育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48841:親戚に受験生がいる年に(25)  /  48842:イルミネーションを見るとなぜか悲しい(25)  /  48843:おブスチェック、和装の友達と出ていた人(1)  /  48844:元引きこもりやホームレスが同じ職場に(14)  /  48845:ツ邉リ。「ク🏩鄙菽ヲ、ヒ、ト、、、ニ(9)  /  48846:洋服が細身に(2)  /  48847:フイ、、、👃ヌ、ケ(2)  /  48848:奨学金借りない事を自慢と言われる(107)  /  48849:有線大賞(6)  /  48850:有線大賞(6)  /  48851:フリフリ(1)  /  48852:THIS IS USのレベッカの晩年は同一?(2)  /  48853:皆の価値観聞いてみたい(13)  /  48854:、荀鬢ォ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ(4)  /  48855:ガン保険(3)  /  48856:ガン保険(3)  /  48857:保育士に資格はあるけれど(21)  /  48858:、ッ、モ、?ソ(1)  /  48859:仮想通貨って(6)  /  48860:吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)(16)  /  48861:吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)(16)  /  48862:わが子に恋人?(7)  /  48863:初めて惜しいと思った(35)  /  48864:左右の色が違う靴(8)  /  48865:左右の色が違う靴(8)  /  48866:どんな格好していますか?(25)  /  48867:どんな格好していますか?(25)  /  48868:ポケ森遊んでますか?(9)  /  48869:若いときの子が独立したら(13)  /  48870:若いときの子が独立したら(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636  次ページ>>

親戚に受験生がいる年に
0  名前: ふと思い出した事 :2017/12/03 10:26
別スレ読んでて思い出した。

近所でよく会う義姉宅に受験生がいたら、普段はしないけどその年は礼儀的に家族全員予防接種させてました。
当然だと思ってた。
身近にいて、子供同士も仲いいし学校も一緒だったりしてそれはもうインフルにピリピリしていたから。
でもいない年はしません。しなくてもならないし、してもなったし。
でもなっても義務は果たしてるので
しょうがないと思える(もちろん近づけない等気を使う。)

ところが、うちがいざ受験となったら
皆行ってくれないのよねー、なんだかんだ言って、といいながら結局誰もせず・・

あんなに、周囲で流行った時には
血眼で
タミフル持ってたらうちにちょうだい!予防で飲ませておくから!
って言いまくってたのに喉元過ぎたら他人事なんだなあ、と。

奨学金の保証人にも迷い無くなってあげて(結果的に使わなかった)
でもうちの時には断わられ。
(別の親戚が二つ返事で受けてくれた)

思い出してもやもやしちゃった。
結局軽く見られてたのかな。
21  名前::2017/12/05 13:34
>>20
>> 近所でよく会う義姉宅に受験生がいたら、普段はしないけどその年は礼儀的に家族全員予防接種させてました。
>
>は?予防接収してあげるのが礼儀?
>予防接種は、自分が罹らないように、
>罹っても軽くなるようにするもんでしょ。
>あなたがするのは勝手ですが、他の人に望むもんじゃないよ。
>そういうのを「身勝手」「傲慢」って言うんだよ。
>
>> でもなっても義務は果たしてるので
>> しょうがないと思える(もちろん近づけない等気を使う。)
>
>なんで「義務」なわけ?
>予防接種を受けるか受けないかは自由ですよ。
>誰に対して負ってる「義務」なんですか?
>変な人ですね。
>
>> ところが、うちがいざ受験となったら
>> 皆行ってくれないのよねー、なんだかんだ言って、といいながら結局誰もせず・・
>
>だから、打つのは「自由」なんです。
>そこに「義務」などありません。
>
>> あんなに、周囲で流行った時には
>> 血眼で
>> タミフル持ってたらうちにちょうだい!予防で飲ませておくから!
>> って言いまくってたのに喉元過ぎたら他人事なんだなあ、と。
>
>そりゃあそうですよ。
>自分の子が一番大事ですもの。
>
>> 奨学金の保証人にも迷い無くなってあげて(結果的に使わなかった)
>> でもうちの時には断わられ。
>> (別の親戚が二つ返事で受けてくれた)
>
>ちょっと、信じられないんですけど。
>あなたの家、奨学金借りなければならない家なのに、
>他人の奨学金の保証人になるなんて、何考えてるんですか?
>補足を読めば、ご主人に相談もせず勝手に署名したとか。
>ますますわけわからない。
>断ったお義姉さんの方が理解できますよ。
>結果使わなかったとしても、借りる必要を感じた家計の家なんだから、
>あなたの家の申し出は無理だと断るもんでしょ、フツー。
>別のご親戚は余裕があったからOKしてくれた。
>物の貸し借りじゃないんですよ。
>お金、借金なんです。奨学金って。
>保証人になると言うことは、借金を万が一背負っても仕方ない、
>ということなんですよ。
>
>> 結局軽く見られてたのかな。
>
>あげく軽く見られた、などと被害者ヅラ。
>あなた、色んな物事を軽く考えていませんか?
>
>他の方々の意見をよく読み、
>ご自分の書いた内容をよく見直してみてください。
>ここに書いたことをご主人に話してみたらいかがですか?

家庭の状況などこちらでは話せないことがたくさんあります。
義親と同居しながら義兄姉と週6日毎日会う状況の家庭はまずないと思うので、誰にも想像できない家庭だと思います。
こんなにたくさんの人から指摘されて、私が傲慢なことはわかりましたからこれでおわりにしてください。

今心も体もとても疲れていて
ここで雑談するのを息抜きにしてたので
自分の批判ばかり見えるのは辛いです。
失礼します。
22  名前: 他人を変えるのは無理 :2017/12/05 13:43
>>3
他人を変えるのは絶対無理ですよねー。
特に子どもいない人に子ども関係で理解してもらうのは難しいです。子育てって、昔と今を比べながら過ごすじゃないですか。教科書ひとつとっても、あー、今はこんな風なのねとか。姉に子どもがいないのだけど、やっぱり幼いなって思うことがあります。自分のことと旦那さんのこと、それだけ考えて生きている。姉も予防接種なんか受けないので、受験生がいるときは帰省をやめました。
23  名前::2017/12/05 13:49
>>22
>他人を変えるのは絶対無理ですよねー。
>特に子どもいない人に子ども関係で理解してもらうのは難しいです。子育てって、昔と今を比べながら過ごすじゃないですか。教科書ひとつとっても、あー、今はこんな風なのねとか。姉に子どもがいないのだけど、やっぱり幼いなって思うことがあります。自分のことと旦那さんのこと、それだけ考えて生きている。姉も予防接種なんか受けないので、受験生がいるときは帰省をやめました。

ありがとう。涙が出そうです。
うちは毎日向こうからやってきます。
24  名前: 分かるよ :2017/12/05 13:53
>>21
何となくだけど、主さんの特殊な環境は理解できる気がする。うちもちょっと特殊だから。あの感覚は大半の人にはピンと来ないと思う。

保証人は断われないよね。甥姪というより、年の離れた弟妹みたいな感じじゃない? 頼まれたら断りにくいよね。

うちは私が「無理!」と思って同居せずに家を出た。そのために旦那は転職してくれた。もし同居したら私はストレスでしんでたと思う・・・。

嫁の立場って悲しいね。頑張ってね。
25  名前::2017/12/05 14:27
>>24
>何となくだけど、主さんの特殊な環境は理解できる気がする。うちもちょっと特殊だから。あの感覚は大半の人にはピンと来ないと思う。
>
>保証人は断われないよね。甥姪というより、年の離れた弟妹みたいな感じじゃない? 頼まれたら断りにくいよね。
>
>うちは私が「無理!」と思って同居せずに家を出た。そのために旦那は転職してくれた。もし同居したら私はストレスでしんでたと思う・・・。
>
>嫁の立場って悲しいね。頑張ってね。

ありがとうございます。
あなたのレスに救われました。
トリップパスについて





イルミネーションを見るとなぜか悲しい
0  名前: 欅坂 :2017/12/02 11:00
街のあちらこちらで
イルミネーションがすごいんですが
わくわくするというよりは
なんだか寂しく哀愁が漂います

歳のせい?
なんだろ
21  名前: ルミナリエ :2017/12/04 13:36
>>13
>>街のあちらこちらで
>>イルミネーションがすごいんですが
>>わくわくするというよりは
>>なんだか寂しく哀愁が漂います
>>
>>歳のせい?
>>なんだろ
>
>私はワクワクするなあ。

綺麗だよねー。その感想だけだわ。一度神戸ルミナリエ
見たいなー。
22  名前: アラフィフ :2017/12/04 20:15
>>1
イルミネーション=クリスマス=マッチ売りの少女(アンデルセン物語より)=フランダースの犬(最終回)と、思考が繋がるからでない?
23  名前: だよねぇ :2017/12/04 21:47
>>21
>>>街のあちらこちらで
>>>イルミネーションがすごいんですが
>>>わくわくするというよりは
>>>なんだか寂しく哀愁が漂います
>>>
>>>歳のせい?
>>>なんだろ
>>
>>私はワクワクするなあ。
>
>綺麗だよねー。その感想だけだわ。一度神戸ルミナリエ
>見たいなー。

普通「素直な感情」ならそうなるよね。
24  名前: うん :2017/12/05 00:43
>>1
>街のあちらこちらで
>イルミネーションがすごいんですが
>わくわくするというよりは
>なんだか寂しく哀愁が漂います
>
>歳のせい?
>なんだろ


わかる。
昔からクリスマスのイルミネーションが寂しく悲しく感じてます。

家族、恋人、友達と過ごしていて楽しいはずなんですがね。
25  名前: 子どもの頃から :2017/12/05 13:26
>>1
>街のあちらこちらで
>イルミネーションがすごいんですが
>わくわくするというよりは
>なんだか寂しく哀愁が漂います
>
>歳のせい?
>なんだろ

私は子どもの頃からずっとそうだった
夜景を見たり、車に乗ってて連なるテールランプを見たりしても、なんだか泣きそうな気持ちになる
月や星の輝きはそうならない
小さい頃からずっとそうだけど、理由は自分でもよく分からないんだけどね
トリップパスについて





おブスチェック、和装の友達と出ていた人
0  名前: なんか・・ :2017/12/05 01:06
今ヒルナンデスやってるんですが、ほんの2,3分前に放送してたおかまキャラの人のおブスチェックのコーナに出ていた女性の顔って、あれ、いじってる?

非常に不自然な顔つきじゃなかった?
若いんだか、年行ってんだか良く解らない感じ??

和服着た友達と一緒に出ていた人です。
その人も髪型と和装にギャップがあって個性的な感じでしたよね。

顔が、夜の仕事っぽいとって指摘されてたけど、実際そういう仕事してる人なのかな?
その二人の途中から見たもんで、最初の切り出しは知りません。
1  名前: なんか・・ :2017/12/05 13:15
今ヒルナンデスやってるんですが、ほんの2,3分前に放送してたおかまキャラの人のおブスチェックのコーナに出ていた女性の顔って、あれ、いじってる?

非常に不自然な顔つきじゃなかった?
若いんだか、年行ってんだか良く解らない感じ??

和服着た友達と一緒に出ていた人です。
その人も髪型と和装にギャップがあって個性的な感じでしたよね。

顔が、夜の仕事っぽいとって指摘されてたけど、実際そういう仕事してる人なのかな?
その二人の途中から見たもんで、最初の切り出しは知りません。
トリップパスについて





元引きこもりやホームレスが同じ職場に
0  名前: どうする? :2017/12/03 13:22
長文ですし、夫婦喧嘩の余波の非常にくだらない内容なので、
お暇なときにでもお付き合いください。


ある製造工場でパートしてるんですが、ちょっと前に
社長から、全従業員に、工場の敷地内に支部を造ること、
そこでは働きたいけど、長年社会と断絶していたので
難しい引きこもりの人たちや、様々な事情で職に就けない
ホームレスの人たちの社会復帰を助ける作業所みたいな
ものにするという話がありました。

社長はグループホームを経営してたり、家庭に恵まれない
子どもたちを引き取ったりと慈善活動が趣味みたいな人なんで、
いつもの事ね〜、凄いな〜としか思わなかったんですが
うちの旦那がちょっと問題でして。
旦那は引きこもりとかホームレスの人たちを軽蔑し嫌ってて
普段からそういう人たちに対して酷い物言いしてるんで
支部の事を知ったら、絶対うるさく言ってくると分かってたんで
黙ってたんです。でもどこからか情報を仕入れて来て、すぐ辞めろ。世間の常識が通用しないヤツらだから危険。
何かあってからでは遅い。君子危うきに近寄らずだ。
と、うるさいうるさい。

私も、私を心配してくれてるのは分かるけど、
ムリヤリ連れて来て働かせるんじゃなく、自分の意思で
来る人たちなんだから、そんなに危険とは思わない。
勝手な思い込みで排除するのは差別だ、と反論したんですが
お前の考えは甘い。ネットで聞いてみろ。
みんな俺と同じことを言うに決まってる。
みんなお前の立場だったらすぐに辞める。
と、しつこいのでスレ建てました。

皆さんは私と旦那のどちらの言い分に賛成ですか?
私の立場だったら辞めますか?
10  名前: なる :2017/12/05 08:36
>>4
>敷地内にそういう施設が出来るということは、主さんがそこで働いている→引きこもりやホームレスや元犯罪者みたいな難あり人物であると他人から見られて評判が立ってしまうかもしれない、ということなのでは?
>
>


あー、これかもね。
主さんが働いている職場の支部には、難有り人物が働いている(そういう人間を集めている)。主さんも実はそういう人間ではないか。そういう人間と結婚した男と見られるのは嫌だって事かもね。
11  名前: やだ :2017/12/05 10:43
>>1
そのうち、作業所指導してやってくれ、面倒見てやってくれとか言うかもよ、その社長。
そんな事言われた時、はい分かりましたと面倒見られる?
うちの会社では障害者やホームレスなど事情がある人間と健常者のバリアフリー化を実現していますなんて鼻高々な事言って、犠牲になるのはいつでも健常者だから、それができるならいいんでないの。
言われた時にやめると言ったらこいつは作業所に偏見持っているからやめたんだと思われるかもよ。
12  名前: ミスターサンデー :2017/12/05 10:46
>>1
先日、不幸な生立ちの少年が祖父母を殺害して15年の刑というのを見たから、出所したときにそう言う受け皿があってちゃんと生きて行けたらいいなと思った。

ご主人の危惧もわからなくないけど、行動する余力のある社長さん、偉いと思う。

実際に問題があるかないか様子をみても良いと思う。
ご主人をどう黙らせるかは、ご主人の人となりを知らないので思い付かないけど。
13  名前: 様子見 :2017/12/05 12:14
>>1
そうだなあ。私だったら様子を見る。

そこに勤めている=元引きこもりや元ホームレス、というふうに見られるようになったら、それは嫌だな。自分の評判に関わるなら辞めるかもしれない。

でも、支部の人間に危害を加えられるとは思わない。むしろあちらが弱者だと思う。

その人たちは支部で普通に働けるようになったら、本部に移動してくるんだろうね。で、そこで普通に働くものか、周りが手助けしてやらなければいけないものか。やっぱりじんわり本部の労働条件は悪化しそうな気がするよ。

私は自分に危害が加わらなければ気にしないし、危害が加われば我慢せずにやめる。どうなるのかは今の時点では分からない。
14  名前: ダブスタ :2017/12/05 12:38
>>1
スレ読んで最初の感想は、ご主人横暴だし極端だなー、私なら辞めないわ、夫には心配しすぎだと軽くあしらうくらいかな、と思った。

でもそれが、もしウチの息子や娘だったらと考えたら、自分でも呆れるくらい「そんな職場辞めちゃいなさいと言いたいかも」とスッと出てきたよ。

ご主人もこういう思考なのではないだろうか。
大事な家族だからこそ、余計な苦労(ないかもしれないが絶対ないとは言い切れないのではないかと考えてしまう)はかけさせたくないし、近くにいてあげられるわけでもないんだから心配はしてしまう。

それが嘘偽りない気持ちだな。
だからといって押し付ける行為はまた別問題。
キチンと話し合ってお互い納得した結果を出せるといいね。
トリップパスについて





ツ邉リ。「ク🏩鄙菽ヲ、ヒ、ト、、、ニ
0  名前: ヘ霽ッシウタク、ホハ?ヌ、ケ :2017/12/04 05:47
鄙菽ヲ。「サリト?サソ菽ヲ。「、ウ、ホー网、、テ、ニウホフ「、?ォ、ハ、、、ォ、ホー网、、ッ、鬢、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
ー?フシウ、ヌ、マケ邉ハニキ、、ツ邉リ、ヌ、筍「ク遉莉リト?サ、ヌケ邉ハ、ケ、?」ウニ。ケ、ホケ篁サ、ホ・鬣ッ、ヒ、隍?セト熙篌ケ、ャ、「、?ホ、ヒ。「ク遉ホエ爨ニ、ハ、タ、惕ヲ。ゥ
5  名前: てすと :2017/12/05 09:13
>>1
指定校は、確約されているし、面接だけが多いが、
公募の場合、筆記試験も行われる学校も多い。
6  名前: そうでもない :2017/12/05 10:01
>>2
>成績のいい子は実際の入試でも受かるからね。

まじめだから定期テストの成績は良くて、クラスでは上位にいても、受験は別物。
うちの娘は高校入試でそれが良くわかったから大学はAOにした。基礎学力のテストと小論文と面接。

息子は普段のテストも提出物もテキトーなので成績は下位。
追い詰められないとやらないけど、高校受験も担任が渋った高校に合格。ちなみにこの時、とても成績の良かった同級生が同じ高校を落ちて息子も驚いていた。
高校生になって、同じ轍を踏まないようにと言っても結局下から数えてすぐの成績だった。
でも大学はその高校の中では中堅の大学に合格。

それぞれに合った受験方法があって良かったと思う。
それに、娘は三万円くらいの受験料だったけど息子は20数万かかった。
7  名前: 上げ底 :2017/12/05 10:31
>>1
指定校と公募は、スカウトかオーディションか、みたいな違いだと思う。

どっちの推薦も、見た目や喋った感じが賢そうで、大学生活をキラキラしながら過ごしてくれて、テストの点はギリギリでもトラブルを起こさずに4年間留年も中退もしなけりゃいいんだよ。

学力の高い子は一般で入れるし、一般入試の枠が狭ければ見た目の偏差値は高くなり、名門大学のメンツは保たれる。大学は経営を安定させるために推薦入試を実施している。

これをやめると見た目の偏差値がぐっと下がり(実情を表すだけだけど)、大学のファンが減り(こんな素晴らしい大学に入れたぞ!じゃなく、妥当な大学に入った、もしくはこんなイマイチ大学にしか入れなかった、という学生が増える)、中退者も若干増えるかもしれない。
8  名前: それでいいのに :2017/12/05 11:44
>>7
> これをやめると見た目の偏差値がぐっと下がり(実情を表すだけだけど)、大学のファンが減り(こんな素晴らしい大学に入れたぞ!じゃなく、妥当な大学に入った、もしくはこんなイマイチ大学にしか入れなかった、という学生が増える)、中退者も若干増えるかもしれない。


それでいいのにね。
本当に入れる学力の子が真っ当に試験を受けて、入れる大学に入る。
入る力のない子は社会で働く。

それが当たり前なのにね。

裏道裏道を探す学力の足りない子供と、経営の為の金が欲しい大学との合致の結果が推薦。
悲しいねえ。
さらに奨学金問題まで出てきて、学ぶべき人間じゃない子までうようよ大学の傍でうろうろしてる。
残念な社会ですよ。
無償化されたらもっとひどいことになる。

潰れる大学が出てくるのなら潰せばいいのよ。
9  名前: よこだけど :2017/12/05 12:11
>>8
>潰れる大学が出てくるのなら潰せばいいのよ。

ヨコヨコなんだけど、
低レベルの私立大学が潰れないのは
どうしてだろう?

地位名誉を自分の
生きがいとしている低レベル大学の
教授を辞めさせることが
出来ないから?

そもそも、正職員である大学教授って
私立大学でも安泰なの?

世の中、人間としてどうかというような
全うな生き方をしていない大学教授が多いよ。
トリップパスについて





洋服が細身に
0  名前: 太ったけれど :2017/12/04 01:11
寒くなり中綿ブルゾンを着ています。
考えてみたら10年前から毎年家で
洗濯しているエーグルのもの。
何年か前にも同じタイプを買い足し
ましたが同じサイズなのに細身になり
ポケットの内側の生地も安っぽく
手をいれると手荒れが痛い。
コストダウンの為?型紙も変わって
いるのでしょうか?
太ったのは確かだけど、、
1  名前: 太ったけれど :2017/12/05 09:57
寒くなり中綿ブルゾンを着ています。
考えてみたら10年前から毎年家で
洗濯しているエーグルのもの。
何年か前にも同じタイプを買い足し
ましたが同じサイズなのに細身になり
ポケットの内側の生地も安っぽく
手をいれると手荒れが痛い。
コストダウンの為?型紙も変わって
いるのでしょうか?
太ったのは確かだけど、、
2  名前: デザインの流行 :2017/12/05 10:09
>>1
そのブルゾンはわからないけど、洋服は全体的に昔よりも細身のデザインになってきてると思う。

アウターも、だぼっとした形のものは流行らないみたい。


私も、買い物してて「あれ、このサイズでこんなにピチピチ?」って思うことが増えた。

自分が太ったから・・だけじゃないと思う。
トリップパスについて





フイ、、、👃ヌ、ケ
0  名前: 、ヘ、ウ :2017/12/04 00:32
、゙、タフイ、、、陦シ。」
イメケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、。」
、皃ノ、ッ、オ、、。」
ー??豼イ、ニ、ソ、、、陦」

、テ、ニソヘ、、、?ゥ
1  名前: 、ヘ、ウ :2017/12/05 08:39
、゙、タフイ、、、陦シ。」
イメケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、。」
、皃👃ノ、ッ、オ、、。」
ー??豼イ、ニ、ソ、、、陦」

、テ、ニソヘ、、、?ゥ
2  名前: はーい :2017/12/05 09:08
>>1
いますよ、私です。

布団から出たくない。
仕事がなければ、1日中 布団の中にいられるかも。
トリップパスについて





奨学金借りない事を自慢と言われる
0  名前: ざけんな :2017/12/01 00:13
うちの子、来年大学入学です。
奨学金は借りません。
職場の人に、奨学金どうするのー?だと聞かれたので、借りないと返事したら、自慢と受け止められました。

うちの職場はシンママが多くて、母子手当貰ってギャーギャー騒ぎまくる人ばっかり。実家暮らしの専門学校の学費すら奨学金に頼る人や、ビンボー&バカすぎて、底辺の工業高校にしか行けないくせに、別に自慢でもなんでもないような事にいちいち反応しないでほしい。
こっちからは、極力そんな話はしないように気を使ってるのに、自分から聞いといてなんなの?
103  名前: 奨学生 :2017/12/05 06:37
>>95
>>難関大学に合格した時点で奨学金を給付する。
>>奨学金給付指定の大学になれば、そこの大学にとっても名誉なこと。
>
>
>違うよ。受験に失敗した時ほどお金に困るの。国立が私立になって授業料が上がり、大学のグレードも下がり、将来の就職も不利になる。
>
>成功しても失敗しても給付するってことじゃないと、後ろ盾がない子どもに危険な賭けをさせることになる。

難関私立でなくても、その辺りの私立でもスカラシップを持ってるから
それで対応できると思う。
人生、何もかも自分の思い通りにできるわけではないし。

今企業は中途採用もとても増えているから
入り口の違いにそんなに拘らなくてもいいと思う。
まずは与えられた場所で精一杯の結果を出すことからじゃないでしょうか。
104  名前: 意味不 :2017/12/05 08:20
>>102
頭がよければ貧乏でも公立受かるでしょ。
自分の身の丈以上を目指すから
落ちるわけで。

お金が無いならないなりの道はある。
なんで無駄に税金使うかな。
中途半端に支援受けて通ったりすると
共産党員みたいな思考になっていくから
やだわ。
105  名前: うちは :2017/12/05 08:43
>>104
奨学金借りますよ。
お金がないから借ります。
これから社会に出て人の為に役立つ事をする子供達に、お金がないからと大学に行かせないなんて勿体無い。




>頭がよければ貧乏でも公立受かるでしょ。
>自分の身の丈以上を目指すから
>落ちるわけで。
>
>お金が無いならないなりの道はある。
>なんで無駄に税金使うかな。
>中途半端に支援受けて通ったりすると
>共産党員みたいな思考になっていくから
>やだわ。
106  名前: うーん :2017/12/05 09:04
>>94
貸与型の奨学金なら、経済状況によって借りたらいいとおもうけどね。
給付型はかなり厳しくするべきとおもうけど。
レベルでいえば偏差値70以上とか?(全国模試の)低すぎ?
偏差値80以上?90以上?←クラスにこういう子達いるから、そういう子だけにする?それだとぐっと人数減るが。

貸与型の奨学金まで色々いいだしたら、きりがない。
そもそもが偏差値50以下の大学自体が必要なのかって議論になってくるし。税金が多く使われてるので。
107  名前: うん :2017/12/05 09:08
>>105
>これから社会に出て人の為に役立つ事をする子供達に、お金がないからと大学に行かせないなんて勿体無い。

わかります。そういう子の為の制度だもん。
トリップパスについて





有線大賞
0  名前: 最終 :2017/12/03 16:01
なんだか司会がグダグダじゃないですか?
ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
2  名前: なんか :2017/12/04 19:55
>>1
そうですか?
梅沢さんがジジイになって、なんかな。


>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
3  名前: まあまあ :2017/12/04 19:59
>>1
>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。

まあ、いいんでないの。

懐かしいトシちゃんや聖子、
マッチや少年隊の過去の映像が
何だか時代を感じさせる。
4  名前: なんだか :2017/12/04 20:47
>>1
新人は、あんまり知らない人たちだった。
いつものことだけど‼


>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
5  名前: おはよう :2017/12/05 07:27
>>1
なんだか伸ばし伸ばしの番組みたいだったね。
まあそれなりに楽しめだけど。
なんでアムロとか出ないのかな。



>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
6  名前: なぜ? :2017/12/05 07:55
>>1
>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
ヒットする曲も余りなくて、放送意義も無くなりやめるの?
コストかけて作るほどの物じゃない?

最後は氷川さんなんですね。
曲聞いた事あるのかな。
トリップパスについて





有線大賞
0  名前: 最終 :2017/12/03 19:26
なんだか司会がグダグダじゃないですか?
ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
2  名前: なんか :2017/12/04 19:55
>>1
そうですか?
梅沢さんがジジイになって、なんかな。


>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
3  名前: まあまあ :2017/12/04 19:59
>>1
>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。

まあ、いいんでないの。

懐かしいトシちゃんや聖子、
マッチや少年隊の過去の映像が
何だか時代を感じさせる。
4  名前: なんだか :2017/12/04 20:47
>>1
新人は、あんまり知らない人たちだった。
いつものことだけど‼


>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
5  名前: おはよう :2017/12/05 07:27
>>1
なんだか伸ばし伸ばしの番組みたいだったね。
まあそれなりに楽しめだけど。
なんでアムロとか出ないのかな。



>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
6  名前: なぜ? :2017/12/05 07:55
>>1
>なんだか司会がグダグダじゃないですか?
>ハラハラしますね。大丈夫かなぁ。
ヒットする曲も余りなくて、放送意義も無くなりやめるの?
コストかけて作るほどの物じゃない?

最後は氷川さんなんですね。
曲聞いた事あるのかな。
トリップパスについて





フリフリ
0  名前: 杯杯 :2017/12/04 09:55
【名将列伝】つまりは蔦文也じゃ
1  名前: 杯杯 :2017/12/05 03:14
【名将列伝】つまりは蔦文也じゃ
トリップパスについて





THIS IS USのレベッカの晩年は同一?
0  名前: メーキャップ? :2017/12/03 10:36
NHKでやってる「THIS IS US」の三つ子のお母さん役の晩年の人って、若い時代をやってるマンディと言う人が特殊メーキャップしてるの??
1  名前: メーキャップ? :2017/12/04 22:03
NHKでやってる「THIS IS US」の三つ子のお母さん役の晩年の人って、若い時代をやってるマンディと言う人が特殊メーキャップしてるの??
2  名前: ニア、クソヘ、タ、ヘ :2017/12/05 01:55
>>1
ヒ霓オウレ、キ、゚、ヒクォ、ニ、、、゙、ケ。」
コ」イ👃ホ、箏网、、ソ、?」
・、・ョ・?ケソヘス💥・、ャオ、、ヒ、ハ、??」
ニアー?ヘハェ、タ、ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





皆の価値観聞いてみたい
0  名前: ほぼ駄 :2017/12/03 21:15
どちらの子も優秀だったとして

子供小さい頃から夜の仕事、スナックやバーで接客してお金貯めて
当然夜は子供は留守番、
子供を奨学金なしで大学に行かせるのと

給料は食うや食わず貯金もままならないが
伝統的技能を持つ人がなかなかいない為にその仕事をお客様からも求められて辞められず
子供は奨学金で大学に行く事になるけれどいつも職場兼家ににはいるから子供とコミュニケーション取れている。

シングルだったとして、客観的に見てどちらの生き方に納得出来ますか?

そしてもし自分が子供だったとしたら?
9  名前: どちらも立派 :2017/12/04 20:28
>>1
>どちらの子も優秀だったとして
>
>子供小さい頃から夜の仕事、スナックやバーで接客してお金貯めて
>当然夜は子供は留守番、
>子供を奨学金なしで大学に行かせるのと
>
>給料は食うや食わず貯金もままならないが
>伝統的技能を持つ人がなかなかいない為にその仕事をお客様からも求められて辞められず
>子供は奨学金で大学に行く事になるけれどいつも職場兼家ににはいるから子供とコミュニケーション取れている。
>
>シングルだったとして、客観的に見てどちらの生き方に納得出来ますか?
>
>そしてもし自分が子供だったとしたら?

子どもが優秀だっていう前提なら、どちらの親も子どもから見て尊敬できると思う。
でもその苦労が伝わらないような子なら、後者の方が健やかに育つと思う。
10  名前: うん :2017/12/04 23:14
>>1
どっちも立派だと思う。 
それ以外ないわ


>どちらの子も優秀だったとして
>
>子供小さい頃から夜の仕事、スナックやバーで接客してお金貯めて
>当然夜は子供は留守番、
>子供を奨学金なしで大学に行かせるのと
>
>給料は食うや食わず貯金もままならないが
>伝統的技能を持つ人がなかなかいない為にその仕事をお客様からも求められて辞められず
>子供は奨学金で大学に行く事になるけれどいつも職場兼家ににはいるから子供とコミュニケーション取れている。
>
>シングルだったとして、客観的に見てどちらの生き方に納得出来ますか?
>
>そしてもし自分が子供だったとしたら?
11  名前: 、ヌ、ュ、ハ、、。」 :2017/12/04 23:23
>>1
、荀テ、ム、熙ノ、チ、鬢筅ィ、鬢、、ハ、「。」
ーツーラ、ヒコニコァ、キ、ハ、、、?ア、ヌ、キ、遑ゥ
シォハャ、メ、ネ、熙ホ、チ、ォ、鬢ヌサメカ。、邉リ、リ、、、ォ、サ、?ホ、マツコキノ、ケ、?陦」
サ荀ヒ、マ、ヌ、ュ、ハ、、。」

サ荀ャ、ス、ホイネト惕ホサメカ。、タ、テ、ソ、鬘ゥ
ヘ・スィ、ハ、👃タ、隍ヘ。」
ケゥ、ホ2ノヒケヤ、テ、ニソニ、ホノ鯏エ、レ、ッ、ケ、?ネサラ、ヲ、ハ、「。」
12  名前: なんで :2017/12/04 23:31
>>1
なんで夜の商売かな。
子供育てるためって言ったって、ほかにも仕事ある
でしょうよ。
昼間の飲食店だってあるんだからさ。
夜の飲み屋って安易すぎる。
楽に仕事して、お金もらえると思って
始めたとしか思えない。

パートとかもあり得ない。
何で社員目指さないのか。
母子手当ほしいからでしょ。
本気で探せば男並みの給料もらえる仕事は
いっぱいあると思うんだけど。

安易な道に流れるところが
人生の選択すべて安易に流されてそうで嫌。
13  名前: んー :2017/12/05 00:54
>>1
どっちも立派なんだと思うが

子供の立場から言うと、前者は寂しい。
つらいと思う。
生活苦しくても親子一緒に居られる方がいいだろうな。
トリップパスについて





、荀鬢ォ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ
0  名前: 、マ、「。「。「 :2017/12/03 14:45
ヘァソヘ・ー・?シ・ラ、ネ、ホ・鬣、・ヌ。「、荀鬢ォ、キ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
セワコル、マケオ、ィ、オ、サ、ニイシ、オ、、。」
テ戓ォ、ハクタヘユ、ヌスッ。」
ソヘノユ、ュケ遉、、マハ「6ハャ。」

、ウ、?扈ハ、タ、テ、ソ。」
ハャ、ォ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヒ。「。「シォクハキュ、ヌ、ケ。」
、キ、ミ、鬢ッサナサヒスクテ讀キ、隍ヲ

ニネ、?タ、ヌ、エ、皃
1  名前: 、マ、「。「。「 :2017/12/04 22:08
ヘァソヘ・ー・?シ・ラ、ネ、ホ・鬣、・👃ヌ。「、荀鬢ォ、キ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」
セワコル、マケオ、ィ、オ、サ、ニイシ、オ、、。」
テ戓ォ、ハクタヘユ、ヌスッ。」
ソヘノユ、ュケ遉、、マハ「6ハャ。」

、ウ、?扈👻ハ、👃タ、テ、ソ。」
ハャ、ォ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヒ。「。「シォクハキ🆗ュ、ヌ、ケ。」
、キ、ミ、鬢ッサナサ👻ヒスクテ讀キ、隍ヲ

ニネ、?タ、ヌ、エ、皃😐」
2  名前: どんまい :2017/12/04 22:11
>>1
ラインは言葉使い一つで全然違う意味に取られたりするから
メールと違ってその場の勢いでポンポン書いてしまうしね。
怖いなと思うよ。
間違いラインの話も聞くしね。

もうやっちまったことは気にしない。
忘れるしかない。
3  名前::2017/12/04 22:27
>>2
優しいお返事ありがとう。
もうきっとこれから新たに友人なんて出来ないだろうし、またやらないように気をつけるわ。

レスありがとうね。
4  名前: うんうん :2017/12/04 22:33
>>1
やってもうた…と凹む気持ちは分かる。
でも今までのお付き合いで主さんの人となりは分かっているはず。
多少のマイナスならスルーしてもらえるんじゃないかな?
もちろん具体的な事が分からないので無責任な事言えないんだけど、案外大丈夫かもよ。
トリップパスについて





ガン保険
0  名前: 悩む :2017/12/04 00:14
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
1  名前: 悩む :2017/12/04 14:15
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
2  名前: 親がガン :2017/12/04 15:18
>>1
数年前にガン保険だけ入りました。
掛け捨てではないもので、ガンだとわかったら200万でるやつ。

支払いは毎月1万円くらいです。

今、保険の見直し中で多分別のところに乗り換える。

一人親なので働けなくなったときの保険にも入ろうと思ってる。
3  名前: 患者 :2017/12/04 21:12
>>1
おすすめはわからないけど、通院の薬代が馬鹿にならないんです〜
高額医療費で戻りもあるんだけど、うちの夫の会社は遅い。
だから通院保証もついてるのがいいかもしれない。

よーく条件見ないと、数日の入院とかステージ1程度で歯でないとかいろいろあるようですよネ。
トリップパスについて





ガン保険
0  名前: 悩む :2017/12/03 06:35
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
1  名前: 悩む :2017/12/04 14:15
とりあえず、今送られた資料を見て
考えています。

ア○ラック見てます。
ただ膨大な時数を見るだけで
頭がいっぱいです。

なのでお勧めがありましたら
お願いします。
2  名前: 親がガン :2017/12/04 15:18
>>1
数年前にガン保険だけ入りました。
掛け捨てではないもので、ガンだとわかったら200万でるやつ。

支払いは毎月1万円くらいです。

今、保険の見直し中で多分別のところに乗り換える。

一人親なので働けなくなったときの保険にも入ろうと思ってる。
3  名前: 患者 :2017/12/04 21:12
>>1
おすすめはわからないけど、通院の薬代が馬鹿にならないんです〜
高額医療費で戻りもあるんだけど、うちの夫の会社は遅い。
だから通院保証もついてるのがいいかもしれない。

よーく条件見ないと、数日の入院とかステージ1程度で歯でないとかいろいろあるようですよネ。
トリップパスについて





保育士に資格はあるけれど
0  名前: ようこ :2017/11/28 22:16
一度もその資格の仕事に就いていません
子どもに当たってストレスを解消するような
保育士が多いからです
現場を見て幻滅しました

でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
フルタイムか、パートか悩んでいます
心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
(私がこの世界に入る事で)
子どもたちに優しい
保育士になりたいと思います
17  名前: 疲れないようにね :2017/11/30 18:31
>>1
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)


これって、保育士の頂点に立っている立場の人が目指し、指導することじゃありませんか?

新米保育士さんに保育の現場の指導なんて無理だよ。

理想論を語って、頑張れって思ってもらえるのは新卒の子くらいでしょう。
18  名前: 勤続25年 :2017/11/30 19:18
>>1
>一度もその資格の仕事に就いていません
>子どもに当たってストレスを解消するような
>保育士が多いからです
>現場を見て幻滅しました
>
>でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
>フルタイムか、パートか悩んでいます
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)
>子どもたちに優しい
>保育士になりたいと思います

経験が無くともヤル気があるのは良いことですね。
ただ、現場を見て幻滅したとのことです
どれほどの現場を見てそう発言しているのでしょうか。
良い職場に出会えるといいですね。
応援しています。
19  名前: サトヌー :2017/11/30 20:11
>>1
エ訷ヒタヨ、チ、网👃?ニ、ォ、鯰・、ケ、ネ、、、ヲオヤツヤ、ャサマ、゙、熙ハ、ホ、タ、陦」
20  名前: 思い :2017/12/03 19:09
>>1
そういえばここに、嫌いな子供をこっそりいじめている、という保育士がいたな。
スレのタイトルは、ストレス発散方法だったかも。


>一度もその資格の仕事に就いていません
>子どもに当たってストレスを解消するような
>保育士が多いからです
>現場を見て幻滅しました
>
>でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
>フルタイムか、パートか悩んでいます
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)
>子どもたちに優しい
>保育士になりたいと思います
21  名前::2017/12/04 20:55
>>1
>一度もその資格の仕事に就いていません
>子どもに当たってストレスを解消するような
>保育士が多いからです
>現場を見て幻滅しました
>
>でも、20年ぶりに仕事復帰しようと思います
>フルタイムか、パートか悩んでいます
>心も強くなったので、虐待する保育士を無くし
>(私がこの世界に入る事で)
>子どもたちに優しい
>保育士になりたいと思います

一度も保育士の仕事したことないなら、年取った新人だね。

キャリアがないと、まず仕事から慣れないと使い物にならないよ。

家庭の子育てとは似て非なるもの心構えした方がいいよ。
トリップパスについて





、ッ、モ、?ソ
0  名前: ・ヲ・ィ・ケ・ネ :2017/12/04 00:18
コ」。「サ荀ホ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ャフフヌ、、ッ、鬢、、ヒ、ッ、モ、?ニ、?ヌ、ケ。」

、ネクタ、ヲ、ホ、筍「ケャトヒ、、サ荀ヒハ?ャケヒ・ル・?ネ、ラ・?シ・ネ、キ、ニ、ッ、?ニ。「、ス、?ャホノ、、エカ、ク。」

エャ、、、ニ、ォ、鬘「ケケ、ヒ・゙・ク・テ・ッ・ニ。シ・ラノャ、ヌケハ、??ォ、鮴ッ、キ、コ、トハト、皃ソ、鯡ヤニメ、゚、ソ、、、ハ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ミ

、ォ、?ウ、?ー、ォキ釥荀テ、ニ、?ォ、鯣ャセ蟯シ、ヒーワニー、キ、ソ、タ、ヘ。」

セッ、キ、ン、テ、チ、网熙ヌ、筵ヲ・ィ・ケ・ネ、オ、ィ、ッ、モ、?ニ、ソ、鬘「テヲ、、、ヌ、ォ、鱧コホ?ヌ、ケ、陦」
、ェサ釥キ、「、?」
1  名前: ・ヲ・ィ・ケ・ネ :2017/12/04 20:07
コ」。「サ荀ホ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ャフフヌ、、ッ、鬢、、ヒ、ッ、モ、?ニ、?👃ヌ、ケ。」

、ネクタ、ヲ、ホ、筍「ケ🌀ャトヒ、、サ荀ヒハ?ャケ🏠ヒ・ル・?ネ、ラ・?シ・👄ネ、キ、ニ、ッ、?ニ。「、ス、?ャホノ、、エカ、ク。」

エャ、、、ニ、ォ、鬘「ケケ、ヒ・゙・ク・テ・ッ・ニ。シ・ラノャ、ヌケハ、??ォ、鮴ッ、キ、コ、トハト、皃ソ、鯡💮ヤニ🎏メ、゚、ソ、、、ハ・ヲ・ィ・ケ・ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ミ

、ォ、?ウ、?ー、ォキ釥荀テ、ニ、?ォ、鯣🎶ャセ蟯シ、ヒーワニー、キ、ソ、👃タ、ヘ。」

セッ、キ、ン、テ、チ、网熙ヌ、筵ヲ・ィ・ケ・ネ、オ、ィ、ッ、モ、?ニ、ソ、鬘「テヲ、、、ヌ、ォ、鱧コホ?ヌ、ケ、陦」
、ェサ釥キ、「、?」
トリップパスについて





仮想通貨って
0  名前: SF :2017/12/03 12:54
仮想通貨って 停電とか ネット環境が悪くなったら、全部パーじゃないの?

怖いんだけど。
2  名前: わろた :2017/12/04 16:41
>>1
ビットコインとかのこと?
んなことあるわけ無いじゃん(笑)
3  名前: 現実 :2017/12/04 17:27
>>2
>ビットコインとかのこと?
>んなことあるわけ無いじゃん(笑)

いやいやいや。
中国から日本にすでに浸透中。

大問題になってくると思うよ。
ビットコインがらみの犯罪もこの間
あったよね。
私は興味ないけどね。
中国大嫌いだから。
4  名前: えっ :2017/12/04 18:27
>>3
> いやいやいや。
> 中国から日本にすでに浸透中。

中国ではビットコインが停電でパーになってるの??
5  名前: 停電程度では :2017/12/04 19:07
>>1
>仮想通貨って 停電とか ネット環境が悪くなったら、全部パーじゃないの?
>
>怖いんだけど。

核爆弾だとどうなるかわからないんだっけ?

停電やネット環境くらいではどうにもなるまい。
それは写真撮ったら魂抜かれるとかいうレベル。
6  名前: イ」・チ・ア・テ・ネ :2017/12/04 19:43
>>1
>イセチロトフイ゚、テ、ニ ト菁ナ、ネ、ォ ・ヘ・テ・ネエトカュ、ャーュ、ッ、ハ、テ、ソ、鬘「チエノム。シ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>
>ノン、、、👃タ、ア、ノ。」

サ荀マサ讌チ・ア・テ・ネ、ャ、ハ、、、ホ、ヒネヤオ。、ヒセ隍惕ヲ、ネ、キ、ニ、?ヨ、ャノン、、。」
・ヘ・テ・ネ、ネ・ケ・゙・ロ、ヌ・オ・ッ・テ、ネ。「、テ、ニ
ナナテモタレ、?ッ、ウ、キ、ソ、鮨ェ、?熙ク、网😐ェ、ネサラ、テ、ニノン、、。」

タレシ?蠖ミ、ケ、ォ、鯱ケチ🔧ヌサ讌チ・ア・テ・ネチ🔧テ、ニ、ロ、キ、、ヌノ。」
トリップパスについて





吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)
0  名前: 辟易 :2017/12/02 13:22
ミキ、全然よくないでしょ。

ジャルジャルが出てること自体おかしいし。

芸人が必死で頑張ってるのに、審査がこうじゃ辟易するね。
12  名前: わたし :2017/12/04 17:23
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?


ずっと東京だけど面白かったよ。
13  名前: 、マ、ニ :2017/12/04 17:33
>>11
>、筅マ、膊-1、マ。「エリタセオネヒワキンソヘ、ホ、ェネ蔆ェフワイテ、ニエカ、ク、タ、?」
>
>チエケ隍ヌヌ荀?ミ、ケ、ソ、皃ホ・エ・?。、キイ」
>
>エリタセ、ホ、ェセミ、、、テ、ニ、「、👃ハ、ト、゙、👃ハ、、、ホ、ミ、テ、ォ、ハ、ホ。ゥ

・タ・ヲ・👄ソ・ヲ・👃隍遙「、ネ、👃ヘ、?コ、ャフフヌ、、テ、ニサラ、ヲソヘ。ゥ
14  名前: 頭叩くの嫌い :2017/12/04 18:35
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?

事務所知らないけど、頭叩きまくるヤツ、あれ大っ嫌いだわ。カミナリ?

まだミキのテンポの良さ、間合いの良さで見れる。
顔が生理的に無理だけど〜。
15  名前: みきてー :2017/12/04 19:08
>>14
ミキ兄は滑舌悪くて何言ってるか分からなかった。
個人的には和牛がよかったけど、cm中のトロサーモン秘話聞いた時トロサが優勝でよかったかもと思った。
16  名前: 誰だっけ? :2017/12/04 19:11
>>1
グーチョキパーの歌のお兄さんのネタ人が面白かったわ
トリップパスについて





吉本ゴリ押しのミキ(とジャルジャル)
0  名前: 辟易 :2017/12/03 03:05
ミキ、全然よくないでしょ。

ジャルジャルが出てること自体おかしいし。

芸人が必死で頑張ってるのに、審査がこうじゃ辟易するね。
12  名前: わたし :2017/12/04 17:23
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?


ずっと東京だけど面白かったよ。
13  名前: 、マ、ニ :2017/12/04 17:33
>>11
>、筅マ、膊-1、マ。「エリタセオネヒワキンソヘ、ホ、ェネ蔆ェフワイテ、ニエカ、ク、タ、?」
>
>チエケ隍ヌヌ荀?ミ、ケ、ソ、皃ホ・エ・?。、キイ」
>
>エリタセ、ホ、ェセミ、、、テ、ニ、「、👃ハ、ト、゙、👃ハ、、、ホ、ミ、テ、ォ、ハ、ホ。ゥ

・タ・ヲ・👄ソ・ヲ・👃隍遙「、ネ、👃ヘ、?コ、ャフフヌ、、テ、ニサラ、ヲソヘ。ゥ
14  名前: 頭叩くの嫌い :2017/12/04 18:35
>>11
>もはやM-1は、関西吉本芸人のお披露目会って感じだわ。
>
>全国区で売り出すためのゴリ押し会。
>
>関西のお笑いってあんなつまんないのばっかなの?

事務所知らないけど、頭叩きまくるヤツ、あれ大っ嫌いだわ。カミナリ?

まだミキのテンポの良さ、間合いの良さで見れる。
顔が生理的に無理だけど〜。
15  名前: みきてー :2017/12/04 19:08
>>14
ミキ兄は滑舌悪くて何言ってるか分からなかった。
個人的には和牛がよかったけど、cm中のトロサーモン秘話聞いた時トロサが優勝でよかったかもと思った。
16  名前: 誰だっけ? :2017/12/04 19:11
>>1
グーチョキパーの歌のお兄さんのネタ人が面白かったわ
トリップパスについて





わが子に恋人?
0  名前: 悩んでる :2017/12/03 19:56
お年頃の子どもさんをお持ちのかたに質問です。
彼女・彼氏ができたとかその後の経過とか親に話してくれますか?
どんな感じか参考までにお聞かせください。

わが子に好きな子ができ、付き合ってもいるふうなのですが何も話してくれません。
心配しても仕方ないことなんだろうけど心配です。
3  名前: 悩んでる(主) :2017/12/04 09:47
>>2
>お子さんは男?女?
>いくつ?

ありがとうございます。
高校2年の男子で、お相手も同級生です。
4  名前: 男子なら :2017/12/04 14:17
>>1
そんなに細かく言わないんじゃないの?
うちの高3息子もこっちが聞けば多少は
言うけど聞かなければ何も言わないよ。
でも家に遊びに来るからあー付き合っている
んだな、って感じ。

高1の娘は彼氏があー言ったこー言った、○○で
デートした、と報告してくれる笑 こちらも
頻繁に家にくるね。

 
5  名前: すごいね :2017/12/04 16:42
>>4
>そんなに細かく言わないんじゃないの?
>うちの高3息子もこっちが聞けば多少は
>言うけど聞かなければ何も言わないよ。
>でも家に遊びに来るからあー付き合っている
>んだな、って感じ。
>
>高1の娘は彼氏があー言ったこー言った、○○で
>デートした、と報告してくれる笑 こちらも
>頻繁に家にくるね。
>
> 


え?家にくるの?すごいね。
6  名前: 別人だけど :2017/12/04 16:49
>>5
>
>え?家にくるの?すごいね。

何がすごいんだ?
自分の時は家に行き来しなかったの?
7  名前: 高2女子 :2017/12/04 18:46
>>1
男の子だと細かくは話さないんだろうなぁ。
うちは女子なのでま〜聞いてもいないのに何でも話しますよ。

最近はクリスマスのプレゼントの買い物に付き合わされました。

お相手は大学生だけど高校の先輩の時からのお付き合いだからそんなに心配してない。

進学校だからか?ちゃんと勉強しろと試験期間中はラインも一切返さない彼氏です。
トリップパスについて





初めて惜しいと思った
0  名前: 姑目線? :2017/12/03 06:42
修学旅行が近い息子を連れて、私服を買いに行きました。
普段は友達と買って来るんだけど、色々必要なものを一気に買おうということで、久しぶりにショッピング。
息子、中3、身長182cm。
運動してるので、肩幅も大きくなってきて。
顔も小さいので、何着せても似合う(親バカ)
ウザイって言われながらも、金を出すのは母さんだ!と何着か着せ替えしてて。
こんな息子、将来、どこかの娘さんに持っていかれるのは惜しいなあ。
と初めて思ってしまいました。
いや、親バカの極みですね。
誰にも言えないので、こちらに書き込みました。
お目汚しすみません。
31  名前: オボカタコイケレンホーイマイ :2017/12/04 17:19
>>27
> 結局女ってそういう生き物なんだな。




だから女って、社会から隔離されてきたんだよねー。

今の社会の中の女を見てたら、全体の効率下げるばっかりだもの。
好き勝手な事言ってわちゃわちゃ揉めるのは家庭の中でやっとけ!って暮らしの知恵だったのよね。
32  名前: 、?シ :2017/12/04 17:34
>>31
>> キ?ノス🔧テ、ニ、ス、ヲ、、、ヲタク、ュハェ、ハ、👃タ、ハ。」
>
>
>
>
>、タ、ォ、鮨🔧テ、ニ。「シメイォ、魑ヨホ・、オ、?ニ、ュ、ソ、👃タ、隍ヘ。シ。」
>
>コ」、ホシメイホテ讀ホス🔧ォ、ニ、ソ、鬘「チエツホ、ホク昀ィイシ、イ、?ミ、テ、ォ、熙タ、筅ホ。」
>ケ・、ュセ。シ熙ハサ🐩タ、テ、ニ、?チ、网?チ、聘讀皃?ホ、マイネト惕ホテ讀ヌ、荀テ、ネ、ア。ェ、テ、ニハ?鬢キ、ホテホキテ、タ、テ、ソ、ホ、隍ヘ。」

ケ・、ュセ。シ熙、、テ、ニ、?チ、网?チ、聘讀皃?テ、ニ。「クタ、、ニタ、ニフッ、タ、ハ。」
、ロ、👃ネ。「、ェ、ミ、オ、😐チヌッホ螟ャ、?エ、ネ、ヒ、ス、👃ハエカ、ク、タ、隍ヘ。」
ケ👃、、筅👃タ。」
33  名前: わはは :2017/12/04 17:36
>>30
>>ここに来てるお嫁さんたち、ほぼみんな姑のこと嫌いだし、姑がダンナの世話焼いたり身につけるもの送ってきたりしたら「キィーーーーー!!」ってなる人ばっかりじゃん。
>>
>>自分の姑にはして欲しくないことでも、自分の息子にはしてあげたいってなるんだよね〜、女は。
>>
>>かくして、嫁姑戦争は未来永劫続くんだろうね。
>
>
>旦那のことも息子のことも
>自分の所有物程度にしか思ってないから
>キイーーーってなるんでしょ。
>
>
>こわいこわい。

だな、所有物。
34  名前: ご近所の方 :2017/12/04 17:53
>>2
子どもの同級生の子、180cmくらいあってイケメン君。
うちの子とは小学校が一緒だったけど、校内に子どもが集まるファンクラブと、お母さん達のファンクラブがありました。
うちは娘なので〇君がどうしたこうしたよく言ってたな。
お母さんは、小さくて小太りでお化粧もあんまりしてない地味目な人だったけど、それでも美人なので目をひくような人だったの思い出した。
35  名前: そんなことない :2017/12/04 18:09
>>4
>まだ小学生並ですよ。
>服?どーでもいー
>試着?めんどくせー
>でジャージとか同じラインの色違いになっていく。


うちの息子はどうせバスケして汗だくになるのに、朝シャンして登校してた。
私服も数は少ないながら、あれこれ選んで着てた。

小学生の時でも私服ジャージなんてなかったよ。

男の子もいろいろいるよ。
トリップパスについて





左右の色が違う靴
0  名前: 初見 :2017/12/03 12:49
昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
片方が赤、もう片方は青でした。
こういう靴あるんですか。
4  名前: 赤黒 :2017/12/04 12:53
>>1
ありますよ。
旦那が履いてます。
(ダサい云々はご勘弁を)
お店にはないので、ネットで買っています。
5  名前: はやり :2017/12/04 13:34
>>1
ネガティブ履きってのが流行りです。(一部にだろうけど)

うちの大学生の息子もいくつか持ってます。
リーボックやナイキ、アディダスなんかでも出してます。

最初からそういう色合わせで売ってるものもあれば、同じシリーズの色違いを買って左右バラバラに履くのもあり。

息子はリーボックの青とオレンジのはその色合わせで売ってるのを買って、アディダスは友達4人で色違いで買ってみんなで交換したらしいです(息子は緑とピンク、ただしこれはランニング用)

あとヒモを左右で色を変えたりってのもあるよね。
高校生の娘は学校の体育用の白い運動靴のレースを片方ずつ蛍光ピンクと黄色にしてる。

一年前?二年前?しばらく前にテレビで見たのはハリウッドセレブで、もうこれは左右全く別の形のパンプスだったかサンダルを履いてた。

それは真似出来ないけど(さすがに東京でも見たことない)ハリウッドセレブならなんでもありなんだなー、それでも真似する人もいるんだろうなーと思いながら見てた。
6  名前: うー :2017/12/04 14:22
>>1
>昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
>2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
>片方が赤、もう片方は青でした。
>こういう靴あるんですか。

サッカー用のスパイクなら見たことある。
7  名前: ー?トチー、ホ :2017/12/04 17:33
>>1
、メ、ネ、トチー、ホイセフフ・鬣、・タ。シ、ホシ鄙ヘク🌀ャ
コクアヲソァー网、、ホ・ケ・ヒ。シ・ォ。シ、マ、、、ニ、、、ソ、ハ、「。」
8  名前::2017/12/04 18:05
>>1
なんか、ネガティブ履きとかバカ履きとか言うらしい。
twitterで検索してみたら出てきました。
靴だけでなくヒモとか靴下まで色違いにするんですね。
面白いこと考える人がいるもんだと思いました。
トリップパスについて





左右の色が違う靴
0  名前: 初見 :2017/12/03 05:39
昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
片方が赤、もう片方は青でした。
こういう靴あるんですか。
4  名前: 赤黒 :2017/12/04 12:53
>>1
ありますよ。
旦那が履いてます。
(ダサい云々はご勘弁を)
お店にはないので、ネットで買っています。
5  名前: はやり :2017/12/04 13:34
>>1
ネガティブ履きってのが流行りです。(一部にだろうけど)

うちの大学生の息子もいくつか持ってます。
リーボックやナイキ、アディダスなんかでも出してます。

最初からそういう色合わせで売ってるものもあれば、同じシリーズの色違いを買って左右バラバラに履くのもあり。

息子はリーボックの青とオレンジのはその色合わせで売ってるのを買って、アディダスは友達4人で色違いで買ってみんなで交換したらしいです(息子は緑とピンク、ただしこれはランニング用)

あとヒモを左右で色を変えたりってのもあるよね。
高校生の娘は学校の体育用の白い運動靴のレースを片方ずつ蛍光ピンクと黄色にしてる。

一年前?二年前?しばらく前にテレビで見たのはハリウッドセレブで、もうこれは左右全く別の形のパンプスだったかサンダルを履いてた。

それは真似出来ないけど(さすがに東京でも見たことない)ハリウッドセレブならなんでもありなんだなー、それでも真似する人もいるんだろうなーと思いながら見てた。
6  名前: うー :2017/12/04 14:22
>>1
>昨日、近所を歩いていたら、学区の中学生が制服で歩いていました。
>2人で歩いていましたが、片方の女の子が左右色違いの靴を履いていました。
>片方が赤、もう片方は青でした。
>こういう靴あるんですか。

サッカー用のスパイクなら見たことある。
7  名前: ー?トチー、ホ :2017/12/04 17:33
>>1
、メ、ネ、トチー、ホイセフフ・鬣、・タ。シ、ホシ鄙ヘク🌀ャ
コクアヲソァー网、、ホ・ケ・ヒ。シ・ォ。シ、マ、、、ニ、、、ソ、ハ、「。」
8  名前::2017/12/04 18:05
>>1
なんか、ネガティブ履きとかバカ履きとか言うらしい。
twitterで検索してみたら出てきました。
靴だけでなくヒモとか靴下まで色違いにするんですね。
面白いこと考える人がいるもんだと思いました。
トリップパスについて





どんな格好していますか?
0  名前: 見た目より防寒重視ばば :2017/12/02 11:24
もう12月ですね。
私は寒くて寒くて
見た目よりも防寒重視のいで立ち。

さて、みなさんは今どんな格好をされています?

私は上 綿キャミソール+とっくりヒートテック+
裏起毛ババシャツ+ウール100%とっくりセーター+
アクリルぬくぬくベスト

下は 降ら起毛10分丈ももひき+靴下二枚+ウール100%のズボン

頭はアクリルのニット帽

時によってマフラー、室内履きシューズ
21  名前: 西日本 :2017/12/04 01:19
>>1
主さんすごいね、家の中でも帽子やマフラー?外で作業するとこだったのかな?

私の今日の日中の服装は、
ブラキャミに薄手のセーター、裏起毛のサロペット、普通の靴下。
暖房はカーボンヒーター。

ミスドの列に並んだけど、天気が良くて風もなかったから、これにパーカー羽織っただけで平気だったよ。
22  名前: コート :2017/12/04 13:44
>>1
今ひとりでいるので暖房入れずに
ジャージのズボンにチュニックニット
その上にあったかーい古いロング丈コート着ています
あったかいです
捨てなくて良かった
23  名前: 暑がりおばば :2017/12/04 14:07
>>1
都内のマンションに住む更年期障害の暑がりおばばです。

基本Tシャツと薄手のスパッツみたいなやつ。

寒かったら綿のパーカー着て靴下はくんだけど、しょっちゅう脱いだり着たりしてる。

女には体温調節をするタマタマがないからねえ、自分で脱いだり着たり。

外に出るときもまだババシャツは着てないね。
中はブラとキャミソールだけ。

まだ暖かいけど、明日くらいから寒気がくるから
寒くなるみたいね。

外のメダカに防寒させなくちゃ。
24  名前::2017/12/04 15:18
>>1
皆さん、たくさんのレスありがとう。

まだ〆ていませんので
引き続きよかったら、レスしてください。

厚着し過ぎでした、実は昨日午後から
頭痛がしてきて、深夜からガンガンして
不眠っぽかったのです。今朝も
起き上がったとたん、殴られたような
激痛が始まりました。で、セーターを一枚
脱いだら治りました・・・。着ぶくれで
血液がうまく循環していなかったのでしょうね。

ヒートテックって直に着ないと意味がなかったのですか。初めて知りました・・・

あと、どなたか「捨てなくてよかった」と古いコートを
愛用されている方、おんなじです! !
子供たちがだいぶ大きいのですが、子供が
捨てるつもりの(私にとったらまだまだ
着れそうな)お古を私が引き取ってます。
結構これが便利なのです。
(20代に私自身が愛用していてタンスの奥にしまい込んで忘れていた少し質のいい肌着なんかも、今見つけて
引っ張り出してきました)

それから、私の西日本です。
室温は10度程度です。

頭痛にならないように自重します・・・。
25  名前: ヒートテック :2017/12/04 17:13
>>1
タートルネックのヒートテックの上にババシャツ、セーター、タイツ、靴下2枚重ね。
スカート派です。ズボン履くときはタイツの上です。
スカート履いて靴下重ねると足首たるんでみえますが見た目なんか関係ない。スーパーしか行かないし。
一年通してノーブラですが夏は大変です。
ちゃんと出かけるときはブラトップつけるけどこれすら窮屈。スーパーしか行かない日は黒いTシャツの下は何も着ないか薄いキャミソール。
透けて見えないかヒヤヒヤする。
冬は気楽。
寒がりで重ね着派だから、ちゃんとしたお出かけにもブラトップの出番は無し。
トリップパスについて





どんな格好していますか?
0  名前: 見た目より防寒重視ばば :2017/12/02 19:35
もう12月ですね。
私は寒くて寒くて
見た目よりも防寒重視のいで立ち。

さて、みなさんは今どんな格好をされています?

私は上 綿キャミソール+とっくりヒートテック+
裏起毛ババシャツ+ウール100%とっくりセーター+
アクリルぬくぬくベスト

下は 降ら起毛10分丈ももひき+靴下二枚+ウール100%のズボン

頭はアクリルのニット帽

時によってマフラー、室内履きシューズ
21  名前: 西日本 :2017/12/04 01:19
>>1
主さんすごいね、家の中でも帽子やマフラー?外で作業するとこだったのかな?

私の今日の日中の服装は、
ブラキャミに薄手のセーター、裏起毛のサロペット、普通の靴下。
暖房はカーボンヒーター。

ミスドの列に並んだけど、天気が良くて風もなかったから、これにパーカー羽織っただけで平気だったよ。
22  名前: コート :2017/12/04 13:44
>>1
今ひとりでいるので暖房入れずに
ジャージのズボンにチュニックニット
その上にあったかーい古いロング丈コート着ています
あったかいです
捨てなくて良かった
23  名前: 暑がりおばば :2017/12/04 14:07
>>1
都内のマンションに住む更年期障害の暑がりおばばです。

基本Tシャツと薄手のスパッツみたいなやつ。

寒かったら綿のパーカー着て靴下はくんだけど、しょっちゅう脱いだり着たりしてる。

女には体温調節をするタマタマがないからねえ、自分で脱いだり着たり。

外に出るときもまだババシャツは着てないね。
中はブラとキャミソールだけ。

まだ暖かいけど、明日くらいから寒気がくるから
寒くなるみたいね。

外のメダカに防寒させなくちゃ。
24  名前::2017/12/04 15:18
>>1
皆さん、たくさんのレスありがとう。

まだ〆ていませんので
引き続きよかったら、レスしてください。

厚着し過ぎでした、実は昨日午後から
頭痛がしてきて、深夜からガンガンして
不眠っぽかったのです。今朝も
起き上がったとたん、殴られたような
激痛が始まりました。で、セーターを一枚
脱いだら治りました・・・。着ぶくれで
血液がうまく循環していなかったのでしょうね。

ヒートテックって直に着ないと意味がなかったのですか。初めて知りました・・・

あと、どなたか「捨てなくてよかった」と古いコートを
愛用されている方、おんなじです! !
子供たちがだいぶ大きいのですが、子供が
捨てるつもりの(私にとったらまだまだ
着れそうな)お古を私が引き取ってます。
結構これが便利なのです。
(20代に私自身が愛用していてタンスの奥にしまい込んで忘れていた少し質のいい肌着なんかも、今見つけて
引っ張り出してきました)

それから、私の西日本です。
室温は10度程度です。

頭痛にならないように自重します・・・。
25  名前: ヒートテック :2017/12/04 17:13
>>1
タートルネックのヒートテックの上にババシャツ、セーター、タイツ、靴下2枚重ね。
スカート派です。ズボン履くときはタイツの上です。
スカート履いて靴下重ねると足首たるんでみえますが見た目なんか関係ない。スーパーしか行かないし。
一年通してノーブラですが夏は大変です。
ちゃんと出かけるときはブラトップつけるけどこれすら窮屈。スーパーしか行かない日は黒いTシャツの下は何も着ないか薄いキャミソール。
透けて見えないかヒヤヒヤする。
冬は気楽。
寒がりで重ね着派だから、ちゃんとしたお出かけにもブラトップの出番は無し。
トリップパスについて





ポケ森遊んでますか?
0  名前: スマホ :2017/12/02 14:45
飽きそうになったところでクリスマスイベントが始まったので続いてます。
今日暖炉ができました!
5  名前: 考察 :2017/12/03 23:57
>>1
昨日ツイッターのフォロワーさんが言ってたけど、ポケ森やる人には二種類いて、あのゲームをどうぶつのお願いを聞いて回るものだと捉える人と、自分のため(ゲームを進めるため)にどうぶつを利用すると捉える人だって。

前者の人たちはどうぶつのために走り回るのに疲れて離れていく人が多い。

後者はあくまで自分が楽しむためにどうぶつを利用してるのでまだ飽きない。

確かに私は自分の持ち物を充実させるのが目的でやってるから、どうぶつなんて必要なものを献上させるために存在してるようなものだと思ってるので、そもそもどうぶつのためにお願いを叶える、なんて考えてなかったから、その考察はなかなか新鮮だった。


私は暖炉飛ばして三段雪だるまを先に作ったので、あと暖炉を作るべくクリスマスのもとを集めてます。

リーフチケットがかなりたまったので、夜中に鉱山でクリスマスのもとをくれるときはフレンドさんに呼びかけずにチケット使って入ってる。

この二日間がっつりやってたけど、明日からまたなかなか時間取れないので、暖炉が完成するのもいつになることやら。
6  名前: ・ユ・。・?キ。シ :2017/12/04 00:10
>>4
>・遙シ・ユ・チ・ア・テ・ネ、ヌヌ网、、゙、ケ。」

・遙シ・ユ・チ・ア・テ・ネ。「テ🎶皃ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、👃タ。ェ
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ

、ネ、ソ、ア、アクニ、👃タソヘテ」。「エ霪・、テ、ニテ🎶皃ソ、👃タ、ハ、。。」
7  名前: フレンド :2017/12/04 16:47
>>1
フレンドに表示される時間は最終ログインしたときでいいのかな?
一番下にある8日の人を消してしまってもいいかしら。
申請もらっても一杯で承認できないから迷ってる。
8  名前: へーきへーき :2017/12/04 17:02
>>7
>フレンドに表示される時間は最終ログインしたときでいいのかな?
>一番下にある8日の人を消してしまってもいいかしら。
>申請もらっても一杯で承認できないから迷ってる。


いいんじゃない?もう飽きてるんだよその人。
そうじゃなかったとしても、ゲームのフレンドのつながりなんてあってないようなもんだし、気にしてられないし、きっと相手も気にしちゃいないよ。
9  名前::2017/12/04 17:12
>>8
> >フレンドに表示される時間は最終ログインしたときでいいのかな?
> >一番下にある8日の人を消してしまってもいいかしら。
> >申請もらっても一杯で承認できないから迷ってる。
>
>
> いいんじゃない?もう飽きてるんだよその人。
> そうじゃなかったとしても、ゲームのフレンドのつながりなんてあってないようなもんだし、気にしてられないし、きっと相手も気にしちゃいないよ。
>


そうだね!消します。背中押してくれてありがとう!
トリップパスについて





若いときの子が独立したら
0  名前: ため息 :2017/12/03 03:43
48です。
子供二人、大学出て就職しました。
子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
遊んで暮らすほど余裕もない。
パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
9  名前: 犬は? :2017/12/04 14:49
>>8
>正社員できる自信もなく。
>来年には49になるので、なにか見つけたいと思います。

お聞きしてると田舎っぽいところにお住まいなのよね?
それならワンコライフがいいと思うけど。
それも、ブログ開設すれば同じ犬種仲間ができて
オフ会とかしてますよ。

俊介くんとかみたいに有名になれば、
毎日忙しいと思う〜
10  名前: うち :2017/12/04 15:33
>>1
あと2年ほどで子供が独立します
その時43歳
40ごろからやりたいことが出てきて今はコツコツ勉強中
40って男女共に人生シフトチェンジを考える時期みたい。



>48です。
>子供二人、大学出て就職しました。
>子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
>遊んで暮らすほど余裕もない。
>パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
>同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
>ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
11  名前: 周り :2017/12/04 15:43
>>1
私の周りは、50歳になるとパート辞めてゆっくりしだす方が多いです。
ジム通いはじめたり毎日忙しそうにはしてる。

私も50くらいまで働こうかなと思ってる。とにかく疲れやすいのでパートのままでいきたい。週4のパートであと9年。老眼入ってくるとキツイかなぁとも思ってる。
子供が就職したら、なにもかも丸っと自分のものになると思うと欲が出て少しでも貯めておきたいって働き続けるのかなぁとも思ってる。今は、いざという時のために使えないので。
12  名前: 自分時間 :2017/12/04 16:04
>>1
生活に余裕がないのもありますが、毎日暇ですしボケ防止のつもりでパートしています。

週4日働いて、空いた3日はパートで稼いだお金を使って一人遊び。
温泉、映画、ドライブとかですね。

同じく主人は単身赴任、しかも海外なので1年に1回帰ってくればいい方です。
13  名前: 変わらない気が :2017/12/04 16:38
>>1
来春、子供が社会人になるんだけど
今と対して変わらない気がする。
現在の学生生活も社会人生活のスタートも
実家住みだから。
朝夕の食事、洗濯、部屋の簡単な掃除は私。
社会人になったらゆうはんいらないかもーぐらい?

数年前までフルタイム勤務で、やめて専業になって
現在に至る。
前は遠出とか泊まりとか、翌日仕事だと思うと
気が進まなかったけど、
今は翌日仕事ってことがないので
気楽に出かけられるようになって夫は喜んでる。
夫はもともと準備も後片付けもしないし、
夜遅く帰って来て、翌朝いつも通り仕事、とかも
平気らしい。
だからこの数年で随分出かけました。
一時は親についてこなかった子供も
最近は予定が空いてる日はホイホイついてくる。
子供が遊びについてくるのは春までかなぁ。
夫とお出かけもいいけど、子供と二人で出かけるのも
楽しい。
小さな子供連れだと全部自分が世話しないといけないけど
子供が大きくなると荷物持ってくれるし調べてくれるし、
手分けできるからすごく楽な上に、
夫より食べ物の好み、興味の対象が似てるから。
トリップパスについて





若いときの子が独立したら
0  名前: ため息 :2017/12/03 12:40
48です。
子供二人、大学出て就職しました。
子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
遊んで暮らすほど余裕もない。
パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
9  名前: 犬は? :2017/12/04 14:49
>>8
>正社員できる自信もなく。
>来年には49になるので、なにか見つけたいと思います。

お聞きしてると田舎っぽいところにお住まいなのよね?
それならワンコライフがいいと思うけど。
それも、ブログ開設すれば同じ犬種仲間ができて
オフ会とかしてますよ。

俊介くんとかみたいに有名になれば、
毎日忙しいと思う〜
10  名前: うち :2017/12/04 15:33
>>1
あと2年ほどで子供が独立します
その時43歳
40ごろからやりたいことが出てきて今はコツコツ勉強中
40って男女共に人生シフトチェンジを考える時期みたい。



>48です。
>子供二人、大学出て就職しました。
>子どもが高校生からパーとするも、資格もない。
>遊んで暮らすほど余裕もない。
>パートはシフトほとんどはいれず、仕事に打ち込む感じではない。
>同じような年齢でお子さん独立したかた、何をして過ごしてますか?
>ずっと仕事を続けたらよかったのかな。
11  名前: 周り :2017/12/04 15:43
>>1
私の周りは、50歳になるとパート辞めてゆっくりしだす方が多いです。
ジム通いはじめたり毎日忙しそうにはしてる。

私も50くらいまで働こうかなと思ってる。とにかく疲れやすいのでパートのままでいきたい。週4のパートであと9年。老眼入ってくるとキツイかなぁとも思ってる。
子供が就職したら、なにもかも丸っと自分のものになると思うと欲が出て少しでも貯めておきたいって働き続けるのかなぁとも思ってる。今は、いざという時のために使えないので。
12  名前: 自分時間 :2017/12/04 16:04
>>1
生活に余裕がないのもありますが、毎日暇ですしボケ防止のつもりでパートしています。

週4日働いて、空いた3日はパートで稼いだお金を使って一人遊び。
温泉、映画、ドライブとかですね。

同じく主人は単身赴任、しかも海外なので1年に1回帰ってくればいい方です。
13  名前: 変わらない気が :2017/12/04 16:38
>>1
来春、子供が社会人になるんだけど
今と対して変わらない気がする。
現在の学生生活も社会人生活のスタートも
実家住みだから。
朝夕の食事、洗濯、部屋の簡単な掃除は私。
社会人になったらゆうはんいらないかもーぐらい?

数年前までフルタイム勤務で、やめて専業になって
現在に至る。
前は遠出とか泊まりとか、翌日仕事だと思うと
気が進まなかったけど、
今は翌日仕事ってことがないので
気楽に出かけられるようになって夫は喜んでる。
夫はもともと準備も後片付けもしないし、
夜遅く帰って来て、翌朝いつも通り仕事、とかも
平気らしい。
だからこの数年で随分出かけました。
一時は親についてこなかった子供も
最近は予定が空いてる日はホイホイついてくる。
子供が遊びについてくるのは春までかなぁ。
夫とお出かけもいいけど、子供と二人で出かけるのも
楽しい。
小さな子供連れだと全部自分が世話しないといけないけど
子供が大きくなると荷物持ってくれるし調べてくれるし、
手分けできるからすごく楽な上に、
夫より食べ物の好み、興味の対象が似てるから。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636  次ページ>>