育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48361:伊勢ガ浜親方、ガラ悪いと思わない?(13)  /  48362:どこいっても人間関係に悩む(55)  /  48363:どこいっても人間関係に悩む(55)  /  48364:ホームレスと引きこもり(28)  /  48365:、ク、网「、オ。「ツ邱🎶、、ハ・ノ・鬣゙、マ。ゥ(33)  /  48366:DrX西田さん、また座りっぱなし?(3)  /  48367:行きたい高校が無い(15)  /  48368:大阪弁喋らない息子(26)  /  48369:海外旅行の時のバッグ(9)  /  48370:曲名がわからない(7)  /  48371:北野武は(26)  /  48372:駐車場の場所取り(32)  /  48373:面談の服(15)  /  48374:さあ!今日も一日頑張ろう(13)  /  48375:ポケ森、既に脱落(24)  /  48376:北朝鮮のミサイル早朝3時過ぎ発射。(7)  /  48377:北朝鮮のミサイル早朝3時過ぎ発射。(7)  /  48378:ワン切りかけ直す?(9)  /  48379:・゙・ケ・ッ、ヌ・タ・、・ィ・テ・ネ(1)  /  48380:帯状疱疹、痛い(6)  /  48381:日馬富士引退(27)  /  48382:親の節目のお祝い(4)  /  48383:親の節目のお祝い(4)  /  48384:一番好きなシリーズ 昔ばなし(14)  /  48385:ハリー王子婚約だって(20)  /  48386:ハリー王子婚約だって(20)  /  48387:今ライブでやってるグループ(6)  /  48388:エビインハワイ(6)  /  48389:わろてんかのあさりって・・。(3)  /  48390:不妊持ち?(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620  次ページ>>

伊勢ガ浜親方、ガラ悪いと思わない?
0  名前: なんかな :2017/11/29 17:42
力士やめて親方をしてる方一杯いるけど、伊勢ガ浜親方って、見た感じガラ悪すぎませんか?
ああいう雰囲気の親方他にいる?

私の目には極道のドラマに出てくる組長にしか見えないんだけど。

記者との受け答えも喧嘩腰で、好感持てないと思いませんか?
9  名前: モンゴルでは :2017/11/30 10:30
>>8
モンゴルと相撲界では
生意気な奴はホチキス止めまで殴っていいってことになってるんでしょう。

それぞれ、守る立場があるからね。
10  名前: 卵焼き :2017/11/30 10:31
>>1
白鵬にもガッカリしたよ私は。
千秋楽見てたけどなんだろう、異様な雰囲気だったよね。
ウミって何の事を言ったのかな。
万歳も変だった。
11  名前: まあ :2017/11/30 10:36
>>10
ンでも、白鳳は白鳳なりに何かしたかった形があれなのかな・・と思ったけど。発言できる場を与えられてないからね。
12  名前: うーん :2017/11/30 11:53
>>1
現役時代はもっと、おっとりした感じだったのにね。
貴乃花も伊勢ガ浜親方もどっちもどっちじゃない?

黒のスーツが上品に着こなせないんだね。
13  名前: 積み木 :2017/11/30 12:26
>>1
礼儀礼節がなってないから暴力振るったって、昔のヤンキーと一緒かよ。
トリップパスについて





どこいっても人間関係に悩む
0  名前: 辞めたい :2017/11/28 00:56
人間関係に悩んで何度かパート先を変えてきました。
何度か傷つけられ、寝込むほどダメージを受けたこともあります。 しばらく休養期間と思って
リセットして、心機一転新しいパート先を見つけても
どうしても「●さんがね〜 こうで、、あーで、、」の
悪口からは逃げられない。
当然どこへ行っても癖のある人はいます。
悪口言う人はみんなの悪口言ってるのも知ってます。
でもどうしても嫌なんですよ。
何故皆仲良くできないのか。
文句があるならその人個人に言えばいいのに。
最悪な場合は、その人を仲間はずれにしようとしたり、
いやがらせ、無視をしたり。
結局耐えられなくて辞めていく人もいます。
(私もその対象になったこともあります)

つくづく思う。
平和の世の中、皆仲良しなんて無理なんだけど
せっかく縁があって知り合ったんだから
仲良くしなくていいから普通に仕事したい。 
そう思わない日はありません。

私が真面目すぎるのもいけないのですが
皆様の周りはどうですか?
どうやって気持ち切り替えてますか?
51  名前: 主さんへ :2017/11/30 09:53
>>1
出て来てよ。
見てるんでしょ。
こんなだから、人間関係悪いんだよ。




>人間関係に悩んで何度かパート先を変えてきました。
>何度か傷つけられ、寝込むほどダメージを受けたこともあります。 しばらく休養期間と思って
>リセットして、心機一転新しいパート先を見つけても
>どうしても「●さんがね〜 こうで、、あーで、、」の
>悪口からは逃げられない。
>当然どこへ行っても癖のある人はいます。
>悪口言う人はみんなの悪口言ってるのも知ってます。
>でもどうしても嫌なんですよ。
>何故皆仲良くできないのか。
>文句があるならその人個人に言えばいいのに。
>最悪な場合は、その人を仲間はずれにしようとしたり、
>いやがらせ、無視をしたり。
>結局耐えられなくて辞めていく人もいます。
>(私もその対象になったこともあります)
>
>つくづく思う。
>平和の世の中、皆仲良しなんて無理なんだけど
>せっかく縁があって知り合ったんだから
>仲良くしなくていいから普通に仕事したい。 
>そう思わない日はありません。
>
>私が真面目すぎるのもいけないのですが
>皆様の周りはどうですか?
>どうやって気持ち切り替えてますか?
52  名前: ・・・・ :2017/11/30 10:24
>>1
人からの誹謗中傷、ひどい場合は虐め。

どこに行ってもそういうのがある人って、結局当人に問題ある場合が多いと思うよ。

それ解ってないのかな?
53  名前: 遠吠え :2017/11/30 10:30
>>49
>>119あるある発動ーーーーー
>
>つまらんよ。
>
>「どこにいっても」うまくやれない人こそおかしいと思うのは普通だろ。
負け犬の遠吠えしてる事気が付いてないんだよ。

だから、いつまでたっても現状が改善されないの。
54  名前: 変なの。 :2017/11/30 10:32
>>52
>人からの誹謗中傷、ひどい場合は虐め。
>
>どこに行ってもそういうのがある人って、結局当人に問題ある場合が多いと思うよ。
>
>それ解ってないのかな?


あの…主さんが毎回いじめられてるなんてどこにも書いてないよ。
意地悪な人を見ると息苦しさを感じるって話だよね?
朝からなんでそんなに興奮して食いついてるの?
55  名前: だから :2017/11/30 11:10
>>54
>>人からの誹謗中傷、ひどい場合は虐め。
>>
>>どこに行ってもそういうのがある人って、結局当人に問題ある場合が多いと思うよ。
>>
>>それ解ってないのかな?
>
>
>あの…主さんが毎回いじめられてるなんてどこにも書いてないよ。
>意地悪な人を見ると息苦しさを感じるって話だよね?
>朝からなんでそんなに興奮して食いついてるの?

だから、もしくはというニュアンスで書いてあるのでは?

人からの色々言われるようになるというニュアンスで言ってるのは主だよね。

もしかして主さん?
自分に賛同しない意見が出だしてムカついた?
トリップパスについて





どこいっても人間関係に悩む
0  名前: 辞めたい :2017/11/28 12:04
人間関係に悩んで何度かパート先を変えてきました。
何度か傷つけられ、寝込むほどダメージを受けたこともあります。 しばらく休養期間と思って
リセットして、心機一転新しいパート先を見つけても
どうしても「●さんがね〜 こうで、、あーで、、」の
悪口からは逃げられない。
当然どこへ行っても癖のある人はいます。
悪口言う人はみんなの悪口言ってるのも知ってます。
でもどうしても嫌なんですよ。
何故皆仲良くできないのか。
文句があるならその人個人に言えばいいのに。
最悪な場合は、その人を仲間はずれにしようとしたり、
いやがらせ、無視をしたり。
結局耐えられなくて辞めていく人もいます。
(私もその対象になったこともあります)

つくづく思う。
平和の世の中、皆仲良しなんて無理なんだけど
せっかく縁があって知り合ったんだから
仲良くしなくていいから普通に仕事したい。 
そう思わない日はありません。

私が真面目すぎるのもいけないのですが
皆様の周りはどうですか?
どうやって気持ち切り替えてますか?
51  名前: 主さんへ :2017/11/30 09:53
>>1
出て来てよ。
見てるんでしょ。
こんなだから、人間関係悪いんだよ。




>人間関係に悩んで何度かパート先を変えてきました。
>何度か傷つけられ、寝込むほどダメージを受けたこともあります。 しばらく休養期間と思って
>リセットして、心機一転新しいパート先を見つけても
>どうしても「●さんがね〜 こうで、、あーで、、」の
>悪口からは逃げられない。
>当然どこへ行っても癖のある人はいます。
>悪口言う人はみんなの悪口言ってるのも知ってます。
>でもどうしても嫌なんですよ。
>何故皆仲良くできないのか。
>文句があるならその人個人に言えばいいのに。
>最悪な場合は、その人を仲間はずれにしようとしたり、
>いやがらせ、無視をしたり。
>結局耐えられなくて辞めていく人もいます。
>(私もその対象になったこともあります)
>
>つくづく思う。
>平和の世の中、皆仲良しなんて無理なんだけど
>せっかく縁があって知り合ったんだから
>仲良くしなくていいから普通に仕事したい。 
>そう思わない日はありません。
>
>私が真面目すぎるのもいけないのですが
>皆様の周りはどうですか?
>どうやって気持ち切り替えてますか?
52  名前: ・・・・ :2017/11/30 10:24
>>1
人からの誹謗中傷、ひどい場合は虐め。

どこに行ってもそういうのがある人って、結局当人に問題ある場合が多いと思うよ。

それ解ってないのかな?
53  名前: 遠吠え :2017/11/30 10:30
>>49
>>119あるある発動ーーーーー
>
>つまらんよ。
>
>「どこにいっても」うまくやれない人こそおかしいと思うのは普通だろ。
負け犬の遠吠えしてる事気が付いてないんだよ。

だから、いつまでたっても現状が改善されないの。
54  名前: 変なの。 :2017/11/30 10:32
>>52
>人からの誹謗中傷、ひどい場合は虐め。
>
>どこに行ってもそういうのがある人って、結局当人に問題ある場合が多いと思うよ。
>
>それ解ってないのかな?


あの…主さんが毎回いじめられてるなんてどこにも書いてないよ。
意地悪な人を見ると息苦しさを感じるって話だよね?
朝からなんでそんなに興奮して食いついてるの?
55  名前: だから :2017/11/30 11:10
>>54
>>人からの誹謗中傷、ひどい場合は虐め。
>>
>>どこに行ってもそういうのがある人って、結局当人に問題ある場合が多いと思うよ。
>>
>>それ解ってないのかな?
>
>
>あの…主さんが毎回いじめられてるなんてどこにも書いてないよ。
>意地悪な人を見ると息苦しさを感じるって話だよね?
>朝からなんでそんなに興奮して食いついてるの?

だから、もしくはというニュアンスで書いてあるのでは?

人からの色々言われるようになるというニュアンスで言ってるのは主だよね。

もしかして主さん?
自分に賛同しない意見が出だしてムカついた?
トリップパスについて





ホームレスと引きこもり
0  名前: 同じ :2017/11/26 06:26
ホームレスと引きこもり、家があるかないかでやってる事同じだと思ったら駄目?

ホームレスの方がまだ空きかんとか集めてお金稼いでる?

禄に働こうとする意欲が無い人にいくら行政が支援の手を差し出しても税金の無駄だと思うんだけど。

甘ったれに付ける薬はない。
24  名前: 疑問 :2017/11/28 21:18
>>23
>>ついでに子育て終えた専業主婦も。
>>
>>意味なし。存在に。
>自分が専業で、そう思ってて、生き甲斐なくて困ってるならるのなら、兎も角、そうじゃないなら、専業でいられる人への僻みとしか思われないから、言わない方が良いと思うよ。
>
>生き甲斐もってバリバリ仕事してる人は専業に対してこんなこと言わないから。
>そもそも相手にしてない、生きてる世界が違うって思ってる物。

その専業主婦を価値のある存在のようにしている現状に疑問は感じる。
控除とかいる?
子育て世代は優遇してあげて欲しいけど。
25  名前: 最高齢 :2017/11/28 21:29
>>1
最高齢の引きこもりって幾つくらいかな?

親が死んでも続行して、そのまま自分も年取る?
でもそれって、ある程度貯金が無いと無理だよね。

もし兄弟がそうなったら、親が亡くなったら、実家は売却し、遺産完全に分割して、さよならだな。
売却に応じないなら、預貯金の分割も凍結はさせてストップだよ。
26  名前: 三親等 :2017/11/29 08:37
>>25
>親が死んでも続行して、そのまま自分も年取る?
>でもそれって、ある程度貯金が無いと無理だよね。

だから、親が亡くなったらそのまま放置して
年金もらい続けてた事件があるけど実は氷山の一角かもって
思ってる。

>もし兄弟がそうなったら、親が亡くなったら、実家は売却し、遺産完全に分割して、さよならだな。

でもさ、民法的には兄弟にも扶養義務があるからね。
今はお金渡せとまでは言われないけど
何かある度に兄弟に連絡が行くと思う。
血縁関係者とのさよならって難しいよ〜
27  名前: ホームレス :2017/11/29 09:01
>>1
>ホームレスと引きこもり、家があるかないかでやってる事同じだと思ったら駄目?
>
>ホームレスの方がまだ空きかんとか集めてお金稼いでる?
>
>禄に働こうとする意欲が無い人にいくら行政が支援の手を差し出しても税金の無駄だと思うんだけど。
>
>甘ったれに付ける薬はない。


引きこもりだったんだろうなーて人と一緒に仕事してるんだけど
気が利かない、指示待ち。
やってくれる待ち。
これって親がなんでもやってあげちゃってたんだろうなーと思う。
なんでも先回りして。

そこいくとホームレスはそれじゃ死んじゃうもんね。
ていうか
引きこもりだったけど食い潰して住むとこなくなった、て人もいるかもだけどね。
なので成れの果てのような気もするが。

て考えると最終的にはホームレスに行き着くのではなかろうか。

ホームレスってその最終段階で後悔とかってするのかなぁ。
あの時もっと頑張ってれば、とか・・・
28  名前: そうさね :2017/11/30 10:44
>>6
>ホームレス相手に炊きだししてる連中とか、どんな心境なんだろう。
>
>自己満足の固まり??
>
>親が満足にご飯食べさせてくれない子対象とかの「子供食堂」も、そこにいる子は可哀そうだとは思うけど、その親は結局そういうのに甘えるだけのテクを身に着けるだけじゃないの。
>親は何にも改心せず。人に甘えて、ラッキーとしか思ってないと思う。


しない言い訳・悪口より、する偽善。
トリップパスについて





、ク、网「、オ。「ツ邱🎶、、ハ・ノ・鬣゙、マ。ゥ
0  名前: ソァ。ケ、「、?ア、ノ、オ。シ :2017/11/28 14:04
フ鎤鄙ュサハ、ホ、筅ホ、ャツ邱、。ェ

・サ・サ。シ・キ・逾ハ・?ハ、タ、ア、タ、キ。「
ーナ、、、キ。」

ニテ、ヒケ篁サカオサユ、ネ、ォ
29  名前: 静けさ :2017/11/30 09:38
>>27
耳栓どーぞ
30  名前: ジャック :2017/11/30 10:15
>>1
国内のドラマ全般。
嫌いというより興味がないって感じかな。
基本、海外ドラマしか観ません。

映画も邦画は観ないし。
31  名前: おばさんだ :2017/11/30 10:20
>>14
>月9に代表だれるような恋愛物。
>何が良いのさっぱり解らん。
>見ていてイライラする、主人公も周りも
>魅力的な人物だと思えない、もしくは
>くさすぎて鳥肌がたつ。
>
>
>そんな訳で人気恋愛ドラマ
>東京ラブストーリーもビーティフルライフも
>ロングバケーションも101回目のプロポーズも
>愛しているといってくれもなにが楽しいのか
>さっぱり解らなかったので、途中で挫折して
>全部見たことない。視聴に耐えられないんだよね…

ふふふ
似ているw
上がっているドラマも恋愛ものも苦手だ。

いや若い時は恋愛ものも楽しめたような気がするww
ただ柴門ふみもちょい苦手だ。

めぐりめぐって今はまた楽しめる。
もうちょっと経てば変わるかも(笑)
32  名前: すまん :2017/11/30 10:21
>>28
>リビングでも居間でもいいけど、くつろぐスペースは家の中にあるんだよね?
>
>だったらテレビをそちらに移動すればいいのでは。
>
>それか今時テレビなんて安いんだから、もう一台リビング用に買えば?
>
>我が家もリビングとキッチンとダイニングが独立してるのでキッチンにテレビを置くというのはわかるんだけど、あくまでも私用であって、私が嫌なもの、見たくないものを見るためではない。
>
>ていうか家に一台しかないテレビをキッチンに置くという人初めて見た。
>別にそれがいい悪いとか、正しい間違ってるとかではなくて、普通に考えてレアケースだと思う。

うちはリビングと台所がつながっているのね。
テレビはその境にあって回転台に乗っているので回せばどちらからでも見られる。
で、台所とは書いたけど、フローリング8畳相当でダイニングテーブルと椅子はあるので家族はここにたまることが多い。

旦那の部屋にテレビ買っても多分そこでは見ないし(家族といたい人だし、台所以外ではたばこが吸えない)、旦那以外の家族はテレビにあまり興味がないのでこれ以上テレビ買う気はないの。
旦那が自室で見てくれるって言うなら4Kでも大画面でも買っちゃうけどねー。

ま、こういう家なんですよ。
33  名前: 恋愛至上主義 :2017/11/30 10:29
>>14
私はこの手のドラマでよくある、地位も名誉も大事な商談もほっぽり出して愛する人のために駆けつけちゃう流れが嫌いだった。

どのドラマだったかと聞かれても困るんだけどね。
トリップパスについて





DrX西田さん、また座りっぱなし?
0  名前: 大丈夫? :2017/11/29 06:49
ドラマドクターエックスで西田さんは先々週は、出張と言う事で出演一切なかったと思います。
そして先週は座りっぱなしの演技でした。

また調子悪いんですか??

釣りバカ日誌も後半座りっぱなしの演技出たので、またぶり返したとかなんでしょうか?
1  名前: 大丈夫? :2017/11/29 22:17
ドラマドクターエックスで西田さんは先々週は、出張と言う事で出演一切なかったと思います。
そして先週は座りっぱなしの演技でした。

また調子悪いんですか??

釣りバカ日誌も後半座りっぱなしの演技出たので、またぶり返したとかなんでしょうか?
2  名前: 、ハ、?ロ、ノ :2017/11/29 23:43
>>1
、ス、?ヌスミ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ。」
、ヌ、篌」ニ?ソ、ォ、ホCM、ヌタセナトノメケヤ、ャツセ、ホ・ノ・鬣゙、ォイソ、ォ、ヒ・オ・ラ・鬣、・コ、ォイソ、ォ、ヌスミ、?テ、ニクォ、ソ、隍ヲ、ハ。ト。」
、ハ、タ、テ、ソ、ォ、ハ、「。ト。ゥ
3  名前: 今週はエンケン :2017/11/30 08:11
>>1
>ドラマドクターエックスで西田さんは先々週は、出張と言う事で出演一切なかったと思います。
今週は、エンケンさんがいらっしゃらなかったですよね。

朝ドラの設営時期の兼ね合いは解りませんが、売れてますよね。私も好きですよ。
トリップパスについて





行きたい高校が無い
0  名前: 中3男子 :2017/11/29 03:31
皆さん受験校って決まりましたか?
私立の併願は決まりましたが公立がまだです。
上の子の時にはとっくに決まっていたので遅いよなぁと思っています。

夏から友人と高校を見に入ったりはしていましたが、ここ!という所は無いようで。しいて言えば友人と同じ所に行きたい・・・と。
書けば書くほど情けないやつです。

本人が決めるのを待つしかないんですかね・・・。
11  名前: そんなに :2017/11/29 17:28
>>1
うーん。そんなに選び放題なのかな?
だったら学風とか進学実績とかも少し調べて親が引っ張ってあげたら?

近くで偏差値がストライクゾーンのところがいいんじゃないのかな。
12  名前::2017/11/29 17:32
>>1
親友と同じ高校に行きたい。悪い事じゃないと思うんです。家近いし、良い子だし、ご両親も良い人だし。

でも息子本人も高校ってそうやって選ぶもんじゃないっていうの分かってると思います。決め手が無いからそう言ってるのかなって。

あと少し、イライラせずに乗り越えたいです。
13  名前: 大学 :2017/11/29 17:44
>>1
娘が行きたい大学ないて言ってたから
どこに行っても楽しめるような人になれと言いました。
行きたい大学に行くのではなく
自分が行きたくなるような事を見つければいいと。
14  名前: 正直さ :2017/11/29 19:39
>>1
商業や工業、芸術科とかに行くのではなく、
普通科に行く子の多くは、そんなものじゃない?
行きたい高校より、自分の成績で入れて
もらえる学校を選ぶ子が殆どだと思う。
15  名前: 方法 :2017/11/30 00:11
>>1
思えば私は行きたい高校がなかった。
成績がいいわけじゃなく、親は無関心で、家から歩いていける高校でいいか〜と思ってた。
だけど、その時に仲の良かった友人に、友人が行きたい高校に一緒に通おうって言われてそちらの高校を受験することに、親は受かりそうならいいんじゃない?って言ってた。
入学後、友人がとはクラスが分かれ、一緒に通うことも遊ぶことはなかったです。

我が子も行きたい高校がなく、大学へ行くことを考えた上で、消去法で家から近い高校に行きました。

こんな風に選んだ親子ですが、それぞれ行った高校では楽しく過ごしました。

息子さんも何かしらの方法で決まるといいですね。
トリップパスについて





大阪弁喋らない息子
0  名前: 関西人の方、お子さんはどうですか? :2017/11/27 23:09
うちの15歳の息子、大阪生まれの大阪育ちです。

でも、何故だかわからないのですけど
小さいころからあまり、というか殆ど大阪弁喋りません。イントネーションもほぼ標準語のイントネーションな事が多いです。

母親の私も大阪生まれの大阪育ちですがバリバリ大阪弁です。主人は和歌山出身なので紀州弁?が多いです。

不思議だなぁ。
22  名前: 便乗子 :2017/11/29 18:46
>>1
すみませんが、便乗させてもらいます。。
ここで何度も相談しようと思っていたんだけど
タイミングよく、このスレが立ったので。

実は、旦那がそんな感じなのです。
結婚前から地元の方言(山陰地方)は
一度も使うのを聞いたことがなかった。旦那の両親は
バリバリ方言です。旦那は標準語。
ちなみに私も方言だし、子供も方言です。

元々無口で寡黙な旦那なんだけど、
たまに口を開くと標準語。
(本当の標準語ではないと思う。鉛はあると思いますが
明らかに「自分は周りとは違う」という話し方で
話していたんです。
結婚前から『違和感』をずーーーーーーっと
抱え続けていた私。
先日、たまたまあることで話しかけたときに
今までにはないほどの
気持ち悪さと違和感を覚えました。ぞわぞわする感じ。
(本人は何の躊躇もなく同じトーンで標準語で話す)
いつもよりも、言葉のトーンに異常な気持ち悪さを
感じたのです。気取っている感じ。
(本人は気取るつもりはないと思いますが
おそらく、自己防衛の気持ちが働いたために
いつも以上の口調になったんだと思う)
もう私たちは結婚24年です。

それで、ここのスレを読んでいたとき
10さんのレスを読んで納得しました。

アスぺ(広汎性なんとかに名称は変わっているようです)
の典型な症状なんだと納得です。
両親ともばりばり方言で育った環境なのに
息子である旦那は標準語でしか話さない、
それ以外にも当てはまる言動は
多々あります。

便乗させてもらってありがとうこざいました。
23  名前: だったら :2017/11/29 19:28
>>21
大阪弁や、大阪そのものを嫌いな人がいるとかいうのは
必要ないし意味もない、ただの感じ悪い一文だよね。
24  名前: はるちゃん :2017/11/29 20:13
>>15
昔の船場の言葉とかすごくゆったりしていて柔らかいんだよ。今は大阪弁=ガラ悪いみたいに言われちゃうけど。
本当は商人の言葉だからハッキリと物申さずオブラートに包んで柔らかく言うのが大阪弁だと思う。

田辺聖子とかの小説、昔の船場の出てくる時代小説を読むとよくわかるよ。
25  名前: ちなみに :2017/11/29 20:34
>>22
ちなみに、私のアスペ息子は誰よりもバリバリの大阪弁を話しますが、療育で一緒だったアスペの友達は、「今度、ご同行させてもらってもよろしいでしょうか」とか、「それでは行って参ります」と喋る。
26  名前: そうねー :2017/11/29 22:12
>>1
別に大したことじゃないからいいじゃん。
きっとイントネーションは関西なまりがあるよ。
バリバリ大阪人の主さんが気が付かないだけで。
気にしない気にしない。
トリップパスについて





海外旅行の時のバッグ
0  名前: 教えて :2017/11/27 19:33
海外旅行や国内旅行でアクティブに過ごすときのバッグは(海外だとスリ防止も)どんなものにしていますか?
スーツケース等の大荷物はホテルに置いてある前提でです。

リュック?ウエストポーチ?メッセンジャーバッグ? 両手があく状態になるほうが良いです。

お勧めバッグあったらおしえてください。
5  名前: プロ集団 :2017/11/28 17:14
>>1
革の斜めがけの小さなかばんを持ち歩きます。
電車に乗るときはファスナーにつけた金具を
かばんの端に引っ掛けておきます。

ファスナーがいつの間にか開けられていた
という話をよく聞きますし、
荷物の保安検査で
ゲートを通過している間に
財布を盗まれた人もいます。
(上にポンと載せていた)

夫はズボンのポケットに入れていて
電車に乗るときにすられました。
(異様に接近してくると思ったら
次の瞬間にはもうなかったそう)

それ以来必ずかばんに
入れるようにしているようです。
6  名前: 斜め掛け :2017/11/28 19:09
>>1
海外だといつも斜め掛けバックだわ。
7  名前: LV :2017/11/28 20:40
>>1
普段、ヴィトンのモノグラムの茶色のポシェットに貴重品を入れて持ち歩いているんですけど、海外でもそれを持って歩いてます。
先月家族でハワイに行ったんですけど、中学生の娘に昔っぽいと言われました。
ポシェットという形といい、モノグラムといい、昔のブランド品好きなおばさんみたいだと馬鹿にされました。
8  名前::2017/11/29 18:30
>>1
お礼遅くなり申し訳ありません。

皆さんのお話を参考に、出先で探してみたら良さそうなのがあったので、それにしようかなと考えています。
メッセンジャーバッグかな?ファスナーがついてて、さらに上蓋で覆ってあるようなタイプなので、防犯上も良さそうかなと。斜め掛けもできて。大きさも割とあるけど、大きすぎず丁度よさそう。

数千円の手ごろなものですが、機能性重視で近々購入しようかなと思っています。

参考になるお話、有難うございました。
9  名前: ポーター :2017/11/29 21:58
>>2
どんな国でも、パスポートは、セーフティーボックスに入れちゃう。
みんな、持ち歩くのかな?

本題。
吉田カバンで売ってるような斜め掛けを使います。
ダサイかもしれないけど、海外でカード紛失は面倒なので、極力、スラれない、落とさないように斜め掛けにしています。旅先はラフな格好だから、合わせやすいです。


>海外でいえばパスポートと財布と何か、肌身はなさず持っておきたいようなものをいれるバッグのことです。
トリップパスについて





曲名がわからない
0  名前: フォークダンス :2017/11/28 19:19
どうやって探したらわかるんでしょうね。
ここでよく見つけてくれる方がいるけど
シリとかオッケーグーグルではできなかった。

オクラホマミキサーでもなく
ジェンカでもなく
マイムマイムでもなく
コロブチカでもないです。


まず向かい合って寄っていって挨拶します
女の子は首をかしげる感じで
片手をとって高く掲げる感じです。

そのあと向かい合って腕をくんでスキップして回って
ペアを交代します

らーららららーらー、らーららららららら
らーららららーらー、らーららららー

ちゃちゃっちゃちゃららちゃっちゃら
ちゃちゃっちゃちゃららちゃっちゃら
みたいな感じ。

わかるでしょうか
3  名前: えー :2017/11/29 10:29
>>1
>どうやって探したらわかるんでしょうね。
>ここでよく見つけてくれる方がいるけど
>シリとかオッケーグーグルではできなかった。
>
>オクラホマミキサーでもなく
>ジェンカでもなく
>マイムマイムでもなく
>コロブチカでもないです。
>
>
>まず向かい合って寄っていって挨拶します
>女の子は首をかしげる感じで
>片手をとって高く掲げる感じです。
>
>そのあと向かい合って腕をくんでスキップして回って
>ペアを交代します
>
>らーららららーらー、らーららららららら
>らーららららーらー、らーららららー
>
>ちゃちゃっちゃちゃららちゃっちゃら
>ちゃちゃっちゃちゃららちゃっちゃら
>みたいな感じ。
>
>わかるでしょうか


コロブチカじゃないの?
違うとなると分からんなー。

ユーチューブにフォークダンス動画たくさんあるよー。
4  名前: 、ウ、?マ。ゥ :2017/11/29 13:16
>>1
・「・テ・ラ・ニ・ン、ホカハ。ゥ
、マ、コ、爨隍ヲ、ハ。」
コヌス鮠熙。、、、ニ、ォ、鰕モ、ネ、゚イ熙゙、サ、ォ。ゥ
カハ、マ、?ォ、?ホ、ヒツ?セ、ャ、?ォ、鬢ハ、、。」
5  名前: イサウャ、ャペ、キ、、 :2017/11/29 14:45
>>1
・ィ。シ・ケ・ェ・ヨ・タ・、・茹筵ノ 、ネ、ォ。ゥ
6  名前: こう? :2017/11/29 20:24
>>1
最初は、

       ・
ミファミファソドドレドレミファミレ

ですよね?

ちがうかな。
曲名はわからない
7  名前::2017/11/29 20:35
>>5
これ、違うんですけど
知ってる!懐かしい。

日本語の歌詞がついていて
リコーダーで吹いたのか
歌詞より音階がでてくる。
和名は何だろう
トリップパスについて





北野武は
0  名前: 段々と :2017/11/28 01:36
昔は本当に頭が良くて、発言がキレッキレで、言ってる事にもすごく頷けたけど、
最近はなんだかちょっと、上から目線だし、つまらないし、発音が聞にくいし、
何だかなー?

あれだけの人だから、
老害みたいになって欲しくない。

泉谷しげるとか
立川談志とかは
ご意見番でもイヤミなかったのに
やっぱり世界のキタノとかになっちゃったからかなー?

映画もつまらないんだけどねー。

そう考えると、明石家さんまやタモリは
イヤミがないよねー。
22  名前: そう? :2017/11/29 14:39
>>17
>さんまさんといえば・・・発達障害と指摘する専門家は少なくないです。


精神病のサイトでは、よく躁病の代表例って言われてるよ。
23  名前: 相手を選ぶ :2017/11/29 16:12
>>20
>さんまは、けっこう容姿をいじって笑いを取るよね?
>
>ただ、それが嫌な感じにならないのはさすがだけど。

それは多分、いじっていい女芸人とかはいじるけど
いじってはダメな人はいじらないからかも。
24  名前: タホ :2017/11/29 16:48
>>21
>、、、荀、、荳タ、テ、ニ、?陦」
>
>、ソ、ヨ、オ、゙、ホセミ、、、ャケ・、ュ、ハソヘ、マオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、タ、ネサラ、ヲ。」、「、ネ、マエリタセキマ、ホセミ、、、ャ、?ォ、?ヘ。」
>
>
>サ荀マ、ス、ヲ、、、ヲ、、、ク、熙ャ、「、゙、?・、ュ、ク、网ハ、、、ォ、鯲ワ、ヒ、ト、ッ、タ、ネサラ、ヲ。」

サ荀筍」ホホ、ォ、鮹訷ョ、ホス鬢皃ャ、ュ、ト、ォ、テ、ソ
25  名前: 明らかに調子悪い :2017/11/29 18:14
>>1
30代、人気絶頂の時かなりのファンだったので思うんですが
やっぱり事故前後から明らかに落ちていってるような気がします。

それが事故前に心が病んでた事からきてるのか、頭を打って何かしら後遺症があるのか…
年齢に比べて衰えが強いなと感じます。

呂律が回らず何言ってるのかわからないのは、緊張の度合いでひどくなっているようなんですけど
最近は全ての番組が緊張するようで、まともに聞き取れる番組が本当に少ない。
特に報道の時はひどいですよね。

そして何より、あれだけ物事を厳しく見れるタイプだったのに
自分の衰えに気づいていない。

それが一番心配というか、大丈夫なのかと思ってしまいます。

テレビに出れるような状況じゃないのではと見ててハラハラします。
寂しいですね
26  名前: 14です :2017/11/29 18:55
>>16
>>>私は逆に、最近さんまがうっとうしい。
>>>
>>>別に「上から目線」とか「偉そう」とかは感じないんだけど、いちいち自分を持ち上げて欲しがる感じが嫌。
>>
>>
>>関西弁でいう、「いちびり」なんだよ。
>
>
>
>そーやって、自分をいじってるから、
>イヤミがないんじゃん。
>
>紳助みたいに、
>ブスとかデブとか絶対言わないもん。
>
>サンマはあれでいーよ


私はさんちゃん嫌いじゃないよ。
いちびりだからしょうがない、という意味の発言です。
わかりにくくてごめんね。

さんまは言っていい相手をえらんでるよね。
トリップパスについて





駐車場の場所取り
0  名前: 混雑 :2017/11/27 10:49
観光地やショッピングモール等駐車場が混雑していてなかなか駐車出来ない時ってありますよね?
同乗者が車から降りて空いた駐車スペースに行って場所取りしてこっちこっち〜と運転者に向かって手招きしたり電話したりする姿をたまに見かけるのですが、私はこれは恥ずかしい気がして絶対にやらないって思ってるのですが、世間一般的にはどうなのでしょうか?
せっかく空いて停めようと思った時にやられて頭に来たこともあります。
28  名前: クラクション :2017/11/29 17:57
>>25
どっちもどっちだね。
29  名前: これは :2017/11/29 18:09
>>25
やったほうも悪いし、強引に停めたほうも悪い。
失敗したとはいえ、一度は確保したスペースだもん。満車だからこそ逃したくないよねー。
奥さんに、ちょっと降りて立っててっていうのも分かる気がする。赤ちゃん抱いたままは危ないけどね。
30  名前: この糞鬼が! :2017/11/29 18:22
>>25
>混雑したショッピングモールで、車庫入れに苦労している大きな車がありました。アルファードだったと思う。
>運転が下手なくせにでかいクルマに乗って、何度も切り返し、後ろの車にクラクションを鳴らされていた。
>助手席から赤ちゃんを抱いた女性が降りて(抱っこして乗っていたらしい)駐車スペースへ。
>旦那さんは一旦出て、ひとまわりして戻ってくる気らしい。
>場所取りなんて図々しい!
>夫はバッグで駐車スペースに入り、クラクションを鳴らしました。女性は手を広げて何か言っていましたが無視。ゆっくりバックすると、飛びのきました。
>夫の車庫入れは周囲にビックリされるほどうまい。
>そのときも一発でした。
>私と夫が車から降りると女性は何か言いたげ。
>無視して店内入り口に歩いてゆくと後ろで言い争う声。
>戻って来た旦那さんが、なんでちゃんとスペースとっておかないんだ!とかなんとか。奥さんが私たちを指さして何か言ったみたいだけど聞こえなかった。
>満車だったからしばらく車の中で待機したのかな。
>観光地でも場所取りがありますが、夫は人が見えないような顔で駐車します。
>クラクション鳴らすとみんなどきます。
>場所取り自体非常識です。


毎度毎度、子供を持つ人を攻撃して楽しいですか?
だから、子宝に恵まれないんだよ。
31  名前: ! :2017/11/29 18:27
>>24
>>世間一般的にはどうなのでしょうか?
>
>
>実は私、混雑してる駐車場って歩いてる人も多いし
>最近の親は子供の手をつながないし、危ないなぁと思ってる。

最近の親は本当に子どもと手つなぎしない人多いね。
車に荷物入れる時も、とにもかくにも子どもをとりあえず先に車に入れればいいのに荷物優先で子どもは車外にいて危なっかしい。
駐車場でまだよちよち歩きの子も手つなぎしないし、急に車の前に出てきて何かあったも車側が被害者よ。
32  名前: どうしましょ :2017/11/29 18:49
>>3
> ないない。
>
> 駐車場の場所取りと飲食店の席取り、あれはどっちもないわー。
> 非常識だよ。




くら寿司に家族で車で行く。
いつもめちゃ混み。
主人が駐車場に入れてる間、子供と私は店内に入り、
整理券を取る。
主人より順番が早くきたことは、ない。
店内の待ちスペースの椅子を、
主人の分までとっておく(コート置いたりして)ことは、しない。
トリップパスについて





面談の服
0  名前: ぼやき :2017/11/28 11:25
面談の時にチュニック丈セーターってやっぱりだめですよね。

下は黒のパンツでいつも行くんですけど、
上に切るものが無いんです。
黒のセーターがあるけど真っ黒になってしまう…。

今まで何着てたんだろう?

服屋見かけてもついつい面倒で。

買いに行くしかないですね。
アンサンブルニットでも買えば良いでしょうか。
11  名前: 大丈夫 :2017/11/29 15:32
>>5
公立小学校の個人面談なら、普段着でまったく問題ないですよ。

よっぽど奇抜な服とか、よれよれの部屋着みたいなの着てたら、ちょっとあれだけど。

むしろ、スーツでビシッと決めて・・みたいな人のほうが珍しい。
(仕事帰りに面談に駆けつけた・・とかなら、いるけど)


とはいえ、うちは地方だから(と言ってもいちおうは政令指定都市です)そうなのかも?
セレブが多い地域とか、文教地区にお住まいだったら、ちょっと事情は違うかもしれません。
12  名前: ジーパンは避けてた :2017/11/29 15:39
>>1
>黒のセーターがあるけど真っ黒になってしまう…。

ごめん。小学校の面談でなぜ真っ黒がダメなのかわからない。
真っ赤になるとかで悩むならわかるけど・・・

私が住む地域は、オフィスビルの外れ。
だから、歩いてる人は仕事とかショッピングとか飲食の為に
わざわざ出てきた人が多い。
そんな人たちと並んで歩く事になるので
普段から、みんなそこそこのお洒落はしてる。

学校行事へはジーパンのママさんも普通にいるけど
多くの人は今風にお洒落に着こなしてる。
だから面談もいつも通りお洒落な普段着って感じ。

私は、一応先生との1対1の時は、Gパンは避けてた。
でも、それはあくまで私の拘りなので履いてきてる人を見ても
なんとも思わないよ。
私の考えとしては先生へ遜る気持ちもあるし
子供にそういうものだと見せるためでもあった。

あまり服を買わない人なら、購入するのもいいと思う。
お洒落な普段着って持ってると、ちょっと出かける時に
悩まないで済むから便利だよ〜
13  名前: 適当に :2017/11/29 15:47
>>1
今はジャケットでも伸縮性のあるのが売っている。
そういうのだとパッと見はきちんとして見えて実は楽だから、気軽に着られるよ。

インナーは今ならハイネックやタートルの長袖シャツでいい。
14  名前: 見えないしね :2017/11/29 16:24
>>10
>小学校ならコートも脱がないからなんでもいい。


だよね。
ジーパンにダウンとかでも全く問題ないよね。
たかが10分程度の面談だしブルゾン着てても脱がないわ。
15  名前::2017/11/29 18:38
>>1
あんまり気にしなくても良いのですね〜、
ちょっときちんとした服も探しておこうと思います、

皆さんありがとうございました。
トリップパスについて





さあ!今日も一日頑張ろう
0  名前: 前向き :2017/11/27 20:49
やらなきゃいけないことが、今日はこまごまあります。

前向きになるような言葉、私にかけてください。

午後からお昼寝できるように、午前中に頑張るぞ!
お天気もいいし、布団干そうかな・・

前向き前向き
9  名前: 窓拭こうかな :2017/11/29 14:35
>>1
色んな立場の人がいるけど、一生懸命頑張ってると私も元気出ます。私も無理がきかないけど頑張る。
10  名前::2017/11/29 17:23
>>7
>> 私もそんな時があったから分かる。
> 出来ない自分にもイラつくし、かといってやり過ぎて寝込んでしまっては本末転倒・・・
> 当時は普通の生活が羨ましかったなぁ。
>
>
> 環境が許すなら無理しないでね。
> 今は休むときっていう神様の教えだよー。

ありがとう。本当にその通りでね。もどかしいです。
スレ立ててよかったです。

>
11  名前::2017/11/29 17:25
>>1
5時ごろ昼寝から起きました。
無事仕事は納品できました。

別に顔は見えないんだけど、ここに書くと書いたからやるぞと思える時があってね。
皆さんも健康に気を付けて、前向きに行きましょう。
12  名前: お疲れ様! :2017/11/29 17:28
>>11
>5時ごろ昼寝から起きました。
>無事仕事は納品できました。
>
>別に顔は見えないんだけど、ここに書くと書いたからやるぞと思える時があってね。
>皆さんも健康に気を付けて、前向きに行きましょう。

今日は定時で帰るよ、明日は月末最終日で残業。

何時になるかわからないから、今日は早く帰る〜!

明後日は花金ですよ〜!
13  名前::2017/11/29 17:31
>>12
ありがとう。あなたもお疲れ様〜
外は寒いのかな?気を付けて。
トリップパスについて





ポケ森、既に脱落
0  名前: しずえ :2017/11/26 12:13
おい森、とび森をゆるく長ーくやっています。
ポケ森、配信翌日(23日)にダウンロード。
数時間だけやって、今日削除しました。

ゆっくりのんびりの森だったのに、
ノルマに追われるブラックな森になっちゃったなぁ。

やってます?ポケ森。
20  名前: フレンド :2017/11/29 10:52
>>19
> フレンドが少ないので
> 鉱石掘れに行けないのが悩みかな〜


ここ以外に女性向けの掲示板がいくつかありますが、そこでポケ森のフレンド登録させてもらったよ。
鉱山もだし、果物・虫・魚が手持ちにないときも助かってます。
119ではやってる人少なそうだから別の掲示板も覗いてみたらいいよ〜
21  名前: 申請しまくり :2017/11/29 11:03
>>19
私は今レベル31。
フレンドは、私のところに遊びに来ている人を片っ端から申請して15人くらいになった。
15人いれば誰が手伝ってくれて、数時間後には鉱石掘れる。
22  名前: ああ :2017/11/29 14:11
>>21
> フレンドは、私のところに遊びに来ている人を片っ端から申請して15人くらいになった。


ときどき知らない人から申請がくるのはこれなんだね。

各エリアにいろんな人が来て体操したりしてるの、あれ自分のキャラもどこかに出没してるんだな〜

いいねされたとき自分のキャラがどんな態度とってるのかが気になる。
23  名前: レインボー :2017/11/29 16:25
>>1
アンドロイド限定プレゼントで服と帽子もらったよ。
iOSも何かありましたか?
24  名前: 掲示板 :2017/11/29 16:41
>>19
友達募集掲示板に行けば
いっぱいID書いてる人がいるよー

ポケ森は、ユーザー同士で会話とかできないし、
ユーザー間で贈り物もできないから
危険性は非常に低いので
掲示板でID拾っても大丈夫だと思うよ〜
トリップパスについて





北朝鮮のミサイル早朝3時過ぎ発射。
0  名前: ブーン :2017/11/27 18:51
寝てたからJアラートわかんね!
てか青森地域サイレン鳴ったの?
みんな寝てたよね。
3  名前: うん :2017/11/29 07:26
>>1
鳴らなかったね。
日本またがないから?
4  名前: ぼそ… :2017/11/29 07:28
>>3
選挙が終わったから。
5  名前: そそ :2017/11/29 07:47
>>4
>選挙が終わったから。

選挙対策
6  名前: あー :2017/11/29 07:59
>>2
思った。
落ちた場所北朝鮮の漁船がいっぱいいつ場所だよね。イカ釣り船が多いって言っていたから、その時間は自国民が漁をしている時間でしょう。大丈夫なのかなって他国だけど心配しちゃったわ。


>木造漁船で脱北みたいなが出てきて、警告かな?
7  名前: スモウ :2017/11/29 16:34
>>1
相撲相撲相撲相撲相撲


相撲に負けてる
トリップパスについて





北朝鮮のミサイル早朝3時過ぎ発射。
0  名前: ブーン :2017/11/28 15:55
寝てたからJアラートわかんね!
てか青森地域サイレン鳴ったの?
みんな寝てたよね。
3  名前: うん :2017/11/29 07:26
>>1
鳴らなかったね。
日本またがないから?
4  名前: ぼそ… :2017/11/29 07:28
>>3
選挙が終わったから。
5  名前: そそ :2017/11/29 07:47
>>4
>選挙が終わったから。

選挙対策
6  名前: あー :2017/11/29 07:59
>>2
思った。
落ちた場所北朝鮮の漁船がいっぱいいつ場所だよね。イカ釣り船が多いって言っていたから、その時間は自国民が漁をしている時間でしょう。大丈夫なのかなって他国だけど心配しちゃったわ。


>木造漁船で脱北みたいなが出てきて、警告かな?
7  名前: スモウ :2017/11/29 16:34
>>1
相撲相撲相撲相撲相撲


相撲に負けてる
トリップパスについて





ワン切りかけ直す?
0  名前: 不可解 :2017/11/27 16:59
金曜にある業者に訪問依頼の電話をしました。
そこは総合受付だったので、あとで担当地区の者から折り返しますと言われて電話を切りました。

そしてその日の夜、うちの地域の市外局番から電話が鳴ったんですが1コールで切れてしまい取れず。

月曜の夜も1コールで、出る間もなく切れてしまいました。

多分業者かなと思って電話番号検索かけたけど、ヒットせず・・・。
業者なのかわからないけどタイミング的に恐らくそうだろう。
でもなぜワン切り?
まさかこちらからかけ直せって事??
なわけないかと思いながら今日も仕事から帰宅したら、さっき1コールでまた切れました。

それ以外知らない番号の電話はかかってきてないし、他の人からの電話はちゃんととれてるので私の携帯がおかしいわけでもない。

みなさんならかけ直しますか?
もう一度総合受付に電話する?
もう何日も経ってるし他の業者に頼む?

ここの総合受付は終了時間が早いので、最短で電話できるのが今週の金曜。
それまで仕事で無理なんですよね・・・。
どうしよっかな・・・。
5  名前: 倶楽部 :2017/11/29 15:46
>>4
>>なんで出ないの?
>>わざと??
>
>ワン切りで出れるって・・・
>一日中携帯いじってるの?


だよねぇ。

テレクラ(懐かしい単語)じゃないんだからさぁ。
6  名前: は? :2017/11/29 15:46
>>4
何回鳴ったかわかってるって事は目の前とかに電話あったんでしょ。
パッと取って出れるじゃん。
呼び出し音鳴ってるんでしょ。
7  名前: ちゃんと :2017/11/29 15:58
>>1
通常は、1度目の電話で留守電にメッセージ残しますよ。
またかけなおします、って。

何度もワン切りしておいて、折り返しの電話を無言で要求しているのであれば、そこは常識のない業者よ。

他に選択肢があるなら、そこは断ってさっさと他に頼んだ方がいいんじゃないかな。
8  名前: え? :2017/11/29 16:06
>>6
>何回鳴ったかわかってるって事は目の前とかに電話あったんでしょ。
>パッと取って出れるじゃん。
>呼び出し音鳴ってるんでしょ。

多分だけど、かけてる方よりかかってくる方の携帯の方が
音が鳴るのが少し遅いから
かけてる方はりーんで切っても
かかってる方は、りんっだよ。
一秒もならない。

それでも取れるなら、テレビに出れるような気がするので
応募してみてね。
9  名前: 、ム。ゥ :2017/11/29 16:14
>>3
>、ハ、ヌスミ、ハ、、、ホ。ゥ
>、?カ、ネ。ゥ。ゥ

、マ。ゥ、マ。ゥ、マ。ゥ
トリップパスについて





・゙・ケ・ッ、ヌ・タ・、・ィ・テ・ネ
0  名前: 、ト、゙、癸シ、フ :2017/11/28 13:09
モテツゥ、ャスミ、ニ3スオエヨ。」
、コ、テ、ネ・゙・ケ・ッ、キ、ニ、ソ、ホ、ヌ、ェ、荀ト、ト、゙、タ、熙ャフオ、ッ、ハ、テ、ソ、熙キ、ニ、ソ、サ、、、ォ
オラ。ケ、ヒホフ、テ、ソ、鬘「ソォキ鏆ー、ュ、ャフオ、ォ、テ、ソツホスナ、ャ。「1・ュ・昤コ、テ、ニ、ソ。」

ウア、ヌハ「カレ、篥テ、ィ、鬢?ソ。ゥセミ

・゙・ケ・ッ、キ、ニ、?ネ、ス、ヲ、、、ヲク嵂フ、筅「、?ヌ、ケ、ヘ。」
1  名前: 、ト、゙、癸シ、フ :2017/11/29 15:36
モテツゥ、ャスミ、ニ3スオエヨ。」
、コ、テ、ネ・゙・ケ・ッ、キ、ニ、ソ、ホ、ヌ、ェ、荀ト、ト、゙、タ、熙ャフオ、ッ、ハ、テ、ソ、熙キ、ニ、ソ、サ、、、ォ
オラ。ケ、ヒホフ、テ、ソ、鬘「ソォキ鏆ー、ュ、ャフオ、ォ、テ、ソツホスナ、ャ。「1・ュ・昤コ、テ、ニ、ソ。」

ウア、ヌハ「カレ、篥テ、ィ、鬢?ソ。ゥセミ

・゙・ケ・ッ、キ、ニ、?ネ、ス、ヲ、、、ヲク嵂フ、筅「、?ヌ、ケ、ヘ。」
トリップパスについて





帯状疱疹、痛い
0  名前: いたい :2017/11/28 00:35
帯状疱疹というものに始めてなりました。
脇腹から背中にかけて発疹。
抗生物質を飲み始めて一週間経つのにまだ痛い。

鎮痛剤を飲めば少しは痛みが収まるけど、切れると激痛。
治っても帯状疱疹後疼痛というものがあって、ずっと痛いままのこともあるって医者が言ってたけど、このまま痛いのが続くのか。

今、45歳、更年期障害で体も辛く、でも子供にお金がかかるので仕事も減らすことが出来ず辛い。

帯状疱疹になったことあるかた痛みはずっと続いてますか?
ボツボツは少しずつ消えてきました。
2  名前: 私もなりましたー :2017/11/29 11:42
メチコバールとかのビタミン剤も処方されてますか?

ビタミン剤は神経が今の痛みを、記憶させない様にするお手伝いをしてくれるそうですよ。

わたしも帯状疱疹の時は
メチコバール(ビタミンB12)出ましたよー。
3  名前: 辛いよね :2017/11/29 12:21
>>1
私は7年前に帯状疱疹にかかりました。右顔面に発疹が出て、物凄く痛かったです。
今でもたまに疼くし、痛い時ありますが、大分緩和してきました。
医者からは最低でも5年は痛みが出るし、10年も痛みが続く人がいると話は聞いていたけど、痛みが出ると辛いです。

主さん、お大事にね。
4  名前: 目の上 :2017/11/29 12:23
>>1
25くらいだったか?毎日終電の忙しさの後、なりました。
しかも顔の半分が痛い感じで、耳鼻科行ったり、眼科行ったり、何が悪いのかわからなくて、帯状疱疹だと解るまで時間かかったんです。

最終的に目の上に発疹が出来て、お岩さんみたいになり、ジンジンガンガン痛かった。

無理はせず安静で、お大事に!
5  名前: お大事に :2017/11/29 14:15
>>1
痛いですよね。
私は去年左脇腹からおへそにかけて帯状疱疹になりました。
私もその後も痛むんだろうかと3週間は痛みに耐えて怯えました。
有難いことに2ヶ月ほどで痛みがひいて今に至ります。
主さんの痛みも早めに引くといいですね。
お大事にして下さい。
6  名前: なったことないけど :2017/11/29 14:54
>>1
何も言えないが、お大事にね。

ずっと痛いままかどうかは、今考えないことです。
少しでも調子が良くなることを考えて過ごそうよ。
と、私は治らない疾患(薬で抑えてる)を持ってるから思う。
トリップパスについて





日馬富士引退
0  名前: びっくり :2017/11/28 03:59
意外とあっさり決めたね。
23  名前: 妥当 :2017/11/29 12:26
>>1
まあ引退は妥当だと思う。

事情聴取も色々な人にしているけど、カラオケの部屋の密室で音も漏れないような場所をわざわざ選んで暴力を振るってる気がする。
これなら関係者が口裏を合わせれば何も分からず終いだものね。


カラオケの部屋って防犯カメラとか入ってそうだけど、鳥取の田舎のカラオケじゃ入ってないかな。
警察がその防犯カメラを押さえていて、音声は無かったとしても暴行している現場の様子が写ってたら面白いのにと思う。
24  名前: 残念 :2017/11/29 12:45
>>1
相撲はそれほど興味なかったけど白鵬は好きだったな。
まず強いのが良かった。そして横綱としての品格。
でもそれも実は虚構の姿だったのね。
25  名前: がんばれ貴ノ岩 :2017/11/29 13:22
>>1
>意外とあっさり決めたね。

貴ノ岩の意思はどこにもなかったように思うので
複雑な心境なのではないかと推測。

貴乃花部屋じゃなければ、全〜部もみ消されただろうから
それはそれでストレスハンバなかっただろうけど。

引退後に日馬富士は「あの日の真実」とか言ってくるだろね。
朝青龍も援護しそうだし。
まあモンゴル国内でやってくれって感じだけどね。
26  名前::2017/11/29 13:53
>>18
本当に、これが真実だとすると全てが符合するのよ。

なぜ、いつも集まらない横綱が3人揃ったか
暴力し出した時にすぐに全員で羽交い締めにでもして止めなかったのか
なぜ貴乃花が集まりに出るのを禁止していたか
なぜ朝青龍まで日馬富士側に立っているのか
なぜ暴力の理由が皆が皆曖昧だったのか。
そして貴ノ岩は白鵬に勝っている。

八百長と言うキーワードで全て繋がる。
27  名前: いやいや、 :2017/11/29 14:33
>>14
>除名処分でないと。
>引退だと退職金も出るし、記録も残るし、引退後も元横綱と名乗ることも出来るし、行事なんかにも元横綱として参加できる。

日本じゃ無理じゃない?
行事なんかに呼ばれないよ。
トリップパスについて





親の節目のお祝い
0  名前: ちゃんちゃんこ :2017/11/28 20:16
両親や義両親の節目のお祝いしていますか?

還暦を皮切りにどんどん節目のお祝い増えますよね。

還暦、古希、米寿などなど
やはりその度にお祝い事していますか?
1  名前: ちゃんちゃんこ :2017/11/29 08:17
両親や義両親の節目のお祝いしていますか?

還暦を皮切りにどんどん節目のお祝い増えますよね。

還暦、古希、米寿などなど
やはりその度にお祝い事していますか?
2  名前: しましたよ :2017/11/29 09:32
>>1
還暦の時はまだ結婚してませんでしあが
古希の時はお祝いを送った。

ちょうどうちは義理父が古希の時は、うちの子供たちが小学校入学と幼稚園入園で従兄弟の子が高校入学で、食事会をしたと思う。

贈り物だけのときもあった。
3  名前: 悩み中 :2017/11/29 12:50
>>1
実親の還暦と実父の古希は、兄弟家族が集まって食事会をした。

実母の古希が来年の1月で、今 悩んでます。
というのも、父の古希後に兄弟間が不仲になり、子供達が大きくなり忙しく日程を合わせるのも難しい、支出に関しての考え方が違ってて話を切り出しにくい。
だけど、実母は物よりも家族揃っての食事会を望む人で、兄弟間で不仲に理解がない。
お正月に実行したいけど、正月も仕事な人がいるし、お店も休みが多いしなー、と一人で悩み中。

みんなどうしてるのかな?って聞いてみたな〜と思いながら、我が家の解決方法を探しているところです。
4  名前: 喜寿 :2017/11/29 14:03
>>1
年が明けたら父が77歳になる。
兄は遠方にいるから、私たち家族だけで
食事に行こうと思ってる。
元気でいてくれて、長寿のお祝いができる事は幸せだと思う。
トリップパスについて





親の節目のお祝い
0  名前: ちゃんちゃんこ :2017/11/28 13:25
両親や義両親の節目のお祝いしていますか?

還暦を皮切りにどんどん節目のお祝い増えますよね。

還暦、古希、米寿などなど
やはりその度にお祝い事していますか?
1  名前: ちゃんちゃんこ :2017/11/29 08:17
両親や義両親の節目のお祝いしていますか?

還暦を皮切りにどんどん節目のお祝い増えますよね。

還暦、古希、米寿などなど
やはりその度にお祝い事していますか?
2  名前: しましたよ :2017/11/29 09:32
>>1
還暦の時はまだ結婚してませんでしあが
古希の時はお祝いを送った。

ちょうどうちは義理父が古希の時は、うちの子供たちが小学校入学と幼稚園入園で従兄弟の子が高校入学で、食事会をしたと思う。

贈り物だけのときもあった。
3  名前: 悩み中 :2017/11/29 12:50
>>1
実親の還暦と実父の古希は、兄弟家族が集まって食事会をした。

実母の古希が来年の1月で、今 悩んでます。
というのも、父の古希後に兄弟間が不仲になり、子供達が大きくなり忙しく日程を合わせるのも難しい、支出に関しての考え方が違ってて話を切り出しにくい。
だけど、実母は物よりも家族揃っての食事会を望む人で、兄弟間で不仲に理解がない。
お正月に実行したいけど、正月も仕事な人がいるし、お店も休みが多いしなー、と一人で悩み中。

みんなどうしてるのかな?って聞いてみたな〜と思いながら、我が家の解決方法を探しているところです。
4  名前: 喜寿 :2017/11/29 14:03
>>1
年が明けたら父が77歳になる。
兄は遠方にいるから、私たち家族だけで
食事に行こうと思ってる。
元気でいてくれて、長寿のお祝いができる事は幸せだと思う。
トリップパスについて





一番好きなシリーズ 昔ばなし
0  名前: ぼうやー良い子だねんねしなー :2017/11/28 07:49
日本、外国問わず、好きな昔ばなし、
童話は?


私はねー、

ネズミの嫁入りか
わらしべ長者

1位がわらしべ長者
2位がネズミの嫁入り

なんか、広がって繋がっていくのが
面白くて。
10  名前: 刻まれる :2017/11/29 12:57
>>9
心に深く残ってる話、って事でいいじゃん。


心を動かすのは、喜びとか哀しみとか いろいろあるんだからさ。
11  名前: 雉も鳴かずば :2017/11/29 13:21
>>9
>>正式名称わからないけど「雉も鳴かずば」だったかな
>>
>>熱を出した貧乏な子供が小豆まんまが食べたいと言ったら
>>父親がまってろよ、と言って小豆まんま炊いてくれた
>>
>>でもすぐに、庄屋さんちに小豆泥棒が入ったって騒ぎになって
>>犯人は捕まらず
>>
>>そして子供が元気になって、手まり歌として
>>小豆まんまがうまかった、て歌ってしまって
>>父親はすぐに捕まって、人柱で埋められた
>>
>>それから数年後、
>>とある河原で雉がケーン!と鳴いたとたんに銃で撃たれて
>>それをみた少女が、「雉も鳴かずば撃たれまいに」
>>って言って去っていくやつ
>>
>>子供心に忘れられない物語だった。
>
>
>初めて聞いたお話だけど、
>それ話が一番好きな昔ばなしなの?

そうなんです。
日本昔話の中で一話見せてくれると言われたらこれ以外無い。

なんというか、父親の深い愛情とか、昔の貧しい暮らし、
うちの実家のある町にも人柱伝説があり
子供の切ない感情、
なんとも言えない寂寥感がどうしようもなく好きですね・・

ちなみに童話では、ふるたたるひのおしいれのぼうけん
が好きです。
12  名前: 語るよ :2017/11/29 13:50
>>1
>日本、外国問わず、好きな昔ばなし、
>童話は?
>
>
グリム童話でつるときつねがスープを飲む話は家にあって、なんか覚えている。
外国の昔話だと
「大きなかぶ」「石のスープ」「白雪姫」

日本だとなんだろうな
浦島太郎? わらしべ長者もいいね。

童話は、モモちゃんシリーズだよ。

って、私が子供のころのばかりだけど。

今の幼年童話だと「冷蔵庫の夏休み」「ランドセルの春休み」シリーズが好き
13  名前: 悲しいのと楽しいの :2017/11/29 13:57
>>1
「チロンヌップのきつね」
娘に読んでやったけど、私が大泣きしたわ。

「サバイとピリイ ふたりのたんじょうび」
これは楽しくてほっこりするお話だった。
14  名前: でーこん :2017/11/29 14:01
>>1
寒い日に貧乏なお婆さん?のところに旅人がきて、一晩泊めてくださいと頼む。
家には食べ物が何もなくて、後で畑の持ち主からひどい目に合うのはわかっていながら、お婆さんはよその畑から大根を盗んで、鍋で煮て旅人にふるまう。

旅人は次の朝感謝しながら旅立っていくんだけれど、雪が積もってお婆さんが畑に入った足跡は消えてしまう。

↑いわゆる、知らない人に親切にしたら、実はその人は弘法大師様の変装で、たいへんな宝をもらえるとかいうのとは違うこと。
また、盗むことは罪で罰も受けなければならない。
それなのに善人があえて自分や家族のためではなく、旅人に食べ物を与えることの方を選ぶというのも考えさせられた。
トリップパスについて





ハリー王子婚約だって
0  名前: 放蕩王子 :2017/11/26 19:37
相手は米女優のメーガン・マークルだって。

交際が報じられた時は、マークルの出自から
ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。

よく女王赦したな。

誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
16  名前::2017/11/29 13:01
>>7
>>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
>
>婚約者はバツイチ、カラー。

バツイチは知ってたけどカラーだったのね〜
じっくり見た事なかったから、今回の会見で
あれ?ちょっと黒いよね?
って思ったけど、役作りで日焼けしてるのかと
勝手に納得してた。
だって、それは無いだろうな〜って思ってたからね。

なんだか最近の王室や皇室ってどこも、庶民への人気取りというか
優しさをはき違えてるような気がした。
伝統を打ち破れば人気者〜みたいな感じに
酔いしれちゃってるよね。
伝統を守らないのなら、王室の存在価値はどこへ?って
思うんだけど。

まぁ、おしどり夫婦で添い遂げたら
正しい結婚だったんだろうけど・・・
答えが出るのは60年後とかだね。
17  名前: う=ん。 :2017/11/29 13:08
>>1
この女優さん、全然知らない人だけど、一目みて(あれっ?)とは思った。
ちょっと黒人ぽい?って…。
やっぱり少し混じってるんですね。

笑顔を見るとすごく人の良さそう方だな〜とは思ったけども、やっぱり少しショック。

王室なんだから、由緒正しい?というか、貴族じゃないにしても、同じイギリスのお嬢様的な人となら納得できたような気がする。

自分は差別とかする人間じゃないと思っていたけど、どこかにそういう部分があるのね。と認識しました。
18  名前: ダイアナ妃は喜ぶ? :2017/11/29 13:14
>>1
今存命だったらダイアナ妃は何を思うだろうね。
年取れば保守的になるかな、どうだろうか。

雲上人は雲上人らしく暮らして欲しいと思ってるんだけど。
だからこその敬いとか憧れがあるのに。
19  名前: 放蕩息子 :2017/11/29 13:40
>>1
あの次男だから何でもありだなと思った。
色々しでかしていたものね。

きっとあの次男だし、長男はちゃんと結婚して王子も産まれたし、あっちはどうでもいいって事じゃないかな。
20  名前: 庶民からの拍手喝采 :2017/11/29 13:47
>>18
>今存命だったらダイアナ妃は何を思うだろうね。
>年取れば保守的になるかな、どうだろうか。


こうなったのは、母を見習ったからだと思う。
トリップパスについて





ハリー王子婚約だって
0  名前: 放蕩王子 :2017/11/27 03:45
相手は米女優のメーガン・マークルだって。

交際が報じられた時は、マークルの出自から
ただの遊びで、結婚は絶対にありえないと思ってたのに。

よく女王赦したな。

誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
16  名前::2017/11/29 13:01
>>7
>>誇り高き英国貴族は内心面白くないだろうね。
>
>婚約者はバツイチ、カラー。

バツイチは知ってたけどカラーだったのね〜
じっくり見た事なかったから、今回の会見で
あれ?ちょっと黒いよね?
って思ったけど、役作りで日焼けしてるのかと
勝手に納得してた。
だって、それは無いだろうな〜って思ってたからね。

なんだか最近の王室や皇室ってどこも、庶民への人気取りというか
優しさをはき違えてるような気がした。
伝統を打ち破れば人気者〜みたいな感じに
酔いしれちゃってるよね。
伝統を守らないのなら、王室の存在価値はどこへ?って
思うんだけど。

まぁ、おしどり夫婦で添い遂げたら
正しい結婚だったんだろうけど・・・
答えが出るのは60年後とかだね。
17  名前: う=ん。 :2017/11/29 13:08
>>1
この女優さん、全然知らない人だけど、一目みて(あれっ?)とは思った。
ちょっと黒人ぽい?って…。
やっぱり少し混じってるんですね。

笑顔を見るとすごく人の良さそう方だな〜とは思ったけども、やっぱり少しショック。

王室なんだから、由緒正しい?というか、貴族じゃないにしても、同じイギリスのお嬢様的な人となら納得できたような気がする。

自分は差別とかする人間じゃないと思っていたけど、どこかにそういう部分があるのね。と認識しました。
18  名前: ダイアナ妃は喜ぶ? :2017/11/29 13:14
>>1
今存命だったらダイアナ妃は何を思うだろうね。
年取れば保守的になるかな、どうだろうか。

雲上人は雲上人らしく暮らして欲しいと思ってるんだけど。
だからこその敬いとか憧れがあるのに。
19  名前: 放蕩息子 :2017/11/29 13:40
>>1
あの次男だから何でもありだなと思った。
色々しでかしていたものね。

きっとあの次男だし、長男はちゃんと結婚して王子も産まれたし、あっちはどうでもいいって事じゃないかな。
20  名前: 庶民からの拍手喝采 :2017/11/29 13:47
>>18
>今存命だったらダイアナ妃は何を思うだろうね。
>年取れば保守的になるかな、どうだろうか。


こうなったのは、母を見習ったからだと思う。
トリップパスについて





今ライブでやってるグループ
0  名前: ナンジャ :2017/11/28 02:01
メンヘラブスだし喋れない、歌もヘタ。
2  名前: ?? :2017/11/29 09:50
>>1
>メンヘラブスだし喋れない、歌もヘタ。

何のテレビで何てグループなのよ
訳わかんない
3  名前: 誰の事・ :2017/11/29 10:51
>>1
地球の終わり?
4  名前: 誰の事 :2017/11/29 10:52
>>3
>地球の終わり?
間違えた、世界の終わりだ。
不登校の人だっけ?

グループ名からして嫌いなのよ。
5  名前: ・ケ・テ・ュ・遙ゥ :2017/11/29 11:05
>>1
BiSH、ネ、ォ、、、ヲ・ー・?シ・ラ、ク、网ハ、、。ゥ
・鬣、・ヨ、ホヘヘサメ、ヌ、マトカ・ホ・?ホ・熙ヌ。「コ」ツ鄙ヘオ、。ェ、ネ、ォクタ、テ、ニ、ソ、ホ、ヒ。「
・ケ・ソ・ク・ェ、ヌ、マトカ・ニ・キ・逾网、、キイシシ熙ッ、ス、タ、テ、ソ、隍ヘ。」
エム、ニ、、、鬢?ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ェタウ、キ、ヒケヤ、テ、ソ、?」
6  名前: ビンゴ :2017/11/29 13:42
>>5
> BiSHとかいうグループじゃない?
> ライブの様子では超ノリノリで、今大人気!とか言ってたのに、
> スタジオでは超テンション低いし下手くそだったよね。
> 観ていられなくなってお洗濯干しに行ったわ。
>



ライブ会場では元気で人気なんだろうか?

世界観作ってるつもりだろうけど、見てる方が恥ずかしかった。
トリップパスについて





エビインハワイ
0  名前: 年越す? :2017/11/28 01:31
海老蔵さん、またハワイだ。
今度は年越しまで一月以上滞在かな。

仕事が仕事だから永住はできなくて残念ね。
2  名前: 当然 :2017/11/29 08:33
>>1
マヤさんも一緒だよね。
3  名前: 子役 :2017/11/29 12:12
>>1
海老蔵さんも麻耶さんも、母を亡くした可哀想な子らを晒して手に入れたお金で豪遊できて ラッキーね。
4  名前: ごめん :2017/11/29 12:13
>>1
>海老蔵さん、またハワイだ。
>今度は年越しまで一月以上滞在かな。
>
>仕事が仕事だから永住はできなくて残念ね。


飽きた(‾▽‾;)
5  名前: 人の目 :2017/11/29 12:15
>>1
国内じゃ、人の目が合って子供共々のんびりできないからじゃないの?

お金はあるんだろうし、時間さえあればありだと思う。
ハワイ楽しいもん。便利だしね。
6  名前: もうさ :2017/11/29 12:24
>>1
結婚しちゃえばいいのに。
トリップパスについて





わろてんかのあさりって・・。
0  名前: あれ? :2017/11/28 08:10
朝ドラわろてんかのあさりという芸人役の人って、寄席の雲行きが怪しくなった時、とんずらしましたよね?
自分の収入の方を優先した、裏切者。

なのに昨日位から、当たり前の様にまた出て来てませんか?

詫びいれたシーンとかありました?
ナレーションで説明とか?

私はこの役者が嫌いなので、居なくなってくれてせいせいしてたので、また出て来てうんざり・・。
朝から見たくないの。

理由は蛭子さんに似てるから。
締まりのない顔が生理的に嫌い。見てるだけで不愉快なの。この人に罪はないと思うけど。

いつの間に復活したんだろう?
1  名前: あれ? :2017/11/29 12:09
朝ドラわろてんかのあさりという芸人役の人って、寄席の雲行きが怪しくなった時、とんずらしましたよね?
自分の収入の方を優先した、裏切者。

なのに昨日位から、当たり前の様にまた出て来てませんか?

詫びいれたシーンとかありました?
ナレーションで説明とか?

私はこの役者が嫌いなので、居なくなってくれてせいせいしてたので、また出て来てうんざり・・。
朝から見たくないの。

理由は蛭子さんに似てるから。
締まりのない顔が生理的に嫌い。見てるだけで不愉快なの。この人に罪はないと思うけど。

いつの間に復活したんだろう?
2  名前: ああ :2017/11/29 12:13
>>1
蛭子さんに似てたんだ!

誰かに似てる〜って思ってたの
スッキリしたありがとう

私は蛭子さんは見てる限りでは嫌いじゃないです


わろてんかはたまに見る感じだから
詫び入れたか入れてないかわかりません
ただ
あのアサリとキースは嫌だなって思いますね
3  名前: たんぽぽ鉄道 :2017/11/29 12:18
>>1
私も、たまにしか観ないからわからないけど。

「あさり」の役者さんは、「あさり」とauの「一寸法師」の役のときは好きじゃないけど、「重版出来」のたんぽぽ鉄道の漫画家さん役は好きだったわ。
トリップパスについて





不妊持ち?
0  名前: 定義 :2017/11/28 02:44
2歳おきに3人の子どもがいても
『不妊持ち』って言うんですか?
例えば、その3人を不妊治療でもうけた場合はそう言うとか?
2  名前: 治療 :2017/11/29 11:24
>>1
全員不妊治療して授かったのなら不妊持ちでしょう。
3  名前: 石田 :2017/11/29 11:25
>>1
東尾理子がそんな感じじゃない?
4  名前: 辻が :2017/11/29 11:50
>>1
辻希美は不妊でデキ婚。
奇跡の妊娠らしい。
5  名前: なにそれ :2017/11/29 11:57
>>1
不妊持ちって初めて聞いた。
6  名前: 初耳 :2017/11/29 12:12
>>1
>2歳おきに3人の子どもがいても
>『不妊持ち』って言うんですか?
>例えば、その3人を不妊治療でもうけた場合はそう言うとか?

そんな言葉初めて聞いたな。

自然妊娠出来てないなら、不妊体質なんだろうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620  次ページ>>