育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48511:なんかな(25)  /  48512:職場の男女比(10)  /  48513:サンフランシスコ市 慰安婦像受け入れ(36)  /  48514:アメーバって詐欺(3)  /  48515:アメーバって詐欺(3)  /  48516:必要家電を簡単に売っちゃう人の考え方(6)  /  48517:必要家電を簡単に売っちゃう人の考え方(6)  /  48518:3歳児を車に置いてったらだめだよ〜(31)  /  48519:3歳児を車に置いてったらだめだよ〜(31)  /  48520:今年の漢字(2)  /  48521:忘年会(3)  /  48522:小1息子のテストの解答(19)  /  48523:浪費癖(2)  /  48524:・ヲ。シ・ミ。シ・、。シ・ト(1)  /  48525:どうぶつの森アプリ(6)  /  48526:どうぶつの森アプリ(6)  /  48527:抜け毛が半端ない(2)  /  48528:JKの放課後食べ放題(35)  /  48529:JKの放課後食べ放題(35)  /  48530:平成元年に思い描いてた未来(24)  /  48531:平成元年に思い描いてた未来(24)  /  48532:そろそろ大掃除(8)  /  48533:中3の自転車事故(19)  /  48534:黒柳さんの恋愛話、本当なのかな?(8)  /  48535:ボーナス出た?(33)  /  48536:ボーナス出た?(33)  /  48537:交通事故にあいました【長文】(10)  /  48538:交通事故にあいました【長文】(10)  /  48539:サル捕獲作戦(18)  /  48540:お年玉の相場(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625  次ページ>>

なんかな
0  名前: 駄です :2017/12/11 23:41
引っ越してきて7ヶ月、掃除の仕事をしています。まあまあうまくやってきました。
70代の人がいるのですが、この人がなんだか認知ぎみというか、たまにおかしくなるので皆少し嫌がっていて、それでも私は仲良くしていました。
しかし雑談時に、ランチ話(食べにいこうという話ではありませんが)になり、私はとても少食なので相手に悪いからあんまり行かないと行ったら、だってあなた友達いないでしょ。と皆の前で言われました。
確かに、子供の近くに来たばかりなので近くに友人もいませんが、大勢の前で言われたのが恥ずかしく、また社交的でも無いので凹みました。
随分助けてきたのに、今日もロッカールームで会うと思うと気が重いです。
まあ、あまり近寄らないように、今日も頑張ります。
21  名前: お前だよ :2017/12/13 18:36
>>2
>どっちが認知なの?
>
>おばさん?あなた?


読み取れないなら、スルーしろ!
認知症はお前だ!
22  名前: ??? :2017/12/13 18:40
>>16
> 主は子供と同居してないでしょ?
>
> 「ランチ話(食べにいこうという話ではありませんが)になり、私はとても少食なので相手に悪いからあんまり行かないと行ったら、だってあなた友達いないでしょ。と皆の前で言われました。
> 確かに、子供の近くに来たばかりなので近くに友人もいませんが、大勢の前で言われたのが恥ずかしく、また社交的でも無いので凹みました。」
>
> 何をへこんでいるの?


どっちがさんてすごくおかしいけど、でも、認知症じゃないよね?
多分、生まれつきなんだよね?
意地悪なのとか読解力ないのにエラそうにズレた攻撃するのとか…
23  名前: ナイス :2017/12/14 08:45
>>21
>>どっちが認知なの?
>>
>>おばさん?あなた?
>
>
>読み取れないなら、スルーしろ!
>認知症はお前だ!



ナイス突っ込み!
24  名前: ツソハャ :2017/12/14 09:02
>>1
サメカ。、ホカ皃ッ。「、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ

、ウ、ホカ皃ッ、テ、ニスュ、ソ、ォ、テ、ソ、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ
25  名前: うーん :2017/12/14 09:31
>>1
認知かもしれないし、元々の性格かもしれないし70代くらいになると言葉の配慮がなくなっていると思う。

私が癌になった時、近所の 70代のおじいさんが「シ○よ」と言うので「子供が小さいから嫌ですよ」と私は答えました。
おじさんは、だから身体を大切に無理するなと心配してるれているんだと分かったので気になりませんでしたが、言葉だけでみるとビックリするよね(苦笑)

70代の言葉は裏もないし悪意もない反射で出ただけだから気にするだけ損だよ。
文章読むと主さん人付き合い上手そうに感じます。
トリップパスについて





職場の男女比
0  名前: やっぱり男 :2017/12/13 06:13
まだまだ女性は働きにくい
6  名前: 性差 :2017/12/14 06:58
>>1
政治家を見ていたら、女って男より劣ってる?って思う。
自分の利益しか考えられないというか。
7  名前: 20代 :2017/12/14 07:46
>>1
20代30代なら半々。
出産後のオバサンはやはり戻りにくいね。
中高年オバサンは非婚者がほとんど。
8  名前: 確かに :2017/12/14 08:05
>>1
>まだまだ女性は働きにくい

関東営業所(埼玉県)だけど男性(正社員)3名、女性(パート)20名。
ちなみにパートは社会保険に入れない会社で、130万未満で働く決まりになっている。もちろん103万でもいいんだけどね。
子供が小さい人は契約時に80万とか90万で契約書交わしているけど、完全に無視されている。
男女比というより、私の所は、本社が福岡だからか男尊女卑って感じもある。
9  名前: それでいい :2017/12/14 08:57
>>1
女が多いと、ろくなことがない。
男性が多い職場の方が働きやすいよ、断然。
10  名前: ろくでもない :2017/12/14 09:05
>>1
元職場。
パートの女性が多いのはもちろん、正社員も男女一対一、社長も女。

商品の主な購買者が主婦、零細企業で正社員でも家族が養える年収じゃない(300万くらい)ってのが理由だと思う。
数少ない男性正社員は他で雇ってもらえないレベルの人か、社長の親族で仕事しないで高収入貰ってる人のどちらか。
トリップパスについて





サンフランシスコ市 慰安婦像受け入れ
0  名前: 韓国 > 日本 :2017/11/22 14:32
サンフランシスコ市長が慰安婦像受け入れ

大阪市との姉妹都市は解消。



姉妹都市とか 1時流行ったけど、風化してきたね。
32  名前: おそろしや :2017/12/13 13:25
>>26
Kの法則発動・・・・。
33  名前: それでスレ上がったのか :2017/12/13 14:19
>>31
>> 米カリフォルニア州サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長(65)が米時間12日に亡くなったと、複数の米メディアが報じた
>
>
>びっくりした!!
>呪いの像だから?





そして、金と権力で汚れたどす黒い像だから?
34  名前: 塗り塗り :2017/12/13 16:24
>>26
近所で買い物中に 心臓発作だってよ。
35  名前: こ ろ さ れ たんじゃない? :2017/12/13 23:40
>>34
>近所で買い物中に 心臓発作だってよ。

タイミングが良すぎる。
36  名前: マジ :2017/12/14 09:04
>>35
誰によ。
トリップパスについて





アメーバって詐欺
0  名前: niko :2017/12/12 23:52
アメーバピグ詐欺です。

楽しんでたのにやたら課金とか
すぐ入れなくなって。
1  名前: niko :2017/12/14 01:07
アメーバピグ詐欺です。

楽しんでたのにやたら課金とか
すぐ入れなくなって。
2  名前: ん? :2017/12/14 08:19
>>1
>アメーバピグ詐欺です。
>
>楽しんでたのにやたら課金とか
>すぐ入れなくなって。

アメーバに課金なんて必要ある?
全く課金無しで楽しめてるよ?
3  名前: なんでも :2017/12/14 08:54
>>1
アメーバに限らず、無料以上のことを
やりたかったら、課金はしょうがない。
トリップパスについて





アメーバって詐欺
0  名前: niko :2017/12/13 12:05
アメーバピグ詐欺です。

楽しんでたのにやたら課金とか
すぐ入れなくなって。
1  名前: niko :2017/12/14 01:07
アメーバピグ詐欺です。

楽しんでたのにやたら課金とか
すぐ入れなくなって。
2  名前: ん? :2017/12/14 08:19
>>1
>アメーバピグ詐欺です。
>
>楽しんでたのにやたら課金とか
>すぐ入れなくなって。

アメーバに課金なんて必要ある?
全く課金無しで楽しめてるよ?
3  名前: なんでも :2017/12/14 08:54
>>1
アメーバに限らず、無料以上のことを
やりたかったら、課金はしょうがない。
トリップパスについて





必要家電を簡単に売っちゃう人の考え方
0  名前: あり得ない :2017/12/12 11:14
さっき、町のリサイクルショップの追いかけ番組みたいなのしてた。
夜かなり遅くなってどうしても今日中に売りたいからという以来の家を訪問。

20代の同棲カップルの家。
同じバイト勤務だったけど、雇用形態が気に入らず、二人で辞めたため、家の物を売ってお金にしたいという事だった。

まだ新しい冷蔵庫を売ってしまっていた。
1萬五千円位で売れてたけど、そのお金でそれと同等の物を手に入れる事って出来る?

結局冷蔵庫なんて、現代は必要家電だから、また買う事にならない?

結局、その場しのぎの事をしてもお金が必要になってしまい、損することになるんじゃないかと思うんだけど、もう背に腹は代えられない場合そうなっちゃうのかな。

その程度の現金が無くて、うだうだやってる連中が私には理解ができないというか、何でそれまで少しでもコツコツと貯金をしておかないのか?と思うのは、おかしいんだろうか?
病気したらとかどうするの?

すべてが出たとこ勝負の人だから、普通とは違うという事かな?
2  名前: んー :2017/12/13 21:48
>>1
若い人で料理作らなければ冷蔵庫いらないみたいよ。
食料が必要になったらコンビニで買ってきて済ますから冷蔵庫持ってないって、1人暮らししている行きつけの美容室のアシスタントの子が言ってた。
3  名前: 洗濯機 :2017/12/13 21:52
>>1
その番組私も見た。
いずれ冷蔵庫必要になった時、今より費用が発生して大変じゃない?と私も思った。
不要なブラントのやつとかは、どうにでもなりそうだけどね。

そしてその次の人見た?
あの人の家、茶の間にもろ洗濯機置き場があったよね。
下に、水漏れ用のあれがあったからあの人が無理やりおいてるわけじゃないと思う。
非常に不思議な間取りだと思った。
狭い物件だとしょうがないんだろうね。
4  名前: なんだか :2017/12/13 23:12
>>1
なんかやらせっぽい気もした。
買い取り、高いんだもん。
5  名前: なんとかなる :2017/12/14 00:00
>>1
コンビニがあるから冷蔵庫は不要と考える人もいるそうです。

優先順位が人によって違うから、そのカップルには冷蔵庫よりも現金があったほうがよかったんだろうね。

お金に困れば親か国を頼れるとわかってて、貯金なしでも不安がないのかも。
6  名前: 能無し :2017/12/14 08:10
>>1
だって馬鹿だもん。
だから貧乏だし、先なんて考えない。
行き当たりばったりの後進国の人
よくテレビで見るじゃない?
あれが日本にもいるってだけ。
トリップパスについて





必要家電を簡単に売っちゃう人の考え方
0  名前: あり得ない :2017/12/12 13:49
さっき、町のリサイクルショップの追いかけ番組みたいなのしてた。
夜かなり遅くなってどうしても今日中に売りたいからという以来の家を訪問。

20代の同棲カップルの家。
同じバイト勤務だったけど、雇用形態が気に入らず、二人で辞めたため、家の物を売ってお金にしたいという事だった。

まだ新しい冷蔵庫を売ってしまっていた。
1萬五千円位で売れてたけど、そのお金でそれと同等の物を手に入れる事って出来る?

結局冷蔵庫なんて、現代は必要家電だから、また買う事にならない?

結局、その場しのぎの事をしてもお金が必要になってしまい、損することになるんじゃないかと思うんだけど、もう背に腹は代えられない場合そうなっちゃうのかな。

その程度の現金が無くて、うだうだやってる連中が私には理解ができないというか、何でそれまで少しでもコツコツと貯金をしておかないのか?と思うのは、おかしいんだろうか?
病気したらとかどうするの?

すべてが出たとこ勝負の人だから、普通とは違うという事かな?
2  名前: んー :2017/12/13 21:48
>>1
若い人で料理作らなければ冷蔵庫いらないみたいよ。
食料が必要になったらコンビニで買ってきて済ますから冷蔵庫持ってないって、1人暮らししている行きつけの美容室のアシスタントの子が言ってた。
3  名前: 洗濯機 :2017/12/13 21:52
>>1
その番組私も見た。
いずれ冷蔵庫必要になった時、今より費用が発生して大変じゃない?と私も思った。
不要なブラントのやつとかは、どうにでもなりそうだけどね。

そしてその次の人見た?
あの人の家、茶の間にもろ洗濯機置き場があったよね。
下に、水漏れ用のあれがあったからあの人が無理やりおいてるわけじゃないと思う。
非常に不思議な間取りだと思った。
狭い物件だとしょうがないんだろうね。
4  名前: なんだか :2017/12/13 23:12
>>1
なんかやらせっぽい気もした。
買い取り、高いんだもん。
5  名前: なんとかなる :2017/12/14 00:00
>>1
コンビニがあるから冷蔵庫は不要と考える人もいるそうです。

優先順位が人によって違うから、そのカップルには冷蔵庫よりも現金があったほうがよかったんだろうね。

お金に困れば親か国を頼れるとわかってて、貯金なしでも不安がないのかも。
6  名前: 能無し :2017/12/14 08:10
>>1
だって馬鹿だもん。
だから貧乏だし、先なんて考えない。
行き当たりばったりの後進国の人
よくテレビで見るじゃない?
あれが日本にもいるってだけ。
トリップパスについて





3歳児を車に置いてったらだめだよ〜
0  名前: 見つかりますよう :2017/12/10 00:28
会社には連れて行けないだろうけど
何か方法はなかったのかな
3歳児を車に置き去りにする勇気はなかったな。

連れ去られたのか
自分で出て行っちゃったのか
どこかで無事でありますよう。。
27  名前: なんだか :2017/12/13 19:07
>>1
どうなったんだろうね。
どこかにいて欲しい。

>会社には連れて行けないだろうけど
>何か方法はなかったのかな
>3歳児を車に置き去りにする勇気はなかったな。
>
>連れ去られたのか
>自分で出て行っちゃったのか
>どこかで無事でありますよう。。
28  名前: 寒いね :2017/12/13 21:31
>>1
小学生の子は、どっかの小屋に入ってて助かったよね。3歳じゃ無理かな。
29  名前: もうこうなったら :2017/12/13 21:51
>>1
連れ去りの方が生きてる可能性高いね。
30  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/12/14 05:50
>>1
コ」ニ?マクォ、ト、ォ、鬢ハ、、、ォ、ハ。」



>、ノ、ウ、ォ、ヌフオサ👻ヌ、「、熙゙、ケ、隍ヲ。」。」
31  名前: 子どもがぐったりの時 :2017/12/14 07:57
>>1
いるんだよね、子どもを車に残して親が車から離れる人が。
注意しないと。
子どもが寝てて起きないなら一緒に寝るか無理矢理起こすかにして下さいと言おう。
その人、子どもより自分の気持ち優先する人。

特に病院の駐車場ってそれ多いと思う。
子どもがぐったりしてる時は困るよね。
パパや兄弟が見てくれればいいけどそうはいかない時はどうしてるんだろう?
私はペーパーなのでタクシーしかなかったんだ。
トリップパスについて





3歳児を車に置いてったらだめだよ〜
0  名前: 見つかりますよう :2017/12/09 10:33
会社には連れて行けないだろうけど
何か方法はなかったのかな
3歳児を車に置き去りにする勇気はなかったな。

連れ去られたのか
自分で出て行っちゃったのか
どこかで無事でありますよう。。
27  名前: なんだか :2017/12/13 19:07
>>1
どうなったんだろうね。
どこかにいて欲しい。

>会社には連れて行けないだろうけど
>何か方法はなかったのかな
>3歳児を車に置き去りにする勇気はなかったな。
>
>連れ去られたのか
>自分で出て行っちゃったのか
>どこかで無事でありますよう。。
28  名前: 寒いね :2017/12/13 21:31
>>1
小学生の子は、どっかの小屋に入ってて助かったよね。3歳じゃ無理かな。
29  名前: もうこうなったら :2017/12/13 21:51
>>1
連れ去りの方が生きてる可能性高いね。
30  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/12/14 05:50
>>1
コ」ニ?マクォ、ト、ォ、鬢ハ、、、ォ、ハ。」



>、ノ、ウ、ォ、ヌフオサ👻ヌ、「、熙゙、ケ、隍ヲ。」。」
31  名前: 子どもがぐったりの時 :2017/12/14 07:57
>>1
いるんだよね、子どもを車に残して親が車から離れる人が。
注意しないと。
子どもが寝てて起きないなら一緒に寝るか無理矢理起こすかにして下さいと言おう。
その人、子どもより自分の気持ち優先する人。

特に病院の駐車場ってそれ多いと思う。
子どもがぐったりしてる時は困るよね。
パパや兄弟が見てくれればいいけどそうはいかない時はどうしてるんだろう?
私はペーパーなのでタクシーしかなかったんだ。
トリップパスについて





今年の漢字
0  名前: キターー :2017/12/13 00:01
12月12日京都清水寺にて今年の漢字が「北」になった。
1  名前: キターー :2017/12/13 23:57
12月12日京都清水寺にて今年の漢字が「北」になった。
2  名前::2017/12/14 07:36
>>1
忖度の忖が良かったな。

これこそ今年の漢字だと思うけど。

ま、安倍が許さないわね。
トリップパスについて





忘年会
0  名前: のみすけ :2017/12/13 01:19
そろそろ予定がつまってきた。
飲みすぎには注意
1  名前: のみすけ :2017/12/13 23:36
そろそろ予定がつまってきた。
飲みすぎには注意
2  名前: ふふ :2017/12/13 23:39
>>1
>そろそろ予定がつまってきた。
>飲みすぎには注意


今年は忘年会無しでーす。
3  名前: 四つ :2017/12/14 04:59
>>1
明日一つ、来週三つ、来週ヤバし。
会社関係三つも要らんな。
トリップパスについて





小1息子のテストの解答
0  名前: 反対語 :2017/12/11 07:48
反対語をかけという問題でした。

出る↔出ない。
行く↔行かない。

そうだけどさー。
あー悲しい、馬鹿だわ。
15  名前: 難しい :2017/12/13 07:35
>>1
一度はやるよね、それ。小学生の問題って、問題の意図を理解するのが一番難しい。

反対語ってなに? 出るの反対は出ないでしょ? と聞かれたら、行くの反対は来るで、と例を出して説明しても分からなかったら、私はどう答えればいいのか分からないよ。
16  名前: うそ! :2017/12/13 08:30
>>15
>反対語ってなに? 出るの反対は出ないでしょ? と聞かれたら、行くの反対は来るで、と例を出して説明しても分からなかったら、私はどう答えればいいのか分からないよ。


行くの反対は帰るだと思ってた。
17  名前: 知人の子ども :2017/12/13 12:13
>>1
知人の話

Q 買うの反対語は?
□にあてはまる言葉を書け

□る

A 売る

間違った子どもの答え

A 見る

お母さ〜ん、買わないの?見るだけ?
子ども間違ってるよ〜
18  名前::2017/12/13 23:23
>>17
>知人の話
>
>Q 買うの反対語は?
>□にあてはまる言葉を書け
>
>□る
>
>A 売る
>
>間違った子どもの答え
>
>A 見る
>
>お母さ〜ん、買わないの?見るだけ?
>子ども間違ってるよ〜


お、いつもの生活を現してるような微笑ましい答え 笑
19  名前: アマノジャク :2017/12/14 02:22
>反対語をかけという問題でした。
>
>出る↔出ない。
>行く↔行かない。
>
>そうだけどさー。
>あー悲しい、馬鹿だわ。


でもさー、

出る⇄入る

行く⇄来る っていうより、

出る⇄出ない

行く⇄行かない

の方が反対の意味っていう時に、
なんかピンと来るんだよなー。

出るも行くも、色んな意味があるからさ、
全ての意味で反対の意味になるのは、
入るや来るじゃなく、
出ない、行かないじゃない?
トリップパスについて





浪費癖
0  名前: 何ファン :2017/12/13 02:22
ジャニーズ関連、EXILE関連など買ってしまう。
1  名前: 何ファン :2017/12/13 23:38
ジャニーズ関連、EXILE関連など買ってしまう。
2  名前: 、ユ、ユ :2017/12/13 23:41
>>1
>・ク・罕ヒ。シ・コエリマ「。「EXILEエリマ「、ハ、ノヌ网テ、ニ、キ、゙、ヲ。」

サ荀マシ」、ャフオ、、、ヌ。シ、ケ。」
トリップパスについて





・ヲ。シ・ミ。シ・、。シ・ト
0  名前: ツロ :2017/12/12 15:12
ヘ熙タ、ウ、ネ、「、?ヘ、、、?ゥ
、ノ、ヲ、ハ、ホ、ォテホ、熙ソ、、。」
1  名前: ツ?ロ :2017/12/13 23:37
ヘ熙👃タ、ウ、ネ、「、?ヘ、、、?ゥ
、ノ、ヲ、ハ、ホ、ォテホ、熙ソ、、。」
トリップパスについて





どうぶつの森アプリ
0  名前: うそ :2017/12/12 05:40
ダウンロードしようとしたら
この機種は対応していませんと出ます。
どうしてなんだろう。
格安スマホだから?
2  名前: バグ :2017/12/13 17:36
>>1
私はiPhoneなのでよくわからないけど、泥のGoogle Playは「お使いの端末は対応していません」というバグがよくあるという話を同僚に聞いたことがあるよ。

Google Playそのものなんだか、Androidのバージョンなんだかわわからないけど、何かを更新するとバグが直るという話も聞いたことがある・・・

けど、結局iPhone勢にはわからん話なので非常に役に立たないレスになってしまった。すまぬ。
3  名前: しずえ :2017/12/13 17:42
>>1
公式HPからコピペしますね。


対象端末は?
(iOSの場合)
・iOS9.0以降
・64ビットCPUのiPhone(iPhone 5s以降)/iPad/iPod touchに対応
※端末の詳細については、各メーカーの公式サイトなどをご確認ください。
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。

(Androidの場合)
・Android OS4.2以降
・RAM1GB以上
※一部対応していない端末があります。
※端末の詳細については、各メーカーの公式サイトなどをご確認ください。
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。
4  名前::2017/12/13 19:28
>>1
>ダウンロードしようとしたら
>この機種は対応していませんと出ます。
>どうしてなんだろう。
>格安スマホだから?

マイネオだけど出来るよ
5  名前: どういう意味? :2017/12/13 21:47
>>2
泥って何の事さしてるの?

ドローンは関係ないし・・。
アンドロイド?のドロ?
今時はそう略すの?初めて知ったわ。

私なんて、ガラホだから、もっとお呼びじゃない人よ。
6  名前: たぶん :2017/12/13 23:19
>>1
私の格安スマホだけれど普通にできました。
でもうちのiPadは同じように対応機種でないと出ました。
親のiPadはインストールできてます。
うちのiPadは古いタイプなのでできなかったのだと思います。
主さんのスマホは最近のものですか?
トリップパスについて





どうぶつの森アプリ
0  名前: うそ :2017/12/12 20:04
ダウンロードしようとしたら
この機種は対応していませんと出ます。
どうしてなんだろう。
格安スマホだから?
2  名前: バグ :2017/12/13 17:36
>>1
私はiPhoneなのでよくわからないけど、泥のGoogle Playは「お使いの端末は対応していません」というバグがよくあるという話を同僚に聞いたことがあるよ。

Google Playそのものなんだか、Androidのバージョンなんだかわわからないけど、何かを更新するとバグが直るという話も聞いたことがある・・・

けど、結局iPhone勢にはわからん話なので非常に役に立たないレスになってしまった。すまぬ。
3  名前: しずえ :2017/12/13 17:42
>>1
公式HPからコピペしますね。


対象端末は?
(iOSの場合)
・iOS9.0以降
・64ビットCPUのiPhone(iPhone 5s以降)/iPad/iPod touchに対応
※端末の詳細については、各メーカーの公式サイトなどをご確認ください。
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。

(Androidの場合)
・Android OS4.2以降
・RAM1GB以上
※一部対応していない端末があります。
※端末の詳細については、各メーカーの公式サイトなどをご確認ください。
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。
4  名前::2017/12/13 19:28
>>1
>ダウンロードしようとしたら
>この機種は対応していませんと出ます。
>どうしてなんだろう。
>格安スマホだから?

マイネオだけど出来るよ
5  名前: どういう意味? :2017/12/13 21:47
>>2
泥って何の事さしてるの?

ドローンは関係ないし・・。
アンドロイド?のドロ?
今時はそう略すの?初めて知ったわ。

私なんて、ガラホだから、もっとお呼びじゃない人よ。
6  名前: たぶん :2017/12/13 23:19
>>1
私の格安スマホだけれど普通にできました。
でもうちのiPadは同じように対応機種でないと出ました。
親のiPadはインストールできてます。
うちのiPadは古いタイプなのでできなかったのだと思います。
主さんのスマホは最近のものですか?
トリップパスについて





抜け毛が半端ない
0  名前: 近い将来 :2017/12/12 14:13
最近というかここ数年、抜け毛がすごくなりました。

シャンプーしてはどっさり、髪の毛をといてはどっさり。

主人にも「頭の頭頂部ヤバイぞ」と言われ気にはなるのですが、何もやっていないままです。
諦めてどうしようもなくなったら、頭頂部だけウィッグを付けるのがいいのか、育毛剤みたいなのを買って頑張るのがいいのか悩んでいます。
育毛剤も効果があるのか、心配です。

何か特別なケアはしていますか?
1  名前: 近い将来 :2017/12/13 21:42
最近というかここ数年、抜け毛がすごくなりました。

シャンプーしてはどっさり、髪の毛をといてはどっさり。

主人にも「頭の頭頂部ヤバイぞ」と言われ気にはなるのですが、何もやっていないままです。
諦めてどうしようもなくなったら、頭頂部だけウィッグを付けるのがいいのか、育毛剤みたいなのを買って頑張るのがいいのか悩んでいます。
育毛剤も効果があるのか、心配です。

何か特別なケアはしていますか?
2  名前: ブローネ :2017/12/13 23:08
>>1
ブローネの育毛剤(ムース状)を
毎日つけています
効果はそれなりにありそう
トリップパスについて





JKの放課後食べ放題
0  名前: おったまげ :2017/12/12 09:06
さっき朝の番組で観たのですが、
今時のJKたちの間では放課後食べ放題が流行っているという。
串揚げとか焼き鳥の食べ放題。

それはいいんだけど、女子高生が一人1600円、1800円使うんですよ?!
カラオケの後に来たというグループもいました。

そんなにしょっちゅうではないのかもしれないけど、店内はJKだらけ。

これ、本当に流行ってるの?!
私でも1600円は躊躇してしまうのに。

遊び回ってるような子じゃなくて普通っぽい子だったので驚いてしまった。

私の時も放課後に寄ることはあっても精々ハンバーガーやお好み焼きぐらいで1000円もかけなかったよ。

食べ放題に行ってる子達ってどれくらいの頻度で行くんですかね。
お家ではもう食べないんだろうね。
31  名前: 地域 :2017/12/13 21:56
>>26
>部活にバイトに予備校通いって凄いね。
>どれくらいの偏差値の高校でどの辺りの大学狙ってるんだろう?!

うちは国立と難関私大を受ける予定
今は高2ですが、高3からは受験専念するためバイトは辞めるそうです。学校はマーチ狙う子が多い感じです。特別優秀でもないけど、Fラン多数ってほどでもないくらい。
32  名前: 驚き :2017/12/13 22:12
>>20
高3にもなって受験でお金かかるからバイトしてお小遣い稼げとか、浪人したからバイトして少しでも稼げとか、子供にハッパかける親もいるんだよね。
どっちも公立の親なんだけどさ。

これでうまくいくのかと思ったら、あとは聞くまでもない惨事。


>>ここでよく遊んでる子=偏差値低いみたいな書き方見るけど、いまは勉強して遊んで部活もする!リア充がカッコいいと思ってる子が多いと思う。進学校でも週1〜2回バイトを勉強や部活と両立してるよ。
>
>
>部活と勉強遊びを両立はよくわかるけど、進学校でバイトしてる子、そんなにいる??
>
>うちも都市部だけど、進学校でバイトしてる子の話は聞いたことない。いたとしても家庭の事情があるとか、少数派なんじゃないかと思ってた。
>
>もしかして、進学校の認識が違うのかしら。私の感覚だと、進学校は偏差値65以上っていうイメージ。
>
>偏差値60前後の学校だと、バイトしてる子の話をちらほら聞くような気もするけど。それでもちらほらで、みんなやってる〜って感じじゃないけどなー。
33  名前: 26 :2017/12/13 22:15
>>31
だとすると68ぐらいの高校?
もっと上だったらごめん。
うちの子がそれくらいで。

全部両立出来るって凄いね。
うちは部活と塾と学校の課題で一杯一杯だよ。

もっともバイトは全面禁止の私立だけど。
お小遣いもうちは3000円…
34  名前: ちょー横 :2017/12/13 22:26
>>1
偏差値どこからが進学校だとかいくらなら高収入だとか、大体そういうレスがきっかけで横に伸びて荒れる(このスレは荒れてないけど)119っぽいスレだなーと思いながら読んだ。
35  名前: そうだね :2017/12/13 22:41
>>34
それと、認知症と韓国とちょっと年上っぽい話題。
どんどんそれる。


>偏差値どこからが進学校だとかいくらなら高収入だとか、大体そういうレスがきっかけで横に伸びて荒れる(このスレは荒れてないけど)119っぽいスレだなーと思いながら読んだ。
トリップパスについて





JKの放課後食べ放題
0  名前: おったまげ :2017/12/12 09:43
さっき朝の番組で観たのですが、
今時のJKたちの間では放課後食べ放題が流行っているという。
串揚げとか焼き鳥の食べ放題。

それはいいんだけど、女子高生が一人1600円、1800円使うんですよ?!
カラオケの後に来たというグループもいました。

そんなにしょっちゅうではないのかもしれないけど、店内はJKだらけ。

これ、本当に流行ってるの?!
私でも1600円は躊躇してしまうのに。

遊び回ってるような子じゃなくて普通っぽい子だったので驚いてしまった。

私の時も放課後に寄ることはあっても精々ハンバーガーやお好み焼きぐらいで1000円もかけなかったよ。

食べ放題に行ってる子達ってどれくらいの頻度で行くんですかね。
お家ではもう食べないんだろうね。
31  名前: 地域 :2017/12/13 21:56
>>26
>部活にバイトに予備校通いって凄いね。
>どれくらいの偏差値の高校でどの辺りの大学狙ってるんだろう?!

うちは国立と難関私大を受ける予定
今は高2ですが、高3からは受験専念するためバイトは辞めるそうです。学校はマーチ狙う子が多い感じです。特別優秀でもないけど、Fラン多数ってほどでもないくらい。
32  名前: 驚き :2017/12/13 22:12
>>20
高3にもなって受験でお金かかるからバイトしてお小遣い稼げとか、浪人したからバイトして少しでも稼げとか、子供にハッパかける親もいるんだよね。
どっちも公立の親なんだけどさ。

これでうまくいくのかと思ったら、あとは聞くまでもない惨事。


>>ここでよく遊んでる子=偏差値低いみたいな書き方見るけど、いまは勉強して遊んで部活もする!リア充がカッコいいと思ってる子が多いと思う。進学校でも週1〜2回バイトを勉強や部活と両立してるよ。
>
>
>部活と勉強遊びを両立はよくわかるけど、進学校でバイトしてる子、そんなにいる??
>
>うちも都市部だけど、進学校でバイトしてる子の話は聞いたことない。いたとしても家庭の事情があるとか、少数派なんじゃないかと思ってた。
>
>もしかして、進学校の認識が違うのかしら。私の感覚だと、進学校は偏差値65以上っていうイメージ。
>
>偏差値60前後の学校だと、バイトしてる子の話をちらほら聞くような気もするけど。それでもちらほらで、みんなやってる〜って感じじゃないけどなー。
33  名前: 26 :2017/12/13 22:15
>>31
だとすると68ぐらいの高校?
もっと上だったらごめん。
うちの子がそれくらいで。

全部両立出来るって凄いね。
うちは部活と塾と学校の課題で一杯一杯だよ。

もっともバイトは全面禁止の私立だけど。
お小遣いもうちは3000円…
34  名前: ちょー横 :2017/12/13 22:26
>>1
偏差値どこからが進学校だとかいくらなら高収入だとか、大体そういうレスがきっかけで横に伸びて荒れる(このスレは荒れてないけど)119っぽいスレだなーと思いながら読んだ。
35  名前: そうだね :2017/12/13 22:41
>>34
それと、認知症と韓国とちょっと年上っぽい話題。
どんどんそれる。


>偏差値どこからが進学校だとかいくらなら高収入だとか、大体そういうレスがきっかけで横に伸びて荒れる(このスレは荒れてないけど)119っぽいスレだなーと思いながら読んだ。
トリップパスについて





平成元年に思い描いてた未来
0  名前: しみじみ :2017/12/11 20:29
平成元年から約30年。
平成元年に思い描いていた自分の未来
と今現在の自分、どうですか?

私は元年に付き合っていた人とそのまま
平成2年に結婚。転勤で首都圏に引越し。
夫はいい人で今も仲良しだけど激務で、
泊まりもしばしば。
子供は3人欲しかったけどまさかの
不妊治療で1人息子。
今年から大学生で一人暮らし。
私は仕事もしてるけど暇つぶしに始めた
水泳にハマり、今日も1時間泳いだ後
1人で音楽聴きながら食事。

まあ、総じて言えば幸せなんでしょう。
でも夫も私もUターン就職で、田舎で
子沢山の母ちゃんになって、ワイワイ
過ごすんだろうと思ってた未来からは
結構外れてました。

皆さんはどうですか?
20  名前: 浪人生だった :2017/12/13 17:58
>>1
高3の一月に天皇が亡くなられて、その年は浪人生だったわ。

思い描いていた夢っていうか、とりあえず大学合格だったわ、それ以上は何も。

一応、第一志望ではなかったけれどやりたいことを学べる学部には入れたし、その大学で今の主人と出会って結婚したしね。友達とも数年に1回しか合わないけれどつついている。
21  名前: 夢物語 :2017/12/13 18:46
>>1
私、19歳。高卒で事務員として働いていて、ブスだし鈍くさいし根暗だし、男友達はずっといたけど、恋人ができたことは一度もなかった。

何となくだけど、オタク風の根暗な人とお見合い結婚して、ちょっと虐められ気味の子を二人か三人育てて、パートしながら貧乏生活をするんだろうなあって思ってた。

それが、オタクで愉快な人と恋愛結婚して、ちょっと優等生気味の子を二人育てて、パートしながら貧乏だけど一応二人とも大学に行かせて、平和に暮らしている。

子どもを育てて初めて知ることが沢山あった。今まで見たこともない世界を見せてもらって、子どもを産むってすごいことなんだなあって思うよ。40超えたあたりから、やっと自分がどんな人間なのか分かってきた。今まで随分無駄に悩んだんだなあとか、随分他人に迷惑かけたなあとか、いろいろ思う。でも40年かけてでも気付けたのは、子どもを産んだお蔭なんだろうな。

私は旦那と付き合い始めた頃からずっと幸せで、いつこの夢が覚めるんだろうと思いながら暮らしている気がする。
22  名前: ん? :2017/12/13 19:14
>>19
>>>> 私は元年に付き合っていた人とそのまま
>>>> 平成2年に結婚。
>>>
>>>げっ、幾つなの?
>>>
>>>
>>>平成に終わりが来るなんて考えてもなかったわ。
>>
>>
>>ゲッて何に対してよ。
>>私もバブル世代で主さんと多分同年代。
>>バブル満喫できなかった世代で、その世代を小馬鹿発言するのって、ブルセラ世代だよね。
>>汚いコギャルとかアホが流行っていた世代。
>
>どっちもどっちだよーw


バブル時代の姉さん達、汚くないよ、綺麗だったよ。
コギャルは汚かったけど。
やっぱり汚いパンツ売ってたでしょ。
23  名前: わああ :2017/12/13 19:36
>>20
>高3の一月に天皇が亡くなられて、その年は浪人生だったわ。
>
>思い描いていた夢っていうか、とりあえず大学合格だったわ、それ以上は何も。
>
>一応、第一志望ではなかったけれどやりたいことを学べる学部には入れたし、その大学で今の主人と出会って結婚したしね。友達とも数年に1回しか合わないけれどつついている。

おーんなじーー。

「おら(大学で)東京さいくだ」だったわあ。

夫とは会社で出会った。
24  名前::2017/12/13 22:19
>>1
皆さんレスくださって本当にありがとう!
色々な方の人生を垣間見た気持ちになり
ました。

色々あるけど、私達は生きている。
なんか、じーんときました。

30年後、私生きてるかな?

それから、自分はげっと言われる年齢
なんだ…とちょっとモヤっとしましたが、
反論してくださる方がいて、スッキリ
しました。ありがとう。
トリップパスについて





平成元年に思い描いてた未来
0  名前: しみじみ :2017/12/12 04:50
平成元年から約30年。
平成元年に思い描いていた自分の未来
と今現在の自分、どうですか?

私は元年に付き合っていた人とそのまま
平成2年に結婚。転勤で首都圏に引越し。
夫はいい人で今も仲良しだけど激務で、
泊まりもしばしば。
子供は3人欲しかったけどまさかの
不妊治療で1人息子。
今年から大学生で一人暮らし。
私は仕事もしてるけど暇つぶしに始めた
水泳にハマり、今日も1時間泳いだ後
1人で音楽聴きながら食事。

まあ、総じて言えば幸せなんでしょう。
でも夫も私もUターン就職で、田舎で
子沢山の母ちゃんになって、ワイワイ
過ごすんだろうと思ってた未来からは
結構外れてました。

皆さんはどうですか?
20  名前: 浪人生だった :2017/12/13 17:58
>>1
高3の一月に天皇が亡くなられて、その年は浪人生だったわ。

思い描いていた夢っていうか、とりあえず大学合格だったわ、それ以上は何も。

一応、第一志望ではなかったけれどやりたいことを学べる学部には入れたし、その大学で今の主人と出会って結婚したしね。友達とも数年に1回しか合わないけれどつついている。
21  名前: 夢物語 :2017/12/13 18:46
>>1
私、19歳。高卒で事務員として働いていて、ブスだし鈍くさいし根暗だし、男友達はずっといたけど、恋人ができたことは一度もなかった。

何となくだけど、オタク風の根暗な人とお見合い結婚して、ちょっと虐められ気味の子を二人か三人育てて、パートしながら貧乏生活をするんだろうなあって思ってた。

それが、オタクで愉快な人と恋愛結婚して、ちょっと優等生気味の子を二人育てて、パートしながら貧乏だけど一応二人とも大学に行かせて、平和に暮らしている。

子どもを育てて初めて知ることが沢山あった。今まで見たこともない世界を見せてもらって、子どもを産むってすごいことなんだなあって思うよ。40超えたあたりから、やっと自分がどんな人間なのか分かってきた。今まで随分無駄に悩んだんだなあとか、随分他人に迷惑かけたなあとか、いろいろ思う。でも40年かけてでも気付けたのは、子どもを産んだお蔭なんだろうな。

私は旦那と付き合い始めた頃からずっと幸せで、いつこの夢が覚めるんだろうと思いながら暮らしている気がする。
22  名前: ん? :2017/12/13 19:14
>>19
>>>> 私は元年に付き合っていた人とそのまま
>>>> 平成2年に結婚。
>>>
>>>げっ、幾つなの?
>>>
>>>
>>>平成に終わりが来るなんて考えてもなかったわ。
>>
>>
>>ゲッて何に対してよ。
>>私もバブル世代で主さんと多分同年代。
>>バブル満喫できなかった世代で、その世代を小馬鹿発言するのって、ブルセラ世代だよね。
>>汚いコギャルとかアホが流行っていた世代。
>
>どっちもどっちだよーw


バブル時代の姉さん達、汚くないよ、綺麗だったよ。
コギャルは汚かったけど。
やっぱり汚いパンツ売ってたでしょ。
23  名前: わああ :2017/12/13 19:36
>>20
>高3の一月に天皇が亡くなられて、その年は浪人生だったわ。
>
>思い描いていた夢っていうか、とりあえず大学合格だったわ、それ以上は何も。
>
>一応、第一志望ではなかったけれどやりたいことを学べる学部には入れたし、その大学で今の主人と出会って結婚したしね。友達とも数年に1回しか合わないけれどつついている。

おーんなじーー。

「おら(大学で)東京さいくだ」だったわあ。

夫とは会社で出会った。
24  名前::2017/12/13 22:19
>>1
皆さんレスくださって本当にありがとう!
色々な方の人生を垣間見た気持ちになり
ました。

色々あるけど、私達は生きている。
なんか、じーんときました。

30年後、私生きてるかな?

それから、自分はげっと言われる年齢
なんだ…とちょっとモヤっとしましたが、
反論してくださる方がいて、スッキリ
しました。ありがとう。
トリップパスについて





そろそろ大掃除
0  名前: やってきた :2017/12/12 02:06
面倒な季節がまた来た。
手分けしてやらないと。
4  名前: うわぁ :2017/12/13 10:34
>>2
えー、私は普段からこまめに掃除してる自負があるけど、大掃除は毎年やるよ?
特にトイレなんて毎日が大掃除ぐらいやってるけど、でも大掃除は別だよ。


子供にそういう習慣を見せたいし、すっきりと新年を迎えられるあの心地よさを感じて貰いたい。


皆そんなもんだと思ってたわ。
5  名前: いろいろ :2017/12/13 10:48
>>4
あなたの言わんとしてることもわかるし、
上の人の言ってることもそうだなと思う。
いろんな人がいていろんな考え方があり、
そして、それぞれに家の掃除をそれぞれの考え方でやってる。

だから

>皆そんなもんだと思ってたわ。
↑こういうのは狭量
6  名前: そのとおり :2017/12/13 17:44
>>5
>あなたの言わんとしてることもわかるし、
>上の人の言ってることもそうだなと思う。
>いろんな人がいていろんな考え方があり、
>そして、それぞれに家の掃除をそれぞれの考え方でやってる。
>
>だから
>
>>皆そんなもんだと思ってたわ。
>↑こういうのは狭量

子供が小さきゃ
「年末にみんなで大掃除!」って
教えりゃいいけど
子供が受験生、
バイトもできないほどの進学校、
なんて年齢になりゃ
自分(母)で早めチャッチャと掃除して
年末はおいしい物でも作ってていいんだよ。
7  名前: したことない :2017/12/13 18:24
>>1
私は結婚してから「年末の大掃除」をしたことがない。

結婚して5年は海外だったので(二ヶ国)ハウスキーパーが入ってたし、5年のうち2回の年末年始は上の子と二番目の子の妊娠出産の里帰りだったので。

で、その後帰国し、私が4人の子の子育てでアップアップ状態だったので、夫が大掃除なんてしなくていいと業者を入れてくれるようになった。

日頃子供もいるし色んな所を綺麗にしてるのを認めてもらってたので、大掃除くらいプロに任せようと言ってくれた。

それ以降ずっと自分じゃしてない。

でも掃除は嫌いでもないので、たまに狂ったようにどこかを綺麗にしなければならない発作に見舞われたりするから、特に自分で大掃除をする必要性を感じないんだよね。

それにどうせ正月はまだしばらくは自分ちで迎えられないし。
8  名前: 間に合わない :2017/12/13 21:35
>>1
>面倒な季節がまた来た。
>手分けしてやらないと。

今からやって間に合う?

私は毎年12月半ばを過ぎてやる気になるけど、間に合わないから取り敢えずになる。

そしたら年明けに凄い散らかり方になる。
トリップパスについて





中3の自転車事故
0  名前::2017/12/12 08:41
わが子もいつ自転車事故を起こすかわからないから心配です。
亡くなった方のご冥福を祈るとともに、この中学生の人生が歪んでいかないことを祈る。

年明けすぐ受験なのに。
もう受験どころでは無いよね。
15  名前: 加害者 :2017/12/13 15:11
>>1
この中学生の人生が歪んでいかないことを祈る。

過失割合は10対0か?
相手は亡くなってるのに↑はどうなの。
ご冥福をお祈りしますだけでいいんじゃない。
16  名前::2017/12/13 15:25
>>15
亡くなった方については、心から気の毒と思います。

だけど、同じ年頃の子を持つ親としては中3で人の死にかかわってしまったのはやるせない。
17  名前: R.I.P :2017/12/13 17:28
>>1
中学生の子の背景や、もちろん事故の詳細もわからないのでなんとも言えないけど、もうこの子の人生は制限がかかっちゃったようなものだよね。

陽のあたる場所を進む人生は送れないかもしれない。
道交法の業務上過失致死罪はよくわからないけど、15歳だとどうなるんだろう?
刑事罰ってあるの?

たとえ実刑がなかったとしても、華やかな人生って送れないよね。

一生くらい人生をうつむいて送れとかは思わないけど(もちろん反省はしてほしいし人を死なせてしまったことはきちんと受け止めて生涯背負って欲しいけど)

どうなるんだろう・・・

亡くなった方のご冥福をお祈りします。
でもやっぱ中学生の子も心配になるよね。
18  名前: わからない :2017/12/13 17:51
>>1
うちも中3の息子がいるので
この事件について話したところです。
どちらの家族もつらいですよね。

うちには70の母がいるけど、相手が中学生だったらどうしたらいいんだろ。
中3の息子がいるだけに本当にどうしていいかわからないかなあ。
将来もあるし。

ヤンキー中学生だったら許さないけど。
19  名前: 不慮 :2017/12/13 21:34
>>1
どれだけ注意していても不慮の事故が
起こる事がある。
自分にも相手にも出る保険は必須だね。
今入っている保険を見なおします。
トリップパスについて





黒柳さんの恋愛話、本当なのかな?
0  名前: 事実は? :2017/12/12 12:16
今もやってるトットちゃんと言う黒柳徹子さんの自叙伝的ドラマって、内容は忠実なんですよね?

私、失礼ながら、黒柳さんって、男性とのうわさとかされた事あるんでしょうか?
結婚経験もないんですよね。

でもこのドラマ見てたら、ラブロマンスが描かれてるじゃないですか。

誰にも知られる事なくとナレーションも言っていたけど、それは海外で会っていたから可能だったという事なんですかね?

週刊誌にスクープされた事も全くなかったのかな?

ドラマでは弟を亡くし、兄弟が他にいなかったように描かれてるけど、実際はそうでもないみたいだから、恋愛事情は脚色なのかな?
4  名前: あったでしょ :2017/12/13 18:13
>>1
>私、失礼ながら、黒柳さんって、男性とのうわさとかされた事あるんでしょうか?
>結婚経験もないんですよね。


ドラマの中でも渥美清と付き合っていると週刊誌に書かれたって言ってたよ
ドラマの中では否定してたけど、渥美さんのご遺族の方もいらっしゃるから配慮した可能性もあるし、そこは本当かどうかはわからない

ピアニストは海外の人だから、事実を認めても問題ない

それ以外にも、若い頃はモテたと思うよ
結婚しなかった経緯や気持ちは、随所でナレーションが伝えてるよ
5  名前: 主さん :2017/12/13 18:33
>>4
>それ以外にも、若い頃はモテたと思うよ
>結婚しなかった経緯や気持ちは、随所でナレーションが伝えてるよ
主さんは、それがノンフィクションなのかな?という疑問なんでしょ。
6  名前: 本人が :2017/12/13 19:11
>>1
徹子の部屋か何かで「結婚を考えた人はいる」って言ってたのを見たことあるよ。
7  名前: 別の番組 :2017/12/13 19:24
>>6
別の番組でも言ってた。
『1周回って知らない話』だったかな。
お相手は外国人で遠距離恋愛で年に1〜2度しか会えず、40年付き合って亡くなってしまったから終わったそうです。
8  名前: 前見た番組で :2017/12/13 19:32
>>6
>徹子の部屋か何かで「結婚を考えた人はいる」って言ってたのを見たことあるよ。

ジャニーさんには結婚を申し込まれたとかなんとか
聞いたような気がする。
あとアランドロンにも言い寄られたとか。

いろいろあったんじゃない?
トリップパスについて





ボーナス出た?
0  名前: ないない :2017/12/11 04:09
我が家は出たけど減ったよ
29  名前: 転職後初棒茄子 :2017/12/13 15:33
>>1
みなさん良いですね〜
支給5万で、しっかり税金引かれ手取り3万8千円です…。
30  名前: 若いから :2017/12/13 16:25
>>20
ある程度、年齢がいってからの結婚だと相手の年収とか知ってから結婚するのかな。

私は学生時代だった20歳から付き合って、25歳で結婚したんだけど、旦那以外、結婚相手は考えられなかったから旦那の年収とか貯蓄とか何も考えなかった。

同い年であの頃、私の方が給料が良かったくらいだったけど、それでも良かった。

結婚20年になるけど、まぁそこそこもらえてるんで良かったのかも知れないけど。

20代くらいで結婚、しかも長く付き合ってからの相手の結婚だと年収や貯金額なんてあまり考えない気がする。
勢いがないと結婚なんてできないし。





>>結婚前に給料聞かなかったのが悪いんだけどね。
>
>ごめんね、びっくりした。
>結婚を前提にお付き合いしてる相手の年収や貯蓄額も知らずに、結婚を決めたの?
>
>それは不注意だったね。
>
>普通は、それらを前提に考えると思うんですよ、結婚を考える訳だから。
>
>うちの主人は、付き合い始めて1ヶ月で、給与と賞与の明細、前年度の源泉徴収票、社内預金通帳を持ってきて見せてくれた。
>
>正直、驚きましたよ。
>
>でも、年収も貯蓄額も教えてくれて、大切な書類も見せてくれた事に安心した。
>
>主さんのお子さん達が結婚を考える年齢になったら、お互いに給与と賞与の明細を見せ合うようにって話してあげると良いですね。
31  名前: あなたの所 :2017/12/13 17:53
>>23
>うち、額面155万で振込110万円。
>お宅と額面全然違うのに、同じくらい引かれてる。

月々沢山もらってるんじゃないかな。
だから同じくらい所得税ひかれてる。

月々の給料が多い人ほど、ボーナスで所得税もっていかれるよね。
32  名前: 寸志 :2017/12/13 18:09
>>1
9月からはじめたパート先で、寸志5万円もらったー。
思いもよらなかったから嬉しい。
百万超えの人たちが集まるスレに
こんなことレスしたら
空気読めって言われるかな。
33  名前: 私も :2017/12/13 19:27
>>32
10年やっているPCの内職、今回初めてボーナスもらいました。3万円(笑)
でも嬉しい〜、なんか買っちゃおう。
トリップパスについて





ボーナス出た?
0  名前: ないない :2017/12/11 17:33
我が家は出たけど減ったよ
29  名前: 転職後初棒茄子 :2017/12/13 15:33
>>1
みなさん良いですね〜
支給5万で、しっかり税金引かれ手取り3万8千円です…。
30  名前: 若いから :2017/12/13 16:25
>>20
ある程度、年齢がいってからの結婚だと相手の年収とか知ってから結婚するのかな。

私は学生時代だった20歳から付き合って、25歳で結婚したんだけど、旦那以外、結婚相手は考えられなかったから旦那の年収とか貯蓄とか何も考えなかった。

同い年であの頃、私の方が給料が良かったくらいだったけど、それでも良かった。

結婚20年になるけど、まぁそこそこもらえてるんで良かったのかも知れないけど。

20代くらいで結婚、しかも長く付き合ってからの相手の結婚だと年収や貯金額なんてあまり考えない気がする。
勢いがないと結婚なんてできないし。





>>結婚前に給料聞かなかったのが悪いんだけどね。
>
>ごめんね、びっくりした。
>結婚を前提にお付き合いしてる相手の年収や貯蓄額も知らずに、結婚を決めたの?
>
>それは不注意だったね。
>
>普通は、それらを前提に考えると思うんですよ、結婚を考える訳だから。
>
>うちの主人は、付き合い始めて1ヶ月で、給与と賞与の明細、前年度の源泉徴収票、社内預金通帳を持ってきて見せてくれた。
>
>正直、驚きましたよ。
>
>でも、年収も貯蓄額も教えてくれて、大切な書類も見せてくれた事に安心した。
>
>主さんのお子さん達が結婚を考える年齢になったら、お互いに給与と賞与の明細を見せ合うようにって話してあげると良いですね。
31  名前: あなたの所 :2017/12/13 17:53
>>23
>うち、額面155万で振込110万円。
>お宅と額面全然違うのに、同じくらい引かれてる。

月々沢山もらってるんじゃないかな。
だから同じくらい所得税ひかれてる。

月々の給料が多い人ほど、ボーナスで所得税もっていかれるよね。
32  名前: 寸志 :2017/12/13 18:09
>>1
9月からはじめたパート先で、寸志5万円もらったー。
思いもよらなかったから嬉しい。
百万超えの人たちが集まるスレに
こんなことレスしたら
空気読めって言われるかな。
33  名前: 私も :2017/12/13 19:27
>>32
10年やっているPCの内職、今回初めてボーナスもらいました。3万円(笑)
でも嬉しい〜、なんか買っちゃおう。
トリップパスについて





交通事故にあいました【長文】
0  名前: 困った :2017/12/12 05:58
昨日夜に交通事故にあいました。

相手は自動車、私は自転車です。

大通りを自転車で走ってましたら、脇道から左折しようとする車がきて、私はとまったのですが左折の車に自転車の前輪がまきこまれ倒れこみました。

幸い私は打撲ですみました。警察に通報はしました。

相手は中国人で保険に入ってるのか不明です。
日本語はわりと理解は出来てます。
最後にやっと謝ってきたり(私が警察官に相手、謝らないの!!と訴えたから警察官が促したのかも)なかなか警察呼ばなく、私が呼びました。なので不信感はあります。

病院はまだいってません。今日いく予定です。救急に電話したら整形外科の先生いないから診断書出せないと言われたので行きませんでした。

私は自転車保険には入ってません。
相手の賠償の保険は入ってますが自分自身の保険は入ってません。

ここで相談なのですが、今日行く病院代と自転車壊れたので賠償して欲しいのですが、相手に電話してそのまま伝えればいいのでしょうか?

自転車は今年の夏にかったばかりです。3万しました。
6  名前: 自賠責保険 :2017/12/13 13:40
>>1
相手の自賠責保険で、あなたの治療費を払ってもらえます。
自転車は、相手が任意保険に入ってないなら、相手が自腹で払うべきですが、
そこは中国人なので無理でしょう。
7  名前: まじか :2017/12/13 14:04
>>6
えー!!
てことは、
中国人て事故起こしても、
主さんが自賠責で保障しきれない
事態になっても
しらばっくれられるの?!?!
中国人に限らず、任意保険に入ってない人にやられたとしても、普通なら自転車弁償してもらうって思うよね。他人の物を壊したんだから。


>相手の自賠責保険で、あなたの治療費を払ってもらえます。
>自転車は、相手が任意保険に入ってないなら、相手が自腹で払うべきですが、
>そこは中国人なので無理でしょう。
8  名前: 通りすがり :2017/12/13 14:25
>>7
>普通なら自転車弁償してもらうって思うよね。他人の物を壊したんだから。

弁償してもらえないって決まってるって話ではなくて
その気がある人なら、任意保険も入ってると思うけど…
って事だと思うよ〜

お金無いは最強なのよ〜
日本人はそれを恥と思う人が多いけど
それは他の国と比べると貧富の差が激しくない国だからよ。

払う気がない人から取り立てるって非常に難しいわよ〜
金返せとか書いた紙をその人の自宅に貼り付けたりしたら
貸した方が捕まえられちゃうし。

まぁ今回はその場で警察も呼んでるし、
人身扱いに変更します。って相手を脅すと
自転車代ぐらいはさっさと支払うと思うけどね。
9  名前: 主です :2017/12/13 18:14
>>1
皆様コメントありがとうございます。

警察に電話して聞いたら自賠責は入ってるとのことでした。

相手に直接電話したくないなら
警察が間に入ることも出来るとのことなのでお願いしました。

中国人の相手は悪い人ではないと思いますが、お国柄なのか謝ってはダメの世界なのでしょうかね。

たぶん、警察官に私の通っていた道方が大通りで私は止まっていたことから
相手の非の大きさを聞いたのか最後は自分が病院つれていこうかとか車で送っていくとか色々と言ってきました。

日本人でも知らない人の車には乗りたくないのでお断りしましたけどね。

誠意は垣間見られましたが、今日は何の連絡もありません。

連絡先は交換したので知ってます。
免許証見せてくれました。



>昨日夜に交通事故にあいました。
>
>相手は自動車、私は自転車です。
>
>大通りを自転車で走ってましたら、脇道から左折しようとする車がきて、私はとまったのですが左折の車に自転車の前輪がまきこまれ倒れこみました。
>
>幸い私は打撲ですみました。警察に通報はしました。
>
>相手は中国人で保険に入ってるのか不明です。
>日本語はわりと理解は出来てます。
>最後にやっと謝ってきたり(私が警察官に相手、謝らないの!!と訴えたから警察官が促したのかも)なかなか警察呼ばなく、私が呼びました。なので不信感はあります。
>
>病院はまだいってません。今日いく予定です。救急に電話したら整形外科の先生いないから診断書出せないと言われたので行きませんでした。
>
>私は自転車保険には入ってません。
>相手の賠償の保険は入ってますが自分自身の保険は入ってません。
>
>ここで相談なのですが、今日行く病院代と自転車壊れたので賠償して欲しいのですが、相手に電話してそのまま伝えればいいのでしょうか?
>
>自転車は今年の夏にかったばかりです。3万しました。
10  名前: 現実的に :2017/12/13 19:13
>>1
警察を入れたなら、事故証明が出る。
相手が何もしてくれなくても、
自賠責被害者請求という事が出来るから
治療費と慰謝料は出るよ。
最悪、自転車の賠償をしてもらえないようなら、
せっせと病院へ行って1日4200円+αの
慰謝料で稼ぐ。
中国人でしょ。相手次第では引くところは引いて
考えなくちゃいけないこともある。
トリップパスについて





交通事故にあいました【長文】
0  名前: 困った :2017/12/12 21:42
昨日夜に交通事故にあいました。

相手は自動車、私は自転車です。

大通りを自転車で走ってましたら、脇道から左折しようとする車がきて、私はとまったのですが左折の車に自転車の前輪がまきこまれ倒れこみました。

幸い私は打撲ですみました。警察に通報はしました。

相手は中国人で保険に入ってるのか不明です。
日本語はわりと理解は出来てます。
最後にやっと謝ってきたり(私が警察官に相手、謝らないの!!と訴えたから警察官が促したのかも)なかなか警察呼ばなく、私が呼びました。なので不信感はあります。

病院はまだいってません。今日いく予定です。救急に電話したら整形外科の先生いないから診断書出せないと言われたので行きませんでした。

私は自転車保険には入ってません。
相手の賠償の保険は入ってますが自分自身の保険は入ってません。

ここで相談なのですが、今日行く病院代と自転車壊れたので賠償して欲しいのですが、相手に電話してそのまま伝えればいいのでしょうか?

自転車は今年の夏にかったばかりです。3万しました。
6  名前: 自賠責保険 :2017/12/13 13:40
>>1
相手の自賠責保険で、あなたの治療費を払ってもらえます。
自転車は、相手が任意保険に入ってないなら、相手が自腹で払うべきですが、
そこは中国人なので無理でしょう。
7  名前: まじか :2017/12/13 14:04
>>6
えー!!
てことは、
中国人て事故起こしても、
主さんが自賠責で保障しきれない
事態になっても
しらばっくれられるの?!?!
中国人に限らず、任意保険に入ってない人にやられたとしても、普通なら自転車弁償してもらうって思うよね。他人の物を壊したんだから。


>相手の自賠責保険で、あなたの治療費を払ってもらえます。
>自転車は、相手が任意保険に入ってないなら、相手が自腹で払うべきですが、
>そこは中国人なので無理でしょう。
8  名前: 通りすがり :2017/12/13 14:25
>>7
>普通なら自転車弁償してもらうって思うよね。他人の物を壊したんだから。

弁償してもらえないって決まってるって話ではなくて
その気がある人なら、任意保険も入ってると思うけど…
って事だと思うよ〜

お金無いは最強なのよ〜
日本人はそれを恥と思う人が多いけど
それは他の国と比べると貧富の差が激しくない国だからよ。

払う気がない人から取り立てるって非常に難しいわよ〜
金返せとか書いた紙をその人の自宅に貼り付けたりしたら
貸した方が捕まえられちゃうし。

まぁ今回はその場で警察も呼んでるし、
人身扱いに変更します。って相手を脅すと
自転車代ぐらいはさっさと支払うと思うけどね。
9  名前: 主です :2017/12/13 18:14
>>1
皆様コメントありがとうございます。

警察に電話して聞いたら自賠責は入ってるとのことでした。

相手に直接電話したくないなら
警察が間に入ることも出来るとのことなのでお願いしました。

中国人の相手は悪い人ではないと思いますが、お国柄なのか謝ってはダメの世界なのでしょうかね。

たぶん、警察官に私の通っていた道方が大通りで私は止まっていたことから
相手の非の大きさを聞いたのか最後は自分が病院つれていこうかとか車で送っていくとか色々と言ってきました。

日本人でも知らない人の車には乗りたくないのでお断りしましたけどね。

誠意は垣間見られましたが、今日は何の連絡もありません。

連絡先は交換したので知ってます。
免許証見せてくれました。



>昨日夜に交通事故にあいました。
>
>相手は自動車、私は自転車です。
>
>大通りを自転車で走ってましたら、脇道から左折しようとする車がきて、私はとまったのですが左折の車に自転車の前輪がまきこまれ倒れこみました。
>
>幸い私は打撲ですみました。警察に通報はしました。
>
>相手は中国人で保険に入ってるのか不明です。
>日本語はわりと理解は出来てます。
>最後にやっと謝ってきたり(私が警察官に相手、謝らないの!!と訴えたから警察官が促したのかも)なかなか警察呼ばなく、私が呼びました。なので不信感はあります。
>
>病院はまだいってません。今日いく予定です。救急に電話したら整形外科の先生いないから診断書出せないと言われたので行きませんでした。
>
>私は自転車保険には入ってません。
>相手の賠償の保険は入ってますが自分自身の保険は入ってません。
>
>ここで相談なのですが、今日行く病院代と自転車壊れたので賠償して欲しいのですが、相手に電話してそのまま伝えればいいのでしょうか?
>
>自転車は今年の夏にかったばかりです。3万しました。
10  名前: 現実的に :2017/12/13 19:13
>>1
警察を入れたなら、事故証明が出る。
相手が何もしてくれなくても、
自賠責被害者請求という事が出来るから
治療費と慰謝料は出るよ。
最悪、自転車の賠償をしてもらえないようなら、
せっせと病院へ行って1日4200円+αの
慰謝料で稼ぐ。
中国人でしょ。相手次第では引くところは引いて
考えなくちゃいけないこともある。
トリップパスについて





サル捕獲作戦
0  名前: 平和 :2017/12/12 01:11
都内にいるサル、なかなか捕まらない。
あれってさ、網くらいで捕まるもんじゃないでしょ。
それを連日、役所の職員が役に立たなそうな網を持って追っかけまわしてさ、無理だと思わないのかなあ。
役所の職員が仕事してますアピールに見えてくる。
だって屋根だとか電線だとかを歩ける動物だよ?
人間ごときが捕まえられるわけないでしょ。
テレビ見てると笑えてくる。コントみたい。
それをカメラもリポーターも必死で追っかけて、緊迫した様子で報道する。
なんとまあ平和な国だこと、、、
麻酔銃とかなぜ使わないの?使えないの?

こんなことを報道するよりも、もっと大事なことあるでしょって思うんだけどなあ。
毎日毎日お猿騒動は報道する必要ないよね。
14  名前: マスゴミ :2017/12/13 13:23
>>13
>実際街中に出てきていて、ある日自分ちの庭に居たらびっくりするし通報する→役所としては捕まえられなくても追い立てる責任が生じてしまう。
>だからと言って街中で猟友会に出張ってもらうわけにもいかない。
>罠も仕掛けてるんだろうけど、そう引っかからないし「ここにいます!」「あそこに出ました!」って連絡があったらひとまず網でも持って追いかけないといけないよね。
>
>主さんの言わんとすることもわかるけど、じゃあどうしたら良いの?麻酔銃だって都会でそうぶっ放すわけにもいかないんじゃないのかな。
>主さんみたいな人って、直接自分はやりもしないしやったこともないのに、一生懸命やってる人を馬鹿にして嘲笑ってなにが言いたいのかって思うよ。
>そんなに自信があるなら名乗りを上げて一人で捕まえに行ってあげたら良いんじゃないのかな。

だからさ、いちいちワイドショーが取り上げるのが
おかしいの。さらっとその地域でニュース流すだけで
いいんだよ。
猿如きで貴重な電波使うな。
15  名前: そう? :2017/12/13 14:17
>>14
相撲よりよっぽどいいよ。
あれこそどうでもいい。
16  名前: うん :2017/12/13 14:18
>>1
>テレビ見てると笑えてくる。コントみたい。
>それをカメラもリポーターも必死で追っかけて、緊迫した様子で報道する。
>なんとまあ平和な国だこと、、、




一日中猿ばっかやってるわけでもないんだからいいじゃん。
実際平和な国なんだから。
なんで日本を卑下するの?
マンハッタンや上海で同じように猿が出たら連日報道するよ。
海外発信もするよ。珍しい事件だしどの国も動物ネタ好きだからね。


あなた都会とかロードスターに誤解があって過剰反応する人?
17  名前: もうええ :2017/12/13 18:58
>>1
こっちじゃ一日中すもうやってるよ
18  名前: 要不要 :2017/12/13 19:11
>>1
>こんなことを報道するよりも、もっと大事なことあるでしょって思うんだけどなあ。


・猿・イノシシ捕獲作戦の捕り物帖的画像は不要
・相撲も不要
・パンダは、癒されるからほどほど画像が欲しい

一番知りたいのは、バイオテロ情報
(北朝鮮の漂流船の人間の体内情報や工作員情報)

まあ、マスゴミの魂胆は分かっているけどね。
トリップパスについて





お年玉の相場
0  名前: こまるなー :2017/12/12 06:11
小学生、中学生、高校生でどれくらい?
5  名前: うちは :2017/12/13 08:24
>>1
>小学生、中学生、高校生でどれくらい?


うちの子には生まれてからずっと一万円(今中学生)

弟の所とは
弟から娘に一万円
私から姪3人に
小学生5000円
幼稚園3000円
2才児2000円

でチャラだ。

一番下が生まれる前もどうにかチャラな感じでやってた。

うちの子の方が早くお年玉卒業になるよなぁ。
姪達大きくなるよなぁ。
うーー。大変だわ。
6  名前: 123 :2017/12/13 09:07
>>1
もらう方は
小学生\10000
中学生\20000
高校生\30000
大学生\30000


こっちからやる方はその半額
だってうち以外子供2人ずつだから、うちには倍額くれます。
うちは一人っ子なのでね。
そーしないと割に合わないってことでそのようになりました。
7  名前: たま :2017/12/13 09:23
>>2
>私の方は、小学校は3000円、中・高は5000円。
>
>旦那の方は、生後から小学校が5000円、高校から10000円。

結構、思ってたより高額。
8  名前: 会わない :2017/12/13 16:47
>>1
正月はできるだけ帰省しないようにしてる
大学院生にもあげるの嫌だ
9  名前: めんどくさい :2017/12/13 18:22
>>1
うちは少ないな〜(笑)
旦那が4人兄弟で
甥姪が8人もいるので
一律3000円にしてます。
私側は2人
こちらは相手に合わせて5000円です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625  次ページ>>