スマホ制限
-
0
名前:
アンドロイド
:2018/01/23 06:19
-
本当にスマホに疎い私です。
子供もにも同じ機種でそろそろと考えています。そこで制限機能をつけます。AppDetoxというのを見つけ良さそうだな思っています。
たとえばAppDetoxをこどものスマホにインストールしいろいろ制限セッティングしても、子供が勝手にこのアプリを削除してしまったら、意味ないですよね。
勝手に削除できないようにって設定できるんですか?
教えてください。
-
1
名前:
アンドロイド
:2018/01/24 06:48
-
本当にスマホに疎い私です。
子供もにも同じ機種でそろそろと考えています。そこで制限機能をつけます。AppDetoxというのを見つけ良さそうだな思っています。
たとえばAppDetoxをこどものスマホにインストールしいろいろ制限セッティングしても、子供が勝手にこのアプリを削除してしまったら、意味ないですよね。
勝手に削除できないようにって設定できるんですか?
教えてください。
-
2
名前:
契約時
:2018/01/24 07:13
-
>>1
うちの子に高1で初めてアイフォン持たせたとき、契約した際に、こういうレベルまでは見られないように設定とかした気がするけどな。
その時暗証番号を入力した。
それを知ってしまえば簡単にできるのか?よく解らないが、うちの子は見られないのがあるとぼやいてる事あったな。
でもそれを勝手に解除するような子達ではない。
それをしたら、私がどうなるか解ってるからだろう。
-
3
名前:
スマモリ
:2018/01/24 07:22
-
>>1
みてきましたが、英語表記だしスマホに疎い人は設定が難しくないですか?
親のスマホから遠隔操作は出来ないんですよね?
私は有料のスマモリってアプリを使ってますが、親のスマホから遠隔操作出来るので便利です。
マイネオで子供のスマホを買ったので、他にも色々有料アプリがセットで毎月200円払ってます。
-
4
名前:
あう
:2018/01/24 07:49
-
>>1
何年か前にauで無料の使ってた。
パスワード設定するから子供が勝手に変更できない仕様だった。
設定すれば親のスマホからでも設定変えることができた。
子供が勝手に設定を変えられるような安心アプリってないんじゃないかなぁ。
-
5
名前:
主
:2018/01/24 09:55
-
>>1
私はAU利用してます。あんしんフィルター入れてますが機能してるのかわからなくてね。
例えばユーチューブを規制して見れない設定にしていても、検索画面からくぐっていけば見れたりと。
歩きスマホ禁止アプリも最初に設定してもらい、子供が勝手に解除できないようになってますと言われたのに、パスワードもなく勝手にオフに出来るし・・・信用できないです。
でも持たさないわけにもいかず、言い聞かすしかないか。スマモリ一度見てみます。ありがとう。
|