育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49201:今時お見合いってどうなんだろう(5)  /  49202:今時お見合いってどうなんだろう(5)  /  49203:作者が犯罪起こしたら(6)  /  49204:30年来の友達とのライングループをやめたい(8)  /  49205:隣の部屋が(15)  /  49206:小室さん結婚式(13)  /  49207:出産祝い(6)  /  49208:今のお笑い芸人で誰が人気?(17)  /  49209:今のお笑い芸人で誰が人気?(17)  /  49210:仕事辞めちゃおーっと(23)  /  49211:議場に赤ちゃん連れ(34)  /  49212:・ヨ・鬣👄ノ(1)  /  49213:本や雑誌(8)  /  49214:ガスと電気の自由化(2)  /  49215:手術患者体内にスポンジ置き忘れ3件(3)  /  49216:ス鬣鬣、・ヨ、マイソ、ヌ、ケ、ォ(15)  /  49217:密かに誇れるもの言い合いませんか(110)  /  49218:身元保証人(7)  /  49219:身元保証人(7)  /  49220:・ン・ア・テ・ネ・ュ・罕👄ラ(2)  /  49221:どうぶつの森(26)  /  49222:プリンターの取り付け、設定(9)  /  49223:和式か洋式か(22)  /  49224:貴乃花追放だって(44)  /  49225:DHCの下着(3)  /  49226:DHCの下着(3)  /  49227:母親ってこういうものですか?(14)  /  49228:母親ってこういうものですか?(14)  /  49229:保険屋さん家の中まで入れる?(16)  /  49230:興味のないもの(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648  次ページ>>

今時お見合いってどうなんだろう
0  名前: 20歳 :2017/11/22 10:48
うちの十九歳の娘が、なぜか恋愛結婚を諦めているらしく、お見合いをする気満々。

でも今時、お見合いってどうなんだろう。する人いるのかな。自分の頃はそういうのもあったけど、今はお見合いの話なんて聞かないんだけど。

私の耳に入らないだけ? 今も普通にある? それとも街コンみたいにカジュアルなやつのことなんだろうか。

っていうか、折角大学行ってるのに、サークルだって入ってるのに、一人くらいいないんだろうか。一度も男性と付き合わずに見合い結婚って寂しいだろうに。

皆さんの周りでお見合いってありますか?
1  名前: 20歳 :2017/11/23 21:25
うちの十九歳の娘が、なぜか恋愛結婚を諦めているらしく、お見合いをする気満々。

でも今時、お見合いってどうなんだろう。する人いるのかな。自分の頃はそういうのもあったけど、今はお見合いの話なんて聞かないんだけど。

私の耳に入らないだけ? 今も普通にある? それとも街コンみたいにカジュアルなやつのことなんだろうか。

っていうか、折角大学行ってるのに、サークルだって入ってるのに、一人くらいいないんだろうか。一度も男性と付き合わずに見合い結婚って寂しいだろうに。

皆さんの周りでお見合いってありますか?
2  名前::2017/11/23 21:26
>>1
HNが変でした。もうすぐ20歳です。
3  名前: いわゆる :2017/11/23 21:40
>>1
友達の紹介はお見合いに入らない?
「お見合い写真を作って〜」「知り合いに声かけて〜」
みたいなのを想像している?

だとするとちょっと違うかもしれないけど、
ウチでお見合いしたことある。
親戚の娘さん(30代後半)が職場に若い人がいなくて、
「誰かいい人いない?」って親戚のおばさんに聞かれて、
ダンナの友達(アラフォー)を紹介した。
ウチで引き合わせた。
結局「いい人なんだけどね〜」で終わってしまったんだけど。


義母のところには、
お見合い写真こそないけど
「いい人いないかしら〜?」の話は時々来るらしい。
時々、「友達でいい人いない?」って聞かれるから。
でももう、友達も40代だから厳しいんだよね。
4  名前: かしこまってのお見合いってなると… :2017/11/24 00:14
>>3
今はかしこまってのお見合いって周りじゃとんと
聞かなくなりましたね。昔は近所の世話焼きおばちゃんが見合いの世話とかしてる、って聞いたことあるんですけど。

今の時代にそれを希望するのであれば
結婚相談所に登録するとか?
私の高校時代の友達が結婚相談所に登録してそこで
紹介された人と結婚したんだけど…(結局、結婚後
10年近くで離婚しちゃったけど)


私も主人と結婚する前に2回お見合いしたけど
やっぱり、というか「良い人なんだけどねぇ〜」で
終わっちゃったし。主人とは主人の友人介しての出会いでした。

その私がした2回のお見合いで最初の人が
なんと相手の人のご実家で、だったの。
お母さま手作りの料理でおもてなししてくださって。
地方のご出身の方だからお料理もどうしても田舎料理な
感じだったけど私は家でも母が田舎料理しか作らない人だから食べなれてて美味しく頂き完食しちゃいました。
で、相手のお母さまの方が私をすごい気に入ってくださったんだけど相手はそれほどもなかったようで
結果オジャン。
5  名前: 婚活 :2017/11/24 00:46
会社の三十代前半の男性正社員さんが、この間お見合いしたよ。

本人がそろそろ結婚を考えてたところに、親からもいい加減身を固めなさいみたいに言われて、そう言われても出会いのチャンスがないんだよねと言ってたら、親が持ってきたらしい。

お互いスナップ写真を数枚と簡単なプロフィールを交わして、当日はカジュアルな服装で喫茶店。当人と、それぞれの片方の親が付き添い。仲人はなし。

四人で挨拶程度の話をしてから、当人二人でカフェに移動してお昼食べながらおしゃべりしてちょっとドライブして夕方送り届けたと言ってた。
気があったみたいでお付き合いしてるよ。
お相手の女性は20台半ば、写真は見せてくれないけど、可愛いって。バリバリ仕事しててあちらも出会いがなくてとお見合いしたそう。

その男性、結婚相談所にも登録してるけど、女性側の希望が年収何百万以上とか、「こんな地方でこの年齢でそんなに稼げないよ!登録してる女性たち、その年収を条件にだせるほど自分に自信があるのか!?」って言ってた。
トリップパスについて





今時お見合いってどうなんだろう
0  名前: 20歳 :2017/11/22 23:35
うちの十九歳の娘が、なぜか恋愛結婚を諦めているらしく、お見合いをする気満々。

でも今時、お見合いってどうなんだろう。する人いるのかな。自分の頃はそういうのもあったけど、今はお見合いの話なんて聞かないんだけど。

私の耳に入らないだけ? 今も普通にある? それとも街コンみたいにカジュアルなやつのことなんだろうか。

っていうか、折角大学行ってるのに、サークルだって入ってるのに、一人くらいいないんだろうか。一度も男性と付き合わずに見合い結婚って寂しいだろうに。

皆さんの周りでお見合いってありますか?
1  名前: 20歳 :2017/11/23 21:25
うちの十九歳の娘が、なぜか恋愛結婚を諦めているらしく、お見合いをする気満々。

でも今時、お見合いってどうなんだろう。する人いるのかな。自分の頃はそういうのもあったけど、今はお見合いの話なんて聞かないんだけど。

私の耳に入らないだけ? 今も普通にある? それとも街コンみたいにカジュアルなやつのことなんだろうか。

っていうか、折角大学行ってるのに、サークルだって入ってるのに、一人くらいいないんだろうか。一度も男性と付き合わずに見合い結婚って寂しいだろうに。

皆さんの周りでお見合いってありますか?
2  名前::2017/11/23 21:26
>>1
HNが変でした。もうすぐ20歳です。
3  名前: いわゆる :2017/11/23 21:40
>>1
友達の紹介はお見合いに入らない?
「お見合い写真を作って〜」「知り合いに声かけて〜」
みたいなのを想像している?

だとするとちょっと違うかもしれないけど、
ウチでお見合いしたことある。
親戚の娘さん(30代後半)が職場に若い人がいなくて、
「誰かいい人いない?」って親戚のおばさんに聞かれて、
ダンナの友達(アラフォー)を紹介した。
ウチで引き合わせた。
結局「いい人なんだけどね〜」で終わってしまったんだけど。


義母のところには、
お見合い写真こそないけど
「いい人いないかしら〜?」の話は時々来るらしい。
時々、「友達でいい人いない?」って聞かれるから。
でももう、友達も40代だから厳しいんだよね。
4  名前: かしこまってのお見合いってなると… :2017/11/24 00:14
>>3
今はかしこまってのお見合いって周りじゃとんと
聞かなくなりましたね。昔は近所の世話焼きおばちゃんが見合いの世話とかしてる、って聞いたことあるんですけど。

今の時代にそれを希望するのであれば
結婚相談所に登録するとか?
私の高校時代の友達が結婚相談所に登録してそこで
紹介された人と結婚したんだけど…(結局、結婚後
10年近くで離婚しちゃったけど)


私も主人と結婚する前に2回お見合いしたけど
やっぱり、というか「良い人なんだけどねぇ〜」で
終わっちゃったし。主人とは主人の友人介しての出会いでした。

その私がした2回のお見合いで最初の人が
なんと相手の人のご実家で、だったの。
お母さま手作りの料理でおもてなししてくださって。
地方のご出身の方だからお料理もどうしても田舎料理な
感じだったけど私は家でも母が田舎料理しか作らない人だから食べなれてて美味しく頂き完食しちゃいました。
で、相手のお母さまの方が私をすごい気に入ってくださったんだけど相手はそれほどもなかったようで
結果オジャン。
5  名前: 婚活 :2017/11/24 00:46
会社の三十代前半の男性正社員さんが、この間お見合いしたよ。

本人がそろそろ結婚を考えてたところに、親からもいい加減身を固めなさいみたいに言われて、そう言われても出会いのチャンスがないんだよねと言ってたら、親が持ってきたらしい。

お互いスナップ写真を数枚と簡単なプロフィールを交わして、当日はカジュアルな服装で喫茶店。当人と、それぞれの片方の親が付き添い。仲人はなし。

四人で挨拶程度の話をしてから、当人二人でカフェに移動してお昼食べながらおしゃべりしてちょっとドライブして夕方送り届けたと言ってた。
気があったみたいでお付き合いしてるよ。
お相手の女性は20台半ば、写真は見せてくれないけど、可愛いって。バリバリ仕事しててあちらも出会いがなくてとお見合いしたそう。

その男性、結婚相談所にも登録してるけど、女性側の希望が年収何百万以上とか、「こんな地方でこの年齢でそんなに稼げないよ!登録してる女性たち、その年収を条件にだせるほど自分に自信があるのか!?」って言ってた。
トリップパスについて





作者が犯罪起こしたら
0  名前: 素朴疑問 :2017/11/22 09:13
ふと疑問です。

今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?

今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?

そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。
2  名前: 捕まってはいない :2017/11/23 19:34
>>1
>ふと疑問です。
>
>今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?
>
>今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?
>
>そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
>こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。

書類送検だからお蔵入りにはならないと思う。
でも今回の事件で買う人が減れば重版がかからず絶版になるんじゃないのかな?
そして出版社が依頼しなくなったら干されて仕事がなくなってしまうと思う。
3  名前: 幻滅 :2017/11/23 20:37
>>2
罪状が罪状なだけに、それでも平気で買う人がいたら、その人自体を色眼鏡で見てしまいそうだ。
4  名前: ふむ :2017/11/23 22:28
>>1
まあ、島袋光年のこともあるからねえ。
このまま消えていくこともないと思う。
浮上が何年後かは知らんが。

和月やるろ剣のファンの今回の感想は「あーやっちまったなー」って感じで、あまりドン引きするような、幻滅してもうるろ剣は見ない!というようなのはあまりいないんじゃないかな。

休載やアニメ打ち切りも、仕方ねえなと思う程度で、楽しみにしてたのに早く再開してくれと思ってる人も多いと思う。

ファンのメインの層はそれなりの年齢の男性だからね。
やっちまった内容が内容なのでその措置もやむなし、と理解はするが、作品は別、と思ってる人の書き込みをネットでたくさん見たよ。

これが対象の読者が女性でメインターゲットは主婦や母親、とかだったらもう完全アウトだろうけどね。

べつに和月の擁護ではないよ。
むしろ私は幻滅したクチ。
ただファンになってから二十年以上だから、やっぱ複雑だよ。
るろ剣全巻持ってるし、息子(大学生)なんかるろ剣博士だからなあ・・・
5  名前: ヒマワリちゃん :2017/11/23 22:32
>>1
抹殺されてますよ。
名前もタイトルも忘れたけど、検死官のドラマの原作の人も抹殺されたよ。確かわいせつ系で捕まったんだと思う。
なんちゃらマリモだったかマモルだったかそんな名前の作者で、最近だと死刑囚と看守の話しを描いてドラマ化したのが最後だった。モリのアサガオだったっけ。
好きだった作家さんだから抹殺されて残念。

>ふと疑問です。
>
>今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?
>
>今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?
>
>そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
>こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。
6  名前: マモラ :2017/11/23 23:42
>>5
>抹殺されてますよ。
>名前もタイトルも忘れたけど、検死官のドラマの原作の人も抹殺されたよ。確かわいせつ系で捕まったんだと思う。
>なんちゃらマリモだったかマモルだったかそんな名前の作者で、最近だと死刑囚と看守の話しを描いてドラマ化したのが最後だった。モリのアサガオだったっけ。

冤罪ものの漫画の原作者になってたような。
裁判沙汰になる前に単行本の巻末で「次回は冤罪ものをしたい」と書いていたような。

この人は罪の内容がひどいので
抹殺されてないにしても
作品を買って収入になるようなことはしたく無いなあ。
トリップパスについて





30年来の友達とのライングループをやめたい
0  名前: 無理 :2017/11/20 17:19
学生時代からの友達(6人と)とずっと年賀状だけの付き合いをしていました。

あるきっかけでグループラインをすることになったのですが、すごい違和感と話の噛み合わなさ、話の合わなさに
日々疲れを感じています。

それは既婚、未婚、子あり、こなし
がごちゃ混ぜのグループだからかも知れません。

未婚の友達が入ってこれない子供の自慢話で盛り上がっていたりと、これじゃグループラインの意味ないですよね。

子供以外の話だとスルーされるし。

40過ぎなのにアイコンが高校生の実の娘だったり。
(娘の許可を得てんのかなぁ?)
4  名前: オフ :2017/11/21 17:57
>>1
> 学生時代からの友達(6人と)とずっと年賀状だけの付き合いをしていました。
>
> あるきっかけでグループラインをすることになったのですが、すごい違和感と話の噛み合わなさ、話の合わなさに
> 日々疲れを感じています。
>
> それは既婚、未婚、子あり、こなし
> がごちゃ混ぜのグループだからかも知れません。
>
> 未婚の友達が入ってこれない子供の自慢話で盛り上がっていたりと、これじゃグループラインの意味ないですよね。
>
> 子供以外の話だとスルーされるし。
>
> 40過ぎなのにアイコンが高校生の実の娘だったり。
> (娘の許可を得てんのかなぁ?)
>


通知オフにしておけば?
そしたら存在すら忘れるから便利だよ。
気が向いた時にだけ見ればよし。
退会したらしたで面倒じゃん。
5  名前: 非表示 :2017/11/23 20:12
>>1
非表示にして放っておけば良いのでは?
私はそうしてます。
6  名前: ええー :2017/11/23 22:05
>>5
友達数人のグループラインを非表示にして放っておくのは、ものすごく失礼だと思う。
7  名前: それはないわ :2017/11/23 22:14
>>5
数十人ぐらいのグループラインで良く知らない人もさんかしているとかだったら非表示にしても構わないと思うけど、6人でのグループラインで非表示にするってのはないわ。
通知音を消すだけならいいけど。
8  名前: 仲間 :2017/11/23 22:53
>>1
高校時代の部活仲間と繋がってます。
一時その中の一人が不倫に走って仲間内と噛み合わず交流が途絶えた頃があったのですが、最近になってまた復活し始めました。
不倫がどうなったのかはわかりません。
本人もほかのみんなも、何事もなかったように以前のように接しています。

先のことはどうなるのか誰にもわからないけど、しんどくなったら離れてみてもいいんじゃないかな。
縁があればまたつながるものだと思います。
そして改めて良い仲間だと実感できますよ。
トリップパスについて





隣の部屋が
0  名前: グチグチ :2017/11/22 16:21
長らく空き家だった隣の部屋に誰か引っ越してきました。
うるさい。とにかく朝から晩まで走り回ってます。
1度見かけた時は、金髪ロングのメイクバッチリお母さんと、お子さんが4人連れてました。
平日はいいんですよ。
私も、朝6時には子供と一緒に出勤して、夜9時に子供を塾に迎えに行ってから帰るので。
今日は辛い…。寝かして欲しい。
11  名前: いやいや :2017/11/23 16:05
>>6
あなたが集合住宅に住むのに適していないんですよ。
そんな安普請のところに住まずに、もっとしっかりした作りか、一戸建てに引っ越せばいいのに。

それか、せめて最上階に住めばいい。
なぜに何度も苦情言いながらそこに住んでいるんでしょう?

子どもって2mあればゼンマイ仕掛けのようにパタパタと走ります。日中はある程度は仕方ない。
深夜まで子どもを起しておくような育児をするようなレベルの生活の方が住むようなところだとしたら、あなたは共存は出来ないんですよ。

子育て世代でお金もかかる人達のためにその安普請の部屋はお出になって、静かに過ごせる環境をお買いになればいいのよ。
12  名前: 迷惑! :2017/11/23 16:19
>>5
子ども野放しの親ですか?
昼間だからって何してもいいわけじゃない。
13  名前: えー :2017/11/23 16:22
>>1
朝5時に起き出して学校や仕事に行く準備なんて煩いし迷惑だよ。
だってドライヤーしたり、もしかしたら洗濯もしたりする?
お宅も十分うるさいよ。
14  名前: そっくりそのまま :2017/11/23 17:37
>>11
> あなたが集合住宅に住むのに適していないんですよ。
> そんな安普請のところに住まずに、もっとしっかりした作りか、一戸建てに引っ越せばいいのに。
>
> それか、せめて最上階に住めばいい。
> なぜに何度も苦情言いながらそこに住んでいるんでしょう?
>
> 子どもって2mあればゼンマイ仕掛けのようにパタパタと走ります。日中はある程度は仕方ない。
> 深夜まで子どもを起しておくような育児をするようなレベルの生活の方が住むようなところだとしたら、あなたは共存は出来ないんですよ。
>
> 子育て世代でお金もかかる人達のためにその安普請の部屋はお出になって、静かに過ごせる環境をお買いになればいいのよ。
>

そのセリフ、そっくりそのまま主に言ってやってよ。
15  名前: うーん :2017/11/23 20:49
>>1
子供が走り回る音と、たかだか1時間くらいの生活音が同じレベルとは思えないけど。
トリップパスについて





小室さん結婚式
0  名前: ハーフハーフ :2017/11/21 19:17
小室さんて結婚式代出せるのかな?


どのくらいの割合で、いくら出すのかな。
9  名前: ええ?? :2017/11/22 21:24
>>8
流れたと思うような報道も要素もないよ??
10  名前: ゲーッ :2017/11/22 21:30
>>1
入籍だけでええよ。
11  名前: それはちょっと :2017/11/23 09:24
>>10
>入籍だけでええよ。

仮にも一国の姫で、将来の天皇の姉君に当たる方が入籍だけってのはね・・・。
12  名前: そっちね :2017/11/23 20:42
>>1
TMNの小室さんがなぜ今結婚式?とか思っちゃった。

皇室の方ね。
13  名前: うん :2017/11/23 20:44
>>12
眞子さま
といいませんか?普通。

>TMNの小室さんがなぜ今結婚式?とか思っちゃった。
>
>皇室の方ね。
トリップパスについて





出産祝い
0  名前: ベビー :2017/11/22 18:35
子供の同級生のママという関係を超えて、親しく付き合っているママ友がおばあちゃんになります。
子供同士は今はあまりお付き合いがないので、ママ友と私のお付き合いです。
お祝いした方がいいかな?
皆さんならする?
お互い様だから無しにしますか?
ママ友もまさか私からお祝いをもらうなんて思ってもないと思うから驚くかな?
お祝いするとしたらいくらくらいを考えますか?
参考に何が喜ばれると思いますか?
2  名前: やめてー :2017/11/23 19:31
>>1
前も似たようなスレにレスしたけれど、赤ちゃんのお母さんの立場になってみて下さい。

私は見ず知らずの義母の友達からお祝い頂いて、お礼の電話、内祝の発送と面倒で
勘弁してーいらないよ、と思いました。
その後会うことがあっても声かけ合うでもなし・・
赤ちゃん見てかわいいわね、いい子ね、おめでとうって
声かけてもらえるだけの方がよほど嬉しかったよ。
3  名前: ご飯 :2017/11/23 19:42
>>1
おめでとー、お祝いにご飯奢るよ! とか、飲みに行こ!とかじゃ駄目かなあ。

それくらいが気を使わなくていいよ。

私も母の友達からお祝いもらうの、ちょっと面倒だったよ。
4  名前: ひーー :2017/11/23 19:54
>>1
ママ友がおばあちゃん???

そりゃびっくりだ。

想像もできんが、そのママ友とランチに行って「祝・お婆ちゃん」会する程度でよいのでは?
5  名前: 実用品 :2017/11/23 20:03
>>1
お返しいらないよー、でオムツたくさんとかは?
6  名前: いらん :2017/11/23 20:05
>>1
私も結婚祝いを
義母の友達だかなんだか知らない会ったこともない人から頂いた。
10万くらいのマグカップ。なんだったっけなー有名な海外の陶芸ブランド。
開けてもない。
もう20年近く前よ。
出産祝いも貰ったっけ。
これも誰だか知らん義母の関係の誰か。
有名なブランドの白いカーディガン。推定2万。赤ちゃん用。

使える?
使えないよ。高すぎて。
そういう関係の友人だかって見栄張って高いものあげがち。
実用性がないんだよね。
カーディガンに至ってはよだれが黄ばんじゃう、ってんで
着せられないまま入らなくなり。
うちが貧乏なのかもしれないけどさ。
他にも海外製の下着なんかも貰ったけど
これも・・・
もうなんならアカチャン本舗とかベビーザらスとかの商品券あたりでお願いします。
お返しが半返しとかいうけど
10万のマグカップのおかえしとか本当に勘弁して欲しかった。

お返し貰わない前提でお願いしたい。

なので1万くらいの商品券で!
なら相手にも負担にならないかも・・・

気持ちだけで十分です!
トリップパスについて





今のお笑い芸人で誰が人気?
0  名前: はて :2017/11/21 22:41
最近一発屋ばかりですよね。
ブルゾンもやばそうだし
最近やたら出てるにゃんこスターもすぐいなくなりそう。
ゆりやんどこ行った?

みなさんは誰が好き?
私は千鳥。クセが強いんじゃーの方
13  名前: そうだねー :2017/11/22 22:23
>>1
>最近一発屋ばかりですよね。
>ブルゾンもやばそうだし
>最近やたら出てるにゃんこスターもすぐいなくなりそう。
>ゆりやんどこ行った?
>
>みなさんは誰が好き?
>私は千鳥。クセが強いんじゃーの方

私は

三四郎の小宮(相方も好きだよ)
陣内
千鳥(売れて良かったね)
出川
ノンスタ

ぐらいです。
14  名前: 詳しくない :2017/11/22 22:43
>>1
深夜のドラマに出てる

おめー○○が○○だなぁ!!

ってツッコミのちっちゃい人とおっきい人。
くすっと笑う感じ。


あとは昔から陣内智則とアンジャッシュのネタをユーチューブで見てる。
ブルゾンは頭も良さそうで安心して見てられる感じ。
あとはよく分からない。
15  名前: 安定感 :2017/11/23 00:34
>>1
お笑い、結構よく見てます。
一番好きなのは博多華丸・大吉
いつ見ても安定感があるし、ネタが下品でないところがいい。

いくつものレスにあるロバートも大好き。
ウーマンラッシュアワーを初めて見たときは衝撃だった。
バイトリーダーのネタは何度見ても感心する。
一度、生で見てみたい。
和牛のくどさ、かもめんたるの怖さもかなりツボ。

年末はお笑い特番が多いので楽しみです。
16  名前: 千鳥足 :2017/11/23 01:42
>>1
>最近一発屋ばかりですよね。
>ブルゾンもやばそうだし
>最近やたら出てるにゃんこスターもすぐいなくなりそう。
>ゆりやんどこ行った?
>
>みなさんは誰が好き?
>私は千鳥。クセが強いんじゃーの方


千鳥人気あるのね。
ずっと関西の番組で頑張ってるの見てきたから嬉しい。
17  名前: 上り詰め :2017/11/23 18:27
>>1
もはやお笑いでないかもしれないくらいの場所にいる
カズレーザー。

前はペラペラの赤いスーツだったけど
2年前あたりからスーツやネクタイの質が良くなってきた。

シュールなメイプル超合金のネタ、もっと見たいけど
他の仕事で忙しそう。
トリップパスについて





今のお笑い芸人で誰が人気?
0  名前: はて :2017/11/21 20:07
最近一発屋ばかりですよね。
ブルゾンもやばそうだし
最近やたら出てるにゃんこスターもすぐいなくなりそう。
ゆりやんどこ行った?

みなさんは誰が好き?
私は千鳥。クセが強いんじゃーの方
13  名前: そうだねー :2017/11/22 22:23
>>1
>最近一発屋ばかりですよね。
>ブルゾンもやばそうだし
>最近やたら出てるにゃんこスターもすぐいなくなりそう。
>ゆりやんどこ行った?
>
>みなさんは誰が好き?
>私は千鳥。クセが強いんじゃーの方

私は

三四郎の小宮(相方も好きだよ)
陣内
千鳥(売れて良かったね)
出川
ノンスタ

ぐらいです。
14  名前: 詳しくない :2017/11/22 22:43
>>1
深夜のドラマに出てる

おめー○○が○○だなぁ!!

ってツッコミのちっちゃい人とおっきい人。
くすっと笑う感じ。


あとは昔から陣内智則とアンジャッシュのネタをユーチューブで見てる。
ブルゾンは頭も良さそうで安心して見てられる感じ。
あとはよく分からない。
15  名前: 安定感 :2017/11/23 00:34
>>1
お笑い、結構よく見てます。
一番好きなのは博多華丸・大吉
いつ見ても安定感があるし、ネタが下品でないところがいい。

いくつものレスにあるロバートも大好き。
ウーマンラッシュアワーを初めて見たときは衝撃だった。
バイトリーダーのネタは何度見ても感心する。
一度、生で見てみたい。
和牛のくどさ、かもめんたるの怖さもかなりツボ。

年末はお笑い特番が多いので楽しみです。
16  名前: 千鳥足 :2017/11/23 01:42
>>1
>最近一発屋ばかりですよね。
>ブルゾンもやばそうだし
>最近やたら出てるにゃんこスターもすぐいなくなりそう。
>ゆりやんどこ行った?
>
>みなさんは誰が好き?
>私は千鳥。クセが強いんじゃーの方


千鳥人気あるのね。
ずっと関西の番組で頑張ってるの見てきたから嬉しい。
17  名前: 上り詰め :2017/11/23 18:27
>>1
もはやお笑いでないかもしれないくらいの場所にいる
カズレーザー。

前はペラペラの赤いスーツだったけど
2年前あたりからスーツやネクタイの質が良くなってきた。

シュールなメイプル超合金のネタ、もっと見たいけど
他の仕事で忙しそう。
トリップパスについて





仕事辞めちゃおーっと
0  名前: はー :2017/11/22 16:42
一人、むかつくベテランがいる。
相手も私のことを良く思っていないと思う。

もうその人と接触するのが面倒くさい。
イライラするのが面倒くさい。

だったら、辞めちゃえばいい。


この際、しばらくのんびりしよー。(笑)

楽ちんがいいよね。やっぱ。


猫かっちゃおうかなー
19  名前: うらやましい :2017/11/23 15:05
>>1
うちの会社の新人パートさん、
すっごく覚えが悪くて、
手も遅くて、
やってほしいことの10分の1もできないんだよー。
そんなにゆっくりやってるくせに間違えてるんだよー。
新人だから、コピペするだけの簡単なことしか頼んでないのに。
新人って言っても、もう半年近くなるのに。
周りがイライラしてきつく言っても、ぽーって顔しててまったく反応なし。
これだけきつく当たれば、さすがに向いてないと察して辞めるだろうと思うのに、まったく平気そう。

辞めてくれないかなー。
20  名前: いいんじゃない :2017/11/23 16:27
>>1
>一人、むかつくベテランがいる。
>相手も私のことを良く思っていないと思う。
>
>もうその人と接触するのが面倒くさい。
>イライラするのが面倒くさい。
>
>だったら、辞めちゃえばいい。
>
>
>この際、しばらくのんびりしよー。(笑)
>
>楽ちんがいいよね。やっぱ。
>
>
>猫かっちゃおうかなー


いいんじゃない。
会社としては、ベテランが残る方がいいからね。
21  名前: 、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」 :2017/11/23 16:37
>>1
オ、ハャ、ヌシュ、皃鬢??ハ、👃ニ。「、ェオ、ウレ、ハホゥセ?ヌ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、ス、ホト🏢ル、ホニッ、ュ、タ、ォ、鬘「、ス、👃ハ、ソ、、、ノ、オ、??👃ク、罍ゥ
22  名前::2017/11/23 17:42
>>1
すみません。お気楽で。笑

旦那に行ったら、笑って「どっちでもいい。」だって。
まあ、そんなところだろう。旦那もお気楽です。笑


また働きたくなったら働けばいーしねー
23  名前: 同じ! :2017/11/23 18:07
>>19
それプラスうちのパートさんは頑固なんだよね。
教えても効率の悪い自己流のやり方に拘る。
辞めて欲しいよ。
ホント。
トリップパスについて





議場に赤ちゃん連れ
0  名前: 解放同盟 :2017/11/22 03:44
熊本市議会に、女性議員が赤ちゃんを連れて議場の席に着いたことをめぐり、協議のため、開会が40分遅れる事態となった。
赤ちゃんを連れて本会議場に入ったのは、緒方夕佳議員。
緒方議員は、2017年4月に第2子を出産したが、市議会では、在職中に議員が出産のため欠席するのは初めてとされ、出産前には、「議員にも産休を」と訴えていた。
熊本市議会の議会規則には、赤ちゃんを連れての出席は想定されておらず、議長らとの協議の結果、緒方議員は、知人に赤ちゃんを預けて、これまで通り、1人で席に着いたが、議会は40分遅れで開会する事態となった。
30  名前: うん :2017/11/23 15:55
>>26
そうね。でも
高所得のご家庭は、奥さんが家庭をしっかり守ってご主人を支えてるというパターンが意外に多くないかしら。
うちも、結婚後私は仕事を辞めて激務の夫が健康で職務に専念できるようにした。私の方が給料高かったんだけどね。
夫は出世して、結果出してくれたよ。
子供にも手間をかけてあげられ健やかに育っている。
夫婦共働きで家事も分担してたら今の安定した幸せな生活はなかったかも。
妻が自分が自分がタイプだと離婚率も高いよね。
夫婦でギスギス共働きでどちらもヘトヘト。。。悪循環。
31  名前: 寄生虫 :2017/11/23 16:03
>>30
女の方が収入多いと、男を寄生虫と思ってしまうみたいね。

女は 経済的に家庭を支える歴史が浅いから、養うことをDNAが拒絶するのかな?
32  名前: 上の人じゃないけど :2017/11/23 16:05
>>21
文句言われるような家事(仕事)しかしないからじゃん。
仕事だって雑で余分なコストかかる方選んで、一緒に仕事する者が混乱する様な自分勝手な事したら上司から怒られるでしょうよ。

新人なんだから上司(妻)の言うことをきちんとメモでも取って、まずは言われた通りにしろ。
それさえ出来ないのによく外で仕事してられるなって思うよ。
33  名前: 私も上の人じゃないけど :2017/11/23 16:20
>>32
>文句言われるような家事(仕事)しかしないからじゃん。
>仕事だって雑で余分なコストかかる方選んで、一緒に仕事する者が混乱する様な自分勝手な事したら上司から怒られるでしょうよ。
>
>新人なんだから上司(妻)の言うことをきちんとメモでも取って、まずは言われた通りにしろ。
>それさえ出来ないのによく外で仕事してられるなって思うよ。


仕事と家事は違うよ。
私も夫に言われた通りにしろなんて言われたくないよ。
だから言わない。

私は自分の都合で掃除や洗濯を頼んだ時は、文句言わないわ。あーありがとうーとテンション低くなることはあるけど。

それに男性の家事と仕事の脳力は別だと思う。
多くの男性は理想の家庭の維持はあまり念頭にないから、目の前の家事をしておいけばいい程度にしか考えない。女性は家庭を作っている自覚があるから細かいキマリを作るけど。

うちの夫は頭脳明晰で仕事は出来るけど、私が旅行に行ったときなどにした家事は手抜きだらけだし、食器の戻し方もバラバラ。でも文句なんか言わないわ。

そんな風に思うのは、よっぽどご主人に尊敬できるところが無いって事なのかと思う。
34  名前: 鬼姑 キターーーーーー :2017/11/23 16:39
>>32
> 文句言われるような家事(仕事)しかしないからじゃん。
> 仕事だって雑で余分なコストかかる方選んで、一緒に仕事する者が混乱する様な自分勝手な事したら上司から怒られるでしょうよ。
>
> 新人なんだから上司(妻)の言うことをきちんとメモでも取って、まずは言われた通りにしろ。
> それさえ出来ないのによく外で仕事してられるなって思うよ。
>
トリップパスについて





・ヨ・鬣👄ノ
0  名前: 、ハ、:2017/11/22 11:45
ー貘隆レ、テ、ニ。「・ヨ・鬣ノホゥ、チセ螟イ、ニ、?タ、ヘ。」
・讌?ィ・ヒ・ソ・ヒ、筅゙、タ、「、?ホ、ォ、ハ。」
、メ、ネ、ト、、、ォ、ャ、ヌ、ケ、ォ。「ア?オ、
1  名前: 、ハ、?ォ :2017/11/23 16:26
ー貘隆レ、テ、ニ。「・ヨ・鬣👄ノホゥ、チセ螟イ、ニ、?👃タ、ヘ。」
・讌?ィ・ヒ・ソ・ヒ、筅゙、タ、「、?ホ、ォ、ハ。」
、メ、ネ、ト、、、ォ、ャ、ヌ、ケ、ォ。「ア?オ、😐」
トリップパスについて





本や雑誌
0  名前: 本好き :2017/11/22 06:49
買いますか?
うちは図書館が遠く、地域の図書コーナーでは数が少ないので、雑誌は購入、文庫はブックオフで買ってました。
でも、図書コーナーで図書館の本の予約ができるとわかり。
実用書や分厚い小説は借りられたら嬉しいけど。
人気の本はいつくるかわからないし、書店をぶらぶらして発見するのも楽しいしなあ。
雑誌は読み返したり、レシピ試したりしたいので手元においておきたい。
家計的には、借りた方がいいんだろうけど。雑誌も高いし。
本好きのみなさんは、どうしてますか?
4  名前: STORY :2017/11/23 13:52
>>1
最近勤め始めてから読書する時間がなくなってしまったわ。
今はファッション雑誌をめくるくらい。
通勤でお洒落したいしね。

それまではヒマにまかせて週に3、4冊は読んでいたので
とても買うお金はないししまう場所もなく、もっぱら図書館でした。
5  名前::2017/11/23 14:00
>>1
>買いますか?
>うちは図書館が遠く、地域の図書コーナーでは数が少ないので、雑誌は購入、文庫はブックオフで買ってました。
>でも、図書コーナーで図書館の本の予約ができるとわかり。
>実用書や分厚い小説は借りられたら嬉しいけど。
>人気の本はいつくるかわからないし、書店をぶらぶらして発見するのも楽しいしなあ。
>雑誌は読み返したり、レシピ試したりしたいので手元においておきたい。
>家計的には、借りた方がいいんだろうけど。雑誌も高いし。
>本好きのみなさんは、どうしてますか?

雑誌なら電子書籍のdマガジンがいいよ。
私はdtvとこれで月1,000円ぐらい。
確かオレンジページもある。
小説は図書館にネット予約。
今借りて読んでるんだけど、「崩れる脳を抱きしめて」
読みやすいしこれからの展開が楽しみ。
「読者メーター」から届くランキング参考にして
図書館に予約してます。
6  名前: 文庫になってから買う :2017/11/23 14:01
>>1
バードカバーは年に一度買うか買わないか。
文庫を一度に3〜5冊買う。年に4、50冊買うかな。
文庫にお金をかけるのは何故か勿体ないと感じない。
この程度の読書量だからかもしれないけど。

気に入れば何十年でも取っておいて読み返す。本当は読んだ本はかなりの駄作じゃない限りとって置きたい。
でも書斎などないし無理なので年に一度売るけど、それでもバードカバーはかさ張るのでなるべく買わない。

雑誌は買わない。
雑誌にお金をかける気にならない。どこかの待ち合い室で読むだけ。
7  名前: おためし :2017/11/23 14:12
>>1
とりあえず図書館で借りる。
読んでみてよかったら買う。
あまりにも分厚くて重い本や長いシリーズ本は、家に置いても場所をとるので、気に入っても買わないこともある。
仕事で使う本は買おうかなと思う。
確定申告のわかりやすい本があればと時々探す。

雑誌は基本買わない。
でも先日図書館へ行ったときブックリサイクルに出ていた本は貰って帰った。

グイン・サーガとかぶっ通しで読みたいんだけどね。
どこまで読んだか忘れた。
8  名前: むー :2017/11/23 15:35
>>1
普段買い物に行く店のそばに図書館の分館があってパソコンで予約すればそこで借りられる。だから図書館が多い。村上春樹は発売日すぎるとあっという間に数百人待ちだけど、発売が決まったらすぐに図書館に行って紙の予約票で申し込んで置くとほとんどすぐ借りられることが判った。文庫になったら買う。

基本雑誌と単行本は買いません。雑誌もかなり図書館で読めるから発売日に本屋で見て興味があるのは予約しておく。滅多にないけど。
ファッション情報とかネットだけでお腹いっぱい。
レシピはネットのキッコーマンとキューピー3分クッキングにお世話になってる。

最近本当に本読む速度が落ちて、生まれて初めて買った本が溜まってくるという状況になっている。
昔は買ってその1時間後には読み終わっていたのに。

ちなみに今図書館で借りて読んでいるのは林真理子の「フェイバリット・ワン」、宇佐美まことの「愚者の毒」。買ったけど読まれるのを待っているのは三浦しをんの「むかしのはなし」高野秀行「謎の独立国家ソマリランド 」(図書館の本優先)

前に文庫本は図書館で借りずに買えって話があったけど、私はなかなか難しい。すまん。
本屋でも好きな作家さんの新刊がなかなか出なくて、知らない若い人ばかり。作家さんも年取ったんだよね…。
トリップパスについて





ガスと電気の自由化
0  名前: 困ってます :2017/11/22 07:27
皆さんの中で、ガスや電気の一括サービスというものをされている方はいらっしゃいますか?
教育費がかさみ、少しでも節約しようと、一括サービスを検討しようと思うんですけど、ガスの方でするか、電気でするか迷っています。色々調べてるんですが、イマイチわかりません。
1  名前: 困ってます :2017/11/23 14:51
皆さんの中で、ガスや電気の一括サービスというものをされている方はいらっしゃいますか?
教育費がかさみ、少しでも節約しようと、一括サービスを検討しようと思うんですけど、ガスの方でするか、電気でするか迷っています。色々調べてるんですが、イマイチわかりません。
2  名前: 小さな節約 :2017/11/23 14:58
>>1
>皆さんの中で、ガスや電気の一括サービスというものをされている方はいらっしゃいますか?
>教育費がかさみ、少しでも節約しようと、一括サービスを検討しようと思うんですけど、ガスの方でするか、電気でするか迷っています。色々調べてるんですが、イマイチわかりません。

どっちにしても、カード払いにする。
スーパーでもカード払い。
必要な物をカードで支払うと、結構ポイントたまるわよ〜
トリップパスについて





手術患者体内にスポンジ置き忘れ3件
0  名前: 埼玉ガンセンター  :2017/11/22 12:42
埼玉県立がんセンターで、肺がんの手術の際に、患者の体内にスポンジを残したままだったケースが3件起きていたことがわかった。

埼玉県立がんセンターによると、11月上旬、84歳の女性に対して、肺がんの内視鏡手術を行った翌日、レントゲン撮影で体内に異物が残っているのが確認された。

内視鏡手術で使用した、縦5cm、横3cmのスポンジが肺と肋骨(ろっこつ)の間に残っていて、除去手術が行われた。

このほか、2017年2月と7月に同じ手術を受けた女性(79)と男性(81)についても、スポンジが体内に残されていることがわかった。
ホウドウキョク




3件って多すぎる。
この病院に入院手術予定の方、お気をつけて。
1  名前: 埼玉ガンセンター  :2017/11/23 09:26
埼玉県立がんセンターで、肺がんの手術の際に、患者の体内にスポンジを残したままだったケースが3件起きていたことがわかった。

埼玉県立がんセンターによると、11月上旬、84歳の女性に対して、肺がんの内視鏡手術を行った翌日、レントゲン撮影で体内に異物が残っているのが確認された。

内視鏡手術で使用した、縦5cm、横3cmのスポンジが肺と肋骨(ろっこつ)の間に残っていて、除去手術が行われた。

このほか、2017年2月と7月に同じ手術を受けた女性(79)と男性(81)についても、スポンジが体内に残されていることがわかった。
ホウドウキョク




3件って多すぎる。
この病院に入院手術予定の方、お気をつけて。
2  名前: こういうの :2017/11/23 13:42
>>1
医療費や入院費は請求されるんだろうか?

 >埼玉県立がんセンターで、肺がんの手術の際に、患者の体内にスポンジを残したままだったケースが3件起きていたことがわかった。
>
>埼玉県立がんセンターによると、11月上旬、84歳の女性に対して、肺がんの内視鏡手術を行った翌日、レントゲン撮影で体内に異物が残っているのが確認された。
>
>内視鏡手術で使用した、縦5cm、横3cmのスポンジが肺と肋骨(ろっこつ)の間に残っていて、除去手術が行われた。
>
>このほか、2017年2月と7月に同じ手術を受けた女性(79)と男性(81)についても、スポンジが体内に残されていることがわかった。
>ホウドウキョク
>
>
>
>
>3件って多すぎる。
>この病院に入院手術予定の方、お気をつけて。
3  名前: うーん :2017/11/23 14:01
>>1
身内が、手術後の入院中〜リハビリの間に、胸の一部から原因不明の膿が出てるらしい・・
初めは皮膚ガンかと思って診てもらったらしいけど違うって。

それが県内一の救急施設で、そこで調べても原因不明らしくて。

密かに医療ミスじゃないかと思ってる。
トリップパスについて





ス鬣鬣、・ヨ、マイソ、ヌ、ケ、ォ
0  名前: ・レ・鬣、・ネ :2017/11/21 11:10
サメカ。、ャコ」ナル・?ェ・ッ、ホ・鬣、・ヨチタ、テ、ニ、?鬢キ、ッ。「、ェノ网オ、ェハ?オ、鬣、・ヨケヤ、テ、ソサ「、?ゥ、ネハケ、ォ、?゙、キ、ソ。」

、チ、ハ、゚、ヒサ荀マヘァテ」、ャ・ソ・タキッ、?ソCCB、ヌ、ケ。」
テカニ皃マイョフ閒ワヘホサメ、タ、テ、ニ。」

ウァ、オ、ホス鬣鬣、・ヨ、オトセ、ヒ セミ
カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」
11  名前: ピーヒャラ :2017/11/22 21:18
>>10
>近藤房之介という人のライブです。
>聞いて良かったと思えたのはスタンドバイミーのカバーぐらいだったかな。
>
>1メートルも離れていない位置で観客が円陣で彼を取り囲む感じのライブでした。どこかの駐車場でやったんだっけ。
>26年前で2500円。
>ポニーテールの似合うカッコイイ人でしたが、未だに良さがわからない。


踊るポンポコリンの人?
私はあれで初めて知ったよ。
どんな活動してたのかも知らないけど、カッコイイっちゃカッコイイかも。
12  名前: ジュリエット :2017/11/22 22:27
>>1
地元の誇り、BOOWYです。追っかけやってました。
ていうかメンバーの家が近所だったから子供の頃から知ってたんだけどね(私より全然年上だけど)
13  名前: フォーク :2017/11/22 23:09
>>1
高校生くらいの時に行った、ソロになった山本コータローと山田パンダのジョイントコンサート。


多分この中で一番地味なライブだと思う。
知ってるかな〜?
14  名前: 銀河鉄道 :2017/11/23 08:48
>>1
デパートの屋上とかじゃなく、
ライブハウスとか劇場でチケットを購入して、とかよね?

だったら、ゴダイゴだわー。
年齢が知れちゃうけど。
15  名前: わわわわー :2017/11/23 13:23
>>1
親に連れられて内山田洋とクールファイブ。
生の歌声に感激した記憶がある。
トリップパスについて





密かに誇れるもの言い合いませんか
0  名前: 顔ですが :2017/11/20 12:29
私は美人でも何でもないですが、、、
旦那は出会ったころ、カルロストシキさんに瓜二つ
今では全然身をかまわず、健康一番だと
いいおじさんになりました
昔から自分を男前だと思ってないような人
そこが良かったんだけど
誇れるものは、カルロスのなんともいえない
愛くるしさが娘二人に遺伝して
なんともかわいらしいとこ、
くりくりお目目の男の人はタイプじゃなかったんだけれど、娘がくりくりお目目のベビーフェィスで
よかったと、ひそかに自慢です。
まぁ性格も二人ともおっとりで
ムードメーカーでどこにいっても
可愛がられて、私の時のような掃きだめ人生とは
えらい違いで・・・
本当、よかったです。
106  名前: ごめん :2017/11/23 11:58
>>1
カルロストシキがカッコいいとは思わないので、主の自慢が全然入って来ない。

誇れるもの、でなくて、単純に事実として、
カルロストシキに夫も娘も似てます〜、
ならわかるんだけど…。
107  名前: んーと? :2017/11/23 12:32
>>104
>>私は働くなと言われたら辛い。
>>働くの大好きなの。夫も仕事をしている
>>私が好きだって言ってくれる。
>>一人っ子だし、夫の収入だけで結構余裕の
>>ある生活はできる。だから私の収入を夫は
>>知らないし、全部私のお小遣い。
>>だから密かに誇れるのは夫の度量と、
>>私の仕事と家庭を両立させる力かなと
>>思ってます。
>
>これ本当なんですか?夫も仕事してるってイチイチ書くの
>なんかおかしいし 私が好きだって言ってくれる
>これ当たり前の事だし


「夫も仕事をしている私が好きだって言ってくれる。」
で、ひとつの文章なのでは。
この文章を、夫も仕事をしている、で切ったら、そりゃおかしいよね。
108  名前: お金 :2017/11/23 12:49
>>104
>>私は働くなと言われたら辛い。
>>働くの大好きなの。夫も仕事をしている
>>私が好きだって言ってくれる。
>>一人っ子だし、夫の収入だけで結構余裕の
>>ある生活はできる。だから私の収入を夫は
>>知らないし、全部私のお小遣い。
>>だから密かに誇れるのは夫の度量と、
>>私の仕事と家庭を両立させる力かなと
>>思ってます。
>
>これ本当なんですか?夫も仕事してるってイチイチ書くの
>なんかおかしいし 私が好きだって言ってくれる
>これ当たり前の事だし
>貴女の収入を旦那さん知らないの?全部自分のお小遣い?
>本当はシングルか別居中なんじゃないの?
>
>>ごめんね、専業のどこが幸せなのか
>>本当に分からないの。色んな感じ方が
>>あるなとしか思えない。
>
>謝られる事もないけれど
>専業は幸せですよ。
>毎日好きなように時間使ってジム行ったり温泉行ったり
>映画行ったりショッピングしたり
>明日は何しようかなーって感じです。
>煩わしい事がないので大好きな家族だけと
>付き合っています。

うん、私も働いている時は(上の方と同じで正社員だったけど旦那が高収入で、生活費関係全部旦那持ちで、自分の収入は小遣いと貯金でした)働いている自分大好き、働かないなんて馬鹿になっちゃう、って思ってました。

事情があって退職して、その後親がなくなって遺産が入ってその配当が正社員とはいかないけど扶養パートくらいになった。
そしたらもう働く気なんて全然しない。
私は働き甲斐よりお金が欲しかっただけ。
だからお金に困らなければ専業最高。

ジムも映画もショッピングもゲームも読書もやり放題。もちろん家事もゆっくりマイペースにできる。

専業つまらないって人は、楽しむお金がないだけじゃないかと邪推している。
109  名前: 49歳 :2017/11/23 12:59
>>1
体が丈夫で健康。持病とか頭痛とか、全くなし。
他に全く取り柄がない私の、唯一だけど結構でかい取り柄かな。
唯一の取り柄、維持していきたいです。
110  名前::2017/11/23 13:16
>>100
>be proud ofってことで、

私の息子を誇りに思う!
と胸を張って言う外人さんはカッコいい〜と思うのだけど、
要するに息子が自慢だと言ってるんだよね。

あっちの人たちは、このスレのように『自慢しやがって。ケッ』にはならないのかね。

日本人が自慢しないことを謙虚とするのは、ケッと思う人が沢山いるからこその防御なのかとも思えてきた。
トリップパスについて





身元保証人
0  名前: 親戚? :2017/11/21 11:15
おかげさまで息子の進学先も決まり提出書類があるのですが
保証人の欄はどなたにお願いしましたか?

同居の祖父だと身内、保護者ですよね。

私の兄弟は少し離れているので近所の私の叔父なら
「本人との関係 大叔父」とか書くのでしょうか。

普段から付き合いのある方にお願いしたら
「本人との関係 母親の知人」なんて書くのでしょうか。
3  名前::2017/11/22 11:00
>>2
保証書で良く読んだら保護者でOKでした。

私の時は身内でない方にお願いしたので
てっきり同居家族はだめなのかと思いました。
ありがとうございました。〆ます。
4  名前: うーん :2017/11/22 11:04
>>1
>おかげさまで息子の進学先も決まり提出書類があるのですが
>保証人の欄はどなたにお願いしましたか?
>
>同居の祖父だと身内、保護者ですよね。
>
>私の兄弟は少し離れているので近所の私の叔父なら
>「本人との関係 大叔父」とか書くのでしょうか。

祖父の弟
になるのかも。

>
>普段から付き合いのある方にお願いしたら
>「本人との関係 母親の知人」なんて書くのでしょうか。

全くの他人は聞いた事が無いけど・・

ただの進学なら特に収入は関係ないでしょう。
5  名前: 主人の兄 :2017/11/22 22:55
>>1
そういうのって、他人には頼まないと思うけど・・・。
叔父さんならまだしもね。

表現は母、叔父で良いんじゃない?
6  名前: 申し訳ない :2017/11/23 10:26
>>1
子どもが大学に行く頃になると、結構保証人を頼まなきゃいけないことがあるよね。親と、別会計の収入がある人とあるから、うちも叔父叔母に頼む。それと、誰かが入院する時とか。

迷惑かける気はないけど、何かあったらお金を代わりに払ってもらう約束だから、何となく申し訳ないというか……。でも親はもう年金生活だから駄目だし。

親戚と仲が悪い人だと誰に頼むんだろうって思うよ。うちも来年就職だから、また保証人がいるのかなあ。
7  名前: いろいろ :2017/11/23 12:43
>>1
学校に出す書類の保証人は、学資負担者って事で
親の名前でオッケーだった。
人に頼んだ記憶がない、

これが、奨学金の利用や教育ローンとかだと
保証人として、第三者が必要なのかな。
トリップパスについて





身元保証人
0  名前: 親戚? :2017/11/21 22:10
おかげさまで息子の進学先も決まり提出書類があるのですが
保証人の欄はどなたにお願いしましたか?

同居の祖父だと身内、保護者ですよね。

私の兄弟は少し離れているので近所の私の叔父なら
「本人との関係 大叔父」とか書くのでしょうか。

普段から付き合いのある方にお願いしたら
「本人との関係 母親の知人」なんて書くのでしょうか。
3  名前::2017/11/22 11:00
>>2
保証書で良く読んだら保護者でOKでした。

私の時は身内でない方にお願いしたので
てっきり同居家族はだめなのかと思いました。
ありがとうございました。〆ます。
4  名前: うーん :2017/11/22 11:04
>>1
>おかげさまで息子の進学先も決まり提出書類があるのですが
>保証人の欄はどなたにお願いしましたか?
>
>同居の祖父だと身内、保護者ですよね。
>
>私の兄弟は少し離れているので近所の私の叔父なら
>「本人との関係 大叔父」とか書くのでしょうか。

祖父の弟
になるのかも。

>
>普段から付き合いのある方にお願いしたら
>「本人との関係 母親の知人」なんて書くのでしょうか。

全くの他人は聞いた事が無いけど・・

ただの進学なら特に収入は関係ないでしょう。
5  名前: 主人の兄 :2017/11/22 22:55
>>1
そういうのって、他人には頼まないと思うけど・・・。
叔父さんならまだしもね。

表現は母、叔父で良いんじゃない?
6  名前: 申し訳ない :2017/11/23 10:26
>>1
子どもが大学に行く頃になると、結構保証人を頼まなきゃいけないことがあるよね。親と、別会計の収入がある人とあるから、うちも叔父叔母に頼む。それと、誰かが入院する時とか。

迷惑かける気はないけど、何かあったらお金を代わりに払ってもらう約束だから、何となく申し訳ないというか……。でも親はもう年金生活だから駄目だし。

親戚と仲が悪い人だと誰に頼むんだろうって思うよ。うちも来年就職だから、また保証人がいるのかなあ。
7  名前: いろいろ :2017/11/23 12:43
>>1
学校に出す書類の保証人は、学資負担者って事で
親の名前でオッケーだった。
人に頼んだ記憶がない、

これが、奨学金の利用や教育ローンとかだと
保証人として、第三者が必要なのかな。
トリップパスについて





・ン・ア・テ・ネ・ュ・罕👄ラ
0  名前: フツ :2017/11/22 09:03
、ノ、ヲ、ヨ、ト、ホソケ、ハ、ヌ、ケ、ャ。「
テ螟サツリ、ィ、マ、ノ、ウ、ヌスミヘ隍?ヌ、ケ、ォ。ゥ
ソァ。ケ、゚、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ハャ、ォ、鬢ハ、ッ、ニ。」
1  名前: フツ :2017/11/23 12:30
、ノ、ヲ、ヨ、ト、ホソケ、ハ、👃ヌ、ケ、ャ。「
テ螟サツリ、ィ、マ、ノ、ウ、ヌスミヘ隍?👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
ソァ。ケ、゚、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ハャ、ォ、鬢ハ、ッ、ニ。」
2  名前: 手元にないけど :2017/11/23 12:37
>>1
左下の 「もちもの」のとこから、服のもちもの選べないの?
トリップパスについて





どうぶつの森
0  名前: ガックリ :2017/11/20 14:37
始まりましたね。

楽しみにしてましたかが、
対応機種ではありませんでした。

皆さんはじめましたか?
22  名前: つながらない :2017/11/22 23:27
>>1
昼間は遊べてたけど
夕方からつながらず、この時間になってもつながらない。
つながらないとなるとやりたくなるなぁ。
23  名前: 質問 :2017/11/23 08:13
>>1
勝手に
ソフトを持ってる人とかこれから発売されるソフトの
拡張アプリって思ってたんだけど違うって事ですよね?

インストールしてみよ。
24  名前: 正解ナシ :2017/11/23 09:16
>>19
> あれはどこを目指せばいいんでしょう?
> 今までパズドラやポケGO(これは今もやってる)でしか遊んだことがなく、何をどうすればいいのかよくわかりません。

> ポケモンのDSは最終的にジムリーダーに全部勝ち、チャンピオンロードを征して、全部のポケモン図鑑を埋めるのが目標だとおもうのですが、この動物の森の目標はどこにおけばよいのでしょう??


どう森シリーズは、ゴールはないのよ。
コンプリート目指す人もあれば、交流追求の人もいる。交流なしで黙々と日常を過ごす人もいる。
ゲーム意識が強い人には合わない遊びだと思います。
25  名前: どこの誰? :2017/11/23 09:42
>>10
自分のキャンプ地で地図上うろついてると
動物以外の見知らぬ誰かが一人バーベキューとかしてるの。
その人に声かけてフレンド申請を選ぶと相手側に伝わるのではないかな。
26  名前: 削除 :2017/11/23 12:09
>>1
昨日からニンテンドーのホーム画面?から全く始まらない。
アンインストールしました。
トリップパスについて





プリンターの取り付け、設定
0  名前: 初心者 :2017/11/21 12:03
皆さんしたことありますか。
プリンターが壊れてしまい、購入
したのですが、我が家は旦那が単身赴任中で今週は帰ってきません。
なので、自分でやろうと思いますが、難しいですかね。
説明書通りにやれば大丈夫でしょうか。
5  名前: きゃのん :2017/11/22 21:19
>>1
>皆さんしたことありますか。
>プリンターが壊れてしまい、購入
>したのですが、我が家は旦那が単身赴任中で今週は帰ってきません。
>なので、自分でやろうと思いますが、難しいですかね。
>説明書通りにやれば大丈夫でしょうか。

私も自分でしました。wi-fi設定に少し苦労しました。
今のはプリンター本体は安いですが、インクは高いですね。
6  名前: 昔は :2017/11/22 21:57
>>1
昔はパソコンもプリンターも設置、設定が大変だった。

今はめちゃくちゃ簡単。
手順自体がとっても簡単だから、説明書通りにやれば出来る。

ダンナなんかいらないよ。
7  名前: カンタン :2017/11/22 22:07
>>1
去年子供が一人暮らしするのに買った。

無線でネットに繋いだ。
肩透かしなくらい簡単だった
8  名前: 簡単だよ。 :2017/11/22 22:45
>>1
簡単だよ。私にも出来たよ。

未だとネットでそのプリンターが動くようになるソフトをDLするだけだと思う。

昔はディスク付いてたけど、今は無いみたい。

最悪メーカーのお客様相談室に電話してみるべし!
9  名前: ぬし :2017/11/23 09:50
>>1
ありがとうございます。
難しいという方がいらっしゃらないようですので今から頑張ります。
トリップパスについて





和式か洋式か
0  名前: 御手洗 :2017/11/20 23:24
駅、学校、病院のトイレ、
和式、洋式、どちらが好き?

わたしは断然、和式!

お尻がペタって便器につかず、
清潔な気がする。

洋式だと、下着とか服とか便器の下の方に
付いちゃうし。

和式ならマルっとお尻だして、
服もめくればいいもん。

皆さんは?
18  名前: 教えてちゃん :2017/11/22 18:12
>>16
便座拭かずに直接座るの?
消毒液が付いてても拭かないの?
それとも中腰で便座に触れないように用を足すの?

質問攻めですみません。

私は消毒液で拭いてからペーパーを敷いて
座ります。
19  名前: ロングタイム :2017/11/22 22:39
>>8
>妙にトイレが長い人って何してるのだろうとずっと不思議だったけど、ここのスレを見て、きっと便座シートを拭いたり、電気椅子状態でやってたりするのだろうとお思うようになった。


スカートを履くことが多いので、トイレ長いです。

バッグを掛けたりこれからはマフラー外す。
便器の汚れを目視する。
シート拭いたりシートカバーする。時にはトイレットペーパー敷いたり。
ストッキングおろしてインナー上げてガードルショーツ下げる。
用をたす。しっかり2回拭く。
ショーツ上げてインナー下げてストッキング上げて、整える。ここを雑にすると気持ちが悪い。

いつもこのてのスレで時間が短いのが自慢?の方がいるけど、犬じゃないんだからゆっくり用を足して何が悪いの?と思う。


まぁとにかく、電気椅子で便器汚すっていう、結局は一番不潔な人と一緒にしないで。
20  名前: 不思議だな :2017/11/22 23:41
>>1
和式トイレは、すごく不潔だと思う。
どうやったら便器まわりにおしっこが飛ぶのかホントに謎。
21  名前: 16 :2017/11/23 06:45
>>18
>便座拭かずに直接座るの?
>消毒液が付いてても拭かないの?
>それとも中腰で便座に触れないように用を足すの?
>
>質問攻めですみません。
>
>私は消毒液で拭いてからペーパーを敷いて
>座ります。

なんにもしませんよ。直接座ります。
自分自身潔癖の気があるので、考えないようにしています。
考え出したらつり革さえつかめなくなるのが怖いから。

ただ、義父がトイレのあと手を洗ってないのを見てしまっているので
義父が触ったところはこっそりとアルコールで消毒したりしてます・・
見えると我慢できない。
22  名前: 立ちション :2017/11/23 09:31
>>20
> 和式トイレは、すごく不潔だと思う。
> どうやったら便器まわりにおしっこが飛ぶのかホントに謎。


しゃがめない人が立ってやってるんじゃない?

中高年の膝が悪い人ってしゃがめない人いるよね。
トリップパスについて





貴乃花追放だって
0  名前: 違うんじゃないの :2017/11/20 08:03
世論で日馬富士は辞めるか辞めないかで決めるって横綱審議委員会の人が言ってるよ。


じゃあ辞めろ辞めろと思う。


貴乃花を追放なんて、世論は思ってないと思うんだけど、相撲の世界は昔から変わってないね。
いじめっこの巣窟だわ。

羽鳥さんの番組はだいぶ貴乃花の事を庇ってる。
40  名前: しれっと :2017/11/21 18:15
>>36
>世の中 そんなものだよ。


今後のスポーツの歴史に残る名勝負とかの番組には、一切貴乃花親方の歴史は出ないんだろうね。
去年だか今年、相撲の歴代一番強い力士はみたいなスペシャルを見たんだけど、貴乃花親方の痛みに耐えての優勝シーン上がってたけど、今後は一切触れられることもなく他の力士でお茶を濁す番組ばかりになるんだろうな。
41  名前: 埋もれてたけど :2017/11/22 13:30
>>1
たまにしか来ないのでお許しを。

あのモンゴル会は、日本人力士を優勝させないように
星のやり取りをしてたみたいだね。

なのに貴ノ岩が空気を読まずにヘンに白鵬に勝ったりして
結果的に日本人に優勝させちゃった。
それを咎めたのがきっかけだったみたいね。

貴乃花が実直で星のやり取りを容認してないみたいに
思われてるけど、あの兄弟対決は貴乃花が手を抜いたのは
見え見えだったからねぇ。

結局貴乃花だってまっくろくろすけだよ。
42  名前: 審議 :2017/11/22 13:37
>>41
>あのモンゴル会は、日本人力士を優勝させないように
>星のやり取りをしてたみたいだね。
>
>なのに貴ノ岩が空気を読まずにヘンに白鵬に勝ったりして
>結果的に日本人に優勝させちゃった。
>それを咎めたのがきっかけだったみたいね。
>

それが本当なら、相撲協会が是正せにゃならんのも、追放せにゃならんのも、モンゴル会じゃんね!
相撲協会はモンゴル会の支部なのけ?
おかしいことだらけだわさ!
43  名前: 会社なら :2017/11/22 14:30
>>1
警察沙汰の事件を、上司が社長に報告しなかったって事ですよね。
当事者はもちろんですが、この上司もクビ。
相撲界に限らず当たり前だと思います。
44  名前: グローバル :2017/11/23 08:59
>>42
グローバルだか何だか、外国人を入れたら、そこが手を結んじゃって 仲間を引き入れて膨らんで、日本の利益を損ねる存在になってしまうんですよね。

モンゴルが親方になり、 モンゴルからどんどん力士を引き入れて、そのうちモンゴル相撲になって、ルールも変わって 日本の相撲とは別物になるかもね。
古臭いって切り捨ててたら、結局そうなる。
日本も日本人も 世界の浮島、弱い弱い。



これ 難民受け入れとか、人手不足解決のために外国人労働者を入れるとか、全てに通ずることなのに。
トリップパスについて





DHCの下着
0  名前: 驚き :2017/11/22 12:46
DHCで下着を買ったことがある方、いらっしゃいますか?

今回、初めてブラジャーを買ってみました。
かわいいビニールの巾着袋に入っていたのですが、
ブラジャーがそのまま入っていました。
ブラジャーには、商品タグのようなものがまったく付いておらず、一見、新品には見えないのですが、
DHCの下着類って、タグも個包装もないのでしょうか?

普通、サイズとか値段のタグが付いているとか、
透明のビニールなど個包装になっているとかですよね?
巾着袋をあけたら、ブラがそのまま入っていて、
タグ類も何も付いていなかったのでちょっと引いてしまいました。
旅行なんかで、自分が普段使っているのを巾着とかに入れていく感じで・・・・新品らしさがないっ

DHCの下着類の発送って、こんな感じなのでしょうか?
1  名前: 驚き :2017/11/23 08:18
DHCで下着を買ったことがある方、いらっしゃいますか?

今回、初めてブラジャーを買ってみました。
かわいいビニールの巾着袋に入っていたのですが、
ブラジャーがそのまま入っていました。
ブラジャーには、商品タグのようなものがまったく付いておらず、一見、新品には見えないのですが、
DHCの下着類って、タグも個包装もないのでしょうか?

普通、サイズとか値段のタグが付いているとか、
透明のビニールなど個包装になっているとかですよね?
巾着袋をあけたら、ブラがそのまま入っていて、
タグ類も何も付いていなかったのでちょっと引いてしまいました。
旅行なんかで、自分が普段使っているのを巾着とかに入れていく感じで・・・・新品らしさがないっ

DHCの下着類の発送って、こんな感じなのでしょうか?
2  名前: 買ったことはないが :2017/11/23 08:20
>>1
タグって、売り場の人が並べたりするのに解る様にするための物でもあるんじゃない?客がそれで確認というのももあるけどね。

だから、通販はそれをする必要もないから、コスト削減もかねて無いとか?
3  名前: 驚き :2017/11/23 08:45
>>2
>タグって、売り場の人が並べたりするのに解る様にするための物でもあるんじゃない?客がそれで確認というのももあるけどね。
>
>だから、通販はそれをする必要もないから、コスト削減もかねて無いとか?

そうなんですねー。
たとえば、サイズのシールが貼ってある透明のビニールの個包装に入っているものが巾着で包装されているとかではなく、
巾着袋にポンッと入っているだけだったので、一瞬「え?」と思ってしまったんです。
確かに、サイズ表示だったら、商品にも付いていますよね。
理解しました!
ありがとうございました。
トリップパスについて





DHCの下着
0  名前: 驚き :2017/11/22 05:02
DHCで下着を買ったことがある方、いらっしゃいますか?

今回、初めてブラジャーを買ってみました。
かわいいビニールの巾着袋に入っていたのですが、
ブラジャーがそのまま入っていました。
ブラジャーには、商品タグのようなものがまったく付いておらず、一見、新品には見えないのですが、
DHCの下着類って、タグも個包装もないのでしょうか?

普通、サイズとか値段のタグが付いているとか、
透明のビニールなど個包装になっているとかですよね?
巾着袋をあけたら、ブラがそのまま入っていて、
タグ類も何も付いていなかったのでちょっと引いてしまいました。
旅行なんかで、自分が普段使っているのを巾着とかに入れていく感じで・・・・新品らしさがないっ

DHCの下着類の発送って、こんな感じなのでしょうか?
1  名前: 驚き :2017/11/23 08:18
DHCで下着を買ったことがある方、いらっしゃいますか?

今回、初めてブラジャーを買ってみました。
かわいいビニールの巾着袋に入っていたのですが、
ブラジャーがそのまま入っていました。
ブラジャーには、商品タグのようなものがまったく付いておらず、一見、新品には見えないのですが、
DHCの下着類って、タグも個包装もないのでしょうか?

普通、サイズとか値段のタグが付いているとか、
透明のビニールなど個包装になっているとかですよね?
巾着袋をあけたら、ブラがそのまま入っていて、
タグ類も何も付いていなかったのでちょっと引いてしまいました。
旅行なんかで、自分が普段使っているのを巾着とかに入れていく感じで・・・・新品らしさがないっ

DHCの下着類の発送って、こんな感じなのでしょうか?
2  名前: 買ったことはないが :2017/11/23 08:20
>>1
タグって、売り場の人が並べたりするのに解る様にするための物でもあるんじゃない?客がそれで確認というのももあるけどね。

だから、通販はそれをする必要もないから、コスト削減もかねて無いとか?
3  名前: 驚き :2017/11/23 08:45
>>2
>タグって、売り場の人が並べたりするのに解る様にするための物でもあるんじゃない?客がそれで確認というのももあるけどね。
>
>だから、通販はそれをする必要もないから、コスト削減もかねて無いとか?

そうなんですねー。
たとえば、サイズのシールが貼ってある透明のビニールの個包装に入っているものが巾着で包装されているとかではなく、
巾着袋にポンッと入っているだけだったので、一瞬「え?」と思ってしまったんです。
確かに、サイズ表示だったら、商品にも付いていますよね。
理解しました!
ありがとうございました。
トリップパスについて





母親ってこういうものですか?
0  名前: マザー :2017/11/21 22:13
自分の平日、
子供2人の弁当作りから始まり、朝食準備をして家族全員を急かしながら、自分が一番先に出かける。
夕方は急いで帰宅して、塾前後の小分けした弁当を作り、車で送迎。下の子の部活の後のご飯も大量に作る。
上の子は塾帰りは夜遅くて心配なので、帰りも駅まで迎え。
夜中、家族全員の洗濯物を干す時にはグッタリ。
このところ、週末も息子の友達が泊まりに来たり、部活の応援だの何かと部活のための買い物だの、とにかく休まらない。

一番、悲しいのは、子供の部屋が汚いこと。
きれいにするように言うと、「大丈夫大丈夫」と言われる。
全然大丈夫じゃない。
口先だけで、ありがとうと軽く言ってはくれるけど、洗濯物やお弁当作りは手伝ってはくれるけど、基本風呂掃除や部屋の掃除はノータッチ。

一番幸せな時間は、残り物をつめた自分の弁当を食べて、職場のみんなといる時。

感謝しろって押し付けがましい気持ちが、たまにムカムカと上がって来て、気分にムラもあり、更年期障害なのか、
それとも母親とはこういうものなのか?
水曜日の早帰りの日だけが何もしない日で、ご飯もお惣菜と決めてる。今だけ静か。
10  名前: きっと :2017/11/22 20:07
>>1
今が一番ピークなのかも。忙しくて気持ちがとげとげしちゃうだけ。
あと数年したら、忙しかった今を懐かしく思うよ。
私も二年くらい前そうだったもん。私三人くらいいないと無理ー!って思ってたよ。
今はそれなりに忙しいけど、物理的に楽になったのか慣れたのか…
でもやっぱ落ち着くのは出勤退勤の車の中。好きな音楽をかけて歌ってる時かなぁ。
11  名前: 適度に :2017/11/22 20:44
>>1
ご主人頼れない状況なのでしょうか?
塾からの帰宅のお迎えをご主人にお願いできないのかな。

忙しくて負担が大きいなら適度に手抜きするのは自分のためですよ。
子供部屋が汚くても子供が大丈夫って言うなら放っておければいいんだけど、汚いのにイライラして放っておけないと自分が掃除することになる。
駅まで迎えに行くのも自分が子供を心配に思うからなんだよね。
私がそうなんだけど、結局は自分の為に動いちゃってる。
そんな私は朝が苦手だから、お弁当のおかずを簡単にして手抜きしてた。

主さんはどこなら手を抜けそう?
疲れてる時は自分のために上手に手を抜くことをした方がいいかもね。
12  名前: わかる :2017/11/22 21:04
>>1
今日は生理日&仕事で昨日遅くまでやってたからか、夕方頃のわたしの顔は仁王さんだったに違いないって思う。

夜中3時まで仕事して6時に起きて弁当作って、日中仕事で忙しく夕方帰って来たら「ご飯ないよ」と文句言われ。
無かったら自分で作れゴルァ!!
わたしの場合感謝は要らないから自分でやって!!って思う。お互い頑張ろうね・・・。
13  名前: 一過性 :2017/11/22 23:26
>>1
子供が高校卒業するくらいまではどこかしらに忙しさのピーク時期があります。
私もいつ寝てるんだろうと自分で自分の時間が分からない時期がありました。
大学受験時期にはもう限界だったのか、帯状疱疹や全身に赤い発疹がびっしり出たりアレルギーがいつも以上に出たり、気管支喘息が酷くなったりと怒涛の時期が過ぎ去りました。
いざ子供が家を出て行くとこんなに暇なの?って空の巣症候群ってここでくるのかもってくらい自分の時間があまりだしましたよ。
しんどいし目が回るし、もう寝たーって叫びたいくらいに寝てみたいと思うでしょうが、全部期限が決められていること。
過ぎてみるとそう思います。
身体を労ってもうひと頑張り頑張って下さい。
14  名前: 主です :2017/11/22 23:42
>>1
みなさん
たくさんの共感とアドバイス ありがとう。
自分のこんな愚痴を聞いてもらって助かります。

やっと洗濯物を干し終わったとこ。
これも上の子にやってもらえば良いのに、わざわざ勉強してる(ように見える)のに部屋から呼び出すのも悪いかと思ってしまい、結局やってしまう。
イライラするくらいなら、明日に回せば良いのに。

手抜き、出来るとしたら夕食が全員バラバラなので、インスタント物やコンビニのパンで済ませてってお金を渡すこともあります。送迎は主人が早い日は任せられます。

本当に、自分の用事でなく子供達の用事で忙し過ぎて目が回ります。自分が心配性で多忙になってる面もあるので、「ありがたく思ってほしい」とか、そういうことを思わないようにします。

みなさんが同じだと知って、あと数年頑張れそうです。
トリップパスについて





母親ってこういうものですか?
0  名前: マザー :2017/11/22 02:08
自分の平日、
子供2人の弁当作りから始まり、朝食準備をして家族全員を急かしながら、自分が一番先に出かける。
夕方は急いで帰宅して、塾前後の小分けした弁当を作り、車で送迎。下の子の部活の後のご飯も大量に作る。
上の子は塾帰りは夜遅くて心配なので、帰りも駅まで迎え。
夜中、家族全員の洗濯物を干す時にはグッタリ。
このところ、週末も息子の友達が泊まりに来たり、部活の応援だの何かと部活のための買い物だの、とにかく休まらない。

一番、悲しいのは、子供の部屋が汚いこと。
きれいにするように言うと、「大丈夫大丈夫」と言われる。
全然大丈夫じゃない。
口先だけで、ありがとうと軽く言ってはくれるけど、洗濯物やお弁当作りは手伝ってはくれるけど、基本風呂掃除や部屋の掃除はノータッチ。

一番幸せな時間は、残り物をつめた自分の弁当を食べて、職場のみんなといる時。

感謝しろって押し付けがましい気持ちが、たまにムカムカと上がって来て、気分にムラもあり、更年期障害なのか、
それとも母親とはこういうものなのか?
水曜日の早帰りの日だけが何もしない日で、ご飯もお惣菜と決めてる。今だけ静か。
10  名前: きっと :2017/11/22 20:07
>>1
今が一番ピークなのかも。忙しくて気持ちがとげとげしちゃうだけ。
あと数年したら、忙しかった今を懐かしく思うよ。
私も二年くらい前そうだったもん。私三人くらいいないと無理ー!って思ってたよ。
今はそれなりに忙しいけど、物理的に楽になったのか慣れたのか…
でもやっぱ落ち着くのは出勤退勤の車の中。好きな音楽をかけて歌ってる時かなぁ。
11  名前: 適度に :2017/11/22 20:44
>>1
ご主人頼れない状況なのでしょうか?
塾からの帰宅のお迎えをご主人にお願いできないのかな。

忙しくて負担が大きいなら適度に手抜きするのは自分のためですよ。
子供部屋が汚くても子供が大丈夫って言うなら放っておければいいんだけど、汚いのにイライラして放っておけないと自分が掃除することになる。
駅まで迎えに行くのも自分が子供を心配に思うからなんだよね。
私がそうなんだけど、結局は自分の為に動いちゃってる。
そんな私は朝が苦手だから、お弁当のおかずを簡単にして手抜きしてた。

主さんはどこなら手を抜けそう?
疲れてる時は自分のために上手に手を抜くことをした方がいいかもね。
12  名前: わかる :2017/11/22 21:04
>>1
今日は生理日&仕事で昨日遅くまでやってたからか、夕方頃のわたしの顔は仁王さんだったに違いないって思う。

夜中3時まで仕事して6時に起きて弁当作って、日中仕事で忙しく夕方帰って来たら「ご飯ないよ」と文句言われ。
無かったら自分で作れゴルァ!!
わたしの場合感謝は要らないから自分でやって!!って思う。お互い頑張ろうね・・・。
13  名前: 一過性 :2017/11/22 23:26
>>1
子供が高校卒業するくらいまではどこかしらに忙しさのピーク時期があります。
私もいつ寝てるんだろうと自分で自分の時間が分からない時期がありました。
大学受験時期にはもう限界だったのか、帯状疱疹や全身に赤い発疹がびっしり出たりアレルギーがいつも以上に出たり、気管支喘息が酷くなったりと怒涛の時期が過ぎ去りました。
いざ子供が家を出て行くとこんなに暇なの?って空の巣症候群ってここでくるのかもってくらい自分の時間があまりだしましたよ。
しんどいし目が回るし、もう寝たーって叫びたいくらいに寝てみたいと思うでしょうが、全部期限が決められていること。
過ぎてみるとそう思います。
身体を労ってもうひと頑張り頑張って下さい。
14  名前: 主です :2017/11/22 23:42
>>1
みなさん
たくさんの共感とアドバイス ありがとう。
自分のこんな愚痴を聞いてもらって助かります。

やっと洗濯物を干し終わったとこ。
これも上の子にやってもらえば良いのに、わざわざ勉強してる(ように見える)のに部屋から呼び出すのも悪いかと思ってしまい、結局やってしまう。
イライラするくらいなら、明日に回せば良いのに。

手抜き、出来るとしたら夕食が全員バラバラなので、インスタント物やコンビニのパンで済ませてってお金を渡すこともあります。送迎は主人が早い日は任せられます。

本当に、自分の用事でなく子供達の用事で忙し過ぎて目が回ります。自分が心配性で多忙になってる面もあるので、「ありがたく思ってほしい」とか、そういうことを思わないようにします。

みなさんが同じだと知って、あと数年頑張れそうです。
トリップパスについて





保険屋さん家の中まで入れる?
0  名前: どうしよう :2017/11/21 13:13
保険屋さんが保険の手続きの変更で午後から来るんだけど、玄関での対応でいいかな?
やっぱりリビングに入れてお茶出さないとだめ?
12  名前: よばない。 :2017/11/22 19:47
>>1
営業所にいったり、近くの喫茶店だったり会社まできてもらったり。

うちには呼ばないです。
13  名前::2017/11/22 19:50
>>1
ぎりぎりまで悩んだけどパソコン持参してきたので、そのままリビングに通しました。
玄関でいいですよーって保険屋さんは言ってましたが。

なぜリビングまで通すかどうか迷ったかというと、保険屋さんがご近所さんだったんです。
徒歩5分くらいのところに住んでいるって事だったので、あまり家の中見せたくないなと思ったから。

でもパソコン持ってきているのに、玄関先で手続きするのはあまりにも失礼かなと思ったので中まで通しました。
書類渡すだけとかだったら玄関先なんですけどね。

もう仕方がないけど、保険とかは余りご近所の人に担当にはなってもらいたくないですね。
14  名前: 飲み物 :2017/11/22 19:59
>>10
>ちかくのファミレスだよ。
>うちまではきてほしくない。


その場合の支払いは誰が出す?
15  名前: 嫌だよね :2017/11/22 20:52
>>13
あえて外交さんの近所が担当って言う保険会社があるそうです。
近所だから断りにくい、近所の人の勧めなら入ろうかを狙ってるとか。
保険屋さんが近所の人って嫌だよね。
16  名前: 近所だから :2017/11/22 21:39
>>1
私が入ってる保険屋歩いてすぐのところだから、この前歩いて行ってきた。
うちに来るのはカレンダー持ってきたりちょっとぐらいの用事の時だけなので、玄関どころか門のところで終わり。
トリップパスについて





興味のないもの
0  名前: なんだろ :2017/11/21 12:54
相撲のスレでスポーツ全般興味なし、って人がいたけど、あなたの興味のないものって何ですか?(ある程度認知されているものに限る)

私は、、何かなー。

とくに激しい嫌韓ではないけど韓国のドラマとかアイドル。

ブランドバッグ。

宝石。キレイだから見るのは好き。

ラグビー。

中学受験→してないから。

老人の色恋→別に賛否なし。 

他何だろうな。
15  名前: 楽しみは :2017/11/22 20:22
>>1
スポーツ全部に興味なし。当然オリンピックも高校野球もマラソンもフィギュアも見ない。音楽にも興味なし。アイドルに演歌、流行りなどどうでもよい。あと洋服やお洒落も興味なし。ごく普通の格好をしています。そんな私が好きなものはお酒です。
16  名前: アニメとゲーム :2017/11/22 20:37
>>1
アニメとゲーム、まったく興味がない。
17  名前: んー :2017/11/22 20:47
>>1
ジャニタレと韓流全く興味なし。
アニメ、アニソン、オタクな人も興味なし。
相撲、野球興味なし。
小型犬、鳥も興味なし。
ナチュラリストで素っぴん若しくはリトルミー、ブカブカの服も興味なし。
18  名前: んー :2017/11/22 20:50
>>1
釣り・・・釣り番組とか見てるとあまりの華のなさに即変えしてしまう。
あの何をするでもないただじーーーーーっと釣れるのを待ってる時間が勿体無い。

車・・・快適に乗れてエアコンとラジカセが付いていればそれでいい。多分事故の目撃者になっても車種さえまともに答えられない。

イケメンと呼ばれる人々・・・見たらおおーとは思うけどただそれだけ。
19  名前: んー2 :2017/11/22 20:51
>>18
ごめんなさい、寝不足の為ボケッとしすぎてすぐ上の人とHN被ってしまいました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648  次ページ>>