育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48331:気持ち悪い(14)  /  48332:義母と不仲の人(27)  /  48333:時間泥棒(4)  /  48334:時間泥棒(4)  /  48335:毎日の献立(3)  /  48336:毎日の献立(3)  /  48337:シャンパンの瓶!は手が滑ったって(6)  /  48338:貴乃花の態度(56)  /  48339:大阪で青の洞窟みたいな場所(3)  /  48340:おばさん診断(16)  /  48341:おひとりさま限定の旅(8)  /  48342:おひとりさま限定の旅(8)  /  48343:理解力って(11)  /  48344:GENERATIONSって(5)  /  48345:時計のプレゼント(61)  /  48346:時計のプレゼント(61)  /  48347:時代(3)  /  48348:時代(3)  /  48349:なにぱんが好き?(駄)(22)  /  48350:なにぱんが好き?(駄)(22)  /  48351:国連安保理緊急会合で(3)  /  48352:国連安保理緊急会合で(3)  /  48353:発達障害の子の親(16)  /  48354:ロボット旦那(2)  /  48355:神木隆之介君(4)  /  48356:水分補給になるお茶ってなに?(4)  /  48357:陸王に江口さん出てたらガイヤ放送内容違う?(8)  /  48358:陸王に江口さん出てたらガイヤ放送内容違う?(8)  /  48359:PTA役員してムカついたこと(40)  /  48360:PTA役員してムカついたこと(40)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619  次ページ>>

気持ち悪い
0  名前::2017/11/29 15:25
集合体恐怖症です。
ネットで画像みてください。
メチャクチャ気持ち悪い。
鳥肌でて本当にぞっとします。
これみて気持ち悪いと思わない人の気がしれません。
手のひらの画像メチャクチャ気持ち悪い〜。。。
10  名前: いくら丼いくら :2017/11/30 17:09
>>7
>だめだったわ〜気持ち悪い。
>でもなんでなんだろうね。

見てきた。
あれは恐怖症じゃなくても怖いだろ。
手とか顔とか、あるべきじゃないところにあるから、病気を連想するもの。

小豆アイスはきっと大丈夫
11  名前::2017/11/30 19:17
>>1
>集合体恐怖症です。
>ネットで画像みてください。
>メチャクチャ気持ち悪い。
>鳥肌でて本当にぞっとします。
>これみて気持ち悪いと思わない人の気がしれません。
>手のひらの画像メチャクチャ気持ち悪い〜。。。

検索したけど全然わからん
12  名前: うん :2017/11/30 19:51
>>1
胎児の頃の記憶?が関係してるらしいです。
13  名前: えー? :2017/11/30 20:36
>>12
> 胎児の頃の記憶?が関係してるらしいです。
>


記憶にございません
14  名前: (笑) :2017/11/30 21:18
>>13
>> 胎児の頃の記憶?が関係してるらしいです。
>>
>
>
>記憶にございません

あはは同じく。
どういう記憶なんだろうね。
お母さんの腹の音か
トリップパスについて





義母と不仲の人
0  名前: いぼ :2017/11/26 19:44
長男嫁です。

旦那と子供は義実家いきますが
私は正直めんどうで顔出しません
車で15分くらいの距離ですが

先ほど義母から電話があり
「今旦那たちそちらに帰ったから」
私も「そちらに顔出さなくてすみませんね今度うかがわせていただきますね」

義母「私も足が悪くて来年どうなることやら・・・」
「たまには顔出してね」
みたいな返事

?です。何アピール?
義母は義理妹と住んでます。
めんどうは義理妹が見てる状態です。

やはり義母の中には長男嫁はめんどうみるのあたりまえ
的な考えがあるのでしょうか?

次男嫁もいますが義実家にはノータッチです

どうせ顔出せば働いてない専業の私へいやみのオンパレードだし・・・(義母が)
あーやだやだ

みなさんは(特に長男嫁さん)
義母さんと仲良いですか?
23  名前: 仲良いです :2017/11/30 14:01
>>1
うちは仲良いですよ。
1度喧嘩したけど、もともと優しい方なので、尊敬してます。


主さんは、介護しろって言うの?って予防線張ってるの?
介護したくないなら、仕事行かないとね。ご主人さんが介護するなら、主が家計を支えるんだよ。もしくは、施設に入ってもらう費用を多少出すか。

あれも嫌これも嫌って 通らないよ。
24  名前: 必要ない :2017/11/30 14:20
>>21
>主の方が嫌〜な人間だし、息子だか娘だか結婚できたとしても 嫌〜な姑になるよ。


んー どっちもどっちとスレ読んでいて思う。
嫁にしてみたら電話があるだけで不快なんじゃない?
「何故あなたは来なかったの?(責)」と言われてるようで。
それって一般的にはそういうものだとわかってるから思うんだよね?

でもやっぱりくどいよ。
どうせ時代が違うんだもん。
あんまり望んだらダメだよ。
可愛いわが子が孫ちゃんつれて顔見せてくれるんだから。
私あんまり小さい子の扱い得意じゃないし、目の前でやらかして更に嫌われるのがオチだわ(笑
25  名前: 結果 :2017/11/30 15:38
>>24
まあ そんなだから離婚も未婚も増えてるんだよね。
26  名前: うちも :2017/11/30 16:51
>>1
うちは大嫌いだから電話でないようにしてるよ
いろいろあったから旦那一人で帰省してもらってる
27  名前: 、ス、ヲ、ヘ :2017/11/30 20:51
>>22
>イソ、ャ、ェ、ォ、キ、、、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、。」
>ノ眦ハ、ォ、鮃、、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」



、ウ、?ヒソヤ、ュ、?ネサラ、、、゙、ケ
トリップパスについて





時間泥棒
0  名前::2017/11/29 06:56
中学生娘の服をあれでもないこれはだめと
色々ネット通販で探してたら
あっという間に時間が!(しかも結局やめた)

無駄に時間が過ぎてる!

みなさんにとって時間泥棒って何ですか?
1  名前::2017/11/30 12:14
中学生娘の服をあれでもないこれはだめと
色々ネット通販で探してたら
あっという間に時間が!(しかも結局やめた)

無駄に時間が過ぎてる!

みなさんにとって時間泥棒って何ですか?
2  名前: ここ :2017/11/30 12:15
>>1
ここだわね。
3  名前: ぷよ :2017/11/30 12:50
>>1
一時期ぷよぷよにハマった。家事ができないと気付いてやめたよ。
4  名前::2017/11/30 20:39
>>1
ここもゲームも確かに!
編み物も勉強もあっという間に時間が去るけど

字の練習はやたら長く感じます…

お付き合いありがとう
トリップパスについて





時間泥棒
0  名前::2017/11/29 06:17
中学生娘の服をあれでもないこれはだめと
色々ネット通販で探してたら
あっという間に時間が!(しかも結局やめた)

無駄に時間が過ぎてる!

みなさんにとって時間泥棒って何ですか?
1  名前::2017/11/30 12:14
中学生娘の服をあれでもないこれはだめと
色々ネット通販で探してたら
あっという間に時間が!(しかも結局やめた)

無駄に時間が過ぎてる!

みなさんにとって時間泥棒って何ですか?
2  名前: ここ :2017/11/30 12:15
>>1
ここだわね。
3  名前: ぷよ :2017/11/30 12:50
>>1
一時期ぷよぷよにハマった。家事ができないと気付いてやめたよ。
4  名前::2017/11/30 20:39
>>1
ここもゲームも確かに!
編み物も勉強もあっという間に時間が去るけど

字の練習はやたら長く感じます…

お付き合いありがとう
トリップパスについて





毎日の献立
0  名前: やだー :2017/11/30 01:12
ご飯作るの飽きた私に、やる気のでる話をご教授くだされ。

○と○を混ぜるだけで簡単美味しいよ!

○と○だから安く作れるよ!

簡単なのに見栄えがする料理だよ!

やる気レシピをください・・・
1  名前: やだー :2017/11/30 18:43
ご飯作るの飽きた私に、やる気のでる話をご教授くだされ。

○と○を混ぜるだけで簡単美味しいよ!

○と○だから安く作れるよ!

簡単なのに見栄えがする料理だよ!

やる気レシピをください・・・
2  名前: とうふ :2017/11/30 18:44
>>1
豆腐のとろとろあんかけは手軽。

昨日それだった。
海老でもいいし、鶏肉でもいいし豆腐と炒めて水を入れて、中華の元と片栗粉とお酒で味付け。
3  名前: めんつゆ :2017/11/30 20:36
>>1
>ご飯作るの飽きた私に、やる気のでる話をご教授くだされ。
>
>○と○を混ぜるだけで簡単美味しいよ!
>
>○と○だから安く作れるよ!
>
>簡単なのに見栄えがする料理だよ!
>
>やる気レシピをください・・・


牛肉か豚肉
ネギ
木綿豆腐

水とめんつゆで煮込んで肉豆腐

めんつゆで〜?って思ったけど美味しいよ
トリップパスについて





毎日の献立
0  名前: やだー :2017/11/29 16:05
ご飯作るの飽きた私に、やる気のでる話をご教授くだされ。

○と○を混ぜるだけで簡単美味しいよ!

○と○だから安く作れるよ!

簡単なのに見栄えがする料理だよ!

やる気レシピをください・・・
1  名前: やだー :2017/11/30 18:43
ご飯作るの飽きた私に、やる気のでる話をご教授くだされ。

○と○を混ぜるだけで簡単美味しいよ!

○と○だから安く作れるよ!

簡単なのに見栄えがする料理だよ!

やる気レシピをください・・・
2  名前: とうふ :2017/11/30 18:44
>>1
豆腐のとろとろあんかけは手軽。

昨日それだった。
海老でもいいし、鶏肉でもいいし豆腐と炒めて水を入れて、中華の元と片栗粉とお酒で味付け。
3  名前: めんつゆ :2017/11/30 20:36
>>1
>ご飯作るの飽きた私に、やる気のでる話をご教授くだされ。
>
>○と○を混ぜるだけで簡単美味しいよ!
>
>○と○だから安く作れるよ!
>
>簡単なのに見栄えがする料理だよ!
>
>やる気レシピをください・・・


牛肉か豚肉
ネギ
木綿豆腐

水とめんつゆで煮込んで肉豆腐

めんつゆで〜?って思ったけど美味しいよ
トリップパスについて





シャンパンの瓶!は手が滑ったって
0  名前: 元横綱 :2017/11/29 11:35
ビール瓶より底が大きくて厚いよね。
滑っていなかったら、傷害致死にもなりかねない気がするんだけど。

もうさ、「かわいがり」なんて言葉は使っちゃダメだよね。
鉄拳制裁禁止暴力禁止。これしかない。

出来婚を授かり婚と言い換えたり、売春を援助交際と言い換えると、どこか本質を勘違いしてしまうのと同じ。
2  名前: 止めろ :2017/11/30 19:00
>>1
なんでもっと早く止めないんだ。
普段から当たり前の光景だったからに他ならないじゃないか。

後半について
業務上過失致死も場合により殺人にして。
3  名前: 店は? :2017/11/30 19:43
>>1
相撲取りが乱闘騒ぎしたら、店はめちゃくちゃじゃないのか?とか思うんだけど、そういうのはふれないよね?

デブが動いたらそれだけでテーブルとかも動くしさ。
4  名前: ちゃんこ :2017/11/30 19:49
>>3
店は石浦の親(高校の相撲部監督)が経営してる所だから、内々に処理できる。前もって人払いしてたみたいだから、計画的だったんだと思う。おそらく、今後色々出てくると思うよ。
5  名前: ちゃんこ :2017/11/30 19:52
>>4
ごめん。石浦の親の店は一次会の店だ。
6  名前: そういう事なんだ! :2017/11/30 20:06
>>4
なんで店側からの、証言が取れないのか?
相撲取りが暴れたら、もう警察に通報されてるでしょ?と思ってたのよね。

二次会も関係者の店?
元力士、しかもモンゴル人とか?
トリップパスについて





貴乃花の態度
0  名前: 景子 :2017/11/27 21:35
貴乃花の態度ってどう考えても間違ってると思うんだけど、違うのかしら?
あの服装や表情態度、言葉遣い、どれをとっても、親方の風格なんてないのに、プライドばかり高くて聞く耳持たなくて、本当に人としてありえないと思うんだけど、どう思いますか?
景子夫人はこういったことはすごく上手い方だろうに、親方にはなにもいえないんだろうか?
貴乃花のところに入りたい人、激減するんじゃないだろうか?部屋が衰退したんでは、元も子もないと思うんだけど、その辺考えられないのかしらね。
52  名前: 希望 :2017/11/30 17:27
>>47
さすが今場所
土俵に抗議の居座りを決め込んだ横綱だね!
オリンピックで泣いて居座って銅メダルを欲しがったどっかの国のフェンシングの女子選手と同程度の恥ずかしさだよ!

いつの時代に横綱が負けに抗議して土俵に抗議の居座りした人が居たかよ!
白鵬ただ一人だよ全く!!!
器の小さい恥ずかしいい生き物だよ!!!
53  名前: ガイジン :2017/11/30 18:21
>>52
外国人にはわからないんだよね。
54  名前: ハソシ?ヌ、チ :2017/11/30 18:28
>>50
、「、?テ、ニ。「ト・、?熙ク、网ハ、ッ。「イ」、テフフ、メ、テ、ム、ソ、、、ニ、?タ、ア、ヒ、キ、ォクォ、ィ、ハ、、。」

セ。ノ鬢ホス鬢テテシ、ヒ、「、?荀鬢?ソ、鬘「・爭ォ、ト、ッ、タ、惕ヲ、ハ、。。」
55  名前: ・タ・盍。、キ :2017/11/30 18:52
>>50
サ荀マイ」ケヒ、ャエーチエ、ヒセ。、テ、ニ、、、?ヨ、ヌ・タ・盍。、キ、ケ、?ホ、ャキ、。」

ヒワナヒカッ、、イ」ケヒ、マ。「イ。、キスミ、キ、ソク螟ケ、テ、ネナレノカツヲ、ヒフ皃キ、ニ、荀?タ、陦」
ノ鬢ア、ソチ?熙ヒノャヘラーハセ螟ホケカキ筅マ、キ、ハ、、、ホ。」

、ヌ、簓イ、マ。「、筅ヲスミ、ニト?皃ニ、?ヘ、ケ、ヒニヘ、ュネミ、キ、ニナレノカイシ、ヒニヘ、ュヘ釥ネ、ケ。」

、「、?マイ」ケヒチ?ミ、ク、网ハ、、。」
56  名前: それでも :2017/11/30 19:58
>>53
今の角界は外国人頼りじゃない?
トリップパスについて





大阪で青の洞窟みたいな場所
0  名前::2017/11/29 19:02
12月 イルミネーションが見たい。

希望としては、渋谷の青の洞窟みたいな感じがいい。

カラフルキラキラじゃなくて、神秘的な感じ?

大阪でありますか?
1  名前::2017/11/30 17:27
12月 イルミネーションが見たい。

希望としては、渋谷の青の洞窟みたいな感じがいい。

カラフルキラキラじゃなくて、神秘的な感じ?

大阪でありますか?
2  名前: 落ち着いた雰囲気 :2017/11/30 18:10
>>1
御堂筋のイルミネーションは大人っぽうて綺麗でしたよ。ただ範囲が広いので車で通り抜けながら鑑賞が丁度良い雰囲気。
3  名前::2017/11/30 19:51
>>2
検索してみます(^ν^)


>御堂筋のイルミネーションは大人っぽうて綺麗でしたよ。ただ範囲が広いので車で通り抜けながら鑑賞が丁度良い雰囲気。
トリップパスについて





おばさん診断
0  名前: 監獄のお姫様 :2017/11/28 13:52
番組サイトで心理テストがあったのでやってみた。
私(40歳)は0%の姫タイプでした〜
ドラマ内のおばさんあるあるにはめっちゃ共感したんですけどね。

お暇な方は試して結果を教えてね。
12  名前: 予感的中 :2017/11/30 13:30
>>1
100%の馬場カヨでした。
答えながらそんな気はしてましたが…
13  名前: 100% :2017/11/30 14:07
>>1
馬場カヨでした〜(笑)
やっぱりねって感じ。
ドラマ観てても、馬場カヨのキャラが一番自分に近いもん。

100%おばさんなのね。
ふふ・・

でも、いいや。
キョンキョン好きだし。
14  名前: あはは :2017/11/30 16:49
>>1
100%の馬場カヨでした
15  名前: 先生 :2017/11/30 17:06
>>1
先生は裏切るの?
16  名前: 、゙、オ、ォ、ホ :2017/11/30 19:21
>>1
」ー。ホケセクヘタ釥キ、ホ、ヨ、タ、テ、ソ
トリップパスについて





おひとりさま限定の旅
0  名前: 親が :2017/11/29 05:08
父が亡くなって、母がひとりになったので1人であちこち出掛ける事があります。
で、先日お1人様限定の旅というツアーに参加したんだそうですが、お一人様限定なんてのは名前だけで、友達同士でばらばらに申し込んだり、そういうツアーの常連客ばかりで盛り上がっていたそうで、全くの部外者というか見ず知らずの参加者が母だけだったんだそうです。
ツアーの添乗員も知ってるらしくて、後でAさんの部屋でみんなで二次会やるってよ〜とか、バス席も母は全く知らない人なので私と交換して〜みんなで話がしたいから〜とか言われたそうです。
一人旅のツアーとは名前ばかりで、ちっとも楽しくなかったとぼやいていました。
大手の旅行会社です。
そういうツアーに参加した事ある人いますか、どんな雰囲気なんでしょうか教えてください。
4  名前: 苦情 :2017/11/30 17:00
>>1
お母さんちょっと残念だったね。
私も、おひとり様ツアーはいつか参加してみたいと思っていたんだけど、そんなこと聞くと躊躇しちゃうな。
おひとり様って本当に一人でのんびりしたい人と、友達出来たらいいなって気持ちの人がいるってことだね。
でも、友達同士で別々に申し込む位なら普通のツアーに行けばいいのにね。
何のためのおひとり様ツアーだか。
5  名前: 色々 :2017/11/30 17:04
>>1
うちの母はおひとり様ツアーよく参加してるんだけど
そこで新しい人と知り合ったり
話したりして刺激を受けるのが楽しいみたい。

私は、せっかくのおひとり様なのに
五月蠅く話しかけてくる人とか
辟易するし、ポツンでいいから一人のんびり
したいのになぁ…おひとり様ツアーって
そんなもの?って思った聞いてて吃驚した。

だから私はツアーじゃなくて
一人でチケット取って旅行にいこう!と思った。
6  名前: それるが :2017/11/30 17:11
>>1
ツアーで無くて、温泉宿にいくバスコースに一人で二回参加した。気楽で安くて良かった。2回目の時、ちてきしょうがいの娘さんを連れたお父さんに、娘が生理なんだけどどうやって取り替えたらいいのか、と言われ、いいですよ、とナプキンを預かったが、娘さんの気が乗らず断念した。なんだか不思議な体験だった。
いずれも土産物などを買ったのですが、大抵「一人で行ったの?」といちいち言われるので誰にも言わず自分で食べました。
7  名前: おもしろい :2017/11/30 19:02
>>6
お一人様好きですが、あなたとなら一緒に旅行
行きたいと思いました。

私も旅先でおかしなことに遭遇する率高いんです。

生まれも育ちも東京の私が、北海道に行った時に
駐車場の警備しているおじさんに「あんた、お父さんに
そっくりだね!」と言われ、もちろん初対面だし
連れは友人だったので、???でした。
8  名前: なんかわかる :2017/11/30 19:18
>>1
新婚旅行の時に感じた。
私たちってツアー向きじゃないな‥と。
それ以来使ってないわ。

一人旅なんて、元気ならひとりで行けないの?
それかツアーじゃなくて高速バスにする。
トリップパスについて





おひとりさま限定の旅
0  名前: 親が :2017/11/29 12:37
父が亡くなって、母がひとりになったので1人であちこち出掛ける事があります。
で、先日お1人様限定の旅というツアーに参加したんだそうですが、お一人様限定なんてのは名前だけで、友達同士でばらばらに申し込んだり、そういうツアーの常連客ばかりで盛り上がっていたそうで、全くの部外者というか見ず知らずの参加者が母だけだったんだそうです。
ツアーの添乗員も知ってるらしくて、後でAさんの部屋でみんなで二次会やるってよ〜とか、バス席も母は全く知らない人なので私と交換して〜みんなで話がしたいから〜とか言われたそうです。
一人旅のツアーとは名前ばかりで、ちっとも楽しくなかったとぼやいていました。
大手の旅行会社です。
そういうツアーに参加した事ある人いますか、どんな雰囲気なんでしょうか教えてください。
4  名前: 苦情 :2017/11/30 17:00
>>1
お母さんちょっと残念だったね。
私も、おひとり様ツアーはいつか参加してみたいと思っていたんだけど、そんなこと聞くと躊躇しちゃうな。
おひとり様って本当に一人でのんびりしたい人と、友達出来たらいいなって気持ちの人がいるってことだね。
でも、友達同士で別々に申し込む位なら普通のツアーに行けばいいのにね。
何のためのおひとり様ツアーだか。
5  名前: 色々 :2017/11/30 17:04
>>1
うちの母はおひとり様ツアーよく参加してるんだけど
そこで新しい人と知り合ったり
話したりして刺激を受けるのが楽しいみたい。

私は、せっかくのおひとり様なのに
五月蠅く話しかけてくる人とか
辟易するし、ポツンでいいから一人のんびり
したいのになぁ…おひとり様ツアーって
そんなもの?って思った聞いてて吃驚した。

だから私はツアーじゃなくて
一人でチケット取って旅行にいこう!と思った。
6  名前: それるが :2017/11/30 17:11
>>1
ツアーで無くて、温泉宿にいくバスコースに一人で二回参加した。気楽で安くて良かった。2回目の時、ちてきしょうがいの娘さんを連れたお父さんに、娘が生理なんだけどどうやって取り替えたらいいのか、と言われ、いいですよ、とナプキンを預かったが、娘さんの気が乗らず断念した。なんだか不思議な体験だった。
いずれも土産物などを買ったのですが、大抵「一人で行ったの?」といちいち言われるので誰にも言わず自分で食べました。
7  名前: おもしろい :2017/11/30 19:02
>>6
お一人様好きですが、あなたとなら一緒に旅行
行きたいと思いました。

私も旅先でおかしなことに遭遇する率高いんです。

生まれも育ちも東京の私が、北海道に行った時に
駐車場の警備しているおじさんに「あんた、お父さんに
そっくりだね!」と言われ、もちろん初対面だし
連れは友人だったので、???でした。
8  名前: なんかわかる :2017/11/30 19:18
>>1
新婚旅行の時に感じた。
私たちってツアー向きじゃないな‥と。
それ以来使ってないわ。

一人旅なんて、元気ならひとりで行けないの?
それかツアーじゃなくて高速バスにする。
トリップパスについて





理解力って
0  名前: ぴーやん :2017/11/29 15:30
理解力って鍛えたらつくのでしょうか?

人一倍理解力がないとよく痛感します。
特に数字と書類関係が苦手です。

例えばの状況で言うと
書類を書く場合。
みんなの前で書き方の説明があるとします。

そうすると理解力がいい人は、すぐ理解してそしてその先のことまで想定して質問します。

他の人は、最初はわからなくても、それぞれにじゃあこれってこういうこと?と聞きあいながらそれで理解できるようです。
私はというと、他の人達に混じってそれってこういうこと?って話題に加わるのですが、その人たちの理解まで到達していなくて、その場では理解できません。
たいていの人は相談しあいながら理解できて、もうそこで解決できます。
私はとっさに頭の中での理解が整理できないようで、質問をすると?え?そこがわからないって?ふうになるので聞きづらく意味が分からないままわかったふりをしていることが多いです。

そして家に帰ってからメモしておいて思い出して、ゆっくり時間をかけて調べ、ああこういうことをいっていたのかとやっと理解します。
時間をかけないと理解できません。

そして毎回思います。
あの場で、ぱっと言われてみんなはあそこまで理解できてすぐわかるんだと。
そしてその先のことを想定して疑問がわくんだと。
そのたび思います。
私って知能レベルに問題があるんだろうか。

とにかくその場で理解をするってことが難しいので、家に帰ってからすごく理解するのに時間をかけて努力を要し普通の人を装っています。

私みたいな人っているのでしょうか?
解決策、訓練する方法ってありますか?
7  名前: それは :2017/11/30 15:56
>>6
逆にいえば、そうすれば判る、という事なので、ある意味うらやましい。

>
>何かあるたびにこうしていかないといけないって、しんどい人生だな。
8  名前: ぴーやん :2017/11/30 17:17
>>7
でも、すごくすごく努力しています。
わかるために何時間も費やしています。
そこまで努力してやっと人並みって。
悲しいです。
もちろんそこまで努力しても、結局わからないこともあります。
9  名前: 応援するよ :2017/11/30 18:23
>>8
頑張れぴーやん。
10  名前: 職場 :2017/11/30 18:30
>>1
職場のパートさんで居ましたね。

休憩時間削って質問しに来て、せっせとメモを取ってました。聞いたら家で覚えるそうです。
でも何日か経つと忘れて同じ事を聞きに来ていました。
家で一生懸命覚えると言っていたから、こんなに努力しているのに・・・可哀そう?と思うのも失礼だし。
何ともやりきれない気持ちになりました。
11  名前: ぴーやん :2017/11/30 18:47
>>1
発達障害かどうかは調べたことはないのでわかりませんが、普通の人よりは理解するのに時間がかかるので発達障害の可能性はあると思います。

つまずくたび、頑張っていくしかないですね。
努力して10のうち、7くらいは普通の人くらいに理解できるならそれでよしとします。

応援してくださった方嬉しかったです。
ありがとうございました。
トリップパスについて





GENERATIONSって
0  名前: キレキレ :2017/11/28 23:31
GENERATIONS?って韓国っぽいですね。
踊り上手いんですね。
子どもに教わって初めて見ました。
メンバーの中の、その辺の大学生に普通にいそうなメガネかけた子が結構人気あるんですね。
何故舌を出すのですか?
面白いね。どれくらい前からいるのかなぁ最近知った。
1  名前: キレキレ :2017/11/30 10:45
GENERATIONS?って韓国っぽいですね。
踊り上手いんですね。
子どもに教わって初めて見ました。
メンバーの中の、その辺の大学生に普通にいそうなメガネかけた子が結構人気あるんですね。
何故舌を出すのですか?
面白いね。どれくらい前からいるのかなぁ最近知った。
2  名前: 、オ、ホ、?ェ :2017/11/30 11:14
>>1
コヌカ皃マチエチウクォ、ハ、、、ア、ノ。「
5ヌッ、ッ、鬢、チーフシ、ャサーツ衫ワ、ホ・ユ・。・ヌ。「
、ス、ホキメ、ャ、熙ヌ・ク・ァ・ヘ、篋ォ、ニ、ソ。」

エレケテ、ン、、、ォ、ハ。ゥ
・ク・ァ・ヘ、ヒ、マエレケ゚、ソ、、、ハー?ナ、ホ・ヨ・オ・、・ッ、マ、、、ハ、、、隍ヘ。」

ヘル、熙ハ、ャ、鬢隍ッタ螟ミ、ケ、ホ、マセョソケ。」
セョソケ、ネクタ、ヲ、隍遙「EXILEキマ、マスミ、キ、ニ、?ハス、、ニ、ニセミ、ィ、?ヒ
サーツ衫ワ、ホ・ィ・遙シ、篆ミ、キ、ニ、?ミ
、「、?ャ・ォ・テ・ウ、、、、、ネサラ、テ、ニ、?タ、惕ヲ、ハ。チ

、チ、ハ、゚、ヒサ荀マコエフ﨩雎ャイトーヲ、、、ネサラ、ヲ。」


>GENERATIONS。ゥ、テ、ニエレケテ、ン、、、ヌ、ケ、ヘ。」
>ヘル、?蠑熙、、ヌ、ケ、ヘ。」
>サメ、ノ、筅ヒカオ、?テ、ニス鬢皃ニクォ、゙、キ、ソ。」
>・皈ミ。シ、ホテ讀ホ。「、ス、ホハユ、ホツ邉リタク、ヒノ眛フ、ヒ、、、ス、ヲ、ハ・皈ャ・ヘ、ォ、ア、ソサメ、ャキ?スソヘオ、、「、?ヌ、ケ、ヘ。」
>イソクホタ螟ミ、ケ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>フフヌ、、ヘ。」、ノ、?ッ、鬢、チー、ォ、鬢、、?ホ、ォ、ハ、。コヌカ眦ホ、テ、ソ。」
3  名前::2017/11/30 11:29
>>2
たぶんその子だと思います。
最近あった歌番組でメガネをかけていました。
その時のファッションがたまたまそう見えたんだと思う。
コメありがとうございます。
4  名前: 私も詳しくはないが :2017/11/30 16:59
>>1
GENERATIONSって、EXILE系のなかでは、一般には認知度低い気がする。
私も最初なぜか、韓国のグループ?って思った。

娘が一時期よく聞いてた。
私はEXILE系の曲はあんまり聞かないんだけど、ジェネのSing it Loudって曲だけはなんか好き。PVも良いよ。
あと、ONE PIECEの主題歌のやつは、聞いたことあるんじゃないかなあ。
5  名前: メンディ :2017/11/30 17:47
>>1
私もGENERATIONSのダンスがEXILE系で一番好き
他のグループと違って、変に格好つけてないのがいい
多分、一番有名なメンバーは関口メンディーじゃないかな
私は何年か前、TBSのスポーツ男子頂上決戦で初めて意識した
その後、逃走中にも出てて、すごいいい人で好感を持つようになった
見た目のインパクトもあって知名度は高いと思う
他にもラブリの弟で、峯岸みなみと噂があった白濱亜嵐とか、
映画とかドラマに出てる片寄涼太とか、
ぼちぼち世間に知られてきてると思う

と、まあ私自身は特にファンじゃないけど、
主さん同様、子どもの影響でずいぶん詳しくなったよ
トリップパスについて





時計のプレゼント
0  名前: 中3 :2017/11/27 09:36
中3息子に高校でも遣えるように腕時計をクリスマスプレゼントにしようと思います。
どんなのがいいかアドバイスお願いします。
腕時計、まだ持っていないので…。
57  名前: ねーねー :2017/11/29 19:34
>>55
>ソーラー電波がいいと思います。
>私のお誕生日に友人(男性)に頂いたのがシチズンのソーラー電波でした。すごく使いやすい!
>



ねーねー、

(男性)

っての必要なの?

じまんか?
58  名前: りんご :2017/11/29 20:07
>>1
高2の息子はApple Watch2を愛用してる。

でも受験で使うならやっぱりG SHOCKかな?
59  名前::2017/11/29 20:57
>>55
人妻の誕生日に3-4万って普通なのー?
特別な友達??
いや、私の知人がそうだからさ。今年の誕生日にイエローダイヤのネックレスもらったって嬉しそうにしてて私が、わあ素敵!ご主人からのプレゼント?って訊いたら「ううん友達」って。
え・・って固まった。だってどう見ても10万くらいするでしょ。友達が普通そんなのくれる?
そしたら、あ、セフレなのよって。さらーっと、しれーっと言った。理解できない世界だわ。堂々とネックレスつけてるってことはご主人も知ってるのかしら。
60  名前: 今はさ :2017/11/30 08:16
>>1
去年、息子にせがまれて買いに行ったけど、
薄くて男女兼用のが多くて
見にくくて、こんなの?と
びっくりした。
幸い、うちの息子の好みの物があったので購入したけどね。

息子さんの好みの方がいいよ。
サプライズプレゼントは
辞めた方がいいよ。
61  名前: いやいや :2017/11/30 16:54
>>21
何回読んでもあなたがおかしい。
郷に入れば・・・って主さんの話に関係ないよね。
高級時計買うなんて主さんは言ってない。
トリップパスについて





時計のプレゼント
0  名前: 中3 :2017/11/28 04:37
中3息子に高校でも遣えるように腕時計をクリスマスプレゼントにしようと思います。
どんなのがいいかアドバイスお願いします。
腕時計、まだ持っていないので…。
57  名前: ねーねー :2017/11/29 19:34
>>55
>ソーラー電波がいいと思います。
>私のお誕生日に友人(男性)に頂いたのがシチズンのソーラー電波でした。すごく使いやすい!
>



ねーねー、

(男性)

っての必要なの?

じまんか?
58  名前: りんご :2017/11/29 20:07
>>1
高2の息子はApple Watch2を愛用してる。

でも受験で使うならやっぱりG SHOCKかな?
59  名前::2017/11/29 20:57
>>55
人妻の誕生日に3-4万って普通なのー?
特別な友達??
いや、私の知人がそうだからさ。今年の誕生日にイエローダイヤのネックレスもらったって嬉しそうにしてて私が、わあ素敵!ご主人からのプレゼント?って訊いたら「ううん友達」って。
え・・って固まった。だってどう見ても10万くらいするでしょ。友達が普通そんなのくれる?
そしたら、あ、セフレなのよって。さらーっと、しれーっと言った。理解できない世界だわ。堂々とネックレスつけてるってことはご主人も知ってるのかしら。
60  名前: 今はさ :2017/11/30 08:16
>>1
去年、息子にせがまれて買いに行ったけど、
薄くて男女兼用のが多くて
見にくくて、こんなの?と
びっくりした。
幸い、うちの息子の好みの物があったので購入したけどね。

息子さんの好みの方がいいよ。
サプライズプレゼントは
辞めた方がいいよ。
61  名前: いやいや :2017/11/30 16:54
>>21
何回読んでもあなたがおかしい。
郷に入れば・・・って主さんの話に関係ないよね。
高級時計買うなんて主さんは言ってない。
トリップパスについて





時代
0  名前: 駄ですが :2017/11/29 10:46
中島みゆきの「時代」が流行ったのは中学の頃だと思う。当時とても苦しい事があり、あんな時代もあったねといつか笑って話せるさ、という言葉が、将来本当にあるのだろうかと思ったものです。
確かに悩みは解決しました。
その後、百恵さんの歌で、苦労はしても笑い話に時が変えるよ、というフレーズもあります。
だけど苦労したことは笑い話にはならない。ひとつ終わればまた次と、もう思い出すのも嫌だし、記憶が途切れ途切れになっていく事もある。
笑い話になる苦労とは、ものすごく成功した場合なんですかね。
1  名前: 駄ですが :2017/11/30 16:06
中島みゆきの「時代」が流行ったのは中学の頃だと思う。当時とても苦しい事があり、あんな時代もあったねといつか笑って話せるさ、という言葉が、将来本当にあるのだろうかと思ったものです。
確かに悩みは解決しました。
その後、百恵さんの歌で、苦労はしても笑い話に時が変えるよ、というフレーズもあります。
だけど苦労したことは笑い話にはならない。ひとつ終わればまた次と、もう思い出すのも嫌だし、記憶が途切れ途切れになっていく事もある。
笑い話になる苦労とは、ものすごく成功した場合なんですかね。
2  名前: 90の :2017/11/30 16:49
>>1
成功しなくてもだと思ってたけど。

ただ、90の祖母は、50年前に亡くなった祖母の姑にされた、70年前のいじわるをまだ憎々しげに話す(笑)
3  名前: うーん :2017/11/30 16:51
>>1
笑い話になりそうな苦労か。
思いついたのは若いころお金がなくて苦労したけど
年とともに余裕のある暮らしができるようになったとか。

あとは料理がまったくできなくて
苦労したけど、いまはなんとかなってるとか。
わかりやすい苦労なら、笑い話にできるかも。
トリップパスについて





時代
0  名前: 駄ですが :2017/11/29 19:54
中島みゆきの「時代」が流行ったのは中学の頃だと思う。当時とても苦しい事があり、あんな時代もあったねといつか笑って話せるさ、という言葉が、将来本当にあるのだろうかと思ったものです。
確かに悩みは解決しました。
その後、百恵さんの歌で、苦労はしても笑い話に時が変えるよ、というフレーズもあります。
だけど苦労したことは笑い話にはならない。ひとつ終わればまた次と、もう思い出すのも嫌だし、記憶が途切れ途切れになっていく事もある。
笑い話になる苦労とは、ものすごく成功した場合なんですかね。
1  名前: 駄ですが :2017/11/30 16:06
中島みゆきの「時代」が流行ったのは中学の頃だと思う。当時とても苦しい事があり、あんな時代もあったねといつか笑って話せるさ、という言葉が、将来本当にあるのだろうかと思ったものです。
確かに悩みは解決しました。
その後、百恵さんの歌で、苦労はしても笑い話に時が変えるよ、というフレーズもあります。
だけど苦労したことは笑い話にはならない。ひとつ終わればまた次と、もう思い出すのも嫌だし、記憶が途切れ途切れになっていく事もある。
笑い話になる苦労とは、ものすごく成功した場合なんですかね。
2  名前: 90の :2017/11/30 16:49
>>1
成功しなくてもだと思ってたけど。

ただ、90の祖母は、50年前に亡くなった祖母の姑にされた、70年前のいじわるをまだ憎々しげに話す(笑)
3  名前: うーん :2017/11/30 16:51
>>1
笑い話になりそうな苦労か。
思いついたのは若いころお金がなくて苦労したけど
年とともに余裕のある暮らしができるようになったとか。

あとは料理がまったくできなくて
苦労したけど、いまはなんとかなってるとか。
わかりやすい苦労なら、笑い話にできるかも。
トリップパスについて





なにぱんが好き?(駄)
0  名前: バタコ :2017/11/28 16:48
タカキベーカリーのミニフランスが美味しい。

トースターで焼くと焼き餅の表面みたいに少し焦げてパリパリになってそれをグーでパンパンっと軽く割ってちぎってバター塗って食べる。
だけど家族全員フランスパン嫌い。美味しいのに〜。

最近何の飾り気もないような丸いフランスパンが好きになってきた。バゲット型よりも丸いやつ。
たま〜にガッツリしたクイニーアマンも食べたくなるけど。
外側がカリカリしてるのが好きなのかもしれない。
18  名前: ずっと :2017/11/29 20:21
>>1
フランスパン、クロワッサン、トーストした食パンが好きだけど
(チョコとかついてないのでお願い)

その一方で、ずっとヤマザキの甘食が好き。
菓子パン一般、特にヤマザキのは苦手なのにね。
19  名前: コンソメ :2017/11/30 09:11
>>1
パンになるのか、スープになるのかわかりませんが、フランスパン1切をコンソメスープに入れて、やわらかくなったところでいただきます。
朝に食べたり、ちょっとお腹すいた時に食べています。
20  名前: 好みが変わった :2017/11/30 09:43
>>1
若い頃はシンプルでハード系のハースブレッド系がとにかく好きだった。
フランスパンも、ドイツパンも。

だけどここ十年くらいはクロワッサン、ブリオッシュといったデニッシュ系のパンが好きになってきた。

でも一番好きなのは自分で焼いたパンだなあ。
それも焼きたてのテーブルパン。
スキムミルクを多めに入れて、バターもこだわって(私はよつ葉の発酵バター)小さめに丸めて焼いたテーブルパンが好きだ。

買えるものとしては八天堂のくりーむパン。
通販で12個単位でちょいちょい買ってる。

食パンやフランスパンなんかは下手くそなので買ってます。美味しいと思えるものを作り出したことがない。

徒歩圏内に美味しいパン屋さんが3店舗あるので買うのも楽しみ。
21  名前: ジャンボン :2017/11/30 16:23
>>1
フォションのバケットが好きです。
まだジョアンで買ったことがないので
今度ジョアンでも買ってみようかな。

先日志摩観光ホテルで買った
フランスパンも美味しかった。

焼きたてはそのまま、
硬くなりかけたら
レタスやハムなどを挟んで
サンドイッチにして食べます。

あと、お気に入りのお店が閉店してしまってから
あまり買えないけれどホテルオークラ系の
パン屋さんに好みのところが多いです。


我が家では乃が美のパンは不人気でした。
子供たちにこれなら超熟か本仕込のほうが
いいと言われてしまった。

一般的な市販品なら
パスコをよく買います。
いろいろその日の気分で買うけど
ナッツの入ったマフィンが好き。

前住んでいたところではよく
フジパンを購入していたので
息子は食べなれたフジパンが一番らしい。
22  名前: クロワッサン :2017/11/30 16:32
>>1
クロワッサンが大好きです。
トリップパスについて





なにぱんが好き?(駄)
0  名前: バタコ :2017/11/28 08:29
タカキベーカリーのミニフランスが美味しい。

トースターで焼くと焼き餅の表面みたいに少し焦げてパリパリになってそれをグーでパンパンっと軽く割ってちぎってバター塗って食べる。
だけど家族全員フランスパン嫌い。美味しいのに〜。

最近何の飾り気もないような丸いフランスパンが好きになってきた。バゲット型よりも丸いやつ。
たま〜にガッツリしたクイニーアマンも食べたくなるけど。
外側がカリカリしてるのが好きなのかもしれない。
18  名前: ずっと :2017/11/29 20:21
>>1
フランスパン、クロワッサン、トーストした食パンが好きだけど
(チョコとかついてないのでお願い)

その一方で、ずっとヤマザキの甘食が好き。
菓子パン一般、特にヤマザキのは苦手なのにね。
19  名前: コンソメ :2017/11/30 09:11
>>1
パンになるのか、スープになるのかわかりませんが、フランスパン1切をコンソメスープに入れて、やわらかくなったところでいただきます。
朝に食べたり、ちょっとお腹すいた時に食べています。
20  名前: 好みが変わった :2017/11/30 09:43
>>1
若い頃はシンプルでハード系のハースブレッド系がとにかく好きだった。
フランスパンも、ドイツパンも。

だけどここ十年くらいはクロワッサン、ブリオッシュといったデニッシュ系のパンが好きになってきた。

でも一番好きなのは自分で焼いたパンだなあ。
それも焼きたてのテーブルパン。
スキムミルクを多めに入れて、バターもこだわって(私はよつ葉の発酵バター)小さめに丸めて焼いたテーブルパンが好きだ。

買えるものとしては八天堂のくりーむパン。
通販で12個単位でちょいちょい買ってる。

食パンやフランスパンなんかは下手くそなので買ってます。美味しいと思えるものを作り出したことがない。

徒歩圏内に美味しいパン屋さんが3店舗あるので買うのも楽しみ。
21  名前: ジャンボン :2017/11/30 16:23
>>1
フォションのバケットが好きです。
まだジョアンで買ったことがないので
今度ジョアンでも買ってみようかな。

先日志摩観光ホテルで買った
フランスパンも美味しかった。

焼きたてはそのまま、
硬くなりかけたら
レタスやハムなどを挟んで
サンドイッチにして食べます。

あと、お気に入りのお店が閉店してしまってから
あまり買えないけれどホテルオークラ系の
パン屋さんに好みのところが多いです。


我が家では乃が美のパンは不人気でした。
子供たちにこれなら超熟か本仕込のほうが
いいと言われてしまった。

一般的な市販品なら
パスコをよく買います。
いろいろその日の気分で買うけど
ナッツの入ったマフィンが好き。

前住んでいたところではよく
フジパンを購入していたので
息子は食べなれたフジパンが一番らしい。
22  名前: クロワッサン :2017/11/30 16:32
>>1
クロワッサンが大好きです。
トリップパスについて





国連安保理緊急会合で
0  名前: えー :2017/11/29 17:20
国連では北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、安全保障理事会の緊急会合が開かれ、アメリカは各国に対し、北朝鮮との関係を断絶するよう求めました。

 ヘイリー米国連大使:「我々はすべての国々に北朝鮮との関係(貿易、外交など)の断絶を要求する」
 アメリカの国連大使は特に中国に対し、北朝鮮への原油の輸出を止めることなどを要請し、「実行されなければ自ら事態に対処する」と軍事行動に踏み込む可能性を示唆しました。これに対し、中国は「朝鮮半島の緊張を高めるような行動はやめるべきだ」とアメリカを牽制(けんせい)しました




こういう事をしちゃうと、拉致被害者返してもらえなくなるんじゃないのかな。
トランプさんは行動力あるとは思ったけど、ここまで締め上げてしまうと逆に黒電話が拉致被害者を盾にしてきそうな。
アメリカ人拉致被害者だっているだろうに、そういう人の人命をどう思ってんだか。。。
1  名前: えー :2017/11/30 14:05
国連では北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、安全保障理事会の緊急会合が開かれ、アメリカは各国に対し、北朝鮮との関係を断絶するよう求めました。

 ヘイリー米国連大使:「我々はすべての国々に北朝鮮との関係(貿易、外交など)の断絶を要求する」
 アメリカの国連大使は特に中国に対し、北朝鮮への原油の輸出を止めることなどを要請し、「実行されなければ自ら事態に対処する」と軍事行動に踏み込む可能性を示唆しました。これに対し、中国は「朝鮮半島の緊張を高めるような行動はやめるべきだ」とアメリカを牽制(けんせい)しました




こういう事をしちゃうと、拉致被害者返してもらえなくなるんじゃないのかな。
トランプさんは行動力あるとは思ったけど、ここまで締め上げてしまうと逆に黒電話が拉致被害者を盾にしてきそうな。
アメリカ人拉致被害者だっているだろうに、そういう人の人命をどう思ってんだか。。。
2  名前: 存在意義 :2017/11/30 15:34
>>1
そもそも国連に力がない。
3  名前: そうだ :2017/11/30 16:24
>>2
>そもそも国連に力がない。

うん。もう国連なんて要らないよ。
日本もお金出しすぎ。

こんな役立たずの機関に巨額のお金出して、毎年お金をドブに捨ててると一緒だ。
ドブの方がまだマシかも。
トリップパスについて





国連安保理緊急会合で
0  名前: えー :2017/11/29 02:31
国連では北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、安全保障理事会の緊急会合が開かれ、アメリカは各国に対し、北朝鮮との関係を断絶するよう求めました。

 ヘイリー米国連大使:「我々はすべての国々に北朝鮮との関係(貿易、外交など)の断絶を要求する」
 アメリカの国連大使は特に中国に対し、北朝鮮への原油の輸出を止めることなどを要請し、「実行されなければ自ら事態に対処する」と軍事行動に踏み込む可能性を示唆しました。これに対し、中国は「朝鮮半島の緊張を高めるような行動はやめるべきだ」とアメリカを牽制(けんせい)しました




こういう事をしちゃうと、拉致被害者返してもらえなくなるんじゃないのかな。
トランプさんは行動力あるとは思ったけど、ここまで締め上げてしまうと逆に黒電話が拉致被害者を盾にしてきそうな。
アメリカ人拉致被害者だっているだろうに、そういう人の人命をどう思ってんだか。。。
1  名前: えー :2017/11/30 14:05
国連では北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、安全保障理事会の緊急会合が開かれ、アメリカは各国に対し、北朝鮮との関係を断絶するよう求めました。

 ヘイリー米国連大使:「我々はすべての国々に北朝鮮との関係(貿易、外交など)の断絶を要求する」
 アメリカの国連大使は特に中国に対し、北朝鮮への原油の輸出を止めることなどを要請し、「実行されなければ自ら事態に対処する」と軍事行動に踏み込む可能性を示唆しました。これに対し、中国は「朝鮮半島の緊張を高めるような行動はやめるべきだ」とアメリカを牽制(けんせい)しました




こういう事をしちゃうと、拉致被害者返してもらえなくなるんじゃないのかな。
トランプさんは行動力あるとは思ったけど、ここまで締め上げてしまうと逆に黒電話が拉致被害者を盾にしてきそうな。
アメリカ人拉致被害者だっているだろうに、そういう人の人命をどう思ってんだか。。。
2  名前: 存在意義 :2017/11/30 15:34
>>1
そもそも国連に力がない。
3  名前: そうだ :2017/11/30 16:24
>>2
>そもそも国連に力がない。

うん。もう国連なんて要らないよ。
日本もお金出しすぎ。

こんな役立たずの機関に巨額のお金出して、毎年お金をドブに捨ててると一緒だ。
ドブの方がまだマシかも。
トリップパスについて





発達障害の子の親
0  名前: 周り :2017/11/28 07:19
私の周りには、
発達障害の子のお母さんが、
発達障害の勉強してるうちに、
それ関係の先生になってる人が数人いる。

いいんだよ。
凄いとも思う。

でも、先生になる事で、我が子の世話や教育に時間がいかなくなる。

本末転倒な気がしてる。
12  名前: よこゴメン :2017/11/29 09:59
>>10
>学校の先生でもそうですよね。
>生活指導の先生の子どもが問題児とか、
>生徒の気持ちが分かるという先生のお子さんが引きこもりとか、周囲でもいます。


ねえ、こういう「ひとに言っときながら出来てない」みたいのを例える感じの慣用句ってなんだっけ?

紺屋の白袴?
医者の不養生?
どっちもニュアンス的にちょっと違うよね・・
13  名前: 傍目八目 :2017/11/29 10:19
>>1
塾の先生、我が子は自分で教えていないって。
親子だと、理性より感情が先走って、うまくいかないから。
同じく歯科医の先生も、我が子は他所の歯医者に
行かせていると。
保育士だって、我が子を預けてお仕事するよね。
14  名前: 意義はある :2017/11/30 14:23
>>1
発達障害ってね、時間や手をかけてお世話すれば治る・・とか、そういうものじゃないんだよ。
よくここでも「障碍児の親なんだから、しっかりしつけなさいよ!」とか「めんどうみなさいよ!」みたいに言う人いるけど。

発達障害の子の親ができることは、とにかくその子の特性を理解して、特性に合った生活ができるようにしてあげることだけなの。
まぁ、障害の種類にもよるんだけどね。

生まれつきのものだから、つきっきりで面倒みたって改善するわけじゃない、むしろつきっきりで一緒にいて母親がメンタルやられちゃうと逆効果になるんだよ。
なるべく、第三者的な視点で冷静に我が子をみて自立を促すことが必要。

そのお母さんたちは、子育てで通常ではありえないくらいの苦労をしたり悩み苦しんで必死に勉強してきたからこそ、同じように大変な思いをしている人の力になりたい・・と思ったんじゃないかな?

世の中の発達障害に対する理解が広まって、共感し合えるコミュニティができたりして、苦しい子育てをしているお母さんたちが孤独に陥らないようにすることは、すごく意義のあることだと思うよ。
おそらく、その人自身のお子さんにとっても、長い目で見ればプラスになる。
15  名前: います :2017/11/30 14:53
>>1
親戚にいるけど、誰も理解してくれないから自分で勉強したって言っていました。
発達障害でもあり知的障害でもある子がいて、今19歳だけどまともに話すことができない。
親戚で集まるときもこの子は来なかった。
父親と家で留守番している。
自分の両親にさえ、将来がない、希望がない孫だと言われ傷ついていました。
あまりに大変で(育てるのが)ふたりめは考えられずひとりっこにしたそうです。
あと、もうひとり産んでこういう子だったら心が折れてしまうと思ったと言っていました。
私は用事があって家に行ったことがあり、当時15歳のその子に会いました。
家の中で大声出したり踊ったりしていました。
ご主人の両親にも、連れて来ないでって言われたそうです。それで、ご主人が帰省するときは母子で留守番。
成人式の振袖の案内が来て、涙が止まらなかったと言っていました。普通の子なら、振袖どうしようって話してる頃なんだ・・と思ったそうです。
大変な育児をしながら勉強しています。
まだ資格はとってないけど、絶対とるって。
16  名前: 、「、ハ、ソ、゚、ソ、、、ハソヘ :2017/11/30 14:53
>>2
>スマ、「、鬢讀?ォヌ訷ォ、鯣ィ、?ソ、、、タ、ォ、鬘「ケ・、ュ、ヒ、オ、サ、ハ、オ、、。」

ツケ、ャネッテ」、ヒテル、?ャ、「、テ、ニ、筵マ・マ・マ、ネセミ、ィ、?ホ。ゥ
トリップパスについて





ロボット旦那
0  名前: 高性能 :2017/11/29 09:58
うちの親旦那はロボットなんだけど、私が誘ったりおねだりしたりする事はきちんと叶えてくれるものの、旦那の気持ち、本心、やりたいことを聞けたことがない。

旦那の本音は何なのかな?と思う時もあって、聞いてみたら「ママの言う通りに、ママが喜ぶ事がパパの幸せ」と言う。

付き合ってた時は、自分からグイグイ引っ張ってくれて、私だって旦那のやりたいことやしたい事をする事で喜びを感じてたのに今は全くない。

そんないつまでも私から一方的にばかり要求なんてないし、黙ってたら私達夫婦はやる気無くなった嫁と指示待ち族してるロボット夫婦になった。

誕生日だって、私からお願いしないと旦那は指示待ち。
記念日も私から何か言わないと旦那は何もしない。
私が好きだと言って、と言えば言ってくれて、私が抱きついてエッチしたいと言うとする。

自分からやりたいと思う事もなく、自分から私を褒めてくれる事もない凄いロボットが私の旦那なんですが、これ以上のロボット旦那お持ちの方います?
1  名前: 高性能 :2017/11/30 14:43
うちの親旦那はロボットなんだけど、私が誘ったりおねだりしたりする事はきちんと叶えてくれるものの、旦那の気持ち、本心、やりたいことを聞けたことがない。

旦那の本音は何なのかな?と思う時もあって、聞いてみたら「ママの言う通りに、ママが喜ぶ事がパパの幸せ」と言う。

付き合ってた時は、自分からグイグイ引っ張ってくれて、私だって旦那のやりたいことやしたい事をする事で喜びを感じてたのに今は全くない。

そんないつまでも私から一方的にばかり要求なんてないし、黙ってたら私達夫婦はやる気無くなった嫁と指示待ち族してるロボット夫婦になった。

誕生日だって、私からお願いしないと旦那は指示待ち。
記念日も私から何か言わないと旦那は何もしない。
私が好きだと言って、と言えば言ってくれて、私が抱きついてエッチしたいと言うとする。

自分からやりたいと思う事もなく、自分から私を褒めてくれる事もない凄いロボットが私の旦那なんですが、これ以上のロボット旦那お持ちの方います?
2  名前: ロボット妻 :2017/11/30 14:51
>>1
私ロボット
なぜなら色々あって愛情はないけど、情はあって、旦那は私の事がものすごく好きなのも知ってるから、悲しませたくないから
旦那の望む通りにしてあげて、それで喜んでくれるならよし
自分からするというのは、そんな情熱もないし、面倒だから出来ない
でも本当の事言って悲しませたくもない
よってロボット
ごめんね、でも原因は旦那にあるので、仕方ないよねと思って毎日過ごしている
でも毎日平穏には過ごせてるので、このままだと思う
トリップパスについて





神木隆之介君
0  名前::2017/11/28 14:10
今、WOWOWドラマの変身を見てます。

神木隆之介君、やっぱうまいわ!
1  名前::2017/11/29 22:36
今、WOWOWドラマの変身を見てます。

神木隆之介君、やっぱうまいわ!
2  名前: カフカ? :2017/11/29 22:44
>>1
ゴキブリになるの?
3  名前: ナ??スク网ォ :2017/11/30 11:58
>>1
>コ」。「WOWOW・ノ・鬣゙、ホハムソネ、ォ、ニ、゙、ケ。」
>
>ソタフレホエヌキイッ。「、荀テ、ム、ヲ、゙、、、?ェ

wowowクォ、?ハ、、、ォ、鮟トヌー。」
、、、、、ハ、「。」ソタフレホエヌキイッ、ャケ・、ュ、タ。ェ
、、、、、隍ヘ。ェ
4  名前::2017/11/30 14:07
>>3
DVDのレンタルだよ!
うちもWOWOW見れません 涙

仮面ライダーの影の支配者の時から知ってるわ 私!
トリップパスについて





水分補給になるお茶ってなに?
0  名前: 味がついてる水が好き :2017/11/29 11:52
お茶は水分補強に摘さないとききました。
お茶は利尿作用の水分らしいです。
お水がいいって。
でも、麦茶は大丈夫らしい…

味がないお水が苦手です。
冷たい麦茶は好きだけど、ホットはあまり…

温かい飲み物を食中に飲みたいのですが、
ほうじ茶はどうなんだろう…
十六茶は?

ネットで調べたけど答えが載ってないんです。

ご存じのかた、教えてください。
1  名前: 味がついてる水が好き :2017/11/30 12:24
お茶は水分補強に摘さないとききました。
お茶は利尿作用の水分らしいです。
お水がいいって。
でも、麦茶は大丈夫らしい…

味がないお水が苦手です。
冷たい麦茶は好きだけど、ホットはあまり…

温かい飲み物を食中に飲みたいのですが、
ほうじ茶はどうなんだろう…
十六茶は?

ネットで調べたけど答えが載ってないんです。

ご存じのかた、教えてください。
2  名前: 調べたよ :2017/11/30 12:34
>>1
> ネットで調べたけど答えが載ってないんです。
>
アルピナ というところのHPがわかりやすかった。
私がだらだら書くよりいいだろう。

カフェインが利尿作用があるからカフェインの少ないのを選べばいいんじゃないかな。
3  名前::2017/11/30 12:39
>>2
水分補給に向いているお茶について アルピナ

で検索してみて。

って、私は回し者ではありません。
4  名前: カフェイン :2017/11/30 13:04
>>1
利尿作用はお茶にカフェインが入ってるから。
カフェイン含有量が少ないものにしたらいいですよ。

番茶(ほうじ茶)と玄米茶は煎茶の半分だそうです。
紅茶と烏龍茶は煎茶と同じくらい。
玉露は煎茶の3〜4倍です。
十六茶は色々入ってるからわからないなあ。

お茶の葉から作られていないものは、
ほとんどカフェインレスです。
麦茶・そば茶・黒豆茶・杜仲茶・ルイボス茶、ハーブティーなどですね。
トリップパスについて





陸王に江口さん出てたらガイヤ放送内容違う?
0  名前: くだらない疑問 :2017/11/29 02:34
今週のガイヤの夜明けは老舗足袋メーカーがランニングシューズを開発してるというやつでした。

リアル陸王です。

ドラマの靴底の特許の話とかは全然違うけど、足袋作りのこだわりとかドラマと全く同じでした。
ここのHPにもドラマに触れてます。

ガイヤではドラマのモデルになったなんて、全く触れる事なく紹介されてました(他局だし当たり前)が、もし、進行役の江口さんが陸王に出てたら、何か変わったのかな?
ガイヤは取り上げないと言うのもありですかね?

ガイヤのロケした時期と、ドラマを作ると解ってからの作成時期、どっちが先なんだろう?
4  名前: 当然 :2017/11/30 08:56
>>1
連呼してるけど、


「ガイア」の夜明け


だよ。
まずそこから認識直して。

見てないが、まあ明らかにドラマに乗っかった部分もあるんだろうね、企画としては。

でも原作者は「完全なフィクションなので商品にも企業にもモデルはない」と明言してるから、当然陸王やこはぜ屋のモデルだとは言わないでしょ。
5  名前: あれ? :2017/11/30 10:28
>>4
ガイアに出てた足袋屋さんのHP見るとドラマに・・・と言う記事があるよ。

それに、ガイアと陸王どっちも見てる人はここがモデルなんだと思う人が圧倒的に多いと思う。
小説は、フィクションなんだし、色々脚色されてるのも解った上でね。

原作者も取材に来たとHPに書いてある、5年くらい前見たいよ。
6  名前: あれ? :2017/11/30 10:33
>>5
すみません。

昨日は、ドラマで紹介されるという記事を見た気がするんだけど、今日見たら、違うって言う訂正がデカデカト乗ってる。

ごめんなさいね!

海外のミシンメーカーが神頼みになってるというのは、足袋屋なら普通だという事なのね。

老舗はどこも似た様な感じなのかな。
そして、足袋屋は埼玉に集中してた。
7  名前: ネタ探し :2017/11/30 10:40
>>5
>原作者も取材に来たとHPに書いてある、5年くらい前見たいよ。

そうそう。その時点で陸王的なシューズが開発されてたか
発売されてたはず。
でも、別にトップアスリートに履いてもらうためのシューズとかでは無くて、
あくまで靴型地下足袋だったと思うよ。

そこからヒントを経て小説が生まれたのは確か。
でも、あくまで実話ではなくてフィクション。

この会社のHPには、弊社の商品は陸王とは違います。
みたいな事も書いてあるよね。
8  名前: バルタン :2017/11/30 13:03
>>1
すごく横だけど。

友人が使ってるけど
指の間に草が挟まって取れないし
布だから雨が染み込むし
考えて使わないといけないって。

原作は単行本が出たときに読んだけど
そういうエピソードは無かったと思う。
ドラマでも、無いかな。
マイナスは耐久性だけかな。
トリップパスについて





陸王に江口さん出てたらガイヤ放送内容違う?
0  名前: くだらない疑問 :2017/11/29 11:08
今週のガイヤの夜明けは老舗足袋メーカーがランニングシューズを開発してるというやつでした。

リアル陸王です。

ドラマの靴底の特許の話とかは全然違うけど、足袋作りのこだわりとかドラマと全く同じでした。
ここのHPにもドラマに触れてます。

ガイヤではドラマのモデルになったなんて、全く触れる事なく紹介されてました(他局だし当たり前)が、もし、進行役の江口さんが陸王に出てたら、何か変わったのかな?
ガイヤは取り上げないと言うのもありですかね?

ガイヤのロケした時期と、ドラマを作ると解ってからの作成時期、どっちが先なんだろう?
4  名前: 当然 :2017/11/30 08:56
>>1
連呼してるけど、


「ガイア」の夜明け


だよ。
まずそこから認識直して。

見てないが、まあ明らかにドラマに乗っかった部分もあるんだろうね、企画としては。

でも原作者は「完全なフィクションなので商品にも企業にもモデルはない」と明言してるから、当然陸王やこはぜ屋のモデルだとは言わないでしょ。
5  名前: あれ? :2017/11/30 10:28
>>4
ガイアに出てた足袋屋さんのHP見るとドラマに・・・と言う記事があるよ。

それに、ガイアと陸王どっちも見てる人はここがモデルなんだと思う人が圧倒的に多いと思う。
小説は、フィクションなんだし、色々脚色されてるのも解った上でね。

原作者も取材に来たとHPに書いてある、5年くらい前見たいよ。
6  名前: あれ? :2017/11/30 10:33
>>5
すみません。

昨日は、ドラマで紹介されるという記事を見た気がするんだけど、今日見たら、違うって言う訂正がデカデカト乗ってる。

ごめんなさいね!

海外のミシンメーカーが神頼みになってるというのは、足袋屋なら普通だという事なのね。

老舗はどこも似た様な感じなのかな。
そして、足袋屋は埼玉に集中してた。
7  名前: ネタ探し :2017/11/30 10:40
>>5
>原作者も取材に来たとHPに書いてある、5年くらい前見たいよ。

そうそう。その時点で陸王的なシューズが開発されてたか
発売されてたはず。
でも、別にトップアスリートに履いてもらうためのシューズとかでは無くて、
あくまで靴型地下足袋だったと思うよ。

そこからヒントを経て小説が生まれたのは確か。
でも、あくまで実話ではなくてフィクション。

この会社のHPには、弊社の商品は陸王とは違います。
みたいな事も書いてあるよね。
8  名前: バルタン :2017/11/30 13:03
>>1
すごく横だけど。

友人が使ってるけど
指の間に草が挟まって取れないし
布だから雨が染み込むし
考えて使わないといけないって。

原作は単行本が出たときに読んだけど
そういうエピソードは無かったと思う。
ドラマでも、無いかな。
マイナスは耐久性だけかな。
トリップパスについて





PTA役員してムカついたこと
0  名前: 土器 :2017/11/26 18:06
題名の通りですが

役員経験してムカついたり困ったことありますか?

私は役員なのに一度も出てこない人ムカつきました。

役員をうまく?逃げる人もいたな〜
36  名前: あらまあ :2017/11/29 21:46
>>24
生活が苦しくて
仕事ばかりしてると
人の気配りさえもムカつくのね

せっかくの休みなのに
早く帰って家事やらないと
いけないんだよ!
こっちは貧乏ヒマなしなんだよ!
って感じかしら?

心にゆとりが無いって
恐ろしいわ
37  名前: ギスギス :2017/11/30 08:19
>>34
>あなたと役員一緒じゃなくて本当に良かったわ

うん
こういうギスギスした人と同じ時間を共有することが嫌すぎで逃れる人が多いんだろね。
実際意地の悪い人いるものー。
一銭にもならないのにやってらんないわ‼って気持ちになるわ。
38  名前: まあね :2017/11/30 08:31
>>37
>>あなたと役員一緒じゃなくて本当に良かったわ
>
>うん
>こういうギスギスした人と同じ時間を共有することが嫌すぎで逃れる人が多いんだろね。
>実際意地の悪い人いるものー。
>一銭にもならないのにやってらんないわ‼って気持ちになるわ。

実際いたわ。
あまり余裕のなさそうな人。
周囲もピリピリしちゃうよね。

でもそういう人も居るのがPTA。
そこは余裕のある人たちでフォローしてあげるのも大事だね。
「まだ時間ある?あればお茶でも淹れようか」
みたいな言葉があれば断りやすかったりもするしね。
どちらの立場であっても、ちょっとした言葉や気遣いで雰囲気も変わるものだよね。
39  名前: どうだろう :2017/11/30 09:03
>>38
いや、この人は
言葉がどうこうじゃなくて
学校にそもそもコーヒーが
置いてある事に関してイラついてるわけだし
どう言う聞き方しても同じ事じゃない?

でもさ、コーヒー淹れましょうか?
って聞かれたら
「ありがとうございます。でも私、この後
ちょっと予定があるのでせっかくですけど
お先に失礼しますね。」
とお断りする事も流れ的にできるのに。

強制的にコーヒー飲め!って言われたら
それはムカつくでしょうけど
何をそんなにイライラするのか
とっても不思議だわ。
こういう人ってPTA に実際いるから
役員活動も楽しくなくなるんだね。
40  名前: くじ引で・・・ :2017/11/30 12:39
>>1
役員して一番腹たったのは、なり手がいないのでくじ引きをした時。
前もって役員やってない人に「懇談会のくじ引きで決定しますので」と連絡してるのに、当たったっと連絡したら
「わたしは仕事で忙しい。先生には言ってある」
「私の仕事は重要で、いないと仕事が回らない」
(この人は学校の栄養士だった)
「給食作ってる人と一緒にするな。あれは誰でもできるが私の仕事は私しかできない」
とまくしたてた人。

びっくりして言葉が出なかった・・・
ヒステリーがひどいので、本部役員の人に説得の電話をかわってもらいました。
結局、ぎゃいぎゃいすごかったらしくて、違う人が役員をしてくれました。

あそこまでまくしたてられたことなかったので本当に驚いたし、不快だった。
ママ友の学校の先生もお医者さんも看護師さんもみんな役員やってたのに…栄養士ってそんなに大変な仕事なのかいまだに疑問。
トリップパスについて





PTA役員してムカついたこと
0  名前: 土器 :2017/11/26 04:12
題名の通りですが

役員経験してムカついたり困ったことありますか?

私は役員なのに一度も出てこない人ムカつきました。

役員をうまく?逃げる人もいたな〜
36  名前: あらまあ :2017/11/29 21:46
>>24
生活が苦しくて
仕事ばかりしてると
人の気配りさえもムカつくのね

せっかくの休みなのに
早く帰って家事やらないと
いけないんだよ!
こっちは貧乏ヒマなしなんだよ!
って感じかしら?

心にゆとりが無いって
恐ろしいわ
37  名前: ギスギス :2017/11/30 08:19
>>34
>あなたと役員一緒じゃなくて本当に良かったわ

うん
こういうギスギスした人と同じ時間を共有することが嫌すぎで逃れる人が多いんだろね。
実際意地の悪い人いるものー。
一銭にもならないのにやってらんないわ‼って気持ちになるわ。
38  名前: まあね :2017/11/30 08:31
>>37
>>あなたと役員一緒じゃなくて本当に良かったわ
>
>うん
>こういうギスギスした人と同じ時間を共有することが嫌すぎで逃れる人が多いんだろね。
>実際意地の悪い人いるものー。
>一銭にもならないのにやってらんないわ‼って気持ちになるわ。

実際いたわ。
あまり余裕のなさそうな人。
周囲もピリピリしちゃうよね。

でもそういう人も居るのがPTA。
そこは余裕のある人たちでフォローしてあげるのも大事だね。
「まだ時間ある?あればお茶でも淹れようか」
みたいな言葉があれば断りやすかったりもするしね。
どちらの立場であっても、ちょっとした言葉や気遣いで雰囲気も変わるものだよね。
39  名前: どうだろう :2017/11/30 09:03
>>38
いや、この人は
言葉がどうこうじゃなくて
学校にそもそもコーヒーが
置いてある事に関してイラついてるわけだし
どう言う聞き方しても同じ事じゃない?

でもさ、コーヒー淹れましょうか?
って聞かれたら
「ありがとうございます。でも私、この後
ちょっと予定があるのでせっかくですけど
お先に失礼しますね。」
とお断りする事も流れ的にできるのに。

強制的にコーヒー飲め!って言われたら
それはムカつくでしょうけど
何をそんなにイライラするのか
とっても不思議だわ。
こういう人ってPTA に実際いるから
役員活動も楽しくなくなるんだね。
40  名前: くじ引で・・・ :2017/11/30 12:39
>>1
役員して一番腹たったのは、なり手がいないのでくじ引きをした時。
前もって役員やってない人に「懇談会のくじ引きで決定しますので」と連絡してるのに、当たったっと連絡したら
「わたしは仕事で忙しい。先生には言ってある」
「私の仕事は重要で、いないと仕事が回らない」
(この人は学校の栄養士だった)
「給食作ってる人と一緒にするな。あれは誰でもできるが私の仕事は私しかできない」
とまくしたてた人。

びっくりして言葉が出なかった・・・
ヒステリーがひどいので、本部役員の人に説得の電話をかわってもらいました。
結局、ぎゃいぎゃいすごかったらしくて、違う人が役員をしてくれました。

あそこまでまくしたてられたことなかったので本当に驚いたし、不快だった。
ママ友の学校の先生もお医者さんも看護師さんもみんな役員やってたのに…栄養士ってそんなに大変な仕事なのかいまだに疑問。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619  次ページ>>