育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48211:ガン保険(3)  /  48212:ガン保険(3)  /  48213:保育士に資格はあるけれど(21)  /  48214:、ッ、モ、?ソ(1)  /  48215:仮想通貨って(6)  /  48216:吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)(16)  /  48217:吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)(16)  /  48218:わが子に恋人?(7)  /  48219:初めて惜しいと思った(35)  /  48220:左右の色が違う靴(8)  /  48221:左右の色が違う靴(8)  /  48222:どんな格好していますか?(25)  /  48223:どんな格好していますか?(25)  /  48224:ポケ森遊んでますか?(9)  /  48225:若いときの子が独立したら(13)  /  48226:若いときの子が独立したら(13)  /  48227:結婚後、兄弟仲(10)  /  48228:やってる人(4)  /  48229:語尾の「わ」(5)  /  48230:何か怒りわいてくる(1)  /  48231:M-1 上沼さんが起こったのはなぜ?(16)  /  48232:医者とAI(6)  /  48233:大掃除(12)  /  48234:トップ高でも(30)  /  48235:ホットサンド(2)  /  48236:ホットサンド(2)  /  48237:音楽(特に洋楽系)詳しい方(9)  /  48238:音楽(特に洋楽系)詳しい方(9)  /  48239:話す?(11)  /  48240:両親、義両親の年齢(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615  次ページ>>

ガン保険
0  名前: 悩む :2017/12/04 00:14
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
1  名前: 悩む :2017/12/04 14:15
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
2  名前: 親がガン :2017/12/04 15:18
>>1
数年前にガン保険だけ入りました。
掛け捨てではないもので、ガンだとわかったら200万でるやつ。

支払いは毎月1万円くらいです。

今、保険の見直し中で多分別のところに乗り換える。

一人親なので働けなくなったときの保険にも入ろうと思ってる。
3  名前: 患者 :2017/12/04 21:12
>>1
おすすめはわからないけど、通院の薬代が馬鹿にならないんです〜
高額医療費で戻りもあるんだけど、うちの夫の会社は遅い。
だから通院保証もついてるのがいいかもしれない。

よーく条件見ないと、数日の入院とかステージ1程度で歯でないとかいろいろあるようですよネ。
トリップパスについて





ガン保険
0  名前: 悩む :2017/12/03 06:35
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
1  名前: 悩む :2017/12/04 14:15
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
2  名前: 親がガン :2017/12/04 15:18
>>1
数年前にガン保険だけ入りました。
掛け捨てではないもので、ガンだとわかったら200万でるやつ。

支払いは毎月1万円くらいです。

今、保険の見直し中で多分別のところに乗り換える。

一人親なので働けなくなったときの保険にも入ろうと思ってる。
3  名前: 患者 :2017/12/04 21:12
>>1
おすすめはわからないけど、通院の薬代が馬鹿にならないんです〜
高額医療費で戻りもあるんだけど、うちの夫の会社は遅い。
だから通院保証もついてるのがいいかもしれない。

よーく条件見ないと、数日の入院とかステージ1程度で歯でないとかいろいろあるようですよネ。
トリップパスについて





保育士に資格はあるけれど
0  名前: ようこ :2017/11/28 22:16
一度もその資格の仕事に就いていません
子どもに当たってストレスを解消するような
保育士が多いからです
現場を見て幻滅しました

でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
フルタイムか、パートか悩んでいます
心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
(私がこの世界に入る事で)
子どもたちに優しい
保育士になりたいと思います
17  名前: 疲れないようにね :2017/11/30 18:31
>>1
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)


これって、保育士の頂点に立っている立場の人が目指し、指導することじゃありませんか?

新米保育士さんに保育の現場の指導なんて無理だよ。

理想論を語って、頑張れって思ってもらえるのは新卒の子くらいでしょう。
18  名前: 勤続25年 :2017/11/30 19:18
>>1
>一度もその資格の仕事に就いていません
>子どもに当たってストレスを解消するような
>保育士が多いからです
>現場を見て幻滅しました
>
>でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
>フルタイムか、パートか悩んでいます
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)
>子どもたちに優しい
>保育士になりたいと思います

経験が無くともヤル気があるのは良いことですね。
ただ、現場を見て幻滅したとのことです
どれほどの現場を見てそう発言しているのでしょうか。
良い職場に出会えるといいですね。
応援しています。
19  名前: サトヌー :2017/11/30 20:11
>>1
エ訷ヒタヨ、チ、网?ニ、ォ、鯰・、ケ、ネ、、、ヲオヤツヤ、ャサマ、゙、熙ハ、ホ、タ、陦」
20  名前: 思い :2017/12/03 19:09
>>1
そういえばここに、嫌いな子供をこっそりいじめている、という保育士がいたな。
スレのタイトルは、ストレス発散方法だったかも。


>一度もその資格の仕事に就いていません
>子どもに当たってストレスを解消するような
>保育士が多いからです
>現場を見て幻滅しました
>
>でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
>フルタイムか、パートか悩んでいます
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)
>子どもたちに優しい
>保育士になりたいと思います
21  名前::2017/12/04 20:55
>>1
>一度もその資格の仕事に就いていません
>子どもに当たってストレスを解消するような
>保育士が多いからです
>現場を見て幻滅しました
>
>でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
>フルタイムか、パートか悩んでいます
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)
>子どもたちに優しい
>保育士になりたいと思います

一度も保育士の仕事したことないなら、年取った新人だね。

キャリアがないと、まず仕事から慣れないと使い物にならないよ。

家庭の子育てとは似て非なるもの心構えした方がいいよ。
トリップパスについて





、ッ、モ、?ソ
0  名前: ・ヲ・ィ・ケ・ネ :2017/12/04 00:18
コ」。「サ荀ホ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ャフフヌ、、ッ、鬢、、ヒ、ッ、モ、?ニ、?ヌ、ケ。」

、ネクタ、ヲ、ホ、筍「ケャトヒ、、サ荀ヒハ?ャケヒ・ル・?ネ、ラ・?シ・ネ、キ、ニ、ッ、?ニ。「、ス、?ャホノ、、エカ、ク。」

エャ、、、ニ、ォ、鬘「ケケ、ヒ・゙・ク・テ・ッ・ニ。シ・ラノャ、ヌケハ、??ォ、鮴ッ、キ、コ、トハト、皃ソ、鯡ヤニメ、゚、ソ、、、ハ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ミ

、ォ、?ウ、?ー、ォキ釥荀テ、ニ、?ォ、鯣ャセ蟯シ、ヒーワニー、キ、ソ、タ、ヘ。」

セッ、キ、ン、テ、チ、网熙ヌ、筵ヲ・ィ・ケ・ネ、オ、ィ、ッ、モ、?ニ、ソ、鬘「テヲ、、、ヌ、ォ、鱧コホ?ヌ、ケ、陦」
、ェサ釥キ、「、?」
1  名前: ・ヲ・ィ・ケ・ネ :2017/12/04 20:07
コ」。「サ荀ホ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ャフフヌ、、ッ、鬢、、ヒ、ッ、モ、?ニ、?ヌ、ケ。」

、ネクタ、ヲ、ホ、筍「ケャトヒ、、サ荀ヒハ?ャケヒ・ル・?ネ、ラ・?シ・ネ、キ、ニ、ッ、?ニ。「、ス、?ャホノ、、エカ、ク。」

エャ、、、ニ、ォ、鬘「ケケ、ヒ・゙・ク・テ・ッ・ニ。シ・ラノャ、ヌケハ、??ォ、鮴ッ、キ、コ、トハト、皃ソ、鯡ヤニメ、゚、ソ、、、ハ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ミ

、ォ、?ウ、?ー、ォキ釥荀テ、ニ、?ォ、鯣ャセ蟯シ、ヒーワニー、キ、ソ、タ、ヘ。」

セッ、キ、ン、テ、チ、网熙ヌ、筵ヲ・ィ・ケ・ネ、オ、ィ、ッ、モ、?ニ、ソ、鬘「テヲ、、、ヌ、ォ、鱧コホ?ヌ、ケ、陦」
、ェサ釥キ、「、?」
トリップパスについて





仮想通貨って
0  名前: SF :2017/12/03 12:54
仮想通貨って 停電とか ネット環境が悪くなったら、全部パーじゃないの?

怖いんだけど。
2  名前: わろた :2017/12/04 16:41
>>1
ビットコインとかのこと?
んなことあるわけ無いじゃん(笑)
3  名前: 現実 :2017/12/04 17:27
>>2
>ビットコインとかのこと?
>んなことあるわけ無いじゃん(笑)

いやいやいや。
中国から日本にすでに浸透中。

大問題になってくると思うよ。
ビットコインがらみの犯罪もこの間
あったよね。
私は興味ないけどね。
中国大嫌いだから。
4  名前: えっ :2017/12/04 18:27
>>3
> いやいやいや。
> 中国から日本にすでに浸透中。

中国ではビットコインが停電でパーになってるの??
5  名前: 停電程度では :2017/12/04 19:07
>>1
>仮想通貨って 停電とか ネット環境が悪くなったら、全部パーじゃないの?
>
>怖いんだけど。

核爆弾だとどうなるかわからないんだっけ?

停電やネット環境くらいではどうにもなるまい。
それは写真撮ったら魂抜かれるとかいうレベル。
6  名前: イ」・チ・ア・テ・ネ :2017/12/04 19:43
>>1
>イセチロトフイ゚、テ、ニ ト菁ナ、ネ、ォ ・ヘ・テ・ネエトカュ、ャーュ、ッ、ハ、テ、ソ、鬘「チエノム。シ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>
>ノン、、、タ、ア、ノ。」

サ荀マサ讌チ・ア・テ・ネ、ャ、ハ、、、ホ、ヒネヤオ。、ヒセ隍惕ヲ、ネ、キ、ニ、?ヨ、ャノン、、。」
・ヘ・テ・ネ、ネ・ケ・゙・ロ、ヌ・オ・ッ・テ、ネ。「、テ、ニ
ナナテモタレ、?ッ、ウ、キ、ソ、鮨ェ、?熙ク、网ェ、ネサラ、テ、ニノン、、。」

タレシ?蠖ミ、ケ、ォ、鯱ケチヌサ讌チ・ア・テ・ネチテ、ニ、ロ、キ、、ヌノ。」
トリップパスについて





吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)
0  名前: 辟易 :2017/12/02 13:22
ミキ、全然よくないでしょ。

ジャルジャルが出てること自体おかしいし。

芸人が必死で頑張ってるのに、審査がこうじゃ辟易するね。
12  名前: わたし :2017/12/04 17:23
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?


ずっと東京だけど面白かったよ。
13  名前: 、マ、ニ :2017/12/04 17:33
>>11
>、筅マ、膊-1、マ。「エリタセオネヒワキンソヘ、ホ、ェネ蔆ェフワイテ、ニエカ、ク、タ、?」
>
>チエケ隍ヌヌ荀?ミ、ケ、ソ、皃ホ・エ・?。、キイ」
>
>エリタセ、ホ、ェセミ、、、テ、ニ、「、ハ、ト、゙、ハ、、、ホ、ミ、テ、ォ、ハ、ホ。ゥ

・タ・ヲ・ソ・ヲ・隍遙「、ネ、ヘ、?コ、ャフフヌ、、テ、ニサラ、ヲソヘ。ゥ
14  名前: 頭叩くの嫌い :2017/12/04 18:35
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?

事務所知らないけど、頭叩きまくるヤツ、あれ大っ嫌いだわ。カミナリ?

まだミキのテンポの良さ、間合いの良さで見れる。
顔が生理的に無理だけど〜。
15  名前: みきてー :2017/12/04 19:08
>>14
ミキ兄は滑舌悪くて何言ってるか分からなかった。
個人的には和牛がよかったけど、cm中のトロサーモン秘話聞いた時トロサが優勝でよかったかもと思った。
16  名前: 誰だっけ? :2017/12/04 19:11
>>1
グーチョキパーの歌のお兄さんのネタ人が面白かったわ
トリップパスについて





吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)
0  名前: 辟易 :2017/12/03 03:05
ミキ、全然よくないでしょ。

ジャルジャルが出てること自体おかしいし。

芸人が必死で頑張ってるのに、審査がこうじゃ辟易するね。
12  名前: わたし :2017/12/04 17:23
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?


ずっと東京だけど面白かったよ。
13  名前: 、マ、ニ :2017/12/04 17:33
>>11
>、筅マ、膊-1、マ。「エリタセオネヒワキンソヘ、ホ、ェネ蔆ェフワイテ、ニエカ、ク、タ、?」
>
>チエケ隍ヌヌ荀?ミ、ケ、ソ、皃ホ・エ・?。、キイ」
>
>エリタセ、ホ、ェセミ、、、テ、ニ、「、ハ、ト、゙、ハ、、、ホ、ミ、テ、ォ、ハ、ホ。ゥ

・タ・ヲ・ソ・ヲ・隍遙「、ネ、ヘ、?コ、ャフフヌ、、テ、ニサラ、ヲソヘ。ゥ
14  名前: 頭叩くの嫌い :2017/12/04 18:35
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?

事務所知らないけど、頭叩きまくるヤツ、あれ大っ嫌いだわ。カミナリ?

まだミキのテンポの良さ、間合いの良さで見れる。
顔が生理的に無理だけど〜。
15  名前: みきてー :2017/12/04 19:08
>>14
ミキ兄は滑舌悪くて何言ってるか分からなかった。
個人的には和牛がよかったけど、cm中のトロサーモン秘話聞いた時トロサが優勝でよかったかもと思った。
16  名前: 誰だっけ? :2017/12/04 19:11
>>1
グーチョキパーの歌のお兄さんのネタ人が面白かったわ
トリップパスについて





わが子に恋人?
0  名前: 悩んでる :2017/12/03 19:56
お年頃の子どもさんをお持ちのかたに質問です。
彼女・彼氏ができたとかその後の経過とか親に話してくれますか?
どんな感じか参考までにお聞かせください。

わが子に好きな子ができ、付き合ってもいるふうなのですが何も話してくれません。
心配しても仕方ないことなんだろうけど心配です。
3  名前: 悩んでる(主) :2017/12/04 09:47
>>2
>お子さんは男?女?
>いくつ?

ありがとうございます。
高校2年の男子で、お相手も同級生です。
4  名前: 男子なら :2017/12/04 14:17
>>1
そんなに細かく言わないんじゃないの?
うちの高3息子もこっちが聞けば多少は
言うけど聞かなければ何も言わないよ。
でも家に遊びに来るからあー付き合っている
んだな、って感じ。

高1の娘は彼氏があー言ったこー言った、○○で
デートした、と報告してくれる笑 こちらも
頻繁に家にくるね。

 
5  名前: すごいね :2017/12/04 16:42
>>4
>そんなに細かく言わないんじゃないの?
>うちの高3息子もこっちが聞けば多少は
>言うけど聞かなければ何も言わないよ。
>でも家に遊びに来るからあー付き合っている
>んだな、って感じ。
>
>高1の娘は彼氏があー言ったこー言った、○○で
>デートした、と報告してくれる笑 こちらも
>頻繁に家にくるね。
>
> 


え?家にくるの?すごいね。
6  名前: 別人だけど :2017/12/04 16:49
>>5
>
>え?家にくるの?すごいね。

何がすごいんだ?
自分の時は家に行き来しなかったの?
7  名前: 高2女子 :2017/12/04 18:46
>>1
男の子だと細かくは話さないんだろうなぁ。
うちは女子なのでま〜聞いてもいないのに何でも話しますよ。

最近はクリスマスのプレゼントの買い物に付き合わされました。

お相手は大学生だけど高校の先輩の時からのお付き合いだからそんなに心配してない。

進学校だからか?ちゃんと勉強しろと試験期間中はラインも一切返さない彼氏です。
トリップパスについて





初めて惜しいと思った
0  名前: 姑目線? :2017/12/03 06:42
修学旅行が近い息子を連れて、私服を買いに行きました。
普段は友達と買って来るんだけど、色々必要なものを一気に買おうということで、久しぶりにショッピング。
息子、中3、身長182cm。
運動してるので、肩幅も大きくなってきて。
顔も小さいので、何着せても似合う(親バカ)
ウザイって言われながらも、金を出すのは母さんだ!と何着か着せ替えしてて。
こんな息子、将来、どこかの娘さんに持っていかれるのは惜しいなあ。
と初めて思ってしまいました。
いや、親バカの極みですね。
誰にも言えないので、こちらに書き込みました。
お目汚しすみません。
31  名前: オボカタコイケレンホーイマイ :2017/12/04 17:19
>>27
> 結局女ってそういう生き物なんだな。




だから女って、社会から隔離されてきたんだよねー。

今の社会の中の女を見てたら、全体の効率下げるばっかりだもの。
好き勝手な事言ってわちゃわちゃ揉めるのは家庭の中でやっとけ!って暮らしの知恵だったのよね。
32  名前: 、?シ :2017/12/04 17:34
>>31
>> キ?ノステ、ニ、ス、ヲ、、、ヲタク、ュハェ、ハ、タ、ハ。」
>
>
>
>
>、タ、ォ、鮨テ、ニ。「シメイォ、魑ヨホ・、オ、?ニ、ュ、ソ、タ、隍ヘ。シ。」
>
>コ」、ホシメイホテ讀ホスォ、ニ、ソ、鬘「チエツホ、ホク昀ィイシ、イ、?ミ、テ、ォ、熙タ、筅ホ。」
>ケ・、ュセ。シ熙ハサタ、テ、ニ、?チ、网?チ、聘讀皃?ホ、マイネト惕ホテ讀ヌ、荀テ、ネ、ア。ェ、テ、ニハ?鬢キ、ホテホキテ、タ、テ、ソ、ホ、隍ヘ。」

ケ・、ュセ。シ熙、、テ、ニ、?チ、网?チ、聘讀皃?テ、ニ。「クタ、、ニタ、ニフッ、タ、ハ。」
、ロ、ネ。「、ェ、ミ、オ、チヌッホ螟ャ、?エ、ネ、ヒ、ス、ハエカ、ク、タ、隍ヘ。」
、、筅タ。」
33  名前: わはは :2017/12/04 17:36
>>30
>>ここに来てるお嫁さんたち、ほぼみんな姑のこと嫌いだし、姑がダンナの世話焼いたり身につけるもの送ってきたりしたら「キィーーーーー!!」ってなる人ばっかりじゃん。
>>
>>自分の姑にはして欲しくないことでも、自分の息子にはしてあげたいってなるんだよね〜、女は。
>>
>>かくして、嫁姑戦争は未来永劫続くんだろうね。
>
>
>旦那のことも息子のことも
>自分の所有物程度にしか思ってないから
>キイーーーってなるんでしょ。
>
>
>こわいこわい。

だな、所有物。
34  名前: ご近所の方 :2017/12/04 17:53
>>2
子どもの同級生の子、180cmくらいあってイケメン君。
うちの子とは小学校が一緒だったけど、校内に子どもが集まるファンクラブと、お母さん達のファンクラブがありました。
うちは娘なので〇君がどうしたこうしたよく言ってたな。
お母さんは、小さくて小太りでお化粧もあんまりしてない地味目な人だったけど、それでも美人なので目をひくような人だったの思い出した。
35  名前: そんなことない :2017/12/04 18:09
>>4
>まだ小学生並ですよ。
>服?どーでもいー
>試着?めんどくせー
>でジャージとか同じラインの色違いになっていく。


うちの息子はどうせバスケして汗だくになるのに、朝シャンして登校してた。
私服も数は少ないながら、あれこれ選んで着てた。

小学生の時でも私服ジャージなんてなかったよ。

男の子もいろいろいるよ。
トリップパスについて





左右の色が違う靴
0  名前: 初見 :2017/12/03 12:49
昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
片方が赤、もう片方は青でした。
こういう靴あるんですか。
4  名前: 赤黒 :2017/12/04 12:53
>>1
ありますよ。
旦那が履いてます。
(ダサい云々はご勘弁を)
お店にはないので、ネットで買っています。
5  名前: はやり :2017/12/04 13:34
>>1
ネガティブ履きってのが流行りです。(一部にだろうけど)

うちの大学生の息子もいくつか持ってます。
リーボックやナイキ、アディダスなんかでも出してます。

最初からそういう色合わせで売ってるものもあれば、同じシリーズの色違いを買って左右バラバラに履くのもあり。

息子はリーボックの青とオレンジのはその色合わせで売ってるのを買って、アディダスは友達4人で色違いで買ってみんなで交換したらしいです(息子は緑とピンク、ただしこれはランニング用)

あとヒモを左右で色を変えたりってのもあるよね。
高校生の娘は学校の体育用の白い運動靴のレースを片方ずつ蛍光ピンクと黄色にしてる。

一年前?二年前?しばらく前にテレビで見たのはハリウッドセレブで、もうこれは左右全く別の形のパンプスだったかサンダルを履いてた。

それは真似出来ないけど(さすがに東京でも見たことない)ハリウッドセレブならなんでもありなんだなー、それでも真似する人もいるんだろうなーと思いながら見てた。
6  名前: うー :2017/12/04 14:22
>>1
>昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
>2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
>片方が赤、もう片方は青でした。
>こういう靴あるんですか。

サッカー用のスパイクなら見たことある。
7  名前: ー?トチー、ホ :2017/12/04 17:33
>>1
、メ、ネ、トチー、ホイセフフ・鬣、・タ。シ、ホシ鄙ヘク
コクアヲソァー网、、ホ・ケ・ヒ。シ・ォ。シ、マ、、、ニ、、、ソ、ハ、「。」
8  名前::2017/12/04 18:05
>>1
なんか、ネガティブ履きとかバカ履きとか言うらしい。
twitterで検索してみたら出てきました。
靴だけでなくヒモとか靴下まで色違いにするんですね。
面白いこと考える人がいるもんだと思いました。
トリップパスについて





左右の色が違う靴
0  名前: 初見 :2017/12/03 05:39
昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
片方が赤、もう片方は青でした。
こういう靴あるんですか。
4  名前: 赤黒 :2017/12/04 12:53
>>1
ありますよ。
旦那が履いてます。
(ダサい云々はご勘弁を)
お店にはないので、ネットで買っています。
5  名前: はやり :2017/12/04 13:34
>>1
ネガティブ履きってのが流行りです。(一部にだろうけど)

うちの大学生の息子もいくつか持ってます。
リーボックやナイキ、アディダスなんかでも出してます。

最初からそういう色合わせで売ってるものもあれば、同じシリーズの色違いを買って左右バラバラに履くのもあり。

息子はリーボックの青とオレンジのはその色合わせで売ってるのを買って、アディダスは友達4人で色違いで買ってみんなで交換したらしいです(息子は緑とピンク、ただしこれはランニング用)

あとヒモを左右で色を変えたりってのもあるよね。
高校生の娘は学校の体育用の白い運動靴のレースを片方ずつ蛍光ピンクと黄色にしてる。

一年前?二年前?しばらく前にテレビで見たのはハリウッドセレブで、もうこれは左右全く別の形のパンプスだったかサンダルを履いてた。

それは真似出来ないけど(さすがに東京でも見たことない)ハリウッドセレブならなんでもありなんだなー、それでも真似する人もいるんだろうなーと思いながら見てた。
6  名前: うー :2017/12/04 14:22
>>1
>昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
>2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
>片方が赤、もう片方は青でした。
>こういう靴あるんですか。

サッカー用のスパイクなら見たことある。
7  名前: ー?トチー、ホ :2017/12/04 17:33
>>1
、メ、ネ、トチー、ホイセフフ・鬣、・タ。シ、ホシ鄙ヘク
コクアヲソァー网、、ホ・ケ・ヒ。シ・ォ。シ、マ、、、ニ、、、ソ、ハ、「。」
8  名前::2017/12/04 18:05
>>1
なんか、ネガティブ履きとかバカ履きとか言うらしい。
twitterで検索してみたら出てきました。
靴だけでなくヒモとか靴下まで色違いにするんですね。
面白いこと考える人がいるもんだと思いました。
トリップパスについて





どんな格好していますか?
0  名前: 見た目より防寒重視ばば :2017/12/02 11:24
もう12月ですね。
私は寒くて寒くて
見た目よりも防寒重視のいで立ち。

さて、みなさんは今どんな格好をされています?

私は上 綿キャミソール+とっくりヒートテック+
裏起毛ババシャツ+ウール100%とっくりセーター+
アクリルぬくぬくベスト

下は 降ら起毛10分丈ももひき+靴下二枚+ウール100%のズボン

頭はアクリルのニット帽

時によってマフラー、室内履きシューズ
21  名前: 西日本 :2017/12/04 01:19
>>1
主さんすごいね、家の中でも帽子やマフラー?外で作業するとこだったのかな?

私の今日の日中の服装は、
ブラキャミに薄手のセーター、裏起毛のサロペット、普通の靴下。
暖房はカーボンヒーター。

ミスドの列に並んだけど、天気が良くて風もなかったから、これにパーカー羽織っただけで平気だったよ。
22  名前: コート :2017/12/04 13:44
>>1
今ひとりでいるので暖房入れずに
ジャージのズボンにチュニックニット
その上にあったかーい古いロング丈コート着ています
あったかいです
捨てなくて良かった
23  名前: 暑がりおばば :2017/12/04 14:07
>>1
都内のマンションに住む更年期障害の暑がりおばばです。

基本Tシャツと薄手のスパッツみたいなやつ。

寒かったら綿のパーカー着て靴下はくんだけど、しょっちゅう脱いだり着たりしてる。

女には体温調節をするタマタマがないからねえ、自分で脱いだり着たり。

外に出るときもまだババシャツは着てないね。
中はブラとキャミソールだけ。

まだ暖かいけど、明日くらいから寒気がくるから
寒くなるみたいね。

外のメダカに防寒させなくちゃ。
24  名前::2017/12/04 15:18
>>1
皆さん、たくさんのレスありがとう。

まだ〆ていませんので
引き続きよかったら、レスしてください。

厚着し過ぎでした、実は昨日午後から
頭痛がしてきて、深夜からガンガンして
不眠っぽかったのです。今朝も
起き上がったとたん、殴られたような
激痛が始まりました。で、セーターを一枚
脱いだら治りました・・・。着ぶくれで
血液がうまく循環していなかったのでしょうね。

ヒートテックって直に着ないと意味がなかったのですか。初めて知りました・・・

あと、どなたか「捨てなくてよかった」と古いコートを
愛用されている方、おんなじです! !
子供たちがだいぶ大きいのですが、子供が
捨てるつもりの(私にとったらまだまだ
着れそうな)お古を私が引き取ってます。
結構これが便利なのです。
(20代に私自身が愛用していてタンスの奥にしまい込んで忘れていた少し質のいい肌着なんかも、今見つけて
引っ張り出してきました)

それから、私の西日本です。
室温は10度程度です。

頭痛にならないように自重します・・・。
25  名前: ヒートテック :2017/12/04 17:13
>>1
タートルネックのヒートテックの上にババシャツ、セーター、タイツ、靴下2枚重ね。
スカート派です。ズボン履くときはタイツの上です。
スカート履いて靴下重ねると足首たるんでみえますが見た目なんか関係ない。スーパーしか行かないし。
一年通してノーブラですが夏は大変です。
ちゃんと出かけるときはブラトップつけるけどこれすら窮屈。スーパーしか行かない日は黒いTシャツの下は何も着ないか薄いキャミソール。
透けて見えないかヒヤヒヤする。
冬は気楽。
寒がりで重ね着派だから、ちゃんとしたお出かけにもブラトップの出番は無し。
トリップパスについて





どんな格好していますか?
0  名前: 見た目より防寒重視ばば :2017/12/02 19:35
もう12月ですね。
私は寒くて寒くて
見た目よりも防寒重視のいで立ち。

さて、みなさんは今どんな格好をされています?

私は上 綿キャミソール+とっくりヒートテック+
裏起毛ババシャツ+ウール100%とっくりセーター+
アクリルぬくぬくベスト

下は 降ら起毛10分丈ももひき+靴下二枚+ウール100%のズボン

頭はアクリルのニット帽

時によってマフラー、室内履きシューズ
21  名前: 西日本 :2017/12/04 01:19
>>1
主さんすごいね、家の中でも帽子やマフラー?外で作業するとこだったのかな?

私の今日の日中の服装は、
ブラキャミに薄手のセーター、裏起毛のサロペット、普通の靴下。
暖房はカーボンヒーター。

ミスドの列に並んだけど、天気が良くて風もなかったから、これにパーカー羽織っただけで平気だったよ。
22  名前: コート :2017/12/04 13:44
>>1
今ひとりでいるので暖房入れずに
ジャージのズボンにチュニックニット
その上にあったかーい古いロング丈コート着ています
あったかいです
捨てなくて良かった
23  名前: 暑がりおばば :2017/12/04 14:07
>>1
都内のマンションに住む更年期障害の暑がりおばばです。

基本Tシャツと薄手のスパッツみたいなやつ。

寒かったら綿のパーカー着て靴下はくんだけど、しょっちゅう脱いだり着たりしてる。

女には体温調節をするタマタマがないからねえ、自分で脱いだり着たり。

外に出るときもまだババシャツは着てないね。
中はブラとキャミソールだけ。

まだ暖かいけど、明日くらいから寒気がくるから
寒くなるみたいね。

外のメダカに防寒させなくちゃ。
24  名前::2017/12/04 15:18
>>1
皆さん、たくさんのレスありがとう。

まだ〆ていませんので
引き続きよかったら、レスしてください。

厚着し過ぎでした、実は昨日午後から
頭痛がしてきて、深夜からガンガンして
不眠っぽかったのです。今朝も
起き上がったとたん、殴られたような
激痛が始まりました。で、セーターを一枚
脱いだら治りました・・・。着ぶくれで
血液がうまく循環していなかったのでしょうね。

ヒートテックって直に着ないと意味がなかったのですか。初めて知りました・・・

あと、どなたか「捨てなくてよかった」と古いコートを
愛用されている方、おんなじです! !
子供たちがだいぶ大きいのですが、子供が
捨てるつもりの(私にとったらまだまだ
着れそうな)お古を私が引き取ってます。
結構これが便利なのです。
(20代に私自身が愛用していてタンスの奥にしまい込んで忘れていた少し質のいい肌着なんかも、今見つけて
引っ張り出してきました)

それから、私の西日本です。
室温は10度程度です。

頭痛にならないように自重します・・・。
25  名前: ヒートテック :2017/12/04 17:13
>>1
タートルネックのヒートテックの上にババシャツ、セーター、タイツ、靴下2枚重ね。
スカート派です。ズボン履くときはタイツの上です。
スカート履いて靴下重ねると足首たるんでみえますが見た目なんか関係ない。スーパーしか行かないし。
一年通してノーブラですが夏は大変です。
ちゃんと出かけるときはブラトップつけるけどこれすら窮屈。スーパーしか行かない日は黒いTシャツの下は何も着ないか薄いキャミソール。
透けて見えないかヒヤヒヤする。
冬は気楽。
寒がりで重ね着派だから、ちゃんとしたお出かけにもブラトップの出番は無し。
トリップパスについて





ポケ森遊んでますか?
0  名前: スマホ :2017/12/02 14:45
飽きそうになったところでクリスマスイベントが始まったので続いてます。
今日暖炉ができました!
5  名前: 考察 :2017/12/03 23:57
>>1
昨日ツイッターのフォロワーさんが言ってたけど、ポケ森やる人には二種類いて、あのゲームをどうぶつのお願いを聞いて回るものだと捉える人と、自分のため(ゲームを進めるため)にどうぶつを利用すると捉える人だって。

前者の人たちはどうぶつのために走り回るのに疲れて離れていく人が多い。

後者はあくまで自分が楽しむためにどうぶつを利用してるのでまだ飽きない。

確かに私は自分の持ち物を充実させるのが目的でやってるから、どうぶつなんて必要なものを献上させるために存在してるようなものだと思ってるので、そもそもどうぶつのためにお願いを叶える、なんて考えてなかったから、その考察はなかなか新鮮だった。


私は暖炉飛ばして三段雪だるまを先に作ったので、あと暖炉を作るべくクリスマスのもとを集めてます。

リーフチケットがかなりたまったので、夜中に鉱山でクリスマスのもとをくれるときはフレンドさんに呼びかけずにチケット使って入ってる。

この二日間がっつりやってたけど、明日からまたなかなか時間取れないので、暖炉が完成するのもいつになることやら。
6  名前: ・ユ・。・?キ。シ :2017/12/04 00:10
>>4
>・遙シ・ユ・チ・ア・テ・ネ、ヌヌ网、、゙、ケ。」

・遙シ・ユ・チ・ア・テ・ネ。「テ皃ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、タ。ェ
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ

、ネ、ソ、ア、アクニ、タソヘテ」。「エ霪・、テ、ニテ皃ソ、タ、ハ、。。」
7  名前: フレンド :2017/12/04 16:47
>>1
フレンドに表示される時間は最終ログインしたときでいいのかな?
一番下にある8日の人を消してしまってもいいかしら。
申請もらっても一杯で承認できないから迷ってる。
8  名前: へーきへーき :2017/12/04 17:02
>>7
>フレンドに表示される時間は最終ログインしたときでいいのかな?
>一番下にある8日の人を消してしまってもいいかしら。
>申請もらっても一杯で承認できないから迷ってる。


いいんじゃない?もう飽きてるんだよその人。
そうじゃなかったとしても、ゲームのフレンドのつながりなんてあってないようなもんだし、気にしてられないし、きっと相手も気にしちゃいないよ。
9  名前::2017/12/04 17:12
>>8
> >フレンドに表示される時間は最終ログインしたときでいいのかな?
> >一番下にある8日の人を消してしまってもいいかしら。
> >申請もらっても一杯で承認できないから迷ってる。
>
>
> いいんじゃない?もう飽きてるんだよその人。
> そうじゃなかったとしても、ゲームのフレンドのつながりなんてあってないようなもんだし、気にしてられないし、きっと相手も気にしちゃいないよ。
>


そうだね!消します。背中押してくれてありがとう!
トリップパスについて





若いときの子が独立したら
0  名前: ため息 :2017/12/03 03:43
48です。
子供二人、大学出て就職しました。
子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
遊んで暮らすほど余裕もない。
パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
9  名前: 犬は? :2017/12/04 14:49
>>8
>正社員できる自信もなく。
>来年には49になるので、なにか見つけたいと思います。

お聞きしてると田舎っぽいところにお住まいなのよね?
それならワンコライフがいいと思うけど。
それも、ブログ開設すれば同じ犬種仲間ができて
オフ会とかしてますよ。

俊介くんとかみたいに有名になれば、
毎日忙しいと思う〜
10  名前: うち :2017/12/04 15:33
>>1
あと2年ほどで子供が独立します
その時43歳
40ごろからやりたいことが出てきて今はコツコツ勉強中
40って男女共に人生シフトチェンジを考える時期みたい。



>48です。
>子供二人、大学出て就職しました。
>子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
>遊んで暮らすほど余裕もない。
>パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
>同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
>ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
11  名前: 周り :2017/12/04 15:43
>>1
私の周りは、50歳になるとパート辞めてゆっくりしだす方が多いです。
ジム通いはじめたり毎日忙しそうにはしてる。

私も50くらいまで働こうかなと思ってる。とにかく疲れやすいのでパートのままでいきたい。週4のパートであと9年。老眼入ってくるとキツイかなぁとも思ってる。
子供が就職したら、なにもかも丸っと自分のものになると思うと欲が出て少しでも貯めておきたいって働き続けるのかなぁとも思ってる。今は、いざという時のために使えないので。
12  名前: 自分時間 :2017/12/04 16:04
>>1
生活に余裕がないのもありますが、毎日暇ですしボケ防止のつもりでパートしています。

週4日働いて、空いた3日はパートで稼いだお金を使って一人遊び。
温泉、映画、ドライブとかですね。

同じく主人は単身赴任、しかも海外なので1年に1回帰ってくればいい方です。
13  名前: 変わらない気が :2017/12/04 16:38
>>1
来春、子供が社会人になるんだけど
今と対して変わらない気がする。
現在の学生生活も社会人生活のスタートも
実家住みだから。
朝夕の食事、洗濯、部屋の簡単な掃除は私。
社会人になったらゆうはんいらないかもーぐらい?

数年前までフルタイム勤務で、やめて専業になって
現在に至る。
前は遠出とか泊まりとか、翌日仕事だと思うと
気が進まなかったけど、
今は翌日仕事ってことがないので
気楽に出かけられるようになって夫は喜んでる。
夫はもともと準備も後片付けもしないし、
夜遅く帰って来て、翌朝いつも通り仕事、とかも
平気らしい。
だからこの数年で随分出かけました。
一時は親についてこなかった子供も
最近は予定が空いてる日はホイホイついてくる。
子供が遊びについてくるのは春までかなぁ。
夫とお出かけもいいけど、子供と二人で出かけるのも
楽しい。
小さな子供連れだと全部自分が世話しないといけないけど
子供が大きくなると荷物持ってくれるし調べてくれるし、
手分けできるからすごく楽な上に、
夫より食べ物の好み、興味の対象が似てるから。
トリップパスについて





若いときの子が独立したら
0  名前: ため息 :2017/12/03 12:40
48です。
子供二人、大学出て就職しました。
子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
遊んで暮らすほど余裕もない。
パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
9  名前: 犬は? :2017/12/04 14:49
>>8
>正社員できる自信もなく。
>来年には49になるので、なにか見つけたいと思います。

お聞きしてると田舎っぽいところにお住まいなのよね?
それならワンコライフがいいと思うけど。
それも、ブログ開設すれば同じ犬種仲間ができて
オフ会とかしてますよ。

俊介くんとかみたいに有名になれば、
毎日忙しいと思う〜
10  名前: うち :2017/12/04 15:33
>>1
あと2年ほどで子供が独立します
その時43歳
40ごろからやりたいことが出てきて今はコツコツ勉強中
40って男女共に人生シフトチェンジを考える時期みたい。



>48です。
>子供二人、大学出て就職しました。
>子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
>遊んで暮らすほど余裕もない。
>パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
>同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
>ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
11  名前: 周り :2017/12/04 15:43
>>1
私の周りは、50歳になるとパート辞めてゆっくりしだす方が多いです。
ジム通いはじめたり毎日忙しそうにはしてる。

私も50くらいまで働こうかなと思ってる。とにかく疲れやすいのでパートのままでいきたい。週4のパートであと9年。老眼入ってくるとキツイかなぁとも思ってる。
子供が就職したら、なにもかも丸っと自分のものになると思うと欲が出て少しでも貯めておきたいって働き続けるのかなぁとも思ってる。今は、いざという時のために使えないので。
12  名前: 自分時間 :2017/12/04 16:04
>>1
生活に余裕がないのもありますが、毎日暇ですしボケ防止のつもりでパートしています。

週4日働いて、空いた3日はパートで稼いだお金を使って一人遊び。
温泉、映画、ドライブとかですね。

同じく主人は単身赴任、しかも海外なので1年に1回帰ってくればいい方です。
13  名前: 変わらない気が :2017/12/04 16:38
>>1
来春、子供が社会人になるんだけど
今と対して変わらない気がする。
現在の学生生活も社会人生活のスタートも
実家住みだから。
朝夕の食事、洗濯、部屋の簡単な掃除は私。
社会人になったらゆうはんいらないかもーぐらい?

数年前までフルタイム勤務で、やめて専業になって
現在に至る。
前は遠出とか泊まりとか、翌日仕事だと思うと
気が進まなかったけど、
今は翌日仕事ってことがないので
気楽に出かけられるようになって夫は喜んでる。
夫はもともと準備も後片付けもしないし、
夜遅く帰って来て、翌朝いつも通り仕事、とかも
平気らしい。
だからこの数年で随分出かけました。
一時は親についてこなかった子供も
最近は予定が空いてる日はホイホイついてくる。
子供が遊びについてくるのは春までかなぁ。
夫とお出かけもいいけど、子供と二人で出かけるのも
楽しい。
小さな子供連れだと全部自分が世話しないといけないけど
子供が大きくなると荷物持ってくれるし調べてくれるし、
手分けできるからすごく楽な上に、
夫より食べ物の好み、興味の対象が似てるから。
トリップパスについて





結婚後、兄弟仲
0  名前: 小姑 :2017/12/03 04:22
私45才、弟41才、嫁44才
最近弟が結婚しました。
地方住の私は実家の近くに嫁ぎ18年。
弟は関東住。結婚前は、まあまあな
関係でしたが、とにかく、嫁の尻に
敷かれていて、私達の事を田舎者扱い。
嫁は大酒飲みで帰省しても飲んだくれ
昼近くまで寝ています。
私が注意するも弟は嫁には言えず逆切れし、私に、嫁に出たくせに口出すなと。
父を早く亡くしたので、これまで私は
母を助けながらきたのですが、それすら
否定され、近々、弟が母を引きとるらしく。
今までの私って何だったのでしょうね。
6  名前: 大酒飲みは苦手だが :2017/12/04 11:08
>>5
> 本音は嫁の実家で弟と私の母と皆で
> 暮らしたいのだそうです。


知り合いが奥さんの実家ではなく夫婦の持ち家で、だったけど
奥さんのご両親、旦那さんのご両親と夫婦、子供で
暮らしてましたよ。
奥さんは両方に気配りして大変だったみたいだけど
最後までお世話されました。
みんなで暮らしたいと言ってくれるだけでも
珍しい人だと思うし、実際同居してくれるなんて
ありがたい話だと思う。
心配なんだろうけど。
仲良く暮らしてくれると良いですね。
7  名前::2017/12/04 11:15
>>1
新幹線で帰省するので毎回フラフラな
状態でのご対面です。
私も若い頃は飲みましたが私は今はあまり飲まないので。
母と別れるのは正直、寂しいけれど
私の家は手狭で姑も近くで一人暮らし
のため母は引き取れないし
笑顔で見送る様に気持ちを入れ替えたい
と思います。
ありがとうございました。
8  名前: 宣言 :2017/12/04 11:15
>>5
>やっぱり仕方ないのですね。

お母さんが弟さんのところへ行くのが嫌だったら
私が責任持って面倒みると
弟さん夫婦に言えばいいのでは?

あっ…もしかして、同居の話が出てお母さんがウキウキなの?
それなら、嫁の悪口言わず、お母さんムカつくって内容で
スレ立てたらよかったと思うけど。
9  名前: 赤鬼 :2017/12/04 11:27
>>1
> 嫁は大酒飲みで帰省しても飲んだくれ
> 昼近くまで寝ています。

何となく悪い人じゃなさそうだけどね、お嫁さん。
主さんも一度一緒に大酒呑んで、無礼講で言いたいこと言えば良いんじゃない?そして一緒に昼近くまで寝てたらいい。



> 私が注意するも弟は嫁には言えず逆切れし、私に、嫁に出たくせに口出すなと。


お嫁さんの事を弟さんに言うからだよ。言いたいことあるならお嫁さんに直で言わないと。
弟さんの意見「嫁に出たくせに云々」は真っ当だと思うよ。弟さんのお嫁さんに意見するくらいなら主さんはご主人の家できちんとしてたら良いだけだよ。他所の家の事は口出ししない方がいい。


そもそも弟さんの奥さんの事を「嫁」と、実家の主みたいな顔して呼んじゃうあたり、主さんの小姑感が半端ないと思う。主さんの嫁じゃないし。
負けてないお嫁さん頑張れって思ったスレだな。
10  名前: 良かったね :2017/12/04 15:53
>>1
>近々、弟が母を引きとるらしく。
>今までの私って何だったのでしょうね。

あら〜ありがたいことじゃないですか?

今迄は、主さんがお母さんの日常の世話をそれとなくしてきたのでしょう?

今度は弟さんが引き取ってくださる。
いや〜ありがたいじゃありませんか。

今は、ちょっとガッカリしてしまうかもだけど、いつか、きっと、弟さんに感謝すると思うけどね。

大変だと思いますよ〜姑さんと母さん二人を介護してるするのって。
トリップパスについて





やってる人
0  名前: ポケ :2017/12/03 23:30
 ポケ森やってる方いますか?ゲームを開いてない時でも充電の減りが早くなりませんか?
1  名前: ポケ :2017/12/04 14:57
 ポケ森やってる方いますか?ゲームを開いてない時でも充電の減りが早くなりませんか?
2  名前: iPhone? :2017/12/04 15:22
>>1
> ポケ森やってる方いますか?ゲームを開いてない時でも充電の減りが早くなりませんか?

iPhoneの今のOSって電池減りが早いって言われてるよ。
そっちが原因じゃぁないかな。
最新のバージョンアップで一応改良したらしいけど
前には戻ってないと思う。
3  名前::2017/12/04 15:35
>>1
> ポケ森やってる方いますか?ゲームを開いてない時でも充電の減りが早くなりませんか?

アンドロイドだけどメッチャ早い!
きちんとアプリを終了させればマシみたいです。
4  名前::2017/12/04 15:46
>>1
iPhone7です。ios11にアップデートしていません。
トリップパスについて





語尾の「わ」
0  名前: 息子 :2017/12/02 23:16
方言バリバリの地方なんで
これが方言かどうか知りたいんですが
息子が語尾に「わ」をつけます。

違和感を感じたことはありません。

文句調な感じです。
昔の女性言葉の「わ」と用法は同じかと思いますが
やや伸ばし気味で、音も下がり気味

昔から方言の強い地域で
語尾に「わ」をつける人は男女ともいました。
やや文句調で大人が使うというイメージ。

早く帰りたいわ
どこそこへ行きたいわ
みたいな感じですが
これは標準ですか?高校生使いますか?

息子からのラインに「わ」が並んでいます。
つまり文句だらけ(笑)
1  名前: 息子 :2017/12/04 10:17
方言バリバリの地方なんで
これが方言かどうか知りたいんですが
息子が語尾に「わ」をつけます。

違和感を感じたことはありません。

文句調な感じです。
昔の女性言葉の「わ」と用法は同じかと思いますが
やや伸ばし気味で、音も下がり気味

昔から方言の強い地域で
語尾に「わ」をつける人は男女ともいました。
やや文句調で大人が使うというイメージ。

早く帰りたいわ
どこそこへ行きたいわ
みたいな感じですが
これは標準ですか?高校生使いますか?

息子からのラインに「わ」が並んでいます。
つまり文句だらけ(笑)
2  名前: 関東 :2017/12/04 10:23
>>1
埼玉在住で、言葉は標準語に近いと思います。

語尾に(わ)は普通につける事あります。
女性が使うような優しい(わ)ではなく、文句みたいな感じです。

やってらんないわーとかそんな感じの言い回しですかね。
3  名前::2017/12/04 11:02
>>2
>やってらんないわーとかそんな感じの言い回しですかね。

そうです。
全国的なんですね?

行きたくないわ
早く来て欲しいわ
明日からやるわ
こんな感じのLINEが並んでます(笑)
4  名前: わわわ :2017/12/04 13:12
>>3
主さんの書いたような用法の「わ」なら、標準語の範囲でもあるよね。


でも、私の住んでた地域では、独特の使い方で語尾に「わ」を使うよ。

「今日はお休みだったの?」→「今日はお休みだったのわ?」
(疑問形的な使い方)

「いいよ、いいよ」→「いいわ、いいわ」
(強調っぽい感じ?」

なんでもかんでも「わ」をつける感じがある。
これは、方言だね。
5  名前: 知恵袋 :2017/12/04 15:43
「語尾 わ」で検索すると知恵袋の似たような質問がヒットするよ。

「語尾に「わ」をつけるのは方言ですか?」
というの。よかったら見てみてね。


以下一部コピペ↓

一般庶民から身分の高い者まで、男性にも女性にも、年齢層や出身地域にかかわらず、広く用いられる「わ」もある。下降調のイントネーションで発音されるのが特徴である。聞き手に対して何かを働き掛けると言うよりは、話者自身の感情や意思を表に出すことに主眼が置かれるため、やや突き放すようなぞんざいな物言いになる。庶民が用いると、粗野な印象になり、身分の高い者が用いると、尊大さが感じられる。


・・・・
ちなみにうちは東京なのでほぼ標準語だと思いますが、うちの家族は使いません。高校生の息子も使わないなあ。

上に書いてある通り、高校生が使ったとしたらぞんざいで粗野な印象になると思います。
トリップパスについて





何か怒りわいてくる
0  名前::2017/12/03 11:56
土曜から旦那が風邪ひいて熱はありませんがせきがすごく今日休んでます。っていっても自営業なので気楽なもんです。
今パートから帰ってきたら寝てました。
明日忘年会らしいのですが、昼すぎまで寝てて夕方おきて忘年会のみいきやがる可能性大。
1  名前::2017/12/04 15:35
土曜から旦那が風邪ひいて熱はありませんがせきがすごく今日休んでます。っていっても自営業なので気楽なもんです。
今パートから帰ってきたら寝てました。
明日忘年会らしいのですが、昼すぎまで寝てて夕方おきて忘年会のみいきやがる可能性大。
トリップパスについて





M-1 上沼さんが起こったのはなぜ?
0  名前::2017/12/03 03:08
ヤフーニュースで読んだんだけど、上沼さんがとある芸人のネタにあきれて?怒ったようなんですが、なぜ上沼さんは怒ったの?
その芸人に対しての点数は全体的に低かったようなのでネタ自体が詰まらなかったのかと思うけど、それはそれで評価だししょうがないと思うんだけど怒るって違うかな?って思うんだけど。

私はM−1は見てないのでどなたか状況を教えてくれませんか?
12  名前: 愛のむち :2017/12/04 12:53
>>11
>なーんにも言われずそのままスルーされちゃうより、怒られた(?)事で話題になってるし良かったんじゃないのかなって思う。
>一番できが悪かったコンビに上沼さんが仏心出してあげたのかもね。でないとアドバイスなんてしてあげないよ普通、
>嫌われるだけだもん。

怒られた(?)を数年後にネタに出来るように活躍(成長)してほしいわね。
13  名前: ざっくり言うと :2017/12/04 13:32
>>1
「M-1」で最下位だったマヂカルラブリーが4日、イベントに出席した
上沼恵美子から酷評を受けたが、「記事になる最下位になれた」と感謝
「来年は上沼さんを笑わす一年にする!」と新たな決意を語った
14  名前: ・ウ・?ネ :2017/12/04 13:39
>>1
、「、?「フ。コヘ、ク、网ハ、、、キ。」・ウ・ネ、タ、キ。」
・ネ。シ・ッ、筅、、ア、ニ、ハ、、、キツホクォ、サ、?タ、ア、ホキン、ハ、ニキン、ク、网ハ、、。」
」ア」ーヌック蠖ミトセ、キ、ニ、ウ、、、ニエカ、ク、タ、?」
15  名前: つっこみ :2017/12/04 13:57
>>1
上沼さんの番組をちょこちょこ見ている私としては、
あれは怒ってないよ。

きつめのフツーのつっこみだと思う。
16  名前: 意気込み :2017/12/04 14:31
>>13
> 「M-1」で最下位だったマヂカルラブリーが4日、イベントに出席した
> 上沼恵美子から酷評を受けたが、「記事になる最下位になれた」と感謝
> 「来年は上沼さんを笑わす一年にする!」と新たな決意を語った
>

おっ、がんばれ!
トリップパスについて





医者とAI
0  名前: 傲慢な医者の奥様78さんへ :2017/12/02 04:58
>それをAIだとか言われては腹立つ気持ち分かりませんか?


分からない人がほとんどじゃないかな。
そもそも、分かってもらおうという気持ちか
傲慢だと気づいていない?

あなた、医者の奥さんみたいだけど、
医者自身が腹立つのなら少しは分かるけど
いち専業主婦なのに、なんでそこまで
傲慢なんだろうって不思議でたまらないわ。

極端かもしれないけど、
あなたみたいな人は、
患者様のおかげで、今まで儲けさせて
いただきましたって感謝すべきだと思うわ。

※AIさんの言うことに100%賛同します。
問診聞き取りが出来ない医者が多いのよね。
いつの時代にも。だからこそ、AIで正確な診断を
望みたい。
2  名前: スレ一杯? :2017/12/03 16:09
>>1
そのスレが一杯になったの?

医者って、易者より話聞かないのに、ちょっと診断しただけで何千円も設けてすごいよね。

最新機種を維持するのも大変なのは身内に医者がいるから知ってるけどね。
3  名前: 、ス、ヲ、ハ、?タ :2017/12/03 16:18
>>1
、皃ノ、ッ、オ、ッ、ニチエノキ、テ、ォ、?ノ、ヌ、ハ、、、タ、ア、ノ。「、「、ス、ウ、ヌヒス、?ニ、ソ、ホ、テ、ニー蠑ヤ、ホイヌ、ハ、ホ。ゥ。ェ

イヌ、ハ、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニ、「、ス、ウ、゙、ヌーホ、ヨ、??タ、惕ヲ。ゥ
ー蠑ヤ、ET、キ、ソ・「・ソ・キタィ、、、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
4  名前: ヤブ医者 :2017/12/03 17:03
>>1
>>それをAIだとか言われては腹立つ気持ち分かりませんか?
>


ヤブ医者の嫁ほど暴れるのかしら。

AIが医者の診断の役に立つなら
いいことだと思うけど。
5  名前: 好きだね :2017/12/04 07:30
>>1
>だって、皆があんまりな事言ってるからさ。
>
>よっぽど医者に世話にならずに生きてく自信あるんだ?と思うじゃん。
>
>悔しくて仕方ない様に私は思ったから、意地悪してやろうと思ったら、本物の家族が引っかかった(笑)
>でも正直に言ったからいいでしょ?
>
>それにしても、ここの人の妬みってすごいね。絶対に自分たちに叶わない地位の人にでもネットでは盾突くんだ?
>でも、現実では病院に行ってるんでしょう?
>笑えるんだもん。


>>それをAIだとか言われては腹立つ気持ち分かりませんか?
>
>
>分からない人がほとんどじゃないかな。
>そもそも、分かってもらおうという気持ちか
>傲慢だと気づいていない?
>
>あなた、医者の奥さんみたいだけど、
>医者自身が腹立つのなら少しは分かるけど
>いち専業主婦なのに、なんでそこまで
>傲慢なんだろうって不思議でたまらないわ。
>
>極端かもしれないけど、
>あなたみたいな人は、
>患者様のおかげで、今まで儲けさせて
>いただきましたって感謝すべきだと思うわ。
>
>※AIさんの言うことに100%賛同します。
>問診聞き取りが出来ない医者が多いのよね。
>いつの時代にも。だからこそ、AIで正確な診断を
>望みたい。
6  名前: 復元 :2017/12/04 13:03
>>5
あなたも、好きねえ


>>だって、皆があんまりな事言ってるからさ。
>>
>>よっぽど医者に世話にならずに生きてく自信あるんだ?と思うじゃん。
>>
>>悔しくて仕方ない様に私は思ったから、意地悪してやろうと思ったら、本物の家族が引っかかった(笑)
>>でも正直に言ったからいいでしょ?
>>
>>それにしても、ここの人の妬みってすごいね。絶対に自分たちに叶わない地位の人にでもネットでは盾突くんだ?
>>でも、現実では病院に行ってるんでしょう?
>>笑えるんだもん。
>
>
>>>それをAIだとか言われては腹立つ気持ち分かりませんか?
>>
>>
>>分からない人がほとんどじゃないかな。
>>そもそも、分かってもらおうという気持ちか
>>傲慢だと気づいていない?
>>
>>あなた、医者の奥さんみたいだけど、
>>医者自身が腹立つのなら少しは分かるけど
>>いち専業主婦なのに、なんでそこまで
>>傲慢なんだろうって不思議でたまらないわ。
>>
>>極端かもしれないけど、
>>あなたみたいな人は、
>>患者様のおかげで、今まで儲けさせて
>>いただきましたって感謝すべきだと思うわ。
>>
>>※AIさんの言うことに100%賛同します。
>>問診聞き取りが出来ない医者が多いのよね。
>>いつの時代にも。だからこそ、AIで正確な診断を
>>望みたい。
トリップパスについて





大掃除
0  名前: どうしよ :2017/12/02 13:50
なんとなく憂鬱な気分です。

大掃除。
少しずつ始めてますか?
それとも年末辺りに一気にやりますか?

憂鬱です。
8  名前: 水回り :2017/12/04 10:47
>>6
>大掃除は暖かい季節にやっておく。
>年末は寒いからやらない。

私も、夏の間にベランダを掃いてデッキブラシで磨いて
ホースで流した。半日で乾いた。今の季節は
やらない。
玄関回りだけは、年末にホースで流すけど。

窓のレーン掃除など水回り関係とかは、
だいたい夏から秋のいい天気を見計らってやってる。
9  名前: 毎年。 :2017/12/04 10:50
>>1
断捨離してから掃除しようと思って、断捨離途中で終わる。
10  名前: ぶっ通し :2017/12/04 11:20
>>1
今から寝るまで二部屋掃除します。
途中休憩が命取りになるから夕飯も作り終えた。
今日、明日仕事休みだからチャンスです。

やる気出ないけどやります。
11  名前: やったるでー :2017/12/04 11:23
>>1
何故か今年の年末は掃除の神が降臨しているのか、断捨離しまくるでー!て気満々です^^

これから年末にかけての土日使って3F→2F→1Fと、やってこうかな。
窓拭き隊は、窓ふきワイパーを買ってやった息子がやる気満々でもうやり始めてます。
12  名前: 報告 :2017/12/04 12:48
>>1
ワックスがけ
1部屋分だけ完了しましたわ
トリップパスについて





トップ高でも
0  名前: ルール :2017/12/02 05:55
市内のトップ高の子。
自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?
26  名前: 言ってる人は :2017/12/04 10:29
>>1
高校生ってまだ人間として未熟だから成績関係なくそういう子多いんじゃない?
ただ、トップ校の制服着ていると「トップ校のくせに」って言われちゃうんだよね。
成績と素行は関係ないし、素行と性格も関係ない。
ただのしつけの問題。そして年齢的にあまり真面目なのはかっこわるいって思考もある。

偏差値低い学校の生徒が素行悪くても当たり前でたまに善行すると「○高の生徒なのにすばらしい」って言われるのに、トップ校だとちょっとしたことでも「頭だけ良くても人間として屑」みたいに言われる。

うちの近くに公立トップ校の滑り止め校(私立としては偏差値県トップ5に入る)があるんだけど「○高の生徒は頭は良いけどバスのマナーが悪いと言われないように気を付けましょう」って書いてあって笑った。

そこそこの学校出ている人なら言われた嫌な思い出があるから言わない。
ここで鬼の首取ったみたいに「トップ校のやつは勉強だけしていれば良いと思っている人間失格」みたいに言ってる人は言われたことないから判らないんだろうね。
27  名前: 同意 :2017/12/04 10:44
>>26
> そこそこの学校出ている人なら言われた嫌な思い出があるから言わない。
> ここで鬼の首取ったみたいに「トップ校のやつは勉強だけしていれば良いと思っている人間失格」みたいに言ってる人は言われたことないから判らないんだろうね。
>

だよね。
言ってる人は、自分も子供もトップ高とは無縁なんだろうなと思って読んでる。
28  名前: う〜ん :2017/12/04 11:59
>>1
これがトップ高の子だからあれこれ言いたくなるだけで、底辺校の子だったら「やっぱりね」って感じであたりまえすぎるから気にもしないんでしょね。

トップ高だからって、まだ若い高校生には違いないんだから、そりゃマナーのできてない子だっているでしょ。

でも、レベルの高い高校のほうが周囲に気遣いのできる子の割合が多いのは事実だと思うよ。

たまたまその中にダメな子が混ざっていたからと言って「トップ高の子は勉強ばっかりで人間性に問題が・・」とか言っちゃうのって、すごく偏った見方だよね。

正直、妬みで言ってるようにしか聞こえないわ。
29  名前: そんなの関係ない :2017/12/04 12:00
>>1
そういうのは底辺だろうがトップだろうが関係ないよ。

頭のよい、トップ校出身の人が人殺ししないとでも思ってる?
30  名前: ヒガミ満載 :2017/12/04 12:45
>>1
うえ〜、ヒガミ満載だね。
オタクの子は、トップ校には行けなかったわけか。
妬ましくてアラ探しに躍起だね。
トリップパスについて





ホットサンド
0  名前: ほっとほっと :2017/12/03 19:01
皆さんは、ホットサンドって作りますか?
冬は良く作っています。

そこで、皆さんのお気に入りの「具材」を
教えて下さーーい。

私はマヨとケチャップを塗った10枚切り
(5枚切りを包丁で1/2の薄さにします)食パンに
千切りキャベツ・スライストマト・ウインナー・
オニオン少々そしてとろけるチーズを挟みます。

最近、シナモンとリンゴのホットサンドづくりにも
興味があります。

どんな具材を使いますか?
1  名前: ほっとほっと :2017/12/04 11:50
皆さんは、ホットサンドって作りますか?
冬は良く作っています。

そこで、皆さんのお気に入りの「具材」を
教えて下さーーい。

私はマヨとケチャップを塗った10枚切り
(5枚切りを包丁で1/2の薄さにします)食パンに
千切りキャベツ・スライストマト・ウインナー・
オニオン少々そしてとろけるチーズを挟みます。

最近、シナモンとリンゴのホットサンドづくりにも
興味があります。

どんな具材を使いますか?
2  名前: ハム&チーズ :2017/12/04 12:04
>>1
バターとハム&チェダーチーズ
シンプルだけどお気に入りです^^
トリップパスについて





ホットサンド
0  名前: ほっとほっと :2017/12/03 17:05
皆さんは、ホットサンドって作りますか?
冬は良く作っています。

そこで、皆さんのお気に入りの「具材」を
教えて下さーーい。

私はマヨとケチャップを塗った10枚切り
(5枚切りを包丁で1/2の薄さにします)食パンに
千切りキャベツ・スライストマト・ウインナー・
オニオン少々そしてとろけるチーズを挟みます。

最近、シナモンとリンゴのホットサンドづくりにも
興味があります。

どんな具材を使いますか?
1  名前: ほっとほっと :2017/12/04 11:50
皆さんは、ホットサンドって作りますか?
冬は良く作っています。

そこで、皆さんのお気に入りの「具材」を
教えて下さーーい。

私はマヨとケチャップを塗った10枚切り
(5枚切りを包丁で1/2の薄さにします)食パンに
千切りキャベツ・スライストマト・ウインナー・
オニオン少々そしてとろけるチーズを挟みます。

最近、シナモンとリンゴのホットサンドづくりにも
興味があります。

どんな具材を使いますか?
2  名前: ハム&チーズ :2017/12/04 12:04
>>1
バターとハム&チェダーチーズ
シンプルだけどお気に入りです^^
トリップパスについて





音楽(特に洋楽系)詳しい方
0  名前: ソウル?ディスコ? :2017/11/30 19:59
音楽(洋楽系)に詳しい方がいたら教えていただきたいのですが、

数年前にまったく興味のないAKBの「恋するフォーチュンクッキー」を聞いていい曲だなあと思っていました。(歌詞は興味なし)

最近、欅坂46とかいうグループの「風に吹かれても」という曲を聞いて
これまたいい曲だなあと思いました。(これまた歌詞には興味なし)

両曲とも特にいいと思う部分はイントロとか間奏なんですが、
なんとなくメロディーに共通性がある?ような気がします。
とにかく昔の洋楽の匂いがします。

具体的にこのへんのジャンルじゃないかとか、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします!
5  名前: はっそー :2017/12/01 12:37
>>1
ヴァンマッコイのハッスルに似てるよ。
6  名前: 古い :2017/12/01 19:10
>>1
70,80年代R&Bのフレーズを組み合わせた感じ?AKB系の楽曲はほぼぱくりだからね。どこかで聞いた耳に馴染むメロディなんだよ。
7  名前: これかな :2017/12/02 11:54
>>1
恋するフォーチュンクッキーは、
ザ・トランプスの「トランプス・ディスコのテーマ」の
パクリと言われてたよ。
ちょっと前にHONDAのFITのCMで使われていた。
なるほどザワールドのオープニングと言ったほうが早いかな?


欅坂のを聞いてみて思い浮かんだのは
KC & サンシャインバンドの「That's The Way (I Like It) 」
欅坂のも「That's The Way」という歌詞が使われているところをみるとパクったのかもね。

皆さんがおっしゃるように
70、80年代のアメリカのディスコ・ファンク・R&Bがベースだと思う。
ベスト盤とか探すとあるかもしれないよ!
8  名前: まあね :2017/12/03 02:55
>>1
パクリと言ってしまえばそう思える。
だけど、「○○風のアレンジをしてみた」といえば似た曲調を取り入れることになるよね。
たいていの曲はどこか似た曲が他にあるんじゃないかと思う。

意図的なパクリは悪質だけどね。
9  名前::2017/12/04 11:06
>>1
ありがとうございました。
昭和43年生まれ、バリバリのアラフィフです。
80年代当時熱心に聞いていたわけでもないのに、すごく惹かれるメロディです。
youtubeなどのオススメが出て来たらそれを元に探してみたいと思います。
トリップパスについて





音楽(特に洋楽系)詳しい方
0  名前: ソウル?ディスコ? :2017/11/30 03:25
音楽(洋楽系)に詳しい方がいたら教えていただきたいのですが、

数年前にまったく興味のないAKBの「恋するフォーチュンクッキー」を聞いていい曲だなあと思っていました。(歌詞は興味なし)

最近、欅坂46とかいうグループの「風に吹かれても」という曲を聞いて
これまたいい曲だなあと思いました。(これまた歌詞には興味なし)

両曲とも特にいいと思う部分はイントロとか間奏なんですが、
なんとなくメロディーに共通性がある?ような気がします。
とにかく昔の洋楽の匂いがします。

具体的にこのへんのジャンルじゃないかとか、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします!
5  名前: はっそー :2017/12/01 12:37
>>1
ヴァンマッコイのハッスルに似てるよ。
6  名前: 古い :2017/12/01 19:10
>>1
70,80年代R&Bのフレーズを組み合わせた感じ?AKB系の楽曲はほぼぱくりだからね。どこかで聞いた耳に馴染むメロディなんだよ。
7  名前: これかな :2017/12/02 11:54
>>1
恋するフォーチュンクッキーは、
ザ・トランプスの「トランプス・ディスコのテーマ」の
パクリと言われてたよ。
ちょっと前にHONDAのFITのCMで使われていた。
なるほどザワールドのオープニングと言ったほうが早いかな?


欅坂のを聞いてみて思い浮かんだのは
KC & サンシャインバンドの「That's The Way (I Like It) 」
欅坂のも「That's The Way」という歌詞が使われているところをみるとパクったのかもね。

皆さんがおっしゃるように
70、80年代のアメリカのディスコ・ファンク・R&Bがベースだと思う。
ベスト盤とか探すとあるかもしれないよ!
8  名前: まあね :2017/12/03 02:55
>>1
パクリと言ってしまえばそう思える。
だけど、「○○風のアレンジをしてみた」といえば似た曲調を取り入れることになるよね。
たいていの曲はどこか似た曲が他にあるんじゃないかと思う。

意図的なパクリは悪質だけどね。
9  名前::2017/12/04 11:06
>>1
ありがとうございました。
昭和43年生まれ、バリバリのアラフィフです。
80年代当時熱心に聞いていたわけでもないのに、すごく惹かれるメロディです。
youtubeなどのオススメが出て来たらそれを元に探してみたいと思います。
トリップパスについて





話す?
0  名前: 迷う :2017/12/03 14:07
大学のサークル仲間の集まりがありました。男女混合です。
メンバーの友人で、同じサークルじゃなかった人も数人誘っています。
なので、私たち女子も友人を誘いました(Aさんとします)Aさんはマドンナ的そんざいです。
次の集まりの時もAさんに声かけて!といわれ私たちも会いたかったので、声かけました(じょしのグループメールで)
すると、私にだけAさんから返信があり、前回の集まりで男子数人からしつこくされて嫌だったので、遠慮するといわれました。
ほかの女子には、都合がつかず行けないとメール。
これ、ほかの女子に話さない方がいいってことですか?
その後女子だけで集まりましたが、やはりAさんは都合がつかないとしか言いませんでした。
7  名前: もし :2017/12/04 09:56
>>1
自分だったら
特定の人に話した事が、知らないところで皆に伝わるのは嫌だな

そもそも、皆に話す必要があるかな?
8  名前: ぬし :2017/12/04 10:09
>>6
女子会には、Aさん来ました。
その時ほかの女子に「何で(男女混合には)行かないの?」と聞かれても理由は言いませんでした。
9  名前: 女子会 :2017/12/04 10:54
>>8
>女子会には、Aさん来ました。
>その時ほかの女子に「何で(男女混合には)行かないの?」と聞かれても理由は言いませんでした。

ええ?それなら答えは出てるよね?
なんで他の人に言うって考えが浮かぶの?
10  名前: うん :2017/12/04 10:59
>>9
いいたいのかな?
11  名前: ぬし :2017/12/04 11:06
>>1
やっぱり言わない方がいいですね。
ほかの人に「なんでAさんこないの?」って聞かれてしらばっくれるのが苦手なんです。
聞いてくる人に悪いなとも思っちゃって。(しつこくした男子に聞かれてもなんとも思わないけど)

たしかに、ほかの女子にはなして、当の男子に「あんたがしつこいからAさんこないのよ!」なんて話しになってもややこしいですよね。
黙ってることにします。
皆さんありがとうございました。
トリップパスについて





両親、義両親の年齢
0  名前: ゴッド :2017/12/03 05:41
夫の両親は70歳、私の両親は77歳。
昔から何かっていうと、私の両親は歳が多いからと年寄り扱いというのか、小馬鹿にしたように言います。
それこそひどい時は先が短いくらいの事を平気で言います。
でも義父は肥満体で持病も多く、ヘタしたら義父の方が早く亡くなるかなと密かに思ってます。言いませんけどね。

私は思います。
こんな事を平気で口に出して言っている人間には、きっと真逆の事が起きるであろうと、、、、
大どんでん返しが起こるであろうと。

神様は見てますよね?
16  名前::2017/12/04 10:15
>>14
いろんなことにつけ、話しをしたり、伝える事もしてきましたが、そう話すたび、
言ってはいけないのか?と聞いてきます。ただ言ってるだけだといつも言います。義母が同じですね。人を傷つけるようなことをあっけらかんと言うからこちらがドン引きしてると、言っちゃ悪い?っていつも言います。
この母親に育てられた夫だものねといつもとても残念に思います。
全然見抜けてなかった自分にも腹がたつけど、今となってはもう諦めで、この先の人生をどうやって前向きに過ごすかを考えるようになりました。
17  名前: あー、 :2017/12/04 10:24
>>1
あー、なんかわかるかも。
うちは若くして子供をもったので(20代前半)、夫がなぜか優越感もってる。
子供の友達のおやの年齢とか、会社の同期がまだ子供小さいとか、「こっちはもう済んでる」感がすごい。
この年でまだ子供小学生で大変だ、とか。
自分が若い頃、周囲はまだ独身だったり子供いなかったりで縛られてないのが羨ましかったのの裏返しだと思うけど。
将来、子供の結婚相手のご両親の年齢にもなんかいいそうで嫌だ。

年齢のことだけじゃなくても、人をけなしたり見下したりは聞いてて気持ちいいものじゃないよね。ハッキリ意思表示して、あとは放置かな。
18  名前: 自分が :2017/12/04 10:31
>>16
>いろんなことにつけ、話しをしたり、伝える事もしてきましたが、そう話すたび、
>言ってはいけないのか?と聞いてきます。ただ言ってるだけだといつも言います。義母が同じですね。人を傷つけるようなことをあっけらかんと言うからこちらがドン引きしてると、言っちゃ悪い?っていつも言います。
>この母親に育てられた夫だものねといつもとても残念に思います。
>全然見抜けてなかった自分にも腹がたつけど、今となってはもう諦めで、この先の人生をどうやって前向きに過ごすかを考えるようになりました。



自分がそれ言われたらどう思うか。
それをご主人に問いかける。
自分が言われて気分悪いなら他の人にも言うなって事。
19  名前: うちはさ〜 :2017/12/04 10:45
>>18
>自分がそれ言われたらどう思うか。
>それをご主人に問いかける。
>自分が言われて気分悪いなら他の人にも言うなって事。

うちの夫、人の容姿とかボロクソ言います。だって事実だから。って。
で、夫にデブハゲ、って言ってやる。いわれたら嫌でしょ?といっても事実だから仕方ないってさ。他人への批判は変わらない。
どうしたらわかるかな。
20  名前: 垂れ流しは迷惑 :2017/12/04 10:58
>>16
> 言ってはいけないのか?と聞いてきます。ただ言ってるだけだといつも言います。

言って良いか悪いかは子供じゃないんだから自分で
判断することでしょう。
だけどその言葉を聞いた私は気分が悪いし、聞きたくない。


と、言ってみるのはどうでしょう。




義母が同じですね。人を傷つけるようなことをあっけらかんと言うからこちらがドン引きしてると、言っちゃ悪い?っていつも言います。


度々だと
聞いて良い気はしないです。
って言っちゃうかも。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615  次ページ>>