頑張ったのは息子
-
0
名前:
戸惑い
:2017/11/29 06:05
-
遠方の親戚との久しぶりに電話。
息子が難関大へ通っていることを
親戚づてに聞いたもよう。
○○ちゃん(私)はすごい。
○○ちゃん(私),頑張ったね。
私は受験のサポートをしただけ。
頑張ったのは息子です。
この言葉に戸惑うのは変ですか?
息子の難関大合格で私の株が
上がったことに違和感を感じます。
-
46
名前:
、キ、ト、ア。シ
:2017/11/30 18:30
-
>>45
・ョ・罕マ・マ
-
47
名前:
お褒め
:2017/11/30 18:34
-
>>1
細かいよ。
褒められたら「あらどうもー」と受け取っておけばいいじゃん。
みんなそれぞれ頑張ったんだからさ。
-
48
名前:
その通り
:2017/11/30 18:35
-
>>30
>子どもが難関大学に合格するような家庭の親は、
>そうでない家庭の親より環境を整えるために頑張ってる
>もちろんそうでないケースもあるだろうけど、
>子どもの学力と親の手間暇は大体リンクしてる
>主さんにとっては当たり前で気付いてないんだろうけど、
>主さんも頑張ったから良い結果に恵まれたんだよ
>親子で頑張っても良い結果が出ないこともあるんだから、
>そこは素直に認めないと却って嫌らしいんじゃないかな
ほんと、あなたの言う通りだとおもう。
主さんは自分はサポートしただけというけど、それこそが親として頑張った部分でしょう。
一口にサポートと言っても、その内容は計り知れないよ。
-
49
名前:
馬鹿な子の親って
:2017/11/30 19:04
-
>>46
> ギャハハ
>
ほらね、馬鹿な子の親ってバカなレスしか出来ないのよ。
妬み丸出しのレスしても気づいてないし、言い返しに困ると暴言。
人として残念だよ。
こうして、あんたらみたいな妬み人間をみっともないなー、恥ずかしいなーと思う人もいるからリアルでは気をつけて!
-
50
名前:
ファイト
:2017/11/30 21:44
-
>>45
>ごめんね。
>私の子は普通。
>頑張った人を素直に褒められなくなったオババや、明らかに素晴らしい人をそうでもないと言う人を心底バカじゃないかと思うただの人。
>自分は心まで錆びれたくないなーと思うわ。
そうなんだ。
よくここで、どう見てもそんなつもりない内容を自慢だとかいうレス見るとうんざりするんだよね、私も。
|