育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48601:ドーナツが売れない時代になった(27)  /  48602:相撲なんてなくなれ(21)  /  48603:思いやるとか 無い!(6)  /  48604:清掃の仕事(5)  /  48605:清掃の仕事(5)  /  48606:市販のお弁当は食が進まない(27)  /  48607:台所スポンジ(28)  /  48608:独立して欲しい(17)  /  48609:私の考えすぎ?(23)  /  48610:・ッ・遙シ・ヒ・👄ーイー(2)  /  48611:時給いくら?(25)  /  48612:時給いくら?(25)  /  48613:涙(3)  /  48614:浅見光彦は・・・。(5)  /  48615:猫の行動の不思議(駄)(6)  /  48616:今年もあと1ヶ月(3)  /  48617:今年もあと1ヶ月(3)  /  48618:休日の昼ごはん(7)  /  48619:大学入って初めてのバイト(14)  /  48620:京大卒のプロ野球選手、物産へ就職(2)  /  48621:もう大変!(3)  /  48622:ヒロミのリフォームいくらかかった?(16)  /  48623:バイオエタノール暖炉(10)  /  48624:バイオエタノール暖炉(10)  /  48625:バイキングの柳原 可奈子がうざい(11)  /  48626:BIGBANG(18)  /  48627:BIGBANG(18)  /  48628:ps4 キングダムハーツ(4)  /  48629:ps4 キングダムハーツ(4)  /  48630:昭和天皇退位、3/31 or 4/30(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628  次ページ>>

ドーナツが売れない時代になった
0  名前: ホール :2017/11/20 22:43
らしいです。
テレビで言ってました。

ドーナツが売れなくなってきて、ミスドはミスドゴハンというのを始めた。

コンビニがドーナツ参戦しちゃったのも原因?
私はミスドのドーナツの方が好きだけど、でもよく考えたら、ドーナツ買うの年に3回くらいかも。

クリスピークリームドーナツ、食べてみたかったのに、もう既に閉店していた。

皆さんはドーナツ好きですか?
23  名前: 不二家 :2017/11/22 11:36
>>1
日本はそもそもドーナツ需要は少なかった。
コンビニでいれ立てコーヒーは大成功したけど
ドーナツは需要自体がないから失敗だって。
朝食にドーナツ食べるお国とは消費する数が違うもん。

ドーナツはたまーに食べたくなる。
子供のころ、家に帰って不二家の箱入りドーナツがあると
嬉しかった。
今はパン屋さんで年に2回くらい買う。
パン買うついでにドーナツ1個でも買いやすい。
24  名前: オサム :2017/11/22 14:12
私は、ドーナツよりパンケーキの方が食べないかな。
おやつにしてはボリュームありすぎる気がして。

たまーに一個食べる感じ。
ミスドは、学生の頃、ちょっと友達としゃべるのに、ファストフードよりお茶してる感があってよく行ったな。
当時はグッズも魅力的だったし。
今は、うちの地域、単独店舗がなくなってモールの片隅にしかない。
全然落ち着かないのよね。
ミスドのカフェオレ好きで、おかわり自由だからゆっくりすごしたいのに。
個人的には、スタバよりミスドの方が好きなのよね〜。
でもドーナツは前の方が美味しかった気がする。
25  名前: 不思議だ :2017/11/22 14:17
>>22
なんであんなのがご飯なんだろうね。
野菜が合わないし、ちっともヘルシーじゃないね。
まさか病人にはあれ出さないだろうね。
26  名前: だって :2017/11/22 15:12
>>25
>なんであんなのがご飯なんだろうね。
>野菜が合わないし、ちっともヘルシーじゃないね。
>まさか病人にはあれ出さないだろうね。

フライドポテトを野菜だと言うアメリカ人だよ。
ヘルシーは求めていない(インテリや富裕層は別)
最近は大分変わって来ているのかもしれないけど、私が留学中に風邪引いた時にホストマザーが作ってくれたのはインスタントのチキンヌードルと手作りマフィン(激甘 )でした。
27  名前: 好き :2017/11/22 15:16
>>1
近所にセブンイレブンがあるから喜んだがコンビニドーナツは美味しくなかったから残念。ちょっと距離あるけど買い物ついでによくミスドに行きます。あとは町内に焼きドーナツのお店がありちょっと高いけどよく行きます。
トリップパスについて





相撲なんてなくなれ
0  名前: いらないもの :2017/11/21 01:54
国技って言われてるけど昔っから意味がわからなかった。

わざとデブにさせて押し合う競技って、家畜を食べる為にわざと太らせてる行為と同じに見える。
ふんどしだけしか身につけないのに卑猥だし。
自分のケツも自分で拭けない、そんな生き方してる人が全うな生活を贈ってるとは思えないと思ってたけど、最近の相撲界見てるとやっぱり異色の世界だったんだなーと。
なおさらなくなったらいいのにと思う。
17  名前: なんかなあ :2017/11/22 11:26
>>1
角界もたしかに時代に合わない部分はあるし、改革しないといけないところもあるとは思うけど、
あなたの文章にはなんというか・・知性を感じない。
18  名前: ほんとにやるんだ :2017/11/22 11:33
>>14
>スポーツにまったく興味がないのでオリンピック自体無駄に思える。


うん。
興味ないものに取ったらリスクしかないよね。
19  名前: 同感 :2017/11/22 13:29
>>1
>なおさらなくなったらいいのにと思う。

国技だかんだか知らないけど、
外国人ばかりで

出稼ぎの外国人に金儲けさせるだけで

日本人いないのだから名前変えたら?
20  名前: 手まり :2017/11/22 13:44
>>15
以前30またぎのお姉さん達が相撲女史とか言いながら追っかけしてる映像が流れていたけどあれも、ヤラセのさくらかな
21  名前: 驚いた :2017/11/22 15:04
>>17
> 角界もたしかに時代に合わない部分はあるし、改革しないといけないところもあるとは思うけど、
> あなたの文章にはなんというか・・知性を感じない。
>
スレ立てるのに知性を出さないとダメなの?
なんか変なレス多いね・・・・・・・
トリップパスについて





思いやるとか 無い!
0  名前: これはなに :2017/11/21 05:29
・相手に対して思いやりがない
・相手の身になれない(状況下に立てない)
・謝らない
・他人を私事で煩わせることに全く抵抗がない
・ひとが亡くなったとか誰々が病気とか深刻でデリケートな情報を聞いたらすぐ関係ない他人にペラペラ言う。
など
これは人格ナントカってやつでしょうか。

身内にいて、親戚と言っても結構日常接点持たざるをえない人で困ってます。
こういう人をマトモと思うといちいち会う度に腹立つから心の中で分けることでわりきろうと思って。
2  名前: さあ… :2017/11/22 11:30
>>1
利己主義、自己中ってことなんだろうけど、
悪気なくやっているような人だったら、その人なりの考えがあってやっているのでしょうから、
人、もしくは主さんの考え方とは違う人なんだ、ということなのかも。

思いやってるつもりでもお節介だったりズレてたりすることってあるしね。
いろんな人がいる、考え方があるってことなんだろうね。
3  名前: 不治の病 :2017/11/22 11:38
>>1
人格ナントカなのかな、わからないけど似たような人が身近にいます。
人格ナントカとわかったところで相手は変わらないだろうから、会うたびにイライラするのも嫌になって、私も割り切って付き合ってます。
よく言う、相手は変わらないから自分が変わった方がいいを実行、相手は珍獣、宇宙人、不治の病の人だと思ってやり過ごしてます。
4  名前: なんと :2017/11/22 12:05
>>1
要するに、あらゆる出来事が他人事で
自分に関係ないと思ってるからそうなるんじゃないだろうかと思います。

相手の気持ちを察することができない、人の温かさや優しさを知らない人なんだよ。


自分の身に起こったら、大騒ぎするんだろうね。

私も関わりたくありません。

主さんも、適当にかわすようにしてね。
5  名前: 八つ当たり :2017/11/22 13:05
>>4
自分の身に降りかかってきたとき、自分が一番不幸で大変だと騒いで私の全てを否定する勢いで喰ってかかって来た人がいた。完全に八つ当たり。

ある時から相手にしてないけど、それでもしつこく寄って来るよ。

子供繋がりだからあと数年の我慢と言い聞かせているけど。
6  名前: そうねぇ :2017/11/22 14:14
>>1
人格障害の人って、外部にはやたら人当りいい。
身内には八つ当たりしたり、支離滅裂だったりする。

だからそれは対人スキルが低い人が、身内を遠慮なく手足のように使っているのかなと思う。
認知入っていてもちょっとそういうかんじになると思う。
トリップパスについて





清掃の仕事
0  名前: カンカン :2017/11/21 14:30
子供の教育費用の為に短時間の仕事をしたい事を相談したらパチンコの閉店後の清掃を誘われました。
時給も良いけど何か恐いです。
どうですか?
1  名前: カンカン :2017/11/22 12:52
子供の教育費用の為に短時間の仕事をしたい事を相談したらパチンコの閉店後の清掃を誘われました。
時給も良いけど何か恐いです。
どうですか?
2  名前::2017/11/22 13:01
>>1
いい歳こいて、何が怖いだ!




>子供の教育費用の為に短時間の仕事をしたい事を相談したらパチンコの閉店後の清掃を誘われました。
>時給も良いけど何か恐いです。
>どうですか?
3  名前: 清掃がいけないのではない :2017/11/22 13:02
>>1
パチンコ屋はちょっと嫌かな。タバコ臭いし。客もアレだし。

清掃は清掃でももっと違う清掃を選びたい。
4  名前: 夜中じゃん :2017/11/22 13:04
>>1
夜中だよね。
おうち空けても大丈夫?

教育資金のために、教育上よくないことになったら
本末転倒。
5  名前: カンカン :2017/11/22 13:11
短時間の間にご意見ありがとうございます。
経験者の方の話が聞いてみたいと思って書きました。

余り良い話は聞かないですね。

人間関係が悪いとか、トイレ🚻が、汚いとか、時給は良くても覚悟がいるとかきました。
トリップパスについて





清掃の仕事
0  名前: カンカン :2017/11/21 20:06
子供の教育費用の為に短時間の仕事をしたい事を相談したらパチンコの閉店後の清掃を誘われました。
時給も良いけど何か恐いです。
どうですか?
1  名前: カンカン :2017/11/22 12:52
子供の教育費用の為に短時間の仕事をしたい事を相談したらパチンコの閉店後の清掃を誘われました。
時給も良いけど何か恐いです。
どうですか?
2  名前::2017/11/22 13:01
>>1
いい歳こいて、何が怖いだ!




>子供の教育費用の為に短時間の仕事をしたい事を相談したらパチンコの閉店後の清掃を誘われました。
>時給も良いけど何か恐いです。
>どうですか?
3  名前: 清掃がいけないのではない :2017/11/22 13:02
>>1
パチンコ屋はちょっと嫌かな。タバコ臭いし。客もアレだし。

清掃は清掃でももっと違う清掃を選びたい。
4  名前: 夜中じゃん :2017/11/22 13:04
>>1
夜中だよね。
おうち空けても大丈夫?

教育資金のために、教育上よくないことになったら
本末転倒。
5  名前: カンカン :2017/11/22 13:11
短時間の間にご意見ありがとうございます。
経験者の方の話が聞いてみたいと思って書きました。

余り良い話は聞かないですね。

人間関係が悪いとか、トイレ🚻が、汚いとか、時給は良くても覚悟がいるとかきました。
トリップパスについて





市販のお弁当は食が進まない
0  名前: 飯炊き :2017/11/20 13:12
町内会の集まりとかお祭りの時に折り詰め弁当が出たりしますがなんか美味しくない。あれで巻きずしが入っていたら食べるのが苦痛でした。今は完食できます。

朝のお弁当がしんどい時、子供にお弁当買いなさいよと言いたいけど、同じ思いをさせるのが嫌だからなんとかやっています。

何故市販のお弁当はあんなに美味しくないのでしょうか?
天ぷらもフライもコロッケも家で作るのとは違って真面目に作ってないから?

どこかの給食で、業者のお弁当が美味しくないと言って残す子供の気持ちがわかります。

ほか弁はおいしいのに。
23  名前: そうだねえ :2017/11/21 21:19
>>1
モード変換する。
て感じかな。

家のごはんは家のごはんだよ。
友達のうちとか実家のもそう。
手作りの味。

コンビニとかのプラスチックに入ってるやつは
なんとも人工的な味と匂いがするけどさ、
そういうの食べる時はそういうモード。
インスタントとかカップラーメンとか
冷凍食品なんかもこれ。

外食するときも外食モード。
お店の格とかお値段によって脳内でモード変換する。
高級店→美味しい(に決まってる)
安いチェーン店→それなりだけどコスパでうまし。

みたいな感じでなんでも美味しいといつも思いながら食べてるよ。

全て同じ舌で食べたら美味しくないものだらけだと思う。
そりゃあ手作りが一番さ。

家庭じゃこの味は出せないよねぇーなんていうような高級店に行くこともあるけど
味付けだけだったらやっぱり家で食べるのが美味しいとすら思う。
貧乏舌なんだろうけどさ。


ちなみに。
私今給食センターで働いているんだけど
みんなすっごく真面目に作ってるよ。
私は調理はしないんだけど
衛生管理から栄養管理からそれはそれは厳しい。
エコと衛生は比例しないんだって。
みんなに美味しく沢山食べてもらいたい、っていう思いがすごくあるんだよ。
そこだけは理解して欲しいかな。
24  名前: してる :2017/11/22 09:04
>>23
理解してるよ。
子供の学校の給食、工夫してるだけあっておいしかった。
卒業した今も「また食べたいな。」って言ってるよ。
25  名前: 500円 :2017/11/22 09:23
>>1
私は仕事にお弁当を持っていくのですが、たまに食べるお弁当屋(10店くらい並んでる)のが、あまり美味しくないです。

タイ料理のお弁当は結構美味しいんだけど、それ以外はまあまあ。

デパ地下の500円弁当もまあまあ。

でもコンビニのお弁当は昔よりもずっと美味しくなったよね。

合宿免許で仕出し屋のお弁当が毎食だったが、ひどかったな〜。

自分で作るのが一番美味しいのだ。
26  名前: この人 :2017/11/22 09:42
>>21
生理?更年期かよw
27  名前: なるほど! :2017/11/22 13:07
>>23
私も何を食べても美味しいと感じるんだけど、無意識にそのモードに入ってるからなんだろうね。
この前コース料理食べたけど、それは高かった割にあんまりだったのも
高級料理モードだったからだ。
あれが居酒屋メニューだったら美味しいもん。
ははーんすごい納得!
トリップパスについて





台所スポンジ
0  名前: 駄駄ッ駄ッ駄駄 :2017/11/21 03:35
食洗機の人が多いからあまり使ってないかもだけど、
無い人に特に聞きたい。

食器とか洗うスポンジってどれくらいで取り替えてる?

うちは菌がめちゃ多いって知ってから、
100均で7個入りとか5個入り買って、
2、3日くらいで取り替えてます。
24  名前: 寿命 :2017/11/22 09:54
>>1
へたったり、ちぎれたりして、
姿が変わって使い勝手(洗い上がりもかな)が悪くなった時が
取り替え時だと思ってるんだけど?
25  名前: へえ :2017/11/22 10:02
>>18
おもしろいね。

やらないかもしれないけど、いいなと思う
26  名前::2017/11/22 10:38
>>1
100均の6個入りを半分に切って、月に2回程度交換してる。
古いほうは流しの掃除用にして、こちらも同じペースで交換。
最近かわいいスポンジを3coinsなどで見つけてたまに買ってる。
手編みのもかわいくていいよね。
27  名前: くたったのが好き :2017/11/22 12:16
>>1
スポンジおろしたては使いにくくて…

くたってきてからが使いやすいってのは
少数派なのかしらん
28  名前: いや :2017/11/22 12:36
>>27
分かるよ。

クタってこないと、コップの淵とかを
挟んで洗いたいのに、抵抗してくるんだよね。

私も、クタるまで、というかクタってから
長く使います。

3ヶ月は最低でも使ってると思う。
トリップパスについて





独立して欲しい
0  名前: ためいき :2017/11/20 19:59
流れを書くととても長くなってしまうので、割愛させてください。

来年の春に短大卒業予定の娘がいます。
就職活動もろくにせず、数社受けるも全部落ち、今現在のアルバイト先で契約社員として働くことになると思います。

娘とは色々ありまして、卒業したら家を出て欲しいと思っています。
娘は渋っていますが、「じゃ、同居にあたって最低限のマナーを守って。」という約束を何度も破り、堪忍袋の緒はもうすでに切れています。

バイト代も入ったら趣味に全部使い果たし、貯金もありません。(少しずつで良いから貯金しなさい、という教えも守れず。)

私もシングルマザーで学費出すだけで精一杯。
こんな状態で娘を独立させるにはどうすれば良いでしょうか。

本当に無一文で追い出すわけにもいかず、かといってお金が貯まるのを待っていたら何年かかるか。

契約社員として働いた給料を取り上げて、無理矢理私が独立資金を貯めるか・・・?
期限を決めて、そのとき本当に無一文であっても追い出すのか・・・?(その場合、頼れる友達も彼氏も居ません)

育て方が悪かったんだと思います。
そこは反省してるにしても、もう過去には戻れないので、これから先の関わり方についてお知恵をお貸しください。
13  名前: 結構 :2017/11/22 10:33
>>1
寮付きの会社を探すのがいいのでは。
それと、1〜3ヶ月、期限を決めて主さんは家を出てみたらどうかな。
費用がかかるけどウィークリーマンションなどを探して。
アルバイト代がどのくらいあるかわからないけど、食費くらいは自分で出せるならそうさせる。
食事や洗濯、掃除、家事は分担しているの?
一人になって考えるうちに少しづつ変わるのでは。
14  名前: 生活費 :2017/11/22 11:00
>>1
ここでお得意の、
「生活費として徴収して独立する時にまとめて渡す」

でいいじゃない。

みんなそうやってるみたいだよ。

数年は掛かるだろうけど。
15  名前: 寮にしちゃう :2017/11/22 11:27
>>1
親子間で色々あっても家の居心地がいいと出て行かない、
親子間に何も問題がなくても家が窮屈だと思うと出て行きたくなるのかも。
子供が一人暮らしに憧れがあると出て行くんだけどね。
うちもそうだけど、自立してほしいと思う親の子のが出て行かないのかも。

うちは出て行かないから同居人状態になってます。
洗濯は一緒にするけど、それ以外に食事の用意等は別、食材はバイト代で買ってきます。

主さんのところも、社会人になったら同居人と考えて家賃をもらい、食事は各自、共同使用部分の掃除は分担制にして出来ないならペナルティー代を徴収する。
掃除の仕方、ペナルティー代を記載した紙を各場所に貼っておく。テレビで見た寮がこの方法でした。
娘さんと一緒にいることが嫌なら家を寮みたいにするのでは解決しないかもだけど、家が窮屈になって居づらくなったら
娘さんは出て行くんじゃないかな。
16  名前: 経済制裁 :2017/11/22 12:32
>>1
親子といえども顔も見たくないほどの関係なのかはわかりませんが、放り出すのが無理そうなら電気光熱費はそのままかかりますが、単なる同居人だと思って食事その他の面倒を見るのをやめてみたらどうですか?

公営住宅の賃貸とのことなので、部屋の造作を変えるのはいけないと思いますが、退去時に元通りにする出費を覚悟して主さんの部屋に鍵を取り付けて、主部屋内に冷蔵庫と食品を置いて、トイレットペーパーや洗剤類なども主部屋内に置くようにする。
主さんの生活が少し面倒にはなりますが、せめて経済的に主さんの負担を減らせるだけでもましかと思いますが、いかがでしょうか。
17  名前::2017/11/22 12:32
>>1
みなさま、親身なレスをありがとうございます。
今仕事のお昼休憩で、スマホからのぞいています。
帰宅して時間がつくれたとき、返信させていただきます。
とりいそぎ、お礼まで。

PS.ご質問いただいたので、ひとつだけ答えます。
正社員です。


>流れを書くととても長くなってしまうので、割愛させてください。
>
>来年の春に短大卒業予定の娘がいます。
>就職活動もろくにせず、数社受けるも全部落ち、今現在のアルバイト先で契約社員として働くことになると思います。
>
>娘とは色々ありまして、卒業したら家を出て欲しいと思っています。
>娘は渋っていますが、「じゃ、同居にあたって最低限のマナーを守って。」という約束を何度も破り、堪忍袋の緒はもうすでに切れています。
>
>バイト代も入ったら趣味に全部使い果たし、貯金もありません。(少しずつで良いから貯金しなさい、という教えも守れず。)
>
>私もシングルマザーで学費出すだけで精一杯。
>こんな状態で娘を独立させるにはどうすれば良いでしょうか。
>
>本当に無一文で追い出すわけにもいかず、かといってお金が貯まるのを待っていたら何年かかるか。
>
>契約社員として働いた給料を取り上げて、無理矢理私が独立資金を貯めるか・・・?
>期限を決めて、そのとき本当に無一文であっても追い出すのか・・・?(その場合、頼れる友達も彼氏も居ません)
>
>育て方が悪かったんだと思います。
>そこは反省してるにしても、もう過去には戻れないので、これから先の関わり方についてお知恵をお貸しください。
トリップパスについて





私の考えすぎ?
0  名前::2017/11/19 15:47
経理のパートしてます。
明日から1階営業所の25歳2年目の社員さんが2階にあがってくる。
お昼は今まで自分の机でお弁当屋さんのお弁当食べてたのにうちのフロアはお弁当屋さんで頼んだ人は打ち合わせ室で食べているのですが、専務、顧問、部長のみです。
そこに25歳の社員が入って食べるの気を使うだろうなー。。
2階の食べ方しらないから。
まだ一人で食べた方がいいと思うけど馴れるにはこのやり方がいいんだろうねー
19  名前: えっと :2017/11/21 11:26
>>18
そっか。
じゃあ、その25歳の社員さんは別に2階の自分のデスクで食べてもいい気がするけどね。

おせっかいで主さんが、弁当頼んだ人は打ち合わせ室で食べるのが暗黙のルールだからと言って、打ち合わせ室に追いやるのかしら?(笑)
20  名前: 自由時間 :2017/11/21 11:35
>>1
自分の机で食べたらだめなんでしょうか?

主さんは2階に慣れるために、25歳の社員さんは偉い人の中に入って食べた方が良いという考え方なのね。

昼休みぐらい自由にさせてやろうよ。
21  名前: 考え2 :2017/11/21 11:45
>>18
> >主さんはどこで食べてるの?

この主のおせっかいさ加減から考えて、

従来の2階のルールは、お弁当屋さんで注文した人は打合せ室で食べる。そこを利用しているのは専務・顧問・部長のみ。
階下にいた25歳の子はお弁当屋さんで注文していて、1階にいたときには自席で食べてたけど、2階ではその打合せ室に行くべき。それが2階の食べ方だから。

他のメンバーはお弁当屋さんで注文することなく各自手弁当持参なので、みんなでグループになって食べてた。そこに25歳の子を入れるつもりはない。だってお弁当を注文してんだから2階の食べ方を守れよ。
ってとこじゃないの?


>> お昼は今まで自分の机でお弁当屋さんのお弁当食べてたのにうちのフロアはお弁当屋さんで頼んだ人は打ち合わせ室で食べているのですが、専務、顧問、部長のみです。
そこに25歳の社員が入って食べるの気を使うだろうなー。。
>> 2階の食べ方しらないから。
>> まだ一人で食べた方がいいと思うけど馴れるにはこのやり方がいいんだろうねー
22  名前::2017/11/22 11:28
>>1
どうだった?
23  名前: 、ッ、テ、タ、鬢ヘ。シ :2017/11/22 12:24
>>1
ハフ、ヒシメツァ、ヌ[2ウャ、ヌ、マ、ェハロナー、オ、ホ、ェハロナマツヌ、チケ遉?サシシーハウー、ヌソゥ、ル、ニ、マ、、、ア、ハ、、]、テ、ニキ隍゙、テ、ニ、??ア、ク、网ハ、、、ヌ、キ、遑ゥ
ケ・、ュ、ハ、ネ、ウ、ヌソゥ、ル、ソ、鬢、、、、ネー网ヲ、ホ。ゥ
トリップパスについて





・ッ・遙シ・ヒ・👄ーイー
0  名前: ノユツーノハ :2017/11/21 04:49
・ッ・遙シ・ヒ・ースミ、ケ、ネ、ュ、ヒ。ヨ、「、?隍?ウ、?隍?ラクタ、???ホフフナン、タ、ハ、。。」
、ス、?。、ヒ(ハフ。ケ、ヒ、キ、゙、、、ウ、タ、熙キ、ニ)フオ、ッ、ハ、テ、ソ、熙ケ、?タ、隍ヘ。」
1  名前: ノユツーノハ :2017/11/22 11:26
・ッ・遙シ・ヒ・ースミ、ケ、ネ、ュ、ヒ。ヨ、「、?隍?ウ、?隍?ラクタ、???ホフフナン、タ、ハ、。。」
、ス、?。、ヒ(ハフ。ケ、ヒ、キ、゙、、、ウ、タ、熙キ、ニ)フオ、ッ、ハ、テ、ソ、熙ケ、?タ、隍ヘ。」
2  名前: 受付不可のもの? :2017/11/22 11:38
>>1
ベルトとか?
一緒に出せば料金はかかるけど
一緒に返してくれますよね。
トリップパスについて





時給いくら?
0  名前: パート :2017/11/20 02:03
750円からスタートで
数年たって840円。

田舎だからかなw

自分は他の人がしないことして1時間くらい前に
インしてます。

なんだかなぁ・・
21  名前: そうだ! :2017/11/22 08:42
>>1
こないだ最低賃金が上がったんで956円はある。
しかし土日も同じ金額なので
色付けて1000円にするという話があったのに
立ち消えになってる。
どうなったのか聞いてみなきゃと今思った。
22  名前: 無給で早出?? :2017/11/22 09:10
>>1
>750円からスタートで
>数年たって840円。
>
>田舎だからかなw
>
>自分は他の人がしないことして1時間くらい前に
>インしてます。
>
>なんだかなぁ・・
23  名前: 保育士 :2017/11/22 09:14
>>1
他のスレでも書いたけど、保育士1600円です。

腐っても、資格職なのかな?
24  名前: いいなあ :2017/11/22 10:46
>>23
>他のスレでも書いたけど、保育士1600円です。
>
>腐っても、資格職なのかな?


高給だね!
経験年数何年ですか?
25  名前: インストラクター :2017/11/22 10:58
>>1
1500〜2000円。内容によっては4000円の場合もある。
トリップパスについて





時給いくら?
0  名前: パート :2017/11/20 06:55
750円からスタートで
数年たって840円。

田舎だからかなw

自分は他の人がしないことして1時間くらい前に
インしてます。

なんだかなぁ・・
21  名前: そうだ! :2017/11/22 08:42
>>1
こないだ最低賃金が上がったんで956円はある。
しかし土日も同じ金額なので
色付けて1000円にするという話があったのに
立ち消えになってる。
どうなったのか聞いてみなきゃと今思った。
22  名前: 無給で早出?? :2017/11/22 09:10
>>1
>750円からスタートで
>数年たって840円。
>
>田舎だからかなw
>
>自分は他の人がしないことして1時間くらい前に
>インしてます。
>
>なんだかなぁ・・
23  名前: 保育士 :2017/11/22 09:14
>>1
他のスレでも書いたけど、保育士1600円です。

腐っても、資格職なのかな?
24  名前: いいなあ :2017/11/22 10:46
>>23
>他のスレでも書いたけど、保育士1600円です。
>
>腐っても、資格職なのかな?


高給だね!
経験年数何年ですか?
25  名前: インストラクター :2017/11/22 10:58
>>1
1500〜2000円。内容によっては4000円の場合もある。
トリップパスについて





0  名前: 歯が :2017/11/20 15:11
前歯4本差し歯です。

いきなり腫れて一本なんとなくぐらぐら。。


久しぶりに歯医者に行ったのですが
歯槽膿漏のようでその前歯支えてる骨が
溶けてるようで・・。


固いものも怖くて食べれません・・。

担当医は出来るだけ抜きたくないといいますが
これでは何も食べれません。


いっそ抜いてブリッジにしたほうがいいのか。



どう思いますか?
1  名前: 歯が :2017/11/22 01:16
前歯4本差し歯です。

いきなり腫れて一本なんとなくぐらぐら。。


久しぶりに歯医者に行ったのですが
歯槽膿漏のようでその前歯支えてる骨が
溶けてるようで・・。


固いものも怖くて食べれません・・。

担当医は出来るだけ抜きたくないといいますが
これでは何も食べれません。


いっそ抜いてブリッジにしたほうがいいのか。



どう思いますか?
2  名前: 、ィ。シ :2017/11/22 07:01
>>1
サ蠑ヤ、オ、ネチ?フ、キ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ク、网ハ、、。ゥ
、チ、网ネエセ、チ、ィ、ニ。「クスシツ、ネサ、、?遉?サ、ニ、、、テ、ソ、ロ、ヲ、ャ。」

、゙、コサ衂ソマウ、」、オ、ハ、、、ネ、ハ、ヒ、荀テ、ニ、筵ネ・鬣ヨ・?マノユ、ュハェ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ、ヘ。シ
、チ、网ネサ皃ュ、キ、ニ。「ト??ェ、ヒ・皈ニ・ハ・ケ、キ、ニ、?ゥ
3  名前: 長期的に :2017/11/22 10:01
>>1
担当医ができれば抜きたくないというのだから、じっくり取り組めばいい方法があるのではない?
支える骨まで悪くなっているということは、老後を考えると進行を止めるのが先決かと。
しっかり納得がいくまで説明を求めてみては。

すぐ今まで通りの食事をすることはあきらめて、前歯をかばうようにして柔らかいものを食べながら治療するのがいいように思う。
トリップパスについて





浅見光彦は・・・。
0  名前: 未婚のまま :2017/11/21 02:48
童貞設定なんだろうか?
1  名前: 未婚のまま :2017/11/22 07:35
童貞設定なんだろうか?
2  名前: 、?マ、マ、マ :2017/11/22 08:09
>>1
>ニクト鄲゚ト熙ハ、タ、惕ヲ、ォ。ゥ


、ウ、鬢ウ、鬢ウ、鬘ェ
ソタタサ、ハタォクァ、ヒ、ハ、ニ、ウ、ネ、ヲ。ヲ。ヲ

、゙、。ニクト遉ォ、ノ、ヲ、ォ、マハャ、ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「、ス、?ヒカ皃、、ウ、ネ、マウホ、ォ、隍ヘ。」
3  名前: んと :2017/11/22 09:08
>>1
>童貞設定なんだろうか?

学生時代に先輩にソープに連れて行ってもらった過去がさらっとあるような気がする。(めぞん一刻も五代くんがそんな感じで経験してたから←響子さんは未亡人だからね)

でも自分からは行かないからその後プロの女性との経験はナシ。もちろん素人さんとも。

一応女性を知っておいた方が推理の幅が広がるしさー。
勝手にすまん。
4  名前: 私だけは知っている :2017/11/22 09:10
>>1
>童貞設定なんだろうか?

読者も作者ですら知らない長い付き合いの彼女がいるんだよ。
年上の未亡人。
5  名前: こらこらこら :2017/11/22 09:32
>>1
>童貞設定なんだろうか?


浅見光彦さんは永遠の童貞です!(キリッ
トリップパスについて





猫の行動の不思議(駄)
0  名前: にゃごー :2017/11/21 00:55
ご近所のおばあさんが飼ってる猫。
放し飼い(これには反対)なので、うちの庭にもよく出没します。

この猫、我が家とお隣さんの間にある塀のそばにお座りして、電柱と電線をいつも見上げてるんです。
その電柱も、特に変わったことがあるでもなく、バケツのような変圧器が付いてるだけ。
スズメやカラスがとまることもない。

私が猫の電柱見上げに気づいたのが、かれこれ2年ぐらい前かな。
洗濯物を干したり取り込んだりするときにふとお隣さんとの間の私道を見ると、猫がお座りしてることがよくあるんです。いや、雨の日以外のほぼ毎日かな。

お婆さんが可愛がってるので、ブラッシングされて毛並みは艶々、悪さも特にしない、首輪も数日おきに替えてあってファッショナブルな可愛い猫です。

私は猫を飼ったことがないので、あの行動はなんだろー?と不思議に思ってます。
猫を飼ったことのある方、この猫は電柱にどんな興味があるのか想像がつきますか?
本当のところは猫にしかわからないでしょうが、こんなこともあるよ、なんて話があったらお聞かせください。
2  名前: 多分 :2017/11/21 13:06
>>1
お隣の猫ちゃん、よく外にお散歩をしているのですが
お気に入りの塀があるようで、いつもそこで
日なたぼっこをしています。

何をするわけではなく、ただぼーっと空を見ていることも多いです。

その猫ちゃんを恨めしそうに眺めているのが、うちの猫たちなのでした。

だから柱ではなく、場所が気に入っているのかな?と思いました

どうかしらん?
3  名前: 、フ、ウ :2017/11/21 21:21
>>1
ニ讀マサ荀ヒ、筅?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「ヌュ、ャ、ェコツ、熙キ、ニセ螟ォセ螟イ、ニ、?ホ、ォ、。。」

イトーヲ、、サム、タ、ヘ。」
4  名前: ヌュ、テ、ニ。ト。ト :2017/11/21 21:54
>>1
イソ、筅ハ、、ナキー讀ク。シ、テ、ネクォセ螟イ、ニ、?ウ、ネ、ャ、ソ、゙、ヒ、「、熙゙、ケ。」

サ荀ャクォ、ニ、箚ソ、筅ハ、、、ホ、ヌ。「、チ、遉テ、ネノン、ッ、ハ、熙゙、ケ。」・ェ・ミ・アクォ、ィ、ニ、?ホ。ゥ。ゥ。ゥ、ネ。」。ハセミ。ヒ

ツソハャ。「・ロ・ウ・熙ネ、ォ。「ソヘエヨ、ホフワ、ヌ、?ォ、鬢ハ、、、隍ヲ、ハ、筅ホクォ、ニ、?タ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。ト。ト。ト
5  名前: 犬の場合ですが :2017/11/22 08:45
>>1
上の方と同じですが、人間には見えないものを見てるのかも。

実家で犬を飼っていたのですが、たまにお隣さんの庭に向かって吠えている事がありました。やっぱり誰もいない。
犬はもういなくなりましたが、その後わたしの妹の霊感の強い友人が飼っていた犬は大分前に亡くなったお隣のおじいさんに向かって吠えている姿が見えたらしいです。
6  名前: 決まってる :2017/11/22 09:11
>>1
電柱に興味があるわけではない気がするなぁ。


家の猫、室内飼いだけどお気に入りの場所が決まっていて、いつも同じ場所、姿勢が決まってるよ。

テレビ台の上のベッドではぐたーんと寝る、数ある爪研ぎのなかのお気に入りの一つの上では香箱座り。

娘のベッド脇の絨毯の上にも指定の場所があって、いつも同じ位置、方向を向いてる。

そんなもんだと思ってたわ。
トリップパスについて





今年もあと1ヶ月
0  名前: おはよう :2017/11/21 02:13
寒くなりましたね。
あっという間の一年だったわ。
激動の一年。
何が恵まれていて何が普通で何が特別かわからないが。
取りあえず子供も自分も健康だし、自分以外の事で悩む事も無くなった。
毎日を懸命に無事に生きる。
それしか無いわ。
1  名前: おはよう :2017/11/22 06:31
寒くなりましたね。
あっという間の一年だったわ。
激動の一年。
何が恵まれていて何が普通で何が特別かわからないが。
取りあえず子供も自分も健康だし、自分以外の事で悩む事も無くなった。
毎日を懸命に無事に生きる。
それしか無いわ。
2  名前: はよ :2017/11/22 08:49
>>1
私は今すべて結果待ち。
いろんな事が来年にかけて成果と結果が
出てくるというただただ待つだけの日々。
それでも自分のやるべきことをして
さらなる結果を残そうと頑張ってるけど。

あっという間の一年でした。
3  名前: ドキリ :2017/11/22 08:50
>>1
>寒くなりましたね。
>あっという間の一年だったわ。
>激動の一年。
>何が恵まれていて何が普通で何が特別かわからないが。
>取りあえず子供も自分も健康だし、自分以外の事で悩む事も無くなった。
>毎日を懸命に無事に生きる。
>それしか無いわ。



今年もあと一か月  というスレタイに
めっちゃドキリとしてしまった。

早いなーーーーーーーーー
トリップパスについて





今年もあと1ヶ月
0  名前: おはよう :2017/11/21 06:37
寒くなりましたね。
あっという間の一年だったわ。
激動の一年。
何が恵まれていて何が普通で何が特別かわからないが。
取りあえず子供も自分も健康だし、自分以外の事で悩む事も無くなった。
毎日を懸命に無事に生きる。
それしか無いわ。
1  名前: おはよう :2017/11/22 06:31
寒くなりましたね。
あっという間の一年だったわ。
激動の一年。
何が恵まれていて何が普通で何が特別かわからないが。
取りあえず子供も自分も健康だし、自分以外の事で悩む事も無くなった。
毎日を懸命に無事に生きる。
それしか無いわ。
2  名前: はよ :2017/11/22 08:49
>>1
私は今すべて結果待ち。
いろんな事が来年にかけて成果と結果が
出てくるというただただ待つだけの日々。
それでも自分のやるべきことをして
さらなる結果を残そうと頑張ってるけど。

あっという間の一年でした。
3  名前: ドキリ :2017/11/22 08:50
>>1
>寒くなりましたね。
>あっという間の一年だったわ。
>激動の一年。
>何が恵まれていて何が普通で何が特別かわからないが。
>取りあえず子供も自分も健康だし、自分以外の事で悩む事も無くなった。
>毎日を懸命に無事に生きる。
>それしか無いわ。



今年もあと一か月  というスレタイに
めっちゃドキリとしてしまった。

早いなーーーーーーーーー
トリップパスについて





休日の昼ごはん
0  名前: 副菜に悩む :2017/11/21 01:37
カルディで買った上海焼きそばにする予定です。
皆さんなら副菜はどうする?
家族はアラフォー夫と小6の息子です。

副菜なしというレスはご遠慮下さい。
3  名前::2017/11/21 22:41
>>2
>スープでいいんじゃね?
>
>で、それ美味しいの?
>食べたことない。

美味しいよ!
スープともう一品付けたいんですよね。
4  名前: 家だったら :2017/11/22 07:49
>>1
餃子
焼売
小籠包
麻婆豆腐
どれか一品とサラダにスープ
5  名前: しゅうまい :2017/11/22 08:07
>>1
>カルディで買った上海焼きそばにする予定です。
>皆さんなら副菜はどうする?


焼売かな。
メインにする時の焼売は手作りだけど、副菜にするときは安いチンするだけのやつを買ってくるよ。
6  名前::2017/11/22 08:13
>>1
おはようございます。

揚げたチルド焼売と玉子と野菜の中華スープに決めました。
レスありがとうございました!
7  名前: 冬だが :2017/11/22 08:14
>>1
冷奴。
薬味を中華風にするとか。
トリップパスについて





大学入って初めてのバイト
0  名前: こども :2017/11/21 02:37
高校時代はバイトしたことなくて
大学入ってから始めたお子さんは
ファーストバイトはどんな職種を選択しましたか?
今まで働いたことなくても大丈夫でしたか?
10  名前: トロイ :2017/11/21 19:11
>>1
たまに義家の手伝いバイトをするといとこにバカにされるというような鈍臭い子です

初めてのバイトは、駅ビルのチェーン中華料理。
テーブルにご案内するのが一番苦手だったらしい。
人数、喫煙、空きテーブルを瞬時に判断して適切に席を選ぶ能力が無かったらしい・・
こちらの都合よりも入って入ってと言われて、正月休みもなく年末にバイトの為に帰って行きました。

という訳でそこは辞めて、朝はパン屋夜は回らない寿司店という感じで入り出して、
最近後期の授業の関係で朝のは辞めざるを得なかったけれど
寿司店は続けています。
個人経営なので、家族のように可愛がって貰ってるみたい。
11  名前: 近所 :2017/11/21 19:14
>>1
子供の初バイトは、近所に出来たスーパーです。
初心者だけど大丈夫でした。
12  名前: コミュ障 :2017/11/22 00:44
>>1
時間はあるのに、週1しか行ってない。
大学名言ったら、そこそこ家庭教師とか
塾とか需要はあるだろうに
コミュ障なので、家族でもしゃべらない。

登録バイトで、ダイレクトメール封入
拘束時間8時間だから、休みの日のみ。
日給8000円ちょっと。
最近は、ビットコインをやるらしい。

お金だけでなく、もっと社会勉強してほしい。
13  名前: 期間限定 :2017/11/22 07:04
>>1
ヤマ○キのパン工場で毎年期間限定のアルバイトをしていました。
特にクリスマス〜年末年始のシーズンが多かったです。
大学が遠くて学校帰りにアルバイトすることができなかったので。

工場には40代〜60代くらいの男性も来ていて、競争率が高かったみたいです。(求人が出たらすぐに申し込まないとすぐに埋まるらしい)
14  名前: 障害児 :2017/11/22 08:13
>>1
知的障害+発達障害の大学生息子。
郵便局でバイトしています。
時給安いよね〜大学生でも900円ぐらいしかもらえないし、普段は大学終わってから行くので4時間ぐらい、長期休みの時でも6時間ぐらいしかバイトさせてもらえないって、みんなかけもちでやってるらしい。
でも公務員目指しているので、いい勉強になってるようです。
私派遣で試験監督員やってるんですけど、大学生が時々来て初めてのバイトなんだと言ってます。
リクルートスーツ着て緊張して教室運営やってます。
トリップパスについて





京大卒のプロ野球選手、物産へ就職
0  名前: 純粋に憧れる :2017/11/21 02:49
今までも勉強に部活に全力投球してきたからではあるのは勿論ですが
最高の人生選択ですよね!

憧れのプロ野球にも入れて、その後の生活も順調。
いいなあ(憧れ)
1  名前: 純粋に憧れる :2017/11/22 07:18
今までも勉強に部活に全力投球してきたからではあるのは勿論ですが
最高の人生選択ですよね!

憧れのプロ野球にも入れて、その後の生活も順調。
いいなあ(憧れ)
2  名前: へー。 :2017/11/22 07:32
>>1
>今までも勉強に部活に全力投球してきたからではあるのは勿論ですが
>最高の人生選択ですよね!
>
>憧れのプロ野球にも入れて、その後の生活も順調。
>いいなあ(憧れ)

すごく努力なんだろうな。きっと私はその人の100分のイチも努力してない…
トリップパスについて





もう大変!
0  名前: ガーン :2017/11/21 00:56
今日、朝起きたらヘルペスができて薬飲んで塗り薬もつけたけど…全然良くならない。
誰か助けて(TT)
1  名前: ガーン :2017/11/22 00:02
今日、朝起きたらヘルペスができて薬飲んで塗り薬もつけたけど…全然良くならない。
誰か助けて(TT)
2  名前: 、セ、モ :2017/11/22 01:38
>>1
キ?ノ、オ。「、チ、网ネソゥ、ル、ニ。「、チ、网ネソイ、ニ。「ツホ、ル、皃ハ、ッ、チ、罕タ・皃ハ、ホ、隍ヘ
・ケ・ネ・?ケ、簧ノ、ッ、ハ、、
、筅ヲフエ、ホテ讀タ、ネホノ、、、ハ
3  名前: 疲れてる :2017/11/22 07:11
>>1
疲れてる。体が悲鳴あげてるってことだよね。
仕事に行かないといけないのね?

大変だね。
トリップパスについて





ヒロミのリフォームいくらかかった?
0  名前: 羨ましい :2017/11/20 04:38
中の家具屋家電の代金は別として、昨日のヒロミがやっていたリフォームはいくらかかったんだろう?

値段は出てなかったと思うんだけど、私が見過ごしただけ?
いくらヒロミの分の人件費が削られたとしてもかなりの工事人がいたし?億に近い?
12  名前: タミ :2017/11/21 19:57
>>1
サ荀篥ホ、熙ソ、ォ、テ、ソ。」
、ノ、タ、ア、ォ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ。」

、「、ホタミ、ス、?ユ、ア、ソハノ。「ホノ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「、「、ホスナ、オ。「ツ鄒賈ラ、ハ、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ

・「・ッ・ソ・ケ、ヌ・チ・罕チ・网テ、ネヌ网、ハェ、キ、ニ。「、ノ、ヲ、サ、ハ、鬣ュ・熙ホ、、、、ソ妤゙、ヌヌ网、ツュ、キ、ソス熙ャチ「、゙、キ、ォ、テ、ソ、?」
、ヲ、チ、ハ、ニ・ヒ・ネ・熙莢ツ、、トフネホ、ホハェ、ミ、ォ、遙」
チ「、゙、キ、、、?シ。」
13  名前: 理由 :2017/11/21 20:12
>>3
>> 伊代とヒロミ、仲良さそうでいいなー
>> なんて思いながら最後まで見てた。
>
>ヒロミは伊代ちゃん大好きみたいだし
>伊代ちゃんはヒロミ好きなのがすごく伝わった。
>
>でも私はヒロミが大嫌い。
私も昔は余り好きじゃなかったんだけど、口で言う程悪い人じゃない風な所が最近は見えるから、そうでもなくなったよ。

性格悪くて、どうしようもないんだったら、あの手の番組は出来ないと思う。画面から伝わるもん。
14  名前: 、リ、ィ、ィ、ィ、ィ :2017/11/21 20:18
>>1
サ?ーホィタィ、、、ハ
15  名前::2017/11/22 07:02
>>1
ヒロミは面白くないけど、手先の器用さで新らしい売り出し方、良かったねと思って見ている。ゲンキングみたいに破壊的なセンスでも無いし見ていられる。ただ、口元のせいかもとももペタペタした喋り方に、「ママ、ママ」には閉口だけど。
八王子でタッキーと組むより、尼神インターの渚とヤンキー大工で何かやって欲しいと期待している。

おしどり夫婦設定。まぁ伊代ちゃんがブレてないから良いかな。これが恐妻設定にキャラ変されちゃついていけないけど。

ただ、その設定を後押しするような息子まではいらない。
16  名前: 元々 :2017/11/22 07:07
>>15
伊予ちゃん元々、尽くすタイプ女性じゃないの?
ヒロミが大けが負った時も足しげく、病室に通ってたとか言ってなかった?
トリップパスについて





バイオエタノール暖炉
0  名前: いよいよ :2017/11/20 01:16
昨日、ヒロミの自宅改装で初めて存在を知りました。

前から薪ストーブ欲しかったけど、手入れとか大変そうで断念してました。

バイオエタノール暖炉って、手軽そうですね!値段も安い。


使っている方おられますか?
燃料とか、維持費とか、どうでしょう。
手入れは簡単ですか?安全かしら。

ほしいな ♪
6  名前: もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対 :2017/11/21 13:23
>>5
それ、
薪ストーブじゃなくて?
7  名前: んにゃ :2017/11/21 14:26
>>5
煙出ないってよ。
8  名前: うわっ :2017/11/21 15:57
>>4
コスト高すぎ。
9  名前: サイズ :2017/11/21 16:02
>>8
どのくらいの大きさの?


テーブルサイズの2、3万のだとどうだろう。
10  名前: ランプ :2017/11/22 06:28
>>1
こんなのができていたんですね。

エタノールで揮発性が高いので
容器のふたを開けっぱなしにしておくとか
しなければ大丈夫かと思います。

昔アルコールランプにが好きだったけど、
これも素敵ですね。
トリップパスについて





バイオエタノール暖炉
0  名前: いよいよ :2017/11/19 23:39
昨日、ヒロミの自宅改装で初めて存在を知りました。

前から薪ストーブ欲しかったけど、手入れとか大変そうで断念してました。

バイオエタノール暖炉って、手軽そうですね!値段も安い。


使っている方おられますか?
燃料とか、維持費とか、どうでしょう。
手入れは簡単ですか?安全かしら。

ほしいな ♪
6  名前: もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対 :2017/11/21 13:23
>>5
それ、
薪ストーブじゃなくて?
7  名前: んにゃ :2017/11/21 14:26
>>5
煙出ないってよ。
8  名前: うわっ :2017/11/21 15:57
>>4
コスト高すぎ。
9  名前: サイズ :2017/11/21 16:02
>>8
どのくらいの大きさの?


テーブルサイズの2、3万のだとどうだろう。
10  名前: ランプ :2017/11/22 06:28
>>1
こんなのができていたんですね。

エタノールで揮発性が高いので
容器のふたを開けっぱなしにしておくとか
しなければ大丈夫かと思います。

昔アルコールランプにが好きだったけど、
これも素敵ですね。
トリップパスについて





バイキングの柳原 可奈子がうざい
0  名前: わざとらし :2017/11/20 04:38
バイキングに出ている時の柳原可奈子が嫌いです。
回を重ねるたびに嫌いになっていきます。
わざとらしいあの表情。

なんか無理。

最近はチャンネル変えちゃってしまうくらい嫌。
7  名前: ほんとだね :2017/11/21 13:04
>>5
>すまし顔でお目目、ぱちぱちぱちぱちしてるよね。(笑)
>
>むかつかないけど、つい笑っちゃう。


今、見てみたら・・・
めっちゃパチパチしていたので吹き出してしまった。
8  名前: 私も思ってた :2017/11/21 15:10
>>6
同じように思ってる人がいたんだね。
芸風は芸風なんだけどさ
芸風とかそーゆう話しじゃなくて
あの人って好き嫌いが激しい人なのかな?
コメントがウザイよね。
9  名前: いやー :2017/11/21 15:21
>>1
>
私も思ってたよ。
ウザいし、中途半端な太り気味がまた、面白くないし



バイキングに出ている時の柳原可奈子が嫌いです。
>回を重ねるたびに嫌いになっていきます。
>わざとらしいあの表情。
>
>なんか無理。
>
>最近はチャンネル変えちゃってしまうくらい嫌。
10  名前: あー :2017/11/21 19:36
>>1
私も嫌い。ぶりぶりしているよね。
11  名前: もしツア :2017/11/22 00:34
>>1
私は見た目以上に、声がダメ。
もしツアのナレーション
キンキン声と地声がコロコロ変わってイラッ。
トリップパスについて





BIGBANG
0  名前: 日本好き :2017/11/20 15:04
特に韓国好きなわけじゃないんだけど、色々な動画みてて、たまたまBIGBANGの動画をみたら、悔しいけど?かっこ良かった。
何年か前のだと思うけど。
初めて歌ってるのしっかりみたかも。
GーDRAGON、日本の芸能人にもファン多いみたいで、名前はテレビで時々聞いてたけど、確かになんかいいわ。

日本で全員が歌って踊るグループって、誰だろう?
エグザイル系だと、ボーカル2人とかだし。

日本だと、三浦大知さんはいいなと思う。
14  名前: 全然 :2017/11/21 21:56
>>10
中学生いるけど全然流行ってない。

メディアが操作してるんでしょ。

んでアホな中高生が嵌められてハマる図式
15  名前: それぞれ :2017/11/21 22:04
>>11
うちの小5娘は存在すら知らない。

中3息子は、TWICEやbig bang好きな同級生が理解出来んと言ってる。
ま、好き好きだな。
16  名前: わたしゃ :2017/11/21 22:11
>>15
>うちの小5娘は存在すら知らない。
>
>中3息子は、TWICEやbig bang好きな同級生が理解出来んと言ってる。
>ま、好き好きだな。

中1娘から聞いて初めて存在を知ったよ。
好き好きだが確かに流行ってはいるらしい。
17  名前: 国でやれ :2017/11/21 22:14
>>1
別に、韓国アイドルを好きになるのは本人の自由。

だけど、韓国アイドルが日本で稼いで、国に帰って反日活動やってるのは許せんわ。自国で働けばいいのに。
18  名前::2017/11/21 23:35
>>1
ありがとうございます。

防弾、動画みてみました。
人気あるのが分かるわ。

EXOってのも人気あるのかな?
BIGBANGの動画を見たときに、一緒の動画だったからみたけど割と良かった。

色々気になり検索したら、EXOメンバーははインスタのフォロワーが多いみたい。
1千万こえてたりする。

G-DRAGONは韓国で1位でフォロワーが1500万人いる。
日本1位の渡辺直美(700万くらい)の倍も。
韓国の少ない人口(日本の4割位め)からすると、G-DRAGONのフォロワー数はかなり多いけど、海外で人気あるのかな?。

>誰一人カッコいいのがいなかったんだけど、韓国人にとってのイケメンって
一重の目なの?

分からないけど、イ・ミンホって俳優は顔濃いみたいよ。187cmあるらしく。
日本でいう長瀬くんみたいな顔の系統かな??
あと、ヨン様が流行ってた頃の四天王とやらは濃い人もいたような。

>グループに関しては日本より韓国の方がかっこいいんじゃないかなーなんて
思ってしまっている。
>曲にしてもダンスにしても。
>あ。私、日本人です。

そうだね。
私も純日本人だけど、踊って歌うようなグループに関しては、韓国のほうがいいかも。
トリップパスについて





BIGBANG
0  名前: 日本好き :2017/11/20 13:28
特に韓国好きなわけじゃないんだけど、色々な動画みてて、たまたまBIGBANGの動画をみたら、悔しいけど?かっこ良かった。
何年か前のだと思うけど。
初めて歌ってるのしっかりみたかも。
GーDRAGON、日本の芸能人にもファン多いみたいで、名前はテレビで時々聞いてたけど、確かになんかいいわ。

日本で全員が歌って踊るグループって、誰だろう?
エグザイル系だと、ボーカル2人とかだし。

日本だと、三浦大知さんはいいなと思う。
14  名前: 全然 :2017/11/21 21:56
>>10
中学生いるけど全然流行ってない。

メディアが操作してるんでしょ。

んでアホな中高生が嵌められてハマる図式
15  名前: それぞれ :2017/11/21 22:04
>>11
うちの小5娘は存在すら知らない。

中3息子は、TWICEやbig bang好きな同級生が理解出来んと言ってる。
ま、好き好きだな。
16  名前: わたしゃ :2017/11/21 22:11
>>15
>うちの小5娘は存在すら知らない。
>
>中3息子は、TWICEやbig bang好きな同級生が理解出来んと言ってる。
>ま、好き好きだな。

中1娘から聞いて初めて存在を知ったよ。
好き好きだが確かに流行ってはいるらしい。
17  名前: 国でやれ :2017/11/21 22:14
>>1
別に、韓国アイドルを好きになるのは本人の自由。

だけど、韓国アイドルが日本で稼いで、国に帰って反日活動やってるのは許せんわ。自国で働けばいいのに。
18  名前::2017/11/21 23:35
>>1
ありがとうございます。

防弾、動画みてみました。
人気あるのが分かるわ。

EXOってのも人気あるのかな?
BIGBANGの動画を見たときに、一緒の動画だったからみたけど割と良かった。

色々気になり検索したら、EXOメンバーははインスタのフォロワーが多いみたい。
1千万こえてたりする。

G-DRAGONは韓国で1位でフォロワーが1500万人いる。
日本1位の渡辺直美(700万くらい)の倍も。
韓国の少ない人口(日本の4割位め)からすると、G-DRAGONのフォロワー数はかなり多いけど、海外で人気あるのかな?。

>誰一人カッコいいのがいなかったんだけど、韓国人にとってのイケメンって
一重の目なの?

分からないけど、イ・ミンホって俳優は顔濃いみたいよ。187cmあるらしく。
日本でいう長瀬くんみたいな顔の系統かな??
あと、ヨン様が流行ってた頃の四天王とやらは濃い人もいたような。

>グループに関しては日本より韓国の方がかっこいいんじゃないかなーなんて
思ってしまっている。
>曲にしてもダンスにしても。
>あ。私、日本人です。

そうだね。
私も純日本人だけど、踊って歌うようなグループに関しては、韓国のほうがいいかも。
トリップパスについて





ps4 キングダムハーツ
0  名前: ゲーム音痴 :2017/11/20 08:05
ゲーム詳しい方、教えてください。

遅ればせながらキングダムハーツというゲームがあるのを知り、家族で楽しめるかと思ってPS4購入を検討中です。

Amazon等で調べると、HD1.5というのとHD2.8というのがあり、1.5のほうが先に発売されたようなのですが、6作品が収録されているとあり、6つのゲームができるのか?どういう意味なのかさっぱり分からず困っています。

RPGは10数年前にFF7だったか8だったかを主人がやっているのをチラ見した程度です。主人も今は全くゲームをやらなくなり、12歳の娘も周りにゲーム好きな子がいないからわからない、という状況です。

他にもおすすめソフト、で検索するといろいろ出てくるのですが、ゲーマーの方のレビューが多く、このゲームは基本1人でやるものなのか、コントローラーが2個あったら2人でできるのか、もうそんなところからわからないのです。

どなたか、よろしくお願いします。
1  名前: ゲーム音痴 :2017/11/21 19:06
ゲーム詳しい方、教えてください。

遅ればせながらキングダムハーツというゲームがあるのを知り、家族で楽しめるかと思ってPS4購入を検討中です。

Amazon等で調べると、HD1.5というのとHD2.8というのがあり、1.5のほうが先に発売されたようなのですが、6作品が収録されているとあり、6つのゲームができるのか?どういう意味なのかさっぱり分からず困っています。

RPGは10数年前にFF7だったか8だったかを主人がやっているのをチラ見した程度です。主人も今は全くゲームをやらなくなり、12歳の娘も周りにゲーム好きな子がいないからわからない、という状況です。

他にもおすすめソフト、で検索するといろいろ出てくるのですが、ゲーマーの方のレビューが多く、このゲームは基本1人でやるものなのか、コントローラーが2個あったら2人でできるのか、もうそんなところからわからないのです。

どなたか、よろしくお願いします。
2  名前: 詳しくはない :2017/11/21 21:46
>>1
詳しくはないんですが、今中2の息子がキングダムハーツを始めた時に、
私は後ろからちょこちょこ見ていたんですね。
(ロールプレイングゲームなので、一人用だと思います。)
ディズニーのキャラクターやそれぞれの世界(アリエルの海の中の世界やライオンキングの世界など)と、主人公の生きる・生きてきた・生きなければいけない世界を、キーブレードという鍵で一つ一つ開けながら繋げてゆきます。
主人公の幼なじみやディズニーキャラクターとの関係など、それぞれが楽しく美しいです。
ただ、光の世界の裏には闇の世界があり、ちょっと怖いモンスターや全世界を動かそうとしているボスなども出てきて、闘います。
…という感じで、見てる私が嵌まってしまい、続きが出たり違うタイプのが出たりすると私が買って、
息子にやってもらいながら見てました。
キングダムハーツはとても楽しく良いゲームだと思います。
そしてとても哲学的なゲームでもあるので、大人の私達にはただ楽しかったでは終わらせないようなものも、投げ掛けてくるような感じです。
毎回エンディングでは息子と一緒に感涙してましたから。
キングダムハーツ、オススメですよ♪
3  名前: ゲーム音痴 :2017/11/21 22:23
>>2
ありがとうございます。
こういうお話が聞きたかったんです。
ディズニーも好きだし、いろいろなことを考えながらゲームを進めるというのも興味深いです。
ぜひ購入して家族で楽しみたいと思います。
FFをプレイしながらよく涙ぐんでいた主人もきっと好きなタイプのゲームだと思います。娘もきっと好きになると思います。

もう大感謝!ありがとうございました。
4  名前: 2です :2017/11/21 23:32
>>3
追記です。
何番目のソフトかは忘れてしまいましたが、
旦那さんが好きなFFのキャラクターが出てくるのもありますよ♪
(セフィロスには勝てなくてもゲームは進められます。)

お役に立てて良かったです。
楽しんで下さいね。
ちなみに「リトルビックプラネット」というゲームも優良なゲームだと思います。
こちらは家族皆で協力プレイができますよ。
トリップパスについて





ps4 キングダムハーツ
0  名前: ゲーム音痴 :2017/11/20 11:44
ゲーム詳しい方、教えてください。

遅ればせながらキングダムハーツというゲームがあるのを知り、家族で楽しめるかと思ってPS4購入を検討中です。

Amazon等で調べると、HD1.5というのとHD2.8というのがあり、1.5のほうが先に発売されたようなのですが、6作品が収録されているとあり、6つのゲームができるのか?どういう意味なのかさっぱり分からず困っています。

RPGは10数年前にFF7だったか8だったかを主人がやっているのをチラ見した程度です。主人も今は全くゲームをやらなくなり、12歳の娘も周りにゲーム好きな子がいないからわからない、という状況です。

他にもおすすめソフト、で検索するといろいろ出てくるのですが、ゲーマーの方のレビューが多く、このゲームは基本1人でやるものなのか、コントローラーが2個あったら2人でできるのか、もうそんなところからわからないのです。

どなたか、よろしくお願いします。
1  名前: ゲーム音痴 :2017/11/21 19:06
ゲーム詳しい方、教えてください。

遅ればせながらキングダムハーツというゲームがあるのを知り、家族で楽しめるかと思ってPS4購入を検討中です。

Amazon等で調べると、HD1.5というのとHD2.8というのがあり、1.5のほうが先に発売されたようなのですが、6作品が収録されているとあり、6つのゲームができるのか?どういう意味なのかさっぱり分からず困っています。

RPGは10数年前にFF7だったか8だったかを主人がやっているのをチラ見した程度です。主人も今は全くゲームをやらなくなり、12歳の娘も周りにゲーム好きな子がいないからわからない、という状況です。

他にもおすすめソフト、で検索するといろいろ出てくるのですが、ゲーマーの方のレビューが多く、このゲームは基本1人でやるものなのか、コントローラーが2個あったら2人でできるのか、もうそんなところからわからないのです。

どなたか、よろしくお願いします。
2  名前: 詳しくはない :2017/11/21 21:46
>>1
詳しくはないんですが、今中2の息子がキングダムハーツを始めた時に、
私は後ろからちょこちょこ見ていたんですね。
(ロールプレイングゲームなので、一人用だと思います。)
ディズニーのキャラクターやそれぞれの世界(アリエルの海の中の世界やライオンキングの世界など)と、主人公の生きる・生きてきた・生きなければいけない世界を、キーブレードという鍵で一つ一つ開けながら繋げてゆきます。
主人公の幼なじみやディズニーキャラクターとの関係など、それぞれが楽しく美しいです。
ただ、光の世界の裏には闇の世界があり、ちょっと怖いモンスターや全世界を動かそうとしているボスなども出てきて、闘います。
…という感じで、見てる私が嵌まってしまい、続きが出たり違うタイプのが出たりすると私が買って、
息子にやってもらいながら見てました。
キングダムハーツはとても楽しく良いゲームだと思います。
そしてとても哲学的なゲームでもあるので、大人の私達にはただ楽しかったでは終わらせないようなものも、投げ掛けてくるような感じです。
毎回エンディングでは息子と一緒に感涙してましたから。
キングダムハーツ、オススメですよ♪
3  名前: ゲーム音痴 :2017/11/21 22:23
>>2
ありがとうございます。
こういうお話が聞きたかったんです。
ディズニーも好きだし、いろいろなことを考えながらゲームを進めるというのも興味深いです。
ぜひ購入して家族で楽しみたいと思います。
FFをプレイしながらよく涙ぐんでいた主人もきっと好きなタイプのゲームだと思います。娘もきっと好きになると思います。

もう大感謝!ありがとうございました。
4  名前: 2です :2017/11/21 23:32
>>3
追記です。
何番目のソフトかは忘れてしまいましたが、
旦那さんが好きなFFのキャラクターが出てくるのもありますよ♪
(セフィロスには勝てなくてもゲームは進められます。)

お役に立てて良かったです。
楽しんで下さいね。
ちなみに「リトルビックプラネット」というゲームも優良なゲームだと思います。
こちらは家族皆で協力プレイができますよ。
トリップパスについて





昭和天皇退位、3/31 or 4/30
0  名前: 迷惑 :2017/11/21 05:02
退位 再来年3月31日か4月30日の2案に

退位の日程について、政府は、再来年4月30日と3月31日の2つの案に絞り込んでいて、皇室会議の意見を考慮に入れて最終的に決定する見通しです。

4/30ってのは大迷惑だね。
年度途中で元号が変わるなんて。公文書の処理が面倒でしょうがない。
退位ぐらい迷惑かけないで欲しいわ。

もしくは、もう元号を文書等に使うのを一切やめて西暦オンリーにするとかね。
この先天皇が自分の都合で退位するようになったら元号乱発でいい迷惑。
2  名前: え? :2017/11/21 22:37
>>1
『昭和』天皇?なの?


>退位 再来年3月31日か4月30日の2案に
>
>退位の日程について、政府は、再来年4月30日と3月31日の2つの案に絞り込んでいて、皇室会議の意見を考慮に入れて最終的に決定する見通しです。
>
>4/30ってのは大迷惑だね。
>年度途中で元号が変わるなんて。公文書の処理が面倒でしょうがない。
>退位ぐらい迷惑かけないで欲しいわ。
>
>もしくは、もう元号を文書等に使うのを一切やめて西暦オンリーにするとかね。
>この先天皇が自分の都合で退位するようになったら元号乱発でいい迷惑。
3  名前: でもさ :2017/11/21 22:40
>>1
亡くなったとしても同じじゃん。
4  名前: フェイクニュース :2017/11/21 22:55
>>1
最近 皇室関連こういうの、政府が聞いてません知りませんって言ってるのを何度か見たから、 また我儘ゴリ押ししてるなーと思ってしまう。

皇太子夫妻が天皇になったら何言い出すかわからないね。
5  名前: ちがうでしょ :2017/11/21 23:05
>>3
>亡くなったとしても同じじゃん。


いやいや、その為の計画立てての退位なのに、中途半端な時期は意味ないよ。
6  名前: でもさ :2017/11/21 23:14
>>5
>>亡くなったとしても同じじゃん。
>
>
>いやいや、その為の計画立てての退位なのに、中途半端な時期は意味ないよ。

今まで通り自主的な退位が出来ないなら同じでしょ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628  次ページ>>