育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
47641:これから入試の皆さん!合格お祈りしています!(30)  /  47642:これから入試の皆さん!合格お祈りしています!(30)  /  47643:姑(14)  /  47644:自分の第一印象は?(旦那さんに聞いて)(11)  /  47645:工藤静香がはんにゃに見える(8)  /  47646:工藤静香がはんにゃに見える(8)  /  47647:キチガイやボケ老人が身内にいたらさ(23)  /  47648:冷えの場所(6)  /  47649:TBS 今でてるひと(4)  /  47650:中華料理店なら中国産だよね(6)  /  47651:中華料理店なら中国産だよね(6)  /  47652:友達の相性(9)  /  47653:ブルドックに段々似てきた〜〜(21)  /  47654:職場の新人男(11)  /  47655:職場の新人男(11)  /  47656:地域のスーパー(9)  /  47657:前橋事故の女子高生二人(8)  /  47658:おしも(19)  /  47659:スマホで長スレを開けた時(5)  /  47660:スマホで長スレを開けた時(5)  /  47661:ちんじゃおろーす(11)  /  47662:ちんじゃおろーす(11)  /  47663:LINEで知らない人と友達になった(22)  /  47664:髪のパサつき(11)  /  47665:ロンシャン(2)  /  47666:ロンシャン(2)  /  47667:花アレンジ要らん(24)  /  47668:花アレンジ要らん(24)  /  47669:25歳に、なぜ制服?(5)  /  47670:ぴょんさん五輪(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596  次ページ>>

これから入試の皆さん!合格お祈りしています!
0  名前: 桜さく :2018/01/09 16:29
これから入試の皆さん!
合格お祈りしています!

って事で、縁起の良いイメージできることだけ書き込むスレ。

まずは私から。



満開の桜の下。
満面の笑みを浮かべながら歩く、
母と子。
26  名前: 天気 :2018/01/10 16:29
>>1
入試の朝、
素晴らしい晴天で
交通機関の乱れも、渋滞も、なし!
27  名前: 報告 :2018/01/10 16:31
>>1
朝から仏壇に祈る祖父母の元に、
一本の電話。
そして、祖父母の笑顔と涙
28  名前: ステキスレ 感謝! :2018/01/10 16:52
>>1
第一志望の高校に見事合格しました!
難しい、厳しいと言われても行きたいって気持ちは揺るがず、お正月もほぼ休まず勉強頑張ったね!
見事合格!
まずはご褒美に行きたかった旅行と欲しかったスマホ、買いにいこうね!

母も涙涙です!
29  名前: 主です :2018/01/11 07:23
>>1
皆様、縁起の良いレス、ありがとうございました(^-^)

ここに書きこまれた縁起の良い出来事が、
今年、入試のご家庭に起こりますように、
お祈りしています!

桜、咲け!
30  名前: いよいよですね :2018/01/12 14:34
>>1
このスレ読んで、頑張れー!
トリップパスについて





これから入試の皆さん!合格お祈りしています!
0  名前: 桜さく :2018/01/09 20:32
これから入試の皆さん!
合格お祈りしています!

って事で、縁起の良いイメージできることだけ書き込むスレ。

まずは私から。



満開の桜の下。
満面の笑みを浮かべながら歩く、
母と子。
26  名前: 天気 :2018/01/10 16:29
>>1
入試の朝、
素晴らしい晴天で
交通機関の乱れも、渋滞も、なし!
27  名前: 報告 :2018/01/10 16:31
>>1
朝から仏壇に祈る祖父母の元に、
一本の電話。
そして、祖父母の笑顔と涙
28  名前: ステキスレ 感謝! :2018/01/10 16:52
>>1
第一志望の高校に見事合格しました!
難しい、厳しいと言われても行きたいって気持ちは揺るがず、お正月もほぼ休まず勉強頑張ったね!
見事合格!
まずはご褒美に行きたかった旅行と欲しかったスマホ、買いにいこうね!

母も涙涙です!
29  名前: 主です :2018/01/11 07:23
>>1
皆様、縁起の良いレス、ありがとうございました(^-^)

ここに書きこまれた縁起の良い出来事が、
今年、入試のご家庭に起こりますように、
お祈りしています!

桜、咲け!
30  名前: いよいよですね :2018/01/12 14:34
>>1
このスレ読んで、頑張れー!
トリップパスについて





0  名前: 被害者なのに :2018/01/11 19:15
もうずっと付き合いがない姑がいます。(遠くに住んでいます)
どうしてそうなったのかは話せば長いのですが
宗教と占いでキチガイの姑です。

最近になってまた変なハガキが届きます
うち家族が経済的に大変だった時ハガキが来なく
経済的に裕福になった最近、よくハガキは来ます。
(きっと何かの理由で私たち家族とまた付き合いたいと
企んでいるんだと思います。。。)
それを無視しているのですが、何だかずっと被害にあって
きたのが私たちなのに、まるで私たち人として
悪い事をしてる?ように感じてしまう自分もいます。
でもこのまま付き合わない事は、家族の平和でもあるようで。

すごくひどい事をしてきた人から
自分の都合で許してもらいたい仲良くなりたい
それに応えない事は人として悪い事なのかな?
ひどい事をした人は悪い事をしたと思っていないらしいのですが。
10  名前::2018/01/12 10:59
>>2
>あなたも人から見たら 相当ひどい事してますよ。
>
>あなたも同じです。


事情がよくわからない他人のことに「否定・非難」だけレスするとか
クソだね!
11  名前: 援助 :2018/01/12 11:10
>>8
他にご姉妹はいるの?
まあ、子供は親の面倒を見る義務があるから、もしお姑さんが金銭的に困っているのなら、主さんちは今裕福ということだからお金の援助だけはしてあげたら?
12  名前: よかった :2018/01/12 11:18
>>8
主さんが気付いて良かった。

やった方は忘れてもやられて方は覚えてる、ものだよ。

この先も平和に暮らしましょう。
13  名前: たんぽぽ :2018/01/12 12:49
>>1
自分を強く持ったほうがいいと思います。

私はバツイチで、元夫と一緒に居るとき、
ヌシさんと同じ感覚になっていた時が
あります。

冷静に考えると、やっぱり相手が加害者
なんですが、相手の言い分を聞いていると、
混乱して、正常な判断ができなくなってきて、
自分が悪いのかも、とさえ思えてきます。

今、離れているのなら、近づかないのが
ベストです。
接触すると、混乱しますよ。

あなたは悪くないし、ご主人も悪くないと
思いますので、ご自分の家族を守ってください。
14  名前: とか言ってて :2018/01/12 13:28
>>13
自分がおかしい人もいるからね。


プレハブ長女閉じ込めとか、どっちが頭おかしいのかわからなくて怖い。
トリップパスについて





自分の第一印象は?(旦那さんに聞いて)
0  名前: まる子 :2018/01/11 05:58
えらい顔の丸い子だな、だって。 

かわいいとかなかったの?って聞いたら

うん、とにかく顔が丸いな、だって(`Δ´)

みな様もどんな第一印象から恋に発展したのか教えてください。
7  名前: どこかで :2018/01/12 12:32
>>1
私が夫を初めてみたとき、あれ?どっかで会ったかな?
と思った。

そしたら、あちらから「なんか初めて会った気がしない」
と言われた。
合コンと言うか、友人同士の飲み会に連れてこられた
者同士で、そのセリフを聞いた夫の友達が、
「なにそれ!口説き文句の常套句!」て笑いに
しちゃったからそのまま流れちゃったけど。

運命だったのかもね
8  名前: 安心 :2018/01/12 12:58
>>1
一緒にいると安心するなと思った。
最初に話した時からそうだったと思う。
それだけなんですよ。

他の人とも食事とか交際したけど
なんか緊張しちゃって自分が出せなかった。
9  名前: ん? :2018/01/12 13:04
>>8
>一緒にいると安心するなと思った。
>最初に話した時からそうだったと思う。
>それだけなんですよ。
>
>他の人とも食事とか交際したけど
>なんか緊張しちゃって自分が出せなかった。

ご主人が?
10  名前: 上のもの :2018/01/12 13:05
>>9
なんかへんだったね。、お互いに。です。
11  名前: オシャレじゃない :2018/01/12 13:08
>>1
数人の男女で会ったんだけど、あまり張り切ってオシャレし過ぎなのも嫌だなと思い、控えめファッションで「この出会いに別に気合い入れてない」を醸し出して行ったからか、あまりオシャレな女の子じゃないな、と思ったらしい。

私が期待したのは、オシャレだけど気合い入れてないのを醸し出したかったのに、根本からオシャレじゃないと思われたなんて心外だわ。
トリップパスについて





工藤静香がはんにゃに見える
0  名前: サプライズゲスト :2018/01/10 22:29
今日テレビを見てたら、トリビュートというグループ?なのかな良く知らなくてすみません。その人達が工藤静香の歌をカバーしたミニアルバムの発表でサプライズゲストとして工藤静香が出演したのだけど、顔見てビックリしました。

なんか凄くキツイ顔にみえました。
まさに般若そのものって感じ

家庭で怒ってばかりいるんだろうなと
4  名前: 知らなかった :2018/01/12 07:33
>>1
トリビュートでるんですね。グループではなくて、リスペクトしてるアーティストがカバーしたものを集めたのがトリビュートアルバムです。
工藤静香は今はあまり好きではないけど昔の曲は良かったから聴いてみたいかも。
般若かぁ、面長で目が細いからかなあ。
昔はくしゃくしゃな顔という印象だったよね。
5  名前: 劣化が :2018/01/12 08:54
>>1
もう何年も前からだけど、たまーに出てくると劣化がすごい!って思う。
もとから皺くちゃな顔なので余計なのかな。
でも旦那は木村拓哉だもんね、夫婦とも嫌いだけど金持ってそうで良いよ。
6  名前: っていうか、 :2018/01/12 08:54
>>1
劣化が半端ないって感じだったね。
笑顔も引きつって表情も作りづらそうだった。
間近でみたらどんなだろう。


>今日テレビを見てたら、トリビュートというグループ?なのかな良く知らなくてすみません。その人達が工藤静香の歌をカバーしたミニアルバムの発表でサプライズゲストとして工藤静香が出演したのだけど、顔見てビックリしました。
>
>なんか凄くキツイ顔にみえました。
>まさに般若そのものって感じ
>
>家庭で怒ってばかりいるんだろうなと
7  名前: ズクダンズンブングン :2018/01/12 09:32
>>1
般若って言うより、笑って崩れた顔が検索したら出てくる妖怪にソックリで笑えるって言うか怖い。
8  名前: おなあちゃん :2018/01/12 12:21
>>1
いつも眉間にしわが寄ってる感じと、八の字型に下がった眉と目のせいかもね。
顔全体がくしゃくしゃに見えるんだよ。

それでも、若い頃は肌とか髪とかがまだきれいだったから、そのくしゃくしゃっとした困り顔が可愛く見えてる部分があったんだろうけど、今はひたすらしわしわにしか見えない。

般若というよりも、おばあちゃんに見えるわ。

般若に見えるのは、工藤静香よりも小雪。
トリップパスについて





工藤静香がはんにゃに見える
0  名前: サプライズゲスト :2018/01/10 18:27
今日テレビを見てたら、トリビュートというグループ?なのかな良く知らなくてすみません。その人達が工藤静香の歌をカバーしたミニアルバムの発表でサプライズゲストとして工藤静香が出演したのだけど、顔見てビックリしました。

なんか凄くキツイ顔にみえました。
まさに般若そのものって感じ

家庭で怒ってばかりいるんだろうなと
4  名前: 知らなかった :2018/01/12 07:33
>>1
トリビュートでるんですね。グループではなくて、リスペクトしてるアーティストがカバーしたものを集めたのがトリビュートアルバムです。
工藤静香は今はあまり好きではないけど昔の曲は良かったから聴いてみたいかも。
般若かぁ、面長で目が細いからかなあ。
昔はくしゃくしゃな顔という印象だったよね。
5  名前: 劣化が :2018/01/12 08:54
>>1
もう何年も前からだけど、たまーに出てくると劣化がすごい!って思う。
もとから皺くちゃな顔なので余計なのかな。
でも旦那は木村拓哉だもんね、夫婦とも嫌いだけど金持ってそうで良いよ。
6  名前: っていうか、 :2018/01/12 08:54
>>1
劣化が半端ないって感じだったね。
笑顔も引きつって表情も作りづらそうだった。
間近でみたらどんなだろう。


>今日テレビを見てたら、トリビュートというグループ?なのかな良く知らなくてすみません。その人達が工藤静香の歌をカバーしたミニアルバムの発表でサプライズゲストとして工藤静香が出演したのだけど、顔見てビックリしました。
>
>なんか凄くキツイ顔にみえました。
>まさに般若そのものって感じ
>
>家庭で怒ってばかりいるんだろうなと
7  名前: ズクダンズンブングン :2018/01/12 09:32
>>1
般若って言うより、笑って崩れた顔が検索したら出てくる妖怪にソックリで笑えるって言うか怖い。
8  名前: おなあちゃん :2018/01/12 12:21
>>1
いつも眉間にしわが寄ってる感じと、八の字型に下がった眉と目のせいかもね。
顔全体がくしゃくしゃに見えるんだよ。

それでも、若い頃は肌とか髪とかがまだきれいだったから、そのくしゃくしゃっとした困り顔が可愛く見えてる部分があったんだろうけど、今はひたすらしわしわにしか見えない。

般若というよりも、おばあちゃんに見えるわ。

般若に見えるのは、工藤静香よりも小雪。
トリップパスについて





キチガイやボケ老人が身内にいたらさ
0  名前::2018/01/10 06:31
先日の高校生を轢いた事故の家族がコメントを出し、
「直前に車に乗ろうとしてたので
もう乗ってはだめとたしなめたのに
黙って出かけてしまった。
あの時カギを取り上げていれば」と後悔してるみたい。

そして世論はその身内を叩いていた。

うちに一人キチガイな身内がいて
その人が勝手にあちこちで迷惑をかけてると
身内が責められる。
ああいうのは病院に連れて行けとか
首に縄つけて家に置けとか。

でも病院に連れていけば医者にはかなりまともなことを言う。
普通の人以上に普通でまともでともすればこっちが
おかしいことを言ってるみたいに思われる。
ボケ老人が介護認定の日に限ってまともで
ろくな介護を受けれないなんていう笑い話に似てるかも。

いつも平均的におかしかったらいいのに
自分の利益とか世間体とか入ってくるとなぜか
普通ぶるのよね。

首に縄つけてというのも、じゃあ実際に
体の健康な成人に首に縄をつけて誰かが見張るなんてこと
できるかって言ったらできない。
みんな生活があるし、働かなきゃいけないし。
これもボケ老人と同じ。

そして中には人権だなんだと言い出す人もいる。
じゃあどうしろとと言いたくなる。

きっとこの轢いたおじいさんだって
カギを隠したら隠したで暴れたり騒いだり
まともぶって近所に「家族にいじめられてる」なんて
言ったり、下手をしたら他人の車を盗んだり
本当に座敷牢にでも閉じ込めておかないと・・・
先日座敷牢に20年閉じ込められてた女性が亡くなったのも
それはそれで世間に叩かれる。

じゃあどうしろと、こういう身内がいたら
人生おしまいなのかしら。
19  名前: 大横 :2018/01/12 08:29
>>1
ある小説を読んでいたら。
ボケとか○ちがいとは違うけど、昔なので結核とか治らない病気で伏せた主婦がいた。子供もなつかなくなり、夫は彼女を作ってその人が家の家事をする事に。
病気の主婦は、夫の彼女が作ったご飯を食べる。その屈辱。
という実話なんですが、彼女側からすれば、カレシの子供の世話やら奥さんの世話やら、それこそ感謝するべきだと思う。
なんかなあ、悪いけど、病気になったものは大切にされて、それでも同情されて、健康なものが悪者のように言われて、やっぱり何かもっと違う考え方にならないものかとも思う。
20  名前: 、タ、隍ヘ :2018/01/12 09:17
>>14
マキソヘ、マタ隍ャクォ、ィ、ニ、?ア、ノ
キサ、ク、羮ォハャ、隍?ケタク、ュ、ケ、?ォ、筅キ、?ハ、、。」
サメ、ノ、筅ヒ、゙、ヌフツマヌ、ォ、ア、ソ、鬢ネ
ソエヌロ、ヒ、ハ、?隍ヘ。」

スヌノ网ャー訷👃タ、ッ、?ヌ・「・?讀ヒ、ハ、テ、ソ。」
ホ・コァ、キ、ニシツイネ、ヒオ?キ、ソ、ア、ノ
、、、ト、箍訷👃ヌ、ミ、ォ、熙ヌキ🎶タ、テ、ソ。」
、ス、ホ、ヲ、チスミ、ニケヤ、テ、ニ、筅鬢テ、ソ、ア、ノ
ソック衢エ、ッ、ハ、テ、ニソニ、マ・ロ・テ、ネ、キ、ニ、ソ、陦」
キサヒ螟ヌ、篶フナンクォ、?ハ、👃ニキ🎶タ、隍ヘ。」
21  名前::2018/01/12 10:24
>>1
困った身内がいる人がたくさんいて自分だけじゃないと思えました。

こういう人はカギを隠せば済むとかそういうことじゃない。
なぜかそういう時に限って妙にキレが良くて隠し場所を探し当てたりなんとかしようとするし、
そんな単純な問題じゃないんだって。

運転できないほどの人なら簡単にごまかせるでしょ?って
そういうことじゃないって、ここに苦しいこと書いた人ならみんなわかってくれますよね。

うちの身内も周りが困って病院に連れて行こうとしても
とにかく行かない、自分が異常と思ってないから。
やっとのおもいで連れて行っても言うことがまともで
先生に「家族の考え過ぎでは?」「この程度で病気と
言ったら病気の人だらけになる」なんて言われて
八方塞がり。

相談窓口に相談しても一時的にお預かり出来るけど
まずご本人様の・・・ってそのご本人様がキチガイだから
相談してるのに、強制的に縄つけて引っ張っていってよ!

一度だけ騙して鉄格子のあるところに入院させたもんだから
本人が頑として言うことを聞こうとしない。
それも他の人が話してたけど、一定期間一定の治療だけ
したら帰される、いいよ帰ってこなくてってみんな
思ってるのに。その時だけがつかの間の平和だったみたい。

自分が産んだとしてもつらいのに
自分が生まれたときにはすでにいた人、
警察の厄介になった時も生活保護もやっぱりうちにも
連絡が来る、誰も引き取りに来ないから
そちらで面倒見れないかって。

ああ嫌だ、この先どれだけの迷惑をかけてくれるのかしら。
悪いけど早くシんでくれたらいいのにって思う。
22  名前: 免許返納意味なし :2018/01/12 10:27
>>1
大阪で無免許運転の91歳の爺さんが
1歳の女の子をはねて大怪我をさせた。

もう免許とか鍵とかじゃないのよね。
23  名前: まだら :2018/01/12 11:49
>>22
まだらボケと言って、ある部分はてんでだめなのに
ある部分は昔と同じ能力があったりする。
ボケってそれがやっかいなのよねぇ。
エンジンのかけ方がわからないとか
運転の仕方がわからないとかなら
いいのに、なぜかそういう部分だけ生きてて
自分がまだ免許を持っていた頃の記憶の中でやるから困る。
免許を還したところでその記憶さえ失われてしまうのだろう。
トリップパスについて





冷えの場所
0  名前: ほっかいろ :2018/01/11 11:57
数年前から腰の下のあたりが凄く冷えるようになって
家にいる時の家着のジャージの上からボア付きスカートを
はくようになりました。腰にはホカロンを貼って....

それが今シーズンから急に肩と首が冷えるようになってしまいスヌーズを巻くようになりました。

昨日洗濯が乾かずにスヌーズがなかったので子供のネックウォーマーで対処しましたがどうして急に首が冷えることに?
毎年首が空いたセーター着てましたがもうダメ。

みなさん冷えませんか?
どこが冷えますか?

足は靴下2枚にレッグウォーマー必須です。
加齢だから?
2  名前: 朝寝坊 :2018/01/12 08:28
>>1
スヌーズ機能はうちの目覚まし時計に付いてる
あれがないと起きられない
3  名前: 部屋の温度 :2018/01/12 08:30
>>1
スヌーズって何だろ?

部屋の温度が低いんじゃない?
うち、23度設定しているけど、23度あればそこまで着こまなくていいよ。
4  名前::2018/01/12 08:32
>>1
スヌードでっせ。
5  名前: とっくり :2018/01/12 11:14
>>1
暖房費をケチらず、しっかり部屋を暖めた方がいいよー。
寒い部屋で上から重ね着したって、大して温まらなくない?服の重みで肩こりそうだ。
6  名前: 手っ取り早く温まる :2018/01/12 11:19
>>1
朝起きて部屋が煖房で温まるまでは
家事するときは、部屋の中でもパジャマにロングダウン着てます。

これ、いいですよ。煖房がきいてきたら
ダウンは脱ぎますが。
薄着にダウンです。
わたしは右の太ももが冷えて冷えて仕方がないです。

ダウンを着ながら、太ももに湯たんぽをあてたり
ホカロンをダウンのポケットに入れて寒さをしのぎます


わたしは、下半身だけ冷えて、上半身は
熱くて仕方ないときがあるので困ります。

真冬なのに、首にタオルをまいで汗がでるのを
ふいてます。
トリップパスについて





TBS 今でてるひと
0  名前: だれ :2018/01/10 10:16
今松潤とでてるひとは
レキシですね?

旦那はパパイヤ鈴木だというけど
絶対レキシですよね?
1  名前: だれ :2018/01/11 22:11
今松潤とでてるひとは
レキシですね?

旦那はパパイヤ鈴木だというけど
絶対レキシですよね?
2  名前: 知らない顔 :2018/01/11 22:15
>>1
パパイヤさんではない事は解ったが、誰だかは解らなかった。

主さんが言うレキシを検索。
この人だと思う。
3  名前: レキシって :2018/01/11 22:56
>>1
テレビのない部屋にいるのでその出てた人が誰かはわかりませんが、レキシをみるといつもさまーず三村がコスプレしてるのかと思ってしまう。
4  名前: カルビ :2018/01/12 10:53
>>1
松潤と出てるなら「99.9」の番宣だと思うので、レキシで間違いないでしょう。

本名の池田貴史名義で出演してますよ。
トリップパスについて





中華料理店なら中国産だよね
0  名前: 今更ジロー :2018/01/10 08:22
スーパーでは、中国産のしいたけ、人参、ネギとか安くあるけど
やだー!と思って手を出したことはなかった。

でもよく考えたら
中華料理店行ったら、中国産が平常運転、デフォルトなんだろうなと・・・

家族が中華がすきなのでお手ごろで美味しいお店
(しかもあちらの方々経営だったりする)
探してたまにいくけど、ああそうかそうだよねと今更ながら思った・・

そうでなくても安い惣菜や外食もそうなんだろうけど。
(一部産地書いてあるとこもあるね)
2  名前: 限らない :2018/01/11 09:16
>>1
すべてが中国産てこともないよ。
肉とか魚介類とか、野菜もそうだけど、普通に国産のものを使ってる店も多い。産地表記してる店も少なくないし。

中華料理店とは言っても日本にあるんだし、日本で手に入る食材は日本で仕入れるのが普通だもの。

ただ、北京ダックとか、上海蟹とか、あと思いつかないけど中国産の食材を使わざるを得ない物もあるので、そういうのはもうしょうがないね。

個人でやってる小さなお店は、個人で仕入れるから、市場に出向いたり、業務スーパーあたりで仕入れるだろうね。
3  名前: うん :2018/01/11 23:05
>>1
中国の人がやってるお店は中国産ですね。
日本の人のお店は色々。。。でも、中華料理に限らずだけどね。安い手頃な店は中国産オンパレードですよ。冷凍食品はシェア90%。野菜は、国産でも安いものは国産。高いものは、中国産。冷凍野菜は100%中国産




>スーパーでは、中国産のしいたけ、人参、ネギとか安くあるけど
>やだー!と思って手を出したことはなかった。
>
>でもよく考えたら
>中華料理店行ったら、中国産が平常運転、デフォルトなんだろうなと・・・
>
>家族が中華がすきなのでお手ごろで美味しいお店
>(しかもあちらの方々経営だったりする)
>探してたまにいくけど、ああそうかそうだよねと今更ながら思った・・
>
>そうでなくても安い惣菜や外食もそうなんだろうけど。
>(一部産地書いてあるとこもあるね)
4  名前: うん :2018/01/12 00:24
>>1
餃子の王将は国産にこだわってるけどね
5  名前: 近所の :2018/01/12 09:08
>>1
中華料理の中国人店主は近所のスーパーで
日本産野菜をがっつり箱買いしてるよ。
6  名前: こだわらない :2018/01/12 10:28
>>1
安物を買ってるので、あえて中国産にこだわって仕入れしている店はほとんどないです。
野菜なんか中国産の野菜を探す方がたいへんでしょ?
大蒜とかニンニクの芽とか筍とか中国産が沢山売ってる物は、安いしそれを買うけど、葉物とかは国産買った方がずっと安いので、国産。
生野菜に関しては、国産の方が多いかもね。
根菜、豆、ブロッコリーとかは業務用の
冷凍野菜を使う店が多いので中国とかオマーンとかタイとか色々。
あえて中国産では選びません。選ぶの基準は安さ。
安かったらどこ産でもいいっていう感じ。
肉魚介類は業務用の冷凍オンリーです。
生やチルドを使う店はほぼないです
(ちょっと良いお値段の中華屋さんはもちろん
生使ってます。たとえばラーメンじゃなくて、ネギそばってメニューに書いてあるようなお店)
ホテル系中華でもそうですよ。ランチやディナーでも
安い下のランクのコースだと、生はほとんど使ってません。冷凍です。
冷凍ものを使用している店は、
お肉、魚は国産はほぼ使ってないとみて間違いないです。
特に中国人の方がやっている中華料理や町中華と言われる安い中華屋さんでは、90%外国産。
鶏肉はブラジルだし、豚肉はメキシコかアメリカ
牛肉はアメリカ。 魚貝類は冷凍のフィレなどで100%外国産です。
その中に中国産の物もあるでしょう。という感じ。


あえて中国産にこだわって仕入れをしているものは、
調味料とかお茶とか香辛料とか。
日本では手に入らない食材とか。そういう物ですね。
トリップパスについて





中華料理店なら中国産だよね
0  名前: 今更ジロー :2018/01/10 20:30
スーパーでは、中国産のしいたけ、人参、ネギとか安くあるけど
やだー!と思って手を出したことはなかった。

でもよく考えたら
中華料理店行ったら、中国産が平常運転、デフォルトなんだろうなと・・・

家族が中華がすきなのでお手ごろで美味しいお店
(しかもあちらの方々経営だったりする)
探してたまにいくけど、ああそうかそうだよねと今更ながら思った・・

そうでなくても安い惣菜や外食もそうなんだろうけど。
(一部産地書いてあるとこもあるね)
2  名前: 限らない :2018/01/11 09:16
>>1
すべてが中国産てこともないよ。
肉とか魚介類とか、野菜もそうだけど、普通に国産のものを使ってる店も多い。産地表記してる店も少なくないし。

中華料理店とは言っても日本にあるんだし、日本で手に入る食材は日本で仕入れるのが普通だもの。

ただ、北京ダックとか、上海蟹とか、あと思いつかないけど中国産の食材を使わざるを得ない物もあるので、そういうのはもうしょうがないね。

個人でやってる小さなお店は、個人で仕入れるから、市場に出向いたり、業務スーパーあたりで仕入れるだろうね。
3  名前: うん :2018/01/11 23:05
>>1
中国の人がやってるお店は中国産ですね。
日本の人のお店は色々。。。でも、中華料理に限らずだけどね。安い手頃な店は中国産オンパレードですよ。冷凍食品はシェア90%。野菜は、国産でも安いものは国産。高いものは、中国産。冷凍野菜は100%中国産




>スーパーでは、中国産のしいたけ、人参、ネギとか安くあるけど
>やだー!と思って手を出したことはなかった。
>
>でもよく考えたら
>中華料理店行ったら、中国産が平常運転、デフォルトなんだろうなと・・・
>
>家族が中華がすきなのでお手ごろで美味しいお店
>(しかもあちらの方々経営だったりする)
>探してたまにいくけど、ああそうかそうだよねと今更ながら思った・・
>
>そうでなくても安い惣菜や外食もそうなんだろうけど。
>(一部産地書いてあるとこもあるね)
4  名前: うん :2018/01/12 00:24
>>1
餃子の王将は国産にこだわってるけどね
5  名前: 近所の :2018/01/12 09:08
>>1
中華料理の中国人店主は近所のスーパーで
日本産野菜をがっつり箱買いしてるよ。
6  名前: こだわらない :2018/01/12 10:28
>>1
安物を買ってるので、あえて中国産にこだわって仕入れしている店はほとんどないです。
野菜なんか中国産の野菜を探す方がたいへんでしょ?
大蒜とかニンニクの芽とか筍とか中国産が沢山売ってる物は、安いしそれを買うけど、葉物とかは国産買った方がずっと安いので、国産。
生野菜に関しては、国産の方が多いかもね。
根菜、豆、ブロッコリーとかは業務用の
冷凍野菜を使う店が多いので中国とかオマーンとかタイとか色々。
あえて中国産では選びません。選ぶの基準は安さ。
安かったらどこ産でもいいっていう感じ。
肉魚介類は業務用の冷凍オンリーです。
生やチルドを使う店はほぼないです
(ちょっと良いお値段の中華屋さんはもちろん
生使ってます。たとえばラーメンじゃなくて、ネギそばってメニューに書いてあるようなお店)
ホテル系中華でもそうですよ。ランチやディナーでも
安い下のランクのコースだと、生はほとんど使ってません。冷凍です。
冷凍ものを使用している店は、
お肉、魚は国産はほぼ使ってないとみて間違いないです。
特に中国人の方がやっている中華料理や町中華と言われる安い中華屋さんでは、90%外国産。
鶏肉はブラジルだし、豚肉はメキシコかアメリカ
牛肉はアメリカ。 魚貝類は冷凍のフィレなどで100%外国産です。
その中に中国産の物もあるでしょう。という感じ。


あえて中国産にこだわって仕入れをしているものは、
調味料とかお茶とか香辛料とか。
日本では手に入らない食材とか。そういう物ですね。
トリップパスについて





友達の相性
0  名前: だるま :2018/01/11 10:09
高校へ入ってある子と仲良くなりましたが、年末くらいから距離ができてきたようです。理由はあまりよくわかりませんが、親が見ていて恐らくこうなるだろうなとは予測してました。最近娘も少し元気がありません。他にも仲の良い子は何人もいるのでそれほど心配はしていませんが、、

そのある子というのは、両親は一人よがり的な教育熱心な方のようです。しかし勉強は赤点、最近では送ってくるラインはグロい画像ばかり。もともとそういうものが好きだったんでしょうね。でも入学して秋くらいまではそれほど気にならなかったようです。画像もそういうものはなかったようです。
親のプレッシャーなどストレスを感じている生活を送り続けていると聞いていて、そういう事でパンクしたのか、パンク寸前なのかわかりませんが様子が変わってきたようです。
娘から彼女の家庭環境の話は聞いていました。
以前から私は、おそらく長くは付き合えないだろうとは思ってました。案の定ここへきて離れてきました。娘も付き合いにくいと感じ始めているのだろうけど、今まで仲良くしていた事を思うと、彼女が離れてきている事が少し寂しいようです。
でも親からすると、合わないと思うし、正直付き合って欲しくないタイプの子なのでこれで良かったと思っていますが、こういう場合、子供には何と言ってあげればいいでしょうか?
その子に依存しないで割り切って付き合えるようにアドバイスする場合、元気がない子供に対して皆さんでしたらどう声をかけますか?
5  名前::2018/01/11 23:50
>>1
何も言わない。

子供から相談されたの?

そうじゃないなら、口を挟むことじゃない。
6  名前: それは :2018/01/12 06:19
>>1
子供が、
と最初に書くべき。
高校生のことってそんなに気にするか?


>高校へ入ってある子と仲良くなりましたが、年末くらいから距離ができてきたようです。理由はあまりよくわかりませんが、親が見ていて恐らくこうなるだろうなとは予測してました。最近娘も少し元気がありません。他にも仲の良い子は何人もいるのでそれほど心配はしていませんが
7  名前: 見守る :2018/01/12 07:29
>>1
「ほっとけ」って言うのはあまり好きじゃないけれど、
今子供自身が自分で人間関係考えて、悩んでる時期なんだなと思うときは

静かに見守る

がベストかなと思います。

今は少々心に傷があるのかもしれないけれど、それは他の子と楽しくしているうちにきっと忘れていく。

小学校〜中学校の初めくらいまでは、
「自分が納得いかない・尊敬できない相手と無理して付き合うことはない」ということは伝えていきました。
どちらかというとバカにされてた方だったので。

それを、高校の時くらいから自分で考えて実践できるようになっていったと思います。
今仲良くしている子たちは本当に前向きで素晴らしい仲間です。

お嬢さんが自ら乗り越えていかれる事を願っています。
8  名前: しゃーない :2018/01/12 07:50
>>1
あなたと合わなくなっただけなら、しゃーない。あなたは他の子と仲良くするしかないね。そういうこともあるよ。

でも、誰とも上手く行かなくなっているなら、あなたにできることがあればしてあげて。もちろんあなたには自分を一番に大事にしてほしいし、あの子も自分のことは自分で考えるから、無理はしなくて大丈夫だよ。というか、実は無理をしたって役に立たないことが多いんだよ。でも、友達の何気ない言葉がその子を救うってことがある。それならあなたにもできるかもしれない。

人の心が変わっていくのは、寂しいけれど仕方ない。誰も離れていかないようにするのは無理だけど、その分新しいことを始めよう。一人で寂しいなら他の子に目を向けるなり、勉強するなり、読書するなり、他のことに時間を使うといいよ。高校時代ってこれからの人生を大きく左右する大事な時期だから、無駄に過ごすのは勿体ないよ。あなたも状況に合わせて変わらないとね。もうすぐクラス替えもあるだろうし大丈夫だよ。

って言う。

もしその子が本当に酷い子なら、「ふーん。お母さんはあの子が嫌いだわ」って言って、それ以上コメントしない。でも、そういう子とは違う気がする。
9  名前: 宣言 :2018/01/12 09:48
>>1
うちの子は、ひとりぼっちになってしまった子に優しくして寄り添ってあげて遊びに誘ってあげてって事が多かった。
先生からも相手の親からもその時は感謝されてた。
押し付けでやったわけでもなく、嫌う理由がないからという優しい思いだけで。
でもそういう子たちって本当の意味で感謝はしないんだよね。
入れてもらえた皆んなに好かれてるって勘違いする。
で、最初に優しくしてくれた子(うちの子)の事は裏切るんだよね。
一人じゃなくなったから、うちの子にはもう用はないって事らしい。

小学校で学んだので「これから付き合う友達はしっかり見極めて選ぶ」と卒業文集で断言したよ。
その後それを実践して今のところ、いい友達付き合いをしています。

私が伝えたのは、「皆んな自分のことしか考えていない、自分の事で精一杯。あなたが他人の事を考える必要はない、現に誰もあなたの事を考えてない。だからあなたも自分の事だけ考えなさい。自分が楽しければそれでいい、あなたのそのやさしさは、今は無駄」
自分の事しか考えられない思いやりのない子たちが成長するまで、同等に付き合うのは無理だということを伝えた。

それをいつ本人が気付くか、実行できるかって事だと思う。
一人になりたくないから誰でもいいってだけじゃ何も変わらない。
トリップパスについて





ブルドックに段々似てきた〜〜
0  名前: わんちゃん :2018/01/09 09:25
47歳専業です。。

頬がたるんでブルドックみたいな顔になってきたど!

顎も二重〜(これは20代のころから)

目じりしわ

眉間しわ

おでこしわ

お手入れは普通にしていました。。

もう激やばBBA(汗
子供16歳一人っ子だけどまだ学校などに出向くこと
あるから早くそれから解放されて
ほんと買い物以外家から出たくないよ〜〜〜><

こんな醜い姿ひとめにさらすのやだし〜〜
こういうのってメイクでも当然ごまかしきかない

もともと顔立ち不細工だからギャップは感じないが

お金があれば美容整形したい
ビューティーコロシアムていう番組またやって
ほしいな

失礼ですがお仲間いらっしゃいますか?
17  名前: 焦る :2018/01/11 13:43
>>1
同年齢です。

都合がいいと分かっているのだけど、お金をかけずになんとかしたい。

痩せているので、顔にも余分な肉はついていなくて、二重あごとは無縁で、それが自慢でした。

でも、気付けば目の下にたるみ?ふくらみ?ができています。
なんかこれ、眼窩脂肪っていうみたい。
分からないけどたぶんそう。
美容外科でこの部分の脂肪吸引があるらしく、怖い。
自由になるお金がないからそもそもできないけど。

ふくらんだ部分がくすんでクマみたい。
これまでいい気になって「私、化粧嫌いだから」ってすっぴんで通してきたけど知人に「疲れてる?」って言われた。
昨年から、どんどんふくらんで、さらにたるんだみたいになってくる。

ネットで美容液買うとか、そういうお金は無い。
狐目マッサージ?をしてるけど効果ない。
保湿はベビーオイルとかヴァセリン。
もとから涙袋がないから、目袋(っていうらしい)がすごく目立つ。
メイクしてみたけど隠せないです。

そもそもふくらんだ部分に美容液つけても絶対無駄ですよね。
テープみたいにピーンと張るわけはない。

ここ1,2年です。
夫はアンチエイジングとかバカらしいと思っていて、そのくせ自分の妻だけは永遠に若くいると思ってる。
今度同僚夫婦と食事会があって、別の同僚が2年前に撮った写真見せたそうです。
すっごい若い奥さんですね!って言われて夫は自慢らしい。実際3つしか離れてない。私が童顔なだけ。
でもこのまま会ったら童顔どころか年齢より老けてるじゃんって思われる。

お金をかけずにたるみ、ふくらみをとりたいです。
18  名前: ごめんね :2018/01/11 17:16
>>17
答えになってないけどそんな方法あったら私も知りたい。
19  名前: 途中経過ですが :2018/01/11 17:44
>>1
ヒアルロン酸の錠剤を飲み始めたら、
顔がプリプリ、ピーンと張り、
小じわが目立たなくなった。
(マジで)

高いクリームやら美容液より
よほど効果あり。

皆の者!お試しあれい!


>47歳専業です。。
>
>頬がたるんでブルドックみたいな顔になってきたど!
>
>顎も二重〜(これは20代のころから)
>
>目じりしわ
>
>眉間しわ
>
>おでこしわ
>
>お手入れは普通にしていました。。
>
>もう激やばBBA(汗
>子供16歳一人っ子だけどまだ学校などに出向くこと
>あるから早くそれから解放されて
>ほんと買い物以外家から出たくないよ〜〜〜><
>
>こんな醜い姿ひとめにさらすのやだし〜〜
>こういうのってメイクでも当然ごまかしきかない
>
>もともと顔立ち不細工だからギャップは感じないが
>
>お金があれば美容整形したい
>ビューティーコロシアムていう番組またやって
>ほしいな
>
>失礼ですがお仲間いらっしゃいますか?
20  名前: OLD :2018/01/11 22:08
>>19
>ヒアルロン酸の錠剤を飲み始めたら、
>顔がプリプリ、ピーンと張り、
>小じわが目立たなくなった。
>(マジで)
>
>高いクリームやら美容液より
>よほど効果あり。
>
>皆の者!お試しあれい!
>

貴方は何歳ですか?
21  名前: ゴルゴ線 :2018/01/12 08:10
>>1
46才。
43才の時の免許の写真はまだ無いけど今は頬にゴルゴ線があります。
悩み出して2年ほどだから急に出来たみたい。
ゴルゴ線ってすごく疲れて老けて見えるからショッピング中とか鏡に映った自分見てうんざりします。
ほうれい線とか小じわはあまり気にならないんだけど今はとにかくゴルゴ線。
ヒアルロン酸打つか迷ってます。これ、定期的に打たないとダメみたいだから予算と相談しなきゃ。
打ち過ぎたらパンパンなってる人よく見るし、慎重にしないとね。
昔言ったことあるけど、女の老け方には
ブルドッグ型
鶏ガラ型
農婦型
がある。
一見似てるブルドッグ型と農婦型だけど、農婦型は更に過去の日焼けでシミが酷くての弛みがある。

自分は鶏ガラ型になると思ってたんだけど太ったのが悪かったわ。
トリップパスについて





職場の新人男
0  名前: おばはん :2018/01/10 14:52
一去年から入ってきた新人大卒男。
新卒でよそに就職したけどすぐに辞めてしまったので、親を頼って今の職場に入って来て一年とちょっと。

3日に一度はミスしてて、それも数え間違いや支店間違いなどの超単純ミス。

私とは仕事が微妙に違うので直接言う機会はそうはないけれど
たまたま目の前に来たから前日見かけたミスの事を受けて
ミスしてないかね?!って声かけたら。

「あれはそもそもの打ち込みを間違えたんだから今この作業には関係ない」って言いやがるので
「それは屁理屈だ」と言ったら
スマホで屁理屈調べ出して
「これは屁理屈ではない、屁理屈と言う言葉に反対語は無いから表現しようが無いけど」
などとわけわからん事言って全く反省も改善もしようとしない。

取引先にファックス再送を頼む電話が掛けられず「トラウマなんだ」なんて言ってるから
この通りに言えと紙に書き、横に居てやるから克服しろと無理やり掛けさせた。
それ以来自分でかけ出した。

そう言うことを一切させないっておかしくない?

何も言わずにフォローしてやるだけの周囲が余計こいつを駄目にしてると思うんだけど。
7  名前: え? :2018/01/11 21:03
>>5
>>ミスしてないかね?!って声かけたら。
>
>かね?って語尾がおやじみたい。
>
>それとも、主さんって役職なの?


そんなにおかしいかな?

私大丈夫かね?
とか
大丈夫かい?
とか普通に使うけど・・・
8  名前: 、ハ、?タ、ォ :2018/01/11 21:13
>>7
、ェ、ォ、キ、、、ネ、マサラ、?ハ、、、ア、ノ。「、ェ、荀ク、テ、ン、、。」

>>>・゚・ケ、キ、ニ、ハ、、、ォ、ヘ。ゥ。ェ、テ、ニタシ、ォ、ア、ソ、鬘」
>>
>>、ォ、ヘ。ゥ、テ、ニク?🌀ャ、ェ、荀ク、゚、ソ、、。」
>>
>>、ス、?ネ、筍「シ遉オ、👃テ、ニフヲ、ハ、ホ。ゥ
>
>
>、ス、👃ハ、ヒ、ェ、ォ、キ、、、ォ、ハ。ゥ
>
>サ萃鄒賈ラ、ォ、ヘ。ゥ
>、ネ、ォ
>ツ鄒賈ラ、ォ、、。ゥ
>、ネ、ォノ眛フ、ヒサネ、ヲ、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ
9  名前: ツソハャ :2018/01/11 21:14
>>5
>>・゚・ケ、キ、ニ、ハ、、、ォ、ヘ。ゥ。ェ、テ、ニタシ、ォ、ア、ソ、鬘」
>
>、ォ、ヘ。ゥ、テ、ニク?🌀ャ、ェ、荀ク、゚、ソ、、。」
>
>、ス、?ネ、筍「シ遉オ、👃テ、ニフヲ、ハ、ホ。ゥ



・「・鬣ォ・👃ハ、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
10  名前: 一去年 :2018/01/11 21:18
>>6
一去年

なんと読むんだろうか。
11  名前: おかしい :2018/01/12 07:57
>>7
>そんなにおかしいかな?
>
>私大丈夫かね?
>とか
>大丈夫かい?
>とか普通に使うけど・・・



職場で使うのはおかしいと思う。
「大丈夫ですか?」がスマートだと思うけど。
トリップパスについて





職場の新人男
0  名前: おばはん :2018/01/10 16:30
一去年から入ってきた新人大卒男。
新卒でよそに就職したけどすぐに辞めてしまったので、親を頼って今の職場に入って来て一年とちょっと。

3日に一度はミスしてて、それも数え間違いや支店間違いなどの超単純ミス。

私とは仕事が微妙に違うので直接言う機会はそうはないけれど
たまたま目の前に来たから前日見かけたミスの事を受けて
ミスしてないかね?!って声かけたら。

「あれはそもそもの打ち込みを間違えたんだから今この作業には関係ない」って言いやがるので
「それは屁理屈だ」と言ったら
スマホで屁理屈調べ出して
「これは屁理屈ではない、屁理屈と言う言葉に反対語は無いから表現しようが無いけど」
などとわけわからん事言って全く反省も改善もしようとしない。

取引先にファックス再送を頼む電話が掛けられず「トラウマなんだ」なんて言ってるから
この通りに言えと紙に書き、横に居てやるから克服しろと無理やり掛けさせた。
それ以来自分でかけ出した。

そう言うことを一切させないっておかしくない?

何も言わずにフォローしてやるだけの周囲が余計こいつを駄目にしてると思うんだけど。
7  名前: え? :2018/01/11 21:03
>>5
>>ミスしてないかね?!って声かけたら。
>
>かね?って語尾がおやじみたい。
>
>それとも、主さんって役職なの?


そんなにおかしいかな?

私大丈夫かね?
とか
大丈夫かい?
とか普通に使うけど・・・
8  名前: 、ハ、?タ、ォ :2018/01/11 21:13
>>7
、ェ、ォ、キ、、、ネ、マサラ、?ハ、、、ア、ノ。「、ェ、荀ク、テ、ン、、。」

>>>・゚・ケ、キ、ニ、ハ、、、ォ、ヘ。ゥ。ェ、テ、ニタシ、ォ、ア、ソ、鬘」
>>
>>、ォ、ヘ。ゥ、テ、ニク?🌀ャ、ェ、荀ク、゚、ソ、、。」
>>
>>、ス、?ネ、筍「シ遉オ、👃テ、ニフヲ、ハ、ホ。ゥ
>
>
>、ス、👃ハ、ヒ、ェ、ォ、キ、、、ォ、ハ。ゥ
>
>サ萃鄒賈ラ、ォ、ヘ。ゥ
>、ネ、ォ
>ツ鄒賈ラ、ォ、、。ゥ
>、ネ、ォノ眛フ、ヒサネ、ヲ、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ
9  名前: ツソハャ :2018/01/11 21:14
>>5
>>・゚・ケ、キ、ニ、ハ、、、ォ、ヘ。ゥ。ェ、テ、ニタシ、ォ、ア、ソ、鬘」
>
>、ォ、ヘ。ゥ、テ、ニク?🌀ャ、ェ、荀ク、゚、ソ、、。」
>
>、ス、?ネ、筍「シ遉オ、👃テ、ニフヲ、ハ、ホ。ゥ



・「・鬣ォ・👃ハ、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
10  名前: 一去年 :2018/01/11 21:18
>>6
一去年

なんと読むんだろうか。
11  名前: おかしい :2018/01/12 07:57
>>7
>そんなにおかしいかな?
>
>私大丈夫かね?
>とか
>大丈夫かい?
>とか普通に使うけど・・・



職場で使うのはおかしいと思う。
「大丈夫ですか?」がスマートだと思うけど。
トリップパスについて





地域のスーパー
0  名前: 面白いよね :2018/01/10 10:44
遠出をしたとき、地元のスーパーに行くのが好きです。といっても、そうそう遠出しませんが。
お正月、夫の実家(東海地方)のスーパーで発見したもの。

Calbeeポテトチップスのサラダ味。
揖保の糸の中華麺。

関東に住んでいますが、見たことなかった。サラダ味はむかーし見たことある気がするけど、いま近所のスーパーにはありません。
揖保の糸といえば、そうめんしか知りませんでした。義母は何が珍しいの?とポカンとしてましたが。

皆さんはなにか珍しいもの発見したこと、ありますか?
5  名前: 私も :2018/01/11 23:13
>>3
>沖縄のスーパーでスパムが安くて嬉しかった。

安かった。自宅用とお土産用にケース買いして、ゆうパックで家に送ったよ。
(ゆうパックが一番安いと店の人に言われた)
6  名前: ケ・、ュ :2018/01/11 23:16
>>1
ケ筅ヌ、箋、ウー、ヌ、篷ャ、コ・ケ。シ・ム。シ、ヒホゥ、チエ👃熙゙、ケ。」
シ「イ?タ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ・?ミ。シ、゚、ソ、、、ヒソソ、テタヨ、ハ
韈韭、网テ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、?」
、「、?マ、ェナレサコ、ネ、キ、ニ、筵ヲ・ア、ソ、?」
7  名前: あれって :2018/01/11 23:29
>>6
蒟蒻レバーはご当地なんだっけ?

レバ刺しがNGになってそれっぽい商品が出たってなったからどこでもあるのかと思ってた。

ああレバ刺し食べたい・・・・
8  名前: タヨ韈韭 :2018/01/12 00:35
>>7
>韈韭・?ミ。シ、マ、エナ💘マ、ハ、👃タ、テ、ア。ゥ

タヨ韈韭、ホテツタク、ヒ、マス筅「、遙「ヌノシ?・、ュ、ハ
ソ・ナトソョトケ、ャ、ウ、👃ヒ、网ッ、゙、ヌタヨ、ッタ🔧皃オ、サ、ソ、ネ、ォ。「ソ・ナトソョトケ、ホタヨ、、ソリアゥソ・、ヒ、「、荀ォ、テ、ソ、ネ、ォ。」、「、?、、マ。「カ盪セセヲソヘ、ャチエケヤオモ、キ、ニ、、、?ン、ヒ・「・、・ヌ・」・「、ラ、、、ト、、、ソ、ハ、ノ、ネ、篋タ、???」

カ盪セ、ホタヨ韈韭、マス?筵?ミ。シ、ホツ袁ムノハ、ヌ、マ、ハ、ッ。ヲ。ヲ、エナ💘マ、タ、ヘ。」
9  名前: そうなんだ! :2018/01/12 07:27
>>8
そうなんだ!
知らなかった。

勉強になるわー
ありがとう!
へんな事いってごめんね。失礼しました。
トリップパスについて





前橋事故の女子高生二人
0  名前: 回復を祈る :2018/01/10 22:18
85歳のジジイにはねられた女子高生二人、ずっと意識不明ですね。
あまりに重傷な場合、手術などの処置をしたあと、自発呼吸があると人工呼吸器の妨げになるからとあえて麻酔で眠らせる事があると聞いた事があるけど、この子達も今そういう状況なのかな。
それだけ体の損傷が激しいという事なんだろうけど…。
容態が安定してきて麻酔を覚ました時、目覚めるかどうか。
どうか若い生命力でなんとか踏ん張って、親御さんの所に戻ってきて欲しい。
ずーーーっと祈ってます。
4  名前: 私も :2018/01/11 21:52
>>1
私も祈っています。
本当に本当に毎日どんな思いで親御さんは見守っていることでしょう。
年の近い娘をもつせいか堪らない。
どうかどんな感じでも無事に目を覚まして未来を見つめて生きていけますように!
5  名前: なんでだ? :2018/01/11 21:55
>>1
姪っ子が同じ学校に通ってるんだけど、三年生の子は意識が回復したそうです。

モデル活動をしてるほどの美人で有名な子で、顔だけじゃなく性格もすごくいい子で校内で男女問わず人気のある子だそうで、事故からずっと校内ではパニックになったり落ち込んだりする子があちこちでそりゃもう大変なことになってるらしい。

そこで今日意識が戻った連絡があったそうで(意識が戻ったのが今日なのか、連絡は今日だけど回復は昨日なのかはわからないけど)少しほっとしたらしいんだけど、何故かニュースでは意識のないまま、と報道されていて、何かあるのかなと、それはそれで姪っ子は不安に思ってるらしい。

一年生の子は相変わらずみたいだし・・・
6  名前: それ :2018/01/11 22:05
>>5
本当のことなんですか?


>姪っ子が同じ学校に通ってるんだけど、三年生の子は意識が回復したそうです。
>
>モデル活動をしてるほどの美人で有名な子で、顔だけじゃなく性格もすごくいい子で校内で男女問わず人気のある子だそうで、事故からずっと校内ではパニックになったり落ち込んだりする子があちこちでそりゃもう大変なことになってるらしい。
>
>そこで今日意識が戻った連絡があったそうで(意識が戻ったのが今日なのか、連絡は今日だけど回復は昨日なのかはわからないけど)少しほっとしたらしいんだけど、何故かニュースでは意識のないまま、と報道されていて、何かあるのかなと、それはそれで姪っ子は不安に思ってるらしい。
>
>一年生の子は相変わらずみたいだし・・・
7  名前: オヤジ :2018/01/11 23:25
>>5
三年生の子は意識が戻ったとのことで本当に良かった。
あとは一年生の子の回復を願うばかり。
どうか、どうか助かって!頑張れ!
8  名前: うえのもの :2018/01/11 23:47
>>6
>本当のことなんですか?


少なくとも姪はその先輩(三年生の子)と仲が良くて、その子の友達ともよく話す間柄で、その友達という子に聞いたそうだから、その友達が嘘をついているのでない限り本当らしいよ。

嘘をつく意味も必要もないと思う。
トリップパスについて





おしも
0  名前: 私だけ? :2018/01/10 04:33
40代後半です。
題名の通りお恥ずかしいのですが
最近おしもが緩いような・・

もらしはしませんがトイレに行く前に
ちょこっと・・とか。

私だけでしょうか^^;
15  名前: ナプキン :2018/01/11 20:15
>>14
少ない日用のナプキンじゃだめなの?
16  名前: ずっと :2018/01/11 20:17
>>15
>少ない日用のナプキンじゃだめなの?

んー。臭いが違う気がする。
17  名前: とばなーい :2018/01/11 20:27
>>11
>くしゃみや咳で危うかったりはしたんですが、あるイベントに参加して長縄跳びした時に跳ぶ度にもれて…くしゃみくらいなら力入れれば大丈夫なのにジャンプはダメで、あの日のショックは忘れられません。
>不用意に飛んだり跳ねたりは要注意!!



ごめん、ちょっとウケた(笑)
跳ぶたびに漏れるってちょっと…
長縄跳び、誰か早く引っ掛かれって思いながら跳んだのかと想像。
18  名前: 11です :2018/01/11 22:05
>>17
>ごめん、ちょっとウケた(笑)
>跳ぶたびに漏れるってちょっと…
>長縄跳び、誰か早く引っ掛かれって思いながら跳んだのかと想像。

まさにその通りで…辛かった〜
もうホントに限界!で、自分で引っ掛かって終了。誰にも言えなかったからカミングアウトしてちょっとスッキリ〜
19  名前::2018/01/11 22:53
>>1
ありがとうございます。

分娩は普通にしたんですが
そういうCMも見てたので最近「あれ?」的な
ことが増えてきて。

私だけではなかったのが安心しました。

歳には逆らえないのかな。
トリップパスについて





スマホで長スレを開けた時
0  名前: 駄ですよ :2018/01/10 20:09
スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
タイミングによって
スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
そのギャップに笑ってしまう。

どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
これも119あるあるかな?
パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
1  名前: 駄ですよ :2018/01/11 20:11
スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
タイミングによって
スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
そのギャップに笑ってしまう。

どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
これも119あるあるかな?
パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
2  名前: うん :2018/01/11 20:18
>>1
けっこうなバトルになったりしてるよね。
どうしてこうなったなんて、掘り起こすのも面倒。
戦ってる人たちは、それで気が済んでいるのだろうか。

>スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
>タイミングによって
>スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
>そのギャップに笑ってしまう。
>
>どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
>これも119あるあるかな?
>パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
3  名前: うん :2018/01/11 21:15
>>1
>スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
>タイミングによって
>スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
>そのギャップに笑ってしまう。
>
>どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
>これも119あるあるかな?
>パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
4  名前: だから私は :2018/01/11 21:19
>>1
スマホでもパソコンでもPC版で見るよ
5  名前::2018/01/11 21:21
>>1
>スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
>タイミングによって
>スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
>そのギャップに笑ってしまう。
>
>どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
>これも119あるあるかな?
>パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。


最期って・・・

なんて突っ込みごめん。
トリップパスについて





スマホで長スレを開けた時
0  名前: 駄ですよ :2018/01/11 05:38
スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
タイミングによって
スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
そのギャップに笑ってしまう。

どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
これも119あるあるかな?
パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
1  名前: 駄ですよ :2018/01/11 20:11
スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
タイミングによって
スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
そのギャップに笑ってしまう。

どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
これも119あるあるかな?
パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
2  名前: うん :2018/01/11 20:18
>>1
けっこうなバトルになったりしてるよね。
どうしてこうなったなんて、掘り起こすのも面倒。
戦ってる人たちは、それで気が済んでいるのだろうか。

>スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
>タイミングによって
>スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
>そのギャップに笑ってしまう。
>
>どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
>これも119あるあるかな?
>パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
3  名前: うん :2018/01/11 21:15
>>1
>スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
>タイミングによって
>スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
>そのギャップに笑ってしまう。
>
>どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
>これも119あるあるかな?
>パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。
4  名前: だから私は :2018/01/11 21:19
>>1
スマホでもパソコンでもPC版で見るよ
5  名前::2018/01/11 21:21
>>1
>スマホで、既に長く伸びたスレを初めて開けた時
>タイミングによって
>スレ文と、続いて次に来てるレス(最期に付いたレス)の内容があまりにも無関係の内容だったりしてて
>そのギャップに笑ってしまう。
>
>どんな経緯を辿ればこうなるんだ?!みたいな。
>これも119あるあるかな?
>パソコンならツリーになってるから順番通りなんだけどね。


最期って・・・

なんて突っ込みごめん。
トリップパスについて





ちんじゃおろーす
0  名前: もやし :2018/01/10 01:51
今日の晩にちんじゃおろーすを作ろうと思うんですが、
牛肉とピーマンだけじゃボリュームがないなぁと思いまして。
冷蔵庫にもやしがあるから入れてみようと思うんですが、合うと思いますか?
ちんじゃおろーすは作ったことないので、クックドゥの素を使う予定です。
7  名前: じゃがいも :2018/01/11 11:29
>>1
ボリュームを出すなら、じゃがいもの方がいい。
同じように細長く切って入れる。
美味しいです。
テレビでやってた。
8  名前: もやしはNG :2018/01/11 11:44
>>4
>ありがとうございます!
>残念ながら人参はないので、もやしを入れて作ろうと思います。
>次回は人参も入れます。

もやしは止めた方がいいよ。
絶妙な炒め加減で仕上げないと凄く水が出て
折角の青椒肉絲のソースが薄まって美味しくなくなるから。

箱に書いてあるのとは違う食材でかさ上げなら、小松菜とか薄揚げとか入れたらどうかな?
うちは、単純にお肉とピーマンを倍より少なめぐらいまで増やす。
9  名前: 太る :2018/01/11 11:46
>>7
>ボリュームを出すなら、じゃがいもの方がいい。
>同じように細長く切って入れる。
>美味しいです。
>テレビでやってた。

でも、これにご飯だと糖質祭りだよ〜
10  名前: だよね :2018/01/11 11:58
>>9
ボリュームUP=カロリーUPではないからね。
11  名前: じゃがいも :2018/01/11 18:58
>>9
>
>
>でも、これにご飯だと糖質祭りだよ〜

ごめん、私太りたいもので・・・
感覚ちょっと違ったみたい。ごめんよー。
トリップパスについて





ちんじゃおろーす
0  名前: もやし :2018/01/10 06:27
今日の晩にちんじゃおろーすを作ろうと思うんですが、
牛肉とピーマンだけじゃボリュームがないなぁと思いまして。
冷蔵庫にもやしがあるから入れてみようと思うんですが、合うと思いますか?
ちんじゃおろーすは作ったことないので、クックドゥの素を使う予定です。
7  名前: じゃがいも :2018/01/11 11:29
>>1
ボリュームを出すなら、じゃがいもの方がいい。
同じように細長く切って入れる。
美味しいです。
テレビでやってた。
8  名前: もやしはNG :2018/01/11 11:44
>>4
>ありがとうございます!
>残念ながら人参はないので、もやしを入れて作ろうと思います。
>次回は人参も入れます。

もやしは止めた方がいいよ。
絶妙な炒め加減で仕上げないと凄く水が出て
折角の青椒肉絲のソースが薄まって美味しくなくなるから。

箱に書いてあるのとは違う食材でかさ上げなら、小松菜とか薄揚げとか入れたらどうかな?
うちは、単純にお肉とピーマンを倍より少なめぐらいまで増やす。
9  名前: 太る :2018/01/11 11:46
>>7
>ボリュームを出すなら、じゃがいもの方がいい。
>同じように細長く切って入れる。
>美味しいです。
>テレビでやってた。

でも、これにご飯だと糖質祭りだよ〜
10  名前: だよね :2018/01/11 11:58
>>9
ボリュームUP=カロリーUPではないからね。
11  名前: じゃがいも :2018/01/11 18:58
>>9
>
>
>でも、これにご飯だと糖質祭りだよ〜

ごめん、私太りたいもので・・・
感覚ちょっと違ったみたい。ごめんよー。
トリップパスについて





LINEで知らない人と友達になった
0  名前: 初心者 :2018/01/09 11:29
子供の友達の名前だったから
どうだったっけと思いながら
間違った操作をしたのかもしれないんだけど
友達にならずに子供に聞こうと思っているうちに
なぜか承認してしまったことになっている。

これって今更ブロックできないんですか?

子供より大きな美少女のアップのタイムラインに誘導アドレスがつくだけのラインだから放置しかないのかな。
18  名前: ならないの? :2018/01/10 12:38
>>7
>子どもの友達とLINEで友達になる?


私、大学院生23歳(長男)から中学生15歳(末娘)まで、子供の友達がLINEに30人くらいいるけど・・・
19  名前: え・・・ :2018/01/10 13:07
>>16
文字化けしちゃった!


もうちょい北のほうだけど、まぁ同じような地域です。

買い食いって学校の帰りに?
それはダメです。
学校帰ってきてからならかまわないけど。

学校の水道飲みたくない子は水筒持参だけど、中はお茶系ならいい。ペットボトルはお茶や水でもダメ。
友達の家に遊びに行くのに水筒持ってく子は結構います。

うちの子の中学ではラインでいじめが何件かあって、子供たちで話し合ってラインは無しにしようって方向になってきてるらしい。校長先生が言ってた。

ま、やってるこはやってるだろうけどね〜
20  名前: いえいえ :2018/01/10 13:24
>>19
>文字化けしちゃった!
>
>
>もうちょい北のほうだけど、まぁ同じような地域です。
>
>買い食いって学校の帰りに?
>それはダメです。
>学校帰ってきてからならかまわないけど。
>
>学校の水道飲みたくない子は水筒持参だけど、中はお茶系ならいい。ペットボトルはお茶や水でもダメ。
>友達の家に遊びに行くのに水筒持ってく子は結構います。
>
>うちの子の中学ではラインでいじめが何件かあって、子供たちで話し合ってラインは無しにしようって方向になってきてるらしい。校長先生が言ってた。
>
>ま、やってるこはやってるだろうけどね〜
21  名前: いえいえ :2018/01/10 13:25
>>19
>文字化けしちゃった!
>
>
>もうちょい北のほうだけど、まぁ同じような地域です。
>
>買い食いって学校の帰りに?
>それはダメです。
>学校帰ってきてからならかまわないけど。
>
>学校の水道飲みたくない子は水筒持参だけど、中はお茶系ならいい。ペットボトルはお茶や水でもダメ。
>友達の家に遊びに行くのに水筒持ってく子は結構います。
>
>うちの子の中学ではラインでいじめが何件かあって、子供たちで話し合ってラインは無しにしようって方向になってきてるらしい。校長先生が言ってた。
>
>ま、やってるこはやってるだろうけどね〜


学校の帰りじゃないです。
流石の下町エリアもそれはダメよー。

普段遊んでる時よ。
お休みの日とか。

エリア皆さん、同じ考えだったらしいよ。

どうしてもの時は親の許可が必要だったよ。
22  名前: 、「、マ :2018/01/11 18:36
>>18
>>サメ、ノ、筅ホヘァテ」、ネLINE、ヌヘァテ」、ヒ、ハ、?ゥ
>
>
>サ茖「ツ邉リア。タク23コミ。ハトケテヒ。ヒ、ォ、鯏豕リタク15コミ。ハヒ👊🏻シ。ヒ、゙、ヌ。「サメカ。、ホヘァテ」、ャLINE、ヒ30ソヘ、ッ、鬢、、、、?ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ

サ荀篏マ、皃ホコ「、?ア、筅?ォ、鬢コヘァテ」、ヒ、ハ、テ、ニ、ニコ」、ヌ、マシフソソ・ウ・愠ウ・桄ム、??ホ、レ、キ、👃ヌ、ソ、熙ケ、?ヲ。ヲ
トリップパスについて





髪のパサつき
0  名前: ロッチ :2018/01/09 20:48
髪がとてもパサつきます。
トリートメントもしてるけど効果なし。
何かいい対策ありますか?
ドライヤーは乾かすのみで、コテやアイロン、くるくるは使っていません。
美容院へ行った後はセットしてもらったら、何とか綺麗に見える。
家でも毎日、ドライヤーとブラシで伸ばしてセットしてますか?
老化するとやはり乾かすだけではダメでドライヤーとブラシで伸ばさないとダメ?
7  名前: アルガン :2018/01/10 22:03
>>4
>↑の方と同様
>シャンプー後、タオルドライさせてから
>オイルを少量髪につけ
>ブローするとしっと〜り仕上がります
>そして翌日もそれが持続します
>
>美容師さんが教えてくれたのですが
>これで最近はしっとりまとまります

私も同じく。
オイルは乾いた髪ではなく濡れた状態でつけるんですよ、と美容師さんに言われました。
私はコテで内巻きにするので、その後にもちょこっとつけてるけどね。艶がでてまとまるので。
8  名前: 柘植 :2018/01/10 22:21
>>1
何度か書いてるけど、柘植の櫛とブラシがすごくいいよ。

櫛もブラシも椿油を染み込ませて手入れするので、溶かすだけでつややかになる。

梳かすときの静電気もかなり髪には悪いらしいので、ブラシを変えると随分違ってきます。
9  名前: ホホバ :2018/01/10 22:37
>>1
柘植の櫛、興味あります

欲しいですが高そうですね・・。
10  名前: 椿 :2018/01/11 01:44
>>9
>柘植の櫛、興味あります
>
>欲しいですが高そうですね・・。


総柘植のブラシや櫛なら高額で4、5万円くらいするけど、ブラシの歯の部分って言うのかな?手で持つ部分は別の木で、ブラシの歯だけ柘植だと3、4千円で買えるよ。
別府つげ工房のがAmazonでも買えるし娘にはデビュー用として買い与えたよ。
長持ちして気に入って使っているよ。
鹿児島だったかの柘植のブラシ、櫛が4、5万円くらいするよ。
でも総柘植の物だからやっぱり良いよ。もう10年以上使っているけど刃こぼれ1つしないよ。
他の人も言ってるけど、柘植の櫛、ブラシは静電気を起こさないし椿油を染み込ませてお手入れするので二重に髪に良いよ。
100均とかホテルに置いているようなブラシで静電気を起こしながら解くよりずっと良いと思うよ。
11  名前: ロッチ :2018/01/11 16:56
>>1
親切にありがとうございます。
椿油につげくしですね。
試したいと思います。
感謝です。
トリップパスについて





ロンシャン
0  名前: バッグ :2018/01/10 23:40
ロンシャンってバッグって流行ってるんですか?
最近よく見かけます。
お店で見かけたので中を見てみたら内布もポケットも何も無いのに一万もするんですね。
革のバッグが重くて肩凝ると言ったら知人に勧められた事があるんだけど、使ってる人どうですか?
内側のざっくり加減がどうも気になる…。
例えば他に軽い使いやすいバッグってありますか?
1  名前: バッグ :2018/01/11 15:10
ロンシャンってバッグって流行ってるんですか?
最近よく見かけます。
お店で見かけたので中を見てみたら内布もポケットも何も無いのに一万もするんですね。
革のバッグが重くて肩凝ると言ったら知人に勧められた事があるんだけど、使ってる人どうですか?
内側のざっくり加減がどうも気になる…。
例えば他に軽い使いやすいバッグってありますか?
2  名前: どうだろ :2018/01/11 16:51
>>1
最近また流行ってるの?もはや定番くらいなのかな。
主さんが言ってるのってエコバッグみたいなやつだよね?
たためるやつ?
トリップパスについて





ロンシャン
0  名前: バッグ :2018/01/10 07:37
ロンシャンってバッグって流行ってるんですか?
最近よく見かけます。
お店で見かけたので中を見てみたら内布もポケットも何も無いのに一万もするんですね。
革のバッグが重くて肩凝ると言ったら知人に勧められた事があるんだけど、使ってる人どうですか?
内側のざっくり加減がどうも気になる…。
例えば他に軽い使いやすいバッグってありますか?
1  名前: バッグ :2018/01/11 15:10
ロンシャンってバッグって流行ってるんですか?
最近よく見かけます。
お店で見かけたので中を見てみたら内布もポケットも何も無いのに一万もするんですね。
革のバッグが重くて肩凝ると言ったら知人に勧められた事があるんだけど、使ってる人どうですか?
内側のざっくり加減がどうも気になる…。
例えば他に軽い使いやすいバッグってありますか?
2  名前: どうだろ :2018/01/11 16:51
>>1
最近また流行ってるの?もはや定番くらいなのかな。
主さんが言ってるのってエコバッグみたいなやつだよね?
たためるやつ?
トリップパスについて





花アレンジ要らん
0  名前: もう :2018/01/09 07:45
終わりかけの花かごを押し付けてくる義父。
最初は悪いし受け取ってたりもしたけど、続くので最近でははっきりと断ってる。
赤と黄色の薔薇ばっかりグサグサさして周りはシダとか…毎回垢抜けないワンパターン。ボリュームたけはすごい。

一応心得あるんで飾りたかったら自分で花選んで大きさも考えて勝手にやるし。

一緒に行った時に要らんと断ったら、その一週間後に旦那だけで行った時に押し付けてきた。
もう花弁も散りはじめ花によっては中の花粉も見えて椿みたいになってるやつを。
数日でゴミと化してるし篭とオアシスは残しとくのか?これ…邪魔だなぁー
毎回ストレス。

愚痴きいてくれてありがと。
20  名前: 要らないよね :2018/01/10 18:19
>>1
家庭菜園の野菜とか、要らない。
喜ぶ人もいるでしょうけど、メニュー決めているときも多いし泥付き虫つきも要らん。
あと体調が悪いと作れない。
病院で長時間待って家帰って作れない。
はっきり断ると姑は夫に持たせるようになった。
ゆで卵すら作れないのに!
捨てようとすると、俺が料理するから捨てないでと。
朝早くから夜遅くまで仕事の人がいつ料理するの?
というか、できないでしょ。
週末が来ても何もしない。
野菜、使うんでしょ?と言うと嫌そうな顔。
なんで平日使ってくれないの?だって。
私は使わないって言ったでしょ!
じゃあ捨てればいいじゃん。
というか、なんでここに大根あるのにスーパーで買ってくるの?
無視していると、泥付き野菜を全部捨てた。
これでいいんだろ?
料理するんでしょ?
できないって!料理なんて!
毎回この繰り返し。
21  名前: この :2018/01/11 14:54
>>20
野菜が高い時にもったない。
なんか意地悪だね。
22  名前: クソが :2018/01/11 15:00
>>20
あんたが仕事行け!

旦那に料理させろ。
23  名前: 神様 :2018/01/11 15:41
>>20
こういう人に天罰を与えてください。
24  名前: うわあ :2018/01/11 16:09
>>20
料理好きな人でも毎日の激務のあとではやる気が起きない。
料理に興味のない人ならなおさら。
専業主婦ってなんのためにいるんだろうね。
そりゃ、病気がちで家事が出来ない人もいるけど、しょっちゅうだと家族はうんざりする。しかも、同じ病気でも家事育児仕事している人もいるから「できない」てのは甘えだったりする。

気を付けたほうがいいよー。
難病もってるのに離婚された人知ってるから。
周囲は人でなしって思うけど、仕事しない家事もほとんどしない、そんな妻を愛せ続けない気持ちも分かる。若い頃の情熱で結婚したけど10年もすると嫌になる。まとまったお金渡して離婚だってさ。
奥さんと同じ病気なのにがんばっている人をみて嫌になったらしい。朝も起きない。夜ご飯も惣菜。あるとき用事で午前中休んで用事済ませて昼頃帰宅したらまだ妻は寝てる。コイツ毎日何時に起きてるんだってイライラしたそうです。
トリップパスについて





花アレンジ要らん
0  名前: もう :2018/01/09 10:11
終わりかけの花かごを押し付けてくる義父。
最初は悪いし受け取ってたりもしたけど、続くので最近でははっきりと断ってる。
赤と黄色の薔薇ばっかりグサグサさして周りはシダとか…毎回垢抜けないワンパターン。ボリュームたけはすごい。

一応心得あるんで飾りたかったら自分で花選んで大きさも考えて勝手にやるし。

一緒に行った時に要らんと断ったら、その一週間後に旦那だけで行った時に押し付けてきた。
もう花弁も散りはじめ花によっては中の花粉も見えて椿みたいになってるやつを。
数日でゴミと化してるし篭とオアシスは残しとくのか?これ…邪魔だなぁー
毎回ストレス。

愚痴きいてくれてありがと。
20  名前: 要らないよね :2018/01/10 18:19
>>1
家庭菜園の野菜とか、要らない。
喜ぶ人もいるでしょうけど、メニュー決めているときも多いし泥付き虫つきも要らん。
あと体調が悪いと作れない。
病院で長時間待って家帰って作れない。
はっきり断ると姑は夫に持たせるようになった。
ゆで卵すら作れないのに!
捨てようとすると、俺が料理するから捨てないでと。
朝早くから夜遅くまで仕事の人がいつ料理するの?
というか、できないでしょ。
週末が来ても何もしない。
野菜、使うんでしょ?と言うと嫌そうな顔。
なんで平日使ってくれないの?だって。
私は使わないって言ったでしょ!
じゃあ捨てればいいじゃん。
というか、なんでここに大根あるのにスーパーで買ってくるの?
無視していると、泥付き野菜を全部捨てた。
これでいいんだろ?
料理するんでしょ?
できないって!料理なんて!
毎回この繰り返し。
21  名前: この :2018/01/11 14:54
>>20
野菜が高い時にもったない。
なんか意地悪だね。
22  名前: クソが :2018/01/11 15:00
>>20
あんたが仕事行け!

旦那に料理させろ。
23  名前: 神様 :2018/01/11 15:41
>>20
こういう人に天罰を与えてください。
24  名前: うわあ :2018/01/11 16:09
>>20
料理好きな人でも毎日の激務のあとではやる気が起きない。
料理に興味のない人ならなおさら。
専業主婦ってなんのためにいるんだろうね。
そりゃ、病気がちで家事が出来ない人もいるけど、しょっちゅうだと家族はうんざりする。しかも、同じ病気でも家事育児仕事している人もいるから「できない」てのは甘えだったりする。

気を付けたほうがいいよー。
難病もってるのに離婚された人知ってるから。
周囲は人でなしって思うけど、仕事しない家事もほとんどしない、そんな妻を愛せ続けない気持ちも分かる。若い頃の情熱で結婚したけど10年もすると嫌になる。まとまったお金渡して離婚だってさ。
奥さんと同じ病気なのにがんばっている人をみて嫌になったらしい。朝も起きない。夜ご飯も惣菜。あるとき用事で午前中休んで用事済ませて昼頃帰宅したらまだ妻は寝てる。コイツ毎日何時に起きてるんだってイライラしたそうです。
トリップパスについて





25歳に、なぜ制服?
0  名前: 違和感 :2018/01/10 17:21
昨日深夜枠でやっていた単発の高校が舞台のドラマ、メインの男子高校生2人、実年齢が25才。
ヒロイン役女子は21歳、だからまあ、まだ良しとして、

なんで25歳の人に学生服着せて演じさせるの?

すごく売れ線の俳優起用してたわけじゃないと思う。
これから人気出るかも?的なポジションの人?

設定と同年齢の役者がいないの??

それとも21歳の女優よりピチピチしてたらまずいから?

喫煙シーンとかがあるヤンキー登場の学園ものに、成人超えてる役者を起用するというのはなんとなく解る。

でも今回のは、高校デビューした16歳の役だよ。
今までさせなくて、彼女もいなかった男子が高校は頑張る!という内容だったよ。

最初から、この高校生老けてないか?とそれが気になって調べてしまった。
1  名前: 違和感 :2018/01/11 13:28
昨日深夜枠でやっていた単発の高校が舞台のドラマ、メインの男子高校生2人、実年齢が25才。
ヒロイン役女子は21歳、だからまあ、まだ良しとして、

なんで25歳の人に学生服着せて演じさせるの?

すごく売れ線の俳優起用してたわけじゃないと思う。
これから人気出るかも?的なポジションの人?

設定と同年齢の役者がいないの??

それとも21歳の女優よりピチピチしてたらまずいから?

喫煙シーンとかがあるヤンキー登場の学園ものに、成人超えてる役者を起用するというのはなんとなく解る。

でも今回のは、高校デビューした16歳の役だよ。
今までさせなくて、彼女もいなかった男子が高校は頑張る!という内容だったよ。

最初から、この高校生老けてないか?とそれが気になって調べてしまった。
2  名前: 俳優不足 :2018/01/11 13:46
>>1
高校生は勉強に忙しいのかな? 歳いってるのに高校生役、多いよね。

それと、10代の俳優がとても不足していると、つい最近記事を読んだよ。そういえば 身長的に 中学生でもダメだし、高校生に適した時期って短いよね。特に男の子は、急激に変わるから。
3  名前: 無理無理 :2018/01/11 14:10
>>1
CMで見て、オッサンじゃーん!と娘と二人で突っ込んだやつだわ。

あれはないよ〜。
4  名前: でも :2018/01/11 14:59
>>1
広末涼子の制服は全く違和感なかったわ、関係ないけど
5  名前: うん :2018/01/11 15:03
>>4
安達祐実はどうだろ。

>広末涼子の制服は全く違和感なかったわ、関係ないけど
トリップパスについて





ぴょんさん五輪
0  名前: ヒラマサ :2018/01/10 09:16
キタのオリンピック選手には なりたくない。
こわい〜

しかし今更、何の準備の手伝いもしてきてないのに 主催国みたいになってない?



安倍首相は開会式出ないって。
じゃあ 東京五輪にも文さん来ないね。
9  名前: ゾロリ :2018/01/11 14:16
>>8
開会式 閉会式に、慰安婦像並べてたら笑うね。
10  名前: 是非ぜひ :2018/01/11 14:36
>>1
日本も不参加表明してほしいーーーー
選手には悪いけどさ。
あんな国で開催する五輪
選手を守るためにも、行ったら行けないと思うよ。

開会式でないなら
いっそ不参加表明して欲しい
11  名前: 私もそう思う :2018/01/11 14:41
>>10
バドミントンの大会の時、空調を操作して日本が対戦するとき向かい風を強くしたりしてたでしょ。

メダル欲しさにフェンシングの選手が泣きわめいて長時間座りこんだり。

見ててうんざり、やられてうんざりだから日本の選手は行かなきゃいいのに。
メダル取った取らなかったからって、日本での生活はそんなにかわりゃしないでしょ。
12  名前: 、ッ、ス、ヲ :2018/01/11 14:48
>>1
、筅ヲヒワナ👻ヒチエフフナェ・ワ・、・ウ・テ・ネ、キ、ニ、ロ、キ、、。」
、ヤ、遉👃ク、耄オ、ォ、テ、ソ、鮑ォ、ソ、ォ、テ、ソ、?「。」
13  名前: ピョソ :2018/01/11 15:00
>>1
ソチの時の次の会場の前宣伝見たけどしょぼくて臭くて見せられた方が恥ずかしくなるようなあれだった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596  次ページ>>