話し込むおばさん
-
0
名前:
けむし
:2017/11/01 07:13
-
情報誌をポスティングする人が居ますが、
ポスティング自体は別に構わないけど
話し込むおばさんが一人います。
以前、庭に居た時にポスティングに来て
「入れてもいいですか?」と聞かれたのでいいですよ、
と言ったら、そこから30分も話し込まれて参りました。
(いきなり玄関ポーチの所に座りだしてビックリ)
今の若い子はHしないのでコンドームの
売り上げが減ったとかの話になって
道端なのにそんな話されて本当に困りました。
そして数か月後の今日、偶然、外にでたら例のおばさんが。
挨拶だけしてそそくさと庭の奥に行こうとしたら
なぜかくっついてくる。
5分くらい話されたところでさすがに「ちょっとすみません」といって
家の中に入りましたが、また会うんじゃないかと思ったら憂鬱です。
こういうのはポスティングの会社?に苦情言ってもいいと思いますか?
でも、苦情言ったのがバレたら困るし(相手は地元の人?)
逃げる、会わないように祈る、これしかないのかな…。
-
1
名前:
けむし
:2017/11/02 11:43
-
情報誌をポスティングする人が居ますが、
ポスティング自体は別に構わないけど
話し込むおばさんが一人います。
以前、庭に居た時にポスティングに来て
「入れてもいいですか?」と聞かれたのでいいですよ、
と言ったら、そこから30分も話し込まれて参りました。
(いきなり玄関ポーチの所に座りだしてビックリ)
今の若い子はHしないのでコンドームの
売り上げが減ったとかの話になって
道端なのにそんな話されて本当に困りました。
そして数か月後の今日、偶然、外にでたら例のおばさんが。
挨拶だけしてそそくさと庭の奥に行こうとしたら
なぜかくっついてくる。
5分くらい話されたところでさすがに「ちょっとすみません」といって
家の中に入りましたが、また会うんじゃないかと思ったら憂鬱です。
こういうのはポスティングの会社?に苦情言ってもいいと思いますか?
でも、苦情言ったのがバレたら困るし(相手は地元の人?)
逃げる、会わないように祈る、これしかないのかな…。
-
2
名前:
堂々と
:2017/11/02 11:56
-
>>1
ポスティング会社に苦情を言うしかないでしょう。
そこの会社にとっても損失でしょうし。
似たような人と遭遇したことあるけど、「こんにちは〜。またね〜。」とダッシュして逃げてましたよ。
私はその手の人に好かれやすいのか、お婆さんのポスティングにはちょっと話に付き合うこともありました。
私お婆ちゃん子で、よその婆ちゃんでも懐かしかったから。
-
3
名前:
ループ
:2017/11/02 12:07
-
>>1
うちは商売をしてるからヌシさんのそれとは違うけど
話し込む人って一体なんなんだろう。
相手は誰でもいいんだよね?
頭に湧いてきたことを次々言わないと気が済まないの?
しかもだいたい同じ話がループする。
こっちがさりげなく忙しいアピールしたり
会話が切れた一瞬のスキになんとか出そうと品物を渡したり
手元の資料をまとめたりしてるのに
その時はちょっと会話をやめようとするのに
2・3歩歩いたらまたペラペラと喋りだす。
うちは逃げようがないけどヌシさんの場合は
逃げようがありそう。
次見かけたらまず逃げてそれでもダメなら
そこに苦情を入れるようかな?
-
4
名前:
さみしんぼ
:2017/11/02 14:02
-
>>1
ダスキンの配達やってたんだけど、話の長いお客さんがたまにいた。
うまいんだよね。こっちも時間制限があるから切り上げたいんだけどまるで油をつーっと垂らして切れないみたいに延々しゃべり続ける。
引き継ぎの時に「ここは話が長くて逃げられないから最後に行くこと」なんて言われるお客さんもいた。
ひとり暮らしらしい人はそういうことしない。
家族がいて、昼間は家族が学校や仕事で出かけている人が多かった。あと同居だけど子ども家族と交流がない(本人談)人とか。
ポスティング会社に苦情を言ってもそういう人って答えないから「この間会社に注意されちゃったのよぉ」とか延々としゃっべりだす気がする。
|