育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47581:一生使える資格とるなら?(32)  /  47582:貴乃花の話はもうウンザリ(55)  /  47583:ハンマー投げで高校生死亡(24)  /  47584:ハンマー投げで高校生死亡(24)  /  47585:理事会を見ていると(6)  /  47586:てんのー即位退位予算、、3 5 億(6)  /  47587:アドバイス下さい。(33)  /  47588:GYAOでmotherやってる!(1)  /  47589:朝日さん、ウケ狙い?(2)  /  47590:朝日さん、ウケ狙い?(2)  /  47591:春から(17)  /  47592:フィギュアスケート代表予想スレ(駄)(6)  /  47593:フィギュアスケート代表予想スレ(駄)(6)  /  47594:集賢舎 合理的体罰(4)  /  47595:駄)陸王の竹内涼真(3)  /  47596:専業(69)  /  47597:直木賞って自伝オッケー?(14)  /  47598:香取慎吾(9)  /  47599:監獄のお姫様 最終回見ました(20)  /  47600:高畑充希と桐谷美玲(15)  /  47601:たしかに(5)  /  47602:ワンダーアキュビューモイスト 使ってる方(9)  /  47603:敬称を忘れた位でキレます?(27)  /  47604:ところで年賀状(32)  /  47605:お詫びの電話とか(30)  /  47606:発症からジサツまで(17)  /  47607:年収1000万の手取りは(20)  /  47608:年収1000万の手取りは(20)  /  47609:春日野親方「何気ない暴力が・・・」(6)  /  47610:春日野親方「何気ない暴力が・・・」(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594  次ページ>>

一生使える資格とるなら?
0  名前::2017/12/20 07:09
子どもの将来を考えたとき、一生使える資格って何かな?

やっぱり医師や弁護士がいいだろうけど、そうそう取れる資格じゃないし。


リストラやら転職、出産育児後も復帰しやすくて、生活も安定する資格って何だろう?
28  名前: 時代 :2017/12/21 21:49
>>1
バブルの頃は公務員は避けられてたけど
今となっては勝ち組ですよね。

介護、保育、飲食などは
キツイ割に収入が低いイメージだけど
20年くらい経ったら変わるかもしれません。

一生使える資格って難しい質問ですね。

私は司書資格を持ってるけど
半分趣味みたいな気持ちで仕事をしています。
遊び半分というのでなく
収入は低めだけど内容が楽しいので自主勉強したりします。
年をとっても使えるけど
自立できるくらいの収入になるのは難しいので子供には勧めていません。
29  名前: 資格より :2017/12/21 22:20
>>1
医者と弁護士以外は、
上場企業でしっかり長期勤務する方が
ずっと安定するし、
多くの経験と出会いとスキルが身に付く。

以上、経験者。


>子どもの将来を考えたとき、一生使える資格って何かな?
>
>やっぱり医師や弁護士がいいだろうけど、そうそう取れる資格じゃないし。
>
>
>リストラやら転職、出産育児後も復帰しやすくて、生活も安定する資格って何だろう?
30  名前: 甘くはないよ :2017/12/22 09:19
>>29
>医者と弁護士以外は、
>上場企業でしっかり長期勤

あの…
弁護士事務所立ち上げたら依頼が舞い込む時代は終わったよ。
弁護士の世界は日弁連に逆らう事は出来ないからね。
顧問契約料は一律月5万をみなさんちゃんと守ってる。
一流弁護士と、事務所立ち上げたばかりの弁護士の
顧問契約料が同じなら、あなたはどちらと契約する?
普通は一流弁護士にお願いするよね?
一流弁護士は紹介でないとお付き合いしてくれないとこも多いから
人脈がない人は町弁へ行くしかない。
お金がある人って人脈もあるからね〜
町弁に持ち込まれる案件の多くは、あまりお金にならない話が多いから簡単には儲からないわよ。


>多くの経験と出会いとスキルが身に付く。

上場企業勤務に関して、これはそう思うけど
長期間働きたくてもリストラがあるからね〜
一流企業退職後起業して失敗した人も知り合いにいるし…

カード会社なんて、債務に回されたら
人脈以前に心が病むとか言われてる。
ただ、そこで実績をあげたら社内の評価は高くなるらしいけど。

結局さ、どんな資格や職歴でも安泰するのって
努力し続けるしかないような気がする。
31  名前::2017/12/22 10:23
>>23
>社会保険労務士は?
>
>学校に8ヶ月くらい通ったらいいのかな?
>現実に検討したことないけど。

そりゃよっぽど優秀なら。
毎年合格率10パーセント以下だよ。

あと、資格とっても仕事があるかどうかはツテ次第。
32  名前: 営業力 :2017/12/22 19:51
>>31
しかも最終的には独立してなんぼ。営業センスないと結局の資格もあまりもうからないのよね。  あと、雇用者を守るのではなく、グレイゾーンをかいくぐる、ブラック労務士になった方が稼げる

>>社会保険労務士は?
>>
>>学校に8ヶ月くらい通ったらいいのかな?
>>現実に検討したことないけど。
>
>そりゃよっぽど優秀なら。
>毎年合格率10パーセント以下だよ。
>
>あと、資格とっても仕事があるかどうかはツテ次第。
トリップパスについて





貴乃花の話はもうウンザリ
0  名前: しりがかゆい :2017/12/20 12:37
毎日毎日すもうの貴乃花の話題ばっかり。
もうウンザリだよ。

パンダは癒されるけど、どこのチャンネルも貴乃花とパンダの話題しかしない。
そんなにみんな興味あるのかな?
貴乃花みたいな困ったちゃん、まわりにいる?
51  名前: 歌声 :2017/12/22 14:58
>>1
貴乃花のカラオケが流出してるのはなぜー?
出席者が情報提供しちゃった、って事よね?
そんな事していいのか。

あと、石原裕次郎なんて唄えるんだね。
私、46才だけど唄えない。
歌を知らないわ。
52  名前: いろいろ :2017/12/22 15:11
>>51
>貴乃花のカラオケが流出してるのはなぜー?
>出席者が情報提供しちゃった、って事よね?
>そんな事していいのか。
>
>あと、石原裕次郎なんて唄えるんだね。
>私、46才だけど唄えない。
>歌を知らないわ。

亡き父親の親方が好きだったかもしれないし、貴乃花自身が
昭和歌謡を好きかもしれないし。
YouTubeでいっぱい聞けるしね。
53  名前: ファンサービス :2017/12/22 15:20
>>52
70過ぎの父がカラオケで裕次郎よく歌ってるよ。相撲ファンはこの世代以上が多いんじゃない?同世代よりその世代の人とのお付き合いの方が多いから聞く機会も多いし、その人達へのサービスもあるんじゃないかな?
貴乃花がB’zとかEXILEとか熱唱してたらそれはそれで面白いけど。
54  名前: うろ覚え :2017/12/22 19:04
>>51
>貴乃花のカラオケが流出してるのはなぜー?
>出席者が情報提供しちゃった、って事よね?
>そんな事していいのか。
>
>あと、石原裕次郎なんて唄えるんだね。
>私、46才だけど唄えない。
>歌を知らないわ。

ドラマで使われてる歌らしい?
それをよくみてるとか何とか。
55  名前: 不器用 :2017/12/22 19:44
>>49
>疎遠にされてる母親がテレビで貴乃花擁護のコメントする
>のを聴いてるとなんか複雑。

そりゃ部屋を継いだ息子だもの。
全力で擁護するよ。

そのためにアレコレさせたんだから。

普通の母性は持ち合わせてるんだよ。
でも、土壇場では息子より世間体の方が大事だし
自分が一番可愛いのよ。

そういう毒母いっぱいいると思う。
若乃花が行き過ぎだとするなら
その血は親からもらってるわけだしね。
トリップパスについて





ハンマー投げで高校生死亡
0  名前: 考える :2017/12/20 10:20
この事件、投げた子の責任より、学校の責任の方が重いですよね。
何方の親の立場にもなりたく無いけれど、ハンマー投げが出来る環境で無いから死亡事故が起こったって事にならなきゃ、投げた子の将来潰して命の重さを押し付けるのは、余りに濃くではなかろうかと思うのですが、亡くなった子の親側は、複雑だろうなとも思ったりで複雑な気持ちになります。
20  名前: 匿名 :2017/12/22 12:57
>>18
ぜーんぜん

野球部は良いピッチャーがいてね
何年か前に全国で一番になった前橋育英高校に、今年の秋大会で勝って県でベスト4に入ったの
そこが買われたんだろうって

陸上部は指導者が投擲種目に明るい人になってから伸びてる
21  名前: 匿名 :2017/12/22 13:00
>>18
>高校野球も21世紀枠じゃなかった?

ここはまだ関東を通っただけ
確定ではないよ
22  名前: OB :2017/12/22 15:49
>>14
>投げた子は三年生らしいけど、この時期部活は出来るの?
>
>
引退したOBが練習終わりにやってきて
ふざけて女子用を勝手に投げた
とかじゃ遺族はやりきれないよー
23  名前: ホント? :2017/12/22 17:33
>>22
>>投げた子は三年生らしいけど、この時期部活は出来るの?
>>
>>
>引退したOBが練習終わりにやってきて
>ふざけて女子用を勝手に投げた
>とかじゃ遺族はやりきれないよー


ふざけてたの?
私が見たニュースは女子に指導して、見本で投げたと言ってたけど。
24  名前: 帰宅 :2017/12/22 18:23
>>1
顧問が部活終了、帰宅する様にと言っていたのに、ハンマー投をしていたとテレビで言っていたので、言う事を聞かなかった生徒もどうだろうと思ったわ。
トリップパスについて





ハンマー投げで高校生死亡
0  名前: 考える :2017/12/19 20:18
この事件、投げた子の責任より、学校の責任の方が重いですよね。
何方の親の立場にもなりたく無いけれど、ハンマー投げが出来る環境で無いから死亡事故が起こったって事にならなきゃ、投げた子の将来潰して命の重さを押し付けるのは、余りに濃くではなかろうかと思うのですが、亡くなった子の親側は、複雑だろうなとも思ったりで複雑な気持ちになります。
20  名前: 匿名 :2017/12/22 12:57
>>18
ぜーんぜん

野球部は良いピッチャーがいてね
何年か前に全国で一番になった前橋育英高校に、今年の秋大会で勝って県でベスト4に入ったの
そこが買われたんだろうって

陸上部は指導者が投擲種目に明るい人になってから伸びてる
21  名前: 匿名 :2017/12/22 13:00
>>18
>高校野球も21世紀枠じゃなかった?

ここはまだ関東を通っただけ
確定ではないよ
22  名前: OB :2017/12/22 15:49
>>14
>投げた子は三年生らしいけど、この時期部活は出来るの?
>
>
引退したOBが練習終わりにやってきて
ふざけて女子用を勝手に投げた
とかじゃ遺族はやりきれないよー
23  名前: ホント? :2017/12/22 17:33
>>22
>>投げた子は三年生らしいけど、この時期部活は出来るの?
>>
>>
>引退したOBが練習終わりにやってきて
>ふざけて女子用を勝手に投げた
>とかじゃ遺族はやりきれないよー


ふざけてたの?
私が見たニュースは女子に指導して、見本で投げたと言ってたけど。
24  名前: 帰宅 :2017/12/22 18:23
>>1
顧問が部活終了、帰宅する様にと言っていたのに、ハンマー投をしていたとテレビで言っていたので、言う事を聞かなかった生徒もどうだろうと思ったわ。
トリップパスについて





理事会を見ていると
0  名前: 昔は見てた :2017/12/21 04:42
どうしても、栃の和歌だ栃東だ、大乃国、旭富士 北勝海・・
と思ってしまう人います?

寺尾は変わらないなーとか。

昔は大相撲をよく見ていたので、理事会を見てると現役時代を思い出す。

貴乃花は苦労したのだろうな。とも思う。
2  名前: 逆鉾 :2017/12/21 19:19
>>1
理事会見てないけど私もシコロヤマ親方(漢字出てこない)でなく寺尾です。
断髪式も見に行きました。
3  名前: えー :2017/12/21 19:22
>>1
>どうしても、栃の和歌だ栃東だ、大乃国、旭富士 北勝海・・
>と思ってしまう人います?
>
>寺尾は変わらないなーとか。
>
>昔は大相撲をよく見ていたので、理事会を見てると現役時代を思い出す。
>
>貴乃花は苦労したのだろうな。とも思う。

北勝海しか知らなかったが
あの気弱そうな伊勢ヶ濱親方が元横綱!とは。
4  名前: うん :2017/12/21 20:10
>>1
顔見ると思い出すね。
若貴時代はよく相撲を見てたわ。
5  名前: 主です :2017/12/22 17:06
>>1
主です。あんまりいないんだね。
でもわかってくれる人がいてうれしかったです。

寺尾が貴乃花についたのは、当然と言えば当然の流れですね。
現役時代、千代の富士の八百長に反対してたと言われてる人だから。
6  名前: 一人だけ :2017/12/22 18:09
>>1
>寺尾は変わらないなーとか。

これだけは思ったよ〜
相変わらずイケメンだなーってね〜
他の人はよくわからない。
トリップパスについて





てんのー即位退位予算、、3 5 億
0  名前: ブルゾン :2017/12/21 01:22
金かけずにお願いします。

パレードも要らん。
2  名前: フオツフ :2017/12/22 12:03
>>1
ヌッケ讀ャハム、??ミス爨簗ム、ィ、?キ。「フオツフ、ハサソ、、。」ー?フス閒ア、マタセホヌ、ェエ熙、。」
3  名前: 100% :2017/12/22 12:06
>>2
> 年号が変われば書類も変えるし、無駄な事多い。一般庶民は西暦でお願い。

公文書はもう西暦一本にして欲しいね。するべきだ。
元号を使い続ける意味が分からん。

右翼は皇紀使えばいいんだし。
4  名前: 無駄すぎ :2017/12/22 12:12
>>3
>公文書はもう西暦一本にして欲しいね。するべきだ。

だよね。
税金が投入されてる分野の申請書とかも
全部作り替え。
もったいないとしか言いようがない。


>元号を使い続ける意味が分からん。

それは…天皇家は元は神様という事になってるから
神社が教会に負けるって感じ?
5  名前: めちゃくちゃ :2017/12/22 16:03
>>1
仮住まいの改修費に17億円って何?!
仮住まいって数ヶ月から数年しか住まないんだよね。
それに17億円?!


新体制に向けて 宮内庁職員17人増員って何?!
上天は退位するんだから、減らせばいいじゃん!!


腹たつわーーーーーーー
6  名前: いいじゃん :2017/12/22 17:38
>>1
>金かけずにお願いします。
>
>パレードも要らん。


それくらい、いいじゃん。
逆にさ、天皇家の資産って大部分を
国に取り上げられたんだよ。
そんな事されなかったら
これくらい自分たちでお金出せるよ。

税金泥棒みたいに言う人たちは
皇族こそ、人権の無い国のために
生きてる人達なんだから、もうちょっと
敬う気持ち持てないのかしら。
トリップパスについて





アドバイス下さい。
0  名前::2017/12/21 04:52
同じマンションに住んでいる親子とこじれてしまったので相談に乗ってください。

階は違うのですが、幼稚園は同じです。
小学校も同じ予定です。

相手の子をAちゃんとします。
マンション内の小さな公園で遊んでた時に、髪を切ったAちゃんに、「へんなのー!」と言ったそうです。

Aちゃんママから「髪型をヘンだと言われてうちの子すごく落ち込んでるの。」と言われたので、「えっ!ごめんね!うちの子怒っとくから。本当にごめんね。Aちゃんにもごめんねって伝えててね。」とその日は終わりました。

これが先週の金曜日の話です。
で、日曜日にたまたまショッピングモールでお互いの家族がばったり会ったので、こんにちは〜と挨拶して別れました。

するとすぐにラインで、「普通、会ったらAに謝らせるんじゃない?腹立つんだけど。私も旦那も腹立つしイライラするんだけど?」と来ました。

すぐに電話したのですが出てもらえず。
マンションに帰宅して旦那に話して親子3人で謝りに行きました。

ここでは謝罪は受け入れてもらったのですが…

やっぱり私が謝っただけではダメだったのでしょうか。
もちろんうちの娘には金曜日の夜に、Aちゃんすごく悲しかったらしいよ。自分が言われたら悲しいでしょう?自分が嫌だと思う事は人にも言わない!と怒りました。

私が謝ってたので、私としてはこの話は終わったと思い込んでしまってました。
本当に、自分がバカすぎると思います。

園バスを待ってても今週はずっと、微妙な感じです。
お互い挨拶しかしなくなりましたし。
Aちゃんもそっぽ向いてます。
それを見てうちの子も近づこうとはしません。
園バス待ちには、他のお母さん達もいるので、気にしなければいいのでしょうが…。

あのラインが来て以来、胃が痛いです。
顔を合わせると動機がして手が震えます。
これからまだまだ小学校・中学校・へたしたら高校と子供は同じ学校になるかもしれないのに。

昔から私はいつも下に見られてて、3人でいるといつも私は後回し的な存在でした。
子供ができてから、こんな経験するとは思わず、考えるだけで動機がしてきて吐き気がします。

なるべく顔を合わせたくありません。
人間関係がヘタで、こんな弱いお母さんでごめんねと思います。
お願いします。
何かアドバイスをお願いします。
29  名前: 言われた :2017/12/22 16:22
>>28
うちの子もランドセルの色を「変な色」と言われました。
口の悪い粗暴な子で本当に親子揃って嫌いでした。


主さんのお相手のようにこちらから謝れなんて言いませんでしたが
いつもお母さんが耳に入った時だけ暴言暴力のお詫びに来てました。
でも繰り返しやられていたので本人は悪いなんてちっとも思ってなかったんだろうな。

お相手の方は過剰反応だとは思いますが
言ってしまった側が子供のことだからとか
謝ったんだから終わりとかは言わない方がいいですね。
30  名前: 前髪パッツン :2017/12/22 16:47
>>28
まえにここで、前髪ぱっつんを「おかしい」と言われたっていうスレで結構
「前髪をぱっつんにするから言われるんだ、ピンで止めたら」って自衛策教え込まれてたよ。

いろいろだね。
31  名前: わかるわ :2017/12/22 16:56
>>29
>いつもお母さんが耳に入った時だけ暴言暴力のお詫びに来てました。
>でも繰り返しやられていたので本人は悪いなんてちっとも思ってなかったんだろうな。


そう。その時だけじゃないの。
それ以前にも似たようなことが何回もあったか、
または「変なの!」っていうのを何回も言われていたり。
32  名前: どうじょう :2017/12/22 17:01
>>1
へんなのーって言ってひどく気づいたのかもしれないけど・・・
主のお子さんが、虐めっ子なら、相手の出方も分からなくもないし・・・

いやーでも、相手の方が変だと思う。


実際、そんなに変な髪形だったのですか?
お子さんは、なんでへなんのーって言ったんですが・・・


毎回泣かされて我慢ならん、堪忍袋の緒が切れたって感じの相手の対応には、
私も恐怖を感じます。
33  名前: まーね :2017/12/22 17:05
>>30
髪型にしたって、ランドセルの色にしたって、あえて
他とちょっと違うものを選ぶ場合、変と言われる
リスクも考えといた方がいいかもね。

変と思われようが言われようが、自分はこれ!って
思えればいいわけで。

子供の場合、それを選ぶときにすごく素敵だと思う人と
変って言う人とどちらもいるよ、それでもいい?
て納得させることも必要だね
トリップパスについて





GYAOでmotherやってる!
0  名前::2017/12/21 22:39
おっ!
愛菜ちゃんかわいい〜
1  名前::2017/12/22 16:52
おっ!
愛菜ちゃんかわいい〜
トリップパスについて





朝日さん、ウケ狙い?
0  名前: ちえみ :2017/12/22 01:33
退位関連予算に35億円 御所改修や儀式、職員増員


12/22(金) 10:26配信 朝日新聞デジタル

 22日に閣議決定された政府の来年度当初予算案で、天皇陛下の退位と新天皇の即位関連の準備費用として35億6千万円が計上された。住まいの改修、新天皇を支える職員の増員などが盛り込まれた。

 住まい関係の経費は17億3千万円。天皇陛下が退位後に仮住まいする高輪皇族邸(東京都港区)の改修、その後に「仙洞(せんとう)御所」として住む東宮御所(東京・元赤坂)の倉庫新築などの費用が盛り込まれた。

 皇位継承に伴う「即位の礼」などの儀式関係費は16億5300万円。装束などの調達に時間がかかるため、来年度から準備を始める。即位の礼で新天皇が上がる「高御座(たかみくら)」、新皇后が上がる「御帳台(みちょうだい)」も来年度中に京都御所から東京に輸送して修理する。平成への代替わりでは自衛隊ヘリコプターで空輸され、過激派対策で極秘に行われた。

 新天皇となる皇太子さま、皇嗣となる秋篠宮さまを支える職員を増やす。皇太子家は東宮侍従や東宮女官など計5人、秋篠宮家は職員や運転手の計13人の増員となる。再来年の代替わりまでに経験を積ませるため、来年4月と10月に分けて配置するという。

 宮内庁は「スムーズな代替わりが実現するよう、来年度から準備を本格化させたい」としている。

 そのほか、秋篠宮家の長女眞子さまが来秋、結婚で皇籍離脱する際に支給される一時金の上限額1億5300万円が盛り込まれた。(島康彦)

朝日新聞社


35億で思考がストップして中身が入ってこない。
1  名前: ちえみ :2017/12/22 16:26
退位関連予算に35億円 御所改修や儀式、職員増員


12/22(金) 10:26配信 朝日新聞デジタル

 22日に閣議決定された政府の来年度当初予算案で、天皇陛下の退位と新天皇の即位関連の準備費用として35億6千万円が計上された。住まいの改修、新天皇を支える職員の増員などが盛り込まれた。

 住まい関係の経費は17億3千万円。天皇陛下が退位後に仮住まいする高輪皇族邸(東京都港区)の改修、その後に「仙洞(せんとう)御所」として住む東宮御所(東京・元赤坂)の倉庫新築などの費用が盛り込まれた。

 皇位継承に伴う「即位の礼」などの儀式関係費は16億5300万円。装束などの調達に時間がかかるため、来年度から準備を始める。即位の礼で新天皇が上がる「高御座(たかみくら)」、新皇后が上がる「御帳台(みちょうだい)」も来年度中に京都御所から東京に輸送して修理する。平成への代替わりでは自衛隊ヘリコプターで空輸され、過激派対策で極秘に行われた。

 新天皇となる皇太子さま、皇嗣となる秋篠宮さまを支える職員を増やす。皇太子家は東宮侍従や東宮女官など計5人、秋篠宮家は職員や運転手の計13人の増員となる。再来年の代替わりまでに経験を積ませるため、来年4月と10月に分けて配置するという。

 宮内庁は「スムーズな代替わりが実現するよう、来年度から準備を本格化させたい」としている。

 そのほか、秋篠宮家の長女眞子さまが来秋、結婚で皇籍離脱する際に支給される一時金の上限額1億5300万円が盛り込まれた。(島康彦)

朝日新聞社


35億で思考がストップして中身が入ってこない。
2  名前: ゴメン :2017/12/22 16:32
>>1
>朝日新聞社

これ見ただけで嫌悪感。
廃刊希望。
トリップパスについて





朝日さん、ウケ狙い?
0  名前: ちえみ :2017/12/22 02:01
退位関連予算に35億円 御所改修や儀式、職員増員


12/22(金) 10:26配信 朝日新聞デジタル

 22日に閣議決定された政府の来年度当初予算案で、天皇陛下の退位と新天皇の即位関連の準備費用として35億6千万円が計上された。住まいの改修、新天皇を支える職員の増員などが盛り込まれた。

 住まい関係の経費は17億3千万円。天皇陛下が退位後に仮住まいする高輪皇族邸(東京都港区)の改修、その後に「仙洞(せんとう)御所」として住む東宮御所(東京・元赤坂)の倉庫新築などの費用が盛り込まれた。

 皇位継承に伴う「即位の礼」などの儀式関係費は16億5300万円。装束などの調達に時間がかかるため、来年度から準備を始める。即位の礼で新天皇が上がる「高御座(たかみくら)」、新皇后が上がる「御帳台(みちょうだい)」も来年度中に京都御所から東京に輸送して修理する。平成への代替わりでは自衛隊ヘリコプターで空輸され、過激派対策で極秘に行われた。

 新天皇となる皇太子さま、皇嗣となる秋篠宮さまを支える職員を増やす。皇太子家は東宮侍従や東宮女官など計5人、秋篠宮家は職員や運転手の計13人の増員となる。再来年の代替わりまでに経験を積ませるため、来年4月と10月に分けて配置するという。

 宮内庁は「スムーズな代替わりが実現するよう、来年度から準備を本格化させたい」としている。

 そのほか、秋篠宮家の長女眞子さまが来秋、結婚で皇籍離脱する際に支給される一時金の上限額1億5300万円が盛り込まれた。(島康彦)

朝日新聞社


35億で思考がストップして中身が入ってこない。
1  名前: ちえみ :2017/12/22 16:26
退位関連予算に35億円 御所改修や儀式、職員増員


12/22(金) 10:26配信 朝日新聞デジタル

 22日に閣議決定された政府の来年度当初予算案で、天皇陛下の退位と新天皇の即位関連の準備費用として35億6千万円が計上された。住まいの改修、新天皇を支える職員の増員などが盛り込まれた。

 住まい関係の経費は17億3千万円。天皇陛下が退位後に仮住まいする高輪皇族邸(東京都港区)の改修、その後に「仙洞(せんとう)御所」として住む東宮御所(東京・元赤坂)の倉庫新築などの費用が盛り込まれた。

 皇位継承に伴う「即位の礼」などの儀式関係費は16億5300万円。装束などの調達に時間がかかるため、来年度から準備を始める。即位の礼で新天皇が上がる「高御座(たかみくら)」、新皇后が上がる「御帳台(みちょうだい)」も来年度中に京都御所から東京に輸送して修理する。平成への代替わりでは自衛隊ヘリコプターで空輸され、過激派対策で極秘に行われた。

 新天皇となる皇太子さま、皇嗣となる秋篠宮さまを支える職員を増やす。皇太子家は東宮侍従や東宮女官など計5人、秋篠宮家は職員や運転手の計13人の増員となる。再来年の代替わりまでに経験を積ませるため、来年4月と10月に分けて配置するという。

 宮内庁は「スムーズな代替わりが実現するよう、来年度から準備を本格化させたい」としている。

 そのほか、秋篠宮家の長女眞子さまが来秋、結婚で皇籍離脱する際に支給される一時金の上限額1億5300万円が盛り込まれた。(島康彦)

朝日新聞社


35億で思考がストップして中身が入ってこない。
2  名前: ゴメン :2017/12/22 16:32
>>1
>朝日新聞社

これ見ただけで嫌悪感。
廃刊希望。
トリップパスについて





春から
0  名前: 息子 :2017/12/20 17:30
春から理学療法士になるための専門学校に行く息子。
今なりてが多くて結局老人施設の老人相手にリハビリという名の介護のような仕事になるのでは?

実際理学療法士の仕事されている方、どんな世界なんですか?
13  名前: 色々? :2017/12/22 00:34
>>8
>理学療法士って、大学でも専門学校でもどちらの方が有利なんでしょうか?

学生数に対して受験する人数とその合格率によって様々なんじゃない?

理学療法士ではないけど自分が通ってた大学は、単位さえ取れば受験資格は与えられるが何のフォローもしていなかったから、めちゃくちゃ合格率が低かったし、その資格で就職する人も少なかった。

大学の中には、受講人数を制限して限られた人しか受験できない…けど合格率は高い…そんな所もあるよね。
14  名前::2017/12/22 06:27
>>13
それはあるみたいですね。
合格率を高くするために滑りそうな子には受けさせずに合格率100パーセントと宣伝してるらしいから、そこをしっかり調べて学校選ばないといけないらしいですね。

応援するしかないですね。
15  名前: 大学ってそんな場所 :2017/12/22 08:45
>>14
>それはあるみたいですね。
>合格率を高くするために滑りそうな子には受けさせずに合格率100パーセントと宣伝してるらしいから、そこをしっかり調べて学校選ばないといけないらしいですね。
>
>応援するしかないですね。

よくこれ言われるけど、当たり前じゃない?
卒業に値する(国家試験受験相当)単位とれなきゃ貰えないのは当たり前で。
近所のそれ系の私立大学の先生も言ってたよ。結局自分がどれだけ勉強するかだって。
特に1人暮らしだときちんと授業に出ない子がいるので
そういう子はやっぱりダメになってくって。

学校のせいなの?
低レベの学校ならそういう生徒が多いのも普通なことだと思うけど。
16  名前: リハ室 :2017/12/22 09:13
>>12
理学療法士は、医師の指示がないと患者への対応はできませんので独立はできません。
ベテランさんは、病棟のリハビリをされているのだと思います。
17  名前: あの…… :2017/12/22 14:13
>>12
柔道整複士と勘違いされてませんか?
トリップパスについて





フィギュアスケート代表予想スレ(駄)
0  名前: 予想子 :2017/12/21 12:04
フィギュアスケート日本代表、ずばり誰が選ばれると思いますか?

ヤマカンでも、フィギュアファンの方が熱く予想しても何でもOKです。

最終的にはいつ決まるんですかね?詳しい方教えて下さい。
2  名前: 希望 :2017/12/22 11:49
>>1
宮原、本郷。
3  名前: 2枠 :2017/12/22 11:55
>>1
>フィギュアスケート日本代表、ずばり誰が選ばれると思いますか?
>
>ヤマカンでも、フィギュアファンの方が熱く予想しても何でもOKです。
>
>最終的にはいつ決まるんですかね?詳しい方教えて下さい。

男子フリー競技終了後に代表発表だよ。

宮原知子は確実でしょうね。
本郷か坂本か、会議で揉めそう。
本郷さんに行ってほしいわ。

男子は羽生、宇野は確実だろうから
もう一人は全く予想つかない。
4  名前: うんうん :2017/12/22 12:38
>>3
>宮原知子は確実でしょうね。
>本郷か坂本か、会議で揉めそう。
>本郷さんに行ってほしいわ。
>
>男子は羽生、宇野は確実だろうから
>もう一人は全く予想つかない。

順当にいけば、ほぼ同意見。

ただ、フリーは時間長いし、
ジャンプの回数も多いし、
どうなるか最後までわからんところが
おもしろいところ。

個人的には、
樋口新葉が五輪で映えそうで
よさげなんだけど。
5  名前: 外野 :2017/12/22 12:46
>>1
>フィギュアスケート日本代表、ずばり誰が選ばれると思いますか?
>
>ヤマカンでも、フィギュアファンの方が熱く予想しても何でもOKです。
>
>最終的にはいつ決まるんですかね?詳しい方教えて下さい。

あまり興味はないですが、
樋口さん推しかな。
あの子の気迫はいいわ。
坂井さん、いいんじゃない?詳しくないから分からないけど
注目されてない分伸び伸び演技出来てて良かった。
6  名前: 無良推し :2017/12/22 12:53
>>3
男子の残りはぜひ無良で。

彼のジャンプはとてもとても高くて美しい。
男の色気ムンムンの演技をする。
おそらくもう引退するだろうからぜひ行かせてあげて欲しい。
そして成功して欲しい。

女子は宮原確定。
残りは今日の出来によって、樋口、坂本、三原、本郷かな。

願望は本郷理華ちゃん。

まりんちゃんはもう無理だね。GPでもよくなかったし。
トリップパスについて





フィギュアスケート代表予想スレ(駄)
0  名前: 予想子 :2017/12/21 13:24
フィギュアスケート日本代表、ずばり誰が選ばれると思いますか?

ヤマカンでも、フィギュアファンの方が熱く予想しても何でもOKです。

最終的にはいつ決まるんですかね?詳しい方教えて下さい。
2  名前: 希望 :2017/12/22 11:49
>>1
宮原、本郷。
3  名前: 2枠 :2017/12/22 11:55
>>1
>フィギュアスケート日本代表、ずばり誰が選ばれると思いますか?
>
>ヤマカンでも、フィギュアファンの方が熱く予想しても何でもOKです。
>
>最終的にはいつ決まるんですかね?詳しい方教えて下さい。

男子フリー競技終了後に代表発表だよ。

宮原知子は確実でしょうね。
本郷か坂本か、会議で揉めそう。
本郷さんに行ってほしいわ。

男子は羽生、宇野は確実だろうから
もう一人は全く予想つかない。
4  名前: うんうん :2017/12/22 12:38
>>3
>宮原知子は確実でしょうね。
>本郷か坂本か、会議で揉めそう。
>本郷さんに行ってほしいわ。
>
>男子は羽生、宇野は確実だろうから
>もう一人は全く予想つかない。

順当にいけば、ほぼ同意見。

ただ、フリーは時間長いし、
ジャンプの回数も多いし、
どうなるか最後までわからんところが
おもしろいところ。

個人的には、
樋口新葉が五輪で映えそうで
よさげなんだけど。
5  名前: 外野 :2017/12/22 12:46
>>1
>フィギュアスケート日本代表、ずばり誰が選ばれると思いますか?
>
>ヤマカンでも、フィギュアファンの方が熱く予想しても何でもOKです。
>
>最終的にはいつ決まるんですかね?詳しい方教えて下さい。

あまり興味はないですが、
樋口さん推しかな。
あの子の気迫はいいわ。
坂井さん、いいんじゃない?詳しくないから分からないけど
注目されてない分伸び伸び演技出来てて良かった。
6  名前: 無良推し :2017/12/22 12:53
>>3
男子の残りはぜひ無良で。

彼のジャンプはとてもとても高くて美しい。
男の色気ムンムンの演技をする。
おそらくもう引退するだろうからぜひ行かせてあげて欲しい。
そして成功して欲しい。

女子は宮原確定。
残りは今日の出来によって、樋口、坂本、三原、本郷かな。

願望は本郷理華ちゃん。

まりんちゃんはもう無理だね。GPでもよくなかったし。
トリップパスについて





集賢舎 合理的体罰
0  名前: なんか違う :2017/12/21 18:05
塾だそうですが、体罰について事前に保護者に了承を得るんですって。

しっぺなら〜
ビンタまで〜
など。

違う、、、
なんとも言えない違和感を感じるんですけど、、、
1  名前: なんか違う :2017/12/22 07:51
塾だそうですが、体罰について事前に保護者に了承を得るんですって。

しっぺなら〜
ビンタまで〜
など。

違う、、、
なんとも言えない違和感を感じるんですけど、、、
2  名前: 目覚まし :2017/12/22 07:58
>>1
叩くな叩くなって神経質すぎて、その方が違和感だよ。
長い人類の歴史、強いものが勝ってきたし、子供は叩かれて育ったのに。
これだけ言ってたって、絶対暴力は なくならない。水面下に沈んで陰湿になるだけ。


ビンタされないとわからない人がいるんだよ。
3  名前: うん :2017/12/22 08:00
>>1
態度が悪いとか講義中寝てたりとかしたら体罰があるのかな?
覚えられないとか、点数が悪いとかの時かな。

後者だったとしたら、
そんなことでいい学校行ったとしてもろくな大人にはならないだろうなと思う。

まあ親が納得してるのならいいんだろうけど。
4  名前: 自衛 :2017/12/22 10:28
>>1
>塾だそうですが、体罰について事前に保護者に了承を得るんですって。
>
>しっぺなら〜
>ビンタまで〜
>など。
>
>違う、、、
>なんとも言えない違和感を感じるんですけど、、、

うん。
でもまー自衛なんじゃないかな。
トリップパスについて





駄)陸王の竹内涼真
0  名前::2017/12/21 05:28
陸王の番宣など役所広司と山崎賢人、竹内涼真の三人がメーンで出てたと思うのだけど、
そして竹内涼真はキーマン的な扱いだよね?

ドラマ見てて思うんだけど、あれってチョイ役じゃないですか?
まぁ陸王を履くという意味ではキーマンなのかもしれないけど、番宣で3人の横並びは違ったんじゃないかな?って思うのですが皆さんはどう思いますか?
1  名前::2017/12/22 10:00
陸王の番宣など役所広司と山崎賢人、竹内涼真の三人がメーンで出てたと思うのだけど、
そして竹内涼真はキーマン的な扱いだよね?

ドラマ見てて思うんだけど、あれってチョイ役じゃないですか?
まぁ陸王を履くという意味ではキーマンなのかもしれないけど、番宣で3人の横並びは違ったんじゃないかな?って思うのですが皆さんはどう思いますか?
2  名前: グラサン :2017/12/22 10:09
>>1
言われてみるとそうなのかな?
気にならなかったよ。
3  名前: 客寄せ :2017/12/22 10:28
>>1
原作でもキーマンというほどの位置ではないような。
若くてかわいい女性がいればその人を中心に番宣するだろうけど
そういう作品じゃないしね。

メイン(役所さん)とは立場は違うけど同じチーム、その中の若手というポジションで共感を得る立場で選ばれたのかなと思います。
トリップパスについて





専業
0  名前: 高収入は何歳でいくらから? :2017/12/17 16:18
専業トピ見てスレ立てました。
稼ぐ夫がいるから専業でいる人、ご主人何歳で年収はおいくら?
65  名前: 。ゥ :2017/12/21 23:00
>>60
イネサマテッ、ャ、ケ、?ホ。ゥ
ウーテ悅ゥ
66  名前: なんだか :2017/12/22 07:13
>>64
スレたてて叩かれたくないしね。
人のところにぶらされば無難。
専業という言葉に敏感になるのは、意識してるからだよ。
今、そういう人は、満足してると思う底にもこれでいいのかという、無自覚の感情が沈んでいるのだろうね。
きりっと外に出てる人の方が断然かっこいいもの。だんなの収入関係なく。
でも、どうでもいい。家にいたいならいればいい。


>息が長いスレだね。
>まだあったのか。
67  名前: ははは :2017/12/22 07:46
>>66
> でも、どうでもいい。家にいたいならいればいい。

と付け足してはいるけど、その前を見る限り
結局専業が叩きたくてしょうがない(笑)
68  名前: やっぱり :2017/12/22 07:56
>>67
>結局専業が叩きたくてしょうがない(笑)

まだ伸ばしたいか!
69  名前: ヌッヒ?ク・罕?ワ :2017/12/22 08:00
>>68
・マ・゙。シ、ネ・リ・?皈テ・ネヘラ、?ゥ


>>キ?ノタ?ネ、ャテ。、ュ、ソ、ッ、ニ、キ、遉ヲ、ャ、ハ、、(セミ)
>
>、゙、タソュ、ミ、キ、ソ、、、ォ。ェ
トリップパスについて





直木賞って自伝オッケー?
0  名前: 終わりの世界 :2017/12/19 22:52
今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
10  名前: 売行き :2017/12/21 13:28
>>1
もはや直木賞もタレント本頼みに成り下がってしまったわね。

タレント本を受賞させておけばマスコミも騒ぐし売れるし、出版界が潤う。そして映画化ドラマ化まで進む。

セカオワさおりはナシでしょー。

自伝か創作かは、少なからず作品に自伝的要素は含まれるからね。
11  名前: 程度の問題かな :2017/12/21 13:40
>>10
> もはや直木賞もタレント本頼みに成り下がってしまったわね。
>
> タレント本を受賞させておけばマスコミも騒ぐし売れるし、出版界が潤う。そして映画化ドラマ化まで進む。
>
> セカオワさおりはナシでしょー。
>
> 自伝か創作かは、少なからず作品に自伝的要素は含まれるからね。
>

又吉の本も漫才師が主人公だったし、少なからずとも経験した事が書いてあるんだろうなーって思いながら読んだ。
けど今回のはどのくだりもセカオワ好きな人なら知ってる事ばっかりなんだよね。
あれ?その話前テレビでしてたよね?
っていう主人公の台詞とかも多いし、相手の男が精神病院入院する所とかもまんま過ぎて「小説」として入ってこない。
だけど評価は高いのかな。
これだけリアルに描写できるなんて素晴らしい!って絶賛されてたの見たし。
でも私から言わせれば「そりゃ実体験書いてるんだからリアリティの面では充分でしょうね 笑」なんだよなあ。
何作か書いてこのクオリティで、受賞したらすごいって思うんだけどねえ。
アンチじゃないからこそ、今回のは残念で仕方ないわ。
12  名前: みんな :2017/12/21 13:56
>>1
どんな有名作家さんも自伝的要素のある作品は多いですよ
13  名前: 深瀬ラブ :2017/12/21 23:19
>>1
>今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
>ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
>処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?

サオリのやつでしょ?
深瀬の事書きまくってるよね。
旦那さんはどう思うのか不思議よ。
14  名前: 、ス、ヲ、ォ :2017/12/22 07:06
>>13
、「。「、荀テ、ム、??ァ、キ、ニ、?タ、ヘ。」
ヌ・ソアロチテ譯ゥ
>
>・オ・ェ・熙ホ、荀ト、ヌ、キ、遑ゥ
>ソシタ・、ホサュ、゙、ッ、テ、ニ、?隍ヘ。」
>テカニ皃オ、マ、ノ、ヲサラ、ヲ、ホ、ォノヤサラオト、陦」
トリップパスについて





香取慎吾
0  名前: ダメだし :2017/12/20 08:41
逆境の香取慎吾にあえてのダメだしをしたい。

辛い時のあの死んだようなスマスマでの態度は百本譲って、仕方ないとしよう。

3人独立して、今こそ頑張らなきゃならない今、あんなにダラダラでぶくぶくで
気だるい感じでいいのか?

ゴロちゃんや草なぎは、無理してでも明るく頑張ってるのに。

周りが気を使いすぎ、甘やかしすきで、最近、慎吾ちゃん見てるとイラッとする。

でも、カレンダー2部も注文しちゃった。
発注し過ぎで大量在庫抱えてるんだって。

応援してる分、もっとちゃんとして欲しい。
5  名前: ぶよじい :2017/12/21 17:07
>>1
なんだか芸能人のオーラが全くないね。
3人のジ〜さんがこれから何に向かっていくんだろう。
6  名前: うふふ :2017/12/21 18:53
>>1
あはは、私は何かほほえましくおじゃMAPみてたわ。

謝罪会見の時やばかったから、今のようなダラダラ?でも元気でいたらうれしいわ。

ゴローさんは相変わらず小奇麗にしてるっていうか、最近はゴローさんが前より好きになったかも。

なんか皆好きになったよ。わたしは。
7  名前: それ :2017/12/21 19:12
>>1
>逆境の香取慎吾にあえてのダメだしをしたい。
>
>辛い時のあの死んだようなスマスマでの態度は百本譲って、仕方ないとしよう。
>
>3人独立して、今こそ頑張らなきゃならない今、あんなにダラダラでぶくぶくで
>気だるい感じでいいのか?
>
>ゴロちゃんや草なぎは、無理してでも明るく頑張ってるのに。
>
>周りが気を使いすぎ、甘やかしすきで、最近、慎吾ちゃん見てるとイラッとする。
>
>でも、カレンダー2部も注文しちゃった。
>発注し過ぎで大量在庫抱えてるんだって。
>
>応援してる分、もっとちゃんとして欲しい。

ぶくぶくって太ったの?
8  名前: リバウンドか :2017/12/21 21:50
>>7
ライザップも真っ青か。
9  名前: 3倍 :2017/12/21 23:31
>>1
すごい食欲だったね。

コストコのホットドッグとプルコギベイクとあの馬鹿でかいピザ1ピースとクラムチャウダーとドリンク笑食べでビックリ。

慎吾ちゃんとかちゃん付けしてるけど、40過ぎのおっさんがあの一回の食事量ってすごい。
うちの旦那の3倍だ。
トリップパスについて





監獄のお姫様 最終回見ました
0  名前: ネタばれあるよ、ご注意 :2017/12/19 15:28
ネタばれになるので、まだ見てない人はご注意ください。



























すっきりした終わり方で良かった。
唯一、
キョンキョン逮捕のところで息子役がちらっと
映ったのが、気になった。
あれ映すなら、事件解決で快挙のおばさんたちの
報道を見た息子もやって欲しかったわ。
16  名前: cm :2017/12/21 11:59
>>14
>姫が出所して、最後にみんなで歌った唄って、食事の時に流れる歌だよね?
>
>なんであれを姫の子と乙葉がスラスラ歌えるんだ??


えどっこ牛乳の人だから…かなぁ
17  名前: メグミルク :2017/12/21 12:57
>>1
初回は刑務所内のいじめや勝負とかであまり面白くなかった。2話はとりあえず見てそのうち続きが楽しみになった。脱落しなくてよかったわ。
18  名前: 混乱 :2017/12/21 20:35
>>15
>>姫が出所して、最後にみんなで歌った唄って、食事の時に流れる歌だよね?
>>
>>なんであれを姫の子と乙葉がスラスラ歌えるんだ??
>
>江戸っ子ヨーグルトの歌だから。
社歌が刑務所で流れていたって事なの?
19  名前: えっと :2017/12/21 21:06
>>18
>>>姫が出所して、最後にみんなで歌った唄って、食事の時に流れる歌だよね?
>>>
>>>なんであれを姫の子と乙葉がスラスラ歌えるんだ??
>>
>>江戸っ子ヨーグルトの歌だから。
>社歌が刑務所で流れていたって事なの?

社歌というかCMソング?
20  名前: ヘイヘイ :2017/12/21 22:26
>>14
妙に耳に残る歌だ。
鼻歌歌っちゃいそうだ。
トリップパスについて





高畑充希と桐谷美玲
0  名前: つらつら :2017/12/20 11:15
高畑充希って、坂口健太郎と付き合ってるんだ。竹内涼真じゃなくて。
付き合ってて同じマンションとか 楽しいだろうな。

高畑充希より桐谷美玲が好き。
似た感じするけど、高畑充希はガサツな感じがする。


竹内涼真って歌ヘタね。カラオケ場面のCMが頻繁に流れて、可哀想になるわ。


売れっ子も刻々と世代交代するね。
仲間由紀恵とか綺麗だったけどなー。綾瀬はるかも旬を過ぎた感がある。
11  名前: むしろ :2017/12/21 14:16
>>10
> デブは体は太っていても心はやせ細っているんだから。
> (特に外からの攻撃に弱い)
>
心も脂肪だらけなんだよ。
買い物とか行って押してくる人とか
エレベーター降りる人押しのけて
乗って来る奴たいていデブおば。
それこそほんとヤメナサイ。
外見も中身もデブってもう(ry
12  名前: 酷いね :2017/12/21 14:35
>>6
何も好きであんなに痩せてるわけじゃないでしょうに。
体質なんだと、何かで読んだよ。
太りたくても太れないんだって。
それはそれで大変なことだと思うよ。
あなたはぶくぶく太って元気なんだろうけどね。
13  名前: え? :2017/12/21 19:06
>>7
>> あのCMはわざとちょっとへたに歌ってると思うけど?
>>
>
>お父さん犬が歌おうとしてスキップされる歌のタイトル
>「島国」だったね。
>SBは日本を馬鹿にしてると言うけど
>やっぱり悪意を感じる。
島国って言葉は馬鹿にされてるの?

私はそんなに悪くは取ってないけどな。

あんな狭い国の人たちがあんな凄い事やってると言われると「そうでしょ、すごいでしょ」って思う。
14  名前: んー :2017/12/21 19:36
>>1
>高畑充希って、坂口健太郎と付き合ってるんだ。竹内涼真じゃなくて。
>付き合ってて同じマンションとか 楽しいだろうな。

うん

>
>高畑充希より桐谷美玲が好き。
>似た感じするけど、高畑充希はガサツな感じがする。

全然タイプ違う


>
>竹内涼真って歌ヘタね。カラオケ場面のCMが頻繁に流れて、可哀想になるわ。


歌上手くて有名だよ(ファンではないです)


>
>売れっ子も刻々と世代交代するね。
>仲間由紀恵とか綺麗だったけどなー。綾瀬はるかも旬を過ぎた感がある。

仲間由紀恵はぽっちゃりだけど綺麗なお母さん役が今後需要ありそう。
故田中好子さんのような。
15  名前: そうなんだ :2017/12/21 20:27
>>12
>何も好きであんなに痩せてるわけじゃないでしょうに。
>体質なんだと、何かで読んだよ。
>太りたくても太れないんだって。
>それはそれで大変なことだと思うよ。
>あなたはぶくぶく太って元気なんだろうけどね。

女優さんの細さをキープする努力って並大抵じゃないから、そのタイプなのかと思った。

細くない自分以外なんて嫌!ってやつ。
トリップパスについて





たしかに
0  名前: 人生いろいろ :2017/12/20 13:29
たしかに非常識で鼻で笑ってしまう

でもキレてクレームまで入れるかって話ですね

たぶん許容範囲が狭い(器が小さい)のでしょう
1  名前: 人生いろいろ :2017/12/21 17:23
たしかに非常識で鼻で笑ってしまう

でもキレてクレームまで入れるかって話ですね

たぶん許容範囲が狭い(器が小さい)のでしょう
2  名前::2017/12/21 17:24
>>1
どこから来たの?
何の話?
3  名前: たぶん :2017/12/21 17:55
>>2
たぶん敬称なしで切れる人の話じゃないのかな?
4  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/12/21 18:06
>>3
コ」。「、ウ、ウ、ヒ、、、?皈ミ。シ、ヒ、隍テ、ニ、マ。「ヌヘ?サィクタ、ヒキケ、ュ、ス、ヲ、ハ・ケ・?タ、ヘ。」


>、ソ、ヨ、ノセホ、ハ、キ、ヌタレ、??ヘ、ホマテ、ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
5  名前: レアケース :2017/12/21 20:26
>>3
>たぶん敬称なしで切れる人の話じゃないのかな?

あれ、どっちもどっちの話だね。古スレなのでレスはしないけど。

敬称忘れる人はものすごく少ないし、それで切れる人も同じくらい少ないと思う。
トリップパスについて





ワンダーアキュビューモイスト 使ってる方
0  名前: 折り紙 :2017/12/19 18:28
いますか?

安いコンタクトレンズ使っていたのですが、職場が乾燥してるのでワンデーアキュビューモイストに変えてみたのですが。

装着し辛い。
装着しようと指の上に乗せたら、クニャッと反り返ったり、急に二つ折りになったりして、目玉の中でも折れたりして非常に面倒くさい。

…って私だけですかね?
コンタクト歴20年以上ですが、こういうのは初めてです。
確かに着けてしまえば、乾燥には強い感じはしますが。
5  名前: そうだったかも :2017/12/21 14:42
>>1
普段はワンデーアキビューだけど
一度だけモイストを買ったことがあった。
そんな感じだったかも。
普通のワンデーもかなりふにゃふにゃでつけにくい
けど、モイストは更に酷かったと思う。
モイストのリピは無いです。
6  名前: トゥルーアイ :2017/12/21 15:23
>>1
うちの子が、モイストでは足らなくてトゥルーアイになりました。

初めてのがそれだからか、何も言ってなかったな。

たまに不良品があって破れてたりするみたいなだけ。
7  名前: 同じく :2017/12/21 15:27
>>1
アキュビューからモイストに変えたら、
目の中がゴロゴロする感じが続いたので、
ひと箱使い切る前にやめた。
もう買うことはないです。
8  名前: トゥルーアイ :2017/12/21 15:29
>>6
>うちの子が、モイストでは足らなくてトゥルーアイになりました。
>
>初めてのがそれだからか、何も言ってなかったな。
>
>たまに不良品があって破れてたりするみたいなだけ。

ちなみに、モイストを三年、トゥルーアイは二年めです。
9  名前::2017/12/21 19:48
>>1
皆さんありがとうございます!

やっぱり着けにくいのですね。
なんか指に乗せた時に、プルプルしてるんですよね。
水分重視してるから?

普通のコンタクトは指に乗せた時に、お皿状の形を保っているのですが、モイストは形を保てなくて、クニャッとなる感じです。
付け心地自体は悪くないです。
でも付けるのに時間がかかります。
朝急いでる時とか焦っちゃって。

左右2箱ずつ買っちゃったので、慣れるまで我慢かな〜。
トリップパスについて





敬称を忘れた位でキレます?
0  名前: うっかり :2010/07/31 16:05
宛名にうっかり敬称を忘れて発送しました。
すると、失礼だとクレームがありました。
人間うっかりする事もありますよね?

私なら気付かない可能性もあるし、もし気付いてもあらおっちょこちょいさんで終わります。
相手にいちいち言わないです。
世の中細かい事にいちいちチェックして、こだわる人いますね。

ちなみに関係は、出品者と落札者です。
23  名前: 同意 :2017/12/20 06:58
>>17
>うーん。金銭の絡んだ取引だったら
>うっかりとは言わないかもね・・
>
>それは、なしだと思う。
>これからもオクをやるなら気をつけたほうがいいよ



だよね。
このスレ主反省全くしてないようだし。
テヘペロで済ませている感じがするよね。
24  名前: 古スレ :2017/12/20 07:24
>>1
古スレ
25  名前: たしかに :2017/12/21 17:25
>>24
たしかに非常識で鼻で笑ってしまう

でもキレてクレームまで入れるかって話ですね

たぶん許容範囲が狭い(器が小さい)のでしょう
26  名前: でも :2017/12/21 18:07
>>1
私なら嫌な思いをする。
笑えないな。


>宛名にうっかり敬称を忘れて発送しました。
>すると、失礼だとクレームがありました。
>人間うっかりする事もありますよね?
>
>私なら気付かない可能性もあるし、もし気付いてもあらおっちょこちょいさんで終わります。
>相手にいちいち言わないです。
>世の中細かい事にいちいちチェックして、こだわる人いますね。
>
>ちなみに関係は、出品者と落札者です。
27  名前: 古スレ :2017/12/21 18:09
>>1
2010年夏の古い古いスレです。
トリップパスについて





ところで年賀状
0  名前: BBA :2017/12/19 11:47
まだスレ立ってないけど、みんな終わったのでしょうか?
それとももう出さない?

私は十数枚、今日午後一杯で終わりました。
親がいなくなって親の分がなくなるとすごく楽…。
28  名前: 圧力 :2017/12/21 14:36
>>25
ノルマというか「圧力」は相当あるみたいよ。
従兄弟が局員なんだ。
29  名前: 来たよ :2017/12/21 15:31
>>25
>郵便局にノルマなんか無い。

ゆうパックの配達に来た人は、達成目標が
6000枚って言ってた。
パートや期間社員は、達成しないと
年明けから時給が下げられるとか。
30  名前: 21 :2017/12/21 16:43
>>26
>> 転勤族であることをいいことに、もう随分前から辞めてしまったわ。
>>
>
>
>
>ご主人も?!

うん。
海外だしね。
31  名前: 文化 :2017/12/21 17:13
>>1
年賀状という文化はいつまで続くのかな。
32  名前: 終わった :2017/12/21 17:46
>>1
書いたので明日出します。
パソコン持ってない親戚(高齢)の人に数人。
あとはメールやSNSかな。
主人の会社は年賀状・お中元・お歳暮禁止。
社長が外国人だからか、意味のないことやめようっていうのでお互い住所も教え合っていない。メールのみ。
だから会社関係は一通もない。
でも忘年会とか新年会とか大好きで、今どきネクタイ頭に巻いて踊るアメリカ人社長。
写真を撮られて大喜びする社長。一度会ってみたい。
トリップパスについて





お詫びの電話とか
0  名前: 考察 :2017/12/20 15:24
私は男子母です。

子供が幼稚園から小学校にかけて、
2人の子供の不始末でお詫びのお電話や訪問をたぶん10回前後した事があります。

娘さんだけお持ちの方はあまりお詫びの電話や訪問ってした事ない方多いんですかね?

カバンの取っ手の主さんも今までお詫びした事ないそうでしたね。

お詫びの連絡はやはり慣れる事はなく、毎回ドキドキして、電話する前とか何度も頭でシミュレーションしてみたり。

娘さんしかいないお母さんが平和で羨ましくなり、ふとスレ立ててみました。
26  名前: でも :2017/12/21 15:48
>>19
10回は多いと思うけど、偶然ぶつかったとか、悪気無いものもある。親切にしたつもりが壊したとか。
うちは一度もないわ、と言っていても、親だけ知らずにいる場合も多数。
自分が言われたのは、男児のいる先生に、男の子一人に対し3回謝りに行きますよ、と。その通りだったわ。


>>子供が幼稚園から小学校にかけて、
>>2人の子供の不始末でお詫びのお電話や訪問をたぶん10回前後した事があります。
>>
>
>
>相当のワルだね。
>
>普通そんなの1回あるかないかでしょう。
>うちは一度もない。
>謝られたこともない。
>
>今その子はどうなってるの?
27  名前: んー :2017/12/21 15:57
>>14
幼稚園の時は体操着袋をよく間違えて持ってきたりしてたけど、それはお詫びの電話にはふつうカウントしないでしょう。

でも、主さんみたいな親って男の子は謝りに行って当たり前とか思ってないかな?
うちに一度謝りに来たお父さんがすごかったよ。

そんなことで先生に言うんですか、男の子はそのくらいあって当然でどうのこうの・・ってね。何しに来たんだかわからない人がいた。

謝罪の電話でも全然誠意のない人がいたし。
主さんもそのにおいがする。
28  名前: さっぱり :2017/12/21 16:05
>>1
女の子でも激しい子は激しいですよ…。
電話なり来訪なりちゃんと謝ってくれるなら良いけど、メールで「ごめんね〜」の人も居るからね。信じられないけど。
子が子なら親も親だなぁと。
29  名前: うわ :2017/12/21 16:14
>>27
>幼稚園の時は体操着袋をよく間違えて持ってきたりしてたけど、それはお詫びの電話にはふつうカウントしないでしょう。
>
>でも、主さんみたいな親って男の子は謝りに行って当たり前とか思ってないかな?
>うちに一度謝りに来たお父さんがすごかったよ。
>
>そんなことで先生に言うんですか、男の子はそのくらいあって当然でどうのこうの・・ってね。何しに来たんだかわからない人がいた。
>
>謝罪の電話でも全然誠意のない人がいたし。
>主さんもそのにおいがする。



ものすごい決めつけ
30  名前: 行きました :2017/12/21 17:37
>>20
行くとなれば手土産のひとつも必要です。
そして、電話なら弁償の話も「今回はいいです」となることもあるんですが行くとなればお金を包んだりします。
うち、行ったことあります。
詳しくは書けませんが、弁償代・お気持ちとして5万、手土産のお菓子3000円。
被害者側が謝罪に来いと言えば行くしかないです。
お相手と電話が繋がったのが夜8時頃で、今日中にと言われたので、決して近くはないので迷いました。
何時でもいいとおっしゃるけど、帰りの電車がなくなるかもしれないので、ちょうど帰宅した主人と車で。
車で乗りつけるところを見られたくないので電車で来た風を装って、近くの駐車場に停めて歩きました。
夜遅く、子どもが眠そうな顔をしたらどうしようと思ったけど緊張していたのでしょうね。ちゃんと謝って一安心。
帰りの車で眠ってしまって、車で来て良かったと思いました。相手の人はものすごく躾に厳しくて、寝せない食べさせないくらいするのでしょうけど。(実際は分かりませんがやりそう)
トリップパスについて





発症からジサツまで
0  名前: こわい :2017/12/20 05:52
うつ病発症からジサツまでってどれくらいの期間があるんでしょう。
よく2週間くらい憂鬱な気分が続いたら病院へとか聞くけど。
そこで火消しできる人が多いってことだよね。

韓国の若い芸能人が自殺したとのことですが、
「僕は黒い犬(うつ病)を飼っている」というタトゥーを入れていて
SOSは発信していたようでもあるけれど、
言葉や態度には出せない人だったのかなあ。

ジサツするって並大抵の精神状態じゃないよね。
正しい判断がまったくできないって状態だし。

それほどのうつ病でも周囲は気づかないものなのかなあ。
13  名前: いろいろ :2017/12/21 12:20
たぶん、ウツだけでは自さつしないとおもう。
いろいろ重なってなっちゃうとおもうよ。
うちの旦那、大鬱病の診断たけど
自さつする気配はないなあ。
14  名前: こわい :2017/12/21 12:32
>>9
あなたが。
15  名前: あらら :2017/12/21 12:33
>>14
>あなたが。

真実がわかると怖いもんね。
16  名前: 弱い子 :2017/12/21 14:04
>>1
アイドルのことは知らないけど、ジサツする子は止めてもまたします。

どんなにいじめられたって、どんなに過労だって、自力で解決する人は居る。
ウツになっていると自覚しながら立ち直る。
「心の風邪というが、ウツは心の骨が折れた状態。骨折すれば誰しも動けないでしょう?あれと同じ」と言った人が居ました。
甘えているとしか思えず「実際に骨が折れたら痛いし歩けない。心の問題なら歩ける」と言いました。
その人は会社には行けないけど遊びには行ける人。
骨折していたら遊びにも行けないでしょうよ。
心療内科にかかったこともあります、私も。
ただ周囲は分かろうとしなかったし、甘えるなって一喝された。そのせいで、おかしいのは自分と強く思うようになり、元の生活に戻れました。
17  名前: 秒速 :2017/12/21 17:09
>>1
5分あればしねるって誰かが言ってた。
トリップパスについて





年収1000万の手取りは
0  名前: おお :2017/12/19 12:16
730万だそうですが本当?
16  名前: うわー :2017/12/20 15:15
>>6
>支払金額1,027万円です

これ一番いやな数字だねー。
サラリーマンだと調整できないからしょうがないんだろうけど、これなら900万台の方がいいよね。
1千万越えるなら大幅に越えないと損だ。

でも来年から800万から税金跳ね上がるんだったっけ。
17  名前: たかた :2017/12/20 15:27
>>16
>>支払金額1,027万円です
>
>これ一番いやな数字だねー。
>サラリーマンだと調整できないからしょうがないんだろうけど、これなら900万台の方がいいよね。
>1千万越えるなら大幅に越えないと損だ。
>
>でも来年から800万から税金跳ね上がるんだったっけ。

850万じゃね?
18  名前: あれ?、 :2017/12/20 15:34
>>16
850万からじゃない?
19  名前: ん? :2017/12/20 15:50
>>16
一千万円超えても越えなくても、
所得税率は同じだし、そんなに違いはないよ。
20  名前: うちの場合 :2017/12/21 16:39
>>16
うち下の子供がまだ中1だから、免税出来るんじゃないかな?
トリップパスについて





年収1000万の手取りは
0  名前: おお :2017/12/19 08:40
730万だそうですが本当?
16  名前: うわー :2017/12/20 15:15
>>6
>支払金額1,027万円です

これ一番いやな数字だねー。
サラリーマンだと調整できないからしょうがないんだろうけど、これなら900万台の方がいいよね。
1千万越えるなら大幅に越えないと損だ。

でも来年から800万から税金跳ね上がるんだったっけ。
17  名前: たかた :2017/12/20 15:27
>>16
>>支払金額1,027万円です
>
>これ一番いやな数字だねー。
>サラリーマンだと調整できないからしょうがないんだろうけど、これなら900万台の方がいいよね。
>1千万越えるなら大幅に越えないと損だ。
>
>でも来年から800万から税金跳ね上がるんだったっけ。

850万じゃね?
18  名前: あれ?、 :2017/12/20 15:34
>>16
850万からじゃない?
19  名前: ん? :2017/12/20 15:50
>>16
一千万円超えても越えなくても、
所得税率は同じだし、そんなに違いはないよ。
20  名前: うちの場合 :2017/12/21 16:39
>>16
うち下の子供がまだ中1だから、免税出来るんじゃないかな?
トリップパスについて





春日野親方「何気ない暴力が・・・」
0  名前: 体質 :2017/12/20 11:13
言葉尻に本音が出たね。
これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。
2  名前: (笑) :2017/12/21 14:46
>>1
>言葉尻に本音が出たね。
>これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。


なにげない(笑)
ぼうりょく(笑)

なにげなくねぇ!!!(笑)(笑)(笑)
3  名前: ですね :2017/12/21 14:50
>>1
理事も力士もプロの危機管理対策頼んだらいいのに。
うっかり口を滑らしたり自称関係者がなんでも喋ったり。
謝罪の言葉とかマスコミ対応とか下手くそだよね。
4  名前: 呆気 :2017/12/21 15:11
>>1
>言葉尻に本音が出たね。
>これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。

他の力士が「白鵬を差し置いて止められなかった」と読んで呆れました。

横綱の判断、行動に全て従うことのみ。何が悪か善か、自分で判断して行動することを放棄してしまっている。させられてるのか?恐ろしい世界。
5  名前: まあね。 :2017/12/21 15:48
>>1
自分たちがそうやって育ってきてるから仕方ないのだと思う

白鳳の「物はやめなさい」に対しての室井さんのコメントが面白かった。
「顔はやめなボディーだよ」と同じじゃんと言ってた。
6  名前: 人相 :2017/12/21 16:36
>>1
>言葉尻に本音が出たね。
>これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。

この人以前ゴルフクラブで弟子3人殴打の暴力事件起こしてる
。親方じゃなく○○○の親分の方が合ってる
トリップパスについて





春日野親方「何気ない暴力が・・・」
0  名前: 体質 :2017/12/20 06:37
言葉尻に本音が出たね。
これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。
2  名前: (笑) :2017/12/21 14:46
>>1
>言葉尻に本音が出たね。
>これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。


なにげない(笑)
ぼうりょく(笑)

なにげなくねぇ!!!(笑)(笑)(笑)
3  名前: ですね :2017/12/21 14:50
>>1
理事も力士もプロの危機管理対策頼んだらいいのに。
うっかり口を滑らしたり自称関係者がなんでも喋ったり。
謝罪の言葉とかマスコミ対応とか下手くそだよね。
4  名前: 呆気 :2017/12/21 15:11
>>1
>言葉尻に本音が出たね。
>これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。

他の力士が「白鵬を差し置いて止められなかった」と読んで呆れました。

横綱の判断、行動に全て従うことのみ。何が悪か善か、自分で判断して行動することを放棄してしまっている。させられてるのか?恐ろしい世界。
5  名前: まあね。 :2017/12/21 15:48
>>1
自分たちがそうやって育ってきてるから仕方ないのだと思う

白鳳の「物はやめなさい」に対しての室井さんのコメントが面白かった。
「顔はやめなボディーだよ」と同じじゃんと言ってた。
6  名前: 人相 :2017/12/21 16:36
>>1
>言葉尻に本音が出たね。
>これが相撲協会の体質なんだと、改めて思うわ。

この人以前ゴルフクラブで弟子3人殴打の暴力事件起こしてる
。親方じゃなく○○○の親分の方が合ってる
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594  次ページ>>