育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47581:福井の3歳の男の子かな?(8)  /  47582:PTA(11)  /  47583:低速運転はおとがめなしか?(12)  /  47584:タワマンって人気下がってるみたいね(19)  /  47585:キムタクが何をやってもキムタクなのは(58)  /  47586:キムタクが何をやってもキムタクなのは(58)  /  47587:柔道着の洗濯について教えて!(16)  /  47588:我が家のプチ自慢!(32)  /  47589:キムタク主演ドラマの究極バージョン(8)  /  47590:サンダルが上履き(24)  /  47591:・ヒ・👄ニ・👄ノ。シ・鬣ワ(3)  /  47592:・ヒ・👄ニ・👄ノ。シ・鬣ワ(3)  /  47593:姑になった人(19)  /  47594:姑になった人(19)  /  47595:一才であんぱん一個(28)  /  47596:疲れと記憶力(4)  /  47597:毎日運動してる人(4)  /  47598:聞き流す(19)  /  47599:聞き流す(19)  /  47600:ユーキャンお蔵入り(10)  /  47601:ユーキャンお蔵入り(10)  /  47602:車をぶつけられて。。。(110)  /  47603:書き捨てスレ(87)  /  47604:インフルエンザの熱(7)  /  47605:ヌ👻、ソー、ホソヘ、テ、ニ(7)  /  47606:ヌ👻、ソー、ホソヘ、テ、ニ(7)  /  47607:体調悪くても休まない人(15)  /  47608:目覚めるとしんどい(12)  /  47609:今更だけど、科捜研の女の沢口靖子(21)  /  47610:中学入学説明会行かないとだめ?(52)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594  次ページ>>

福井の3歳の男の子かな?
0  名前: 祈り :2018/01/19 04:22
やっぱり川に落ちていたんですね。
見つかったみたいで残念です。
本人と早く確定されると親御さんも安心されますね。
ご冥福をお祈りします。
4  名前: 残念ですね :2018/01/19 19:26
>>1
>やっぱり川に落ちていたんですね。
>見つかったみたいで残念です。
>本人と早く確定されると親御さんも安心されますね。
>ご冥福をお祈りします。

気の毒です。
生きて見つかってほしかった。
5  名前: 悲しい :2018/01/19 19:45
>>1
見つからなければ、必ず生きていると信じられる。
でも会えない生き地獄が続く。

死体があがれば、会えるけどそれはとても辛い現実。

子供を失うことって何よりも悲しいことだね
6  名前: 違和感 :2018/01/20 06:45
>>1
行方不明になった場所のそばで捜索していた川と遺体が見つかった川は違うし、場所もかなり離れているように思う。

越前市駐車場裏吉野瀬川→日野川合流→九頭竜川合流し更に河口の河川敷で発見

あまりに距離がありすぎて違和感があるんだけど。
ただの事故?
7  名前: そうね :2018/01/20 07:06
>>6
まあ
そういうのは警察が動いてるから

そのうちわかるさ
8  名前: 残念 :2018/01/20 07:33
>>1
>やっぱり川に落ちていたんですね。
>見つかったみたいで残念です。
>本人と早く確定されると親御さんも安心されますね。
>ご冥福をお祈りします。
どうしても子供が欲しくてでも出来ない人が誘拐して可愛がってくれてるとかなら良いのにと思ってたんです。

ご冥福をお祈りします。

この事故を教訓に、子供は一瞬でも目を離すと大変なことになる事を育児中の人はしかと受け止めないと行けませんね。
トリップパスについて





PTA
0  名前: グリーン茶 :2018/01/16 23:33
高1と中1の子供がいます。
PTAのある委員会の副委員長をくじ引きでひいてしまいましが、ようやく3月で終えることができるので「やれやれ」気分でいました。

平の委員たちは来月で終了で、平の一人の提案で来月、有志だけでランチに行くことになりそうです。
私も参加させてもらうことにしていますが、正直平の委員さんたちみたいに、簡単で楽〜な委員会活動ではなかたんです、私。。。まだ、3月の引継ぎもあるし、平の委員さんたちのように浮かれられない。

なんかなぁ、なんです。知らなかったんですが、第一回目の委員会で副委員長のくじ引きがあって、委員に選ばれた人の半分しか出席ない中でのくじ引きで副委員長になってしまいました。
(不公平極まりなかったのですが、引き受けました。)

来月のランチの音頭取りが初回で欠席した人で、この人どうみても初回くじ引きがあるのを知っててこなかったと感じていて、「なんだかな。」って思っています。

PTAなんかやると、人がみえてきて、ずるい人・逃げる人・調子のいい人、等々色々人柄が分かりますよね。
7  名前: 肥やし :2018/01/18 21:50
>>1
確かにいろんな人がいるのがよーくわかるね。
そして、その立場じゃないとしなかったいろんな経験は自分に勉強になったと思うように私はしてる。

くじ引きは自分が嫌な思いをしたのだから、今後 同じ思いをする人がいないように原則 全員参加、欠席者は委任提出で代理人が引くなど改革されてはいかがでしょうか?
8  名前: 主です。 :2018/01/19 18:54
>>1
ご意見色々ありがとうございます。

くじ引きなんですが、毎年、委員選出時に欠席であれば委任状に任せられる旨の手紙が届きますが、その後、委員が選出されて、第1回目の定例会時に副委員長を決めるなんて連絡はありません。

いざ、委員会活動が始まってわかったのですが、9人中4人の欠席者の内訳が、小学校から不登校児の母、シングルの母、パート母、あと今回のランチ音頭取りの人。

ランチ音頭取りの人以外はなんとなくですが、大変そうでずる賢くない様に感じています。
実際、不登校・シングル・パート母たちは、ランチには無反応で、欠席されるんじゃないかと思われます。

まさかの音頭取りの人が、ランチ言うか?終わった終わったではしゃぐか?と、厚かましい人だなと思っていますが、どなたかが言われたようにここまでやってきたので、なみかぜ立てず解散したいと思います。
二度と関わることはしません。
9  名前: 逃げた方が得 :2018/01/19 19:35
>>1
真面目にやっても馬鹿らしいからここ4年ずっと逃げてる。知らん知らんはあ?知らん、これでいい。
どうせ転勤あるしアホらしい。
10  名前: 括り・・・ :2018/01/19 20:47
>>8
>実際、不登校・シングル・パート母たちは、ランチには無反応で、欠席されるんじゃないかと思われます。

不登校、シングル・・・
括り方がが乱暴というか偏見というか。
私の受け取りかたが間違っているかもしれませんがー
仕事している人はランチなんて行く暇はないと思いますよ。
それぞれが口には出さないが色んな事情背景があるんだと思いますよ。
括り方に引っかかってしまった。
11  名前: 主です。 :2018/01/19 22:06
>>10
この母たちに偏見はないし、私が頭にきているのは「音頭取りの人」です。

この方たちはやれる範囲で活動してくださっていて、有難く思っています。

不登校やシングルは事実で、この方たちもそう説明をしてくれてます。PTAに「イエス、了解しました。」という事は、少なからず、一緒に活動する仲間となる人達に
何らかの事情があれば伝えておくのは礼儀だと思っています。

私も皆さんも、日々それぞれ踏ん張っている中での、PTAボランティア、だからこそ、厚かましい音頭取りの人が嫌なんです。
トリップパスについて





低速運転はおとがめなしか?
0  名前: どうなんだっけ? :2018/01/18 07:07
あおり運転の被害をドライブレコーダーの記録で撮っておいてとか言ってるけど、低速違反の車は?

制限速度40キロOKの道で、追い越し禁止の黄色車線。
そこで20キロで走行する軽トラ。
多分高齢者。

時々、止められる位の路肩があるから、そこで後続車を抜かす様に自分が止まればいいのにそれもしない。
こういう運転しかできない高齢者の取り締まりは?

後続車に道を譲るそんな気配りさえできなくなってるとしたらももうまさに走る凶器じゃないの。
ちゃんとした、判断が出来ないって事でしょ。

低速走行は一般道は警察は注意してくれないんだっけ?
8  名前: 車間距離 :2018/01/19 19:46
>>1
お年寄りのマイペース運転はたまに見かける。
前の車がそうなら、しょうがないとあきらめて、車間距離空けて、より注意して運転する。
煽る人は、相手はもちろん、自分も危ないだけなのに、バカだなあと思う。
9  名前: まあ :2018/01/19 19:59
>>8
極端に遅い車とかで車間をとって走っていると、結局制限以下の速度になってしまったり、速度丁度で走っていても直ぐに追いついてしまうよね。

そしてずっとその調子だと止まっちゃうんかい!と突っ込みを入れたくなることもある。

自分は制限ぴったりで走ってるつもりでも、ブレーキ踏んだりカーブで遅くなったりすれば、後続車は制限以下の速度になってしまう。

遅い車って後ろの事なんて全く考えていないんでしょうけどね。
10  名前: いや :2018/01/19 20:28
>>1
道交法では「第二十七条 他の車両に追いつかれた車両の義務」という条項があって道路標識等による速度の指定が行われている場合にはその下限を下回らない速度で通行しなければならない。、1車線道路で他の車に追い付かれたら、左によって進路を譲らなければならない。
ゆずらずに、そのまま低速走行を続けることは違反になるらしい。

もう一つ。
二車線以上の道路の最も右側の車線を、右折や追い越しの場合などを除いて走ることも違反で、右側車線をゆっくり走り続けているのであればそれも違反。

だとすると主さんの様な例だと取り締まりに引っかかると思われる。
11  名前: 車間距離 :2018/01/19 21:46
>>9
>極端に遅い車とかで車間をとって走っていると、結局制限以下の速度になってしまったり、速度丁度で走っていても直ぐに追いついてしまうよね。
>
>そしてずっとその調子だと止まっちゃうんかい!と突っ込みを入れたくなることもある。
>
>自分は制限ぴったりで走ってるつもりでも、ブレーキ踏んだりカーブで遅くなったりすれば、後続車は制限以下の速度になってしまう。
>
>遅い車って後ろの事なんて全く考えていないんでしょうけどね。



うん、だから、スレの例で言えば(追越禁止、20キロ走行)、車間距離空けて自分も同じ20キロで走るしかない。
それ以上出すと車間距離が狭まるだけだし、飛び越えることはできないんだし。
よける発想や技術があれば、最初からそんな運転しないだろうし、車間狭める意味ないよね〜。
12  名前: うん :2018/01/19 22:00
>>10
110番したら解決。




>道交法では「第二十七条 他の車両に追いつかれた車両の義務」という条項があって道路標識等による速度の指定が行われている場合にはその下限を下回らない速度で通行しなければならない。、1車線道路で他の車に追い付かれたら、左によって進路を譲らなければならない。
>ゆずらずに、そのまま低速走行を続けることは違反になるらしい。
>
>もう一つ。
> 二車線以上の道路の最も右側の車線を、右折や追い越しの場合などを除いて走ることも違反で、右側車線をゆっくり走り続けているのであればそれも違反。
>
>だとすると主さんの様な例だと取り締まりに引っかかると思われる。
トリップパスについて





タワマンって人気下がってるみたいね
0  名前: 砂の塔 :2018/01/18 19:25
タワマンってさ、人気下がってるみたいだね。

東日本大震災で、上の階はエレベーター止まると地獄だし、
万一の火災でもハシゴ車は10階辺りまでしか伸びないしね。

都心の土地が高い所にあるから、狭い土地を有効活用して、バーベキュー広場やジム
図書室とか付加価値付けて、高く売ってるけど、色々考えると、やっぱりタワマンは
嫌だなー。

都会ならともかく、たまに地方都市に
一棟だけやたら背のたかいマンションとか見るけど、あれは逆に貧乏人が住んでるのかなと思うよ。

田舎だから周りはみんな広めの一戸建てなのに。
15  名前: 友達 :2018/01/19 17:44
>>1
大阪生まれの友達、郊外に一戸建て建てて住んでいたけど、子供がとうとう出来ず、諦めた。
そこで家を売って大阪のど真ん中のお洒落なタワマンに引っ越した。

ど真ん中といっても周りはオフィス街で、あまりスーパーとか生活感のないところ。

そしたら、ホームシックみたいになってしまって鬱になって、大変だった。

タワマンは人と接する機会が減るのかな?その話を聞いて何千万も出して買ったのに失敗だったんじゃ…と思った。
立地によるかもしれないが。
16  名前: あそこ :2018/01/19 17:55
>>14
>主人が独身の時からスキー目的の常連のペンションに子供連れて初めて秋口泊った時、普段は行かない方面の山形県を散策中。
>
>山降りたら、どどーーーーーんと巨大マンションがあって驚いた。
>
>正直、ここだったら、平屋でも立派な家が建てられるだろうに、なぜマンションに住まないといけないの?とマンション暮らしの私は思ったのよね。
>
>私だって戸建はあこがれよ。
>でも予算が予算が・・・・・・。
>
>ああいう場所でマンションに住む場合、雪かきしなくて良いとかそういうメリットがあるのかな??

誰だったかな。出来たばかりの頃に芸能人が買ってるよ。蔵王にスキーに来たりしていた。誰だったかな。トレンディドラマ的な俳優さんだった記憶あり。
もう古いし、すっごく安くなってるし賃貸で住んでる人も多いと思うわ。
17  名前: あそこ :2018/01/19 18:14
>>16
調べてきたら、バブルの頃にあの辺一体に三万人が居住できるように開発する予定で、タワマン建てたところでバブル崩壊しちゃったようです。

新幹線に乗って行くと、せっかくの田舎の風景をあのタワマンが台無しにしてるんだよね。
18  名前: 税金対策 :2018/01/19 20:52
>>1
もともと、税金対策で高値で取引してただけ。
でも、もう節税効果もなくなるようだし
これからは値下げするだけじゃないかな。

イギリスのタワマンが火災で犠牲者出てたけど
あれは低所得者層のマンションらしいね。
19  名前: 売却済 :2018/01/19 21:53
>>1
姉夫婦が住んでいた東京ベイエリアのタワマン高層階。
夜景が素晴らしくて自慢のタネだったけど
東日本大震災のとき散々な目に遭ったらしくて
ほとぼりが冷めたころに売っちゃったよ。


今は郊外の戸建てに住んでる。
トリップパスについて





キムタクが何をやってもキムタクなのは
0  名前::2018/01/18 04:16
それはきっとキムタクの‘演じる間’だと思うのですがどうでしょうか?
54  名前: ああ :2018/01/19 17:24
>>50
>いわゆる、大物と言われる人って大抵そうじゃん。
>
まあね。

ただやっとほめる人でも出てきたか(勇気を出したな)
と思ったらやっぱり違った(笑)
55  名前: でもお :2018/01/19 17:26
>>52
>高倉健はヤクザをやれば立派なアニキ分に、漁師をやれば海の男に、駅員やれば仕事一途な駅員に、演じきれてるよね。


職業は変わっても、
とても無口で、男気はあって、実は強くて、寒いとこに住んでて
自分からはアクション起こさないけど、
男たちからは一目置かれつつもマークされ絡まれ
情の深い女には惚れられる。酒場が出てくる。

という点で、
同じような顔して黙ってて、
セリフは少ないという演技で通用しちゃうじゃない。
56  名前: 業界じゃ有名だったよ :2018/01/19 17:33
>>52
> 高倉健はヤクザをやれば立派なアニキ分に、漁師をやれば海の男に、駅員やれば仕事一途な駅員に、演じきれてるよね。
>

この人、はじめ台詞の多い台本渡されてたんだけど
あまりの大根っぷりに急遽台本が変更になった話は有名では?
で、ナレーションメインで台詞を最低限に減らしたら
それが雰囲気がある!ってウケて大成功。
それ以降台詞の少ない役しかやってない。
雰囲気俳優で有名だと思ってたけど知らない人いるんだね。
57  名前: 、ス、ヲ :2018/01/19 17:43
>>56
>ハキーマオ、ヌミヘ・、ヌヘュフセ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノテホ、鬢ハ、、ソヘ、、、?👃タ、ヘ。」

、「、ホハキーマオ、。「ツクコ゚エカ。「テヒ、マフロ、テ、ニ。ヲ。ヲ
、ホツクコ゚ヌミヘ・、マ、筅ヲスミ、ニ、ウ、ハ、、、タ、惕ヲ、ヘ。」
58  名前: 定義はそれぞれ :2018/01/19 21:17
>>1
スターの定義は人それぞれなので答えはない。

私の疑問はスターなのに大根ってどうなのよ?
キムタクのような明らかにカッコつけてる役者はダサいと思ってならない。
その人がいるだけでカッコイイ、佇まいがステキという役者が好き。
要は好きか嫌いかによるのよね。
トリップパスについて





キムタクが何をやってもキムタクなのは
0  名前::2018/01/18 00:54
それはきっとキムタクの‘演じる間’だと思うのですがどうでしょうか?
54  名前: ああ :2018/01/19 17:24
>>50
>いわゆる、大物と言われる人って大抵そうじゃん。
>
まあね。

ただやっとほめる人でも出てきたか(勇気を出したな)
と思ったらやっぱり違った(笑)
55  名前: でもお :2018/01/19 17:26
>>52
>高倉健はヤクザをやれば立派なアニキ分に、漁師をやれば海の男に、駅員やれば仕事一途な駅員に、演じきれてるよね。


職業は変わっても、
とても無口で、男気はあって、実は強くて、寒いとこに住んでて
自分からはアクション起こさないけど、
男たちからは一目置かれつつもマークされ絡まれ
情の深い女には惚れられる。酒場が出てくる。

という点で、
同じような顔して黙ってて、
セリフは少ないという演技で通用しちゃうじゃない。
56  名前: 業界じゃ有名だったよ :2018/01/19 17:33
>>52
> 高倉健はヤクザをやれば立派なアニキ分に、漁師をやれば海の男に、駅員やれば仕事一途な駅員に、演じきれてるよね。
>

この人、はじめ台詞の多い台本渡されてたんだけど
あまりの大根っぷりに急遽台本が変更になった話は有名では?
で、ナレーションメインで台詞を最低限に減らしたら
それが雰囲気がある!ってウケて大成功。
それ以降台詞の少ない役しかやってない。
雰囲気俳優で有名だと思ってたけど知らない人いるんだね。
57  名前: 、ス、ヲ :2018/01/19 17:43
>>56
>ハキーマオ、ヌミヘ・、ヌヘュフセ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ア、ノテホ、鬢ハ、、ソヘ、、、?👃タ、ヘ。」

、「、ホハキーマオ、。「ツクコ゚エカ。「テヒ、マフロ、テ、ニ。ヲ。ヲ
、ホツクコ゚ヌミヘ・、マ、筅ヲスミ、ニ、ウ、ハ、、、タ、惕ヲ、ヘ。」
58  名前: 定義はそれぞれ :2018/01/19 21:17
>>1
スターの定義は人それぞれなので答えはない。

私の疑問はスターなのに大根ってどうなのよ?
キムタクのような明らかにカッコつけてる役者はダサいと思ってならない。
その人がいるだけでカッコイイ、佇まいがステキという役者が好き。
要は好きか嫌いかによるのよね。
トリップパスについて





柔道着の洗濯について教えて!
0  名前: 教えてちゃん :2018/01/18 02:57
おととい、学校の授業で使った柔道着の洗濯を引き受けて来た娘なんですが。
昨日は雨だったので洗わなくて
今朝洗って外干ししたけどイマイチ乾かず。
で、夕方から部屋干ししてます。
それでもどうにも乾ききらない。
とりあえず下はしわくちゃだったしアイロンして乾きました。

で、上なんですが
ちょこっとアイロンしてみたんだけど
素材のモコモコみたいのがつぶれちゃう?
これってよくないのかな?
しわがあってもいいのか
なくても大丈夫なのか
よくわからないので
詳しい人いたら教えて下さい!
12  名前: てことは :2018/01/19 09:09
>>10
> 授業を受けるときのクラス分はあるけど、全員分はないから、洗う人はクラス分って事じゃない?



あまりルールもないまま個人的に洗濯を引き受けたみたいな印象だったけど
昨日はスレ主娘さんのクラス全員が洗濯当番だったってことなのかな?
13  名前: ーツ、、、ネクタ、テ、ニ、筅オ :2018/01/19 09:13
>>7
>、ヲ、チ、ホサメ、ホテ豕リ、マウリケサ、ャヘムーユ、キ、ニ、「、?ア、ノ。「ヘァテ」、ホテ豕リ、マクトソヘ、ヌヌ网ヲ、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ。」
>3000ア゚、ッ、鬢、、タ、ネクタ、テ、ニ、ソ、陦」



、゙、オ、ヒコ」ヌッヌ网?オ、?ソ。」
チエウリヌッテヒス⛳ヲ、ヒサーウリエ?ホツホー鮠🎾ネ、ヒ、荀?👃タ、ネ。」
、ヌ。「セ蟯シツモ・サ・テ・ネ、ヌ」エ」ー」ー」ーア゚、タ、テ、ソ。」
ーツ、、、テ、ニクタ、テ、ニ、筍「サーヌッエヨ、ヌ」ア」ーイ👃篏ネヘム、キ、ハ、、、ヌ、「、惕ヲ、ネチロチ?ト、ッ、ホ、ヌ。「ブツホフオ、、、ハ、ネサラ、ヲ、キフオツフ、ネサラ、ヲ、ォ、鮖筅、、陦」
14  名前: そうなの? :2018/01/19 09:18
>>11
ああ、そうなのね。
柔道着みたいに体育で着用して汗もかくものが、
「使ったら洗濯して返却」じゃないのもすごいね。
でもそれをすると、
翌日の体育のクラスに全員分間に合わないかもしれないのかな?
あるいは、一時間目のクラスの分をその日の三時間目などに使用ってこともあるのかな?
15  名前: ハゲ横 :2018/01/19 12:11
>>1
短距離と球技が得意な息子が、今回何故か体育だけ凄く評価が低かったのでなんでだ?と思ったら
内容が柔道とマラソンだったらしい。

推薦狙うのに痛いわー
16  名前: へぇー :2018/01/19 21:05
>>5
>引き受けた、てのは
>授業で使う物なのでみんなで共有です。
>着回して、適当な周期でボランティアで洗うみたい。
>よくわからないんですけどね。
>

着回しってことは、例えば、三時間目に1組が着用したものを4時間目に2組が着用するって事ですよね?




>個人所有だと全員買うんですか?!
>それも大変そうですね。
>お高そう・・・

うちの方は学校指定の衣料品店で3500円程度だよ。ネットで購入してもいいし、お下がりでもいい。白の柔道着と指定はあります。
トリップパスについて





我が家のプチ自慢!
0  名前: タオール :2018/01/18 00:28
ココの人たちが、キリキリしちゃうような
嫌味な自慢じゃなく、ちょっとした、
我が家のプチ自慢

教えて。

うちのプチ自慢は
バスタオルは一人一枚、毎日洗濯です。

はい、次、お願いします(^-^)
28  名前: 暇人 :2018/01/19 18:33
>>1
現在無職。

スーパーの特売は必ず行ける。
働いていた時は、砂糖とか醤油も定価で買っていたよ。豚カツする時は、百円の卵が欲しかった。

今は特売で安く買えるー



>ココの人たちが、キリキリしちゃうような
>嫌味な自慢じゃなく、ちょっとした、
>我が家のプチ自慢
>
>教えて。
>
>うちのプチ自慢は
>バスタオルは一人一枚、毎日洗濯です。
>
>はい、次、お願いします(^-^)
29  名前: いただく。 :2018/01/19 18:35
>>1
山の方の親戚が、大っきな白菜4玉持って来てくれた!
大根も。
ちょこちょこ美味しい野菜を持って来てくれる。
市場に出せない程度の高級果物も、とれたてのおさかなも、よく知り合い親戚から回ってくる。

助かる〜。
30  名前: 宝くじ :2018/01/19 19:56
>>1
他にもレスありましたが年末ジャンボミニで10万円あたりました。

初めて高額当選の文字見た。
銀行でも対応する人ごとに、おめでとうございますと言われたよ。

私の心の余裕資金に貯金しとこう
31  名前: ほー :2018/01/19 19:59
>>1
タオルはうちも同じ。

ただいま、大断捨離中。
年末からはじめて、なかなか終わらない。終わらない
どころか、物を動かすためにそこのものをどかすから、
色んな部屋に色んなものが散乱している。

でもすでに10袋分くらいゴミになった。

あと1ヶ月以内にはすっきり新築当時の家に戻る予定。

行動したことがプチ自慢
32  名前: 健脚の義父80歳 :2018/01/19 20:35
>>1
松茸のポイントを教えてもらった。

毎年、義父が採って送ってくれるけど
義母もだんなもポイントを知らないんだ。
山深くてちょっと危険らしい。

場所を教えてもらわなきゃいけないと何年も前から思ってたけど
去年の秋に長男の休みが取れ
おじいちゃん孝行も兼ねて帰省した時に教えてもらってた。

一安心だわ。
トリップパスについて





キムタク主演ドラマの究極バージョン
0  名前: あふれ出るぞわぞわ感 :2018/01/18 06:20
木村拓哉(主役)・・・敏腕刑事。一見クールだが、情に厚く熱いハートの持ち主。

仲間由紀恵・・・木村の妻。お嬢様育ちで勝気。

水谷豊・・・木村の義父(仲間の実父)。警視庁のお偉いさん。

沢口靖子・・・木村の姉。正義感の強い行動派の鑑識官。独身。

東出昌大・・・木村の部下。真面目で仕事熱心だが、融通が利かない。よく、仲間にいいように使われている。

田村正和・・・木村の亡き父。かつては優秀な刑事だった。

速水もこみち・・・犯人役。


キャッチコピー・・ 「あなたはこの物語を最後まで直視できるか?!」



新キャスト、募集中です。
4  名前: にしては :2018/01/19 11:59
>>2
>キムスレがいっぱいたつねココ
>年齢層的にキム全盛期時代のファンが多いのかな?



ファンとは思えない発言ばかりだけど。
5  名前: いや :2018/01/19 13:12
>>4
>>キムスレがいっぱいたつねココ
>>年齢層的にキム全盛期時代のファンが多いのかな?
>
>
>
>ファンとは思えない発言ばかりだけど。


上の人の発言は皮肉では?
6  名前: 好き :2018/01/19 17:36
>>1
キムタク以外全員足長長身。
その中で5等身のカッコいいキムタクが足を蹴り上げたりカッコよく決める。
そんなハードボイルドなドラマが好き。

たまに地図の3人もゲストで。
7  名前: 考えた :2018/01/19 17:47
>>1
広瀬すず。
キムタクの妹。
事件に度々巻き込まれる。
お兄ちゃん助けて!

竹内涼真。
キムタクの後輩。
カッコ良くアクションシーンを決め、主役の座を奪う。
8  名前: ジャニ :2018/01/19 18:21
>>1
速水もこみちの犯人役を膨らませて、

大企業の御曹司。
ある目的のために、政治家などの違法献金などの情報を集め、脅している。
目的のためなら、殺人も厭わない冷血漢
大倉忠義…犯人グループの1人。ハッキングを得意としているが、命令されれば、殺人もしてしまう。
相葉雅紀…速水もこみちの秘書。犯人グループの1人。
櫻井翔…犯人の1人。ハッキンググループの元締め。ネットワークやプログラミングに精通しており、セキュリティワクチンソフトに見せかけた、ハッキングソフトを開発。
速水もこみち扮する御曹司に言われれば、国の中枢まで、ハッキングしてしまう。
トリップパスについて





サンダルが上履き
0  名前: 珍しい? :2018/01/17 21:26
甥が通う公立高校、サンダルと言うか、そういうのが上履きだって。

うちの子は、紐靴仕様で体育でも使える様なのが上履きになってる。
昔ながらのもドラマとかでは見かけるけど、うちの子の高校が採用してる様なのが今は多いみたい。

サンダルって、なんでなんだろう。
甥もなんでなのかな?って言ってた。

甥の学校も体育館様には靴があるらしい。要するに二つ購入しないといけないって事よね。

サンダルであることに何か意味はあるのかな?
どういう想像を皆さんする?

受験前に何校か見に行ったのもあるけど、サンダルはいなかった。
上履きが無く、大学とかみたいに、ずっと普通の靴の高校もあったよ。それも珍しいかも。
20  名前: 危険? :2018/01/19 14:32
>>1
数年前に卒業した、息子の私立高校もサンダルでした。

私は学生時代はずっと靴(上履き)だったし、
聞いた事もなかったので、

え〜、サンダル?!毎日の階段の上り下りに
転びそうだし、震災などで走って外へ避難!
という時に危なそうだな。
(実際に遭うのは稀でしょうが、避難訓練は
一般的だし)
どうしてサンダルなんだろう…。

と思いましたが、↑結構あるし肯定する方も
いるのですね。
災害などで走って避難、という点では、先生の
サンダルもいかがなものかと思っています。
21  名前: なるほど :2018/01/19 14:35
>>20
>え〜、サンダル?!毎日の階段の上り下りに
>転びそうだし、震災などで走って外へ避難!
>という時に危なそうだな。
>(実際に遭うのは稀でしょうが、避難訓練は
>一般的だし)

そういわれればそうだねえ。

東日本では少ないのかもね。

うちは土足が多い地域みたい。
22  名前: クロックス :2018/01/19 14:36
>>18
メッシュってクロックスみたいなの?
23  名前: 滋賀 :2018/01/19 15:56
>>1
上履きクロックスだよ
24  名前: メッシュ :2018/01/19 16:01
>>22
>メッシュってクロックスみたいなの?

違います。
足の甲は布製のメッシュです。
トリップパスについて





・ヒ・👄ニ・👄ノ。シ・鬣ワ
0  名前: 、ィ。シ、テ、ネ :2018/01/18 17:19
コ?ーイ隍ォ、ニ。「・ヘ・ソ、ォ、ネサラ、テ、ソ
、ハ、ヒ、ウ、?「、ロ、ネ、ハ、ホ、ヘ。ゥ
1  名前: 、ィ。シ、テ、ネ :2018/01/19 14:12
コ?ーイ隍ォ、ニ。「・ヘ・ソ、ォ、ネサラ、テ、ソ
、ハ、ヒ、ウ、?「、ロ、👃ネ、ハ、ホ、ヘ。ゥ
2  名前: 買う :2018/01/19 14:43
>>1
うちの子は興味津々よ。
好きそうだなって思って私がHP見せた。
3  名前: あは :2018/01/19 14:45
>>1
わたしね、ラジオでその話を聞いていて子供が返ってきたときにその話をしたら「なにそれ???」ってまったく通じなかった(笑)。

でも面白いね〜アナログ(工作)とのコラボって任天堂も色々考えるね。
トリップパスについて





・ヒ・👄ニ・👄ノ。シ・鬣ワ
0  名前: 、ィ。シ、テ、ネ :2018/01/18 08:23
コ?ーイ隍ォ、ニ。「・ヘ・ソ、ォ、ネサラ、テ、ソ
、ハ、ヒ、ウ、?「、ロ、ネ、ハ、ホ、ヘ。ゥ
1  名前: 、ィ。シ、テ、ネ :2018/01/19 14:12
コ?ーイ隍ォ、ニ。「・ヘ・ソ、ォ、ネサラ、テ、ソ
、ハ、ヒ、ウ、?「、ロ、👃ネ、ハ、ホ、ヘ。ゥ
2  名前: 買う :2018/01/19 14:43
>>1
うちの子は興味津々よ。
好きそうだなって思って私がHP見せた。
3  名前: あは :2018/01/19 14:45
>>1
わたしね、ラジオでその話を聞いていて子供が返ってきたときにその話をしたら「なにそれ???」ってまったく通じなかった(笑)。

でも面白いね〜アナログ(工作)とのコラボって任天堂も色々考えるね。
トリップパスについて





姑になった人
0  名前::2018/01/18 21:12
姑のようなスレやレスが最近多いよね。

正直に答えて。
もう孫が居て姑ですって人。
何人ここにいるのかな?
15  名前: 45 :2018/01/19 14:28
>>10
>43歳。
>子供小6、高1。
>
>姑になるのはまだ先の予定。
>
>9番のナニコレさんは姑なの?

なあああんだ
変わらないじゃん!2歳しか。


ここで、しょっちゅう姑だのババアだの言うのが出るたび
自分も足突っ込んでる側だわーーと思うけど
(45になって思い始めたわけじゃないわよ?)
主さんは言う側になれるのね。
図々しい(笑)
16  名前: 未来の :2018/01/19 14:32
>>13
いいなあ、赤ちゃん。

触らせてもらえるかなあ。
男の子一人だから

(高1だし彼女ができたこともないが)
17  名前: 思った笑 :2018/01/19 14:34
>>15
> >43歳。
> >子供小6、高1。
> >
> >姑になるのはまだ先の予定。
> >
> >9番のナニコレさんは姑なの?
>
> なあああんだ
> 変わらないじゃん!2歳しか。
>
>
> ここで、しょっちゅう姑だのババアだの言うのが出るたび
> 自分も足突っ込んでる側だわーーと思うけど
> (45になって思い始めたわけじゃないわよ?)
> 主さんは言う側になれるのね。
> 図々しい(笑)
>


主も十分ババアだなって思った。

もう嫁側というより 姑側になってもいいんじゃない?
老いの心配していいよ。
18  名前::2018/01/19 14:34
>>15
私年齢の事は言ってませんよ。
だって、若くて姑になった人もいますよね。
19  名前: 閉経組 :2018/01/19 14:39
>>6
>
> おー、同い年で私も三年前に閉経。
> 更年期障害にものすごく悩まされてたけど(それで退職もした)閉経したらウソのように良くなったよ。
> あなたも早く良くなることを祈ってるね。
>

ありがとう!
仕事は定年まで頑張ります。

毎週のようにプラセンタとホルモン注射打って頑張っていますよ。

お疲れ様。
トリップパスについて





姑になった人
0  名前::2018/01/18 12:33
姑のようなスレやレスが最近多いよね。

正直に答えて。
もう孫が居て姑ですって人。
何人ここにいるのかな?
15  名前: 45 :2018/01/19 14:28
>>10
>43歳。
>子供小6、高1。
>
>姑になるのはまだ先の予定。
>
>9番のナニコレさんは姑なの?

なあああんだ
変わらないじゃん!2歳しか。


ここで、しょっちゅう姑だのババアだの言うのが出るたび
自分も足突っ込んでる側だわーーと思うけど
(45になって思い始めたわけじゃないわよ?)
主さんは言う側になれるのね。
図々しい(笑)
16  名前: 未来の :2018/01/19 14:32
>>13
いいなあ、赤ちゃん。

触らせてもらえるかなあ。
男の子一人だから

(高1だし彼女ができたこともないが)
17  名前: 思った笑 :2018/01/19 14:34
>>15
> >43歳。
> >子供小6、高1。
> >
> >姑になるのはまだ先の予定。
> >
> >9番のナニコレさんは姑なの?
>
> なあああんだ
> 変わらないじゃん!2歳しか。
>
>
> ここで、しょっちゅう姑だのババアだの言うのが出るたび
> 自分も足突っ込んでる側だわーーと思うけど
> (45になって思い始めたわけじゃないわよ?)
> 主さんは言う側になれるのね。
> 図々しい(笑)
>


主も十分ババアだなって思った。

もう嫁側というより 姑側になってもいいんじゃない?
老いの心配していいよ。
18  名前::2018/01/19 14:34
>>15
私年齢の事は言ってませんよ。
だって、若くて姑になった人もいますよね。
19  名前: 閉経組 :2018/01/19 14:39
>>6
>
> おー、同い年で私も三年前に閉経。
> 更年期障害にものすごく悩まされてたけど(それで退職もした)閉経したらウソのように良くなったよ。
> あなたも早く良くなることを祈ってるね。
>

ありがとう!
仕事は定年まで頑張ります。

毎週のようにプラセンタとホルモン注射打って頑張っていますよ。

お疲れ様。
トリップパスについて





一才であんぱん一個
0  名前: おばちゃん :2018/01/18 23:51
って多くない??
コンビニとかで売ってる手の平サイズのあんぱんだよ。
糖分カロリーすごくない?大丈夫なのかな。
近所のママさん。
食べさせると大人しくなるからって毎日一個食べさせてるらしい。
でも太ってないから量的には普通なのかね?
24  名前: うーん :2018/01/19 13:19
>>22
>>
>> 無頓着というか、人んちのことだからじゃないの。
>> よそんちのことなんだから別にいいんじゃない?という意見は至極真っ当だと思うよ。
>
>
>
>
>ここ、噂板だからね。
>主のスレの立て方は合ってると思うけど。
>興味ない人はスルーでいいんじゃない?


私は別に主のスレ立てを非難してるわけでもないよ。
さらに言えば別に主の考え、主自身も非難してない。
ただ、みんなスレそのものじゃなくて、スレの中での「よそんちのこと」にはどうでもいいんじゃないか、という意見だよという指摘だったんだけど。

私の上のレスは主にではなくて、上の栄養士さんに対してのレスだし。
25  名前: ご本人? :2018/01/19 13:19
>>23
> 毎日っていってもそう毎日じゃないものよ。
> しょっちゅうってだけで。きっと。
>

都合良く変換されてますが?



> 他でバランスとればいいことも知ってるよね?
>

おやつであんぱんひとつ食べさせる人が他でしっかりされてるとは思えない。
普段の何気ない行動こそ、その人の生活の全てが見えちゃうのよ。
気をつけてね。
26  名前: ツッコミ :2018/01/19 13:21
>>21
>>
>>モロッコヨーグルトって何だ?
>>と思って調べたら、いわゆるヨーグルトではなくてグラニュー糖とショートニングが材料なんだね。
>
>それでヨーグルトができるんだ??
>駄菓子屋の10円のやつかな?


知らなかったら無理もないけど、
よく読んで。
「モロッコヨーグルト」ではなくて「モロッコヨーグル」という商品名だよ。
別にヨーグルトではないし、ヨーグルトと偽って売ってるわけでもない。
27  名前: おー :2018/01/19 13:35
>>26
私もヨーグルトって読んでた!笑
28  名前: 時に :2018/01/19 14:03
>>19
おお、失礼しました。
モロッコヨーグルト ではなく、
モロッコヨーグル  でした。

グラニュー糖とショートニング(油)混ぜてヨーグルトができるわけはないね(笑)。

私が子供の頃、駄菓子屋にはよく行ったけど、
モロッコヨーグルは見たことなかった。
トリップパスについて





疲れと記憶力
0  名前: 素朴疑問 :2018/01/08 21:48
年末年始にかけて凄くハードで、
今仕事が始まってますがいまいち記憶力が悪いのと
頭の回転が悪いです。

それまでは会話を進めながら会計など普通にしてたのに
年始からは会計してたら会話が出てこない・・
数ヶ月前に処理した家族の保険請求のことなどが
あんまり思い出せない・・

一時的なものかなー。
また戻るかな、と思いますが
皆さん疲れたら記憶力や頭の回転鈍ったりしますか?

プチ脳梗塞にでもなってるんだろうか
1  名前: 素朴疑問 :2018/01/10 07:09
年末年始にかけて凄くハードで、
今仕事が始まってますがいまいち記憶力が悪いのと
頭の回転が悪いです。

それまでは会話を進めながら会計など普通にしてたのに
年始からは会計してたら会話が出てこない・・
数ヶ月前に処理した家族の保険請求のことなどが
あんまり思い出せない・・

一時的なものかなー。
また戻るかな、と思いますが
皆さん疲れたら記憶力や頭の回転鈍ったりしますか?

プチ脳梗塞にでもなってるんだろうか
2  名前: たぶん :2018/01/10 07:18
>>1
分からないけど、疲れたがたまっているのでは?この年代になると、前の疲れが後で出るしね。
私も以前、色々大変な時の事を思い出すと、明らかにおかしかったかも。記憶に残ってないような事もある。
ご自愛ください。

>年末年始にかけて凄くハードで、
>今仕事が始まってますがいまいち記憶力が悪いのと
>頭の回転が悪いです。
>
>それまでは会話を進めながら会計など普通にしてたのに
>年始からは会計してたら会話が出てこない・・
>数ヶ月前に処理した家族の保険請求のことなどが
>あんまり思い出せない・・
>
>一時的なものかなー。
>また戻るかな、と思いますが
>皆さん疲れたら記憶力や頭の回転鈍ったりしますか?
>
>プチ脳梗塞にでもなってるんだろうか
3  名前: しますよ :2018/01/10 08:36
>>1
単純に心肺機能が少し衰えて
脳に運ばれる酸素量が少なくなるんじゃないのかな?

私は気管支疾患の患者なので、肺の調子が悪ければ頭もぼーっとします。
4  名前::2018/01/19 13:45
>>1
お二方、遅れ馳せながらありがとうございます。

気管支疾患あります。
でもかなり良くなってからの記憶力不足の開始で。

お正月明けてしばらく経ちましたが、
咄嗟の判断力や直前の記憶力が戻って来ません。

困ったものです。何か脳トレーニングあったらしようかしら。
トリップパスについて





毎日運動してる人
0  名前: 自己流 :2018/01/18 09:40
いますか?
ジムとかでなく、ウォーキングとか家でストレッチなど家でできるもので。
生理2日目とか重い時や、排卵期で体調が悪いときでもしてますか?
毎日しないと意味がないと思いつつ、からだがしんどくて続きません・・・・・。
かといって日が空いたら意味がないだろうし、熱でもない限りは無理しても続けた方がいいですか?
1  名前: 自己流 :2018/01/19 10:59
いますか?
ジムとかでなく、ウォーキングとか家でストレッチなど家でできるもので。
生理2日目とか重い時や、排卵期で体調が悪いときでもしてますか?
毎日しないと意味がないと思いつつ、からだがしんどくて続きません・・・・・。
かといって日が空いたら意味がないだろうし、熱でもない限りは無理しても続けた方がいいですか?
2  名前: ほい :2018/01/19 11:34
>>1
ジムとかでなく、ってあるけどやっぱりジム行った方がいいです。
それはお金が絡むから。
私は日曜以外の昼間コースで月9000円なんですが、一日約400円と思うともったいなくて用事がない限り休めない。用事のある時も午前か夕方にずらしてなるべくジムに行くようにしてる。

家でただのラジオ体操やフラフープ、階段昇降やっている時はそこまでの真剣みはなかった。
今は日曜以外ほとんど毎日筋トレ20分とトレッドミル1時間やってる。
私は閉経したので、主さんの生理とか排卵日とかは比べられないけどね。トイレであの汚物入れ見ると若い時は大変だったなと思う。

日が空いたら意味がないとはあまり思わない。3か月目で正月に当たって10日くらい休んだけど体力はあまり変わらなかった。(体重と体脂肪は見事に増えていた)

ま、ウォーキング1時間やっても300kcalも行かないので、ダイエットならお菓子抜いた方が効率良いと思ってます。
3  名前: びよ〜ん :2018/01/19 13:18
>>1
毎日より1日お気の方が筋肉が成長するって聞いた気が。
というわけで一日おきにジム行ってる。
ストレッチは毎日お風呂の後で。
伸ばすと気持ちいいよ(固いけど)。
4  名前: こんなかんじ :2018/01/19 13:29
>>1
平日と日曜日は用事があるので歩く。
往復30分強。
行きも帰りも大きな上り坂あり。

土曜日は自宅から出ないこともある。
家で適当にラジオ体操みたいなのしてたりする。

生理関係ない。
病気で布団から出られないなら休む。
トリップパスについて





聞き流す
0  名前: みみ :2018/01/17 17:06
自慢なのかな、それとも会話が続くように話題を提供してくれたのか、
ママ友から、この前、台湾へ友達(私も知ってる友達)と行ってきたよ、と言われたとする。
なんと返答しますか?
話しを盛り上げるため、相手の期待する返答を考慮して、思ってなくても、「わーすごい」かな。でも私は独身時代に海外は何度も行ってる、台湾はないけど。だからすごいとも思わないんだな。
「そうなんだ、いいね」かな。でも、いいねと思ってるわけでもなく、この年になって友達と海外へ行けるのが羨ましくはあり、二人とも知っているので少し妬んでしまう気持ちもある。
「そうなんだ、、、」かな。興味はないのに話しを振られた以上、そうなんだは相手に失礼かな。
そして、私の返答に構わず続く土産話しを聞いた後、台湾なないけど海外旅行に行ったことは何度もあること伝えます?
子供の対応になるかな、恥ずかしい対応かな、でも自分も海外へ行ったことあること知らせたいな。
相手の話だけ聞いて、自分の話、しかも10年以上前の話は伏せた方がいいのかな。
15  名前: うん :2018/01/18 21:15
>>14
近くの海外を、いちいち自慢なんて思わないし、私もよ、とも思わない。
行ってきた、良かったね、で済む。
だけど、その時の状況で変にとられることもあるからね。
友人で、そんなのぜんぜん良いと思わない、と必ず言う人がいた。
普通に共感出来ないのは、今、心の余裕が無いのだろうね。
>
>友達も、台湾に行ったことを「自慢」しようとしてるんじゃないよ。ただの雑談だよ。
16  名前: うんうん :2018/01/18 21:46
>>12
>なんで10年以上も昔の海外旅行の話をわざわざするの?
>負け惜しみ感すごくない?カッコ悪いと思うよ。

それ!
17  名前: 普通の反応 :2018/01/18 21:53
>>1
私なら普通に、
わー、いいな、どうだった?
ですね。

何で対抗して自分の話しなきゃいけないのさ。
バカみたいだよ。

昔、人の話を乗っ取って自分の話ばかりする知人が居たけど、呆れるよ。
18  名前: 私だったら :2018/01/19 08:49
>>1
え!そうなんだ〜
(手を前に出して)
お土産ちょーだい^^
19  名前: はな :2018/01/19 12:07
>>1
ママ友でしょう。話題を探すのも大変じゃない?
だからスレみたいに振られたら普通に、
「楽しそうね!どうだった?」
「お勧めの場所やグルメはあった?」
「今度は私もご一緒したいわ。」
こんな感じ。

もし誘う気がないなら、次から旅行の話はしてこないでしょう(笑)。
それなら主さんのストレスもたまらない。

今までの自分の旅行話もいいと思うよ。
情報交換(ちょっと古いけど)、話題作りってことで、相手ものってくるんじゃない?

あ、でも気になる気持ちはわかるよ。
ママ友って子供関係のつきあいだから、他の人の動向は気になるよね。
トリップパスについて





聞き流す
0  名前: みみ :2018/01/17 07:47
自慢なのかな、それとも会話が続くように話題を提供してくれたのか、
ママ友から、この前、台湾へ友達(私も知ってる友達)と行ってきたよ、と言われたとする。
なんと返答しますか?
話しを盛り上げるため、相手の期待する返答を考慮して、思ってなくても、「わーすごい」かな。でも私は独身時代に海外は何度も行ってる、台湾はないけど。だからすごいとも思わないんだな。
「そうなんだ、いいね」かな。でも、いいねと思ってるわけでもなく、この年になって友達と海外へ行けるのが羨ましくはあり、二人とも知っているので少し妬んでしまう気持ちもある。
「そうなんだ、、、」かな。興味はないのに話しを振られた以上、そうなんだは相手に失礼かな。
そして、私の返答に構わず続く土産話しを聞いた後、台湾なないけど海外旅行に行ったことは何度もあること伝えます?
子供の対応になるかな、恥ずかしい対応かな、でも自分も海外へ行ったことあること知らせたいな。
相手の話だけ聞いて、自分の話、しかも10年以上前の話は伏せた方がいいのかな。
15  名前: うん :2018/01/18 21:15
>>14
近くの海外を、いちいち自慢なんて思わないし、私もよ、とも思わない。
行ってきた、良かったね、で済む。
だけど、その時の状況で変にとられることもあるからね。
友人で、そんなのぜんぜん良いと思わない、と必ず言う人がいた。
普通に共感出来ないのは、今、心の余裕が無いのだろうね。
>
>友達も、台湾に行ったことを「自慢」しようとしてるんじゃないよ。ただの雑談だよ。
16  名前: うんうん :2018/01/18 21:46
>>12
>なんで10年以上も昔の海外旅行の話をわざわざするの?
>負け惜しみ感すごくない?カッコ悪いと思うよ。

それ!
17  名前: 普通の反応 :2018/01/18 21:53
>>1
私なら普通に、
わー、いいな、どうだった?
ですね。

何で対抗して自分の話しなきゃいけないのさ。
バカみたいだよ。

昔、人の話を乗っ取って自分の話ばかりする知人が居たけど、呆れるよ。
18  名前: 私だったら :2018/01/19 08:49
>>1
え!そうなんだ〜
(手を前に出して)
お土産ちょーだい^^
19  名前: はな :2018/01/19 12:07
>>1
ママ友でしょう。話題を探すのも大変じゃない?
だからスレみたいに振られたら普通に、
「楽しそうね!どうだった?」
「お勧めの場所やグルメはあった?」
「今度は私もご一緒したいわ。」
こんな感じ。

もし誘う気がないなら、次から旅行の話はしてこないでしょう(笑)。
それなら主さんのストレスもたまらない。

今までの自分の旅行話もいいと思うよ。
情報交換(ちょっと古いけど)、話題作りってことで、相手ものってくるんじゃない?

あ、でも気になる気持ちはわかるよ。
ママ友って子供関係のつきあいだから、他の人の動向は気になるよね。
トリップパスについて





ユーキャンお蔵入り
0  名前: やべ :2018/01/18 01:06
年明けで新しいことしたくなり
勢いでユーキャンに申し込み、何万も払ったけど、まだ中身さえ見ていない。
このままお蔵入りしそうだわ。
通信あるあるかしら
6  名前: ははは :2018/01/18 15:52
>>1
CMや新聞の折り込み広告を見ると何かやりたくなっちゃうよね。
で、申し込むまではテンションが上ってるんだけど、いざやろうとするとやる気が出ない。あれなんだろうね。

私は5年前、ボールペン字をやって、真面目に提出などもして最後まで終わらせたよ。
あまり字は上手くならなかった(T_T)

資格とか詐欺っぽいのもあるよね。
気を付けてね。




>年明けで新しいことしたくなり
>勢いでユーキャンに申し込み、何万も払ったけど、まだ中身さえ見ていない。
>このままお蔵入りしそうだわ。
>通信あるあるかしら
7  名前: 遺品 :2018/01/18 16:35
>>1
叔母が亡くなって片付けをしていたら、
通信教育のお習字セットと硬筆美文字
セット?が未開封で出てきた。
添削の期間はとっくに過ぎているけど、
もったいないから、せっせと練習している。
8  名前: うっすらと :2018/01/18 16:41
>>1
昔そういうのでペン字検定三級取ったような遠い記憶がある。
日ペンだったかも・・・。

字のバランスとか、余白とか、書き始めの位置とか、参考になった気がする。
9  名前: じゃぱん :2018/01/19 08:11
>>1
私は日本語教師が気になってる
どうかなぁ?
やめたほうがいい?
10  名前: カモ :2018/01/19 11:55
>>1
関係者から聞いた事あるけど、この手の通信教材屋ってこういう人大好物なんだよね。
買ったら満足してしまう人。
そういう人って意外と次もまた手を出すんだって。
そしてまた買っただけで満足しちゃう。
いいカモにならないようにがんばれーー!
トリップパスについて





ユーキャンお蔵入り
0  名前: やべ :2018/01/17 18:46
年明けで新しいことしたくなり
勢いでユーキャンに申し込み、何万も払ったけど、まだ中身さえ見ていない。
このままお蔵入りしそうだわ。
通信あるあるかしら
6  名前: ははは :2018/01/18 15:52
>>1
CMや新聞の折り込み広告を見ると何かやりたくなっちゃうよね。
で、申し込むまではテンションが上ってるんだけど、いざやろうとするとやる気が出ない。あれなんだろうね。

私は5年前、ボールペン字をやって、真面目に提出などもして最後まで終わらせたよ。
あまり字は上手くならなかった(T_T)

資格とか詐欺っぽいのもあるよね。
気を付けてね。




>年明けで新しいことしたくなり
>勢いでユーキャンに申し込み、何万も払ったけど、まだ中身さえ見ていない。
>このままお蔵入りしそうだわ。
>通信あるあるかしら
7  名前: 遺品 :2018/01/18 16:35
>>1
叔母が亡くなって片付けをしていたら、
通信教育のお習字セットと硬筆美文字
セット?が未開封で出てきた。
添削の期間はとっくに過ぎているけど、
もったいないから、せっせと練習している。
8  名前: うっすらと :2018/01/18 16:41
>>1
昔そういうのでペン字検定三級取ったような遠い記憶がある。
日ペンだったかも・・・。

字のバランスとか、余白とか、書き始めの位置とか、参考になった気がする。
9  名前: じゃぱん :2018/01/19 08:11
>>1
私は日本語教師が気になってる
どうかなぁ?
やめたほうがいい?
10  名前: カモ :2018/01/19 11:55
>>1
関係者から聞いた事あるけど、この手の通信教材屋ってこういう人大好物なんだよね。
買ったら満足してしまう人。
そういう人って意外と次もまた手を出すんだって。
そしてまた買っただけで満足しちゃう。
いいカモにならないようにがんばれーー!
トリップパスについて





車をぶつけられて。。。
0  名前: おかしいの? :2018/01/14 12:55
あるお店の駐車場に停めてあったうちの車が、思い切り目の前でほかの車にぶつけられてました。

なので、相手の保険で直します。

で、私は今、乗りなれない代車です。
事故の日、代車が来る日、返す日はこの事故のせいでだいぶ時間が取られます。

精神的にもショックです。

なのに、物損事故って、車が直されておわりなんですか?

相手から菓子折り一つもないし。

なんか、慰謝料というか、色々ご迷惑お掛けしてすみません的なものってないんですか?

または、それを請求するのは
ヤクザくらいなのでしょうか?

代車だと気を使うし、何かと不便で、
車は最低、直すのに2週間はかかるようです。

どう思います?
106  名前: 普通 :2018/01/19 11:39
>>1
当事者同士が会うと揉めるもとになるので、保険会社から止められてるはず。
勝手に連絡とったりしないでくださいと。
一切を保険に任せたほうがすんなりいきます。

相手がまともな人ともかぎらないし、主がまともな人とも限らないのだから。
107  名前: 、ィ、テ、ネ :2018/01/19 11:41
>>106
>ナ🏝️🌻ヤニアサホ、ャイヲ、ネル讀皃?筅ネ、ヒ、ハ、?ホ、ヌ。「ハンクアイメ、ォ、鮟゚、皃鬢?ニ、?マ、コ。」
>セ。シ熙ヒマ「ヘ惕ネ、テ、ソ、熙キ、ハ、、、ヌ、ッ、タ、オ、、、ネ。」
>ー?レ、ンクア、ヒヌ、、サ、ソ、ロ、ヲ、ャ、ケ、👃ハ、熙、、ュ、゙、ケ。」
>
>チ?熙ャ、゙、ネ、筅ハソヘ、ネ、筅ォ、ョ、鬢ハ、、、キ。「シ遉ャ、゙、ネ、筅ハソヘ、ネ、篋ツ、鬢ハ、、、ホ、タ、ォ、鬘」


、ウ、ホシ遉オ、👃マウホ、ォハンクアイメ、ネマテ、キ、ニ、ソ、ネサラ、ヲ、陦」ナ🏝️🌻ヤ、ク、网ハ、ッ、ニ。」
108  名前::2018/01/19 11:42
>>107
だから菓子折りとか持ってこないのが普通だと
言ってるのでは?
109  名前: よく読むと、長いけどね :2018/01/19 11:43
>>108
>だから菓子折りとか持ってこないのが普通だと
>言ってるのでは?


初めから読むと分かるよ。
初めはそう書いてあったけど、ここで言われて変わってきたと思うよ。
110  名前::2018/01/19 11:45
>>109
主レスが多すぎて読むキが起きん
まあ自己主張がすごいってのはレスの数でわかる。
トリップパスについて





書き捨てスレ
0  名前: 駄です :2018/01/14 13:30
今日はいろいろツイて無かったなー。
明日は切り替えて頑張ろう。
旨いものでも食べるわ。
83  名前: いろいろ :2018/01/19 07:30
>>1
いろいろと凹んだ一週間。
いい方向に行かないかな。
また明日もあるわー。
びくびくしていると伝わるぞ。
頑張れ自分。
84  名前: イトウ :2018/01/19 07:34
>>59
> >毎日あの人のキンキン声を聞いてると
> >頭痛くなる。
> >早く3月になーれ!
>
> 娘のこと?
>
イトウじゃない?
85  名前: えっ :2018/01/19 07:52
>>84
誰?
>>
>イトウじゃない?
86  名前: ササキ :2018/01/19 08:38
>>84
>> >毎日あの人のキンキン声を聞いてると
>> >頭痛くなる。
>> >早く3月になーれ!
>>
>> 娘のこと?
>>
>イトウじゃない?

いやいや、ササキでしょ?
87  名前: 小確不幸 :2018/01/19 08:54
>>1
個包装のサクマドロップ買ってきて開けたら上の方にミントとチョコしか見えない。
私この二つが苦手なので全部袋から出して種分けしてみたら、果物味のドロップが各種で2/3位で残りの1/3が全部ミントとチョコ。
10%増量って書いてあったけど、増量の分全部ミントとチョコなんじゃないかと思う位。私は果物味が食べたいのよ。このドロップ、チョコとミントはなくなったと思っていたんだけど気のせいだった?子どもの頃も嫌いで、同じく苦手の姉と押し付け合い、最後にチョコとミントだけの缶が残るのがいつもだったわ。

今は私一人しか食べないので、とりあえずミントとチョコだけ抜き出して先に食べている。
気がすすまないので飴の消費量が減ったのは良いことかもしれないわ。
トリップパスについて





インフルエンザの熱
0  名前: 8度5分 :2018/01/18 06:55
インフルエンザの熱って、どのくらいで引くものですか?
私がインフルエンザBなんだけど、火曜日の朝に8度あって、夜まで下がらなかったので、救急に行ってイナビル処方してもらってすぐ服用したんだけど、熱が下がらないんです。
昨日と一昨日は9度まで上がり、今は8度5分です。
頼れる家族はいません。
初めてインフルエンザにかかったので、イマイチ再受診のタイミングが分からなくて。
こちらに越してきて、かかりつけも無いし、どうしようかなと迷いまして。
お知恵を貸してくれると助かります。
3  名前: 3日 :2018/01/19 08:37
>>1
熱が3日つづいたら4日目にまたきてねー。
と私はいわれてます。
ゆっくりねていれば、きっとあしたには下がりますよ。
ダメなら病院へ。
お大事に〜。
4  名前: 様々 :2018/01/19 08:39
>>1
うちの子たち、イナビル吸入したけど、5日くらい熱が出た時もあれば1日で下がった時もあった。
5  名前: たぶん :2018/01/19 08:43
>>1
イナビルって吸引する薬ですよね。
うまく吸いきれなかったんじゃないかな?

薬なしでインフル治そうとすると5日は熱に耐えると
聞くので、それが目安かな。

今更イナビル吸っても意味ないから、大人しく
寝てるのが良いかも。
でもつらかったら病院行った方が良いね

お大事に
6  名前: 8度5分 :2018/01/19 08:44
>>1
答えて下さった方ありがとう。
3日熱が下がらなかったらですね。
午後まで寝て、もしも熱がある様だったら近くの病院にかかろうと思います。
7  名前: 特徴 :2018/01/19 08:45
>>1
>インフルエンザの熱って、どのくらいで引くものですか?
>私がインフルエンザBなんだけど、火曜日の朝に8度あって、夜まで下がらなかったので、救急に行ってイナビル処方してもらってすぐ服用したんだけど、熱が下がらないんです。
>昨日と一昨日は9度まで上がり、今は8度5分です。
>頼れる家族はいません。
>初めてインフルエンザにかかったので、イマイチ再受診のタイミングが分からなくて。
>こちらに越してきて、かかりつけも無いし、どうしようかなと迷いまして。
>お知恵を貸してくれると助かります。



B型インフルエンザって、
熱が長引く場合が多いですよ。

熱はあってもイナビル服薬したなら、
辛さはそこまでないんじゃないかな?

うちでは、Bと言われたら、1週間熱が出るのを覚悟しますよ。

タダでさえインフルエンザって、
1度熱が下がっても、また上がる場合ある2峰性の熱の出方だし。

身体が辛くないなら、少し様子をみても良いのではないでしょうか?

アクエリ、ポカリなどはどんどん飲んでね。
お大事にして下さい。
トリップパスについて





ヌ👻、ソー、ホソヘ、テ、ニ
0  名前: ソヘ、マクォ、ソフワ :2018/01/18 03:26
ソー、ホヌ、ソヘ、テ、ニヌヤ、ネハケ、ュ、゙、ケ、ャ。「ヒワナヒ、ス、ホトフ、熙タ、ハ。「、ネサラ、、、゙、ケ。」
セョシシナッコネ、゚、ソ、、、ハ。「、ヲ、ケ。シ、、ソー。」
3  名前: ・ソ・鬣ウ :2018/01/18 19:05
>>2
>ー?ヨ、ヒサラ、、、ト、ッ、ホ、ャハ。サウ、タ

サ荀マタ鑅ソ、ク、ィ、、
4  名前: ごめん :2018/01/19 02:08
>>1
薄い唇というと
広末涼子さんとか
今の朝ドラのヒロインの人とかが思い浮かぶ
5  名前: 、「、「 :2018/01/19 02:14
>>4
>ヌ👻、ソー、ネ、、、ヲ、ネ
>ケュヒ💩テサメ、オ、👃ネ、ォ

ヌ👻、、ヘ。「ケュヒ💩テサメ、マ。」
セ蠢ー、マ、ロ、ワ、ハ、、。」
タミクカ、オ、ネ、゚、マ、ス、ホ10ヌワ、ホ・ヨク?オ。」
6  名前: ママ友 :2018/01/19 07:44
>>1
ママ友に上唇薄めの人いるけど、とても情の厚い優しい人だよ。
困ってる人いたら、ほっておけないしね。
7  名前: ダウト :2018/01/19 07:44
>>1
ロビン・ウィリアムズ

自殺したね。
トリップパスについて





ヌ👻、ソー、ホソヘ、テ、ニ
0  名前: ソヘ、マクォ、ソフワ :2018/01/17 16:57
ソー、ホヌ、ソヘ、テ、ニヌヤ、ネハケ、ュ、゙、ケ、ャ。「ヒワナヒ、ス、ホトフ、熙タ、ハ。「、ネサラ、、、゙、ケ。」
セョシシナッコネ、゚、ソ、、、ハ。「、ヲ、ケ。シ、、ソー。」
3  名前: ・ソ・鬣ウ :2018/01/18 19:05
>>2
>ー?ヨ、ヒサラ、、、ト、ッ、ホ、ャハ。サウ、タ

サ荀マタ鑅ソ、ク、ィ、、
4  名前: ごめん :2018/01/19 02:08
>>1
薄い唇というと
広末涼子さんとか
今の朝ドラのヒロインの人とかが思い浮かぶ
5  名前: 、「、「 :2018/01/19 02:14
>>4
>ヌ👻、ソー、ネ、、、ヲ、ネ
>ケュヒ💩テサメ、オ、👃ネ、ォ

ヌ👻、、ヘ。「ケュヒ💩テサメ、マ。」
セ蠢ー、マ、ロ、ワ、ハ、、。」
タミクカ、オ、ネ、゚、マ、ス、ホ10ヌワ、ホ・ヨク?オ。」
6  名前: ママ友 :2018/01/19 07:44
>>1
ママ友に上唇薄めの人いるけど、とても情の厚い優しい人だよ。
困ってる人いたら、ほっておけないしね。
7  名前: ダウト :2018/01/19 07:44
>>1
ロビン・ウィリアムズ

自殺したね。
トリップパスについて





体調悪くても休まない人
0  名前: 柚子 :2018/01/17 10:33
狭い個室に二人〜五人に別れた職場です。
先週隣の二人部屋の男性が数日体調悪そうにしており、ついに「昨日朝から高熱で(出社していた)、今日病院に行ったらインフルでした」と休みました。そして週末明けに出社し、みんな「早過ぎる」と話していたら、結局机に伏せたままで仕事にならず、その後また高熱が出たと休んでいます。

周りにうつすかも、とは思わないのでしょうか。

私の部屋は四人で、一昨日から隣の男性が体調が悪いと話しており、昨日は私にマスクするように言い、終日寒がったりフーフー言っていました。今日はいかにも具合悪そうに出社。聞いたら熱も測っていないしインフルじゃないと良いんですが、と。

この時期寒気や熱っぽいと思ったらインフル疑いませんか? 一日机に伏せたり、うーうー言われるのも嫌だし、ましてインフルなら帰って欲しいと思い、病院で検査して欲しいと言いました。同じ部屋の人もそうして欲しいと言い、上司も周りに移されたら困るから検査しろ、と病院に行かせました。

結果はただの風邪で、戻ってからは体調悪そうにもしていませんでした。安心したからかも知れませんが。

一日二日休んでも何とかなる仕事です。責任感からか、有休をレジャーに当てようとしているからかわかりませんが、凄く体調悪くても休まない人って迷惑です。

電車の中にもそんな人がいるかも知れませんね。皆さんの周りはいませんか?
11  名前: 受験生 :2018/01/19 01:14
>>1
ほんと日本の悪しき習慣だわ。

職場の主任が風邪ひいてんのにマスクもしないで
人前で手も添えずに咳き込んでやんの。
私が予防の為にマスクしたら「マスクすると表情が
みえないのでマスクしないでください」と・・・。
アホなの?

うち受験生がいるから今年は特に気をつけてるのに
これで移されたらたまらんわ。
12  名前: よこ :2018/01/19 06:09
>>1
毎年かかってこの時期一週間休む人も迷惑だわ。去年と同じ、、、
13  名前: でもさ :2018/01/19 06:24
>>12
来られてうつされてもね…。
予防しててもかかる人はかかるし…。


>毎年かかってこの時期一週間休む人も迷惑だわ。去年と同じ、、、
14  名前: ナケトケ :2018/01/19 07:08
>>1
・、・👄ユ・?ィ・👄カ、ヌオル、👃タスセカネー🔧ヒヌョ、ャイシ、ャ、テ、ソ、鬢ケ、ースミカミ、キ、惕ネクタ、テ、ソヒソ・ウ・👄モ・ヒナケトケ。」

オメセヲヌ荀ハ、ホ、ヒ。」
ソゥノハーキ、テ、ニ、?ホ、ヒ。」
15  名前: それもある :2018/01/19 07:10
>>12
>毎年かかってこの時期一週間休む人も迷惑だわ。去年と同じ、、、

仕事が忙しい現場はしわよせがね・・

「元気でいいねー、」なんて言われるとそれもむかつくんだな。
体弱い私かわいそうアピールされた上2人分仕事するの疲れるんだが。
トリップパスについて





目覚めるとしんどい
0  名前: はぁ :2018/01/17 00:46
心配事があり、特に寝る前になると色々考えてしまい、毎朝目覚めるとしんどくて、生きるのが面倒に思えてくる。
毎日この繰り返しで、やる気が起きない。
私は鬱でしょうね…。
毎日目覚めると、嫌な気持ちやしんどくなる(精神面)人は居ますか?
8  名前: 冬だしね :2018/01/18 13:14
>>1
冬は布団出るときが本当に気が重いです。

夏は「寝てられない!」って起きるけど。

短い時間にギュッとやる事多いよね主婦って。
9  名前: しんどいだけなら :2018/01/18 13:40
>>1
心配事ならまだいいよ。
うちは暴れる障害児がいて実害あり。
私も不眠。
でも動かざるを得ない。
10  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2018/01/18 14:11
>>9
ソノ、、、ネ、ォクタ、テ、ニ、鬢?ハ、、セヨ、タ、隍ヘ。」
、「、?、、゚。「、ス、ホール、ヒタク、ュ、ニ、?カ、ク。」
、エシォーヲイシ、オ、、。」

>ソエヌロサ👻ハ、鬢゙、タ、、、、、陦」
>、ヲ、チ、マヒス、??羌イサ🎶ャ、、、ニシツウイ、「、遙」
>サ荀篷ヤフイ。」
>、ヌ、簇ー、ォ、カ、?タ、ハ、、。」
11  名前: はぁ :2018/01/18 23:14
>>1
みなさん、ありがとうございます。
更年期の始まりもあるかも知れませんが、若い頃からこういうところはありました。
考え過ぎて疲れて、自分を自分で雁字搦めにしているところもあるかもです。
日中は現実逃避ばかりしてしまいます。
夜は落ち込み、目覚めてすぐに気が重くなります。
体調もよくないです。
心療内科で本音が話せるかも自信ないです。
12  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2018/01/19 05:37
>>11
ー蠑ヤ、マフミ、ケス熙ヌ、「、テ、ニ。「マテ、ケ、ッス熙ヌ、マ、ハ、、、ハ、鬢ヘ。ト。」
、筅キシヌ、ケ、?ハ、鬘「、ウ、ウ、ヒス、、ソ、隍ヲ、ハサ👻讀ヒス、、ニ、゚、ソ、鬘」カホナェ、ヒコ」。「コ、、テ、ニ、、、?👻」
ツ遉筅ネ、ホクカー🌀ャイ隍キ、ハ、、、ネ。「、ハ、ォ、ハ、ォホノ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ホ、タ、ア、?ノ、ヘ。」


>ツホトエ、筅隍ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」
>ソエホナニ箚ハ、ヌヒワイサ、ャマテ、サ、?ォ、箴ォソョ、ハ、、、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





今更だけど、科捜研の女の沢口靖子
0  名前: うーん :2018/01/16 19:03
いつまでたっても、
セリフ、棒読みだよね。

でも、ファンはそこがいいのかな?

杉下右京も棒読みっぽい台詞回しだもんね。

でも、沢口靖子のはどうも気になるわー。
17  名前: 右京 :2018/01/17 22:52
>>1
沢口さんも棒読みなの?
彼女のドラマってそういえば観たこと無いわ。
澪つくしの時は美しかったのに、今は痩せて鼻の穴と歯茎がやけに目立っちゃってるよね。
太れるものならもうちょっと太った方が良い気がする。

棒読みといえば右京こそと思うわ。
昔から大根だよねえ。
夫は好きで観てるけど、私には見るに堪えない。
18  名前: 棒読みでも :2018/01/18 09:49
>>1
役者さんにもタイプがあって、役柄ごとに雰囲気もしゃべり方もまったく豹変させるいわゆる「カメレオン俳優」と言われる方々がいる一方で、セリフの言い方も立ち振る舞いもワンパターンなんだけど、これがその俳優の味であり個性になってるタイプっていうのもいるのよね。

例えば、市原悦子さんや樹木希林さん、大竹しのぶさん。
どの役やっても、ほぼ一緒でしょ?雰囲気も、しゃべりかたも。
でも、彼女達を「大根役者」って言う人はいないと思う。
ワンパターンの演技の中で、観る者の心をゆさぶる表現のできる方々なのよね。
引きこまれる演技・・というか。

沢口靖子さんが彼女達のようなレベルの演者か?・・と言えば、まだそこまでの域ではないとは思うけど、でも彼女ももうけっこうなベテラン。
今さら「抑揚のある自然なセリフまわし」を目指すよりも、「彼女ならではの存在感」を目指したほうがいいんじゃないのかな。
19  名前: 面白かった :2018/01/18 21:47
>>1
久々に今日見たら面白かった!
さとる君のファッョン、コナンみたいだった笑

棒というよりは、淡々とした感じなのが又良いのだと思う。

あのドラマ、土門さんとまとまるっていう事は無いのかな?
20  名前: お顔 :2018/01/18 22:50
>>1
一時期、かなり劣化老化してたけど、
シワたるみ伸ばししたのかしら?
また綺麗になってる。

にしても、子どもに「お姉さん」と呼ばせるのは、
いくらなんでもいかがなものか……
21  名前: きれいだったね :2018/01/18 23:50
>>20
>一時期、かなり劣化老化してたけど、
>シワたるみ伸ばししたのかしら?
>また綺麗になってる。


前シリーズだっけ。
ホクロがなくなってたの。
毎回進化してるのかもよ。
>
トリップパスについて





中学入学説明会行かないとだめ?
0  名前: 行きたくない :2018/01/16 17:57
今の時代になんでわざわざ行かないとだめ?
YouTube配信やメールや冊子じゃだめ?
48  名前: 買いなよ :2018/01/18 18:30
>>1
しまむらでいいから買いなさいよ。
学校行くのはまだまだ続くよ。
進路説明会や三者面談は高校卒業まで、何度もあるよ。

子供が高校を卒業するまでは、
母は引退出来ないよ。
49  名前: 安物買い :2018/01/18 19:25
>>48
>しまむらでいいから買いなさいよ。


うん。買い直さなくていいような、オーソドックスな色とデザインの、ちょこっと太ってもいけるサイズ。

で、クリーニングに出さずに家で洗えるとなお嬉しい。
50  名前: 買い時 :2018/01/18 22:00
>>48
買った方がいいね
今最終セールで半額とかだよ
51  名前: いってらっしゃい!頑張れ! :2018/01/18 22:53
>>1
私なら知り合いに聞けないからこそ一人でも行くと思います。

コート、安くていいのあるといいですね。新しい服とお子さんに勇気をもらって頑張ってきてください。

小学校6年頑張ったんですよね。次は半分の3年です。大丈夫。いってらっしゃい!
52  名前: 入学準備 :2018/01/18 23:01
>>1
ちゃんとしてあげられるの?

公立でも初期費用はけっこう高いよ?
自分のコートは買えなくても子どもには不自由させない!って気構えがあるならいいけど。

なんか、心配になるよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594  次ページ>>