い通りに相手に動いてほしいのよ。
自慢のお父さん。それが主さんの望みのような気がした。
12  名前: 耐性 :2017/12/22 20:37
>>1
>親と付き合いをやめることはできない
>言い返すともっと嫌な気分になるのでできない。
>これを踏まえ、モラハラ親に気持ちを振り回されない方法、気持ちを軽くする方法はありますか?


主さんがモラハラ耐性を作る。
なにを言われても平気になる。
強くなる。

これしかないよね。
だって、親との付き合いはやめない、親は変わらない、ってことは主さんが変わるしかないでしょ。
これ以外の方法なんてないよ。
13  名前: 毒子 :2017/12/25 09:29
>>1
お返事遅くてすみません。
レスありがたいです。
記憶力が悪いから、覚えている範囲で。

近所住まい。お互い持ち家で引っ越し予定なしです。
旦那は私の味方になってくれますし、話も聞いてくれます。
それも父には面白くないときがあるようです。

離れられない理由
孫は可愛がってくれます。
私の旦那とも普通には接してくれますが、時々毒をはかれています。
私からは連絡しませんが、私の兄が連絡しろとうるさいです。
母のことは心配ですが、母はここまで我慢したから年金などもらえるものはもらうと、離婚や別居は考えていないようです。嫌でも自分の家は落ち着くようです。それに優しいときはとても優しいので、もう慣れているようです。

絶縁のことは考えましたが、兄や親族が許さないと。

私ももっと上手に割りきれたらよいですね。
言い返すこともしましたが、機嫌が悪いとそのときのこともねじって解釈し、いったこと以上のオーバーな話にされて、嫌なことを言われ、さらにこちらがしんどくなるので、話し合うとかそういう次元に至りません。

いつの日かどちらかが し を迎えるまであきらめて耐えるしかないですかね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





身近に外国人がいる方。どんな人?
0  名前: ド日本人 :2017/12/23 14:13
周りに外国人がいる方、その人はどこの国で、どんな人ですか?

私は身近に外国人がいないので、単純な好奇心です。

結婚されてる方もいるかな?

お国柄な性格って、やっぱりあるんでしょうかね?
3  名前: それぞれ :2017/12/24 22:47
>>1
今親しくしてるのは子どものお友達のお母さんでベトナム人。
働き者です。
お料理がお好きで春巻きのおすそ分けをよくいただきます。
めっちゃ美味しいです。
謙虚だし、良い人です。

あとは過去になるけど、
チリ人のお父さんは物静か、
アメリカ人のお父さんも静かだったなあ、
スウェーデン人のお母さんは教育熱心で…

まあお国柄というものがあるのかどうか、人それぞれですね。
特に日本に出向で来るような方々は中国人でもインド人でも得てしてインテリが多いし教育熱心でもあるでしょうね。
4  名前: なんだか :2017/12/24 23:25
>>1
学生寮の掃除してるので、世界各国の学生がいっばい。
親しくないけど、普通に、自分の子とおんなじ。


>周りに外国人がいる方、その人はどこの国で、どんな人ですか?
>
>私は身近に外国人がいないので、単純な好奇心です。
>
>結婚されてる方もいるかな?
>
>お国柄な性格って、やっぱりあるんでしょうかね?
5  名前: とりあえず4人 :2017/12/25 00:15
>>1
子の小学校に中国人、フィリピン人、オーストラリア人の母親がいる。

皆それぞれ良い人なんだけど、中国人の一家は本国から親類をどんどん呼び寄せて、マンションのおなじフロア3部屋を借りてる。
そのうち土地買って家建てるって言ってた。
それはイヤだなぁ〜って思ってる。
日本の病院は綺麗で優秀だって言ってて、ちょっとしたことでも大学病院へ。

フィリピンのお母さん、二人とも本国で大学出て日本の大手企業の現地事務所で働いてた時に日本人と結婚して来日。
すごく礼儀正しくて、お子さんたちも良い子で可愛い。
日本大好きだって。
子供たちだけで外で遊べる国なんて世界中で日本しかない!って言ってた。(本当か?)

オーストラリア人のお母さん、なんでもはっきり言うので面白い。
私(160センチ)よりだいぶ背が低いのが意外。
本人も、オーストラリアだと見えないふりされたりして嫌だったと言ってた。
日本だと世の中に馴染めるって言ってる。
日本語上手なんだけど、都合が悪いと理解できないフリするのが玉に瑕。
6  名前: たくさん :2017/12/25 00:30
>>1
いっぱいいる。
幼稚園もキリスト教系だったから。

小学校もインド料理屋さんのお子さんとか、ロシア、フィリピン、オーストラリアとか、いろいろ。
特に国でどうのと言うのはない。
7  名前: 多国籍 :2017/12/25 08:43
>>1
アメリカ人、イギリス人、ブラジル人、タイ人、自称韓国人という推定北朝鮮人が今付き合いある外国人かな。
普通に普通の人ばかりです。
ブラジル人の方はお国の料理作ってくれて、早く煮える甘くない煮豆を作ってくれました。
どこの国の人も、日本より家族や親戚の繋がりを大事にしてる。
特に自称韓国人の人は亡くなられた親御さんを中心に親族写真何枚も見せてくれました。
ブラジルの人もそう、事あるたびに親族みんなで集まって明るい顔した写真を何枚もFBやインスタに公開しています。
トリップパスについて





今日
0  名前::2017/12/24 17:12
今日がクリスマスなんだよね。
今年も頑張った。
来年もね。
皆さま、よろしくねー。
正月もここに来るわ。
1  名前::2017/12/25 06:59
今日がクリスマスなんだよね。
今年も頑張った。
来年もね。
皆さま、よろしくねー。
正月もここに来るわ。
2  名前: うん :2017/12/25 08:33
>>1
よろしくー。
わたしも今年は頑張ったよ〜・・・。
頑張ったと同時に夫に愛想が尽きた一年だったけど、めげないんだ〜。来年もっとステップアップ出来るように頑張るよ!
トリップパスについて





母が可哀想ぶる
0  名前::2017/12/23 13:12
こちらで昔散々相談にのって頂いた者です。

家の財産、持ち家全て兄に譲る。私は面倒見るだけの人材。

心配で一緒に住もうと言ったら「お兄ちゃんの家が無くなる!!」と言われた娘です。もちろん、私に家を奪う気なんて一切無かったです。それまでは。

20年ほど悩んで来ましたが漸く、母は私に愛情が無い訳では無いけれど、私が求めるものとは違うのだと思える様になりました。

皆様から距離を置けと言われて、頑張って来たけど、私は母が好きだから難しかった。

それでも最近やっと連絡を取らない様にして、母の兄大好きな気持ちを聞かずに過ごす事で心の安定を保っていました。

そんな母が最近メールをよこします。

私から連絡を取っても無視ばかりしてた癖に、最近私の夢を見るんですって。

私が「お母さんへ」とテレくさそうに手作りマスコットを作ってプレゼントした姿や、自転車買ってもらう為に一生懸命練習してた姿が夢に出てくると言います。

かす汁を作っている時、必ず私は鮭のアラを入れて欲しいとお願いしていた事も思い出しては泣いているそうです。

後悔してるのかな?
まだ若くて財産贈与なんかの知識も無い私を金目当ての娘扱いした事を。

だったら、反省してるならもう優しくしてあげていいかな?

もう、お母さんが死んでからでいいやと思ってたんです。会うのは。
もう3年は会ってません。

会うと腰の曲がった母を見る事になって、どれだけ酷い事をされて来たのかも忘れて許しては、また苦しみそうだったから。

年末忙しいのに、またこうして胸を締め付けられる思いをさせる母です。

でも可哀想ですよね・・・・・・・・・・
5  名前: 嘘つき :2017/12/24 14:19
>>1
毒母の特徴は嘘つきが多いと思うんです。

他のサイトでも大体が大嘘つき。
話半分で聞いておいたほうがいいと思います。会ったらがっかりしそうです。
 


>こちらで昔散々相談にのって頂いた者です。
>
>家の財産、持ち家全て兄に譲る。私は面倒見るだけの人材。
>
>心配で一緒に住もうと言ったら「お兄ちゃんの家が無くなる!!」と言われた娘です。もちろん、私に家を奪う気なんて一切無かったです。それまでは。
>
>20年ほど悩んで来ましたが漸く、母は私に愛情が無い訳では無いけれど、私が求めるものとは違うのだと思える様になりました。
>
>皆様から距離を置けと言われて、頑張って来たけど、私は母が好きだから難しかった。
>
>それでも最近やっと連絡を取らない様にして、母の兄大好きな気持ちを聞かずに過ごす事で心の安定を保っていました。
>
>そんな母が最近メールをよこします。
>
>私から連絡を取っても無視ばかりしてた癖に、最近私の夢を見るんですって。
>
>私が「お母さんへ」とテレくさそうに手作りマスコットを作ってプレゼントした姿や、自転車買ってもらう為に一生懸命練習してた姿が夢に出てくると言います。
>
>かす汁を作っている時、必ず私は鮭のアラを入れて欲しいとお願いしていた事も思い出しては泣いているそうです。
>
>後悔してるのかな?
>まだ若くて財産贈与なんかの知識も無い私を金目当ての娘扱いした事を。
>
>だったら、反省してるならもう優しくしてあげていいかな?
>
>もう、お母さんが死んでからでいいやと思ってたんです。会うのは。
>もう3年は会ってません。
>
>会うと腰の曲がった母を見る事になって、どれだけ酷い事をされて来たのかも忘れて許しては、また苦しみそうだったから。
>
>年末忙しいのに、またこうして胸を締め付けられる思いをさせる母です。
>
>でも可哀想ですよね・・・・・・・・・・
6  名前: まだ :2017/12/24 14:40
>>1
可哀想ぶる親と同情する子供、毒親と親離れできない子供の典型的な関係じゃないかな。
連絡を取ればまた元どおりだと思うよ。

本当に反省し子供の幸せを願うなら連絡してこないと思う。

まだ3年だと思うよ。
7  名前: 行くなら :2017/12/24 14:53
>>1
元の木阿弥になることを覚悟で行かないとね。
もう一度悔しい思いをすることになると思う。

でも、親も年を取って何があるか分からないから・・・
8  名前: え?もう3年も距離を置いていたの? :2017/12/24 21:25
>>1
>でも可哀想ですよね・・・・・・・・・・

まあ、肉親ですしね。
最終的には、主さんの好きなようにしたら良いんじゃないの?…としか言えないわ。

でも、驚いたわ。

ついこの間も、トピ立てていましたよね?

だから、3年も距離を置いているとは、本当に驚きました。

どうか、あなたの家庭を大切に。
あなたの精神の均衡が保てますように。

今後、一度関わると、お母さんは離れていた時間を取り戻そうとして、要求に際限がなくなると思いますよ。

関わるのはここまで、というラインをきっぱり決めて、割りきって対応できるようにね。
9  名前: わかるわ :2017/12/25 08:16
>>1
主さんの気をひこうとしているのは、主さんも分かっているんだよね?
典型パターンですよ、それ。
情を利用してるの。
うちの毒母の場合は仮病使う。
大騒ぎしていろんな人に電話する。
元気じゃん…。

主さんの3年間を無駄にしないように。
よくよく考えてね。
トリップパスについて





母が可哀想ぶる
0  名前::2017/12/23 17:57
こちらで昔散々相談にのって頂いた者です。

家の財産、持ち家全て兄に譲る。私は面倒見るだけの人材。

心配で一緒に住もうと言ったら「お兄ちゃんの家が無くなる!!」と言われた娘です。もちろん、私に家を奪う気なんて一切無かったです。それまでは。

20年ほど悩んで来ましたが漸く、母は私に愛情が無い訳では無いけれど、私が求めるものとは違うのだと思える様になりました。

皆様から距離を置けと言われて、頑張って来たけど、私は母が好きだから難しかった。

それでも最近やっと連絡を取らない様にして、母の兄大好きな気持ちを聞かずに過ごす事で心の安定を保っていました。

そんな母が最近メールをよこします。

私から連絡を取っても無視ばかりしてた癖に、最近私の夢を見るんですって。

私が「お母さんへ」とテレくさそうに手作りマスコットを作ってプレゼントした姿や、自転車買ってもらう為に一生懸命練習してた姿が夢に出てくると言います。

かす汁を作っている時、必ず私は鮭のアラを入れて欲しいとお願いしていた事も思い出しては泣いているそうです。

後悔してるのかな?
まだ若くて財産贈与なんかの知識も無い私を金目当ての娘扱いした事を。

だったら、反省してるならもう優しくしてあげていいかな?

もう、お母さんが死んでからでいいやと思ってたんです。会うのは。
もう3年は会ってません。

会うと腰の曲がった母を見る事になって、どれだけ酷い事をされて来たのかも忘れて許しては、また苦しみそうだったから。

年末忙しいのに、またこうして胸を締め付けられる思いをさせる母です。

でも可哀想ですよね・・・・・・・・・・
5  名前: 嘘つき :2017/12/24 14:19
>>1
毒母の特徴は嘘つきが多いと思うんです。

他のサイトでも大体が大嘘つき。
話半分で聞いておいたほうがいいと思います。会ったらがっかりしそうです。
 


>こちらで昔散々相談にのって頂いた者です。
>
>家の財産、持ち家全て兄に譲る。私は面倒見るだけの人材。
>
>心配で一緒に住もうと言ったら「お兄ちゃんの家が無くなる!!」と言われた娘です。もちろん、私に家を奪う気なんて一切無かったです。それまでは。
>
>20年ほど悩んで来ましたが漸く、母は私に愛情が無い訳では無いけれど、私が求めるものとは違うのだと思える様になりました。
>
>皆様から距離を置けと言われて、頑張って来たけど、私は母が好きだから難しかった。
>
>それでも最近やっと連絡を取らない様にして、母の兄大好きな気持ちを聞かずに過ごす事で心の安定を保っていました。
>
>そんな母が最近メールをよこします。
>
>私から連絡を取っても無視ばかりしてた癖に、最近私の夢を見るんですって。
>
>私が「お母さんへ」とテレくさそうに手作りマスコットを作ってプレゼントした姿や、自転車買ってもらう為に一生懸命練習してた姿が夢に出てくると言います。
>
>かす汁を作っている時、必ず私は鮭のアラを入れて欲しいとお願いしていた事も思い出しては泣いているそうです。
>
>後悔してるのかな?
>まだ若くて財産贈与なんかの知識も無い私を金目当ての娘扱いした事を。
>
>だったら、反省してるならもう優しくしてあげていいかな?
>
>もう、お母さんが死んでからでいいやと思ってたんです。会うのは。
>もう3年は会ってません。
>
>会うと腰の曲がった母を見る事になって、どれだけ酷い事をされて来たのかも忘れて許しては、また苦しみそうだったから。
>
>年末忙しいのに、またこうして胸を締め付けられる思いをさせる母です。
>
>でも可哀想ですよね・・・・・・・・・・
6  名前: まだ :2017/12/24 14:40
>>1
可哀想ぶる親と同情する子供、毒親と親離れできない子供の典型的な関係じゃないかな。
連絡を取ればまた元どおりだと思うよ。

本当に反省し子供の幸せを願うなら連絡してこないと思う。

まだ3年だと思うよ。
7  名前: 行くなら :2017/12/24 14:53
>>1
元の木阿弥になることを覚悟で行かないとね。
もう一度悔しい思いをすることになると思う。

でも、親も年を取って何があるか分からないから・・・
8  名前: え?もう3年も距離を置いていたの? :2017/12/24 21:25
>>1
>でも可哀想ですよね・・・・・・・・・・

まあ、肉親ですしね。
最終的には、主さんの好きなようにしたら良いんじゃないの?…としか言えないわ。

でも、驚いたわ。

ついこの間も、トピ立てていましたよね?

だから、3年も距離を置いているとは、本当に驚きました。

どうか、あなたの家庭を大切に。
あなたの精神の均衡が保てますように。

今後、一度関わると、お母さんは離れていた時間を取り戻そうとして、要求に際限がなくなると思いますよ。

関わるのはここまで、というラインをきっぱり決めて、割りきって対応できるようにね。
9  名前: わかるわ :2017/12/25 08:16
>>1
主さんの気をひこうとしているのは、主さんも分かっているんだよね?
典型パターンですよ、それ。
情を利用してるの。
うちの毒母の場合は仮病使う。
大騒ぎしていろんな人に電話する。
元気じゃん…。

主さんの3年間を無駄にしないように。
よくよく考えてね。
トリップパスについて





明石家サンタ
0  名前: さんま :2017/12/24 08:40
やってきたよ。この時間が始まるよ。
1  名前: さんま :2017/12/25 00:34
やってきたよ。この時間が始まるよ。
2  名前: 録画 :2017/12/25 00:47
>>1
>やってきたよ。この時間が始まるよ。

録画予約済。
明日は早番。おやすみなさい。
よいクリスマスを。
3  名前: バンナイ :2017/12/25 01:09
>>1
>やってきたよ。この時間が始まるよ。

プレゼント欲しい!
4  名前: 元気 :2017/12/25 01:30
>>1
>やってきたよ。この時間が始まるよ。

さっき日テレの生放送で物凄い量の水頭から浴びてたけど
このフジも生なのねー。
還暦過ぎてるのに身体張ってるわー。
5  名前: あはひ :2017/12/25 01:48
>>1
>やってきたよ。この時間が始まるよ。

釣りしてギックリ腰の人の、ボードの番号選んだとこに笑った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1576 1577 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590  次ページ>>