育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48721:「アシガール」今日は放送ないのね(13)  /  48722:「アシガール」今日は放送ないのね(13)  /  48723:警察官には刺青は無いのかな??(9)  /  48724:この時期の受験生の様子(14)  /  48725:日馬富士の暴行事件(44)  /  48726:父がフィリピンで愛人を作った(26)  /  48727:父がフィリピンで愛人を作った(26)  /  48728:誰にも話せなってきた(10)  /  48729:課題でオール(8)  /  48730:課題でオール(8)  /  48731:偏頭痛とマクサルト(10)  /  48732:東京ガスの青木さやかのCM(2)  /  48733:子梨家庭、増税だって\(^o^)/(49)  /  48734:「夫婦別れ」って昔は言ってたの??(5)  /  48735:「夫婦別れ」って昔は言ってたの??(5)  /  48736:お一人様、子独立、アパート暮らしの人(30)  /  48737:お一人様、子独立、アパート暮らしの人(30)  /  48738:なんかな(4)  /  48739:録画して見る夜中の番組(駄)(17)  /  48740:録画して見る夜中の番組(駄)(17)  /  48741:施設内での事件(9)  /  48742:疲れた(18)  /  48743:秋はありましたか?(9)  /  48744:北九州市ってどんな所ですか(4)  /  48745:北九州市ってどんな所ですか(4)  /  48746:新聞回収に広告入れちゃダメなのね・・。(8)  /  48747:新聞回収に広告入れちゃダメなのね・・。(8)  /  48748:犯罪犯した県で、取り調べられるんだね?(4)  /  48749:ドキンちゃん声優 しぼう(36)  /  48750:子供の進学(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632  次ページ>>

「アシガール」今日は放送ないのね
0  名前: 種の入った甘味 :2017/11/10 17:45
スケートがあるからか。
仕方ないけど残念だ。
いいところだったから続きが気になってるのに〜

原作はまだ読んでないのでどうなるか知らないんです。
面白いそうなのでドラマ見終わった後で読もうと思ってます。

楽しみに観てる人いる?
9  名前: ゆよーん :2017/11/12 14:43
>>7
> 「この声を君に」
>
> も、今週内。そういう特別なスポーツの中継なら解るけど、ソングスかなにかを放送するんだよね。
>
> 連続ドラマ飛ばしてまで放送する意味があるんだろう?
> 毎週楽しみにしてる視聴者の事考えてないのかな。
>
> 終了する週に何か意味があるから、途中に適当に入れるって事もあり得るのかな?


このドラマは休止が多かった。
地震で打ち切り・仕切り直しで一週遅れと
政見放送で休止は解るけど、
SONGSスペシャルは???ですよね。
10  名前: ーアフモ :2017/11/18 09:31
ー?オ、「、、、ソ、ォ、鮑ォ、?ホヒコ、?ス、ヲ。」
オ、、ト、ア、ハ、ュ、罍ェ
11  名前: キュン死 :2017/11/19 09:00
>>1
この2回放送分、せつなくてキュンキュンしまくりだ。
大したことないと思っていた若君様のイケメン度が急上昇で、本当にイケメンに見えてきた。
せつないわー。
12  名前: 同じ思い :2017/11/19 09:19
>>11
>大したことないと思っていた若君様のイケメン度が急上昇で、本当にイケメンに見えてきた。

あはは。私も同じく急にキュンキュンしちゃってる。
ゆいのお部屋で撮った若様の写真、私も欲しくなったわ(笑)
ふと思ったけど、韓国ドラマっぽい作りだね〜
こう言う設定におばちゃんは弱いと今更ながら気づいたわ。
13  名前: マソイ隍゚、ソ :2017/11/19 15:29
>>1
、「。シ。「コ?ホ、筵ュ・螂ュ・螂タ、テ、ソ、?」
トリップパスについて





「アシガール」今日は放送ないのね
0  名前: 種の入った甘味 :2017/11/10 22:02
スケートがあるからか。
仕方ないけど残念だ。
いいところだったから続きが気になってるのに〜

原作はまだ読んでないのでどうなるか知らないんです。
面白いそうなのでドラマ見終わった後で読もうと思ってます。

楽しみに観てる人いる?
9  名前: ゆよーん :2017/11/12 14:43
>>7
> 「この声を君に」
>
> も、今週内。そういう特別なスポーツの中継なら解るけど、ソングスかなにかを放送するんだよね。
>
> 連続ドラマ飛ばしてまで放送する意味があるんだろう?
> 毎週楽しみにしてる視聴者の事考えてないのかな。
>
> 終了する週に何か意味があるから、途中に適当に入れるって事もあり得るのかな?


このドラマは休止が多かった。
地震で打ち切り・仕切り直しで一週遅れと
政見放送で休止は解るけど、
SONGSスペシャルは???ですよね。
10  名前: ーアフモ :2017/11/18 09:31
ー?オ、「、、、ソ、ォ、鮑ォ、?ホヒコ、?ス、ヲ。」
オ、、ト、ア、ハ、ュ、罍ェ
11  名前: キュン死 :2017/11/19 09:00
>>1
この2回放送分、せつなくてキュンキュンしまくりだ。
大したことないと思っていた若君様のイケメン度が急上昇で、本当にイケメンに見えてきた。
せつないわー。
12  名前: 同じ思い :2017/11/19 09:19
>>11
>大したことないと思っていた若君様のイケメン度が急上昇で、本当にイケメンに見えてきた。

あはは。私も同じく急にキュンキュンしちゃってる。
ゆいのお部屋で撮った若様の写真、私も欲しくなったわ(笑)
ふと思ったけど、韓国ドラマっぽい作りだね〜
こう言う設定におばちゃんは弱いと今更ながら気づいたわ。
13  名前: マソイ隍゚、ソ :2017/11/19 15:29
>>1
、「。シ。「コ?ホ、筵ュ・螂ュ・螂タ、テ、ソ、?」
トリップパスについて





警察官には刺青は無いのかな??
0  名前: どうなのかな? :2017/11/18 05:34
警察官になる時健康診断やると思うからその時に刺青とかあるとばれるんですかね?
その場合、不合格??

消した後とかは?

ふと思ったどうでも良い疑問です。
5  名前: でしょ :2017/11/18 22:47
>>1
普通に考えてダメでしょ。


>警察官になる時健康診断やると思うからその時に刺青とかあるとばれるんですかね?
>その場合、不合格??
>
>消した後とかは?
>
>ふと思ったどうでも良い疑問です。
6  名前: どこだって :2017/11/19 10:00
>>1
警察官や公務員だけでなく、入れ墨なんかしてたらまともな会社だったら雇ってくれないんじゃない?

うちの子が小学校の時、何人か入れているお父さんがいたけど、みんな自営の職人だった。ヤンキー上がりだよね。

でもきれいに消せば大丈夫じゃないの?
痕が残ってたら突っ込まれるかもしれないけど。
7  名前: 息子 :2017/11/19 12:31
>>1
息子が警察官です。
2次試験の体力テストの時に
簡単な身体のチェックがあるそうです。
その時点で入れ墨があれば、一応体力テストは受けられますが
合格ラインに達していても不合格だそうです。
8  名前: アメリカ :2017/11/19 12:51
>>1
アメリカで刺青の警察官何人も見たよ



>警察官になる時健康診断やると思うからその時に刺青とかあるとばれるんですかね?
>その場合、不合格??
>
>消した後とかは?
>
>ふと思ったどうでも良い疑問です。
9  名前: 自慢 :2017/11/19 15:29
>>8
>アメリカで刺青の警察官何人も見たよ
アメリカ人はまるで勲章だとでも言わんばかりのドヤ顔で見せてるじゃないの。
価値観が違うんだよ。
トリップパスについて





この時期の受験生の様子
0  名前: 中3男子 :2017/11/18 05:42
昨日も今日もスマホでだらだら。
上の子はこの時期ピリピリしてずうーっと勉強していました。
やる気も向上心も無い。
けれどテストでそれなりの点数をとってくるので更にやらない。
定期テストも一週間くらいしか
勉強しません。
模試の偏差値は前回60で行きたい高校は58なのでA判定でした。
模試はあくまで模試なので本番に取れなかったら意味が無い、これから理科社会で覚えることがたくさんあるのに、やる気が全然見られない。
いっそ滑り止め受験させるのやめようか、と思う今日この頃。
本人は生返事しかしません。
この時期皆さまどんな感じですか。
10  名前: わかる :2017/11/19 10:50
>>1
うちの長女も呑気だった。
女子特有にコツコツやるってタイプではなくて、中学の部活の先生に
「やればできるんだから、高校ではちゃんとやりなさいよ」って言われてた。
高校は、偏差値65のところに落ちて、偏差値58のところに通いました。高校でもすっごい呑気にしていたけど、高校2年の後半くらいから勉強しだした。
英語に特化した高校に進み、マーチいくつか合格して、中央法に通ってます。
長い間勉強するのが向いていないから、短期決戦で行こうと思った。って言ってましたが、親はものすごく気を揉みます。
こういう子って変に頑固で、自分のやりたい様にしかやらないから、諦めてます。将来、自立してくれればそれでよし。と思うことにしてる。
11  名前: 結局本人 :2017/11/19 11:05
>>1
うちの下の子が、そんな感じ。
大学受験だけどセンター前の模試もE判定だったよ
見てる親は気を揉んで仕方なかった

冬期講習からスイッチ入ったかな…
センター後は別人に

見事合格したけど、後で聞いたら本人は間に合わないと思ってたし大学生活に夢抱いてなかったから浪人する気満々だったみたい。

結局本人がやる気にならないと、親は何もできないよね…
12  名前: 本人任せ :2017/11/19 11:44
>>1
うちは当初公立を目指してたんだけど、学校見学で滑り止めに考えていた私立を親子で気に入ってしまい、急遽第一志望単願に。
滑り止めと言っても偏差値はあまり変わらなくて、
理社が苦手なうちの子にとっては3教科受験の私立の方が入り易そうという観点からの滑り止めでした。

多分受かると思います…

でもその前に学校の期末テストが目前なので、
今はダラダラすることなく、そっちの勉強はしてるかな。
終わったら即受験の過去問に取り掛かると言ってます。

私は元々無理なく行けるところに行けたらいいと思ってるので、勉強は本人任せ。
それで良いのか悪いのかわからないけど、お尻を叩けばもっとやるという子でもないので、諦め半分もあるかな。

平穏な日々です…
13  名前: うちも中3男子 :2017/11/19 12:07
>>1
スマホは持ってないので、ゲーム&動画です。
(PS4とwiiuがある)
いま彼は勇者になりいろいろ経験してるそう(ドラクエ)わたしはゲームしないから全然わからないんだけどね…

第一志望は公立で偏差値63、自分は58。
滑り止めの私立、併願推薦もらえたので余裕ブッコいてるのかも。

今朝も11時近くまで寝てたよ〜
昨晩は「宿題しよう」と遅くまで起きてたようだけど。

私自身が、高校時代を失敗して大学には希望のところに入ったから、『まぁ、高校時代つまらなくてもどうにかなるよ』って思ってるのが伝わってるのかも。
14  名前: 高校デビュー :2017/11/19 12:19
>>1
うちのは、多分偏差値70超えていたと思う。志望校は65。勉強しろと言う気もなかった。

直前になって偏差値70に志願変更。ちょっとはしたら? トップ校だよ?って言ってみたけど、教科書開いてお昼寝していただけだったわ。もし落ちても私立の特待生を2校確保していて、無料で通えることが決まっていた。

入学説明会後に、今まで見たこともないような、高校受験の何倍も難しい宿題が出て、そこから生まれて初めて真剣に勉強を始めたよ。

高校に入ってから、初めてこの子が勉強好きだと知った。
トリップパスについて





日馬富士の暴行事件
0  名前: どすこい :2017/11/13 19:18
ビール瓶で頭を殴打って、怖っ!
日馬富士ってめっちゃ強いけど、なんか雰囲気が怖いな〜って思ってた。ピリピリしてて。
強い横綱でも優しそうな人もいるけどそういうのとは違うなと。

被害者は頭蓋骨骨折とからしいけど大丈夫なのかな…?
お相撲に復帰できるのかなぁ。
40  名前: 結局 :2017/11/19 06:39
>>34
>朝青龍まで出て来て、日本対モンゴルみたいな対立構図にしようとしてるのにムカつく。
>
>これ、でもビール瓶が本当か嘘かによっては、白鵬の立場も危うい事に。

お相撲さんであれ、どこ出身の外国人も、「自分の国が1番」なんだから、自分の国の面子を保とうとするんでしょ。
41  名前: 変なの :2017/11/19 07:13
>>1
貴乃花親方と貴乃岩何で何も言わないのだろう。

暴行した側は出てきてるのに。花田紀子しか
出てきていないw

みっともないよね。
42  名前: そりゃあ :2017/11/19 09:06
>>41
なんでもなにも警察側から何も言うなって言われてるからでしょ。
43  名前: 被差別 :2017/11/19 10:31
>>40
日本のマスコミが大騒ぎして、モンゴル人横綱を何とかして辞めさせようとさせているんだと見てるみたいだよ。
モンゴル側は。

被害者のお兄さんだけが頑張ってるけど、直後の巡業での怪我の様子がお兄さんがいうほど酷くない様に見えるのが何とも・・
44  名前: みんながややこしくしてる :2017/11/19 10:38
>>39
>よくは見てないけど
>ビール瓶では叩いてない、日本のマスコミは嘘ばっかり、みたいな事言ってたよ。
>でも朝青龍はその場にはいなかったんだよね。
>ビール瓶で叩いてないとか言い出して、事実がどうか知らないけど 都合のいいように組織立って話を作っていくんだなと思ったよ。
>
>そのあと 診断書が重症のと軽傷のと2つあるなんて事になって、お金出せば診断書だって書いてくれる医者がいるのかもしれないし、お金次第で 真実をどうとでもできる世界なんだなと思った。
>
>
>貴乃花が貴ノ岩を守ろうとして 殴ったのけしからんと訴え出たのが、朝青龍が出てきてビール瓶では殴ってないとか言い出したら 貴ノ岩は逆らえなくなって、殴られたって言えなくなるよなと思ったよ。


朝青龍は実際にその場にいなかったのに、なんでそんなこと言うんだろうと思ったよ。現場にいた人間でも、騒ぎになってる場所から少し距離があったら、見間違いもあると思う。例えば、日馬富士がビール瓶を持ってるのを見ただけで「ビール瓶で殴った」と思い込んだりね。実際はどうだったか知らないけど。その場にいた人たちの証言を精査しないとだめだよ。
警察はちゃんとやってくれると思うけどね。
トリップパスについて





父がフィリピンで愛人を作った
0  名前::2017/11/17 20:47
私の父の事なのですが、
父は仕事で10年以上フィリピン駐在していました。
55歳ぐらいの時に日本に戻ってきて、以降は
会社役員として日本にいます。
父にフィリピン人の彼女がいるのは、
10年ぐらい前からなんとなく解っていましたが、
最近は遊んでいる彼女ではなく、人に絞って
愛人を盛ったのではないかと疑っています。
というのも、ここ1、2年ぐらいフィリピンに
行く頻度が高くなり、母に対する態度が
ひどくなっているのです。

そして先月はアメリカに行きました。
仕事だと言っていましたが、アメリカに取引先が
あるような企業ではありません。
多分愛人と旅行に行ったのではないかと思うのです。
そして、昨日母に電話したら、またフィリピンに
行っている……と。。。

実は、2ケ月前に父と母も交えて旅行に行ったとき、
父が子供たちにユーチューブを見せるのに
スマホをかしてくれたのですが、スマホの操作が
おかしくなり、子供たちが私に携帯を持ってきたときに
若い美人の女性から
HELLO MY LOVE(ハートマーク×3)
というラインが届いたのを見てしまったのです。
今までアナログだった父が、急にスマホを購入して
きたのにもびっくりしたのですが、こういう事だったのかと……

相手の女性に子供が出来たりしたら、大問題に
なるでしょうし、父がどれだけ貢いでしまうのか
などとても心配しています。
父に、愛人いるでしょ。知ってるよ。母を泣かせるなと
説教したい気持ちでいっぱいです。
愛人と別れさせるにはどうしたらよいでしょうか…
 
22  名前: No.9 :2017/11/19 00:25
>>20
>10年もほっといたんだから、お父さんの働いたお金はフィリピン女がもらうのが筋なんじゃない?www

9レスに単身じゃないって書いてあるよ
23  名前: 確たるもの :2017/11/19 01:08
>>1
愛人がいる確証をとった方がいいんだろうけど、相手が海外住みでは確証を取るのに高額な費用がかかりそうですね。

お父さんがスマホに疎いならGPS機能のあるアプリを入れたらどうかな。
作り話で、知人の父がフィリピンで愛人を作り借金地獄に陥って家族みんなが困ってる どうしたら別れさせられるんだろうね?お父さんフィリピンに住んでたから何か知らない?と相談を持ちかけてみたらどうかな。

そこでヤバイと思って別れてくれるか、俺は大丈夫と思っちゃうか、がかけになっちゃうけど。

主さんが動く前には、お母さんと話して離婚をするか、しないか意思の確認が必要だと思う。
子供であっても親・夫婦のことに首をつっこむのは難しいですね。
24  名前: 、ウ、ホクタヘユ :2017/11/19 04:32
>>1
、ト、熙ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ト。」
25  名前: お母さんの意志確認が必要 :2017/11/19 09:27
>>1
>相手の女性に子供が出来たりしたら、大問題に
>なるでしょうし、父がどれだけ貢いでしまうのか
>などとても心配しています。
>父に、愛人いるでしょ。知ってるよ。母を泣かせるなと
>説教したい気持ちでいっぱいです。
>愛人と別れさせるにはどうしたらよいでしょうか…


今の状態で、お父さんに介護が必要になったら、お母さんが全面的に介護することになると思う=主さんに介護の助けを求めるでしょう。

動く前に、主さんの、ご両親への関わり方を良く検討してね。

親と言えど、夫婦のことに首を突っ込んだら、最後の最後まで関わらざるを得なくなる。

お母さんは気がついてるのに、黙ってるの?
別れる気はないのかも知れないね。

娘として、散々愛人を作ってきた父親の介護なんて真っ平ごめんだと思うなら、それだけはお母さんに伝えておくと良いよ。

最後の最後は、娘に頼れば良いわ〜なんて思ってるお母さんだったら、目が覚めるかも知れない。

 
26  名前: ネタ元 :2017/11/19 09:36
>>21
>野沢直子さんのお父さんかとおもってしまいました。


そうなんだ〜そういえば予告でどうこう言ってたね〜
見てないから分からなかったけど、
そこからネタを仕入れたって事ね〜
トリップパスについて





父がフィリピンで愛人を作った
0  名前::2017/11/17 10:19
私の父の事なのですが、
父は仕事で10年以上フィリピン駐在していました。
55歳ぐらいの時に日本に戻ってきて、以降は
会社役員として日本にいます。
父にフィリピン人の彼女がいるのは、
10年ぐらい前からなんとなく解っていましたが、
最近は遊んでいる彼女ではなく、人に絞って
愛人を盛ったのではないかと疑っています。
というのも、ここ1、2年ぐらいフィリピンに
行く頻度が高くなり、母に対する態度が
ひどくなっているのです。

そして先月はアメリカに行きました。
仕事だと言っていましたが、アメリカに取引先が
あるような企業ではありません。
多分愛人と旅行に行ったのではないかと思うのです。
そして、昨日母に電話したら、またフィリピンに
行っている……と。。。

実は、2ケ月前に父と母も交えて旅行に行ったとき、
父が子供たちにユーチューブを見せるのに
スマホをかしてくれたのですが、スマホの操作が
おかしくなり、子供たちが私に携帯を持ってきたときに
若い美人の女性から
HELLO MY LOVE(ハートマーク×3)
というラインが届いたのを見てしまったのです。
今までアナログだった父が、急にスマホを購入して
きたのにもびっくりしたのですが、こういう事だったのかと……

相手の女性に子供が出来たりしたら、大問題に
なるでしょうし、父がどれだけ貢いでしまうのか
などとても心配しています。
父に、愛人いるでしょ。知ってるよ。母を泣かせるなと
説教したい気持ちでいっぱいです。
愛人と別れさせるにはどうしたらよいでしょうか…
 
22  名前: No.9 :2017/11/19 00:25
>>20
>10年もほっといたんだから、お父さんの働いたお金はフィリピン女がもらうのが筋なんじゃない?www

9レスに単身じゃないって書いてあるよ
23  名前: 確たるもの :2017/11/19 01:08
>>1
愛人がいる確証をとった方がいいんだろうけど、相手が海外住みでは確証を取るのに高額な費用がかかりそうですね。

お父さんがスマホに疎いならGPS機能のあるアプリを入れたらどうかな。
作り話で、知人の父がフィリピンで愛人を作り借金地獄に陥って家族みんなが困ってる どうしたら別れさせられるんだろうね?お父さんフィリピンに住んでたから何か知らない?と相談を持ちかけてみたらどうかな。

そこでヤバイと思って別れてくれるか、俺は大丈夫と思っちゃうか、がかけになっちゃうけど。

主さんが動く前には、お母さんと話して離婚をするか、しないか意思の確認が必要だと思う。
子供であっても親・夫婦のことに首をつっこむのは難しいですね。
24  名前: 、ウ、ホクタヘユ :2017/11/19 04:32
>>1
、ト、熙ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ト。」
25  名前: お母さんの意志確認が必要 :2017/11/19 09:27
>>1
>相手の女性に子供が出来たりしたら、大問題に
>なるでしょうし、父がどれだけ貢いでしまうのか
>などとても心配しています。
>父に、愛人いるでしょ。知ってるよ。母を泣かせるなと
>説教したい気持ちでいっぱいです。
>愛人と別れさせるにはどうしたらよいでしょうか…


今の状態で、お父さんに介護が必要になったら、お母さんが全面的に介護することになると思う=主さんに介護の助けを求めるでしょう。

動く前に、主さんの、ご両親への関わり方を良く検討してね。

親と言えど、夫婦のことに首を突っ込んだら、最後の最後まで関わらざるを得なくなる。

お母さんは気がついてるのに、黙ってるの?
別れる気はないのかも知れないね。

娘として、散々愛人を作ってきた父親の介護なんて真っ平ごめんだと思うなら、それだけはお母さんに伝えておくと良いよ。

最後の最後は、娘に頼れば良いわ〜なんて思ってるお母さんだったら、目が覚めるかも知れない。

 
26  名前: ネタ元 :2017/11/19 09:36
>>21
>野沢直子さんのお父さんかとおもってしまいました。


そうなんだ〜そういえば予告でどうこう言ってたね〜
見てないから分からなかったけど、
そこからネタを仕入れたって事ね〜
トリップパスについて





誰にも話せなってきた
0  名前: くるしい :2017/11/16 04:42
母が、毎日電話をかけてくる。
人生初の手術&入院などで、思うようにいかないことも多いのだと思う。
術後の状態も、自分が想像していた通りじゃないらしい。

「あたし、次いつ病院行くの?」と昨日も今日も電話をかけてきた。
昨日は、「来月だよ」と言ったら「なんで今月じゃなくて来月なのよ」と。
今月はもう行ったでしょ?と言うと「いつ?(怒)」
来月の日程がわかったところで「行ったってどうにもならないと思う」と「だってちょっと診るだけで、薬だってくれないし。再手術もできないんでしょっ」

・・・もう、全て(怒)マークのついた口調で。

何度も何度も同じことでかけてくるの。
私だってそう何度も家を空けるわけにいかない中、
このところ何度も何度も足を運んで
もう、金銭的にも体力的にもヘトヘト。

きょうだいがいてほしかった。
相談する相手がほしい。
共感してくれる存在。
母のこと、夫に話すのも苦しくなってきた。
6  名前: 探せないかな :2017/11/16 23:38
>>1
お母さんは一人暮らしなのでしょうか?
何か受けられる福祉サービスみたいなのはないのかな?
通院してる病院で相談できないのかな。

近い人に話せないっていう気持ちはわかるけど、誰にも話せないなんて一人で抱え込まないでほしーな。
どこかで無料で相談にのってもらえないかな。
ココじゃあダメかな。
自治体で家庭のお悩み相談みたなのないですか?
どうしても言えないなら殴り書きでいいから感情を書いて破ってで発散されないかな?
何かいい策を探せないかな?

私はきょうだいがいるけど、相談は出来ないし、しません。
こういうことってきょうだいがいても意見がぶつかり合い、親を押し付け合いになったり、いいことばかりじゃなかったりするよ。
ひとりなら自分の思う通りに出来る良さもあると思う。

気持ちを切り替えられる何かを用意して、心身ともに休める時を作って下さいねー
7  名前: 右から左へ流す :2017/11/17 05:27
>>6
私も心の切り替えが出来ずに
イライラしてしまいますが
他の方も言っているけど兄弟も
アテにならない事も多いです。
病院や市役所に相談してみるのも
ありですよ。
お母様もだけど主さんの心も
おだいじににね。
8  名前: 主です :2017/11/18 23:29
>>1
皆さま、どうもありがとうございます。

母は父と二人で暮らしています。
手術・入院した頃から「認知症か?」と疑いたくなるようなことが多く見られるようになり、
退院後、外出も少なくなったせいか
一日中何をするでもなく過ごしてしまうようです。
郵便物や、領収書、通販の請求書など
「たくさんありすぎて、なんだかわかんなくなっちゃった」と電話をかけてきた時にも、
整理するために家まで行きました。
テーブルの上は、紙類の山で半分以上埋まっています。
以前も整理整頓されてはいませんでしたが、
行くたびに書類の山が増えているように思います。
もう必要のないものも捨てさせてくれません。

母がおかしい・・と思った頃から、
実は父の方がもっと変なことに気付きました。
父には頼れそうもありません。
実家の近くに心療内科を見つけたので、連れていくことを思案中です。
あの母が、行ってくれるかどうか不安です。
9  名前: 施設へGO :2017/11/19 00:14
>>1
両親ともに、高齢者住宅に引っ越したら
どうかな。
食事の支度はしなくて済むし、
いろいろ煩わしい手紙類は、主さんが見てあげたら
いいし。
それなりに話し相手もいるだろうから、
主さんへの電話も、減るよ。
うちは、そうしました。結果オーライ。
10  名前: いても :2017/11/19 07:59
>>1
私は兄と弟がいるけど、結局は娘である私よ。
家の電話は、母とセールスのみって感じ。
でも、食事もトイレも自分で行けて
介護を必要としているわけじゃないからね。
そこは感謝して、愚痴や報告だけは
黙って聞いてあげようと思ってる。
トリップパスについて





課題でオール
0  名前: 大学生 :2017/11/17 12:47
大学生の子供がいます。
今ちょうど、課題提出に追われてます。
子供は自宅から通っているのですが、提出時期が
せまり来ているらしく、学校内で課題を
昨日朝からしていて昨夜も学校内でオール、
そして今日のこの時間もまだ続いていて
帰宅していません。

そんなに忙しいものなんですか?

国立理系二回生ですが、いつもは
ゆるゆるな生活だっただけに、課題
恐るべし。と思っていますが皆さんのお子さんは
いかがですか?

学内でオールなんて理系にはあるんでしょうか。
4  名前: そういえば :2017/11/18 17:58
>>1
家庭教師の大学生がそんな事言ってたな。

>大学生の子供がいます。
>今ちょうど、課題提出に追われてます。
>子供は自宅から通っているのですが、提出時期が
>せまり来ているらしく、学校内で課題を
>昨日朝からしていて昨夜も学校内でオール、
>そして今日のこの時間もまだ続いていて
>帰宅していません。
>
>そんなに忙しいものなんですか?
>
>国立理系二回生ですが、いつもは
>ゆるゆるな生活だっただけに、課題
>恐るべし。と思っていますが皆さんのお子さんは
>いかがですか?
>
>学内でオールなんて理系にはあるんでしょうか。
5  名前::2017/11/18 18:08
>>1
ありがとうございます! !
娘です。
課題は間違いないです。
ちなみに、彼氏など浮ついた話はなく
変な話ですが私が洗濯して干してやっている
日々の娘の下着は、オバサン風のもので
しかも古いです、(笑)

うちの大学は、オール可能です。22時までという大学も
あるんですね。

本当は今日、午前中帰宅予定でした。
前回課題作成時同様、病人のような顔で
よたよたしながら帰宅するのかと今朝ご飯と
お風呂の準備をして
待っていたのですが、待っても待っても帰宅せず。
メールするとまだかかっているようです。

あ、これを書いている今娘から
もうすぐ帰る旨の連絡が来ました。
ありがとうございました。

いやはや、若いうちにしんどい思いをさせるって
大切ですね。
帰宅したら温かいご飯を出して労ってやります。
6  名前: 上のもの :2017/11/18 18:12
>>5
理系だとしんどいとおもいますよ。
私は学校追い出されたあとはファミレスとか友人(もちろん女子)の家で、
お風呂も入らず、死にそうになりながらやりました。

学生にはそう言う時があるとおもいます!
7  名前: 家でやってる :2017/11/18 19:40
>>1
私立だけど建築学部に行っている息子がいます。
学校は22時とかで閉まっちゃうらしいです。
家で模型やらなんやら何日も徹夜で作ってます。
うちも学校でやってくればいいのに。
理系は大変みたいね、うちはバイトもできないよ。
私立理系は学費も高いのにバイトが出来ない悪循環。

文系の友達は月10万とか稼いでるとか話してる。
うちも稼いで欲しいけど無理か。
8  名前: 帰ってこない :2017/11/19 07:10
>>1
古い話で恐縮だけど弟も全然帰ってなかったよ。
院に行ったら更に増えた。
課題もだし、実験があるとずっと張り付いてデータ取らないととか
失敗しちゃってまた最初からだとかなんとか。

大変だったけど
その話を今でも楽しそうにする。
学生の頃の苦労って宝物だと思うよ。
娘さん、大変だろうけど頑張ってね。
トリップパスについて





課題でオール
0  名前: 大学生 :2017/11/17 21:17
大学生の子供がいます。
今ちょうど、課題提出に追われてます。
子供は自宅から通っているのですが、提出時期が
せまり来ているらしく、学校内で課題を
昨日朝からしていて昨夜も学校内でオール、
そして今日のこの時間もまだ続いていて
帰宅していません。

そんなに忙しいものなんですか?

国立理系二回生ですが、いつもは
ゆるゆるな生活だっただけに、課題
恐るべし。と思っていますが皆さんのお子さんは
いかがですか?

学内でオールなんて理系にはあるんでしょうか。
4  名前: そういえば :2017/11/18 17:58
>>1
家庭教師の大学生がそんな事言ってたな。

>大学生の子供がいます。
>今ちょうど、課題提出に追われてます。
>子供は自宅から通っているのですが、提出時期が
>せまり来ているらしく、学校内で課題を
>昨日朝からしていて昨夜も学校内でオール、
>そして今日のこの時間もまだ続いていて
>帰宅していません。
>
>そんなに忙しいものなんですか?
>
>国立理系二回生ですが、いつもは
>ゆるゆるな生活だっただけに、課題
>恐るべし。と思っていますが皆さんのお子さんは
>いかがですか?
>
>学内でオールなんて理系にはあるんでしょうか。
5  名前::2017/11/18 18:08
>>1
ありがとうございます! !
娘です。
課題は間違いないです。
ちなみに、彼氏など浮ついた話はなく
変な話ですが私が洗濯して干してやっている
日々の娘の下着は、オバサン風のもので
しかも古いです、(笑)

うちの大学は、オール可能です。22時までという大学も
あるんですね。

本当は今日、午前中帰宅予定でした。
前回課題作成時同様、病人のような顔で
よたよたしながら帰宅するのかと今朝ご飯と
お風呂の準備をして
待っていたのですが、待っても待っても帰宅せず。
メールするとまだかかっているようです。

あ、これを書いている今娘から
もうすぐ帰る旨の連絡が来ました。
ありがとうございました。

いやはや、若いうちにしんどい思いをさせるって
大切ですね。
帰宅したら温かいご飯を出して労ってやります。
6  名前: 上のもの :2017/11/18 18:12
>>5
理系だとしんどいとおもいますよ。
私は学校追い出されたあとはファミレスとか友人(もちろん女子)の家で、
お風呂も入らず、死にそうになりながらやりました。

学生にはそう言う時があるとおもいます!
7  名前: 家でやってる :2017/11/18 19:40
>>1
私立だけど建築学部に行っている息子がいます。
学校は22時とかで閉まっちゃうらしいです。
家で模型やらなんやら何日も徹夜で作ってます。
うちも学校でやってくればいいのに。
理系は大変みたいね、うちはバイトもできないよ。
私立理系は学費も高いのにバイトが出来ない悪循環。

文系の友達は月10万とか稼いでるとか話してる。
うちも稼いで欲しいけど無理か。
8  名前: 帰ってこない :2017/11/19 07:10
>>1
古い話で恐縮だけど弟も全然帰ってなかったよ。
院に行ったら更に増えた。
課題もだし、実験があるとずっと張り付いてデータ取らないととか
失敗しちゃってまた最初からだとかなんとか。

大変だったけど
その話を今でも楽しそうにする。
学生の頃の苦労って宝物だと思うよ。
娘さん、大変だろうけど頑張ってね。
トリップパスについて





偏頭痛とマクサルト
0  名前::2017/11/18 02:24
定期的に偏頭痛が起こり、2日前からまたおかしくなり激痛、今朝は夜明け前に頭痛で目が覚めた。

我慢できなくて朝一番に脳神経外科へ。
MRIを撮ってもらったけど、脳は全く異常なし、血管も綺麗。

でも、この頭痛はどうにかしてほしいと言うと、マクサルトを処方された。

昼食後に服用。
すると15分ほどで、ふわふわしてきて、睡魔がきて起きてられなくなり、そのままリビングで横になったら、そこから意識が朦朧として目を開けようとしても夢うつつ状態、頑張って目を開けたら天井が揺らいでた。
あっダメだと思って、そのまま寝続ける事にして。
3時間後、目が覚めた時には頭痛は無くなってた。
頭もスッキリ。

でも、これは立派な副作用ですよね?
今日は土曜だから、目が覚めた時にはもうクリニックも薬局も閉まってる時間だったから、電話で相談もできない。

やっぱり、もう服用しない方がいいのかな?
6  名前: 別人だが :2017/11/18 21:20
>>5
お薬の説明書にも一切書いてない?
名前・効能・効果・用法・用量・注意事項は
必ず書いてあると思うけど。

↑4番さんのレス。
7  名前::2017/11/18 21:24
>>6
ありがとうございます。

説明書ないですね…
服用のタイミングの説明の用紙は頂いたけどね。
副作用については口頭説明も説明書も何もないわ

私も今更ながら驚きだ。


>お薬の説明書にも一切書いてない?
>名前・効能・効果・用法・用量・注意事項は
>必ず書いてあると思うけど。
>
>↑4番さんのレス。
8  名前: 変だよ :2017/11/18 22:41
>>7
医院で処方されたにしても説明書もらうよね。
それに副作用とか効能とか書いてあるもんだと思ってた。
それ病院がおかしい。
処方箋書いた医師か、薬剤師から説明義務があるでしょ。
お薬手帳とかに貼るシールにも書いてないかな。
9  名前: 聞いてない :2017/11/18 23:06
>>8
頭痛で聞いてなかっただけじゃないかな。
あれだけうるさい薬剤師が黙っているとは思えない。
10  名前::2017/11/19 06:06
>>9
今日も頭痛で目が覚めた。
痛いよぉ〜涙

説明は絶対に聞いてない。
なぜ言い切れるかと言うと、
元医療事務員です。
もう、10年以上前だけど…
薬に詳しいとかではないけど、病院に行って薬などもらうと、聞いたことある薬だなぁ〜とか、聞いた事ない薬だなぁ〜とかすぐに考えてしまう。
今回も、聞いた事ないなぁ、頭痛の薬なら眠たくなるのかなぁ〜?じゃ今すぐ飲まずに家に着いてからの方がいいかもなあ〜と、薬をもらった後に軽〜く頭をよぎったから。
ほんと一瞬よぎってあまり深く考えませんでした。
まさかこんなにも副作用が強いなんて思わなくて。
だから、薬剤師に確認をする事なく帰宅してしまいました。
医師にも説明されてません。
脳に異常がないことが分かると、はい!終わり! みたいに適当にあしらわれて、薬も じゃあ これ出しとく ね。みたいに出されて、早く帰って〜見たいな感じだったからムカつきながら診察室を出たので、なんて不親切な医師だ もう来ないぞ!と思いながらクリニックを後にしたのから絶対に薬の説明なんてされてないのです。





>頭痛で聞いてなかっただけじゃないかな。
>あれだけうるさい薬剤師が黙っているとは思えない。
トリップパスについて





東京ガスの青木さやかのCM
0  名前: eeee :2017/11/18 02:17
東京ガスのCMは感動するものが多いけど、最近の青木さやかのCMも面白くないですか?

青木さやかを嫌いな人は多いかもしれないけど、いい役者になるなーと思ったよ。ニッチな。

あのCM、どう思います?
1  名前: eeee :2017/11/18 19:29
東京ガスのCMは感動するものが多いけど、最近の青木さやかのCMも面白くないですか?

青木さやかを嫌いな人は多いかもしれないけど、いい役者になるなーと思ったよ。ニッチな。

あのCM、どう思います?
2  名前: 北ガス :2017/11/19 00:01
>>1
>青木さやかを嫌いな人は多いかもしれないけど、いい役者になるなーと思ったよ。ニッチな。
>
「ニッチな」ってなに?

>あのCM、どう思います?

親子のあるあるだよね。
私はカツカレーの方が感動だ。
トリップパスについて





子梨家庭、増税だって\(^o^)/
0  名前: やったれ :2017/11/16 13:33
政府が2018年度税制改正で議論する所得税改革に関し、子どもがいない世帯では年収が800万〜900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かりました。各種控除の見直しにより高所得層が増税となる一方、低所得層は減税とし、子育て世帯も負担が重くならない仕組みを目指します。



↑いいねぇ。
45  名前: はあ? :2017/11/18 10:54
>>8
>>教育費もかけてきちんと育てて親と同じくらいの学歴はつけてほしいから、1000あたりのサラリーマンという取りやすい所から取るのは辞めてくれと送っておこう。
>
>ぜひそうして!


そこまでぜひぜひ言うほどなら、自分でしろよ。
46  名前: だね :2017/11/18 11:36
>>42
>取れるところから取るのはやめて!
>上げるなら消費税だよー。

私もそれでいいと思うんだよね。
もっと言うなら、米などの日用品と贅沢品の消費税率を区分して、全体的にはもっと上げてもいいと思ってる。
その代わり教育や福祉にかけて欲しいね。
国立と難関私大は無償化でいい。

どこかの国はそうだよね。
勉強嫌いな子は早い内から見限られてしまうというデメリットは問題とも言えるのだが、手に職を付ける機関は充実しているようだ。

すぐに施行できるものではないけど…
47  名前: なるほど :2017/11/18 12:56
>>1
>政府が2018年度税制改正で議論する所得税改革に関し、子どもがいない世帯では年収が800万〜900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かりました。各種控除の見直しにより高所得層が増税となる一方、低所得層は減税とし、子育て世帯も負担が重くならない仕組みを目指します。
>
>
>
>↑いいねぇ。

タイトルだけではギョッとなったけど、所得の設定があるんだね。
高齢出産年齢後での初婚とか、セカンドライフ世代の再婚とかいろいろ小梨にならざるを得ない家庭ってあるからさ。
国民をキープする国の体を守ることも国民の義務だもんね。
適材適所の役割分担ってことかな。
48  名前: おもう :2017/11/18 19:50
>>38
>寺からとりなよ。

ほんとこれ!
49  名前::2017/11/18 23:25
>>1
子供がいない世帯って、子供を産んでない家庭って意味じゃないよ。きっと。
主さんもしかして勘違いしてる?
トリップパスについて





「夫婦別れ」って昔は言ってたの??
0  名前: 聞き馴染みがない :2017/11/17 09:07
古いホームドラマ見てたら、離婚の事を『夫婦別れ」と表現してました。
現在、50の私が8歳くらいの頃のドラマです。

当時は離婚も今よりググッと少なかったと思うけど、離婚と言ってなかったの?

そのドラマ配役の氏名の漢字も普通じゃ読めないし、多分実在はあまりいないという様な名づけだし、言葉の使い回しにこだわりがあるのかな?

昔は夫婦別れって言ってたの??
1  名前: 聞き馴染みがない :2017/11/18 11:07
古いホームドラマ見てたら、離婚の事を『夫婦別れ」と表現してました。
現在、50の私が8歳くらいの頃のドラマです。

当時は離婚も今よりググッと少なかったと思うけど、離婚と言ってなかったの?

そのドラマ配役の氏名の漢字も普通じゃ読めないし、多分実在はあまりいないという様な名づけだし、言葉の使い回しにこだわりがあるのかな?

昔は夫婦別れって言ってたの??
2  名前: 今も言うよ :2017/11/18 13:21
>>1
自分の年代ではそう使わないけど意味はよくわかる。
3  名前: どの世代? :2017/11/18 19:00
>>2
85の義母は離婚って普通に言うな。

私も意味は解る。
言葉の通りだもんね。
4  名前: たぶん :2017/11/18 19:09
>>3
実母は離婚というけど、義母が生きてたらきっと言ったな。義叔母たちも言うと思う。まだまだ昭和感漂うのどかーなところだから。
スーパーの品揃えも昭和ぽかったりするの。
5  名前: みみ :2017/11/18 23:03
>>1
頻繁ではないけど、目にしたりすることはあったな。
本とかドラマかな。

離婚より夫婦別れの方が情緒があるように感じるね。
昔の方が言葉が多彩だったのかも。
トリップパスについて





「夫婦別れ」って昔は言ってたの??
0  名前: 聞き馴染みがない :2017/11/17 17:52
古いホームドラマ見てたら、離婚の事を『夫婦別れ」と表現してました。
現在、50の私が8歳くらいの頃のドラマです。

当時は離婚も今よりググッと少なかったと思うけど、離婚と言ってなかったの?

そのドラマ配役の氏名の漢字も普通じゃ読めないし、多分実在はあまりいないという様な名づけだし、言葉の使い回しにこだわりがあるのかな?

昔は夫婦別れって言ってたの??
1  名前: 聞き馴染みがない :2017/11/18 11:07
古いホームドラマ見てたら、離婚の事を『夫婦別れ」と表現してました。
現在、50の私が8歳くらいの頃のドラマです。

当時は離婚も今よりググッと少なかったと思うけど、離婚と言ってなかったの?

そのドラマ配役の氏名の漢字も普通じゃ読めないし、多分実在はあまりいないという様な名づけだし、言葉の使い回しにこだわりがあるのかな?

昔は夫婦別れって言ってたの??
2  名前: 今も言うよ :2017/11/18 13:21
>>1
自分の年代ではそう使わないけど意味はよくわかる。
3  名前: どの世代? :2017/11/18 19:00
>>2
85の義母は離婚って普通に言うな。

私も意味は解る。
言葉の通りだもんね。
4  名前: たぶん :2017/11/18 19:09
>>3
実母は離婚というけど、義母が生きてたらきっと言ったな。義叔母たちも言うと思う。まだまだ昭和感漂うのどかーなところだから。
スーパーの品揃えも昭和ぽかったりするの。
5  名前: みみ :2017/11/18 23:03
>>1
頻繁ではないけど、目にしたりすることはあったな。
本とかドラマかな。

離婚より夫婦別れの方が情緒があるように感じるね。
昔の方が言葉が多彩だったのかも。
トリップパスについて





お一人様、子独立、アパート暮らしの人
0  名前: 部屋数 :2017/11/17 04:51
これから一人暮らしします。1kでいいかなと思ったけど、1DKくらいはあったほうがいいのかな。狭すぎた、広すぎた、というお話があったらお聞かせください。
26  名前: え!? :2017/11/18 20:17
>>24
>子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
>人生なのね。
>羨ましい気がする。
>
>うちは普通の一戸>そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
>今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
>ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
>(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)
>
>いい物件が見つかるといいですね。いいなー。


↑ちょいディスりと、ちょい自慢入ってないですか?
本当に羨ましいなんて思ってますぅ?
27  名前: それは :2017/11/18 20:43
>>26
うらやましくない人からすればそう思うのかね。

>>子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
>>人生なのね。
>>羨ましい気がする。
>>
>>うちは普通の一戸>そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
>>今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
>>ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
>>(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)
>>
>>いい物件が見つかるといいですね。いいなー。
>
>
>↑ちょいディスりと、ちょい自慢入ってないですか?
>本当に羨ましいなんて思ってますぅ?
28  名前: サ荀マ :2017/11/18 20:54
>>1
セラニーヌ网、、ヌ2LDK、ホ、ェ゙ッヘ釥ハハソイー、网テ、チ、网テ、ソ。」
、ス、ホハユ、ホイネトツチ??隍?ルハァ、、、ャセッ、ハ、、、キ。「クヌト?コタヌ、箍ツ、、。」
ー?ヘハ?鬢キ、ホコ」、マ。「カ、、ニ、、、?ー、ャ
エン。ケター。」
セュヘ隍マ。「ホセソニ、妤ュシ隍?ォ、筅キ、?ハ、、、ホ、ヌ
、チ、遉ヲ、ノ、、、、エヨシ隍熙ヌ、ケ。」
29  名前: 常識 :2017/11/18 20:57
>>27
>うらやましくない人からすればそう思うのかね。

普通に考えて、普通のババアのお一人様なんて
どこに行って惨めだよ。
男も女も年寄りは、せめて人並みにお金持って無かったら
相手にされないよ〜
普通人並みの暮ら知ってワンルームとかそれもどきには住んでない。
30  名前: まさかー :2017/11/18 21:46
>>26
自慢のわけないでしょー。

庭いじりが大嫌いなので戸建てなんてぞっとします。
時間の無駄だし、草花の種なんかに一円も出したくないです。

子どもが独立したあとで、築30年とかの家で老夫婦ふたり。一番避けたいパターンです。

主さんみたいにひとり暮らしが一番。

離婚の話し合い難航しようとも、絶対老後はひとりです。
トリップパスについて





お一人様、子独立、アパート暮らしの人
0  名前: 部屋数 :2017/11/16 12:05
これから一人暮らしします。1kでいいかなと思ったけど、1DKくらいはあったほうがいいのかな。狭すぎた、広すぎた、というお話があったらお聞かせください。
26  名前: え!? :2017/11/18 20:17
>>24
>子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
>人生なのね。
>羨ましい気がする。
>
>うちは普通の一戸>そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
>今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
>ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
>(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)
>
>いい物件が見つかるといいですね。いいなー。


↑ちょいディスりと、ちょい自慢入ってないですか?
本当に羨ましいなんて思ってますぅ?
27  名前: それは :2017/11/18 20:43
>>26
うらやましくない人からすればそう思うのかね。

>>子供も独立して主さん、ある意味第二(第三?)の
>>人生なのね。
>>羨ましい気がする。
>>
>>うちは普通の一戸>そういう私は、子供が独立したら旦那と二人で
>>今の一戸建てに住んで毎日テレビ見たり
>>ペットの世話をしたりして過ごすんだろうなと思う。
>>(売却して県外の実家に帰りたいけど面倒なので)
>>
>>いい物件が見つかるといいですね。いいなー。
>
>
>↑ちょいディスりと、ちょい自慢入ってないですか?
>本当に羨ましいなんて思ってますぅ?
28  名前: サ荀マ :2017/11/18 20:54
>>1
セラニーヌ网、、ヌ2LDK、ホ、ェ゙ッヘ釥ハハソイー、网テ、チ、网テ、ソ。」
、ス、ホハユ、ホイネトツチ??隍?ルハァ、、、ャセッ、ハ、、、キ。「クヌト?コタヌ、箍ツ、、。」
ー?ヘハ?鬢キ、ホコ」、マ。「カ、、ニ、、、?ー、ャ
エン。ケター。」
セュヘ隍マ。「ホセソニ、妤ュシ隍?ォ、筅キ、?ハ、、、ホ、ヌ
、チ、遉ヲ、ノ、、、、エヨシ隍熙ヌ、ケ。」
29  名前: 常識 :2017/11/18 20:57
>>27
>うらやましくない人からすればそう思うのかね。

普通に考えて、普通のババアのお一人様なんて
どこに行って惨めだよ。
男も女も年寄りは、せめて人並みにお金持って無かったら
相手にされないよ〜
普通人並みの暮ら知ってワンルームとかそれもどきには住んでない。
30  名前: まさかー :2017/11/18 21:46
>>26
自慢のわけないでしょー。

庭いじりが大嫌いなので戸建てなんてぞっとします。
時間の無駄だし、草花の種なんかに一円も出したくないです。

子どもが独立したあとで、築30年とかの家で老夫婦ふたり。一番避けたいパターンです。

主さんみたいにひとり暮らしが一番。

離婚の話し合い難航しようとも、絶対老後はひとりです。
トリップパスについて





なんかな
0  名前: 駄ですが :2017/11/17 17:40
人といるとき、あくびします?
役員で話してる時。
遊びでも、一緒にいる時。
なんかなあ、相手がそうだとあんまり良い気がしません。
黙ってますが。
1  名前: 駄ですが :2017/11/18 16:45
人といるとき、あくびします?
役員で話してる時。
遊びでも、一緒にいる時。
なんかなあ、相手がそうだとあんまり良い気がしません。
黙ってますが。
2  名前: 疲れが抜けない :2017/11/18 16:47
>>1
自分がやられたら不快だけど、自分がやる分には大口開けて恥ずかしいからあくびをかみころす。
つまらないとかそうじゃなくて慢性の疲れなんだよ。
年々不意に感じる事が多くなってきてる。
3  名前: ネ隍?ニ、?ゥ :2017/11/18 18:16
>>1
ネ隍?ニ、?タ、ハ、ネサラ、ヲ、タ、ア。」
・ケ・゙・ロ、、、ク、?ロ、ヲ、ャノヤイォ、ハ。」
4  名前: ツホトエ :2017/11/18 21:19
>>1
ツホトエ、ャーュ、ォ、テ、ソ、遙「ノヤーユ、ヒスミ、ニ、キ、゙、ヲ、テ、ニ
ャ、「、?陦」
サ荀マキ?オ、ャイシ、ャ、?ネキ鄙ュ、ャスミ、チ、网ヲ、ウ、ネ、ャ、「、?」
トリップパスについて





録画して見る夜中の番組(駄)
0  名前: ねほりん :2017/11/16 05:51
リアルタイムでは、睡魔に負けて見られない真夜中のテレビ番組。
録画して見ているものありますか?

わたしは、NHKの「ねほりんぱほりん」。
わたしにとっては毎回衝撃的な内容ですが、パペットの動きとカメラワーク、効果音などに注目しながら楽しく見ています。

深夜番組、もしかして他にも面白いのがあるのではと思ってスレ立ててみました。
よかったら聞かせてください。
13  名前: タモさん :2017/11/18 12:21
>>1
タモリ倶楽部
ねほりんぱほりん
月曜から夜ふかし
セトウツミ
おそ松さん、銀魂、鬼灯の冷徹、血界戦線…アニメが多いなぁ(笑)
14  名前: えっち :2017/11/18 12:38
>>1
ラブホの上野さん
15  名前: うーんと :2017/11/18 12:55
>>1
月曜から夜更かし
探偵ナイトスクープ
アメトーク
居酒屋ふじ
落語心中

今期はこんなもんかな。
16  名前: 参加する〜 :2017/11/18 13:13
>>1
アメトーク
月曜から夜ふかし
オトナ高校
関ジャム 完全燃SHOW
プラチナプラス
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
17  名前: 、ヘ、ロ、熙?ハシ遑ヒ :2017/11/18 21:07
>>1
ハケ、、、ソ、ウ、ネ、ホ、ハ、、ネヨチネ、ャ、ソ、ッ、オ、

・゙・ト・ウ、オ、ホネヨチネ、マ。「ノラ、ャマソイ隍キ、ニクォ、ニ、、、?ス、ヲ、ハ、ホ、ヌ。「クォ、ニ、篝テ、オ、ハ、、、ヌ、ネ、ェエ熙、、キ、゙、キ、ソ。」

、ウ、?ォ、鯤ヨチネノスク。コキ、ニ。「チ眥ョマソイ靉スフキ、ニ、゚、゙、ケ、ヘ。」
、゚、ハ、オ、「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ
トリップパスについて





録画して見る夜中の番組(駄)
0  名前: ねほりん :2017/11/15 16:40
リアルタイムでは、睡魔に負けて見られない真夜中のテレビ番組。
録画して見ているものありますか?

わたしは、NHKの「ねほりんぱほりん」。
わたしにとっては毎回衝撃的な内容ですが、パペットの動きとカメラワーク、効果音などに注目しながら楽しく見ています。

深夜番組、もしかして他にも面白いのがあるのではと思ってスレ立ててみました。
よかったら聞かせてください。
13  名前: タモさん :2017/11/18 12:21
>>1
タモリ倶楽部
ねほりんぱほりん
月曜から夜ふかし
セトウツミ
おそ松さん、銀魂、鬼灯の冷徹、血界戦線…アニメが多いなぁ(笑)
14  名前: えっち :2017/11/18 12:38
>>1
ラブホの上野さん
15  名前: うーんと :2017/11/18 12:55
>>1
月曜から夜更かし
探偵ナイトスクープ
アメトーク
居酒屋ふじ
落語心中

今期はこんなもんかな。
16  名前: 参加する〜 :2017/11/18 13:13
>>1
アメトーク
月曜から夜ふかし
オトナ高校
関ジャム 完全燃SHOW
プラチナプラス
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
17  名前: 、ヘ、ロ、熙?ハシ遑ヒ :2017/11/18 21:07
>>1
ハケ、、、ソ、ウ、ネ、ホ、ハ、、ネヨチネ、ャ、ソ、ッ、オ、

・゙・ト・ウ、オ、ホネヨチネ、マ。「ノラ、ャマソイ隍キ、ニクォ、ニ、、、?ス、ヲ、ハ、ホ、ヌ。「クォ、ニ、篝テ、オ、ハ、、、ヌ、ネ、ェエ熙、、キ、゙、キ、ソ。」

、ウ、?ォ、鯤ヨチネノスク。コキ、ニ。「チ眥ョマソイ靉スフキ、ニ、゚、゙、ケ、ヘ。」
、゚、ハ、オ、「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ
トリップパスについて





施設内での事件
0  名前: 多い? :2017/11/17 14:29
最近、(と書くと昔からあったといわれそうですが)
施設内の事件が多くないですか??

身障者施設の無差別殺人、施設勤務の準看護師が飲み物に睡眠薬入れて事故死させた事件、
施設勤務の職員による入居者殺人、
さっきは入居者が入居者を殺したって。

身内をお願いしている施設は結構高級だと言われていて
職員の人も良い方ばかりだそうで
やっぱり待遇もきちんとしているのかなと思っていたら
先日、3人いっぺんに辞めたそうです。
何かあるのか・・・

入れるのも入るのもなんだか怖いですね・・
5  名前: 悪循環 :2017/11/18 13:17
>>1
職員は毎日クッタクタに疲れてる。一晩寝て快復するとかそういう疲れではないんだよね。
じゃあ一日おきに勤務したら、と思うと一日休みがあれば次の日の仕事を考えると行きたくなくなる。

どうしてそんなに疲れるかというと、担当行事の多さ(正月、バレンタイン、ひな祭り、毎月のお誕生会、毎日のレク・・・これらは全部毎日の仕事に加えて下準備があるから残業したり自宅に持ち帰ったり。)に職員同士の相性(精神障碍者を雇用している所もある。)、あとは経営者の意向とか。
例えばお風呂が壊れているのを直して欲しいと従業員が思っても経営者が「その位各自で工夫しろ」ということもあるし。

利用者もだんだん認知症が進んで来ると怒ってばかりの人もいるし、理性が働かなくなって目を狙ってひっかく人もいるし、いつも要求ばかりする人もいるし。
理性が働かなくなった人たちを毎日看るのは辛い。

色んな疲れが組み合わさって限界が来るんだと思う。
6  名前: 報道するようになった :2017/11/18 13:44
>>1
>入れるのも入るのもなんだか怖いですね・・

昔から、この手の事件はあったと思うの。
そりゃ今よりは高齢者も少なかったから、事件件数だって、今よりは少なかっただろうけど。

今、国は自宅介護を推進してるんだよね?

だから、施設に入れたらこうなるぞ!ってアピールする意味があって、報道するようになったんじゃないかと思ってる。

だって、新聞やテレビで報道がある度に、介護関係のサイトでは「これでは親を預けるのを躊躇う」って発言が増えるから。

看て貰ってる親世代だって、頭が少々不確かになってても、テレビは見てるからね。
「私達は施設に入らないからね!」って子供に言うでしょう。
デイサービスだって、ショートステイだって、親が狂ったように嫌がったら無理だもの。

そうしたら、益々、自宅で親を介護せざるを得なくなる人が増える。

私の亡くなった母方の祖母が、ものすごい距離を徘徊したり、どこででも排泄してしまうようになって、同居していた母の姉が施設に入れたの。

そうしたら、別居の子供達(うちの母や妹達)が、姉にそこまで看てくれた感謝も何もなくすごい文句言ってたわ。

立場が違うと、見える景色が違うのよね。

これから、高齢者がもっと増えるでしょ?
介護する人には、施設に入れるのを悪いことだと思わないようにしてほしいわ。
7  名前: 半年も続かない :2017/11/18 14:04
>>1
>母が住んでいる介護付き高齢者マンション
の介護士さんはかなりハードならしく、
半年をめどで入れ替わっています。
実際、聞いてみると、重篤なかたのお世話もあり
大変なようです
しごとのわりにはお給料も安いようです。
8  名前: 老人だらけ :2017/11/18 14:33
>>1
こういう介護やらの大変な仕事は、割に合う代償を与えないと、やってらんねーになるよ。破綻する。
お金で割り切る仕事、のひとつで、決してボランティア精神の高い人やお年寄りが好きな人だけが選ぶ職種ではなくなってきてるんだから、まして人手不足の今じゃ無理だよ。
お願いする家族も、高い代償としてよりよいサービスを望みたいんだから、実際関わる職員の雇用賃金を上げてやらないと一向に改善されないまま、老人飽和状態の時代が来てしまうわ。
9  名前: もしかすると :2017/11/18 20:06
>>7
>>母が住んでいる介護付き高齢者マンション
>の介護士さんはかなりハードならしく、
>半年をめどで入れ替わっています。
>実際、聞いてみると、重篤なかたのお世話もあり
>大変なようです
>しごとのわりにはお給料も安いようです。

派遣だと半年とかで辞めていくから、もしかすると派遣かもね。
トリップパスについて





疲れた
0  名前::2017/11/17 06:50
職場の人間関係で相談です。
30代前半(独身)は頭が良いので人の話しの飲み込みも早く、仕事も出来ます。が、人間としての付き合い方や話術?会話なんですが、感情や思った事を何も考えず喋るので、15年も働いてきた年配の女性を怒らせてしまい、理由は自分の仲が良い人1人だけに話して退職しました。
この半月、誰も理由を知らないままでしたが、一昨日、私はAさんから理由を聞きドン引きしてました。
昨夜Bさんからも退職理由を聞き、それについて話してました。

退職理由は、休憩中、独身女性がサラっと年配女性に向かって
「私は何でも出来る。あなたの仕事なんて!」というような、した事もない仕事をいとも簡単に発したので年齢女性は怒ってたようです。
我慢もしてましたが、心の中で引っかかっり「じゃ、やってくれ」という感じで退職しました。
その仕事は今、私がやってます。
今までの仕事と兼務で。
朝早く出勤し、自分の仕事をある程度処理しながら、後回しでもいいものは午後から片付けるというスタイルに変更して休憩も取れない状態です。
今、退職理由を聞いて改めて私は独身女性の尻拭いをしてるんだと思い、ムカムカしてなりません。
今まで、その人も大変な思いをしてきたから話しを聞いてあげたり、してきたのに納得いきません。
他にも色々納得いかないものがあります。それも含めて今後、私はどのようなスタンスでいればいいでしょう。もう沈黙を貫くしかないのかな?辛いです。
今後は独身女性に何も話すつもりはないし、距離は置きます。
14  名前::2017/11/18 14:45
>>1
皆さんありがとうございます。

今回の件の前に別件で独身は退職届まで提出してましたが、部署移動という形になりました。
これが嫌だから、この人のここが嫌だからと我慢出来ない!と言っての退職届。
部署移動する事によって「それならいます」だって。
仕事する上で、嫌な事もあったり苦手な人もいながらコミュニケーションを取っての仕事じゃないのか?と思います。
元々、私の仕事は年末でなくなる方向でいます。
なので、今は兼務として大変だけど、年明けからは退職された年配の仕事が主な仕事となります。
人件費を削る為に人材募集はしないそうです。
本来、事務員も首切りの対象に入っているのでこの際私も辞めようかとも考えてます。
15  名前: 負け惜しみ? :2017/11/18 16:06
>>1
その独身女性が嫌いなのね。ただそれだけのことなのね。という感想しかない。

主さんも言いたいことがあるなら言えばいいのに、口では敵わないから黙って逃げるってことかな。
16  名前: 結局 :2017/11/18 16:11
>>3
>ある意味、この文章すごいよね。
>良くここまでわかりにくく纏めたものだわ。



その程度の能力って事、それでも勤まる会社なんだろうね。
17  名前: 余剰人員 :2017/11/18 17:07
>>14
>元々、私の仕事は年末でなくなる方向でいます。
>なので、今は兼務として大変だけど、年明けからは退職された年配の仕事が主な仕事となります。

主さんが首切りされるところだったのに仕事が舞い込んだなら良かったのでは?

>人件費を削る為に人材募集はしないそうです。
>本来、事務員も首切りの対象に入っているのでこの際私も辞めようかとも考えてます。

人材募集されたら主さんはどっちみち余剰人員だよ。

私には、だったら辞めるわよって辞めた方が短絡的に思える。そんなに頭に来たなら、まずその人に失礼だって意見すれば良かったのに。

まぁ主さんも辞めたいなら仕事が無くなる前に、独身女性さんなら私の仕事も全部引き受けられるそうですよ、って言って辞めれば良いのでは。
18  名前: 短絡的 :2017/11/18 17:27
>>12
>どん引くほどでもないような。

だよね。
主さんは、悪いのは独身女と決めつけてるけど
辞めた方は子供の教育費も終わったとかで
少しのんびりしようかな〜って考えてたのでは?って思った。
例えば、主さんが言った些細な一言でも、それが原因で辞めたかも。

結局、その人がみんなが頼れる癒し的存在でやめて欲しく無かったとかでは無くて
自分に仕事のしわ寄せが来たのが嫌ってだけだよね?
それなら、上司に相談するしかないと思う。

主さんを含めて短絡的な人ばかりの職場だな。
って思ったわ。
トリップパスについて





秋はありましたか?
0  名前: 四季 :2017/11/16 23:48
先週までは気温が25度あった九州住みです。
車は冷房入れたりしてました。

が、今日は日中の雨で気温が下がり続けてます。
15度あるかないか。
すごく寒いです。

最近、秋を飛ばしてすぐに冬になるような気がします。
みなさんの所の気候はどんな感じですか?
今日、雪が降ってる所とかあるのかな?
5  名前: 、?シ。シ。ェ。ェ :2017/11/17 15:44
>>4
>サ荀マ、ェシ隍?サ・ユ・?シ・ト。ハヒ霍錝ェ、ヌ、筅鬢テ、ソ、筅ホ、ャニマ、ッ。ヒ、ネ・ュ・?ユ・ァ・ワ・ホ・鬣、・ハ・テ・ラ、ヌオィタ皃カ、ク、ニ、?」
>
>キェ、筅オ、ト、゙、、、筅箋チ、簣ホヘ?筵ュ・?ユ・ァ・ワ・ヌエョヌス、キ、ソ。」
>
>、「、ネニ?ヒ、ヒサカハ筅ャ、ニ、鯀タオワウーアホ・、・チ・逾ヲハツフレクォ、ヒケヤ、テ、ソ、ア、ノ。「サラ、テ、ソ、隍?ォソァ、ッ、ハ、ッ、ニ。「、「、?ゥ、ネサラ、テ、ソ。」
>ツホエカ、ヌ、マ、筅ヲテル、、、ッ、鬢、、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヒ。「シォチウ、マシォチウ、ヌ・゙・、・レ。シ・ケ、ハ、タ、ハ、「。」

・ュ・?ユ・ァ・ワ・筅ヲイソヌッ、篩ゥ、ル、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鮹「、゙、キ、、。シ
、ェシ隍?サホノ、、、ヌ、ケ、ヘ。」トエ、ル、ニ、゚、隍ヲ
6  名前: モチロンギュ :2017/11/17 16:25
>>1
昨日は雨が雪になりました。
タイヤは冬のタイヤに替えました。
山は少し白くなりましたが平地に積雪はありません。

我が家の金木犀は秋分の日前後に毎年花を咲かせます。
周りの変化に気付かなくてもこの香りには気付きます。
7  名前: 見当たらない :2017/11/17 16:51
>>1
東京端っこ住まい。
今年は春からおかしかったよね。
ポカポカがなくて半袖の暑さ。
梅雨も雨が降らず真夏日続き。
梅雨が明けて夏休みに入ったら、今度は涼しいうえに雨続き。
夏休み終わったら、今度は夏日が続いて、半袖の翌日は急に寒くなって暖房入れたり。
冷房、暖房、どっちなのって思っているうちに冬だよね。
でも紅葉は一気に綺麗になったね。
冬はどうなることか。
8  名前: エィ、、、ア、ノ :2017/11/18 15:54
>>1
スゥ、ャケ・、ュ、ハ、ホ、ヌ
、゙、タスゥ、タ、ネソョ、ク、ニ、、、゙、ケ。」

・マ・愠ヲ・」・ャスェ、?テ、ソ、ネ、ソ、ヒ・ッ・?ケ・゙・ケ、ホハキーマオ、、ヌ、、、荀タ、ハ。チ。」
9  名前: 五感を :2017/11/18 16:34
>>1
野鳥を見たり、自然観察が好きなのでウォーキングしていてもついついそれらを探してしまします。
目で見たことだけではなく、野鳥の渡りや囀りで四季を感じることが出来ます。

秋ならば。
目では・・・もみじの紅葉が始まりました。
栗の葉もケヤキの葉も落ち始めます。
音では・・・ジョウビタキが北から渡ってきて住宅街をフィーフィーと鳴いています。
夏に比べモズも自分の縄張りを意識してか高鳴きが目立っています。
真冬になればモミジの枝先に早贄が刺さっています。
それを探すため血眼になって探している自分がいます。
残酷だけど自然の生き物は生きるための術を知っています。

秋は大好きです。
トリップパスについて





北九州市ってどんな所ですか
0  名前: また引っ越し :2017/11/17 04:57
福岡県に引っ越すと聞いて都会じゃないのと喜びましたが、よく聞くと北九州市。
どんな所ですか?
小倉に社宅があるということでした。
お勧めスポットありますか?
今は兵庫県の北側に住んでいます。
夏暑くて冬は酷く寒いからちょっとでも暖かい気候は嬉しいです。
1  名前: また引っ越し :2017/11/18 15:02
福岡県に引っ越すと聞いて都会じゃないのと喜びましたが、よく聞くと北九州市。
どんな所ですか?
小倉に社宅があるということでした。
お勧めスポットありますか?
今は兵庫県の北側に住んでいます。
夏暑くて冬は酷く寒いからちょっとでも暖かい気候は嬉しいです。
2  名前::2017/11/18 15:20
>>1
検索したら大体網羅されていました。
すごいな。
自己解決しました!
3  名前: 九州と言っても :2017/11/18 15:25
>>1
>福岡県に引っ越すと聞いて都会じゃないのと喜びましたが、よく聞くと北九州市。
>どんな所ですか?
>小倉に社宅があるということでした。
>お勧めスポットありますか?
>今は兵庫県の北側に住んでいます。
>夏暑くて冬は酷く寒いからちょっとでも暖かい気候は嬉しいです。


福岡県は冬は暖かくはないよ。
4  名前::2017/11/18 15:32
>>3
うーん、今住んでいる所みたいにマイナス気温が続く感じではなさそうですね。それだけでも嬉しいです。
湿った雪がずーっと道に溜まって空がどんより。
夏でも布団が干せない(急に雨が降る)湿気の多い所なので。
トリップパスについて





北九州市ってどんな所ですか
0  名前: また引っ越し :2017/11/17 06:57
福岡県に引っ越すと聞いて都会じゃないのと喜びましたが、よく聞くと北九州市。
どんな所ですか?
小倉に社宅があるということでした。
お勧めスポットありますか?
今は兵庫県の北側に住んでいます。
夏暑くて冬は酷く寒いからちょっとでも暖かい気候は嬉しいです。
1  名前: また引っ越し :2017/11/18 15:02
福岡県に引っ越すと聞いて都会じゃないのと喜びましたが、よく聞くと北九州市。
どんな所ですか?
小倉に社宅があるということでした。
お勧めスポットありますか?
今は兵庫県の北側に住んでいます。
夏暑くて冬は酷く寒いからちょっとでも暖かい気候は嬉しいです。
2  名前::2017/11/18 15:20
>>1
検索したら大体網羅されていました。
すごいな。
自己解決しました!
3  名前: 九州と言っても :2017/11/18 15:25
>>1
>福岡県に引っ越すと聞いて都会じゃないのと喜びましたが、よく聞くと北九州市。
>どんな所ですか?
>小倉に社宅があるということでした。
>お勧めスポットありますか?
>今は兵庫県の北側に住んでいます。
>夏暑くて冬は酷く寒いからちょっとでも暖かい気候は嬉しいです。


福岡県は冬は暖かくはないよ。
4  名前::2017/11/18 15:32
>>3
うーん、今住んでいる所みたいにマイナス気温が続く感じではなさそうですね。それだけでも嬉しいです。
湿った雪がずーっと道に溜まって空がどんより。
夏でも布団が干せない(急に雨が降る)湿気の多い所なので。
トリップパスについて





新聞回収に広告入れちゃダメなのね・・。
0  名前: 業者によるのか? :2017/11/17 17:55
人生50年生きて来て、つい先日、古紙回収の古新聞は広告は入れちゃダメという事を知りました。
つるつるしてる広告は、古新聞と同じだとまずい。
ネットで検索しても、広告は雑誌扱いと言うのがヒット。

皆さんは分けてますか?

うちのその手のリサイクルはうちの子も卒業した小学校のPTAがやってる月一のに出すんです。

そこだと、古新聞、古雑誌、段ボール、布らが各担当業者がピックアップして回収されていくのです。

わが家は新聞屋さんでもらう、そういう時に使える袋に入れてるのですが、広告が一番上に乗っていても新聞回収の会社が持って行くんですよね。

こういうのは出しちゃダメというリストはあるのですが、古新聞に広告入れちゃダメという記載はないんですよね。
という事は良いのか??

分けても、下までずっと広告か、それとも新聞が混じってるか業者が確認してくれないと意味がない?

実母も分けてたか??とか思うのですが、少なくとも義母は分けてて、広告は燃えるごみになってました。
昔からやけに義実家の燃えるごみが居住者が2人なのに多いからなんでかな?と思っていた謎が解けました。
それで知ったんです。

皆さんはご存知でしたか?
知らなかったの!!!と驚かれてしまうんでしょうかね。
4  名前: そうね :2017/11/18 07:44
>>1
ここ数年新聞をとっておらず従って出してもないので最近のことはわからないんだけど、ツルツルの広告は一緒に出してはダメというのは新聞をとっていた頃に聞いてました。
独身の頃から新婚までぐらいの時だったからもう20年近く前?
今だにダメなんだね。

時々新聞を買って処分するような時は、
その他半端モノ紙類として広告、新聞紙、小さな紙箱の破片などと一緒に自治体の回収に出してます。
それもよくなかったのかな…
持って行ってくれるけど…
5  名前: カルビ :2017/11/18 09:28
>>1
自治体によって違うと思いますよ。

私はずっと「新聞紙」と「折り込みチラシ」は分けてました。
「折り込みチラシ」は雑誌類と一緒にするようにと言われてましたから。

ところが、最近になって「新聞紙と折り込みチラシ」は一緒に出すようにと言われました。
市のHPにもそのように書かれています。

で、ポスティングで入ってくるチラシは雑紙として、雑誌やその他の紙類と一緒に出すんだそうで。

折り込みチラシとポスティングチラシは同じ紙だと思いますが、なぜ仕分けするのか謎なんですが・・・。


別の自治体に引っ越すことになったら、ごみ関係はきちんと把握しないとなあと思ってます。
6  名前: 横子 :2017/11/18 09:40
>>1
市のゴミ処理センターを学校の社会科見学で見に行った娘は、
いろんな区分して細かく仕分けしたゴミが、
結局、職員が少ないので高機能燃焼処理ボイラーで混ぜこじゃ一斉に燃やされてるのを知り、
市民を飼いならすためのゴミ出し区分であって、別に環境問題のためでもないじゃん、しれっと悟って帰ってきた。
7  名前: うん :2017/11/18 10:25
>>1
うん、私が子供の頃校外学習でリサイクルセンターに見学に行った時にも言ってたし、親や祖父母から新聞と広告は必ず分けてしまうようにと言われていました。
そういうもんだと思っていたので、何の疑問もなくそうしていました。
今まで分けてなかったなら勉強になってよかったじゃないですか、これからそうすればいいんじゃないの。
8  名前: リサイクル :2017/11/18 14:07
>>1
私の所は新聞紙なら新聞オンリーです。
回収物によって値段が違うみたいです。

PTAでの資源物回収もしましたが
新聞紙、段ボール、その他チラシや雑誌などに
別けていました。
その他の方に使った教科書やノートを入れてもいいと
その時に知りました(自治体によるのかな?)
トリップパスについて





新聞回収に広告入れちゃダメなのね・・。
0  名前: 業者によるのか? :2017/11/16 19:42
人生50年生きて来て、つい先日、古紙回収の古新聞は広告は入れちゃダメという事を知りました。
つるつるしてる広告は、古新聞と同じだとまずい。
ネットで検索しても、広告は雑誌扱いと言うのがヒット。

皆さんは分けてますか?

うちのその手のリサイクルはうちの子も卒業した小学校のPTAがやってる月一のに出すんです。

そこだと、古新聞、古雑誌、段ボール、布らが各担当業者がピックアップして回収されていくのです。

わが家は新聞屋さんでもらう、そういう時に使える袋に入れてるのですが、広告が一番上に乗っていても新聞回収の会社が持って行くんですよね。

こういうのは出しちゃダメというリストはあるのですが、古新聞に広告入れちゃダメという記載はないんですよね。
という事は良いのか??

分けても、下までずっと広告か、それとも新聞が混じってるか業者が確認してくれないと意味がない?

実母も分けてたか??とか思うのですが、少なくとも義母は分けてて、広告は燃えるごみになってました。
昔からやけに義実家の燃えるごみが居住者が2人なのに多いからなんでかな?と思っていた謎が解けました。
それで知ったんです。

皆さんはご存知でしたか?
知らなかったの!!!と驚かれてしまうんでしょうかね。
4  名前: そうね :2017/11/18 07:44
>>1
ここ数年新聞をとっておらず従って出してもないので最近のことはわからないんだけど、ツルツルの広告は一緒に出してはダメというのは新聞をとっていた頃に聞いてました。
独身の頃から新婚までぐらいの時だったからもう20年近く前?
今だにダメなんだね。

時々新聞を買って処分するような時は、
その他半端モノ紙類として広告、新聞紙、小さな紙箱の破片などと一緒に自治体の回収に出してます。
それもよくなかったのかな…
持って行ってくれるけど…
5  名前: カルビ :2017/11/18 09:28
>>1
自治体によって違うと思いますよ。

私はずっと「新聞紙」と「折り込みチラシ」は分けてました。
「折り込みチラシ」は雑誌類と一緒にするようにと言われてましたから。

ところが、最近になって「新聞紙と折り込みチラシ」は一緒に出すようにと言われました。
市のHPにもそのように書かれています。

で、ポスティングで入ってくるチラシは雑紙として、雑誌やその他の紙類と一緒に出すんだそうで。

折り込みチラシとポスティングチラシは同じ紙だと思いますが、なぜ仕分けするのか謎なんですが・・・。


別の自治体に引っ越すことになったら、ごみ関係はきちんと把握しないとなあと思ってます。
6  名前: 横子 :2017/11/18 09:40
>>1
市のゴミ処理センターを学校の社会科見学で見に行った娘は、
いろんな区分して細かく仕分けしたゴミが、
結局、職員が少ないので高機能燃焼処理ボイラーで混ぜこじゃ一斉に燃やされてるのを知り、
市民を飼いならすためのゴミ出し区分であって、別に環境問題のためでもないじゃん、しれっと悟って帰ってきた。
7  名前: うん :2017/11/18 10:25
>>1
うん、私が子供の頃校外学習でリサイクルセンターに見学に行った時にも言ってたし、親や祖父母から新聞と広告は必ず分けてしまうようにと言われていました。
そういうもんだと思っていたので、何の疑問もなくそうしていました。
今まで分けてなかったなら勉強になってよかったじゃないですか、これからそうすればいいんじゃないの。
8  名前: リサイクル :2017/11/18 14:07
>>1
私の所は新聞紙なら新聞オンリーです。
回収物によって値段が違うみたいです。

PTAでの資源物回収もしましたが
新聞紙、段ボール、その他チラシや雑誌などに
別けていました。
その他の方に使った教科書やノートを入れてもいいと
その時に知りました(自治体によるのかな?)
トリップパスについて





犯罪犯した県で、取り調べられるんだね?
0  名前: 当たり前か :2017/11/17 18:12
主人の遠い親戚で、関東に居住し会社もそこの人が、半年前に出張先で窃盗をしたらしく、そこの県警に逮捕されたそうです。

そしてその県に連行されて行ったそうです。
ドラマで見る、新幹線に手錠掛けられて乗るって言うあれですね。

非常に遠いです。
日本列島半分縦断。

残された妻が、どうしたら良いんだと騒いでるらしいと義母が騒いでます。

義母、私達には関心が無く、めったに電話かけてこないのに、あったと思ったらそれ。
長男嫁とだけ騒いでればいいのに、義母の目的も意味不明。

裁判もその県、もし服役することになったら刑務所もその県界隈だという事ですか?
1  名前: 当たり前か :2017/11/18 11:14
主人の遠い親戚で、関東に居住し会社もそこの人が、半年前に出張先で窃盗をしたらしく、そこの県警に逮捕されたそうです。

そしてその県に連行されて行ったそうです。
ドラマで見る、新幹線に手錠掛けられて乗るって言うあれですね。

非常に遠いです。
日本列島半分縦断。

残された妻が、どうしたら良いんだと騒いでるらしいと義母が騒いでます。

義母、私達には関心が無く、めったに電話かけてこないのに、あったと思ったらそれ。
長男嫁とだけ騒いでればいいのに、義母の目的も意味不明。

裁判もその県、もし服役することになったら刑務所もその県界隈だという事ですか?
2  名前: うん :2017/11/18 12:42
>>1
そうなのよ。その場所が管轄になる。

そこで新たな謎。
座間の事件はどうして警視庁が調べて
いるんだろう?座間は神奈川だよね?
3  名前: 被害者 :2017/11/18 12:47
>>1
私被害者側ですが

事件の起きた県や市の警察しょで聴取など行われたよ

ひったくりの被害です。
怪我もしました。
かれこれ七年前のちょうど今くらい・・・
4  名前: それは :2017/11/18 13:05
>>2
行方不明になった子の兄が、行方不明者届けを出したところが警視庁だったから。
トリップパスについて





ドキンちゃん声優 しぼう
0  名前: 首都高速 :2017/11/16 16:45
57歳 女性で、運転中に 病し って 何だろう。

怖いね。
32  名前: ごめん :2017/11/18 06:39
>>1
事故が起きなくて良かったかも。
申し訳ないが、自分もこんないきかたというか、いつの間にかいく感じになりたい。


>57歳 女性で、運転中に 病し って 何だろう。
>
>怖いね。
33  名前: 激痛 :2017/11/18 10:32
>>32
>事故が起きなくて良かったかも。
>申し訳ないが、自分もこんないきかたというか、いつの間にかいく感じになりたい。
>
>
>>57歳 女性で、運転中に 病し って 何だろう。
>>
>>怖いね。

大動脈剥離って、胸と背中に激痛なんだってね。
そんな激痛の中、SAに寄せてハザードをたいて二次災害が起きないように最大限の配慮をされて、ご立派な方だったんだなって泣けました。
ご冥福をお祈りします。
34  名前: だよね :2017/11/18 10:47
>>33
>大動脈剥離って、胸と背中に激痛なんだってね。
>そんな激痛の中、SAに寄せてハザードをたいて二次災害が起きないように最大限の配慮をされて、ご立派な方だったんだなって泣けました。
>ご冥福をお祈りします。


私もそれ思った。
突然のことだし、どんなに痛かっただろう、そんな中でここまでのことをするなんて、と。
この方のお人柄が本当にわかる最期のお姿でしたよね。
ご冥福をお祈りします。
35  名前: ええ? :2017/11/18 10:49
>>23
>>年休をどういう理由で使おうが知ったこっちゃないとは思うんだけど、ご主人大丈夫?
>
>
>これは本当に大きなお世話。
>別に上の人のご主人をかばうわけでも賛成するわけでもないけど、他人がどういう理由で有休使おうが他人が口出すことではないし、そもそもどういう理由だろうが有給を取る権利があるんだからなんだっていいじゃん。
>
>遊ぶために有休取って何が悪いんだ。


あなた、読解力が壊滅的ね…
36  名前: ごめんね :2017/11/18 12:25
>>12
私も爆笑はしないけど「は?頭大丈夫??」って思う。
だって家族・友人でもないし、全く会ったこともないよね。
ただのある媒体を通しての一方通行なだけの関係。
ショック受けるほどのこと?
私だったら「芸能人は星の数ほどいるんだから、さっさと次のお気に入り探したら?」ってアドバイスする。




>たった今私もヤフーニュースで知って呆然としてます。
>
>ちょっと横なんですが、皆さんが好きな芸能人が亡くなってショックを受けてるとき
>ご家族の反応はどうですか?
>
>私の夫と息子は大爆笑です。
>身内でもなく、あったこともない人間が死んでショックを受けるなんて
>可笑しくて笑えるんですって。頭おかしいんですって。
>今も横でバッカみたい〜笑える〜って涙流すほど爆笑してますよ馬鹿父子は。
トリップパスについて





子供の進学
0  名前: 小心者 :2017/11/17 13:02
高2の子供がいます。
二人目不妊で、一人っ子です。
通っている高校は、中高一貫の私立。
地方都市にあり、高校の偏差値は75あります。
(息子はその中で真ん中よりちょい下ですが。)
もう少し頑張って、家の近くの旧帝大に行ってくれたらなぁと、夫とは話していました。

学校での進路調査などで、息子と大学について話すことが多くなってきましたが、息子は早稲田に行きたいといいます。
それも、自分の希望の職業があって、早稲田のその学科は、その分野で強いこと。
在籍する教授のこと。
色々調べた上でのことみたいです。
もちろん今の実力では無理ですが、大学を意識してから、確かに勉強時間も増えてますし、順位も少し上がりました。

私は、そこまで考えているなら、学力が追い付けば叶えてあげたい。
でも、夫は東京で1人暮らしで私立。早稲田の学費は高い。
絶対にダメと。1人暮らしするなら国立大限定だと。

家計的な話は、六年分の学費は現時点で貯金から賄えます。(半分以上消えますが)
1人暮らしの費用も、私は契約社員で手取りで月15万はあるので、それを充てれば賄えます。
有期雇用ですが、あと2年で無期に転換できる制度があります。
夫も年収1000万ちょっとあるので、問題ないと思うのです。
夫は、自分たちの老後を豊かに過ごしたいから、子供にかける教育費には、ある程度制限をかけざるを得ないといいます。
でも、私は自分の老後より、まずは息子の夢をと思ってしまいます。

皆さんはどう思いますか。
15  名前: 後から返済 :2017/11/18 11:15
>>1
理系だと高いもんね。

でも、息子さんは早稲田でやりたい事あるんだから、行かせてあげて差額は返済してもらったら?
年間100万近く違うかな。6年通うと600万の差額か。

自分の大学の同級生は、学費+仕送り代(旧帝学費(当時40数万/年)と約10万/月の仕送り)を卒業後に親に返済してたよ。
受験する時にそう言われたみたい。
ボーナスから一回あたり50万強(年間100万強)くらいは送金してた。

ほかには、就職してから高校、大学とかかった費用一覧が送られてきた男の子もいて、親に返済してた(笑)
16  名前: 、ヲ、チ、ハ、鬘「 :2017/11/18 11:17
>>10
チ皺ト、ネケゥシウ、オ、サ、ニ。「
、筅キチ皺トシォ、テ、ソ、鬘「サ荀ホク「クツ、ヌケヤ、ォ、サ、゙、ケ。」
ヘ釥チ、ソ、鯱ュフオクタ、?サ、コテマクオケゥ。」
ケ邉ハ、ャセ?ハ、タ、ォ、鬘「サメカ。、簗ルカッ。「・キ・ラ・?ヒエ霪・、?ヌ、キ、遉ヲ。」
17  名前: 六年の :2017/11/18 11:19
>>1
六年の学部ってこと?
だとしたら、周りの噂話を聞いて
(サラリーマン家庭では無理かも)と
躊躇しているんじゃない?
ある意味正常な反応だと思う。
貯蓄がいくらあって、やっていけるって
いうのを、数字にして見せて納得してもらうしかないよ。
18  名前::2017/11/18 11:20
>>17
院に進学する前提なんじゃない?
19  名前: 虻蜂 :2017/11/18 11:45
>>10
やはり理系でしたか。
それならご主人も難色を示しますよね。
国公立と私立では差額があまりにも大きいものね。ましてや一人暮らしとなるとその負担はかなりのものだしね。

母親として子供の希望を叶えてあげたいというのはとてもよくわかります。実はうちも主さんのところとかなり状態が似ていて、子供は私大志望で夫は最後くらいは国立に行って欲しいと思っている。
でも大きく違うのは、文系ということと自宅から通えるというところなんですよね。

もし同じ文系ならいくら一人暮らしでもそんなに問題なくないかなと思いましたが、理系となるとそうもいかないかも、と思ってました。
経済状況も似ているけど、一人っ子とはいえうちなら無理です。

理系は院に進むこともかなり多くありますよね。そういうことも含めて、全てでどれほどかかるのか、しっかり計算して出してみたら?
こんなはずでは、はお互い辛いですものね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632  次ページ>>