育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
48931:吉野家食べたことがない(2)  /  48932:吉野家食べたことがない(2)  /  48933:「みなしご」放送禁止用語じゃないんだ?(1)  /  48934:デビットカードはどう?(11)  /  48935:デビットカードはどう?(11)  /  48936:新人パートさんが来たけれど…その後(7)  /  48937:愚痴らせて〜(18)  /  48938:。ヨ・ミ・ア・鬣テ・ソ。ラ、テ、ニ、?ォ、?ゥ(9)  /  48939:ネソケウエ?カ、ィ、ソタョソヘツゥサメ(11)  /  48940:トイレットペーパー、巻き派?クシャ派?(3)  /  48941:いかんなー落ちてる(14)  /  48942:大学の文化祭、芸能人来る?(12)  /  48943:、筅ヲ、ス、ヲ(7)  /  48944:「明日の約束」の仲間の疑問(9)  /  48945:ラーメンの食べ方(55)  /  48946:乳首が(17)  /  48947:登山やってる方(ご本人、お子さん等)(2)  /  48948:中学2年女子 小6から身長が伸びていなかった(16)  /  48949:中学2年女子 小6から身長が伸びていなかった(16)  /  48950:テッ、タ、テ、ア。ヲ。ヲ。ヲ(5)  /  48951:テッ、タ、テ、ア。ヲ。ヲ。ヲ(5)  /  48952:韓国人の疑問(6)  /  48953:中島みゆきの歌で明るいもの教えて(10)  /  48954:ドライブレコーダー、価格差あるよね?(5)  /  48955:八方美人(18)  /  48956:無視されてる(長文すみません)(11)  /  48957:駄スレ(3)  /  48958:スシロー今日混んでるかな?(2)  /  48959:スシロー今日混んでるかな?(2)  /  48960:なるようにしかならない(17)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639  次ページ>>

吉野家食べたことがない
0  名前: お嬢さま :2017/11/12 06:09
娘は中高一貫校だからか、お嬢さまと思われる
娘さんがちらほらいる。

その中でも、ファミレス行ったことがない
吉野家食べたことがない
コンビニ弁当食べたことがない
などなど食に関する話で
わたしの中ではお嬢さま認定してる。

他にも、これが当てはまったらお嬢さまって
思うものありますか?
1  名前: お嬢さま :2017/11/13 12:36
娘は中高一貫校だからか、お嬢さまと思われる
娘さんがちらほらいる。

その中でも、ファミレス行ったことがない
吉野家食べたことがない
コンビニ弁当食べたことがない
などなど食に関する話で
わたしの中ではお嬢さま認定してる。

他にも、これが当てはまったらお嬢さまって
思うものありますか?
2  名前: 周りを見ると :2017/11/13 12:47
>>1
>娘は中高一貫校だからか、お嬢さまと思われる
>娘さんがちらほらいる。
>
>その中でも、ファミレス行ったことがない
>吉野家食べたことがない
>コンビニ弁当食べたことがない
>などなど食に関する話で
>わたしの中ではお嬢さま認定してる。
>
>他にも、これが当てはまったらお嬢さまって
>思うものありますか?

中学から私学は庶民の子が大半だけど
小学校から私学って
親が有名人とか、上場してないけど
聞いたらわかるような企業の経営者とか
経営には全く参加してないけど一流企業の創業家一族だったりがほとんどというイメージ。
トリップパスについて





吉野家食べたことがない
0  名前: お嬢さま :2017/11/12 12:08
娘は中高一貫校だからか、お嬢さまと思われる
娘さんがちらほらいる。

その中でも、ファミレス行ったことがない
吉野家食べたことがない
コンビニ弁当食べたことがない
などなど食に関する話で
わたしの中ではお嬢さま認定してる。

他にも、これが当てはまったらお嬢さまって
思うものありますか?
1  名前: お嬢さま :2017/11/13 12:36
娘は中高一貫校だからか、お嬢さまと思われる
娘さんがちらほらいる。

その中でも、ファミレス行ったことがない
吉野家食べたことがない
コンビニ弁当食べたことがない
などなど食に関する話で
わたしの中ではお嬢さま認定してる。

他にも、これが当てはまったらお嬢さまって
思うものありますか?
2  名前: 周りを見ると :2017/11/13 12:47
>>1
>娘は中高一貫校だからか、お嬢さまと思われる
>娘さんがちらほらいる。
>
>その中でも、ファミレス行ったことがない
>吉野家食べたことがない
>コンビニ弁当食べたことがない
>などなど食に関する話で
>わたしの中ではお嬢さま認定してる。
>
>他にも、これが当てはまったらお嬢さまって
>思うものありますか?

中学から私学は庶民の子が大半だけど
小学校から私学って
親が有名人とか、上場してないけど
聞いたらわかるような企業の経営者とか
経営には全く参加してないけど一流企業の創業家一族だったりがほとんどというイメージ。
トリップパスについて





「みなしご」放送禁止用語じゃないんだ?
0  名前: 勘違い? :2017/11/12 14:44
みなしごって放送禁止用語だと何かで聞いた事あったんだけど、実際はそうじゃないの??

私が子供のころに見ていた「みなしごハッチ」がリメイクされた一番新しいのは「みつばちハッチ」という題名になっていたのもそれが関係するって聞いたんだけど?

つい最近見たドラマで主人公が「自分はみなしごだ」って言ってたのよね。

あまり使われないようにはなってるけど、絶対ダメというわけではないというニュアンスですか?
1  名前: 勘違い? :2017/11/13 12:39
みなしごって放送禁止用語だと何かで聞いた事あったんだけど、実際はそうじゃないの??

私が子供のころに見ていた「みなしごハッチ」がリメイクされた一番新しいのは「みつばちハッチ」という題名になっていたのもそれが関係するって聞いたんだけど?

つい最近見たドラマで主人公が「自分はみなしごだ」って言ってたのよね。

あまり使われないようにはなってるけど、絶対ダメというわけではないというニュアンスですか?
トリップパスについて





デビットカードはどう?
0  名前: 最近 :2017/11/11 16:16
最近CMとかでデビットカードがいいと言ってますが、つかってるかたどうでしょうか?

家族カードのクレジットカードは持ってますが、特に貯蓄以上の買い物はしないし、ローンも組まないので必要ないかなと思ってます。

只、身分証明書代わりやいざというとき、デビットカードが使えないところがあるんじゃないかと心配もあります。

つかってるかたどうでしょうか?
7  名前: よくわからんが :2017/11/13 08:54
>>4
口座残高と直結してるんだっけ?

デビッド専用口座を作って決まった金額しか入れないようにしたらいいのかな?

私はネットバンキング自体が怖い。笑われそうだけど、北朝鮮に取られそう 笑
8  名前: 同じく :2017/11/13 09:54
>>6
私も即引き落としが怖い。
クレカだとワンクッションあるし、怪しい使い方だったら確認の電話がカード会社からあるから安心だけど。
9  名前: 情弱 :2017/11/13 10:20
>>7
それも怖い

ここで情弱と笑われるかもだけど
なるべくネットショッピングデビューもおっそいし
決済もコンビニが多い。
10  名前: これって :2017/11/13 10:22
>>1
二十年前に使ったことはあるんだけど
キャッシュカードとは違うのかな?

二回くらいつかっったっきり。
それもデビットと言ってたと思うのだけど。
11  名前: 似てる :2017/11/13 12:17
>>10
今、このスレで興味を持ったのでネットで読んできた。
デビットカードは、即日決済のようだよ。現金がいらないキャッシュカードのようなものだよね。

借り入れが嫌いな人はいいのでは?
ただし、落としたりしたときに口座丸々使われる心配があるよね。

クレジットカードなら限度額があるし、すぐとめれば保険がきく。
トリップパスについて





デビットカードはどう?
0  名前: 最近 :2017/11/12 01:37
最近CMとかでデビットカードがいいと言ってますが、つかってるかたどうでしょうか?

家族カードのクレジットカードは持ってますが、特に貯蓄以上の買い物はしないし、ローンも組まないので必要ないかなと思ってます。

只、身分証明書代わりやいざというとき、デビットカードが使えないところがあるんじゃないかと心配もあります。

つかってるかたどうでしょうか?
7  名前: よくわからんが :2017/11/13 08:54
>>4
口座残高と直結してるんだっけ?

デビッド専用口座を作って決まった金額しか入れないようにしたらいいのかな?

私はネットバンキング自体が怖い。笑われそうだけど、北朝鮮に取られそう 笑
8  名前: 同じく :2017/11/13 09:54
>>6
私も即引き落としが怖い。
クレカだとワンクッションあるし、怪しい使い方だったら確認の電話がカード会社からあるから安心だけど。
9  名前: 情弱 :2017/11/13 10:20
>>7
それも怖い

ここで情弱と笑われるかもだけど
なるべくネットショッピングデビューもおっそいし
決済もコンビニが多い。
10  名前: これって :2017/11/13 10:22
>>1
二十年前に使ったことはあるんだけど
キャッシュカードとは違うのかな?

二回くらいつかっったっきり。
それもデビットと言ってたと思うのだけど。
11  名前: 似てる :2017/11/13 12:17
>>10
今、このスレで興味を持ったのでネットで読んできた。
デビットカードは、即日決済のようだよ。現金がいらないキャッシュカードのようなものだよね。

借り入れが嫌いな人はいいのでは?
ただし、落としたりしたときに口座丸々使われる心配があるよね。

クレジットカードなら限度額があるし、すぐとめれば保険がきく。
トリップパスについて





新人パートさんが来たけれど…その後
0  名前: 憂鬱 :2017/11/12 05:55
先月こちらで『新人パートさんが来たけれど…』のスレを立てたものです。
あれから2週間が過ぎました。

体調がすぐれないという事で、1日だけお休みになりましたが、後は出勤しています。
先日そのパートさんが店長に「昨日、血圧が上がってしまって。シフトも少し減らしてほしい。」と他のパートさんもいる横で話をしていました。

その会話から、この新人さんの健康状態について店長が面接時から知っていたんだなというのは分かりました。

仕事中はそんな感じで具合の悪さをアピールするのですが、終わって外に出ると「私、煙草とコーヒーだけで生きていけるから」とか言うんですよね。
「いや〜ちゃんと食べたほうがいいんじゃないですか」と答えたものの、大病するくらいのヘビースモーカーみたいだからどうにもならないか…と思っています。

周りに心配してほしいアピールなのか?
不思議な人だな〜って。
3  名前: 周りが気の毒 :2017/11/13 09:42
>>1
そりゃ周りの人間が気の毒だわ
うちも病気ではないけれど
WワークならずトリプルWワークしてる方が
いて、自分のシフト入っていないとこは
全部埋まっていて、その人は人にはこの日出勤
代わってくれませんかと私たちに頼むのだけれど
こっちが代わってほしい時は絶対代われない
状況なんですよね・・・
その人が云々より、雇った担当者に腹が立ったわ
トリプルワークのことも知って
いろんな方が面接にもきたのにその人を採用した
ここではたらきたい、採用してくださいアピールが凄かったらしくて、そこまで言われて気圧されたようで
いくらでも人が来る職種だし、一度入れば長続き
する仕事なのに・・・
採用する側がその辺の事情を考えるべきですよね
4  名前: まぁ :2017/11/13 09:56
>>1
知っていて雇ったのなら、店長の責任だし仕方ないんじゃない?
その人のシフトが減った分、主さんが出勤して欲しいと言われても
嫌なら断ればいいだけでしょう。

仕事中に具合が悪いアピールされたら「タバコばっかり吸ってるからでしょ」
と流せばいいと思う。

なかなか自分の希望通りの人ばかりの職場はないでしょう。
気に入らない人がいるのも当然だし、自分に火の粉が
飛んでこなければ放っておく。飛んできそうな時は全力で
戦うけど。
5  名前: いるいる :2017/11/13 11:01
>>1
職場で体調の悪さをアピールする人っている。
体調が悪くても職場に来てる、働きが悪くても責めないでね〜、休みが多くても仕方ないでしょ〜、急に休んでも仕方ないでしょ〜って雰囲気を醸し出し、伏線を張る。
家では健康のために運動してるから疲れてる、家の事情で疲れが取れずに動けないっていう人と一緒に働いたことがある。
家にいては収入がないけど、出勤してそこにいれば時給が発生するから来る。

私は一緒に働いていて、相手から困った時はお互い様、助け合ってやろうねって言われたけど、そうは思えずにモヤっとした。

世の中いろんな人がいるからね〜
余計なことは考えず流されないで、自分を見失わずに仕事をするようにしないと心身共に負担が増えるよ、気をつけてね。
6  名前: 不健康 :2017/11/13 11:19
>>1
前スレは読んでいませんが…
不健康自慢する人はいますけど、相づちだけ適当にしておきますよ。

仕事さえミスせずにこなしてくれたら、良いのではないでしょうか。
7  名前: その場の雰囲気 :2017/11/13 11:29
>>1
>先月こちらで『新人パートさんが来たけれど…』のスレを立てたものです。

前も思ったけど、主さん深く考えすぎだよ。
シフト問題なんてお客様には関係ないし。
それを決めるのは店長とかで、権限も責任もその人にある。

お客様に対する事でも、パートが深く考えて改善とか提案したら
正社員から睨まれるようになった知り合いとかいるし
経営者が絶えず従業員を見てるような形態でない職場の場合は
パートには適当さも必要だと思うよ。
トリップパスについて





愚痴らせて〜
0  名前::2017/11/09 13:13
経理のパート1年目。
フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
ありえますか?
パート一人だけださせるって。。
男の社員さんはいてるにしても。。
14  名前: 本当に社会人なの? :2017/11/11 21:08
>>13
普通ありえないよ、って
社員が正規の手順で申請をして
その会社がそれを許可しているのなら
部外者が口出すことではないでしょう。
15  名前: あー :2017/11/11 21:15
>>13
社員旅行にいっぺんに行けないから、まとまった人数で行くのをOKにしているのでは?

普通は他の部署の人が代わりに電話に出たり対応したりする。
その際なるべくスムーズにできるように、旅行にいく人たちは前もってできる仕事をやっていったりして準備しておく。
16  名前: それ :2017/11/12 16:09
>>14
>普通ありえないよ、って
>社員が正規の手順で申請をして
>その会社がそれを許可しているのなら
>部外者が口出すことではないでしょう。

私もそう思った。
会社が認めているんだもんね。
パートだけでもまわるように配慮してくれるよ
きっと。たぶん。
17  名前: いやいや :2017/11/13 00:06
>>13
主さんは、女性社員が全員有給取るなら私にもその日は休んだらって声かけてくれてもいいのに、って拘りだよ。

みんなで休むから迷惑って話じゃないの。

上司が認めたんだから、そもそもまとめて休まれても困らない職場なんでしょう。

女性が全員休んでも支障がないから主さんもそう思うのかもしれないけど、あなたも休んだら?なんて声掛けがないっていう愚痴も、私はどうかと思うよ。
みんなで休むから申し訳ないけど一日よろしくね、という声掛けがないって言うならわかるけど。
18  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2017/11/13 11:22
>>1
、チ、网ネシ遉オ、ユ・ゥ・悅シ、キ、ニ、ッ、??隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
フタニ?マ、ェナレサコウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。タ(^o^)。ソ
トリップパスについて





。ヨ・ミ・ア・鬣テ・ソ。ラ、テ、ニ、?ォ、?ゥ
0  名前: イトーヲ、ォ、テ、ソ :2017/11/11 17:41
。リ・ェ・ミ・ア、ホ」ムツタマコ。ルクォ、ニ、゙、キ、ソ。ゥ

」ムツタマコ、ホト?「Oシ。マコ。」
ヒ螟マPサメ、タ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
・ノ・愠ム、テ、ニ、ホ、筅、、ソ。」

コ」。「、゙、ソクォ、ニ、゚、ソ、、、ハ、。
、ノ、ヲ、ハ、ユ、ヲ、ヒクォ、?タ、惕ヲ。ゥ
5  名前: 帰国子女枠 :2017/11/13 07:03
>>3
>わたし星のマークがでかでかとついてるセーターを会社に着て行ったら「オバQのアメリカのやつ見たいだな」と上司に言われた20年前。



オバQのアメリカ帰りの奴、スネ夫っぽいナルシストキャラをなんかバカにしながら、心のどこかで尊敬してたわ。
アメリカ暮らし経験なんてスゲエ。
6  名前: U子ちゃん :2017/11/13 09:27
>>1
U子ちゃんもいたよね。
Q太郎が好きな女の子で柔道かなんかやってる強い女の子。
7  名前: ラーメン :2017/11/13 09:31
>>1
ラーメン大好き小池さんも出ていましたよね。

Q太郎は小池さんと出会ってラーメン好きになったと記憶。
8  名前: 好きだった :2017/11/13 10:11
>>1
なんでも「バケラッタ〜!」でしたよね。
おばけの幼児語だったのよね。
喜怒哀楽が激しい子だった記憶がある。

ドロンパという、アメリカおばけという設定のいじわるキャラもいて、近所の頑固祖父さんの家に住んでいたんだよね。
私はドロンパの口が好きだったわー。
9  名前: わ〜 :2017/11/13 11:03
>>1
たぶん再放送されてたのを見てた。
すっかり忘れてたけどこのスレ読んでたらいろいろ思い出してきたよ。記憶の引き出しって本当にあるんだね。

絵描き歌がなかった?
金魚鉢とか出てきて最後に上下をくるっと回したら出来上がるの。
トリップパスについて





ネソケウエ?カ、ィ、ソタョソヘツゥサメ
0  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2017/11/11 14:28
ネソケウエ?ハ、鬘「ウーソゥケヤ、ュ、ソ、ャ、鬢ハ、、、ホ、マ、?ォ、熙゙、ケ。」
、ヌ、筍「、筅ヲネソケウエ?籠フ、?皃ョヘ釥チ、ト、、、ニ、、、?ヒ、箒リ、?鬢コ。「イネツイツキ、テ、ニ、ホウーソゥ、ャ、熙゙、ケ。」
ウァ、オ、ホ、ネ、ウ、惕ホ。「ネソケウエ?カ、ィ、ソタョソヘテヒサメ、マ、ノ、ハエカ、ク、ヌ、ケ、ォ。ゥウーソゥケヤ、ッ、ネ、、、ヲ、ネ、ト、、、ニ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
7  名前: ス、タオ、キ、ニ、゚、ソ :2017/11/12 23:16
>>6
。リネソケウエ?ハ、鬘「ウーソゥケヤ、ュ、ソ、ャ、鬢ハ、、、ホ、マ、?ォ、熙゙、ケ。」
、ヌ、筍「、筅ヲネソケウエ?籠フ、?皃ョヘ釥チ、ト、、、ニ、、、?ヒ、箒リ、?鬢コ。「イネツイツキ、テ、ニ、ホウーソゥ、ャ、熙゙、ケ。」
ウァ、オ、ホ、ネ、ウ、惕ホ。「ネソケウエ?カ、ィ、ソタョソヘテヒサメ、マ、ノ、ハエカ、ク、ヌ、ケ、ォ。ゥウーソゥケヤ、ッ、ネ、、、ヲ、ネ、ト、、、ニ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ。ル

「ャ・ケ・?ク、ヘ。」
ハクサ嵂ス、ア。「トセ、テ、ニ、?ォ、ハ。」
8  名前: 甘ちゃん :2017/11/13 08:46
>>1
うちの息子は高3なんだけどいまだに反抗期が来ない。
家族で食事と言えば友達とは行けないような寿司焼肉イタリアンで美味しいものが親のおごりだから、ほいほいついてくる。

かなり昔ここで、中三の子ども持つ人たちが子どもの反抗期で辛いって話していて、自分の子は中二だったけどまだ反抗期来ないけど来年来るのかなみたいなレスつけたら、子どもが中二の分際で反抗期が来るわけないのに参加するな、今にひどい反抗期で苦労するからなって罵られた。

けど、未だに反抗期来ない。
20くらいになったら来るのか?
根に持っている。

多分うちもママっ子男子というか、今時の反抗期のない子どもなんだと思う。学校の同級生もみんなお母さんと仲良いよ。
まあ、大学受験に失敗して引きこもりという手もあるのでリアルでは黙っているけどね。
9  名前: 財布 :2017/11/13 09:44
>>1
息子じゃなく娘だけど、
親と一緒だと自分は支払いしないで、
友達とはいけない美味しいお店に行けると
思ってるから都合さえつけばついてきます。
買い物もお金出してもらえると思ってるし、
車に乗って行けると思ってるから
一緒に行こうよー、と誘ってくる。
食事以外は年に数回OKするくらいでそれ以外は
断ってる。
10  名前: 肉男子 :2017/11/13 10:22
>>1
まだ学生ですが回らない寿司と焼き肉なら行きます。
ラーメンやファミレス程度では行きません。

うちは外に出るのが面倒臭いようです。
いちいち髪を整えて服着替えて
自分の都合ならともかく
親の予定に合わせた行動は嫌いです。
「行かないから帰りに弁当買って来て」って感じです。
11  名前: こない子もいるらしい :2017/11/13 10:27
>>8
>けど、未だに反抗期来ない。
>20くらいになったら来るのか?
>根に持っている。

苦労しないで済んだんだからねに持たないでよ。

今反抗期でめっちゃ苦労している

親に聞いたら私たち夫婦にはどちらにも反抗期がなかったらしい。

反抗期がないと後で来るとかいうけど
それもない子もいるんだろうし。
反抗期で苦しんでるお母さんへの励ましなんだろう。


反抗期、大変なんだから(´;ω;`)
積み木崩しっぽいんだから。
不登校も絡んでもう地獄かと思う。
早く通り過ぎてほしい。

うちは反抗期だけどあまちゃんだから
おいしいごはんにはついてくる。
波がある。
ドアやらもうボロボロ・・・。
トリップパスについて





トイレットペーパー、巻き派?クシャ派?
0  名前: あさイチ :2017/11/11 23:03
トイレットペーパー、
きれいにクルクルとたたみますか?
それともふわふわクシャッとまとめますか?

私はクシャ派です。
その方が吸収力が強くて、手が汚れなくて済みそうな気がして。
1  名前: あさイチ :2017/11/13 08:32
トイレットペーパー、
きれいにクルクルとたたみますか?
それともふわふわクシャッとまとめますか?

私はクシャ派です。
その方が吸収力が強くて、手が汚れなくて済みそうな気がして。
2  名前: 巻き2回派 :2017/11/13 08:59
>>1
巻き派です。
巻いて取って1回拭いて、畳んで2回目を拭きます。
2個拭きなの。
もちろん手につかないようにしてる。

>私はクシャ派です。
>その方が吸収力が強くて、手が汚れなくて済みそうな気がして。

スレ主さんは1回しか拭かないの?
それで拭き取れてる?
3  名前: 、ウ、ヲ、ヌ、ケ :2017/11/13 09:11
>>1
・ヤ。シ、テ、ネ。「ノャヘラ、ヌ、「、惕ヲハャ、ソ、テトセ、ー、ヒ、ヒー妤ュスミ、キ、ニ。「、ス、?セハャ。「、゙、ソネセハャ、ネダ、熙ソ、ソ、ヌサネ、、、゙、ケ。」
トリップパスについて





いかんなー落ちてる
0  名前: えいえいおー :2017/11/11 04:48
精神的に落ちてるわー。
身内の病気とか色々重なってです。

がんばろうっと。
気分をあげなきゃ。

夜のシンゴジラでもみて、元気だそう。
あれは、元気になるやつですかね?
みたことないけど、おもしろい?
10  名前: ゴジラは? :2017/11/13 06:51
>>1
私は昨日はじめてゴジラをみました。
ゴジラが何故生まれたかはウィキで見ました。

私がわからないのは、ただの迷惑だと思うのに、旦那はゴジラはいいやつと言ってました。何してくれたの?って聞いたらよく分からんけどいいやつだったイメージがあるって。

あれは何者でしょう?取りあえず今回のは害でしかなかったですよね?

>精神的に落ちてるわー。
>身内の病気とか色々重なってです。
>
>がんばろうっと。
>気分をあげなきゃ。
>
>夜のシンゴジラでもみて、元気だそう。
>あれは、元気になるやつですかね?
>みたことないけど、おもしろい?
11  名前: リモコンおっさん :2017/11/13 07:41
>>9
>関西の方は何度も見てて面白くもないかもしれないけど、吉本新喜劇のアキの「いぃよぉー」が脱力でいいです。




リモコンおっさんの時に初めて認識して、めちゃくちゃ面白いですね、ナントカ烈風隊。

リモコンおっさんの回は録画してあったので、何度も見ました。ダンスも上手。
12  名前: とことんとことんとことん :2017/11/13 07:47
>>1
どん底まで落ちるのも良いよ。
一回どん底まで落ちれば、あとは自然と上がっていくからね。
13  名前: それるが :2017/11/13 07:53
>>1
ダンシングヒーロー、ひっぱりだこだね。お笑いのおかげで売れた、過去の歌手は良かったよ。コロッケとか平野ノラさまさまだね。
けっこう面白く見てる。


>精神的に落ちてるわー。
>身内の病気とか色々重なってです。
>
>がんばろうっと。
>気分をあげなきゃ。
>
>夜のシンゴジラでもみて、元気だそう。
>あれは、元気になるやつですかね?
>みたことないけど、おもしろい?
14  名前: 登美丘 :2017/11/13 08:18
>>13
登美丘高校もよく出てるね。
あまり出ると飽きられそうだから、もう高3なんだしでないほうが良さそう。



>ダンシングヒーロー、ひっぱりだこだね。お笑いのおかげで売れた、過去の歌手は良かったよ。コロッケとか平野ノラさまさまだね。
>けっこう面白く見てる。
>
>
>>精神的に落ちてるわー。
>>身内の病気とか色々重なってです。
>>
>>がんばろうっと。
>>気分をあげなきゃ。
>>
>>夜のシンゴジラでもみて、元気だそう。
>>あれは、元気になるやつですかね?
>>みたことないけど、おもしろい?
トリップパスについて





大学の文化祭、芸能人来る?
0  名前: どんな感じ? :2017/11/11 18:52
うちから、2,3キロほど離れた場所にある、二つの私立大学の文化祭は毎年、お笑い芸人を呼んでるみたい。
この時期毎年チラシが入ってる。

行ったことないから、実際の雰囲気は知らないんだけど、そういうの呼んだ方が集客は出来るのかな?
きっかけにはなりますよね?

皆さんのお子さんの大学とか専門学校とかはどう?

うちの子の大学はそういうの呼ばないんだって。
予算が無いのかな?
元々かなり地味でマニアックなさほど優秀じゃない大学。

文化祭も盛り上がるって感じではないけど、学生が作る松花堂弁当とか開発したデザートとかの模擬店、そういうの目当てに地元の人がそれなりに人はくるみたい。

実験だかなにかの展示とかもやってるけど、そんなの見ても面白くないよね。

保育系の学部のエリアは小さい子がいっぱい集まって遊んでるらしい。
8  名前: そういうのは :2017/11/12 14:38
>>7
そういうのがあるのは舞踊の学部とか演劇科とかあるような大学?

それとも文系理系の普通の大学で、サークルとか部活が盛んでそういうのが盛り上がるの?
9  名前: そうだね :2017/11/12 15:06
>>8
英語中心の某大学です。なので、海外からの学生も多い。部活、サークルが盛んです。

>そういうのがあるのは舞踊の学部とか演劇科とかあるような大学?
>
>それとも文系理系の普通の大学で、サークルとか部活が盛んでそういうのが盛り上がるの?
10  名前: そういうのは :2017/11/12 15:07
>>9
へーー。外国人も多いと、何か盛り上がりそうでいいですね。
11  名前: はい :2017/11/12 23:56
>>1
最近では、ご当地アイドルなんかも来てるみたいよ♡



>うちから、2,3キロほど離れた場所にある、二つの私立大学の文化祭は毎年、お笑い芸人を呼んでるみたい。
>この時期毎年チラシが入ってる。
>
>行ったことないから、実際の雰囲気は知らないんだけど、そういうの呼んだ方が集客は出来るのかな?
>きっかけにはなりますよね?
>
>皆さんのお子さんの大学とか専門学校とかはどう?
>
>うちの子の大学はそういうの呼ばないんだって。
>予算が無いのかな?
>元々かなり地味でマニアックなさほど優秀じゃない大学。
>
>文化祭も盛り上がるって感じではないけど、学生が作る松花堂弁当とか開発したデザートとかの模擬店、そういうの目当てに地元の人がそれなりに人はくるみたい。
>
>実験だかなにかの展示とかもやってるけど、そんなの見ても面白くないよね。
>
>保育系の学部のエリアは小さい子がいっぱい集まって遊んでるらしい。
12  名前: ものまね :2017/11/13 08:06
>>1
いつぐらいだったかな〜
何年か前、近所の大学の大学祭で、芸能人のそっくりさんが来ていたらしい。
トリップパスについて





、筅ヲ、ス、ヲ
0  名前: ツフ、ヌ、ケ、ャ :2017/11/11 19:09
、筅キ。「・ホ。シ・ル・?゙シ゙シヤ、ネ、ォ。「ヘ・スィ、ハソヘエヨ、ホホ菁狢コサメ、ャヌ荀鬢?ニ。「ノヤヌ・、ホソヘ、ャ、ス、?网テ、ニヌ・ソア、ヌ、ュ、?「、ネ、、、ヲサヒ、ハ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
3  名前: 、ス、ヲ、ォ :2017/11/12 19:57
>>2
>、、、、、ク、网ハ、、、ホ。」
>、ス、?ヒカ皃、、筅ホ、マ、、、゙、ケ、ヌ、ヒ、「、?タ、キ、ヘ。」

フシ、ャノヤヌ・、タ、テ、ソ、鯱ム、キ、ソ、、。」、、、ッ、鬢ッ、鬢、、ハ、タ、悅」
4  名前: よこよこ :2017/11/12 21:35
>>3
そうかっていうHNで、例の宗教団体を思い浮かべてしまった。

信者が教祖様の子を産むとか、怖い想像をしてしまったよ。心酔してたらあるのかなあ。
5  名前: それ :2017/11/12 21:41
>>4
>そうかっていうHNで、例の宗教団体を思い浮かべてしまった。
>
>信者が教祖様の子を産むとか、怖い想像をしてしまったよ。心酔してたらあるのかなあ。


オウムじゃ普通にあったじゃん。
6  名前: 野田聖子 :2017/11/13 07:33
>>1
野田聖子って金髪碧眼オーダーじゃなかったっけ?
あの人は卵子提供者を金髪碧眼にしたのかな?
7  名前: 、リ。シ :2017/11/13 07:54
>>6
、「、「、、、ヲ、ホ、マ、、、ッ、魏フ、ハ、ホ。ゥ
ノヤヌ・シヤ、キ、ォソヘケゥシコ、マスミヘ隍ハ、、、ホ、タ、惕ヲ、ォ。ゥ

>フ鎤トタササメ、テ、ニカ篳アハヒエ罕ェ。シ・タ。シ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
>、「、ホソヘ、マヘメト。シヤ、篳アハヒエ网ヒ、キ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
トリップパスについて





「明日の約束」の仲間の疑問
0  名前: あれれ? :2017/11/10 16:52
ドラマ「明日の約束」の仲間さん、息子にはすごい執着してたけど、娘は放任ですよね。
なんでなんだっけ?
その説明ありました?
これから?
5  名前: 部屋 :2017/11/11 12:52
>>1
仲間さんが見てた「部屋」と言うPCホルダーには何が入ってると思う?

息子の部屋盗撮してた?

盗撮をにおわす様な場面あったっけ?
6  名前: 音声 :2017/11/11 13:19
>>5
>仲間さんが見てた「部屋」と言うPCホルダーには何が入ってると思う?
>
>息子の部屋盗撮してた?
>
>盗撮をにおわす様な場面あったっけ?


イヤホンしてたから盗聴かなと思った。
7  名前: なんかね :2017/11/11 13:49
>>5
仲間さんが部活の先輩のことを「あの子は不良、タバコを吸ってる」と言い切ったのと、ケイゴの部屋で先輩がたばこを吸ったときに焦ったケイゴの態度から、盗撮なり盗聴なり何か監視されてるのかなと思った。
ケイゴがベンチ入りさせろと言い出した理由もそれと関係ありそう。

横になるけど、あの先輩って顧問からアドバイスされた自主練を毎日コツコツ続けてたのにタバコを吸ってるの矛盾してない?心肺能力落ちるのは気にしないのか。
8  名前: 横ごめんね :2017/11/11 21:48
>>1
ネット動画で「明日の約束 チェインストーリー」観てる人いますか?
本編には出てこない意味深なセリフがあるからどんな意味か気になってます。
9  名前: 毒のタイプ :2017/11/13 07:30
>>1
息子に自分の恋人のように執着するタイプと
娘を自分の分身のように支配するタイプ
仲間さんは前者かな?
トリップパスについて





ラーメンの食べ方
0  名前: ラーメンウーマン :2017/11/10 21:08
皆さんはラーメンを食べるときどうやって食べてますか?

私は猫舌なのと、スープが飛ぶのが嫌なので
左手に箸(左ききです)、右手にレンゲを持ち
まず箸で麺をレンゲにのせて少し冷ましてから
箸ですくって食べます。

この食べ方を旦那に非難されました。
「下品で意地汚く見える。両手食いって言うんだよ。
恥ずかしいからやめてくれる?
日本人なんだからマナーぐらい守れよ」って。

旦那のラーメンの食べ方は
左手で丼を持ち上げ、右手で箸を持ち
先に麺と具を食べ、最後にレンゲでスープを飲みます。

あと、食べるのが遅すぎともいわれましたが
これは旦那が食べるのが異常に早いせいで
私が遅く感じるんだと反論したらブチ切れられました。
旦那は麺を口に入れたら、噛まずに飲み込んでます。
そして大抵替え玉を2回頼み、それを完食し
スープも全部飲みほして丼を空にするのに
5分もあれば十分です。
これが正しい食べ方だと言い張ります。
麺を噛むなんて可笑しい、飲み込むのが普通だ。
嚥下力が弱い子供や年寄以外は皆噛まずに飲み込んでるって。
さすがに皆ってことは旦那の思い込みだとだと思いますが
皆さんはどうですか?
51  名前: ズズーッ :2017/11/12 23:31
>>50
>もしくは、すすって箸を一回離し、先をもう一度挟んで口内に送り込みます。
>これもダメかしら。

↑これって何のためにするの?
すすれるんだよね?
ハネが嫌なの?

この前、うどん屋で男が↑この食べ方をしてて、すっごい違和感があった。
男ならズズーッと食べろよーと思ったけど、すすれない人だったのか?
52  名前: 待てないよ :2017/11/12 23:35
>>1
替え玉って事はとんこつ?
って事はもしかして丼が小さめなの?
本場のとんこつラーメンを食べたことがないから、大きさが分からないから。

普通のあのゴツくて厚くて熱いラーメンの丼をラーメンとスープが入った状態で片手で持つなんて、か弱い私にはムリ〜
53  名前: そりゃ :2017/11/13 00:17
>>51
すすったら音が出るからじゃないの?

食事中に音をたてるのって
一番最低なマナー違反だから。
54  名前::2017/11/13 03:35
>>53
>すすったら音が出るからじゃないの?
>
>食事中に音をたてるのって
>一番最低なマナー違反だから。

ラーメンで?!
55  名前: 全てじゃないよね :2017/11/13 07:11
>>53
>すすったら音が出るからじゃないの?
>
>食事中に音をたてるのって
>一番最低なマナー違反だから。



ラーメンも?
うどんや蕎麦は音をたててもマナー違反じゃないけど、敢えて、ズズーと食べないけどね。
トリップパスについて





乳首が
0  名前::2017/11/10 17:40
痒すぎる乳首。なんでなんてしょう…
13  名前: こうしたらええんや :2017/11/12 07:01
>>1
理由はわからんが、私はもうムヒアルファEXを塗っている。
それで痒みは収まる。

ポイントは、塗る前に絶対に爪で掻かないことと、
もう使ってないこと。
14  名前: 治まるが :2017/11/12 09:21
>>1
猛烈に痒くなることがあるね。
先っぽとか乳輪とか。
仕事中に突然痒みに襲われると掻くに掻けなくてツラいね。
15  名前: あぶねー :2017/11/12 09:48
>>1
>痒すぎる乳首。なんでなんてしょう…


あるよね
なんだろうね
私なんか、夜中に痒くて掻いたらしく朝起きたら、乳首切れてたよ。
取れるかと思った…
16  名前: あはははは :2017/11/12 10:10
>>15
>私なんか、夜中に痒くて掻いたらしく朝起きたら、乳首切れてたよ。
>取れるかと思った…

ウケた!
ポロリと取れる乳首を想像して。
17  名前: 温める :2017/11/13 07:06
>>1
>痒すぎる乳首。なんでなんてしょう…

義実家の茶の間で、身体の「首」というパーツを温めると保温に良いという番組を見ていた甥が「乳首も温めるの?」と言いだし、

返事に困った親で場が凍った。
中学生女子のうちの子達は安易に言えない単語なため恥ずかしがっていた。

実際どうなんだ?
ハダカでもし乳首だけ温めたら??
トリップパスについて





登山やってる方(ご本人、お子さん等)
0  名前: 登山家母 :2017/11/11 12:57
登山されてる方、携帯はどこの使っていますか?

携帯はau(iphone)だけど、山により電波が全く入らないね。山によってはソフトバンクより入るけど。
docomoが一番いいのかしら?

なお、上るのは本州の山です。
低山から3000メートル級まで色々です。

もちろん、登山している最中は携帯はいじらないので、テントや山小屋とか休憩のときに少し触る(返信したり程度ですが。

別の方のスレで、お子さんが登山部の方のレスがあったので、登山されてるお子さんやご夫婦がいらっしゃるかなと思いスレ立てさせてもらいました。
うちも子供が登山部です。

服もお金がかかりますね。
綿のネルシャツはきないし(汗や雨などで濡れたら乾きにくい)ユニクロのネルシャツってわけにはいかない。
それなりの値段のネルシャツになりますもんね。

その他、登山関係のお話し良かったらしましょう。
1  名前: 登山家母 :2017/11/12 12:17
登山されてる方、携帯はどこの使っていますか?

携帯はau(iphone)だけど、山により電波が全く入らないね。山によってはソフトバンクより入るけど。
docomoが一番いいのかしら?

なお、上るのは本州の山です。
低山から3000メートル級まで色々です。

もちろん、登山している最中は携帯はいじらないので、テントや山小屋とか休憩のときに少し触る(返信したり程度ですが。

別の方のスレで、お子さんが登山部の方のレスがあったので、登山されてるお子さんやご夫婦がいらっしゃるかなと思いスレ立てさせてもらいました。
うちも子供が登山部です。

服もお金がかかりますね。
綿のネルシャツはきないし(汗や雨などで濡れたら乾きにくい)ユニクロのネルシャツってわけにはいかない。
それなりの値段のネルシャツになりますもんね。

その他、登山関係のお話し良かったらしましょう。
2  名前: お山登り :2017/11/12 22:48
>>1
別スレって私かな?
家族で登山、いいですね。私も始めてみようかしら。
うちはまだ中学生なので保護者の私もそこまで詳しくないのです。うちも携帯はauです。次は格安スマホにしようかなと考えてるかんじで山で使うことは考えてません。というのも、合宿などで山に行くときは、学校のロッカーに置いて行くらしいからです。
昔から山間部の電波に強いのはdocomoって聞いてたので、今もそうではないかしら?個人で登られるなら、繋がりやすいdocomoの方が安心かもしれませんね。

登山用品高いですね。初年度に一通り揃えてかなりかかりました。ボルダリングも時々するので、専用の靴も買いました。ぴったりサイズを買うのですぐにサイズアウトしてしまい涙です。先輩ママから好日山荘のメッシュの下着がいいと聞き買いに行きましたが、一枚が5000円弱してびっくりです。専用のものは高いですね。
トリップパスについて





中学2年女子 小6から身長が伸びていなかった
0  名前: どうしよう :2017/11/10 23:15
すみません、こちらの方が流れが早いのでに書き込みたかったのですが、
中学生の板に書いてしまいました。
重複してしまいますが、こちらの方で相談に乗っください。
すみませんm(__)m


昨日娘と話していたら、身長が伸びないことを悩んでいると聞きました。
確かに娘と立って話すときの目線が変わっていなかったと気がつきました。

夜自宅で何度も壁に印をつけて測りましたが、
小学校の健康手帳の数字と変わっていませんでした。

ネットで調べてみると、平均的な身長で、問題ないと書かれているのですが、
3年も伸びてないっておかしいと思うのです。

バレエをやっていて、毎日レッスンをし、
小学校高学年から腹筋とか背筋とか、1日50回程度はしていました。

お宅のお子さまの身長はどうでしたか?
同じ感じだったとか、ぐんぐん伸びたとか、
教えていただけたら嬉しいです。

主人 175
私 162
長女(高校3年) 162
次女(高校1年) 161
悩んでる娘 155

です。
12  名前: 止まった :2017/11/12 15:23
>>1
うちこのは、見事に小6で止まったよ。
147。
本人もまさかここまでとは思ってなかったって。

うちは旦那の家が殆ど小さいので仕方ないけど、主さんとこは両方大きいからまだ二次的に伸びないのかな?
お姉ちゃんたちは生理はいつだったんだろ。

うちはいらんことに小6秋に来ちゃってね。
13  名前: よしあし :2017/11/12 15:35
>>1
適度な筋トレは成長ホルモンがよく出て骨の成長を促すけど、やり過ぎたり部分的に集中した筋トレを過度にやると骨の成長を阻害するみたい。
14  名前: 辞めてから :2017/11/12 21:28
>>1
私自身のことですが、ある運動の選手育成コースで激しく筋トレしていた頃は全然伸びませんでしたが、中3で辞めてから俄かに伸び、高校半ばと短大時代にグンと伸びましたよ。
15  名前: それって :2017/11/12 21:35
>>14
> 私自身のことですが、ある運動の選手育成コースで激しく筋トレしていた頃は全然伸びませんでしたが、中3で辞めてから俄かに伸び、高校半ばと短大時代にグンと伸びましたよ。
>


生理はいつ来たの?
16  名前: 14 :2017/11/12 21:36
>>15
>> 私自身のことですが、ある運動の選手育成コースで激しく筋トレしていた頃は全然伸びませんでしたが、中3で辞めてから俄かに伸び、高校半ばと短大時代にグンと伸びましたよ。
>>
>
>
>生理はいつ来たの?

中2の12月だったと記憶。
トリップパスについて





中学2年女子 小6から身長が伸びていなかった
0  名前: どうしよう :2017/11/11 09:50
すみません、こちらの方が流れが早いのでに書き込みたかったのですが、
中学生の板に書いてしまいました。
重複してしまいますが、こちらの方で相談に乗っください。
すみませんm(__)m


昨日娘と話していたら、身長が伸びないことを悩んでいると聞きました。
確かに娘と立って話すときの目線が変わっていなかったと気がつきました。

夜自宅で何度も壁に印をつけて測りましたが、
小学校の健康手帳の数字と変わっていませんでした。

ネットで調べてみると、平均的な身長で、問題ないと書かれているのですが、
3年も伸びてないっておかしいと思うのです。

バレエをやっていて、毎日レッスンをし、
小学校高学年から腹筋とか背筋とか、1日50回程度はしていました。

お宅のお子さまの身長はどうでしたか?
同じ感じだったとか、ぐんぐん伸びたとか、
教えていただけたら嬉しいです。

主人 175
私 162
長女(高校3年) 162
次女(高校1年) 161
悩んでる娘 155

です。
12  名前: 止まった :2017/11/12 15:23
>>1
うちこのは、見事に小6で止まったよ。
147。
本人もまさかここまでとは思ってなかったって。

うちは旦那の家が殆ど小さいので仕方ないけど、主さんとこは両方大きいからまだ二次的に伸びないのかな?
お姉ちゃんたちは生理はいつだったんだろ。

うちはいらんことに小6秋に来ちゃってね。
13  名前: よしあし :2017/11/12 15:35
>>1
適度な筋トレは成長ホルモンがよく出て骨の成長を促すけど、やり過ぎたり部分的に集中した筋トレを過度にやると骨の成長を阻害するみたい。
14  名前: 辞めてから :2017/11/12 21:28
>>1
私自身のことですが、ある運動の選手育成コースで激しく筋トレしていた頃は全然伸びませんでしたが、中3で辞めてから俄かに伸び、高校半ばと短大時代にグンと伸びましたよ。
15  名前: それって :2017/11/12 21:35
>>14
> 私自身のことですが、ある運動の選手育成コースで激しく筋トレしていた頃は全然伸びませんでしたが、中3で辞めてから俄かに伸び、高校半ばと短大時代にグンと伸びましたよ。
>


生理はいつ来たの?
16  名前: 14 :2017/11/12 21:36
>>15
>> 私自身のことですが、ある運動の選手育成コースで激しく筋トレしていた頃は全然伸びませんでしたが、中3で辞めてから俄かに伸び、高校半ばと短大時代にグンと伸びましたよ。
>>
>
>
>生理はいつ来たの?

中2の12月だったと記憶。
トリップパスについて





テッ、タ、テ、ア。ヲ。ヲ。ヲ
0  名前: ホ荀莇タ :2017/11/11 05:39
コヌカ癸「キンヌスソヘ、ム・テ、ネクォ、ニ。「、ウ、?ャテッ、ォ、ャ、ケ、ー、ヒ、?ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」

フセチー、ャスミ、ハ、、、ホ、マ、、、ト、筅ホサハ、タ、ア、ノ。「
、ス、?タ、ア、ヌ、ハ、ッ、ニ。「
、ウ、ホス・、オ、隍ッテホ、テ、ニ、?ア、ノ、ノ、ハ、ソ、タ、テ、ア。ゥ、ネ、、、ヲノヒ。」

ホ网ィ、ミテッ、筅ャテホ、??ラオョサメ
オラ、キ、ヨ、熙ヒ・ニ・?モ、ヌクォ、ニ
、ウ、ホソヘクォ、ソサ「、?ア、ノ、ノ、ハソヘ。ゥ。ェ、ネー?ヨ・ム・ヒ・ッ、熙゙、キ、ソ。」

、ネ、「、?ヒタュ・マ。シ・ユ・ソ・?ネ、筅ウ、ホソヘテホ、テ、ニ、?ホ、ヒサラ、、スミ、サ、ハ、、。「、ノ、ハ・ュ・罕鬢ネヌリキハ、タ、テ、ア、ネ、、、ヲ、隍ヲ、ヒ。」

キンヌスソヘ、ハ、鬢、、、、ア、?ノ
・?「・?ホテホ、?遉、、ヌ、ウ、ホセノセャスミ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネカイ、惕キ、、。」

、ネ、、、ヲ、ォエ訷ヒサナサヌヘ惕タソヘ、ネウリケサヘ惕゚、ホソヘ、ネ、エ、テ、チ、网ヒ、ハ、熙ト、ト、「、?」
1  名前: ホ荀莇タ :2017/11/12 17:05
コヌカ癸「キンヌスソヘ、ム・テ、ネクォ、ニ。「、ウ、?ャテッ、ォ、ャ、ケ、ー、ヒ、?ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」

フセチー、ャスミ、ハ、、、ホ、マ、、、ト、筅ホサハ、タ、ア、ノ。「
、ス、?タ、ア、ヌ、ハ、ッ、ニ。「
、ウ、ホス・、オ、隍ッテホ、テ、ニ、?ア、ノ、ノ、ハ、ソ、タ、テ、ア。ゥ、ネ、、、ヲノヒ。」

ホ网ィ、ミテッ、筅ャテホ、??ラオョサメ
オラ、キ、ヨ、熙ヒ・ニ・?モ、ヌクォ、ニ
、ウ、ホソヘクォ、ソサ「、?ア、ノ、ノ、ハソヘ。ゥ。ェ、ネー?ヨ・ム・ヒ・ッ、熙゙、キ、ソ。」

、ネ、「、?ヒタュ・マ。シ・ユ・ソ・?ネ、筅ウ、ホソヘテホ、テ、ニ、?ホ、ヒサラ、、スミ、サ、ハ、、。「、ノ、ハ・ュ・罕鬢ネヌリキハ、タ、テ、ア、ネ、、、ヲ、隍ヲ、ヒ。」

キンヌスソヘ、ハ、鬢、、、、ア、?ノ
・?「・?ホテホ、?遉、、ヌ、ウ、ホセノセャスミ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネカイ、惕キ、、。」

、ネ、、、ヲ、ォエ訷ヒサナサヌヘ惕タソヘ、ネウリケサヘ惕゚、ホソヘ、ネ、エ、テ、チ、网ヒ、ハ、熙ト、ト、「、?」
2  名前: やばくない? :2017/11/12 19:48
>>1
何歳?
80を超えたうちの母が数年前から同じこと言うよ。
芸能人とか往年のスポーツ選手とか見てて。
大丈夫か?
3  名前: 私もよ :2017/11/12 19:59
>>1
この前、桐谷美玲の名前が出て来なくて困った。
職場の部署が違うめったに会わない人の名前が出てこなかったりする。

そういう時、自力で思い出さないで、誰かに聞いたり検索したら脳細胞が1つ死ぬんだって。
だから意地でも思い出すようにしてる。
4  名前: そ・・・ :2017/11/12 20:53
>>3
> そういう時、自力で思い出さないで、誰かに聞いたり検索したら脳細胞が1つ死ぬんだって。
> だから意地でも思い出すようにしてる。
>



そうなのかっっっ。(汗)
私も意地でも思い出すよ。頑張るよ。やばいよ。
5  名前: 主がくっ :2017/11/12 20:59
>>1
80?!
80と同じレベルか・・・
47です。やばいね。

脳細胞が死ぬのも困る、と思ったけれど
そのハーフタレントの名前が思い出せず
でも王族かなんかの孫だった、というキーワードで
はじめ、「中村」と思ったけど違ってて
「ユージ」だったわ・・


検索、してしまった・・・・
トリップパスについて





テッ、タ、テ、ア。ヲ。ヲ。ヲ
0  名前: ホ荀莇タ :2017/11/11 07:41
コヌカ癸「キンヌスソヘ、ム・テ、ネクォ、ニ。「、ウ、?ャテッ、ォ、ャ、ケ、ー、ヒ、?ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」

フセチー、ャスミ、ハ、、、ホ、マ、、、ト、筅ホサハ、タ、ア、ノ。「
、ス、?タ、ア、ヌ、ハ、ッ、ニ。「
、ウ、ホス・、オ、隍ッテホ、テ、ニ、?ア、ノ、ノ、ハ、ソ、タ、テ、ア。ゥ、ネ、、、ヲノヒ。」

ホ网ィ、ミテッ、筅ャテホ、??ラオョサメ
オラ、キ、ヨ、熙ヒ・ニ・?モ、ヌクォ、ニ
、ウ、ホソヘクォ、ソサ「、?ア、ノ、ノ、ハソヘ。ゥ。ェ、ネー?ヨ・ム・ヒ・ッ、熙゙、キ、ソ。」

、ネ、「、?ヒタュ・マ。シ・ユ・ソ・?ネ、筅ウ、ホソヘテホ、テ、ニ、?ホ、ヒサラ、、スミ、サ、ハ、、。「、ノ、ハ・ュ・罕鬢ネヌリキハ、タ、テ、ア、ネ、、、ヲ、隍ヲ、ヒ。」

キンヌスソヘ、ハ、鬢、、、、ア、?ノ
・?「・?ホテホ、?遉、、ヌ、ウ、ホセノセャスミ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネカイ、惕キ、、。」

、ネ、、、ヲ、ォエ訷ヒサナサヌヘ惕タソヘ、ネウリケサヘ惕゚、ホソヘ、ネ、エ、テ、チ、网ヒ、ハ、熙ト、ト、「、?」
1  名前: ホ荀莇タ :2017/11/12 17:05
コヌカ癸「キンヌスソヘ、ム・テ、ネクォ、ニ。「、ウ、?ャテッ、ォ、ャ、ケ、ー、ヒ、?ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」

フセチー、ャスミ、ハ、、、ホ、マ、、、ト、筅ホサハ、タ、ア、ノ。「
、ス、?タ、ア、ヌ、ハ、ッ、ニ。「
、ウ、ホス・、オ、隍ッテホ、テ、ニ、?ア、ノ、ノ、ハ、ソ、タ、テ、ア。ゥ、ネ、、、ヲノヒ。」

ホ网ィ、ミテッ、筅ャテホ、??ラオョサメ
オラ、キ、ヨ、熙ヒ・ニ・?モ、ヌクォ、ニ
、ウ、ホソヘクォ、ソサ「、?ア、ノ、ノ、ハソヘ。ゥ。ェ、ネー?ヨ・ム・ヒ・ッ、熙゙、キ、ソ。」

、ネ、「、?ヒタュ・マ。シ・ユ・ソ・?ネ、筅ウ、ホソヘテホ、テ、ニ、?ホ、ヒサラ、、スミ、サ、ハ、、。「、ノ、ハ・ュ・罕鬢ネヌリキハ、タ、テ、ア、ネ、、、ヲ、隍ヲ、ヒ。」

キンヌスソヘ、ハ、鬢、、、、ア、?ノ
・?「・?ホテホ、?遉、、ヌ、ウ、ホセノセャスミ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネカイ、惕キ、、。」

、ネ、、、ヲ、ォエ訷ヒサナサヌヘ惕タソヘ、ネウリケサヘ惕゚、ホソヘ、ネ、エ、テ、チ、网ヒ、ハ、熙ト、ト、「、?」
2  名前: やばくない? :2017/11/12 19:48
>>1
何歳?
80を超えたうちの母が数年前から同じこと言うよ。
芸能人とか往年のスポーツ選手とか見てて。
大丈夫か?
3  名前: 私もよ :2017/11/12 19:59
>>1
この前、桐谷美玲の名前が出て来なくて困った。
職場の部署が違うめったに会わない人の名前が出てこなかったりする。

そういう時、自力で思い出さないで、誰かに聞いたり検索したら脳細胞が1つ死ぬんだって。
だから意地でも思い出すようにしてる。
4  名前: そ・・・ :2017/11/12 20:53
>>3
> そういう時、自力で思い出さないで、誰かに聞いたり検索したら脳細胞が1つ死ぬんだって。
> だから意地でも思い出すようにしてる。
>



そうなのかっっっ。(汗)
私も意地でも思い出すよ。頑張るよ。やばいよ。
5  名前: 主がくっ :2017/11/12 20:59
>>1
80?!
80と同じレベルか・・・
47です。やばいね。

脳細胞が死ぬのも困る、と思ったけれど
そのハーフタレントの名前が思い出せず
でも王族かなんかの孫だった、というキーワードで
はじめ、「中村」と思ったけど違ってて
「ユージ」だったわ・・


検索、してしまった・・・・
トリップパスについて





韓国人の疑問
0  名前: 日韓友好 :2017/11/11 20:09
娘の彼が在日。と言うスレを興味深く読ませて頂きました。
私自身、韓流ブームも興味なく
在日韓国人なんて全く気にならず生きてきたので
このスレで在日の事を始めて知った感じです。

で、疑問に思ったのは
韓国人男性は交際中は紳士的なのに
結婚した途端、豹変する。と言うこと。
これは韓国では当たり前って事なんですよね?
て事は韓国の女性は、みんなそれを分かっていて結婚するのですか?
2  名前: そうねー :2017/11/12 10:54
>>1
韓国人同士のことは知らないので申し訳ないけど、
私の知ってる韓国人旦那と日本人妻の組み合わせは
まあ、旦那頑固だけど夫婦仲は悪くないよ。
子供には厳しいけど、妻とその親には凄く協力的。
妻の親も、自分の息子には怒鳴られるから何も頼めないけれど
韓国人婿になんでも頼んでやってもらってるって。

日本にもあるけどね、釣った魚には餌はいらないって。浮気者もDVも多いし。

ただ、文化の違いは暮らしづらいから私は反対は反対。
3  名前: まあね :2017/11/12 11:47
>>1
まあ、韓国人は男性も女性もそうあるべくと育てられてたりするし、韓国に限らず世界中そうだろうけど自分ちの親を見て育ってそれが常識となってるだろうからね。

ゼイン員が豹変するってわけでもないだろうけど、「女は親や夫に尽くすもの」と刷り込まれてるから、ある程度は「そういうもの」だとわかってるのではないかな。

それよりも、今頃在日のことを「初めて」知ったというあなたにビックリ。
いくら韓国に興味がなく、まわりにもあまりいない環境で育って今まで来たとしても、真っ当な教育を受けて普通に流れてるテレビや新聞やネットのニュースとかを流し見でもいいから見てたら、いい大人になるまで知らなかったってすごく問題だと思う。

子供にちゃんと教育を受けさせてるのか心配になるレベルだよ。
4  名前: 日韓友好 :2017/11/12 12:53
>>3
コメントありがとうございます。

お恥ずかしい話し、在日。と言う人達がいるの知っていましたが、
どう言う環境だとか、全然興味がなく
今回、みなさんのコメントで初めて知った。と言う感じです。




>まあ、韓国人は男性も女性もそうあるべくと育てられてたりするし、韓国に限らず世界中そうだろうけど自分ちの親を見て育ってそれが常識となってるだろうからね。
>
>ゼイン員が豹変するってわけでもないだろうけど、「女は親や夫に尽くすもの」と刷り込まれてるから、ある程度は「そういうもの」だとわかってるのではないかな。
>
>それよりも、今頃在日のことを「初めて」知ったというあなたにビックリ。
>いくら韓国に興味がなく、まわりにもあまりいない環境で育って今まで来たとしても、真っ当な教育を受けて普通に流れてるテレビや新聞やネットのニュースとかを流し見でもいいから見てたら、いい大人になるまで知らなかったってすごく問題だと思う。
>
>子供にちゃんと教育を受けさせてるのか心配になるレベルだよ。
5  名前: 異文化交流 :2017/11/12 15:55
>>1
呉 善花の「スカートの風」を読むといいかも。
他には「韓国の男と結婚してはいけない36の理由」
とか。両方ともサクサク読めますよ。


韓国の男はそれはそれはドラマティックらしいです。
比べて日本の男は淡泊。
愛されてるという自覚がなく不安になるなのだとか。

朝に夕に数分おきにメールが届き、必死に愛してるとアピール。結婚したら自分も姑に・・と思っても、
ドラマのヒロインになったような自分はきっとそうならない、だってこんなにも命がけで愛してくれるんだもの、と信じて結婚。
甘い新婚旅行の後からやってくるのは義母の干渉。
あれほど好き好き言ってた夫は「後は頼んだよ」で逃げる。

韓国に限らず世界中の男なんてそんなもんかもれませんが、そのギャップは大きいようですね。
6  名前: ほう :2017/11/12 19:51
>>5
なるほど。
日本人の女が韓国人の男を好きになるって話はよく聞くけど(テレビとかで)その逆はあまり聞かないのはそういうことか。

面白そう。読んでみようかな。
トリップパスについて





中島みゆきの歌で明るいもの教えて
0  名前: 古志木島 :2017/11/11 00:27
子供がDr.コトーのDVD見たのをきっかけに
中島みゆきに興味を持って聞きたがってるんだけど
まだ小学生だし不倫とか振られた女とかを
主役にしたものは聞かせたくない。
あと反体制的なものも。

子供が聞いても問題ないような、例えば銀の龍の背に乗ってとか
麦の唄とかみたいな前向きな歌詞だったり
応援歌みたいなものがあったら教えてください。
6  名前: 私も好き :2017/11/12 11:19
>>2
>応援歌、とはいかないかもだけど、
>
>糸
>
>大好きでーす。
>中学生の子どもが合唱でよく歌ってた。

うちも今年の発表会で子供達が糸を唄います。
歌詞をついつい聴き込んだしまって、家事の手がとまってしまう〜(*^^*)
7  名前: 時代とか? :2017/11/12 11:53
>>1
地上の星とか

でも良さは暗い歌だ。

悪女とかも不倫とは、思わなかったよ。
二股とは思ったけど。
結婚と結びつかなかったなあ。

ひとり上手とかすきだなあ。
解釈とかもんもんとすればいいのよ。
8  名前: たしか :2017/11/12 16:49
>>4
今見てきた。そうね。小学生には早いね。
サビだけが健全だ。

主さんへ
「空と君との間」はどうだろう。
たぶんこちらは小学生でも大丈夫
9  名前::2017/11/12 19:45
>>1
プロジェクトXの 地上の星 なんかどう?
10  名前: 知ってる人いるかな :2017/11/12 19:46
>>1
『誕生』はどうでしょうか。
トリップパスについて





ドライブレコーダー、価格差あるよね?
0  名前: 詳しい方いらっしゃいませんか? :2017/11/11 21:38
ラジオで、ドライブレコーダーが4千円ってのを売っていた。

その後、オートバックスみたいな店に行ったら、2万円代からが主流だった。

そこはケンウッドとパナソニックの商品が押せ押せだった。

ネットで見ると他にも色々なメーカーがあるし、価格差もあるよね。
よく解らな商品なだけに、見れば見るほど解らない。

皆さんのお宅の車ついてますか?
後付けで付けたやつとかどんな商品使ってますか?

逆にこれは失敗だったというのありますか?

今360度撮れるのもあって、それが一番高額で商品だけで5万代でした。
1  名前: 詳しい方いらっしゃいませんか? :2017/11/12 14:43
ラジオで、ドライブレコーダーが4千円ってのを売っていた。

その後、オートバックスみたいな店に行ったら、2万円代からが主流だった。

そこはケンウッドとパナソニックの商品が押せ押せだった。

ネットで見ると他にも色々なメーカーがあるし、価格差もあるよね。
よく解らな商品なだけに、見れば見るほど解らない。

皆さんのお宅の車ついてますか?
後付けで付けたやつとかどんな商品使ってますか?

逆にこれは失敗だったというのありますか?

今360度撮れるのもあって、それが一番高額で商品だけで5万代でした。
2  名前: うーん :2017/11/12 16:09
>>1
うちは1万の買ったよ。
最初は3千円のだけど2年で壊れた。
1万のは前方だけしか映らないけどGPSみたいなのはついてる。
事故した場所がわかる奴の方がいいらしい。
スマホで再生も可能のやつ。
スマホで見れたら便利だよ。
3  名前: 録画媒体 :2017/11/12 16:50
>>1
>ラジオで、ドライブレコーダーが4千円ってのを売っていた。
>
>その後、オートバックスみたいな店に行ったら、2万円代からが主流だった。


ついてるSDカードの容量の違いも注意して見てみて。
安いやつだとSDカードも容量が少ないものしかついてない思うので
買い直しする事になるかも。
それだと、結局は数千円アップする事になりますよ〜
4  名前: チー、ヒ :2017/11/12 17:33
>>1
シヨ、ヒタム、ヌ、ソ・ノ・鬣、・ヨ・?ウ。シ・タ。シ、ャニヘチウネッイミ、キ、ニ。「シヨ、ャヌウ、ィ、ソ、ネ、、、ヲ・ヒ・蝪シ・ケ、ォ、ソ、陦」・チ・鬣ロ・鬢「、?゚、ソ、、、陦」

、「、゙、熙荀ケ、、、ホ、マノン、、、ハ、「。」
5  名前: チャイナ :2017/11/12 19:46
>>4
それは中華製品だよね。
安いものはたいてい聞いたことのないメーカーだったり、明らかに中国メーカーだったりするよ。
だから私は知り合いに二万以下のものはその理由から避けろと言われた。
トリップパスについて





八方美人
0  名前: うめ :2017/11/10 21:56
悩みを聞いて下さい。
私は人からあまり信用されないというか、他の人が聞いてる話を後から人づてで聞くような感じです。

自分で1つ思いあたるのは、八方美人なんだろうなーという事です。

自分の意見がないというか、相手の話を聞くと『うんうん。なるほどそうだよねぇ』と納得してしまいます。

でも、その人に反対意見の人の話を聞くと『あ〜なるほど、そういう考え方もあるんだ。うんうん。』と納得してしまいます。

どちらの意見も分かるのです。
子供の頃からずっとそうでした。
言い負かされるし、喧嘩の仲裁に入ってても、お互いの言い分に納得してしまって私にはどうしようもなくなってしまい結局『あの人に言ったって解決にならない。どちらにもいい顔したいだけじゃん』となります。

どっちの味方というのが出来ないんです。
最終的には頭がこんがらがります。

大人になってからは裏の気持ちが読めず苦労してます。
職場でも私がパートリーダー的な立場なのですが、上記のような状態なので、他の人が頼られてるなーと感じています。

こんな性格どうしたらいいのでしょう。
ちなみに40歳です。
いままでずっと悩んでましたが、思い切ってご意見聞いてみたいと思いました。
14  名前: いいの :2017/11/12 10:54
>>10
>誰かと誰かが私と関係ない事で言い争ってたりするのも、誰かが険悪な雰囲気になってたりするのも自分に向けられているような気分になってダメなんで
す。

>不機嫌な人が近くにいると私には関係ないのに、必要以上に気を遣ってしまいます。


あ〜、私も同じ〜。

嫌われたくないと同じなのかどうか…、私は敵を作りたくないっていう感じかな。言い争いも苦手です。はい。
そんなに重要じゃない小さな事まで、ハッキリさせたい人が近くにいると疲れますね〜。


でも若い頃は口が達者で、口では言い負けないほうだったので、相手を傷つけた経験も多少あって、余計に今は言葉を選んぶようになりましたし、譲れるところはほぼ譲っちゃえ〜、って感じです。

ただ、パートリーダーの立場だったら、嫌われるの覚悟で、言わなきゃいけない時もあると思う。

むしろ、職場で全員に好かれてるリーダーがいたとしたら、それは役目を果たしてないからかな〜、って思います。
15  名前: 鈍臭い :2017/11/12 11:18
>>1
それは「八方美人」ではなく、↑の人の言うように「優柔不断」「判断力がない」「鈍臭い」という状況だよ。

八方美人って言うのは世渡りの手段であっちこっちにいい顔をして、どちらのグループの輪の中にもいる状況。
主さんのケースはどこにも属せてないってこと。
(今後は自分は八方美人だなんて言わないほうがいいよ)

主さんのような人は、トラブルに巻き込まれることはないから、平穏に生きていきたいならそのままでいいんじゃないの?
ただ、誰からも求められる人ではないから孤独にはなるかもね。

人って数滴の毒は見せたほうが魅力的なのよ。

リーダーは変えてもらった方がいいんじゃない?
人望がある人のほうがスムーズにいくし。
1回ちょっと仕事を休んでみて、その間にリーダーを代わってもらったらどうですか?
そうしたら案外社内はスムーズに動いて、主さんが復帰してもリーダーもそのままその人がやってくれるかもよ。
16  名前: リーダー? :2017/11/12 11:32
>>1
主さんのようなタイプの人がリーダーとはどんなお仕事なのかしら?
居るのよね主さんのようなタイプの人が私の職場にも…
何ともパンチの効かない、、楽しくないぬけたようなタイプ笑
同じ


>悩みを聞いて下さい。
>私は人からあまり信用されないというか、他の人が聞いてる話を後から人づてで聞くような感じです。
>
>自分で1つ思いあたるのは、八方美人なんだろうなーという事です。
>
>自分の意見がないというか、相手の話を聞くと『うんうん。なるほどそうだよねぇ』と納得してしまいます。
>
>でも、その人に反対意見の人の話を聞くと『あ〜なるほど、そういう考え方もあるんだ。うんうん。』と納得してしまいます。
>
>どちらの意見も分かるのです。
>子供の頃からずっとそうでした。
>言い負かされるし、喧嘩の仲裁に入ってても、お互いの言い分に納得してしまって私にはどうしようもなくなってしまい結局『あの人に言ったって解決にならない。どちらにもいい顔したいだけじゃん』となります。
>
>どっちの味方というのが出来ないんです。
>最終的には頭がこんがらがります。
>
>大人になってからは裏の気持ちが読めず苦労してます。
>職場でも私がパートリーダー的な立場なのですが、上記のような状態なので、他の人が頼られてるなーと感じています。
>
>こんな性格どうしたらいいのでしょう。
>ちなみに40歳です。
>いままでずっと悩んでましたが、思い切ってご意見聞いてみたいと思いました。
17  名前: おー、嫌だ :2017/11/12 13:12
>>16
>主さんのようなタイプの人がリーダーとはどんなお仕事なのかしら?
>居るのよね主さんのようなタイプの人が私の職場にも…
>何ともパンチの効かない、、楽しくないぬけたようなタイプ笑
>同じ
>
>
>



あなた、底意地悪いね。
18  名前::2017/11/12 19:26
>>17
本当のことじゃん。
何言ってんだよ



>>主さんのようなタイプの人がリーダーとはどんなお仕事なのかしら?
>>居るのよね主さんのようなタイプの人が私の職場にも…
>>何ともパンチの効かない、、楽しくないぬけたようなタイプ笑
>>同じ
>>
>>
>>
>
>
>
>あなた、底意地悪いね。
トリップパスについて





無視されてる(長文すみません)
0  名前: うさみみ :2017/11/11 22:34
資格を取りこの春から介護施設に短時間パートに
出ています。とても不便な場所にあり施設も古く汚いせいか
中々応募がなかったそうで大歓迎で採用して貰えました。

私の条件を全部了承していただけたので
働らきやすいのですが職員の女性達からは無視されています。挨拶しても顔も見ずに無言。
どうしても仕事のことは教えて貰わないといけない事が
多くて困ってしまいます。

パートさん達とは和気あいあいと出来ますが職員の女性は
とにかく存在そのものをスルーと言う感じで質問しなくては
ならないことはパートさん達がいれば聞けますが
いないとどうにもなりません。

1度休憩の時に普段愛想の悪い職員の女性がいたので
会釈したら「私達が入った頃はスパルタだった。何度も
泣いた。それでも負けずに頑張ってきた、今入るパート
さん達はいいよね。誰にも怒られずに出来るんだから」と
言われました。

そんなこと言われても私が応募したのは年齢も高いし
子供の手が離れたこの時期だったので昔はこうだったと
言われても....って思ってしまいました。

転職してもいいんですが半年も頑張ってきたし
お年寄りのみなさんも好きですし上手く行く方法は
なにか思いつきませんか?よろしくお願いします。
7  名前: これにかぎる :2017/11/12 16:22
>>1
>資格を取りこの春から介護施設に短時間パートに
>出ています。とても不便な場所にあり施設も古く汚いせいか
>中々応募がなかったそうで大歓迎で採用して貰えました。
>
>私の条件を全部了承していただけたので
>働らきやすいのですが職員の女性達からは無視されています。挨拶しても顔も見ずに無言。
>どうしても仕事のことは教えて貰わないといけない事が
>多くて困ってしまいます。
>
>パートさん達とは和気あいあいと出来ますが職員の女性は
>とにかく存在そのものをスルーと言う感じで質問しなくては
>ならないことはパートさん達がいれば聞けますが
>いないとどうにもなりません。
>
>1度休憩の時に普段愛想の悪い職員の女性がいたので
>会釈したら「私達が入った頃はスパルタだった。何度も
>泣いた。それでも負けずに頑張ってきた、今入るパート
>さん達はいいよね。誰にも怒られずに出来るんだから」と
>言われました。
>
>そんなこと言われても私が応募したのは年齢も高いし
>子供の手が離れたこの時期だったので昔はこうだったと
>言われても....って思ってしまいました。
>
>転職してもいいんですが半年も頑張ってきたし
>お年寄りのみなさんも好きですし上手く行く方法は
>なにか思いつきませんか?よろしくお願いします。

一人前のパートになって見返してやろう!
8  名前: 転職 :2017/11/12 17:49
>>1
ええー、もっと良い人がいるところにさっさと変わった方が精神的にもいいんじゃない?
9  名前::2017/11/12 17:57
>>8
他が良いとは限らないよ。

辞めるか、やるか、しかないんだし。


>ええー、もっと良い人がいるところにさっさと変わった方が精神的にもいいんじゃない?
10  名前: むしろ甘える :2017/11/12 18:33
>>1
>会釈したら「私達が入った頃はスパルタだった。何度も
>泣いた。それでも負けずに頑張ってきた、今入るパート
>さん達はいいよね。誰にも怒られずに出来るんだから

私もこれ言われたことあります!
ホント、そんなこと言われても〜ですよね。

でも上手くやって行きたければ、なんとか先輩方をおだててつつ、笑顔で食らいつくに限ると思います。
甘え上手になった方が得策かも。

今はとても辛い状況にあると思うけど、相手の懐に飛び込むつもりで接していれば、きっと徐々に態度を軟化させてくれると思います。
11  名前: 介護職で :2017/11/12 19:24
>>8
>
良い人なんて滅多にいない




ええー、もっと良い人がいるところにさっさと変わった方が精神的にもいいんじゃない?
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: 注意 :2017/11/12 05:13
お風呂上がり。
なんかにおう気がする。
どこだろう。

へそでした。
綿棒と化粧水で手入れした。
なんか、とほほでしたわ。ぎんなんみたいなにおいをきれいにした。
1  名前: 注意 :2017/11/12 17:35
お風呂上がり。
なんかにおう気がする。
どこだろう。

へそでした。
綿棒と化粧水で手入れした。
なんか、とほほでしたわ。ぎんなんみたいなにおいをきれいにした。
2  名前::2017/11/12 17:44
>>1
へその匂いを感じるって
激臭か、敏感鼻か、天狗か、デベソか、軟体かのどれかじゃないと感じないけどどれ?
3  名前::2017/11/12 17:49
>>2
なんかどれでも無いが。
毎日身体は洗っていたのに。
体調悪いと体臭を感じる事があると何かで読んだ。

>へその匂いを感じるって
>激臭か、敏感鼻か、天狗か、デベソか、軟体かのどれかじゃないと感じないけどどれ?
トリップパスについて





スシロー今日混んでるかな?
0  名前: TVに出てた :2017/11/11 10:23
昨晩、すしろ−の商品を東京の一流すし店の職人さんに食べてもらって、合格が出るか出ないか?みたいなのやっていたんです。

ああいう番組出た後って、お店混むのかな?

今日行った方いらっしゃいます?
1  名前: TVに出てた :2017/11/12 14:32
昨晩、すしろ−の商品を東京の一流すし店の職人さんに食べてもらって、合格が出るか出ないか?みたいなのやっていたんです。

ああいう番組出た後って、お店混むのかな?

今日行った方いらっしゃいます?
2  名前: 行ってきたよー :2017/11/12 16:28
>>1
まさにその番組見て、お昼に行ってきたよー。
やっぱり混んでたけど、いつも混んでるお店なので、番組のせいかどうかは?
アプリで予約して行ったので、すぐ入れたけど。

バジルのは私はそれほどには感じなかった。
まあ、普通かな?
うなぎカマンベールが美味しかったー。
トリップパスについて





スシロー今日混んでるかな?
0  名前: TVに出てた :2017/11/11 02:42
昨晩、すしろ−の商品を東京の一流すし店の職人さんに食べてもらって、合格が出るか出ないか?みたいなのやっていたんです。

ああいう番組出た後って、お店混むのかな?

今日行った方いらっしゃいます?
1  名前: TVに出てた :2017/11/12 14:32
昨晩、すしろ−の商品を東京の一流すし店の職人さんに食べてもらって、合格が出るか出ないか?みたいなのやっていたんです。

ああいう番組出た後って、お店混むのかな?

今日行った方いらっしゃいます?
2  名前: 行ってきたよー :2017/11/12 16:28
>>1
まさにその番組見て、お昼に行ってきたよー。
やっぱり混んでたけど、いつも混んでるお店なので、番組のせいかどうかは?
アプリで予約して行ったので、すぐ入れたけど。

バジルのは私はそれほどには感じなかった。
まあ、普通かな?
うなぎカマンベールが美味しかったー。
トリップパスについて





なるようにしかならない
0  名前: うーん :2017/11/10 13:54
なるようにしかならないって言葉好きですか?
13  名前: 無難 :2017/11/11 23:02
>>1
私は好んで使うよ。高望みしても無理なことが多いけど、その代わりに絶望的に思えることでもどうにかなることが多い。人間って案外丈夫なもんだなあと思うので。

大成功でなくてもいいのさ、そこそこ幸せであれば。
14  名前: ぬし :2017/11/12 09:23
>>1
皆さんのを見ててモヤモヤがはっきりと形になりました

周囲から、こうしたら、こう言う手があるからだとか
それはまずいんじゃない?などと色々な意見貰いながら
結局、それ以外の
「なるようにしかならないわよ」って言ってくれる人に甘えてすがって努力や工夫を辞めてしまう所なのかと。

精一杯努力してもうなすすべがない人が言うなら納得です

まさに
人事を尽くして天命を待つ、ですかね。
その言葉の方が好きです。
15  名前: 諦観 :2017/11/12 10:08
>>1
自分の努力や気持ちだけでは何ともならない場合に使うかなあ。
諦めとか切り替えの意味が強い。
流れにゆだねるというニュアンスもあるから
自己救済というか天に任せてそれ以上思い詰めないようにする言葉だと思ってる。

どうにかなるとかなんとかなると似てるけど、
これは投げやりで必死な努力を感じない言葉なので
こっちは嫌い。
16  名前: ーユフ」、ャケュ、、 :2017/11/12 10:34
>>1
>、ハ、?隍ヲ、ヒ、キ、ォ、ハ、鬢ハ、、、テ、ニクタヘユケ・、ュ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ノ、チ、鬢ヌ、筅ハ、、、ア、ノ

ナリホマ、ケ、?ミ、ス、ホ、隍ヲ、ヒ、ハ、?キ
イソ、筅キ、ハ、ア、?ミハムイス、マ、ハ、、、タ、惕ヲ、ヘ
17  名前: すきすき :2017/11/12 15:36
>>1
チャランポランな私には都合の良い言葉だから好きよ。

でも自分に関することに使う用にしてます。
人様に対して無責任にならないように気を付けては
いますよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639  次ページ>>