育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49111:ヒートテック(ユニクロ)学生に配布、もらった?(4)  /  49112:ノヤサラオト、ハ、👃タ、ア、ノ。「(4)  /  49113:最近、良いことありましたか(28)  /  49114:ホットカーペット買い替え(7)  /  49115:究極の夫選び(18)  /  49116:仲良しに仲良しができたら(16)  /  49117:仲良しに仲良しができたら(16)  /  49118:堀ちえみさんの夕飯(8)  /  49119:堀ちえみさんの夕飯(8)  /  49120:これはどう思う?(36)  /  49121:ジャージでディズニー(15)  /  49122:ジャージでディズニー(15)  /  49123:殺人犯は自分を殺された事がある人(3)  /  49124:韓国のおもてなし夕食会のメニュー(8)  /  49125:韓国のおもてなし夕食会のメニュー(8)  /  49126:韓国がトランプさんに出した食事(4)  /  49127:「失礼ですけど、お子さん『神経質』ですよね?」(45)  /  49128:「失礼ですけど、お子さん『神経質』ですよね?」(45)  /  49129:恵まれてる人は(31)  /  49130:ヌ👊🏻モ。「ネエフモ(3)  /  49131:ヌ👊🏻モ。「ネエフモ(3)  /  49132:風呂フタを新調したい(14)  /  49133:看護助手の仕事(42)  /  49134:山尾志桜里議員(19)  /  49135:今日(16)  /  49136:東尾理子41才第三子ご懐妊(20)  /  49137:東尾理子41才第三子ご懐妊(20)  /  49138:平等(7)  /  49139:平等(7)  /  49140:あれっ陰口言われてたら(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645  次ページ>>

ヒートテック(ユニクロ)学生に配布、もらった?
0  名前: 教えて :2017/11/06 22:26
ユニクロのヒートテック、学生に無料配布(先着)の貰った方いますか?
(10月もやってて、今月も何日かやってるけど。1回限り)

17時から配布ですが、混んでましたか???
よっぽど遅くいかない限り先着の人数に入ってもらえるのかな。
18時半くらいとかもらえますかね?

あ、もちろん対象の学生が居ます。
1  名前: 教えて :2017/11/07 17:09
ユニクロのヒートテック、学生に無料配布(先着)の貰った方いますか?
(10月もやってて、今月も何日かやってるけど。1回限り)

17時から配布ですが、混んでましたか???
よっぽど遅くいかない限り先着の人数に入ってもらえるのかな。
18時半くらいとかもらえますかね?

あ、もちろん対象の学生が居ます。
2  名前: 予備校生 :2017/11/07 17:14
>>1
学生証ナシにはくれないんだってサ!
コラッ!柳井!
3  名前::2017/11/07 21:10
>>2
> 学生証ナシにはくれないんだってサ!
> コラッ!柳井!
>

予備校生だと、もらえないんですね。

うちは、高校生なんでもらえるから明日行こうかな。
4  名前: 貰えた :2017/11/08 19:11
>>1
このスレ見て子供に貰いに行かせたよ。
ありがとう。
丁度5時に行ったみたいだけど、並んではいなかったって。

ところで、第4弾貰ったら次の第5弾はもうもらえないのかしら?
トリップパスについて





ノヤサラオト、ハ、👃タ、ア、ノ。「
0  名前: ニアヒヲ :2017/11/06 22:46
・ネ・鬣ラヘ雍レ、ヌネソツミアソニー、ャキ网キ、ッ、ハ、テ、ニ、、、?レケ」

。ヨタ?霾ソツミ。ェ・ネ・鬣ラ、マタ?隍筅ソ、鬢ケ、ハ。ェ。ラ
、ネ、ォカォ、ヌ、?ア、ノ。「、ス、筅ス、簑?隍筅ソ、鬢キ、ニタ、ウヲ、ヤーツ、ヒ、オ、サ、ニ、?ホ、マ、ェチー、鬢ホニアヒヲ、ク、网ヘ。ゥ、ネ、ォサラ、テ、ソ、タ、ア、ノ。」
・ネ・鬣ラ、゚、ヲ、?ア、ク、网ハ、、、タ、ア、ノ、オ。」
ヒフ、タ、テ、ニニ釥ネハム、?鬢ハ、、、隍ヘ。シ。ゥ
1  名前: ニアヒヲ :2017/11/08 07:01
・ネ・鬣ラヘ雍レ、ヌネソツミアソニー、ャキ网キ、ッ、ハ、テ、ニ、、、?レケ」

。ヨタ?霾ソツミ。ェ・ネ・鬣ラ、マタ?隍筅ソ、鬢ケ、ハ。ェ。ラ
、ネ、ォカォ、ヌ、?ア、ノ。「、ス、筅ス、簑?隍筅ソ、鬢キ、ニタ、ウヲ、ヤーツ、ヒ、オ、サ、ニ、?ホ、マ、ェチー、鬢ホニアヒヲ、ク、网ヘ。ゥ、ネ、ォサラ、テ、ソ、タ、ア、ノ。」
・ネ・鬣ラ、゚、ヲ、?ア、ク、网ハ、、、タ、ア、ノ、オ。」
ヒフ、タ、テ、ニニ釥ネハム、?鬢ハ、、、隍ヘ。シ。ゥ
2  名前: 騒いでるのは :2017/11/08 07:15
>>1
親北派でしょう。
3  名前: ぶんぶん :2017/11/08 09:47
>>1
同胞つながりでテレビいろいろ

文自身が北寄りなんですってね。
いまいち文に北と対峙する本気度がないそうで、
トランプも驚いたとか。
プライムニュースです。

日曜朝のサンモニでは、トランプの来日を関口がにやにやと、さあ、台風が来ますねえとか言ってたが、誰の立場からの台風呼びかとちょっとぞっとした。

今朝のモーニングショーでは、トランプが韓国に武器を売ったりして、アメリカの軍事産業各社の株が上がってる、こういうことなんだろうか、まったくアメリカは〜!って、そんな単純な問題ですかね。

テレビはかの国の気持ちを日本語で教えてくれる便利なツール。
4  名前: うーん :2017/11/08 18:20
>>1
北を支持してるわけでもなく、戦争になったら兵士も市民も何万人単位でしぬかもしれないし、それが嫌なんじゃないの?

私も嫌だよ。
隣の市に米軍基地があるから、被害に遭わない保証はないもの。
トリップパスについて





最近、良いことありましたか
0  名前: おすそ分け :2017/11/06 16:00
最近、良いことがあった人ー!

よかったら、ハッピーのおすそ分けください。
ここ数年、良いことがまるでなくて腐ってます。
24  名前: はい、 :2017/11/08 01:01
>>1
生まれて初めて歌舞伎を見に行った。もちろん歌舞伎座も初めて。

某ゲームで好きなキャラの元ネタの作品(歌舞伎の定番ではない。海外の古典)をやっていたのです。気が付いたのが千秋楽の5日くらい前でダメもとで席を探してみたらひとさまのキャンセルで一等席真ん中あたりの通路際が残っていた。ちょうど舞台への視線が通路方向なので前の人の頭があまり気にならなさそう。

思い切って買って見に行ったら席も良かったけど、作品が想像以上に良かった。実は高校の時、別のSFの元ネタでこの作品に興味を持ってあれこれ調べたことがあったので話は知ってたんだけど、この作品と純正日本仕様の歌舞伎ってどう合うの?って思っていたので。
さすが伝統の舞台はすごかった。

今ワンピース歌舞伎をやってるけど、ああいう風にもっと自分が好きなマンガとかアニメが歌舞伎になったら楽しいだろうなあ。私はワンピース駄目なので(一巻冒頭で挫折)残念。
25  名前: おすそ分け :2017/11/08 07:35
>>1
みなさん、ありがとう!
なんかほっこりしたー。

小さな幸せって近くにあるのね。
そういうのも大切なんだってわかりました。


>最近、良いことがあった人ー!
>
>よかったら、ハッピーのおすそ分けください。
>ここ数年、良いことがまるでなくて腐ってます。
26  名前: ドキドキ :2017/11/08 08:04
>>21
>会ったら どうぞよろしくお伝え下さいな。

はい!緊張して言えるか分かりませんが、できたらお伝えしたいな。

>そんな有名どころでも そんなに当たるんだね。

今回は、運が良すぎ。ファンクラブでも、何回か予約抽選があってもダメ、その後の一般発売でもダメな人もいるような感じで、しかも、前から6列目!今まで1番良い席で嬉しいな。
27  名前: わ! :2017/11/08 09:48
>>18
私は2000円ぴったりだった。

私よりレジのおばさんがテンション上がってた(^^;)
28  名前::2017/11/08 18:11
>>1
>最近、良いことがあった人ー!
>
>よかったら、ハッピーのおすそ分けください。
>ここ数年、良いことがまるでなくて腐ってます。




私をころそうとした人が亡くなった。
前の会社の同僚で、学歴の関係で私のほうが先に昇格して彼女が私の直属の部下になったんですが、私の上司の命令で彼女をリストラしたら私が逆恨みされて、あんたなんか死んだらいいんだと怒鳴られて会社で殴られて頭を打って後遺症を負ったんです。
彼女は不慮の事故だったと言い張ってそのまま、私はいつまでも後遺症が残って仕方なく会社辞めたんですが、その彼女が今年の7月に亡くなったと、当時の同僚から話を聞きました。
いつどこかであの人に会ってまた嫌な目に遭ったらどうしようとずっと思っていましたが、やっとあの人が亡くなって解放された気分。

ホントはこんな事ないにこした事はないんですが、それだけ辛かった。
トリップパスについて





ホットカーペット買い替え
0  名前: お疲れ様 :2017/11/06 22:41
そろそろスイッチの不具合も出てきて買い替えようと思っていたのだけど、これいつ購入したのかな?と保証書見たら、28年も使ってた。

季節ものの電化製品だけど長持ちした方だよね。
3  名前: すごい :2017/11/08 09:53
>>1
上の毛ハゲハゲになってなかった?
28年も経ったらオッサンならツルツルだよね。
4  名前: ダークダックス :2017/11/08 11:42
>>1
うちのも古いです。
今はなき思い出となったナショナルのカーペット。
お迎えが来る前に下見してきました。
最近のは切り忘れタイマーが短いね。
6時間が多かった。不便だわ。
5  名前: ほー :2017/11/08 12:17
>>1
うちは、結婚した時に買ったアイロンが最長だわ。20年目。

ホットカーペット、今のはきっとすごく進化してるんじゃないの?30年ぶりなんdから。
6  名前::2017/11/08 14:04
>>1
ありがとうございます。
まだ使えるんですが調子が悪くならないと気がつかないもんですね。冬しか使ってないせいもあると思います。

独身の時から使ってて、結婚してからもそのまま冬になったら出してくるものの一つって感じでした。

上にカーペットを乗せるので買った当時のままなんですが、今はもっと進化してるんだろうな〜。
明日ヨドバシ行くのが楽しみです。
7  名前: お安いよ :2017/11/08 18:10
>>1
うちも去年買い替えたよ。

結婚したときに買ったものだから、23年前のもの
だった。

当時は2万近くしたけど、新しいものは近所の
ホームセンターで上敷きなし2480円だった。

安くなっていてびっくりしたよ。
トリップパスについて





究極の夫選び
0  名前: だすれ :2017/11/07 06:32
A
エリート社員で年収は高い。
でも性格はみみっちくてケチ。
家計は自分で握ってて、奥さんには最低限の生活費しか渡さない。
レシートもチェックされて無駄なものを買うと怒られる。
自宅は持ち家でインテリアも立派。
たまに海外旅行とかも行くけど、夫好みのところだけ。
奥さんや子どもの意見は無視。

B
おちこぼれ社員で底辺レベル。
でも性格はおおらか。
家計は奥さんにすべて任せ、何を買っても文句は言われない。
とはいえ、生活費そのものがカツカツだから、どうにかやりくりして安い無駄使いで幸せを感じる程度。
自宅は狭くて古い賃貸。
旅行なんて行けないけれど、奥さんや子どもが楽しめるレジャーには連れて行ってくれる。


A、B どっちを夫に選ぶ?
14  名前: ビビビ :2017/11/08 07:29
>>1
B、かな。
だって、
うちのは明らかにB寄り。
違うところは・・・自宅は持ち家の一軒家(その代わりローンあり)、「奥さんや子供が楽しめるレジャー」には連れて行ってくれない。
それと、目についた買ったものはチェック(どこで買ったの?いつ買ったの?いくら?)。

だから、まだB夫のほうがマシだと思うので、Bを選びました。
Aのようなエリートで高給取りだけど神経質な人とはたぶん1日も一緒に居られないと思うし。


>A
>エリート社員で年収は高い。
>でも性格はみみっちくてケチ。
>家計は自分で握ってて、奥さんには最低限の生活費しか渡さない。
>レシートもチェックされて無駄なものを買うと怒られる。
>自宅は持ち家でインテリアも立派。
>たまに海外旅行とかも行くけど、夫好みのところだけ。
>奥さんや子どもの意見は無視。
>
>B
>おちこぼれ社員で底辺レベル。
>でも性格はおおらか。
>家計は奥さんにすべて任せ、何を買っても文句は言われない。
>とはいえ、生活費そのものがカツカツだから、どうにかやりくりして安い無駄使いで幸せを感じる程度。
>自宅は狭くて古い賃貸。
>旅行なんて行けないけれど、奥さんや子どもが楽しめるレジャーには連れて行ってくれる。
>
>
>A、B どっちを夫に選ぶ?
15  名前: 無い物ねだり :2017/11/08 08:12
>>1
>A
>エリート社員で年収は高い。
>でも性格はみみっちくてケチ。
>家計は自分で握ってて、奥さんには最低限の生活費しか渡さない。
>レシートもチェックされて無駄なものを買うと怒られる。
>自宅は持ち家でインテリアも立派。
>たまに海外旅行とかも行くけど、夫好みのところだけ。
>奥さんや子どもの意見は無視。
>
>B
>おちこぼれ社員で底辺レベル。
>でも性格はおおらか。
>家計は奥さんにすべて任せ、何を買っても文句は言われない。
>とはいえ、生活費そのものがカツカツだから、どうにかやりくりして安い無駄使いで幸せを感じる程度。
>自宅は狭くて古い賃貸。
>旅行なんて行けないけれど、奥さんや子どもが楽しめるレジャーには連れて行ってくれる。
>
>
>A、B どっちを夫に選ぶ?

Aかな…良い素材に囲まれて生活したいわ
旦那に万が一の事があったら財産入るしね(汗)
今の生活はB寄りですね。家は持ち家だけど…
無い物ねだりかな!!
16  名前: べー :2017/11/08 08:49
>>1
本当はどっちも…だけど、
選ばないという選択肢は無しってことなんだよね。

だったら絶対にB。
Aは無理。

最低限の生活費しか渡さない上に
更にレシートチェックでしょ?
そこまで細かいことされたら病んじゃうわ。

夫が死ぬの待つより自分が先にストレス死しそう。
17  名前: コ、、鬢ハ、、 :2017/11/08 13:37
>>1
」ツー?」

ノラ、ャ・タ・皃ハ、鮠ォハャ、ャイヤ、ー、ォ、鯲萃熙ハ、キ。」
フロ、テ、ニサ荀ヒ、ト、、、ニヘ隍、。」
18  名前: つまらない :2017/11/08 16:56
>>1
Bだわ。自分が頑張ればなんとかなるかもしれないし。

Aは収入多くても、最低限の生活費しか自由に使えないなら、金持ちと結婚した意味がない。
トリップパスについて





仲良しに仲良しができたら
0  名前: どうよ :2017/11/06 07:19
一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
12  名前: 私も、 :2017/11/07 21:18
>>1
何人か特に親しい友人がいるけど、彼女たちが主さんみたいに思っていたら引くな〜。
恋人じゃないんだから。
重いよ〜。
13  名前: 意味が分からない :2017/11/07 21:35
>>1
もし自分に新しい友達が出来たらどうするの?
例えば、ママ友と仲良くしてるとして
パート先に新しい友達が出来たら。

私にはママ友がいるからパートさんとは
これ以上親しくなれないわ!とか

ママ友とパートさんと私
三人で出かけましょうよ!とか???

意味が分からないな。
14  名前: 心のままに :2017/11/08 12:08
>>1
嫌いになったのではなく、より魅力的に映っただけ。その辺が恋人や夫婦との違いかもしれないね。

私は、私より仲良い友人ができるのは構わないけど、それが分かってしまうのはやっぱり寂しい。なので、三人一緒にいようとは思わない。1対1でいて、それまでと変わらない時間が過ごせればいいかな。

だから、主さんが「二人の中に入れない」と言っているのが不思議。ママ友か何かなのかな。それは辛いし配慮がないように思うけど。

どっちにしても心の赴く方に進んだだけじゃないかなぁ。今後、主さんにも同じような時が来るかもしれない。
15  名前: きっと :2017/11/08 16:28
>>14
>だから、主さんが「二人の中に入れない」と言っているのが不思議。ママ友か何かなのかな。それは辛いし配慮がないように思うけど。
>
>



他に友達が居ないから、焦っているんだろうね。また一人になってしまうってさ。
16  名前: 小学生かっ :2017/11/08 16:40
>>1
いろんな場面で友達ができる機会あるんだし、自分だってその仲良しさんより気が合う友達できるかもしれないし。
私自身ママ友、パート友、ライブ友等々それぞれに仲良しはいるけどさ、その人たちがさらに仲良し作っても別に…
あまりにもないがしろにされたら悲しいけどまぁそれもしかたないかな。
トリップパスについて





仲良しに仲良しができたら
0  名前: どうよ :2017/11/06 22:51
一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
12  名前: 私も、 :2017/11/07 21:18
>>1
何人か特に親しい友人がいるけど、彼女たちが主さんみたいに思っていたら引くな〜。
恋人じゃないんだから。
重いよ〜。
13  名前: 意味が分からない :2017/11/07 21:35
>>1
もし自分に新しい友達が出来たらどうするの?
例えば、ママ友と仲良くしてるとして
パート先に新しい友達が出来たら。

私にはママ友がいるからパートさんとは
これ以上親しくなれないわ!とか

ママ友とパートさんと私
三人で出かけましょうよ!とか???

意味が分からないな。
14  名前: 心のままに :2017/11/08 12:08
>>1
嫌いになったのではなく、より魅力的に映っただけ。その辺が恋人や夫婦との違いかもしれないね。

私は、私より仲良い友人ができるのは構わないけど、それが分かってしまうのはやっぱり寂しい。なので、三人一緒にいようとは思わない。1対1でいて、それまでと変わらない時間が過ごせればいいかな。

だから、主さんが「二人の中に入れない」と言っているのが不思議。ママ友か何かなのかな。それは辛いし配慮がないように思うけど。

どっちにしても心の赴く方に進んだだけじゃないかなぁ。今後、主さんにも同じような時が来るかもしれない。
15  名前: きっと :2017/11/08 16:28
>>14
>だから、主さんが「二人の中に入れない」と言っているのが不思議。ママ友か何かなのかな。それは辛いし配慮がないように思うけど。
>
>



他に友達が居ないから、焦っているんだろうね。また一人になってしまうってさ。
16  名前: 小学生かっ :2017/11/08 16:40
>>1
いろんな場面で友達ができる機会あるんだし、自分だってその仲良しさんより気が合う友達できるかもしれないし。
私自身ママ友、パート友、ライブ友等々それぞれに仲良しはいるけどさ、その人たちがさらに仲良し作っても別に…
あまりにもないがしろにされたら悲しいけどまぁそれもしかたないかな。
トリップパスについて





堀ちえみさんの夕飯
0  名前: うま :2017/11/07 03:06
ブログで公開していますが
いつも品数豊富で完璧ですよね。
家に帰ってあんな夕飯用意されてたらかなりテンション上がるかも。
刺身がしょっちゅう出てエンゲル係数は高そうだけど芸能人だから節約とか関係ないんだろうな。
値段気にせず作りたいものを作れたら料理も楽しくなりそう。
4  名前: あれで? :2017/11/08 12:45
>>1
>ブログで公開していますが
>いつも品数豊富で完璧ですよね。
>家に帰ってあんな夕飯用意されてたらかなりテンション上がるかも。
>刺身がしょっちゅう出てエンゲル係数は高そうだけど芸能人だから節約とか関係ないんだろうな。
>値段気にせず作りたいものを作れたら料理も楽しくなりそう。

早速見て見たよ〜
ごめん。ごくごく普通の晩御飯って感じだし
盛り付けとか全然おしゃれじゃぁ無いよね…

働いてる母にしたら、凄いかもしれないけど
多分、家政婦いらっしゃるので、掃除はお任せしてる可能性大だし
お料理も作り置きできる副菜は、朝にパパパと作るのは
そんなに手間じゃぁ無いよ。
私は家族の朝ごはんを出した後に夜の副菜作ってるもの。
作り置きおかずをタッパーに入れるまでは本人でも
後かたずけはお手伝いさんのような気がした。

あの晩御飯が凄い!って言われるなら、私っていい妻でいい母なんだ〜って思ったわ〜
5  名前: 私も :2017/11/08 13:28
>>4
>
>早速見て見たよ〜
>ごめん。ごくごく普通の晩御飯って感じだし
>盛り付けとか全然おしゃれじゃぁ無いよね…
>
>働いてる母にしたら、凄いかもしれないけど
>多分、家政婦いらっしゃるので、掃除はお任せしてる可能性大だし
>お料理も作り置きできる副菜は、朝にパパパと作るのは
>そんなに手間じゃぁ無いよ。
>私は家族の朝ごはんを出した後に夜の副菜作ってるもの。
>作り置きおかずをタッパーに入れるまでは本人でも
>後かたずけはお手伝いさんのような気がした。
>
>あの晩御飯が凄い!って言われるなら、私っていい妻でいい母なんだ〜って思ったわ〜

どれどれと思って何枚か写真を見てきましたが、
ん?そうでもないな?という印象でした。

フルタイムで働く私の夕飯の方が豪華で素敵だ!と
自画自賛。

当然インスタやってます。
6  名前: 大したことない :2017/11/08 13:28
>>1
あれぐらい誰でも作れるよ。ってか作ってんのか?
7  名前: でも :2017/11/08 14:31
>>6
>あれぐらい誰でも作れるよ。ってか作ってんのか?

毎日は無理だと思う
たまになら出来るかもしれないけど
8  名前: リュ :2017/11/08 16:24
>>1
病気?リューマチかなんか患ってなかった?この人だっけ?
トリップパスについて





堀ちえみさんの夕飯
0  名前: うま :2017/11/07 21:53
ブログで公開していますが
いつも品数豊富で完璧ですよね。
家に帰ってあんな夕飯用意されてたらかなりテンション上がるかも。
刺身がしょっちゅう出てエンゲル係数は高そうだけど芸能人だから節約とか関係ないんだろうな。
値段気にせず作りたいものを作れたら料理も楽しくなりそう。
4  名前: あれで? :2017/11/08 12:45
>>1
>ブログで公開していますが
>いつも品数豊富で完璧ですよね。
>家に帰ってあんな夕飯用意されてたらかなりテンション上がるかも。
>刺身がしょっちゅう出てエンゲル係数は高そうだけど芸能人だから節約とか関係ないんだろうな。
>値段気にせず作りたいものを作れたら料理も楽しくなりそう。

早速見て見たよ〜
ごめん。ごくごく普通の晩御飯って感じだし
盛り付けとか全然おしゃれじゃぁ無いよね…

働いてる母にしたら、凄いかもしれないけど
多分、家政婦いらっしゃるので、掃除はお任せしてる可能性大だし
お料理も作り置きできる副菜は、朝にパパパと作るのは
そんなに手間じゃぁ無いよ。
私は家族の朝ごはんを出した後に夜の副菜作ってるもの。
作り置きおかずをタッパーに入れるまでは本人でも
後かたずけはお手伝いさんのような気がした。

あの晩御飯が凄い!って言われるなら、私っていい妻でいい母なんだ〜って思ったわ〜
5  名前: 私も :2017/11/08 13:28
>>4
>
>早速見て見たよ〜
>ごめん。ごくごく普通の晩御飯って感じだし
>盛り付けとか全然おしゃれじゃぁ無いよね…
>
>働いてる母にしたら、凄いかもしれないけど
>多分、家政婦いらっしゃるので、掃除はお任せしてる可能性大だし
>お料理も作り置きできる副菜は、朝にパパパと作るのは
>そんなに手間じゃぁ無いよ。
>私は家族の朝ごはんを出した後に夜の副菜作ってるもの。
>作り置きおかずをタッパーに入れるまでは本人でも
>後かたずけはお手伝いさんのような気がした。
>
>あの晩御飯が凄い!って言われるなら、私っていい妻でいい母なんだ〜って思ったわ〜

どれどれと思って何枚か写真を見てきましたが、
ん?そうでもないな?という印象でした。

フルタイムで働く私の夕飯の方が豪華で素敵だ!と
自画自賛。

当然インスタやってます。
6  名前: 大したことない :2017/11/08 13:28
>>1
あれぐらい誰でも作れるよ。ってか作ってんのか?
7  名前: でも :2017/11/08 14:31
>>6
>あれぐらい誰でも作れるよ。ってか作ってんのか?

毎日は無理だと思う
たまになら出来るかもしれないけど
8  名前: リュ :2017/11/08 16:24
>>1
病気?リューマチかなんか患ってなかった?この人だっけ?
トリップパスについて





これはどう思う?
0  名前::2017/11/06 20:01
今朝大学生の娘が、今夜自分のアパートで友達と鍋パーティをすることになったと連絡してきた。
メンバーは、カップル二組。
一組は女の子の母親が別居してきて今は母親と二人暮らし状態のカップル。
もう一組は、女の子の部屋が凄い狭いので2人以上入れないマンションのカップル。
それぞれの彼氏はアパートだと思うけどそこは娘も知らない。
鍋パーティしたいから一緒にやろうと言われて、その二組が娘のアパートに鍋とか持ち込んで来ると言われたらしい。
それを聞いて私は、あなた場所を借りたくて参加させられてるだけじゃない。断りなよって言ってしまった。
皆さんはどう思う?
なんか損な役回りさせられてるなーって思ったんだ。
32  名前: 聞いてみた :2017/11/08 09:33
>>31
心配してたけど、その日のうちに解散できたようで何よりでした。
ひとりで片づけしたことも含め、お嬢さんにとってよい勉強になったでしょう。
33  名前: どうだった!? :2017/11/08 09:43
>>31
良かった———♪
一人で片づけくらいは想定内だよ。
あとは、今後きっぱり断ることだけだね。

うん、いい勉強になったと思う。

あ、ただ、あんまりくどくど言うと、相談しなくなるかもしれないので、それだけは要注意!
そこは母として、ぐっと我慢したほうが良い時もある。

・・・と、私はいつも自分に言い聞かせてます。
34  名前: 呆れるわー :2017/11/08 13:53
>>31
「10時にお開きなら、最初から店でやれ!」だよね。片付けも手伝わないって、なんなの?
35  名前: 16です :2017/11/08 14:51
>>31
>22時過ぎにお開き、その後は娘1人で片付け、くたびれていつの間にかフローリングで寝てたそう。
>片付けはなしかーーー!!!って気持ちと、まぁ帰ってくれて良かった。って気持ちとないまぜ。

場所を提供したのに、娘さんも、費用の人数割りの中に入ったって事ですか?

しかも、後片付けもしていってくれなかったの?

あらあら〜随分と残念なメンバーだったね。

今回は、勉強になったね。
…って伝えられると良いですね。

この先、娘さんがお友達の部屋に招かれて、皆でパーティーなんてしたら、きっと、娘さんは場所を提供してくれた友達の為に率先して後片付けするようになると思う。

まあ、無事終わって良かったね。
気になってたから、ホッとしました。
36  名前::2017/11/08 16:08
>>35
ひとまず無事終了!心配してくれてホントありがとう!

一人暮らしを始める際に、お友達の家で集まる等の注意事項として、集まった先の家の子には電気、ガス、水道、トイレにおもてなしを負担させることになるからなるべく頻繁に行かない。
持ち寄りや割り勘では、部屋の提供者を数には入れない。
綺麗に使って綺麗に片付けて帰る。
手土産をなるだけ持って行って負担をかけない。
近所迷惑になるから騒がない。
これだけはきつく注意していたんだけど、自分家にこられて、私は割り勘の人数に入れないでねーとはまー言えないよね。
ここは各々の自覚を期待するしかないのかな。
強くなれ!と言い続けていくしかないね。
ありがとう!
トリップパスについて





ジャージでディズニー
0  名前: セブンティーン :2017/11/07 08:20
千葉県に住んでいます。
高校生の子が土日に制服で行きたいと言った時も浴衣で行きたいと言った時も内心えっ?と思いましたが、
まあ最近の流行りだろうと思い放っておきました。
しかし、今度は中学のジャージにランドセルしょって行く、と言い出しました。さすがに頭おかしいんじゃないの?と言いましたが、娘には私が決めたんじゃないもんと返されました。
明らかにおかしいですよね。この若者の集団心理はどうすれば良いんでしょうか。
放っておくしかないですか。
11  名前: 、ニ、?モ。シ :2017/11/08 11:06
>>1
、ス、?ウ、ハ、、、タ・ニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、ソ、陦シ。」

、荀鬢サ、ネ、ア、ミ。ゥ
ツ遉キ、ソフ萃熙ク、网ハ、、、陦」
12  名前: それが流行り? :2017/11/08 11:22
>>1
今はジャージにランドセルが流行りなのかな?
子供が良ければ、好きにさせてあげたら?

数年前の真冬のディズニーで、上下スウェットにキティちゃんの健康サンダルの若者をたくさん見たのを思い出したわ。
見てて寒そうだったけど、若いからできるんだろーなとも思ったよ。
13  名前: そういう所でしょう :2017/11/08 11:28
>>1
遊ぶ時に徹底して遊べば良いんだよ。放置放置。
今の子は自由な発想で・・・あんまり好きじゃないが。
14  名前: うちは :2017/11/08 14:43
>>1
ハロウィンでジャージにランドセルだったよ、ランドセルにはお菓子を詰めてさ・・呆れて言葉もなかったわ。
15  名前: 回避 :2017/11/08 15:58
>>1
うちの娘も近々ディズニーに行く。

流行りに乗ってジャージで行くか迷ったみたいだけど、結局、クリスマスっぽい双子コーデ(普通に着られそうな私服)で行くことに落ち着いたらしい。

親としてはちょっとホッとした笑

まあ、お祭り気分で本人たちが楽しめれば、なんでもいいとは思うけどね。
トリップパスについて





ジャージでディズニー
0  名前: セブンティーン :2017/11/07 12:36
千葉県に住んでいます。
高校生の子が土日に制服で行きたいと言った時も浴衣で行きたいと言った時も内心えっ?と思いましたが、
まあ最近の流行りだろうと思い放っておきました。
しかし、今度は中学のジャージにランドセルしょって行く、と言い出しました。さすがに頭おかしいんじゃないの?と言いましたが、娘には私が決めたんじゃないもんと返されました。
明らかにおかしいですよね。この若者の集団心理はどうすれば良いんでしょうか。
放っておくしかないですか。
11  名前: 、ニ、?モ。シ :2017/11/08 11:06
>>1
、ス、?ウ、ハ、、、タ・ニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、ソ、陦シ。」

、荀鬢サ、ネ、ア、ミ。ゥ
ツ遉キ、ソフ萃熙ク、网ハ、、、陦」
12  名前: それが流行り? :2017/11/08 11:22
>>1
今はジャージにランドセルが流行りなのかな?
子供が良ければ、好きにさせてあげたら?

数年前の真冬のディズニーで、上下スウェットにキティちゃんの健康サンダルの若者をたくさん見たのを思い出したわ。
見てて寒そうだったけど、若いからできるんだろーなとも思ったよ。
13  名前: そういう所でしょう :2017/11/08 11:28
>>1
遊ぶ時に徹底して遊べば良いんだよ。放置放置。
今の子は自由な発想で・・・あんまり好きじゃないが。
14  名前: うちは :2017/11/08 14:43
>>1
ハロウィンでジャージにランドセルだったよ、ランドセルにはお菓子を詰めてさ・・呆れて言葉もなかったわ。
15  名前: 回避 :2017/11/08 15:58
>>1
うちの娘も近々ディズニーに行く。

流行りに乗ってジャージで行くか迷ったみたいだけど、結局、クリスマスっぽい双子コーデ(普通に着られそうな私服)で行くことに落ち着いたらしい。

親としてはちょっとホッとした笑

まあ、お祭り気分で本人たちが楽しめれば、なんでもいいとは思うけどね。
トリップパスについて





殺人犯は自分を殺された事がある人
0  名前: スピリチュアル :2017/11/07 01:01
はぁい?
じゃ、今回の被害者は来世殺人犯になるんですね。
1  名前: スピリチュアル :2017/11/07 20:57
はぁい?
じゃ、今回の被害者は来世殺人犯になるんですね。
2  名前: エハラ :2017/11/07 21:25
>>1
>はぁい?
>じゃ、今回の被害者は来世殺人犯になるんですね。



それって、心をコロされたことのある人、みたいな
逃げのあるお言葉だったよー。
3  名前: あー :2017/11/08 15:44
>>1
なるほど読んだ時にそういう風には思わなかったわ。
でも私も犯人は自暴自棄だったのかなと思う。
自分が自殺を考えた事があるから自殺の人を集めるという方法も思いついたのかなと思った。
最初1人金銭目的で殺して、探しに来られて焦って2人目殺して
2人殺したらどうせ死刑だからあとはどうでもいいやみたいな感じだったのかな?
こういうのってどうして男ばっかりなんだろ。
トリップパスについて





韓国のおもてなし夕食会のメニュー
0  名前: こりゃあ帰りたくなるわ :2017/11/06 13:41
ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1000x/img_3b1b9f077985ce32a4a77ae92d6a49e4300989.jpg

トランプ氏は大富豪っていうのわかってないんだろうね、韓国は。
4  名前: パフォーマンス :2017/11/07 22:30
>>3
国民に媚びたんだろね。
5  名前: ぐるナイ :2017/11/07 22:46
>>1
>ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1000x/img_3b1b9f077985ce32a4a77ae92d6a49e4300989.jpg
>
>トランプ氏は大富豪っていうのわかってないんだろうね、韓国は。

昔ぐるナイのゴチになりますで、韓国に行ったかなんかで韓国高級料理〜!って回があった。
食べれるところが異常に少なくて、鉢植えに食べ物を直置きしてて汚かったの思い出した。
小さい魔法瓶が彩みたいに配置されてて、その中のお茶かスープかなんかを皿に移して飲んだりしてたんじゃなかったかな。
お膳に泥が置いてあるってもう見た目も何もあったもんじゃないなと思ったもんだ。
今回のも酷いね。自信たっぷりなところは尊敬するよ。
6  名前: まあまあ :2017/11/08 06:46
>>5
>>ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1000x/img_3b1b9f077985ce32a4a77ae92d6a49e4300989.jpg
>>
>>トランプ氏は大富豪っていうのわかってないんだろうね、韓国は。
>
>昔ぐるナイのゴチになりますで、韓国に行ったかなんかで韓国高級料理〜!って回があった。
>食べれるところが異常に少なくて、鉢植えに食べ物を直置きしてて汚かったの思い出した。
>小さい魔法瓶が彩みたいに配置されてて、その中のお茶かスープかなんかを皿に移して飲んだりしてたんじゃなかったかな。
>お膳に泥が置いてあるってもう見た目も何もあったもんじゃないなと思ったもんだ。
>今回のも酷いね。自信たっぷりなところは尊敬するよ。


あちらの肩を持つ気はないけどこればっかりは文化だからね。
竹島のエビとか意図が見えるところ以外をどうこう言うのは
自分たちを低レベルにするだけだよ。

外国から見たら木の根っこ食べるとか(ごぼう)
ご飯の上に生魚置くとか(寿司)
日本食もなかなか理解しがたいところだと思う。
7  名前: ニセ会席 :2017/11/08 11:40
>>1
日本の高級な会席料理を真似したくてもがいた挙句の、この珍妙な盛り付けなんだろうね。

センス皆無。
8  名前: 真実 :2017/11/08 15:42
>>1
世界で和牛が持て囃されているが、起源は「韓牛」である。
チョッパが和牛と付けて売り出した。
泥棒国家のいつものやり方。


との主張でございます。(笑)
トリップパスについて





韓国のおもてなし夕食会のメニュー
0  名前: こりゃあ帰りたくなるわ :2017/11/07 02:58
ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1000x/img_3b1b9f077985ce32a4a77ae92d6a49e4300989.jpg

トランプ氏は大富豪っていうのわかってないんだろうね、韓国は。
4  名前: パフォーマンス :2017/11/07 22:30
>>3
国民に媚びたんだろね。
5  名前: ぐるナイ :2017/11/07 22:46
>>1
>ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1000x/img_3b1b9f077985ce32a4a77ae92d6a49e4300989.jpg
>
>トランプ氏は大富豪っていうのわかってないんだろうね、韓国は。

昔ぐるナイのゴチになりますで、韓国に行ったかなんかで韓国高級料理〜!って回があった。
食べれるところが異常に少なくて、鉢植えに食べ物を直置きしてて汚かったの思い出した。
小さい魔法瓶が彩みたいに配置されてて、その中のお茶かスープかなんかを皿に移して飲んだりしてたんじゃなかったかな。
お膳に泥が置いてあるってもう見た目も何もあったもんじゃないなと思ったもんだ。
今回のも酷いね。自信たっぷりなところは尊敬するよ。
6  名前: まあまあ :2017/11/08 06:46
>>5
>>ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/1000x/img_3b1b9f077985ce32a4a77ae92d6a49e4300989.jpg
>>
>>トランプ氏は大富豪っていうのわかってないんだろうね、韓国は。
>
>昔ぐるナイのゴチになりますで、韓国に行ったかなんかで韓国高級料理〜!って回があった。
>食べれるところが異常に少なくて、鉢植えに食べ物を直置きしてて汚かったの思い出した。
>小さい魔法瓶が彩みたいに配置されてて、その中のお茶かスープかなんかを皿に移して飲んだりしてたんじゃなかったかな。
>お膳に泥が置いてあるってもう見た目も何もあったもんじゃないなと思ったもんだ。
>今回のも酷いね。自信たっぷりなところは尊敬するよ。


あちらの肩を持つ気はないけどこればっかりは文化だからね。
竹島のエビとか意図が見えるところ以外をどうこう言うのは
自分たちを低レベルにするだけだよ。

外国から見たら木の根っこ食べるとか(ごぼう)
ご飯の上に生魚置くとか(寿司)
日本食もなかなか理解しがたいところだと思う。
7  名前: ニセ会席 :2017/11/08 11:40
>>1
日本の高級な会席料理を真似したくてもがいた挙句の、この珍妙な盛り付けなんだろうね。

センス皆無。
8  名前: 真実 :2017/11/08 15:42
>>1
世界で和牛が持て囃されているが、起源は「韓牛」である。
チョッパが和牛と付けて売り出した。
泥棒国家のいつものやり方。


との主張でございます。(笑)
トリップパスについて





韓国がトランプさんに出した食事
0  名前: ごく普通 :2017/11/07 02:32
なんか普通のご飯ですね。
一般人のわたし達も食べそうな盛り付け。
オシャレさがなくてびっくり。

あの国は恋った盛り付けはしない国?
1  名前: ごく普通 :2017/11/08 14:31
なんか普通のご飯ですね。
一般人のわたし達も食べそうな盛り付け。
オシャレさがなくてびっくり。

あの国は恋った盛り付けはしない国?
2  名前: 間違えた :2017/11/08 14:34
>>1
>なんか普通のご飯ですね。
>一般人のわたし達も食べそうな盛り付け。
>オシャレさがなくてびっくり。
>


凝ったのまちがいです。恋るわけないわ。
3  名前: 既出 :2017/11/08 14:47
>>1
昨日スレ立ってたよー

下にあるよ。
皆同じこと思うのよね、参考までに。
4  名前: ありがとう :2017/11/08 15:28
>>3
>昨日スレ立ってたよー
>
>下にあるよ。
>皆同じこと思うのよね、参考までに。

そうなんですね、ちゃんと見たら良かったごめんなさい。教えてくれてありがとう。
トリップパスについて





「失礼ですけど、お子さん『神経質』ですよね?」
0  名前: by 担任(男) :2017/11/07 00:39
どなたかにただ聞いてほしいという気持ちでスレを立てました。

高校生(男子校)の息子の事です。

先日学校から私の携帯に電話がありました。
(怪我とか熱とかかな?)と思っていたら、体育の授業で床に眼鏡を置いていたら誰かが踏んでしまって破損した…という内容。
無造作に床に置いた息子が悪いというのは重々分かったのですが、話のメインは破損の件ではなく、子どもの性格の事でした。

息子はいわゆる『ド近眼』で眼鏡なしでは移動もままならない感じです。
たぶんその眼鏡(作ってまだ1年も経っていない)が破損して頭が真っ白になったゆえのパニックだったようなのですが、息子が担任に「親に連絡したい」と申し出た事に対して、担任がタイトルの言葉を私に言ったんだと思います。
「こういってはなんですけれど、もっと自己解決できるようにならないと云々」というような感じで約9分間担任がバババ〜っと話をされたので、電話が終わったあとひとりで内容を思い返してみて、結局担任が言いたかったのは「男なのにこんな調子じゃ先が思いやられますよ。」って事だったのかしら…と。

私自身も神経質な部分はあるし、その私から見て息子もちょっと神経質かな…と思うような所もあります。
神経質というか、皆の前で恥をかかないように常に緊張しているように思います。

担任は体育会系部活の顧問で、保護者会などでは声も大きいしハキハキしているし、そんな担任から見ると息子みたいなのは「神経質」なんだろうな。

大事な眼鏡をケースにも入れずにポンと置いて壊してきた息子の落ち度に腹立たしさを覚えながらも、それ以上に担任からの言葉に母親としてのやるせなさを感じてしまった出来事でした。
41  名前: 厳しいね :2017/11/08 13:29
>>1
息子さん、いろんな気持ちがないまぜになってしまったのかと思う。
自分に落ち度があれば余計、戻った時に眼鏡が壊れていれば心臓バクバクになるんじゃない?
悔しいやら情けないやら・・・。
それと、一人で慣れない裸眼で帰宅するまでなんとかしないといけない不安。

体は大きくてもまだ子どもなんだし、許容量だって大人から見たら小さくて当たり前だと思う。
今の子って学校でも先生の評価を気にしてピリピリしていないといけないのかな。

状況説明はあったようだけれど、神経質だからどうしろというのか・・・。
先生が考える平均値内でないといけないのか。
42  名前::2017/11/08 13:34
>>33
>うちの息子だったら、親に連絡は、まず思いつかないだろな。
>日頃から主さんがいろいろ解決してくれるから、パニックになって、いつもなんとかしてくれる親、とのコンタクトを望んだのかな。
>神経質というより、自己解決の力が弱い気もする。そこを指摘されたのかもね。

↑まさに担任からは上記のような話をされました。
確かに今までも解決してしまっていました。
携帯が出せれば(校内での使用が禁止の学校)、休み時間に「眼鏡壊れた」っていうようなLINEを送ってきたと思います。

あまり金額の事を言うのはいけませんが、眼鏡だって決して安い物ではないです。
実は激しい運動の時(バスケットボールとかバレーボールや体育祭など)だけは使い捨てのコンタクトを使用しています。
ただ1日中、しかも毎日つけているのはしんどいようで、眼鏡8割コンタクト2割という感じで並行して使っています。

今まで柔道の時だけはコンタクト不使用で、直前に眼鏡をはずして床に置く…というようなことをしていて特に問題がなかったようですが、今回の事を受けて眼鏡は止めてコンタクトにしなさいと言い渡しました。
43  名前::2017/11/08 13:46
>>18
>体育会系の先生から見たら
>言いたくなるような出来事だったんでしょうね。
>でも一般的に考えて、その先生の価値観が大勢って
>訳でもないし、教師だからって優れた人間という訳でも
>ないし、はい、ご指摘ありがとうございます、って
>聞いておけば良いと思います。
>お子さんに伝える必要も、主さんが気にすることもないと
>思います。
>
>お子さんも、同級生も誰も怪我がなくてよかった。
>一歩間違えば、メガネに気づかず踏んでしまった子が
>怪我をしたかもしれないし。

ありがとうございます。
私も担任の言葉に気落ちしていたので、少し救われます。
44  名前: サリシィツヤ、チサメ :2017/11/08 13:46
>>33
>、ヲ、チ、ホツゥサメ、タ、テ、ソ、鬘「ソニ、ヒマ「ヘ惕マ。「、゙、コサラ、、、ト、ォ、ハ、、、タ、惕ハ。」
>ニ?「、ォ、鮠遉オ、ャ、、、惕、、昀隍キ、ニ、ッ、??ォ、鬘「・ム・ヒ・テ・ッ、ヒ、ハ、テ、ニ。「、、、ト、筅ハ、ネ、ォ、キ、ニ、ッ、??ニ。「、ネ、ホ・ウ・ソ・ッ・ネ、セ、タ、ホ、ォ、ハ。」
>ソタキミシチ、ネ、、、ヲ、隍遙「シォクハイ隍ホホマ、ャシ螟、オ、、筅ケ、?」、ス、ウ、リナヲ、オ、?ソ、ホ、ォ、筅ヘ。」

ソヲセ?ヒ、筍「、筅ヲツ邉リタク、ホ、ェサメ、オ、ハ、ホ、ヒ。「、ハ、ヌ、篩ニ、ホキネツモ、ヒマ「ヘ惕キ、ニ、ュ、ニ。「、、、チ、、、チサリシィツヤ、チ、キ、ニ、?ハ、ェサメ、オ、ャ、、、?タ、隍ヘ。」
、ハ、ォサニ、?、、ャ、ケ、??」
シォハャ、ヌイ隍ケ、?チ・ォ・鬢ニ、ャテ・、テ、ニ、?オキソ、ハ、タ、隍ハ。」
45  名前: 主です(〆) :2017/11/08 14:03
>>1
いろいろなご意見、読ませていただき気持ちが楽に(スレを立てる前は担任の言葉が頭の中でリフレインしてい落ち込んでいたので)なりました。

さすがに『パニック障害』とは違うと思いますが…。

一見落着ではないのですが、このあたりでいったん〆させていただきます。

皆さまありがとうございました。
トリップパスについて





「失礼ですけど、お子さん『神経質』ですよね?」
0  名前: by 担任(男) :2017/11/07 17:28
どなたかにただ聞いてほしいという気持ちでスレを立てました。

高校生(男子校)の息子の事です。

先日学校から私の携帯に電話がありました。
(怪我とか熱とかかな?)と思っていたら、体育の授業で床に眼鏡を置いていたら誰かが踏んでしまって破損した…という内容。
無造作に床に置いた息子が悪いというのは重々分かったのですが、話のメインは破損の件ではなく、子どもの性格の事でした。

息子はいわゆる『ド近眼』で眼鏡なしでは移動もままならない感じです。
たぶんその眼鏡(作ってまだ1年も経っていない)が破損して頭が真っ白になったゆえのパニックだったようなのですが、息子が担任に「親に連絡したい」と申し出た事に対して、担任がタイトルの言葉を私に言ったんだと思います。
「こういってはなんですけれど、もっと自己解決できるようにならないと云々」というような感じで約9分間担任がバババ〜っと話をされたので、電話が終わったあとひとりで内容を思い返してみて、結局担任が言いたかったのは「男なのにこんな調子じゃ先が思いやられますよ。」って事だったのかしら…と。

私自身も神経質な部分はあるし、その私から見て息子もちょっと神経質かな…と思うような所もあります。
神経質というか、皆の前で恥をかかないように常に緊張しているように思います。

担任は体育会系部活の顧問で、保護者会などでは声も大きいしハキハキしているし、そんな担任から見ると息子みたいなのは「神経質」なんだろうな。

大事な眼鏡をケースにも入れずにポンと置いて壊してきた息子の落ち度に腹立たしさを覚えながらも、それ以上に担任からの言葉に母親としてのやるせなさを感じてしまった出来事でした。
41  名前: 厳しいね :2017/11/08 13:29
>>1
息子さん、いろんな気持ちがないまぜになってしまったのかと思う。
自分に落ち度があれば余計、戻った時に眼鏡が壊れていれば心臓バクバクになるんじゃない?
悔しいやら情けないやら・・・。
それと、一人で慣れない裸眼で帰宅するまでなんとかしないといけない不安。

体は大きくてもまだ子どもなんだし、許容量だって大人から見たら小さくて当たり前だと思う。
今の子って学校でも先生の評価を気にしてピリピリしていないといけないのかな。

状況説明はあったようだけれど、神経質だからどうしろというのか・・・。
先生が考える平均値内でないといけないのか。
42  名前::2017/11/08 13:34
>>33
>うちの息子だったら、親に連絡は、まず思いつかないだろな。
>日頃から主さんがいろいろ解決してくれるから、パニックになって、いつもなんとかしてくれる親、とのコンタクトを望んだのかな。
>神経質というより、自己解決の力が弱い気もする。そこを指摘されたのかもね。

↑まさに担任からは上記のような話をされました。
確かに今までも解決してしまっていました。
携帯が出せれば(校内での使用が禁止の学校)、休み時間に「眼鏡壊れた」っていうようなLINEを送ってきたと思います。

あまり金額の事を言うのはいけませんが、眼鏡だって決して安い物ではないです。
実は激しい運動の時(バスケットボールとかバレーボールや体育祭など)だけは使い捨てのコンタクトを使用しています。
ただ1日中、しかも毎日つけているのはしんどいようで、眼鏡8割コンタクト2割という感じで並行して使っています。

今まで柔道の時だけはコンタクト不使用で、直前に眼鏡をはずして床に置く…というようなことをしていて特に問題がなかったようですが、今回の事を受けて眼鏡は止めてコンタクトにしなさいと言い渡しました。
43  名前::2017/11/08 13:46
>>18
>体育会系の先生から見たら
>言いたくなるような出来事だったんでしょうね。
>でも一般的に考えて、その先生の価値観が大勢って
>訳でもないし、教師だからって優れた人間という訳でも
>ないし、はい、ご指摘ありがとうございます、って
>聞いておけば良いと思います。
>お子さんに伝える必要も、主さんが気にすることもないと
>思います。
>
>お子さんも、同級生も誰も怪我がなくてよかった。
>一歩間違えば、メガネに気づかず踏んでしまった子が
>怪我をしたかもしれないし。

ありがとうございます。
私も担任の言葉に気落ちしていたので、少し救われます。
44  名前: サリシィツヤ、チサメ :2017/11/08 13:46
>>33
>、ヲ、チ、ホツゥサメ、タ、テ、ソ、鬘「ソニ、ヒマ「ヘ惕マ。「、゙、コサラ、、、ト、ォ、ハ、、、タ、惕ハ。」
>ニ?「、ォ、鮠遉オ、ャ、、、惕、、昀隍キ、ニ、ッ、??ォ、鬘「・ム・ヒ・テ・ッ、ヒ、ハ、テ、ニ。「、、、ト、筅ハ、ネ、ォ、キ、ニ、ッ、??ニ。「、ネ、ホ・ウ・ソ・ッ・ネ、セ、タ、ホ、ォ、ハ。」
>ソタキミシチ、ネ、、、ヲ、隍遙「シォクハイ隍ホホマ、ャシ螟、オ、、筅ケ、?」、ス、ウ、リナヲ、オ、?ソ、ホ、ォ、筅ヘ。」

ソヲセ?ヒ、筍「、筅ヲツ邉リタク、ホ、ェサメ、オ、ハ、ホ、ヒ。「、ハ、ヌ、篩ニ、ホキネツモ、ヒマ「ヘ惕キ、ニ、ュ、ニ。「、、、チ、、、チサリシィツヤ、チ、キ、ニ、?ハ、ェサメ、オ、ャ、、、?タ、隍ヘ。」
、ハ、ォサニ、?、、ャ、ケ、??」
シォハャ、ヌイ隍ケ、?チ・ォ・鬢ニ、ャテ・、テ、ニ、?オキソ、ハ、タ、隍ハ。」
45  名前: 主です(〆) :2017/11/08 14:03
>>1
いろいろなご意見、読ませていただき気持ちが楽に(スレを立てる前は担任の言葉が頭の中でリフレインしてい落ち込んでいたので)なりました。

さすがに『パニック障害』とは違うと思いますが…。

一見落着ではないのですが、このあたりでいったん〆させていただきます。

皆さまありがとうございました。
トリップパスについて





恵まれてる人は
0  名前: 一生 :2017/11/06 09:32
恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。

子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。

私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
うちは余裕ないから毎日ガミガミ。

結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。
27  名前: 酸っぱいぶどう :2017/11/08 09:10
>>17
まさに!

酸っぱい葡萄だね。

負け惜しみ感が半端ない。
28  名前: ふふふ :2017/11/08 09:25
>>15
>皆さんコメントありがとうございます。
>恵まれてる人はと書きましたが、特定の人物を想定して発言してます。タイトル、恵まれてる人が間違えてましたね。甘えてる人にすれば良かったです。
>甘えていて幸せな人生なら羨ましいなと。その人が、子育てをジジババ任せなのにもう1人欲しいとか言ってて、さらに専業主婦みたいな退屈なことは私には無理だと言っていたのでムカッとしてしまいました。
>
>親に子育て手伝ってもらってたら楽だしお金の為じゃないから何にも悩みなくて仕事も楽しいねと言ってやりたかった。
>
>私も可愛い子どもが三人居て恵まれてるし幸せだと思います。
>一人で子育て頑張ってたって、結局は親に頼りながら働いてる人に見下されるんだなと思ったらモヤモヤします。

他人と比較して妬む心持ちの人は、どんな状況でもいつも不満を抱えモヤモヤするものです。
29  名前: そんな日もあるよ :2017/11/08 11:47
>>1
子供を産んだのは自己責任とか、僻みだとかいうレスが多いけど、なんかきついなぁと思っちゃった。
私も最近クサクサしているから、そんな日もあるよねって思った。

主さん、チラ裏か作文に行ったらよかったかもね。
それと、隣の芝生は青い、言い古された言葉だけど、今呪文のように唱えています。主さんもどうですか^^;
30  名前: 、チ、、、オ、、、ホ。ゥ :2017/11/08 12:43
>>1
ヒサ、キ、、、ホ、マ、「、ォ、チ、网ャ、、、?ォ、鬢ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、ェサメ、オ、ャセョウリタク、ヒ、ハ、テ、ソ、鬣ム。シ・ネ、ヌ、筅ケ、?ネ、、、、、陦」
オ、ハャナセエケ、ヒ、ハ、?」
31  名前: 逆だと思う :2017/11/08 12:55
>>22
>だけど、いわゆるセレブや似非セレブって、自分のことしか考えられないのよねー。
>周りの人間関係だけじゃなく、地球的規模でも。


ええ?これは逆の場合が多いと思うよ〜
マンション暮らしだから言えるけど
迷惑行為してる人って、お金に余裕の無い人が多い。
トリップパスについて





ヌ👊🏻モ。「ネエフモ
0  名前: シ扈メ :2017/11/07 09:18
ウァヘヘ。「イソ、ォツミコキ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

・キ・罕ラ。シ、ホナル、ヒサリ、ヒヘ惕゚、ト、ッフモツォ。「・ノ・鬣、・茖シ、ホナル、ヒヘ釥チ、?モ。「ヒ霹?ホ・ウ・愠ウ・惕ヌ、マコンクツ、ハ、、トホサ荀ホネア。ト。」。」

ハハ、ャ、「、?ホ、ヌ・レ・ソ、テ、ネテマネゥ、ャクォ、ィ、?マ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒクコ、テ、ニ、、、゙、ケ。」コ」、゙、ヌ、ホエカウミ、ヌ・リ・「・ェ・、・?ユ、ア、?ネヘセ、?「ホョケヤ、熙ホ・?シ・コ、ハー?トキ?モ、ケ、?ネク衄ャノャ・ユ・ォ・ユ・ォ。「フモツォ、ャノマチ遙」

・ネ・テ・ラ、ォ、鮑衄ャノヒ、ォ、ア、ニ、ャヌッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」ウロ、マカケ、ッチーネア、マイシ、惕キ、ニ、、、?ル。「ニナ、イセ螟ャ、テ、ソエカ、ク、ヌ、マ、「、熙゙、サ、

、ェエォ、皃ホ・リ・「・ア・「タスノハ。「ヘスヒノヒ。、ャ、「、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: シ扈メ :2017/11/08 08:32
ウァヘヘ。「イソ、ォツミコキ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

・キ・罕ラ。シ、ホナル、ヒサリ、ヒヘ惕゚、ト、ッフモツォ。「・ノ・鬣、・茖シ、ホナル、ヒヘ釥チ、?モ。「ヒ霹?ホ・ウ・愠ウ・惕ヌ、マコンクツ、ハ、、トホサ荀ホネア。ト。」。」

ハハ、ャ、「、?ホ、ヌ・レ・ソ、テ、ネテマネゥ、ャクォ、ィ、?マ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒクコ、テ、ニ、、、゙、ケ。」コ」、゙、ヌ、ホエカウミ、ヌ・リ・「・ェ・、・?ユ、ア、?ネヘセ、?「ホョケヤ、熙ホ・?シ・コ、ハー?トキ?モ、ケ、?ネク衄ャノャ・ユ・ォ・ユ・ォ。「フモツォ、ャノマチ遙」

・ネ・テ・ラ、ォ、鮑衄ャノヒ、ォ、ア、ニ、ャヌッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」ウロ、マカケ、ッチーネア、マイシ、惕キ、ニ、、、?ル。「ニナ、イセ螟ャ、テ、ソエカ、ク、ヌ、マ、「、熙゙、サ、

、ェエォ、皃ホ・リ・「・ア・「タスノハ。「ヘスヒノヒ。、ャ、「、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: 早く寝る :2017/11/08 11:38
>>1
貧血とか寝不足とかが良くないんだって。
ヌシは何時間寝られる?

私は酷い時で4時間、寝られて5時間しかないから
いつも体がだるい。
髪も随分減りました。
これを改善するには22時には寝ないといけないんだけど、22時半に3人家族が帰って来るから自分のことはいつも後回しになる。
しんどいな。
3  名前: 頭頂部が特に :2017/11/08 12:40
>>1
52歳です。
同じです主さんと。
ほんとによく抜けます。

どちらかと言えば毛量が多い方だったのに
ここ一月ほどでスカスカに。
中三の子供からも、お母さん、はげてるよと言われるようになりました。
加齢に加え、睡眠不足、数年悩まされている頭皮の脂漏性湿疹が原因だと思います。
脂漏性湿疹による角化症で受診した際に、医師に脱毛がすごいと伝えたところ頭皮にかける液体の薬を処方してくれましたが、今のところ効果はなく、ほんとにはげになってしまうんじゃないかと心配です。

持田製薬で女性用の育毛剤を販売しているようなので
試してみようと思っていますが、まずは頭皮の炎症が治ってからです、自分は。
なっかなかなおらないんですよ、ぶり返して。

薄毛はつらいけどお互いに元気出しましょうね。
トリップパスについて





ヌ👊🏻モ。「ネエフモ
0  名前: シ扈メ :2017/11/06 23:57
ウァヘヘ。「イソ、ォツミコキ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

・キ・罕ラ。シ、ホナル、ヒサリ、ヒヘ惕゚、ト、ッフモツォ。「・ノ・鬣、・茖シ、ホナル、ヒヘ釥チ、?モ。「ヒ霹?ホ・ウ・愠ウ・惕ヌ、マコンクツ、ハ、、トホサ荀ホネア。ト。」。」

ハハ、ャ、「、?ホ、ヌ・レ・ソ、テ、ネテマネゥ、ャクォ、ィ、?マ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒクコ、テ、ニ、、、゙、ケ。」コ」、゙、ヌ、ホエカウミ、ヌ・リ・「・ェ・、・?ユ、ア、?ネヘセ、?「ホョケヤ、熙ホ・?シ・コ、ハー?トキ?モ、ケ、?ネク衄ャノャ・ユ・ォ・ユ・ォ。「フモツォ、ャノマチ遙」

・ネ・テ・ラ、ォ、鮑衄ャノヒ、ォ、ア、ニ、ャヌッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」ウロ、マカケ、ッチーネア、マイシ、惕キ、ニ、、、?ル。「ニナ、イセ螟ャ、テ、ソエカ、ク、ヌ、マ、「、熙゙、サ、

、ェエォ、皃ホ・リ・「・ア・「タスノハ。「ヘスヒノヒ。、ャ、「、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: シ扈メ :2017/11/08 08:32
ウァヘヘ。「イソ、ォツミコキ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

・キ・罕ラ。シ、ホナル、ヒサリ、ヒヘ惕゚、ト、ッフモツォ。「・ノ・鬣、・茖シ、ホナル、ヒヘ釥チ、?モ。「ヒ霹?ホ・ウ・愠ウ・惕ヌ、マコンクツ、ハ、、トホサ荀ホネア。ト。」。」

ハハ、ャ、「、?ホ、ヌ・レ・ソ、テ、ネテマネゥ、ャクォ、ィ、?マ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒクコ、テ、ニ、、、゙、ケ。」コ」、゙、ヌ、ホエカウミ、ヌ・リ・「・ェ・、・?ユ、ア、?ネヘセ、?「ホョケヤ、熙ホ・?シ・コ、ハー?トキ?モ、ケ、?ネク衄ャノャ・ユ・ォ・ユ・ォ。「フモツォ、ャノマチ遙」

・ネ・テ・ラ、ォ、鮑衄ャノヒ、ォ、ア、ニ、ャヌッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」ウロ、マカケ、ッチーネア、マイシ、惕キ、ニ、、、?ル。「ニナ、イセ螟ャ、テ、ソエカ、ク、ヌ、マ、「、熙゙、サ、

、ェエォ、皃ホ・リ・「・ア・「タスノハ。「ヘスヒノヒ。、ャ、「、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: 早く寝る :2017/11/08 11:38
>>1
貧血とか寝不足とかが良くないんだって。
ヌシは何時間寝られる?

私は酷い時で4時間、寝られて5時間しかないから
いつも体がだるい。
髪も随分減りました。
これを改善するには22時には寝ないといけないんだけど、22時半に3人家族が帰って来るから自分のことはいつも後回しになる。
しんどいな。
3  名前: 頭頂部が特に :2017/11/08 12:40
>>1
52歳です。
同じです主さんと。
ほんとによく抜けます。

どちらかと言えば毛量が多い方だったのに
ここ一月ほどでスカスカに。
中三の子供からも、お母さん、はげてるよと言われるようになりました。
加齢に加え、睡眠不足、数年悩まされている頭皮の脂漏性湿疹が原因だと思います。
脂漏性湿疹による角化症で受診した際に、医師に脱毛がすごいと伝えたところ頭皮にかける液体の薬を処方してくれましたが、今のところ効果はなく、ほんとにはげになってしまうんじゃないかと心配です。

持田製薬で女性用の育毛剤を販売しているようなので
試してみようと思っていますが、まずは頭皮の炎症が治ってからです、自分は。
なっかなかなおらないんですよ、ぶり返して。

薄毛はつらいけどお互いに元気出しましょうね。
トリップパスについて





風呂フタを新調したい
0  名前: バブ :2017/11/05 11:02
蛇腹の風呂フタを使い続けて10年以上経過。
すぐカビるし、掃除もし辛くて嫌になってきました。

新調したいと思い、ネットで調べてます。

銀イオンの風呂フタが値段も手頃で、コンパクト収納でき、気になっていますが、結局は蛇腹なのでどうかなーと。
蛇腹一つの幅が広いので、今の物よりしやすいかもしれませんが。

平らな板を2〜3枚置くタイプのが掃除は一番やり易そうなのですが、普段の置き場所に困るとなぁと。

皆さんどういうタイプのをお使いですか?
メリット、デメリット、教えて下さい。
10  名前: 蛇腹 :2017/11/06 21:44
>>9
蛇腹使っていた時、かびたりはなかったんだけど隙間に誇りがたまるのが嫌だった。
蛇腹専用のブラシ買って使ってたけど、面倒だったな。

今は引越して2枚の蓋にしたから掃除が楽ちん。
蓋もめっちゃ軽いよ。
保温性もいいから追い炊きをあまりしなくてよくなった。
11  名前: ボード :2017/11/07 00:01
>>1
蛇腹から板3枚にしたよ。
周りがagのやつ。
掃除がすごく簡単になってストレスが減った。
板でも滑りはでるから、ag蛇腹の蛇腹だと掃除は板より面倒そう。

入る時は、壁に立てかけてる。
といっても、2枚だけ。

>蛇腹の風呂フタを使い続けて10年以上経過。
>すぐカビるし、掃除もし辛くて嫌になってきました。
>
>新調したいと思い、ネットで調べてます。
>
>銀イオンの風呂フタが値段も手頃で、コンパクト収納でき、気になっていますが、結局は蛇腹なのでどうかなーと。
>蛇腹一つの幅が広いので、今の物よりしやすいかもしれませんが。
>
>平らな板を2〜3枚置くタイプのが掃除は一番やり易そうなのですが、普段の置き場所に困るとなぁと。
>
>皆さんどういうタイプのをお使いですか?
>メリット、デメリット、教えて下さい。
12  名前: なし :2017/11/07 22:04
>>1
皆さん、ありがとうございます!
色々なお話聞けて良かった!

やはり、平らな板タイプに心惹かれています。
掃除が楽なのは魅力ですね。
周囲のゴムパッキンはカビるのですね。
これは注意ですね。
後付けフックがあるのも知りませんでした。

商品色々ネットで見て、決めたいと思います。

感謝ですヽ(´▽`)/
13  名前::2017/11/07 22:05
>>12
発言者がなぜか
なしになってしまいました汗

主です。
すみません。
14  名前: ふた :2017/11/08 09:40
>>1
蛇腹が嫌で2枚タイプを使ってる。
掃除が楽!
周りのゴムは特にかびてない。
使わない時は、浴槽横のスペースに立てるか、面倒な私は浴槽に乗せたまま使っちゃってる(浴槽が半分だけあいた状態)。
もう蛇腹には戻れない。
トリップパスについて





看護助手の仕事
0  名前: ナス :2017/11/05 05:08
時給1200円で看護助手パートを募集しています。
興味がありますが、やったことある方いらっしゃいますか?
どのような仕事内容なのか教えていただけたらと思います。
38  名前: 違いは? :2017/11/07 19:25
>>30
ごめん。
よく知らない者からしたらマジで同じだと思ってた。

准看ってなくなったんじゃない?
昔はよく聞いたけど今は聞かなくなったから、呼び名変わって看護助手になったんだなと思ってた。

無資格の主婦で、精神科に働きに行ったら准看が貰えたと言ってた人がいるんだけど、そんなのがきちんと資格持ってると言うほど?だったら看護助手も同じじゃないの?

皆のレス読んでたら益々看護助手はヘルパーと区別つかないけど、現場は違いあるの?



>これはいくら何でもかわいそうだ。
>准看は資格がいるのに、そこらへんのおばさんが応募できるものと一緒にしたらかわいそうだよ。
>
>看護助手=病院の雑用係。
>お茶入れやシーツ変え、おむつ変え、体拭きあたりだと思う。
>
>
>>>看護助手って昔で言う準看護師?
>>>
>>>準看護師は、今で言う初任者研修?
>>>
>>>看護師>介護士>ヘルパー=看護助手
>>>で正解?
>>
>>
>>
>>看護助手が准看護士?
>>まじ?
>>頭大丈夫?
39  名前: ほほー :2017/11/07 21:53
>>38
准看の学校は今は減っていて、この先准看の資格を取るのは難しいと思う。
准看とるなら正看とろう、ということなのかもしれない。
看護助手と准看はまったく別物。
40  名前: 嘘つき :2017/11/07 22:01
>>38
>ごめん。
>よく知らない者からしたらマジで同じだと思ってた。
>
>准看ってなくなったんじゃない?
>昔はよく聞いたけど今は聞かなくなったから、呼び名変わって看護助手になったんだなと思ってた。
>
>無資格の主婦で、精神科に働きに行ったら准看が貰えたと言ってた人がいるんだけど、


そのおばさんは嘘つきだと思うよ。
掃除のおばちゃんと思われたくないから適当に言ってる?
41  名前: きっと :2017/11/08 07:21
>>38
>ごめん。
>よく知らない者からしたらマジで同じだと思ってた。
>
>准看ってなくなったんじゃない?
>昔はよく聞いたけど今は聞かなくなったから、呼び名変わって看護助手になったんだなと思ってた。
>
>無資格の主婦で、精神科に働きに行ったら准看が貰えたと言ってた人がいるんだけど、そんなのがきちんと資格持ってると言うほど?だったら看護助手も同じじゃないの?
>
>



看護助手は無資格で出来るよ。
看護なんて言葉が付いているから、資格がいるって勘違いするんだろうけど、あなたにも出来る仕事だよ。
精神科に行った主婦は、無知なあなたに嘘をついたんだと思うよ。
42  名前: 予想 :2017/11/08 07:55
>>41
待遇が循環扱いになったというのを聞き間違えてるんじゃ?
トリップパスについて





山尾志桜里議員
0  名前: 呆れ :2017/11/06 14:11
政策秘書にあの不倫相手を起用だって。

有権者をバカにし過ぎ。
これさ、不倫が事実かどうかは別にして今回の離党劇の原因になった人物をまたワザワザ起用することで不愉快に思う有権者はいっぱいいると思うよ。


全く反省してないよね。
15  名前: 私は :2017/11/07 20:29
>>1
この人が云々というより、この人を当選させた有権者に腹が立つ
好き放題されても文句は言えないよね
当選したという事は、有権者の支持を得たという事なんだから
16  名前: ウンウン :2017/11/07 20:44
>>15
>この人が云々というより、この人を当選させた有権者に腹が立つ
>好き放題されても文句は言えないよね
>当選したという事は、有権者の支持を得たという事なんだから

そうですよね。そこ重要ですよね。
有権者が認めたんですからもう何も手出しできないですよね。
次の選挙までは、りん君とシオちゃんの頑張りを見守るしかできないんですよね。
どう言う気持ちで投票したんでしょう。
17  名前: 文春砲 :2017/11/07 23:55
>>1
説明もする必要なかったって言ってるんだよね。
自分は他人の不倫をあげつらねて辞任させたくせに。

次の文春砲期待してる。
18  名前: しがみつく理由 :2017/11/08 01:06
>>1
当選したかったのは、堂々と一緒にいるためだったのか。
落選すると思ってたら当選、でコレか。
何故あの人が政策秘書じゃなきゃダメなのか、理解できない。他にも優秀な人はいるだろうに。
政治家って当選さえしたら、後はやりたい放題。

両人の旦那さんと奥さんはどう思ってるんだろう。
19  名前: だよね :2017/11/08 07:45
>>18
たしか旦那さんも相当頭いい人だから
ここまでバカにされたら、当然離婚して
週刊誌に暴露もあり得るんじゃない?

たった900程度の差で勝ったのに
次の選挙のことは頭にないのかな。
それとも、さらなるゲス批判で政権に挑むのか?

これからの展開に注目だね〜
トリップパスについて





今日
0  名前: また :2017/11/06 00:25
晴れてるし、頑張るべー。
昨日は昨日、明日は明日。
今日一日頑張る。
12  名前: すまん :2017/11/07 16:40
>>1
がんばれなかった。また二時間半昼寝しちゃった…明日はやるからまた、スレ頼む!

>晴れてるし、頑張るべー。
>昨日は昨日、明日は明日。
>今日一日頑張る。
13  名前: 大丈夫 :2017/11/07 18:31
>>12
いいさ、また明日。
私も全然だめだった(笑)

明日は頑張るぞ。
14  名前: 休み :2017/11/07 18:53
>>1
私も。
今日は休みだったから、大物洗濯をしたよ〜。
すっきりしました。

大掃除はまだまだだ・・・・。
15  名前: おはよう :2017/11/08 05:07
>>1
今日もね。


>晴れてるし、頑張るべー。
>昨日は昨日、明日は明日。
>今日一日頑張る。
16  名前: よし :2017/11/08 07:27
>>15
辛いこともあるけど
それでも。
頑張ろうね。
トリップパスについて





東尾理子41才第三子ご懐妊
0  名前: ほぉー :2017/11/07 02:12
めでたいね。
石田純一(63才)、元気だね。
16  名前: ほう :2017/11/07 23:57
>>1
あの二人にはなんの興味もないので、とにかくおめでたいです。
この少子化時代に一人でも多く赤ちゃん産んでくれるのはありがたいです。
そして赤ちゃんの出来方は関係ないと思う。
自然妊娠であれ、手を加えた妊娠であれ、望まれて授かって生まれてくるんだから幸せな赤ちゃんでしょうね。
17  名前: まだ勃つんだ! :2017/11/08 00:12
>>1
純一は大したもんだよ。
18  名前: 無問題 :2017/11/08 00:16
>>17
勃つかどうかはわからないけど、精子は勃たなくても取り出せるので、そこはあまり気にしなくても。
19  名前: 多分 :2017/11/08 00:21
>>14
7番さんは、いつもの小梨さんじゃないかと思う。
20  名前: ねぇ :2017/11/08 07:00
>>7
>自然妊娠ではない。
>最初の子だって不妊治療でしょうし、本当だったら3人ともいなかった子ども。
>夫婦の営みで妊娠しないなら諦めるべきだし、自然界の動物は不妊治療なんてしない。動物が交尾しても、すべて繁殖するわけじゃない。
>
>不妊治療で出来た子が100年経ってどうなるかのデータはまだない。とにかく本来は存在しなかった子なので、居ないはずの子が生活している事実と、この先どういう風に育つか怖い。ある年齢に達したら突然死ぬとか狂暴化して暴れるとか、あってもおかしくない。




あなた、不妊治療するお金も無い子無し?
トリップパスについて





東尾理子41才第三子ご懐妊
0  名前: ほぉー :2017/11/07 03:03
めでたいね。
石田純一(63才)、元気だね。
16  名前: ほう :2017/11/07 23:57
>>1
あの二人にはなんの興味もないので、とにかくおめでたいです。
この少子化時代に一人でも多く赤ちゃん産んでくれるのはありがたいです。
そして赤ちゃんの出来方は関係ないと思う。
自然妊娠であれ、手を加えた妊娠であれ、望まれて授かって生まれてくるんだから幸せな赤ちゃんでしょうね。
17  名前: まだ勃つんだ! :2017/11/08 00:12
>>1
純一は大したもんだよ。
18  名前: 無問題 :2017/11/08 00:16
>>17
勃つかどうかはわからないけど、精子は勃たなくても取り出せるので、そこはあまり気にしなくても。
19  名前: 多分 :2017/11/08 00:21
>>14
7番さんは、いつもの小梨さんじゃないかと思う。
20  名前: ねぇ :2017/11/08 07:00
>>7
>自然妊娠ではない。
>最初の子だって不妊治療でしょうし、本当だったら3人ともいなかった子ども。
>夫婦の営みで妊娠しないなら諦めるべきだし、自然界の動物は不妊治療なんてしない。動物が交尾しても、すべて繁殖するわけじゃない。
>
>不妊治療で出来た子が100年経ってどうなるかのデータはまだない。とにかく本来は存在しなかった子なので、居ないはずの子が生活している事実と、この先どういう風に育つか怖い。ある年齢に達したら突然死ぬとか狂暴化して暴れるとか、あってもおかしくない。




あなた、不妊治療するお金も無い子無し?
トリップパスについて





平等
0  名前: 姉妹 :2017/11/06 01:26
実家の親の事で相談させて下さい。
母、精神障害者、父も変わってる。
汚家です。
姉が病院など、やってくれたので助かってました。お金の管理も…
私は実家の掃除、母の髪の毛のカット雑用などして旦那にも私の出来ない事をやって貰ってました。
姉は外では要領よくやってるので、周りの評価は良いです。姉の旦那に言われました。
家ばかりしているので…これらは平等でやって欲しいと…
姉の旦那さんはお墓の草刈りをしてくれました。
だから私の旦那さんにもしろと…
多分…姉は私達がしてる事を旦那さんには言ってないと思います。
だからそんな言葉を言ったんどと私は思います。(ちゃんとしてる人なので)
平等と言うのなら私達がやって来た事も平等にして欲しいと言っても良いですよね?
もちろん私は母の病院には協力すると伝えました。
私的には、やってる、やってないで足の引っ張り合いをしたく無いので
お互い大変な時はお願いで良いんじゃないかな!と思っているのですが…姉は頑固で平等、平等と言ってます。姉の旦那も同じです。
そのとうりに、しようとは思いますが…
何か良い知恵を私に下さい。
3  名前: 言えば良かったのに :2017/11/06 20:35
>>1
うちもこれこれやってますよーって。
じゃ、これからは逆のことをやりましょうかとか提案してみたら?



>実家の親の事で相談させて下さい。
>母、精神障害者、父も変わってる。
>汚家です。
>姉が病院など、やってくれたので助かってました。お金の管理も…
>私は実家の掃除、母の髪の毛のカット雑用などして旦那にも私の出来ない事をやって貰ってました。
>姉は外では要領よくやってるので、周りの評価は良いです。姉の旦那に言われました。
>家ばかりしているので…これらは平等でやって欲しいと…
>姉の旦那さんはお墓の草刈りをしてくれました。
>だから私の旦那さんにもしろと…
>多分…姉は私達がしてる事を旦那さんには言ってないと思います。
>だからそんな言葉を言ったんどと私は思います。(ちゃんとしてる人なので)
>平等と言うのなら私達がやって来た事も平等にして欲しいと言っても良いですよね?
>もちろん私は母の病院には協力すると伝えました。
>私的には、やってる、やってないで足の引っ張り合いをしたく無いので
>お互い大変な時はお願いで良いんじゃないかな!と思っているのですが…姉は頑固で平等、平等と言ってます。姉の旦那も同じです。
>そのとうりに、しようとは思いますが…
>何か良い知恵を私に下さい。
4  名前: 姉妹 :2017/11/06 20:46
>>1
ありがとうございます。
目から鱗です。
交代でやったり、逆をやるのも本当!相手の大変さ分かりますね。
姉は旦那さんは負担をかけたくない人です。逆になれば少しは分かるのかな?

※まだまだ知恵とお力をお願いします
5  名前: 一月交替 :2017/11/07 03:40
>>1
知り合いで、一月交替で姉妹で親をみている人がいます。かなり認知症が進んでいるので同居が必要らしく、姉が一月同居して、最終日に妹が来て引継ぎして、今度は妹が一月同居、という形だそうです。姉妹とも子どもの手が離れた専業主婦なので。

それと、何をどうした、とお互いに報告しあうといいかも。自分のしていることはよく知っているけど、相手のしていることは知らないですから。
6  名前: 引き継ぎノート :2017/11/07 06:16
>>1
実家に引き継ぎノートを。
家に行ったら
やったこと、連絡事項などをお互い記入。

姉妹がどういう距離で住んでいてどれくらいの頻度で実家に足を運んでいるのかわからないけど

やったやらない
うちばっか
とかで不公平感が生じているなら
もう割りきって
二人もしくは二家族で
業務的にこなしてもいいのでは。

ある程度記録に残しておけば
お互いどんな事やってるか改めて知ることができるし
最終的に遺産だなんだで揉める事も減るかも。


押し付けあうのではなくて
あくまでも一緒に看ていくというスタンスをとる。


どうでしょう?
7  名前::2017/11/07 23:25
>>1
お知恵ありがとうごさいます。
報告ノート作りました。
実家の掃除、母の病院での結果などノートに書いて交代でやって行きたいと思います。
電話での報告だと、お互い感情的になったりで先に進まないと思うので…
こんな私の悩み分かってくれて、ありがとうございました。
本当に感謝です。全然知らない人達なのに…身近にいる人より温かい
トリップパスについて





平等
0  名前: 姉妹 :2017/11/05 20:40
実家の親の事で相談させて下さい。
母、精神障害者、父も変わってる。
汚家です。
姉が病院など、やってくれたので助かってました。お金の管理も…
私は実家の掃除、母の髪の毛のカット雑用などして旦那にも私の出来ない事をやって貰ってました。
姉は外では要領よくやってるので、周りの評価は良いです。姉の旦那に言われました。
家ばかりしているので…これらは平等でやって欲しいと…
姉の旦那さんはお墓の草刈りをしてくれました。
だから私の旦那さんにもしろと…
多分…姉は私達がしてる事を旦那さんには言ってないと思います。
だからそんな言葉を言ったんどと私は思います。(ちゃんとしてる人なので)
平等と言うのなら私達がやって来た事も平等にして欲しいと言っても良いですよね?
もちろん私は母の病院には協力すると伝えました。
私的には、やってる、やってないで足の引っ張り合いをしたく無いので
お互い大変な時はお願いで良いんじゃないかな!と思っているのですが…姉は頑固で平等、平等と言ってます。姉の旦那も同じです。
そのとうりに、しようとは思いますが…
何か良い知恵を私に下さい。
3  名前: 言えば良かったのに :2017/11/06 20:35
>>1
うちもこれこれやってますよーって。
じゃ、これからは逆のことをやりましょうかとか提案してみたら?



>実家の親の事で相談させて下さい。
>母、精神障害者、父も変わってる。
>汚家です。
>姉が病院など、やってくれたので助かってました。お金の管理も…
>私は実家の掃除、母の髪の毛のカット雑用などして旦那にも私の出来ない事をやって貰ってました。
>姉は外では要領よくやってるので、周りの評価は良いです。姉の旦那に言われました。
>家ばかりしているので…これらは平等でやって欲しいと…
>姉の旦那さんはお墓の草刈りをしてくれました。
>だから私の旦那さんにもしろと…
>多分…姉は私達がしてる事を旦那さんには言ってないと思います。
>だからそんな言葉を言ったんどと私は思います。(ちゃんとしてる人なので)
>平等と言うのなら私達がやって来た事も平等にして欲しいと言っても良いですよね?
>もちろん私は母の病院には協力すると伝えました。
>私的には、やってる、やってないで足の引っ張り合いをしたく無いので
>お互い大変な時はお願いで良いんじゃないかな!と思っているのですが…姉は頑固で平等、平等と言ってます。姉の旦那も同じです。
>そのとうりに、しようとは思いますが…
>何か良い知恵を私に下さい。
4  名前: 姉妹 :2017/11/06 20:46
>>1
ありがとうございます。
目から鱗です。
交代でやったり、逆をやるのも本当!相手の大変さ分かりますね。
姉は旦那さんは負担をかけたくない人です。逆になれば少しは分かるのかな?

※まだまだ知恵とお力をお願いします
5  名前: 一月交替 :2017/11/07 03:40
>>1
知り合いで、一月交替で姉妹で親をみている人がいます。かなり認知症が進んでいるので同居が必要らしく、姉が一月同居して、最終日に妹が来て引継ぎして、今度は妹が一月同居、という形だそうです。姉妹とも子どもの手が離れた専業主婦なので。

それと、何をどうした、とお互いに報告しあうといいかも。自分のしていることはよく知っているけど、相手のしていることは知らないですから。
6  名前: 引き継ぎノート :2017/11/07 06:16
>>1
実家に引き継ぎノートを。
家に行ったら
やったこと、連絡事項などをお互い記入。

姉妹がどういう距離で住んでいてどれくらいの頻度で実家に足を運んでいるのかわからないけど

やったやらない
うちばっか
とかで不公平感が生じているなら
もう割りきって
二人もしくは二家族で
業務的にこなしてもいいのでは。

ある程度記録に残しておけば
お互いどんな事やってるか改めて知ることができるし
最終的に遺産だなんだで揉める事も減るかも。


押し付けあうのではなくて
あくまでも一緒に看ていくというスタンスをとる。


どうでしょう?
7  名前::2017/11/07 23:25
>>1
お知恵ありがとうごさいます。
報告ノート作りました。
実家の掃除、母の病院での結果などノートに書いて交代でやって行きたいと思います。
電話での報告だと、お互い感情的になったりで先に進まないと思うので…
こんな私の悩み分かってくれて、ありがとうございました。
本当に感謝です。全然知らない人達なのに…身近にいる人より温かい
トリップパスについて





あれっ陰口言われてたら
0  名前: 反省 :2017/11/06 21:21
下のスレ読んで、陰口言われてたって自分がきちんとしていたら気にしないというレスが多くて、前向きになれるいいレスがたくさんあるなと感心しました。
きっと陰口を言われているであろう子供に、あんたのここが悪い、きっと友達達、あんたの悪口言ってるよ、と鈍感な子供に言ってやろうと思っていたところだったのに。
鈍感であっていいのか?複数の友達に陰口言われてたら、感じて悟って直そうと努力しないでいいのか?
職場ではなく学校だったら、、、休まずに渋らずに学校へ行っているので、このまま鈍感で気づかずに過ごしてる方がいいのか?
親は何も言わなくていいのか?
2  名前: 天然記念物 :2017/11/07 19:04
>>1
鈍感力は時に大事だよ。
ま、この場合、気づいているけど、あえて知らぬふりを通す、高度な力、なんだけどね。
でも天然の場合は、どうなんだろ?
機嫌よく通学してるなら別に敢えて親が教える必要もない気がするし。
3  名前: 悪かどうか :2017/11/07 19:12
>>1
その子のやる事が悪ならば、それは指摘しなければならないと思う。
無意識に鼻ほって服になすりつけてるとか(これがパッと浮かんだ・・)
そんな注意をしてあげられるのは親だけだと思うから。

大人になればそういう事も自分で気づかなきゃいけないでしょ?
そこが子供と大人の違いかな。
で、それが悪でないなら堂々としていればいいと思った。

主さんとこはどんな事が気になるの?
4  名前: 子どもって :2017/11/07 22:35
>>1
大人と子どもは違うんじゃないかな。

大人は誰かを100%嫌うことは少ないし、逆に100%好きになることも少ないと思う。あの人のここは良いけどここは駄目だな、って認識しているんんじゃないのかな。

でも子どもは単純だから、好きな子のことは全部好き、嫌いな子のことは全部嫌い、な子が多い気がする。この陰口は気にしたほうがいいよ。悪いところは直さなきゃ。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うけれど、子どもは一旦「嫌い!」になると、全部が嫌いになっちゃうところがある。そうなると何もかも悪く言われるので、最も気にするべきは最初の「嫌い」が始まる部分じゃないかな。

汚い、きつい、ずるい、みたいな陰口はめちゃめちゃ気にしなきゃ駄目だよ。
5  名前: 導き :2017/11/07 23:07
>>1
友達に陰口を言われてるだろうなんていうことは、子供に言う必要ないと思う。

親が見てて子供が陰口を言われるだろう原因が分かってるなら、そこは治すように助言できるんじゃない?
子供はまだ成長の途中だからさ。
6  名前: 良くないことは :2017/11/07 23:10
>>1
>下のスレ読んで、陰口言われてたって自分がきちんとしていたら気にしないというレスが多くて、前向きになれるいいレスがたくさんあるなと感心しました。
>きっと陰口を言われているであろう子供に、あんたのここが悪い、きっと友達達、あんたの悪口言ってるよ、と鈍感な子供に言ってやろうと思っていたところだったのに。
>鈍感であっていいのか?複数の友達に陰口言われてたら、感じて悟って直そうと努力しないでいいのか?
>職場ではなく学校だったら、、、休まずに渋らずに学校へ行っているので、このまま鈍感で気づかずに過ごしてる方がいいのか?
>親は何も言わなくていいのか?

自分がきちんとしてたら、って条件、
主さんも書いてるのに(笑)

それが出来てるのならお子さんに言う事はない。
けど、お母さんから見て悪い所はおしえてあげたら?
でもひびかないかもだけど。

でも陰口言われているよといういいかたではなくね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645  次ページ>>