育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49321:ラインについて教えてください(10)  /  49322:富岡神宮、犯人の息子(4)  /  49323:海老蔵家の旅費は幾らくらいなの?(24)  /  49324:今日は何する?(13)  /  49325:陶芸を習っているかた(7)  /  49326:息子に嫌悪感を示された理由(22)  /  49327:息子に嫌悪感を示された理由(22)  /  49328:服 色合わせ アドバイス求む(3)  /  49329:男性の家庭科教員(5)  /  49330:日本一かわいい女子中学生(17)  /  49331:日本一かわいい女子中学生(17)  /  49332:並んでると隣のレジが空く(37)  /  49333:並んでると隣のレジが空く(37)  /  49334:好きな映画ベスト3(18)  /  49335:好きな映画ベスト3(18)  /  49336:映画、どっちがいいか誰か決めて〜。(16)  /  49337:年賀状ひとこと集(10)  /  49338:年賀状ひとこと集(10)  /  49339:あんらくし あったらな。(15)  /  49340:旦那の一番腹が立つことは何ですか?(15)  /  49341:旦那の一番腹が立つことは何ですか?(15)  /  49342:ホイヤーの箱だけ買って何するの??(9)  /  49343:分析して接し方のアドバイスをお願いします(19)  /  49344:この曲が思い出せない。(6)  /  49345:シチュー(13)  /  49346:久々の休みになにしよう(4)  /  49347:化粧下手(7)  /  49348:あるの?(15)  /  49349:習い事を始めるとき(自分の)(6)  /  49350:レーザー(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652  次ページ>>

ラインについて教えてください
0  名前: 超初心者 :2017/12/10 00:24
最近、ガラケーからスマホにしました。

子供とラインがしたくて登録してもらったのですが、
色々と疑問が・・・。

・登録後、「お友達かも?」って出た人達は、ラインを
している人だと思いますが、その人達に私がラインを
始めたことがわかっているということですか?

・そのお友達かも?が、今日一人増えていたのはなぜ?
その一人が、ちょっと疎遠にしたい人だったので
ブロックして削除しました。
それって相手にはわからないのですよね?

初歩的な質問でごめんなさい。
お優しい方、教えてください。
6  名前::2017/12/11 10:01
>>4
友達の自動追加と友達への自動追加を許可のチェックを外すだけだけど?

取説読むのが嫌いって言う人ってこう言うのも駄目だよね。
7  名前: 面倒 :2017/12/11 10:15
>>4
ありがとう!
少しずつわかってきました^^
8  名前: タイムライン :2017/12/11 10:24
>>1
タイムラインの公開範囲もついでに設定しておいた方がいいですよ。
そうでないと電話番号登録してあるだけの人にも閲覧可能になります。
ラインは便利だけど情報は自分で管理しないとダダ漏れになります。
ちょっと検索すれば対策はいくらでもヒットします。
この時代、SNSの知識がないまま使うのはリスキーだと思います。
9  名前: 多分 :2017/12/11 10:35
>>3
>いつの間にか名前が消えていた人がいたわ。絶対送らないだろう人だったけど、軽くショックだった。
>だけど、知らずにライン送るより、消えてた方が良いよね。

>いつの間にか名前が消えていた人がいたわ。絶対送らないだろう人だったけど、軽くショックだった。


一度名前が上がるとあっちがブロックしても、
こっち側では消えない仕様だったような気が…
こっち側で名前が消えてたのは、
相手の人がラインのID削除したからか

ライン上で友達追加する前だったら、
相手が携帯の電話番号変えたか、あなたがアドレス帳から
その人の番号を削除した場合も消えるような気がする。
10  名前: 、ィ、テ、ネ :2017/12/11 11:26
>>4
ヘァテ」、リ、ホシォニートノイテ、テ、ニ、ネ、ウ、惕ェ・ユ、ヒ、ケ、?タ、ア。」
サ荀マ。「イネツイ、ネオ🐵ト、キ、ソソヘ、ネ、キ、ォ、荀テ、ニ、ハ、、。」
トリップパスについて





富岡神宮、犯人の息子
0  名前: 教えて :2017/12/10 00:55
犯人には息子がいて、神社の事務所で働いてたそうだけど
長子さんに社宅ごと追い出されたらしいんだけど、

この息子が追い出された理由や素行はどうだったか
報道されてる?
1  名前: 教えて :2017/12/11 08:50
犯人には息子がいて、神社の事務所で働いてたそうだけど
長子さんに社宅ごと追い出されたらしいんだけど、

この息子が追い出された理由や素行はどうだったか
報道されてる?
2  名前::2017/12/11 09:03
>>1
犯人の息子は月1から2回しか神社に勤務していなくて、普段は何をしているかわからない。
しっかり神社で仕事をしているわけではないと今テレビでやってた。
3  名前::2017/12/11 10:55
>>1
>犯人には息子がいて、神社の事務所で働いてたそうだけど
>長子さんに社宅ごと追い出されたらしいんだけど、
>
>この息子が追い出された理由や素行はどうだったか
>報道されてる?

あの一億5千万(らしい)家はこの子が相続するのかな?
4  名前: ビックリ :2017/12/11 11:24
>>1
息子ってあのパチスロの人だったのね。
プロダクションの人、作業が速い。もう動画が消えてる。

>犯人には息子がいて、神社の事務所で働いてたそうだけど
>長子さんに社宅ごと追い出されたらしいんだけど、
>
>この息子が追い出された理由や素行はどうだったか
>報道されてる?
トリップパスについて





海老蔵家の旅費は幾らくらいなの?
0  名前::2017/12/10 04:32
実は密かに応援している海老蔵家。

ブログも楽しく見てます。
で、思ったんだけど、今回の海老蔵家の旅費は幾らくらいなの?
私は海外旅費には行ったことがありません。
でも、今の時期はお安め?

でも、でも、ホテルも広くて部屋数も多そう。
大人数で行ってるしね。

さて、お幾ら?
20  名前::2017/12/11 09:18
>>19
上ので〆にしておきますね。
21  名前: 今安い :2017/12/11 09:27
>>19
今はあちらもシーズン前だから安いと思うよ。
ホテルも多分国内でもあちこち泊まってるから
ゴールドメンバーとかだと思う。
ちゃんとお得意様用の割安プランとかあって
5連泊以上は相当安いとか、色々あるんだよ。
日本ではお一人様の宿泊料金だけど
向こうでは一部屋のお値段だから
大人数で行くなら、海外のほうが安いでしょうね。

それと、海老蔵は新春歌舞伎があるから
お正月から仕事だし、今しかなかったと思う。

体が資本の仕事だし、リフレッシュするのも
仕事の一つのようなものだと思う。

時折子どもたちがお母さんに会いたいって
泣くというのがなんとも切なくて
私はすっかり母親のような父親になってる
海老蔵のブログ見て、ついつい泣けるわ。

で、総額300万いかないと思う。
食事代がかなりのウエイト占めてそうだね。
22  名前: コンド :2017/12/11 09:49
>>1
滞在先は海老蔵くらいなら、コンドミニアムを
持っているんじゃないかな。
23  名前: 逃避術 :2017/12/11 10:38
>>18
>海老蔵は、批判になってると知って麻耶さんとの関係をブログで否定したみたいだけど、その後もハワイでの移動にも同行しているし。
>
>
>ひと月程前、麻耶さんが 、3年前に書いた自分宛の手紙を大笑いしながら読んでた。
>3年前って、麻央さんの病気が発覚した頃。その頃の夢が70%叶ったって大笑いしてた。
>この人、麻央さんが亡くなった事を 自分の糧としか思ってないんだってわかった。
>ちゃんと治療受けるように説得もしてないんだね。自分の思う通りに事が運んでいるらしい。
>
>また3年後の自分に手紙を書くらしい。オリンピック年の12月の自分へ。
>結婚してますか?子供できました? って夢叶えるつもりで書くのだろう。
>
>
>麻央さんに もっと生きててほしかった。麻央さんが子供たちとハワイに行ってほしかったな。気の毒すぎる。

そう思い込まないとやってられないんじゃないのかね?
24  名前: それより :2017/12/11 10:57
>>22
>滞在先は海老蔵くらいなら、コンドミニアムを
>持っているんじゃないかな。

ご贔屓さんが自分のコンドミニアムを貸してくれるわよ〜
トリップパスについて





今日は何する?
0  名前: 寒い :2017/12/09 22:17
私はぼちぼち、ガラス拭きでも
始めようかと思うけど、
気持ちが中々始まらない。
9  名前: そうですね :2017/12/11 09:55
>>7
テレビ見てから

お買い物行って

どっか一人ランチ行きます。
10  名前: そうですね :2017/12/11 09:57
>>7
すみません

位置間違えました〜(謝
11  名前: のほほん :2017/12/11 10:37
>>1
大掃除は11月のうちに大体終わらせたのであとは年末ぎりぎりに室内をもう一回きれいにするくらい。
あと今週中にカーテンを洗いたい。

今日は今からジムに行って、午後はもらったチューリップの球根を植えます。

ところで障子が家にある方は毎年張り替えてる?
うちは去年張り替えてまだきれいだから今年は良いかなと思っているんだけどあれは毎年張り替えた方が綺麗かな。
12  名前: トサトサ :2017/12/11 10:41
>>1
・、・👄ウ2アゥ、ホトサ・ォ・エ、ホチンス?キ。「2アゥ、ネオコ、?゙、ケ。」

ソヘエヨ、ホ・ケ・レ。シ・ケ、ホチンス?マ、キ、ハ、、。」
13  名前: まあね :2017/12/11 10:47
>>1
10月にレンジフード、
先月半ばに家中のカーテン、
先週風呂場と家中の窓拭き、
以上全て終了。

少しずつ進めれば
年末にドタバタせずに済むのだよ。
トリップパスについて





陶芸を習っているかた
0  名前::2017/12/07 22:53
今まで気軽に使える100均や量販店で買えるような食器を重宝していましたが、子供が大きくなってきたので徐々に自分の趣味に合った食器に買い替えています。

そうした中で、陶芸を習ってみたいなという気持ちになってきました。幸い、近所に垢ぬけた陶芸教室があり、ショーウィンドウに展示されている生徒さんの作品らしきものもいつも素敵です。
シンプルで洋皿としても使えるような作品が多いです。

体験もあるので行ってみたいのですが、近所なだけに気軽に体験しにくい部分(もしも通わなかったら気まずいなとか)があり迷っています。

そこで、今現在や過去に陶芸教室にいかれた経験談などありましたら聞かせてもらえませんか?
結構難しいよとか、こういう人は向かないよとか。
どれくらいで、そこそこ見栄えのする作品を作れるようになるのかも気になります。

わりと手先は器用ですが、子供のころは粘土遊びよりも絵を描く方が好きなタイプでした。

よろしくお願いします。
3  名前::2017/12/08 15:31
>>2
やはり、なかなか難しいんですね。
型を使うものに興味があるのですが、それもきっと滑らかな仕上がりにならなかったり土の量が難しかったりするのかなぁと勝手に想像しています。

でも、4年続けられて楽しかったとのこと。やっぱり魅力を感じます。

お話とても参考になりました。
ありがとうございます。
4  名前: 味のうち :2017/12/08 16:29
>>1
難しいとは思うんだけど、どうなのかね。
下手っぴでも、それが味となることもあるかもよ。
楽しいから続けられるんじゃないかな。

私は全くの初心者から始めて、手びねり3作目に作ったスープボウルがフリマで売れたのよ。
二束三文ですけど、買ってくれた方に素敵だと言われました。
恥ずかしくて自分が作ったとは言えませんでしたけどね。
5  名前::2017/12/08 16:37
>>4
> 難しいとは思うんだけど、どうなのかね。
> 下手っぴでも、それが味となることもあるかもよ。
> 楽しいから続けられるんじゃないかな。
>
> 私は全くの初心者から始めて、手びねり3作目に作ったスープボウルがフリマで売れたのよ。
> 二束三文ですけど、買ってくれた方に素敵だと言われました。
> 恥ずかしくて自分が作ったとは言えませんでしたけどね。
>

それは嬉しいですね。
他にも趣味はあるのですが、共通して「出来上がったら使えるもの、消費できるもの」なので、手作りの器もその点はいいなと思っています。

ありがとうございます。
6  名前: 復活したい :2017/12/09 11:35
>>1
近くにいい教室がないから
10年くらい通えずにいます。
それまで10年くらいやっていました。

私は手びねりはほとんどしなくって
ロクロかタタラだったな。
ロクロは本当に習得に時間がかかる。
まず菊練りできないと。
茶碗本体は出来ても、高台が上手く削れない。

で、上手く出来ても食器は大鉢
じゃない限りはペアだったり5組はほしいところ。
ロクロではなかなか同じサイズのものができない。

それに比べればタタラ作りなら簡単かも。
黒の土で内側だけ赤の釉薬を塗ったものは
重箱みたいにして正月時期は重宝しています。
7  名前::2017/12/11 10:33
>>6
10年も続けられて今も復活したいというのは、とても楽しかったからなんですね。
私もそんな風に思えたらいいなと思います。

私はあまり几帳面ではないので、同じ大きさの器をいくつもつくるのは十中八九無理ですが、なにかプレートができたらうれしいかもしれません。

黒い土に赤い釉薬、すてきですね。
検討している教室のショーウィンドウには黒い土のものがたくさん並んでいて、赤い釉薬のものもありました。

タタラというのもあるんですね。
いろいろアレコレと悩んでみようと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





息子に嫌悪感を示された理由
0  名前: 気持ち悪いですか :2017/12/09 17:10
たまたま高校生の息子と話していました。
冬のこの地方の行事(男性が極寒の中、褌姿になり、
巡礼しながら冷水を浴びる)でがあるから
「お尻姿を見に行きたい (笑)」と冗談っぽく
私が行ったとき、息子にものすごく煙たがられたことが
ありました。「気持ち悪い」と。

そういうものですかね?
18  名前: しまこ :2017/12/10 12:48
>>1
うちはまだ中学生だけど、結構下ネタ率高い。あえて言ってるとこあるかも。
主さんは普段から言ってなかったからじゃないのかな。わたしならキモいって言われても、若い尻の群見て若返りたいわ!って笑って返すかも。
19  名前: ケツ :2017/12/10 16:04
>>1
お尻じゃなくて「ケツ」の方が良かったんじゃない?下品極めてて。

私は「良いケツしとんな!」と息子のお尻を叩く母親だからエロさはない筈。

昔からうちの息子って人前でパンツになれなかった子だから私はガハハ母ちゃんになろうと思ってさ。

息子が恥ずかしがる度「あんたのショボイもん誰も見た無いわ!」と言ってたくらい。

ウブだった過去の私を懐かしむ様に旦那は「まさかママがそんな事を言う様になるなんて」と言ってるけど、私は下関係をオブラートに包んだ環境になると思春期以降面倒だと思ったの。

だから今も「妊娠させるなよ!洒落ならんで!」と言えるし、息子に性教育を堂々と出来て来た。

これは非難する人いるのは分かるんだけど我が家はこんな感じだわ。

私なら「あんたのケツが一番最高だった」と言えちゃう。
20  名前: うちもそう :2017/12/10 16:08
>>19
私は下関係をオブラートに包んだ環境になると思春期以降面倒だと思ったの。
>

これは確かに言えるわな。
21  名前: スキンシップ :2017/12/11 08:03
>>19
>私は「良いケツしとんな!」と息子のお尻を叩く母親だからエロさはない筈。

うちは娘(中学)だけど時々やってる。
性的な意味はなくて、下半身デブになるとよくないよ!って意味で。
運動不足だったり食べ過ぎだったりするので。
くすぐったりすると喜ぶところがまだ残ってるから、スキンシップにもなるかな。

>下関係をオブラートに包んだ環境になると思春期以降面倒だと思ったの。

タブーな環境にしちゃうと言いにくくなるよね。
下ネタはパスだけど、自分を大切にすることという意味ではいろいろ話をしてるよ。うちは女子だしね。
22  名前: 尻を見た母 :2017/12/11 10:31
>>1
男の子は、虫の居所で随分と反応違う時もあるし、そういうネタはなんか難しいね。
うちは割とそういう事サラッと私が言っちゃう家庭だけど、「キモ!」っでモロに嫌がられる事もあるし。

でも先日、尻になんかできてる、痛い、と言うので、見てやろうかと言うと凄く嫌がったくせに…
風呂上がりに見せてきやがった笑
勿論大事な所はタオルで隠してる。
余程デキモノが不安だったのかな。
まさか尻を見せるとは思いもしなかった。
おできのようなものができていたけど、旦那のような汚い尻になっていなくて安心した。

言っておられる方居ますが、やはり普段からネタをサラッと言ってるかどうかだと思う。
うちはこんな感じなので、娘も平気でモッコリとか言って笑うようになってしまった…汗
先日テレビでバレエを観てたら、男性の白タイツ姿見て、ちょっとー!何あれすごいモッコリ!
って笑っていた。
どうしよう…苦笑
トリップパスについて





息子に嫌悪感を示された理由
0  名前: 気持ち悪いですか :2017/12/09 17:31
たまたま高校生の息子と話していました。
冬のこの地方の行事(男性が極寒の中、褌姿になり、
巡礼しながら冷水を浴びる)でがあるから
「お尻姿を見に行きたい (笑)」と冗談っぽく
私が行ったとき、息子にものすごく煙たがられたことが
ありました。「気持ち悪い」と。

そういうものですかね?
18  名前: しまこ :2017/12/10 12:48
>>1
うちはまだ中学生だけど、結構下ネタ率高い。あえて言ってるとこあるかも。
主さんは普段から言ってなかったからじゃないのかな。わたしならキモいって言われても、若い尻の群見て若返りたいわ!って笑って返すかも。
19  名前: ケツ :2017/12/10 16:04
>>1
お尻じゃなくて「ケツ」の方が良かったんじゃない?下品極めてて。

私は「良いケツしとんな!」と息子のお尻を叩く母親だからエロさはない筈。

昔からうちの息子って人前でパンツになれなかった子だから私はガハハ母ちゃんになろうと思ってさ。

息子が恥ずかしがる度「あんたのショボイもん誰も見た無いわ!」と言ってたくらい。

ウブだった過去の私を懐かしむ様に旦那は「まさかママがそんな事を言う様になるなんて」と言ってるけど、私は下関係をオブラートに包んだ環境になると思春期以降面倒だと思ったの。

だから今も「妊娠させるなよ!洒落ならんで!」と言えるし、息子に性教育を堂々と出来て来た。

これは非難する人いるのは分かるんだけど我が家はこんな感じだわ。

私なら「あんたのケツが一番最高だった」と言えちゃう。
20  名前: うちもそう :2017/12/10 16:08
>>19
私は下関係をオブラートに包んだ環境になると思春期以降面倒だと思ったの。
>

これは確かに言えるわな。
21  名前: スキンシップ :2017/12/11 08:03
>>19
>私は「良いケツしとんな!」と息子のお尻を叩く母親だからエロさはない筈。

うちは娘(中学)だけど時々やってる。
性的な意味はなくて、下半身デブになるとよくないよ!って意味で。
運動不足だったり食べ過ぎだったりするので。
くすぐったりすると喜ぶところがまだ残ってるから、スキンシップにもなるかな。

>下関係をオブラートに包んだ環境になると思春期以降面倒だと思ったの。

タブーな環境にしちゃうと言いにくくなるよね。
下ネタはパスだけど、自分を大切にすることという意味ではいろいろ話をしてるよ。うちは女子だしね。
22  名前: 尻を見た母 :2017/12/11 10:31
>>1
男の子は、虫の居所で随分と反応違う時もあるし、そういうネタはなんか難しいね。
うちは割とそういう事サラッと私が言っちゃう家庭だけど、「キモ!」っでモロに嫌がられる事もあるし。

でも先日、尻になんかできてる、痛い、と言うので、見てやろうかと言うと凄く嫌がったくせに…
風呂上がりに見せてきやがった笑
勿論大事な所はタオルで隠してる。
余程デキモノが不安だったのかな。
まさか尻を見せるとは思いもしなかった。
おできのようなものができていたけど、旦那のような汚い尻になっていなくて安心した。

言っておられる方居ますが、やはり普段からネタをサラッと言ってるかどうかだと思う。
うちはこんな感じなので、娘も平気でモッコリとか言って笑うようになってしまった…汗
先日テレビでバレエを観てたら、男性の白タイツ姿見て、ちょっとー!何あれすごいモッコリ!
って笑っていた。
どうしよう…苦笑
トリップパスについて





服 色合わせ アドバイス求む
0  名前: コート :2017/12/10 08:25
ユニクロのウルトラライトダウン?というのを、手持ちのコートのインナーに買おうかと思っています。

白いロングのダウンコートと、グレーのコートの中に着たいんだけど、何色にしたら良いと思いますか?

黒、グレー、ベージュっぽいブラウン、ワインなどがあるみたいです。
1  名前: コート :2017/12/11 08:09
ユニクロのウルトラライトダウン?というのを、手持ちのコートのインナーに買おうかと思っています。

白いロングのダウンコートと、グレーのコートの中に着たいんだけど、何色にしたら良いと思いますか?

黒、グレー、ベージュっぽいブラウン、ワインなどがあるみたいです。
2  名前: 私の好みだけど :2017/12/11 08:44
>>1
>白いロングのダウンコートと、グレーのコートの中に着たいんだけど、何色にしたら良いと思いますか?
>
>黒、グレー、ベージュっぽいブラウン、ワインなどがあるみたいです。


ワインは?
3  名前: んー :2017/12/11 10:14
>>1
インナー扱いならあれば白。白は微妙に色味に差があるから上に着るダウンコートに合った色味の白ならだけど…。

次点でグレー。
私は今年ユニクロのウルトラライトダウンベストで銀色っぽい薄グレーを買ったけど、上が白でもこれならあまり目だ無くて良いと思う。

私は上の方と逆でインナーというかライナー代わりだったらコートになじんで目立たない色を選ぶ。
トリップパスについて





男性の家庭科教員
0  名前: 高校 :2017/12/09 18:18
うちの近所の高校に男性の家庭科の先生がいるんだそうです。
家庭科の先生って、女の先生しか見た事がないです。
でも、服飾デザイナーとか有名シェフだって男性が多くいるし、男の家庭科の先生だっていてもおかしくないんですよね。
知ってる方で男性の家庭科の先生っていますか。
1  名前: 高校 :2017/12/10 19:19
うちの近所の高校に男性の家庭科の先生がいるんだそうです。
家庭科の先生って、女の先生しか見た事がないです。
でも、服飾デザイナーとか有名シェフだって男性が多くいるし、男の家庭科の先生だっていてもおかしくないんですよね。
知ってる方で男性の家庭科の先生っていますか。
2  名前: いない :2017/12/10 19:44
>>1
私も見たことないな。
前、栄養士に男性がいるというのを聞いてこれも見たことないなと思ったのを思い出した。

家庭科の先生って、家政学部とか出るのかな?
3  名前: そういえば :2017/12/10 19:55
>>1
聞いた事ないわ。
オネエっぽい家庭科の先生がいたら人気でそう。
4  名前: K高 :2017/12/10 20:17
>>1
息子が高校に入った時に、県で初めて
っていう男の家庭科の先生が新卒で
採用されて来た。
今もその高校にいるそうです。
5  名前::2017/12/11 09:31
>>1
ありがとうございます。
今調べてみたら、文部科学省のHPに家庭科の教員免許が取得できる大学の一覧がありました。
国立大学の教育学部とか、女子大の家政学部あたりが多く出ていました。
男性なので、おそらくどっかの国立大学の教育学部を出てるんだと思います。
男性栄養士さんの話は、以前ここで聞いた事があって、弟さんが栄養士だって人がいました。
あと大きな病院の管理栄養士とか食品メーカーの開発部とかにいるらしいですね。
トリップパスについて





日本一かわいい女子中学生
0  名前: 横目 :2017/12/10 00:20
うちの子のほうがかわいいわ
13  名前: 頬骨 :2017/12/11 07:09
>>12
>最初見たときは、えっ!?この子が!?と思ったけど、集合写真見ると、ひとり顔がちっちゃくてスタイルがいい。
>髪型が似合ってないけど、もしかしたら、実物はきれいかもと思うような写真もあった。
>写真写りが悪いのかも?
>
>あと、中学生らしいって言うのが、ポイントかも。
>カラコン入れてる子もいたけど、コンテストでそれはなしかなーと思う。



確かに、ケバイ化粧はしていなかったね。
頬骨が目立つのも、パット見可愛くないのかも。
14  名前: けばい :2017/12/11 07:33
>>1
メイクしてたり、髪茶色かったり
中学生に見えないのばっかりだね。
応募者、もしかしてものすごく少なかったとか?
と言いたくなる。
15  名前::2017/12/11 07:35
>>1
スタイル、じゃない?
顔ちっちゃくて手足長そう。
でも、他の候補を見ると、あまり集まらなかったんだなって感じ。
上手にお化粧するようになったら変わるかな。
16  名前: もとが :2017/12/11 07:37
>>12
>写真写りが悪いのかも?
>


写真だけ見た時、この子福岡だよなって思ったら、案の定福岡だった。特徴ある頬が福岡ですと語っている。
17  名前: 発掘サイド :2017/12/11 07:52
>>1
>うちの子のほうがかわいいわ

原石はまず顔普通でもスタイルがよくて身体の動き、所作がよく、表情に魅力があれば、磨かれていく。
だいたい中学生ぐらいで顔がよくてもスタイル悪くて華もとくにないような子は、なぜかだんだん普通のおばさんになるよ。
トリップパスについて





日本一かわいい女子中学生
0  名前: 横目 :2017/12/09 16:14
うちの子のほうがかわいいわ
13  名前: 頬骨 :2017/12/11 07:09
>>12
>最初見たときは、えっ!?この子が!?と思ったけど、集合写真見ると、ひとり顔がちっちゃくてスタイルがいい。
>髪型が似合ってないけど、もしかしたら、実物はきれいかもと思うような写真もあった。
>写真写りが悪いのかも?
>
>あと、中学生らしいって言うのが、ポイントかも。
>カラコン入れてる子もいたけど、コンテストでそれはなしかなーと思う。



確かに、ケバイ化粧はしていなかったね。
頬骨が目立つのも、パット見可愛くないのかも。
14  名前: けばい :2017/12/11 07:33
>>1
メイクしてたり、髪茶色かったり
中学生に見えないのばっかりだね。
応募者、もしかしてものすごく少なかったとか?
と言いたくなる。
15  名前::2017/12/11 07:35
>>1
スタイル、じゃない?
顔ちっちゃくて手足長そう。
でも、他の候補を見ると、あまり集まらなかったんだなって感じ。
上手にお化粧するようになったら変わるかな。
16  名前: もとが :2017/12/11 07:37
>>12
>写真写りが悪いのかも?
>


写真だけ見た時、この子福岡だよなって思ったら、案の定福岡だった。特徴ある頬が福岡ですと語っている。
17  名前: 発掘サイド :2017/12/11 07:52
>>1
>うちの子のほうがかわいいわ

原石はまず顔普通でもスタイルがよくて身体の動き、所作がよく、表情に魅力があれば、磨かれていく。
だいたい中学生ぐらいで顔がよくてもスタイル悪くて華もとくにないような子は、なぜかだんだん普通のおばさんになるよ。
トリップパスについて





並んでると隣のレジが空く
0  名前: やんなる :2017/12/08 16:07
すっごくよくあることなんだけど1基しか空いてないスーパーのレジ。
列が長くなるともう1基空く。
この時今は列の長い先頭の人に「こちらどうぞ」ってやってくれるところ増えたけど、
未だに気づいたもん勝ち!と言わんばかりに
スッと入り込む人がいて、それをたしなめない店員もいる。

今日もコープでやられたわ。
並んで並んでやっと次というとき隣が空く。店員さん一瞥もせずに後ろからサッと入った人に「お待たせしましたー」って、その人待ってない人だから!

小さなことだけど腹立つわー。
おまけに前の人ドッサリ買い込んでて
向こうのレジが4人目でやっと私の番になったわ。
時間もないときだったしげんなりだわ。
もう行かない、コープのバカ!
33  名前: おかしい :2017/12/10 18:54
>>15
>そうですか?
>私の中では先の人は先の人で譲るけど
>後の人にどうぞどうぞなんて気持ちは1mmたりともないんです。
>そんなに変ですか?



変だよ。
主さんはAのレジに並んでいた状態だよね?
隣(B)のレジに並んで待っていたわけじゃない。だから、Bのレジを稼働したのを見て、他の人がそちらに行ったからと腹を立て、もうコープには行かない!と言うのはおかしい。頭が狂っているのとかわりないよ。
34  名前::2017/12/10 20:13
>>33
たかだかこれくらいの話で
『頭が狂ってるのと変わりない』って、どうしてそこまで突っかかるの?
本気?
ふざけてるの?
35  名前: 確かに :2017/12/10 21:17
>>23
>>こちらどうぞ、って待ってる次の人のカゴ持って行ってくれるのって ただの善意なんだから、それが当然って思っちゃ駄目だよ。
>
>
>善意じゃなくて、マニュアル通りの動きだと思うんだけどな。
>順番待ちは特にキレる人とか出てくるから。
>この頃はキレる老人の多い事。



現にスレ主も「>もう行かない、コープのバカ!」ってキレてるしね。
36  名前: 電話しなよ :2017/12/11 07:19
>>1
>今日もコープでやられたわ。
>並んで並んでやっと次というとき隣が空く。店員さん一瞥もせずに後ろからサッと入った人に「お待たせしましたー」って、その人待ってない人だから!
>
>小さなことだけど腹立つわー。
>おまけに前の人ドッサリ買い込んでて
>向こうのレジが4人目でやっと私の番になったわ。
>時間もないときだったしげんなりだわ。
>もう行かない、コープのバカ!




「今日も」って事は、あなたが愛用しているコープは、2番目で待っている客に「2番目でお待ちの方、此方にどうぞ。」と言葉は掛けない主義って事なんじゃないのかな?
何度も遣られているならそういう店なんだと気づかないとね。
他のお客様には言葉をかけているって事も無いのでしょう?
何度も遣られているなら、苦情を店に言えばいい。ここで愚痴っても改善されないよ。不特定多数の人が見るネットに書き立てる元気があるんだから、電話くらいできるよね?
37  名前: 嫌いだ :2017/12/11 07:46
>「今日も」って事は、あなたが愛用しているコープは、2番目で待っている客に「2番目でお待ちの方、此方にどうぞ。」と言葉は掛けない主義って事なんじゃないのかな?
>何度も遣られているならそういう店なんだと気づかないとね。
>他のお客様には言葉をかけているって事も無いのでしょう?
>何度も遣られているなら、苦情を店に言えばいい。ここで愚痴っても改善されないよ。不特定多数の人が見るネットに書き立てる元気があるんだから、電話くらいできるよね?


説教臭くてイヤ〜な言い方。
トリップパスについて





並んでると隣のレジが空く
0  名前: やんなる :2017/12/08 21:38
すっごくよくあることなんだけど1基しか空いてないスーパーのレジ。
列が長くなるともう1基空く。
この時今は列の長い先頭の人に「こちらどうぞ」ってやってくれるところ増えたけど、
未だに気づいたもん勝ち!と言わんばかりに
スッと入り込む人がいて、それをたしなめない店員もいる。

今日もコープでやられたわ。
並んで並んでやっと次というとき隣が空く。店員さん一瞥もせずに後ろからサッと入った人に「お待たせしましたー」って、その人待ってない人だから!

小さなことだけど腹立つわー。
おまけに前の人ドッサリ買い込んでて
向こうのレジが4人目でやっと私の番になったわ。
時間もないときだったしげんなりだわ。
もう行かない、コープのバカ!
33  名前: おかしい :2017/12/10 18:54
>>15
>そうですか?
>私の中では先の人は先の人で譲るけど
>後の人にどうぞどうぞなんて気持ちは1mmたりともないんです。
>そんなに変ですか?



変だよ。
主さんはAのレジに並んでいた状態だよね?
隣(B)のレジに並んで待っていたわけじゃない。だから、Bのレジを稼働したのを見て、他の人がそちらに行ったからと腹を立て、もうコープには行かない!と言うのはおかしい。頭が狂っているのとかわりないよ。
34  名前::2017/12/10 20:13
>>33
たかだかこれくらいの話で
『頭が狂ってるのと変わりない』って、どうしてそこまで突っかかるの?
本気?
ふざけてるの?
35  名前: 確かに :2017/12/10 21:17
>>23
>>こちらどうぞ、って待ってる次の人のカゴ持って行ってくれるのって ただの善意なんだから、それが当然って思っちゃ駄目だよ。
>
>
>善意じゃなくて、マニュアル通りの動きだと思うんだけどな。
>順番待ちは特にキレる人とか出てくるから。
>この頃はキレる老人の多い事。



現にスレ主も「>もう行かない、コープのバカ!」ってキレてるしね。
36  名前: 電話しなよ :2017/12/11 07:19
>>1
>今日もコープでやられたわ。
>並んで並んでやっと次というとき隣が空く。店員さん一瞥もせずに後ろからサッと入った人に「お待たせしましたー」って、その人待ってない人だから!
>
>小さなことだけど腹立つわー。
>おまけに前の人ドッサリ買い込んでて
>向こうのレジが4人目でやっと私の番になったわ。
>時間もないときだったしげんなりだわ。
>もう行かない、コープのバカ!




「今日も」って事は、あなたが愛用しているコープは、2番目で待っている客に「2番目でお待ちの方、此方にどうぞ。」と言葉は掛けない主義って事なんじゃないのかな?
何度も遣られているならそういう店なんだと気づかないとね。
他のお客様には言葉をかけているって事も無いのでしょう?
何度も遣られているなら、苦情を店に言えばいい。ここで愚痴っても改善されないよ。不特定多数の人が見るネットに書き立てる元気があるんだから、電話くらいできるよね?
37  名前: 嫌いだ :2017/12/11 07:46
>「今日も」って事は、あなたが愛用しているコープは、2番目で待っている客に「2番目でお待ちの方、此方にどうぞ。」と言葉は掛けない主義って事なんじゃないのかな?
>何度も遣られているならそういう店なんだと気づかないとね。
>他のお客様には言葉をかけているって事も無いのでしょう?
>何度も遣られているなら、苦情を店に言えばいい。ここで愚痴っても改善されないよ。不特定多数の人が見るネットに書き立てる元気があるんだから、電話くらいできるよね?


説教臭くてイヤ〜な言い方。
トリップパスについて





好きな映画ベスト3
0  名前: 悩み中 :2017/12/08 05:15
好きな映画ベストスリーを教えてください

Facebookでベスト10を並べてる友人がいて、自分だとどうだろうと悩んでいます。違うな、楽しく迷っています。

好きな方だけど、くわしくもない。

すごい作品だとかではなく、
何度でもみたいものかなあ。
どういうフイルターで探すだろう。
皆さんにも聞いてみたくなりました。

いまは、
ニューシネマパラダイス
グリース
アメリ
かなあ。

バベットの晩餐会や
風の谷のナウシカも捨てがたい。
まだ思い出してないだけで好きなのが、でてくるかも。
14  名前: 不動 :2017/12/09 11:07
>>1
風と共に去りぬ
カラーパープル
フォーエバーフレンズ
15  名前: べたべた :2017/12/09 11:45
>>1
ニューシネマパラダイス
ショーシャンクの空に
ディアハンター
スタンドバイミー
グリーンマイル
レ・ミゼラブル
戦場のピアニスト
タイタニック
ローマの休日

ベタなのばかりだなあ・・・・・・
3本に絞るのは無理。
16  名前::2017/12/09 12:56
>>1
1.フィールド・オブ・ドリームス

2.キリング・フィールド

3.ダーティ・ダンシング

1は、「ドライビング・ミス・デイジー」や
「ニューシネマパラダイス」と似たような時期に
公開されたはず。
私にとっては、その頃の「3大感動する映画」。
その中で、これが一番好き

2は、予告編はスピード感があって、
スリリングな展開だと思ったが、
本編は静かな展開。
今は、最初から最後まで見通す自信がないな。

3は、ひと夏の思い出の青春映画。
でも、主人公の女の子の成長が良い。
最後は意外にもハッピーエンド。
でも、主人公達、すぐに別れるとは思う。

どれも、若い時に見た映画です。

あと、テレビで偶然に見た、
「ウォルター少年と、夏の休日」も、
印象深くて、良かった
17  名前: オールド :2017/12/11 00:13
>>1
ちょっと(かなり!)古いけど、

1. カサブランカ

一種の様式美です

2. プロジェクトA2

一作目同様コミカルで

3.明日に向かって撃て

サンダンス・キッドの恋人が去ってからの悲哀がたまり ません


好きな映画と言うより、もう細かい所も覚えているという感じ。
18  名前: おととい見た :2017/12/11 06:49
>>1
ベストスリー並べられなくてごめんなさい、
おととい見たやつでとても良かったもの

「きみが僕を見つけた日」
(原題 タイムトラベラーズ ワイフ)

おすすめです。
トリップパスについて





好きな映画ベスト3
0  名前: 悩み中 :2017/12/07 23:48
好きな映画ベストスリーを教えてください

Facebookでベスト10を並べてる友人がいて、自分だとどうだろうと悩んでいます。違うな、楽しく迷っています。

好きな方だけど、くわしくもない。

すごい作品だとかではなく、
何度でもみたいものかなあ。
どういうフイルターで探すだろう。
皆さんにも聞いてみたくなりました。

いまは、
ニューシネマパラダイス
グリース
アメリ
かなあ。

バベットの晩餐会や
風の谷のナウシカも捨てがたい。
まだ思い出してないだけで好きなのが、でてくるかも。
14  名前: 不動 :2017/12/09 11:07
>>1
風と共に去りぬ
カラーパープル
フォーエバーフレンズ
15  名前: べたべた :2017/12/09 11:45
>>1
ニューシネマパラダイス
ショーシャンクの空に
ディアハンター
スタンドバイミー
グリーンマイル
レ・ミゼラブル
戦場のピアニスト
タイタニック
ローマの休日

ベタなのばかりだなあ・・・・・・
3本に絞るのは無理。
16  名前::2017/12/09 12:56
>>1
1.フィールド・オブ・ドリームス

2.キリング・フィールド

3.ダーティ・ダンシング

1は、「ドライビング・ミス・デイジー」や
「ニューシネマパラダイス」と似たような時期に
公開されたはず。
私にとっては、その頃の「3大感動する映画」。
その中で、これが一番好き

2は、予告編はスピード感があって、
スリリングな展開だと思ったが、
本編は静かな展開。
今は、最初から最後まで見通す自信がないな。

3は、ひと夏の思い出の青春映画。
でも、主人公の女の子の成長が良い。
最後は意外にもハッピーエンド。
でも、主人公達、すぐに別れるとは思う。

どれも、若い時に見た映画です。

あと、テレビで偶然に見た、
「ウォルター少年と、夏の休日」も、
印象深くて、良かった
17  名前: オールド :2017/12/11 00:13
>>1
ちょっと(かなり!)古いけど、

1. カサブランカ

一種の様式美です

2. プロジェクトA2

一作目同様コミカルで

3.明日に向かって撃て

サンダンス・キッドの恋人が去ってからの悲哀がたまり ません


好きな映画と言うより、もう細かい所も覚えているという感じ。
18  名前: おととい見た :2017/12/11 06:49
>>1
ベストスリー並べられなくてごめんなさい、
おととい見たやつでとても良かったもの

「きみが僕を見つけた日」
(原題 タイムトラベラーズ ワイフ)

おすすめです。
トリップパスについて





映画、どっちがいいか誰か決めて〜。
0  名前: TOHO :2017/12/09 19:27
今日ひとりで映画を観にいこうと
思い立ったのですが
二択で迷い、決められないでいます
皆さんならどっち観ます〜〜?

⇒鎌倉ものがたりorオリエント急行
12  名前: TOHO :2017/12/10 21:31
>>1
探偵BAR面白かったです!
笑えました。北川恵子も綺麗。
観てよかったです
13  名前: うわ〜 :2017/12/10 21:35
>>12
>探偵BAR面白かったです!
>笑えました。北川恵子も綺麗。
>観てよかったです

主さんお帰りなさい
やっぱり面白かったですか
そうでしょう笑
1も2も面白いですよ
暴力シーンは回を増すごとに苛烈になってて観るのが辛いんですけどね 笑笑

次はオリエント急行、鎌倉ものがたりですね!
良い週末でなによりでした。
14  名前: TOHO :2017/12/10 21:49
>>13
あぁ確かに暴力シーンは辛かったですけど
必ず笑いの要素があるので
安心という感じですね

次観るものも楽しみです
15  名前: 第3案 :2017/12/10 22:56
>>12
>探偵BAR面白かったです!
>笑えました。北川恵子も綺麗。
>観てよかったです

観て来たんですね。
《以下ネタバレ注意》


悲しいお話でしたね。

北川景子が入院していた病院(=産まれるはずだった子と同じ誕生日の女の子が今も入院している病院)の病院名が看板に出ていたと思うのですが、何と書いてあったか読めましたか?

私は大ホールの最後列だったので
読めなかったんです。
北川景子の病気って何なんだろう?
刑期の間にしんでしまう病気。
ガンとかなのかな。

それにしても痛そうで観ていられなかってのは、タラバの爪を口に押し込むシーン。
あれ、普通に生きてるのがおかしいレベルでしょう。

洋ちゃん、真冬の小樽の海を裸で。
役者さんって大変だわ。
16  名前: TOHO :2017/12/10 23:44
>>15
病院名、たぶん読めてたと思いますが
忘れてしまいました

いわれてみれば所々で
残酷ともいえるシーンがありましたね
トリップパスについて





年賀状ひとこと集
0  名前: 戌どし :2017/12/09 15:25
「お互い良い年になりますように」
「今年こそ会いたいね」

いつもこのパターンで
相手側もつまらないと思うんですが
ハマってる趣味もなく、
なかなか書くことに困ります
あまり子供のことも話題にならなくなったし。

みなさんの一言はどんな感じですか?
6  名前: ヒ霽ッ :2017/12/10 13:21
>>1
1ヌッ、ハ、👃ネ、ォタク、ュネエ、ュ、゙、キ、遉ヲ。チ。」
7  名前: 一年前に返事 :2017/12/10 14:38
>>1
大体が、相手の一年前の一言に返事する感じ。

お元気ですか〜→元気ですよ〜

○○始めました〜→○○良いですね〜

犬・猫かわいいです〜→かわいいですね〜家にも柴います。

そんな感じかな。
8  名前: 近況 :2017/12/10 14:49
>>1
太ったよー、とか、パート頑張ってますー、とか、夫婦で遊びにいくことが増えたよー、とか。
9  名前: 戌どし :2017/12/10 21:29
>>1
ヒントをありがとう

なるほど、
1年前のを見返して、
そのお返事という形いいですね
10  名前: ワンパターンになっちゃう :2017/12/10 21:55
>>1
やっぱり「お元気ですか?」になっちゃうかなあー。

趣味はあるけど、他の人に理解されにくいので。
趣味仲間と飲んで深夜帰りが月何度もあったり、主婦が何やってるのと思われても嫌だし。
トリップパスについて





年賀状ひとこと集
0  名前: 戌どし :2017/12/09 02:02
「お互い良い年になりますように」
「今年こそ会いたいね」

いつもこのパターンで
相手側もつまらないと思うんですが
ハマってる趣味もなく、
なかなか書くことに困ります
あまり子供のことも話題にならなくなったし。

みなさんの一言はどんな感じですか?
6  名前: ヒ霽ッ :2017/12/10 13:21
>>1
1ヌッ、ハ、👃ネ、ォタク、ュネエ、ュ、゙、キ、遉ヲ。チ。」
7  名前: 一年前に返事 :2017/12/10 14:38
>>1
大体が、相手の一年前の一言に返事する感じ。

お元気ですか〜→元気ですよ〜

○○始めました〜→○○良いですね〜

犬・猫かわいいです〜→かわいいですね〜家にも柴います。

そんな感じかな。
8  名前: 近況 :2017/12/10 14:49
>>1
太ったよー、とか、パート頑張ってますー、とか、夫婦で遊びにいくことが増えたよー、とか。
9  名前: 戌どし :2017/12/10 21:29
>>1
ヒントをありがとう

なるほど、
1年前のを見返して、
そのお返事という形いいですね
10  名前: ワンパターンになっちゃう :2017/12/10 21:55
>>1
やっぱり「お元気ですか?」になっちゃうかなあー。

趣味はあるけど、他の人に理解されにくいので。
趣味仲間と飲んで深夜帰りが月何度もあったり、主婦が何やってるのと思われても嫌だし。
トリップパスについて





あんらくし あったらな。
0  名前: 夢も希望も特にない :2017/12/09 06:43
あと5年生きたらいいけどな。

あと5年と思えば、何でも積極的に頑張れそうだけど。



今はただ、鬱っぽくだらだら生きてる。
11  名前: それるが :2017/12/10 18:37
>>1
母は元気でいなければならないのだけれど、子育て時期ってうつ的になるよね。
そうなって相談したりすると尚更責められたり悪ものにされたりするし。

>
>
>
>今はただ、鬱っぽくだらだら生きてる。
12  名前: 何の為の文明 :2017/12/10 19:05
>>9
薬もらって、好きな時に眠るように逝けたらよくない?


医療が発達してるんだから、苦しまずに逝ける薬くらい 作るの朝飯前だよね。
死に時と 安らかなシくらい、もう人類は手に入れても良いだろう。
13  名前: もういいよね :2017/12/10 19:13
>>12
身内が85で半身麻痺で入院中かつ、今度皮膚にできた腫瘍の手術受けるんだけど
手術なんていやだと暴れるのよ・・
私はもうしなくていいんじゃないかと思うんだけど
みんなは頑張れ、なんてことはないと励ますの。

もう、そういうお薬で眠ってもいいんじゃないか。
14  名前: 期限を決める :2017/12/10 21:33
>>1
期限を切って生きるのもいいと思う。

私は今夫が大嫌いだけど
子供がいるからすぐに離婚はできない。

でも、このままずっと夫婦でいるのは嫌。

というわけで、
娘が高校卒業するまで結婚生活は続けて
娘に毎日お弁当も作ってあげて
毎日家から送り出してあげるつもり。

でも、そこからは別の人生を生きようと思って
あれこれ計画して準備している。

生きるとか死ぬとかじゃなくても
苦しいことは
「ここまでは頑張るけど、それ以上は頑張らない」
って決めるのも
自分の心の平和のために必要と思う。
15  名前: はい :2017/12/10 21:53
>>14
自分の部屋で、自分の為だけにいれるコーヒー、美味いで。
トリップパスについて





旦那の一番腹が立つことは何ですか?
0  名前::2017/12/09 18:21
旦那さんの一番腹が立つことって何ですか?


うちは、私に何も相談なくお金を使っちゃうところです。
子どもたちのために、大学費をためているというのに、
突然、ゴルフの会員権のために使っちゃったとか。

たしてお金持ちでもないのに、ため息が出るし、
ちょっとした殺意すら感じます。


皆さんの話も聞きたいです。
11  名前: 、マ、鬢ソ、、、鬢ヒ :2017/12/10 17:52
>>1
チエノ」
12  名前: のぎ :2017/12/10 18:12
>>1
結婚20年経過したんですけどね。
自分(45)更年期なのかなぁ。些細な事にイラッとしちゃう。

イライラする自分も嫌で。
何となく無口になる自分がいる。

受験生もいて、反抗期もいるしで拍車をかけています。
母の命とか飲んでやり過ごしてます。
13  名前::2017/12/10 18:21
>>12
14  名前: ヒモ旦那 :2017/12/10 21:46
>>1
パートの私より早く帰ってくること。

就業時間は私と同じだけど、主人はスクーター通勤なので
電車通勤の私よりも早く帰宅し、お酒を飲んで待ってます。
私が残業の時は自分の分だけお肉を焼き、食べて、お風呂入って寝てます。

給料が安いんだから残業してほしい。
(たま〜に残業してくると「すっげー忙しかった」アピールでうんざりする)

やっぱ男は経済力!

もう今更離婚しても仕方ないので、
保険だけはしっかり掛けて、受け取れるその時を待っています。
(自分で書いてて怖いわ〜)
15  名前: 長所短所 :2017/12/10 21:51
>>1
ぱなし星人
ケチ
無口でつまらない

でも逆に言うと

おおらか(私の適当さに文句言わない)
節約家
人畜無害
トリップパスについて





旦那の一番腹が立つことは何ですか?
0  名前::2017/12/09 13:56
旦那さんの一番腹が立つことって何ですか?


うちは、私に何も相談なくお金を使っちゃうところです。
子どもたちのために、大学費をためているというのに、
突然、ゴルフの会員権のために使っちゃったとか。

たしてお金持ちでもないのに、ため息が出るし、
ちょっとした殺意すら感じます。


皆さんの話も聞きたいです。
11  名前: 、マ、鬢ソ、、、鬢ヒ :2017/12/10 17:52
>>1
チエノ」
12  名前: のぎ :2017/12/10 18:12
>>1
結婚20年経過したんですけどね。
自分(45)更年期なのかなぁ。些細な事にイラッとしちゃう。

イライラする自分も嫌で。
何となく無口になる自分がいる。

受験生もいて、反抗期もいるしで拍車をかけています。
母の命とか飲んでやり過ごしてます。
13  名前::2017/12/10 18:21
>>12
14  名前: ヒモ旦那 :2017/12/10 21:46
>>1
パートの私より早く帰ってくること。

就業時間は私と同じだけど、主人はスクーター通勤なので
電車通勤の私よりも早く帰宅し、お酒を飲んで待ってます。
私が残業の時は自分の分だけお肉を焼き、食べて、お風呂入って寝てます。

給料が安いんだから残業してほしい。
(たま〜に残業してくると「すっげー忙しかった」アピールでうんざりする)

やっぱ男は経済力!

もう今更離婚しても仕方ないので、
保険だけはしっかり掛けて、受け取れるその時を待っています。
(自分で書いてて怖いわ〜)
15  名前: 長所短所 :2017/12/10 21:51
>>1
ぱなし星人
ケチ
無口でつまらない

でも逆に言うと

おおらか(私の適当さに文句言わない)
節約家
人畜無害
トリップパスについて





ホイヤーの箱だけ買って何するの??
0  名前: 目的 :2017/12/09 17:27
主人ホイヤーを愛用してて、その箱が何個か残ってる。タンスの肥やし。

検索すると、3,4千円で売ってる。

買ってどうするの?
本体を売る人が箱付けた方が高く売れるから?
そんな金額で買っても、プラスになるって事?

そういう箱やら、私のの宝石が入っていた箱や紙袋があるのよね。
ブランドじゃないなら、捨てちゃうんだけど、そうじゃないからなんかとってあるのよ。

皆さんだったらどうする?

私自分でネットオークションとかした事なくて・・。
5  名前: うん :2017/12/10 20:13
>>1
>主人ホイヤーを愛用してて、その箱が何個か残ってる。タンスの肥やし。
>
>検索すると、3,4千円で売ってる。
>
>買ってどうするの?
>本体を売る人が箱付けた方が高く売れるから?
>そんな金額で買っても、プラスになるって事?
>
>そういう箱やら、私のの宝石が入っていた箱や紙袋があるのよね。
>ブランドじゃないなら、捨てちゃうんだけど、そうじゃないからなんかとってあるのよ。
>
>皆さんだったらどうする?
>
>私自分でネットオークションとかした事なくて・・。

テレビでロレックスの空箱3~4個で15,000円ぐらいで
買ってたよ。
ゴミ屋敷の片付けから出たもので
買った人は時計と組み合わせて売るんだって。
価値が上がるんだろうね。
6  名前: 演出 :2017/12/10 20:23
>>1
木嶋佳苗がブランド物の紙袋をオークションで買いあさっていた。

それはセレブな生活を演出するため、ブログに載せる写真にブランド物の紙袋を写り込ませるためだって。
7  名前: はぁー :2017/12/10 20:30
>>6
>木嶋佳苗がブランド物の紙袋をオークションで買いあさっていた。
>
>それはセレブな生活を演出するため、ブログに載せる写真にブランド物の紙袋を写り込ませるためだって。



むーなしーい!
なんか哀しいね。
やってる人はそれなりの利益やら満足感があるんだろうけど、、、
8  名前: 空箱は売れる :2017/12/10 20:40
>>1
以前、ゴミ屋敷の人がヤフオクでいらないものを売ったというのをテレビで見たんだけど、一番高く売れたのがiphoneの空箱。





>主人ホイヤーを愛用してて、その箱が何個か残ってる。タンスの肥やし。
>
>検索すると、3,4千円で売ってる。
>
>買ってどうするの?
>本体を売る人が箱付けた方が高く売れるから?
>そんな金額で買っても、プラスになるって事?
>
>そういう箱やら、私のの宝石が入っていた箱や紙袋があるのよね。
>ブランドじゃないなら、捨てちゃうんだけど、そうじゃないからなんかとってあるのよ。
>
>皆さんだったらどうする?
>
>私自分でネットオークションとかした事なくて・・。
9  名前: おっしゃる通り :2017/12/10 21:06
>>1
その箱代を出しても箱付きの方が高く売れる
逆に箱がないのはリサイクルショップでも買い叩かれる
ある種の保証書的な物なのかもね
トリップパスについて





分析して接し方のアドバイスをお願いします
0  名前: ポンタ :2017/12/09 16:18
二重投稿になってたらごめんなさい。

この人はいったいなんなんだろう。
と思う同僚の話なんですが。

一番年下の彼女。
自己評価がとても高くて
昔雑用やってたからなんでも出来ると言うのだけど、
の割にミスと文句と言い訳が多い。
私が任されてた仕事、私も出来るからやらせろ
と言うので分担でお願いした。

まず開口一番システムへの文句。
たっぷり時間かけてこなした後、なにこれ簡単(笑)

私、そっか、よかったありがとう。じゃあこれからもよろしくね。

後にごっそりミス発覚。
まあ修正できるし、初回だし仕方ないな、と思っていたんだけど
前日寝れなくてぼーっとしてたから、と言い訳。
そういう日は無理してやらなくて大丈夫だよ、
他の日にお願いするし、と言ったら
簡単な仕事だから大丈夫、やらせてほしい、との事。
私、わかった。じゃあ無理な時は遠慮なく言ってね。


荷物を取引先にお届けする仕事もあるんだけど
社用車はぶつけるし
後ろの積み込み台?開けたまま人がまだ積んでるのに発進しだしてあわや事故、なんてことも。

ちょっとまって!危ない!とみんなで叫んでやっと止まった。
「音楽ガンガンでノリノリで気づかなかった、ごめーん」
一同「・・・・・誰もケガがなくてよかったよ・・・」

何かしらミスする度に
あー今日私おかしいわ、
とか言うんだけどこれがほぼ毎日。

私の仕事を分担したお陰で少し別の仕事を任された。
そしたらなぜか
得体の知れない部署から訳わかんない仕事引き受けてきて
さすがにみんななんでそんなことやってんの?
てなった。後に返却。
あちこち手を出しては
これはもう嫌、て言ってもうやらない。
あの仕事は楽しかったからまた手伝ってやってもいい、とか。
私がお願いしたあの仕事は気に入ってる様子。

波乱万丈な人生で経験豊富、とよく自慢してるし
家族にもすごく大事にされてるらしいんだけど
実はさみしがりやなのかな?
承認欲求がすごく強いように思える。
誉められて伸びるタイプなんかな。

一番年下だけどかなり強気。私含めみんなの事を小バカにしてる。
周りみんな大人だから衝突することなくうまくやってるけど
多分ちょいちょいカチンと来てるんじゃないだろうか。

長々愚痴っちゃったけど
この人を分析するとどう接するのがベストと思いますか?
とりあえず今は
そこそこおだてて時には突っ込み
私も時々カチンとくるけどまあ我慢出来るかな。
あの人仕事出来ないよねーていう発言だけは
そんなことないよ、と静止してます。
15  名前: えー、 :2017/12/10 14:53
>>13
>ぜひあなたに!ってしないと文句いうから
>それがちょいとめんどくさいけど誉めておだてればやってくれるからまあいっか。

私は意地でもそんな言い方してやらない。そうやって皆が機嫌を取るからつけあがる。

文句言ったら「仕事でしょ!」って問答無用で押し付ける。
16  名前: 甘やかし過ぎ :2017/12/10 16:00
>>1
おだててまで居て欲しい人なの?
うちの職場だったら忙しくて構ってなんかいられないよ。
もっとビジネスライクに接した方が相手も身を引き締めるかもよ?
17  名前: 田舎? :2017/12/10 18:12
>>1
こんな職場、ど田舎でしかないよね



>二重投稿になってたらごめんなさい。
>
>この人はいったいなんなんだろう。
>と思う同僚の話なんですが。
>
>一番年下の彼女。
>自己評価がとても高くて
>昔雑用やってたからなんでも出来ると言うのだけど、
>の割にミスと文句と言い訳が多い。
>私が任されてた仕事、私も出来るからやらせろ
>と言うので分担でお願いした。
>
>まず開口一番システムへの文句。
>たっぷり時間かけてこなした後、なにこれ簡単(笑)
>
>私、そっか、よかったありがとう。じゃあこれからもよろしくね。
>
>後にごっそりミス発覚。
>まあ修正できるし、初回だし仕方ないな、と思っていたんだけど
>前日寝れなくてぼーっとしてたから、と言い訳。
>そういう日は無理してやらなくて大丈夫だよ、
>他の日にお願いするし、と言ったら
>簡単な仕事だから大丈夫、やらせてほしい、との事。
>私、わかった。じゃあ無理な時は遠慮なく言ってね。
>
>
>荷物を取引先にお届けする仕事もあるんだけど
>社用車はぶつけるし
>後ろの積み込み台?開けたまま人がまだ積んでるのに発進しだしてあわや事故、なんてことも。
>
>ちょっとまって!危ない!とみんなで叫んでやっと止まった。
>「音楽ガンガンでノリノリで気づかなかった、ごめーん」
>一同「・・・・・誰もケガがなくてよかったよ・・・」
>
>何かしらミスする度に
>あー今日私おかしいわ、
>とか言うんだけどこれがほぼ毎日。
>
>私の仕事を分担したお陰で少し別の仕事を任された。
>そしたらなぜか
>得体の知れない部署から訳わかんない仕事引き受けてきて
>さすがにみんななんでそんなことやってんの?
>てなった。後に返却。
>あちこち手を出しては
>これはもう嫌、て言ってもうやらない。
>あの仕事は楽しかったからまた手伝ってやってもいい、とか。
>私がお願いしたあの仕事は気に入ってる様子。
>
>波乱万丈な人生で経験豊富、とよく自慢してるし
>家族にもすごく大事にされてるらしいんだけど
>実はさみしがりやなのかな?
>承認欲求がすごく強いように思える。
>誉められて伸びるタイプなんかな。
>
>一番年下だけどかなり強気。私含めみんなの事を小バカにしてる。
>周りみんな大人だから衝突することなくうまくやってるけど
>多分ちょいちょいカチンと来てるんじゃないだろうか。
>
>長々愚痴っちゃったけど
>この人を分析するとどう接するのがベストと思いますか?
>とりあえず今は
>そこそこおだてて時には突っ込み
>私も時々カチンとくるけどまあ我慢出来るかな。
>あの人仕事出来ないよねーていう発言だけは
>そんなことないよ、と静止してます。
18  名前: ねえねえ :2017/12/10 18:40
>>17
なんでこんな長文そのまま引用しちゃうの?
しかもたった1行サゲ発言って。
19  名前::2017/12/10 20:25
>>1
引き続きのレスありがとうございます。

介護職ではないです。
ただ、介護施設にも取引先でいくことはあります。

仕事内容はしょせんパートだしそんなに難しい内容ではないんですよね。
定年したおじいちゃんとかおばあちゃんもいるような職場なので。
だから彼女もちゃんとこなせてます。
ただ、人よりうっかりが多い。任されてる仕事も周りより少なめなんだけどね。だから余裕になっちゃって散漫になるのかな。もっと振ってみるか?

彼女は自分の中で勝手に仕事の優劣というか見栄えを決めてしまう部分があり(元スレのもうやんない、もこれに該当)
例えば検品やチェックより伝票入力発注なんかの方が上と思っているみたい。確かにこれはおじいちゃん達には難しく。
なのでチェックお願い、が何日か続くと不満。
私にだって入力出来るのに、とこうなるわけ。
(みんなはそんなのどうでもいい)
そこは、あなたがチェックしてくれると安心なんだよね、
と言えばそっか、と喜んでやってくれるし
同じチェックでもじゃああれやっといて、みたいな感じだと面白くないみたい。

入力もお願いする事あるしミスはするけど
再チェックも通るので重大なミスにはならないで済んでる。
でもミス→私今日おかしいわ、のループ

分担したおかげで私に増えた別の仕事もやりたそうにしてて
手伝おっか?と言ってくれたけど
これはちゃんとやらないとなので
あ、あっちを手伝ってあげて、とそれっぽく(力を貸してあげて風)言ったらあー、オッケー任せて!ってなった。

ちょっと面倒なお客さんの所に行くことになったある女性パートさん(柔軟に対応出来る感じのいい人)に
社員があそこは少し難しいので○○さんでお願いしますね、とご指名だったんだけど
それがまた気に入らなかったみたいで
あんなの私だってちゃんと対応できるのに!なんでいつもあの人なの!とご立腹でした。

そしてその後社員に掛け合ったらしく
あの人他も大変だから私行きますけど、と言ったけど
どうやら却下かスルーされた模様。
多分社員に認められたいんだろうなぁ。
そういえば私は頼られキャラだって言ってたっけ。

叱責は出来ないかな。
一応同じパートの分際だし
リタイア組が優しくてね。うんうんごめんね、てうまくやってる。
なので雰囲気はいいんだ。
私とその柔軟女性パートさんとで適度にフォローして笑いに持ってってるし。

不要な人ではないんだよ。
こちらが言い方をちょっと工夫すれば
ちゃんとやってくれるし。
辞めさせる程でもない。
もし強い口調で叱責したら
何倍にもなって反論されそう。そっちの方がめんどくさい。
って、あ。答えが出ちゃったか?
言い方を工夫、これに尽きるのだね。

ここでいっぱい聞いてもらってよかった。
長々語ってしまってごめんなさい。
本当にありがとう。

でも。
もしかしたらしばらくしてまた愚痴るかも。

ちなみに
彼女最年少だけど40才です。
トリップパスについて





この曲が思い出せない。
0  名前: だれか :2017/12/09 22:55
最近、CMで女性が

「あーーーー君の声をー ターラターラターラーララー」


と歌っています。

この曲、なんでした????

もともとは男性が歌っていたと思うのですが・・・


どなたかーーーーー
2  名前: ・ケ・ヤ・テ・ト :2017/12/10 16:22
>>1
・ケ・ヤ・テ・ト、ホノ🎲ゥ
3  名前::2017/12/10 16:48
>>1
>最近、CMで女性が
>
>「あーーーー君の声をー ターラターラターラーララー」
>
>
>と歌っています。
>
>この曲、なんでした????
>
>もともとは男性が歌っていたと思うのですが・・・
>
>
>どなたかーーーーー

午後の紅茶ならスピッツだね。
4  名前: 同じく :2017/12/10 17:11
>>1
>最近、CMで女性が
>
>「あーーーー君の声をー ターラターラターラーララー」
>
>
>と歌っています。
>
>この曲、なんでした????
>
>もともとは男性が歌っていたと思うのですが・・・
>
>
>どなたかーーーーー

スピッツの楓
5  名前: 主です :2017/12/10 18:07
>>1
皆さん、ありがとーーーーー!!!ございます。

すっきりしました〜
youtubeで確認しました。

良い曲ですね〜〜〜〜


おかげで、今夜はぐっすり眠れそうです。(笑)
ありがとうございました!
6  名前: ・ケ・ヤ・テ・トケ・、ュ :2017/12/10 19:16
>>1
ソエ、ヒ、キ、゚、?隍ヘ。ェ(^.^)
トリップパスについて





シチュー
0  名前: 寒いね :2017/12/09 11:10
シチューで、これ入れたらとっても美味しいよ!っていう具材を教えて下さい。
9  名前: ブロス :2017/12/10 15:49
>>1
シチューに限らないんだけど、シチューに使う野菜くずを使って出汁を取ってます。
玉ねぎの皮・人参の皮・ヘタ何でもかんでも出たクズは鍋に放り込んで煮出します。
10  名前: シャケ :2017/12/10 17:33
>>1
>シチューで、これ入れたらとっても美味しいよ!っていう具材を教えて下さい。

鮭(シャケ)のクリームシチュー

鮭は大き目の一〜二口サイズで
小麦粉はたいてバター焼きしたのを
最後に入れます。
11  名前: 白菜 :2017/12/10 17:51
>>1
白菜を下にしいて、あればバーミキュラとかル・クルーゼ
とかで無水で火をいれる。
水が出て、白菜もトロトロになって美味しいよ。

もちろん、普通の鍋でもオッケー
12  名前: はな :2017/12/10 18:56
>>1
しいたけ。
祖母が入れて作っていた。
意外に合います。
13  名前: ブロッコリー :2017/12/10 19:11
>>5
>>クリームシチューならコーン
>
>↑定番だと思ってた!
>普通は入れないんだ。


うちは入れたり入れなかったりするよ。
定番!だとは思っていないな。あなたの普通は、一般の普通とは限らないしね。
トリップパスについて





久々の休みになにしよう
0  名前: 働く女 :2017/12/08 10:37
明日、二週間ぶり且つもしかして年内最後のお休みかもしれません。

そこで、午前中は食品の買出し、片付けに行くとして
昼からどう有効活用しようかと悩んでおります。

1・家の片付けをする
2・映画を見に行く
3・片道2時間の大型ショッピングモールにドライブがてら出掛ける
4・寝る
5・早目の夕食として家族で焼肉
6・近場の観光

今すぐ買いたいものは特にないんですよね・・
あるといえばあるけれど、年末前に無駄遣いしたくない気持ち。

喪中なのでもう年賀状もしないし、
みなさんならこの時間何に使いますか?!
寝るのもいいけど、何かしないと勿体無い気もする。
1  名前: 働く女 :2017/12/09 21:15
明日、二週間ぶり且つもしかして年内最後のお休みかもしれません。

そこで、午前中は食品の買出し、片付けに行くとして
昼からどう有効活用しようかと悩んでおります。

1・家の片付けをする
2・映画を見に行く
3・片道2時間の大型ショッピングモールにドライブがてら出掛ける
4・寝る
5・早目の夕食として家族で焼肉
6・近場の観光

今すぐ買いたいものは特にないんですよね・・
あるといえばあるけれど、年末前に無駄遣いしたくない気持ち。

喪中なのでもう年賀状もしないし、
みなさんならこの時間何に使いますか?!
寝るのもいいけど、何かしないと勿体無い気もする。
2  名前: 私なら :2017/12/09 21:30
>>1
家族で焼肉かな〜。

私も久々のお休み。
先日ここで教えてもらった戦メリを観に行ってきま〜す♪
(一人暮らしなんで、一緒にすごす相手がいないんですよ。
年末子供が帰ってきたら焼肉に行きます♪)
3  名前: 今日が :2017/12/09 22:12
>>1
私は今日が久々の丸一日のお休みでした。
洗濯して、片付けしていたら1日が終わっちゃったよ。
でも今お風呂から上がってキレイな部屋を
見て気持ちいい。
こんな日もアリかって思っていたところ。
年末まで怒涛の日々。頑張ります。
4  名前: ぬし :2017/12/10 18:59
>>1
お二方、レスありがとう。

結局旦那が焼肉に行けなかったのでそれはナシ
朝寝坊してしまって洗濯買出しも遅れて、
それでも1時間ちょっと離れた新しいショッピングモールで
オリエント急行殺人事件を見よう、と思って出たけれど
運転中眠くなるし上映時間過ぎるし道も二度看板を逃してたどりつけずでそのまま何もせずまた帰ってきてしまいました 笑

結局いつもいく大型ショッピングセンターでうろうろして、義母のお見舞い行っておしまい。
見る物もこれは子供に合うかなとか、本人達いないのに
そんなことばかり。

まあちょっとしたドライブってことでした。
元旦からの旅行に全てをぶつけます!!!
トリップパスについて





化粧下手
0  名前: 下手 :2017/12/08 15:15
顔の老化が受け入れられなくて、
ちょくちょく鏡で顔を見て落ち込んです。
今お風呂上がり、また鏡を見てみると肌が白く見えます。
今思うとファンデとかがくすんでるんでしょうか?
3  名前: 基礎 :2017/12/09 21:02
>>1
>顔の老化が受け入れられなくて、
>ちょくちょく鏡で顔を見て落ち込んです。
>今お風呂上がり、また鏡を見てみると肌が白く見えます。
>今思うとファンデとかがくすんでるんでしょうか?

クレンジングが大事だと思います。
その後の洗顔もしっかりと。
ゴシゴシするのではなく、ゆっくり優しく撫でるという感じが良い。
週1くらいはマッサージとパック。
化粧水に一滴くらいのベビーオイルを垂らして顔を包み込むように化粧水を抑える。
あとは乳液で肌を整える。
私はクレンジング、洗顔はオルビスだけど、乳液の代わりにハーバーのオイルを一滴。
翌朝はもっちり、しっとりです。
4  名前: ピンク :2017/12/10 16:53
>>1
ファンデの色が合わないのでは?
一段明るい色にするか、ピンク系にすると
顔が華やかになります。
5  名前: 大屋 政子さん似? :2017/12/10 17:03
>>4
すっかり名前も忘れて「うちね〜 おとうちゃん」で思わず検索かけてしまった。

ピンクで華やかって言われて「大屋 政子さん」を思い出しちゃったわ。
6  名前: えー :2017/12/10 18:10
>>4
一気にババーになるよ



>ファンデの色が合わないのでは?
>一段明るい色にするか、ピンク系にすると
>顔が華やかになります。
7  名前: うん :2017/12/10 18:49
>>6
白く見せようとピンク系にすると、浮いちゃっておかしいよね。
年齢重ねてからはオレンジ系に変えるのが普通と思う。


でも、
主さんは地肌は白いのに使ってるファンデがくすんでて老けてみえるって言ってるの?
それならファンデの色が合ってないから一度お店でみてもらった方がいいと思う。
か、
色は白いのにくすんでみえるとしたら、しわや弛みの影だよね、、、。
トリップパスについて





あるの?
0  名前::2017/12/08 11:21
知り合いの子が行っている塾で、塾主催の高校の説明会をやっていたそう。
その塾に通っている子が、来年やる模試を受けたら説明会に名を連ねていた高校を希望したら優先的に入れると噂を聞きました。
そんなのあるのかな?
11  名前: たぬき :2017/12/10 10:50
>>1
優先的に入れるか否かはわからないけど、
中学受験の時は、塾主宰で説明会はありました。
〇〇塾模試の会場として学校を借りて開催されるものあって、
子供たちが試験を受けている間に保護者には学校説明会に参加してもらうという感じ。
だから、その学校を受験予定の家庭はわざわざ試験会場をそこに選んで参加していました。

でも、ママ友のお子さん、今年ある高校を受験予定だけど、数回ある学校説明会でカードにスタンプを押してもらって何回説明会に参加しているかチェックが入るって言っていました。
そういうのは、同じ成績だった場合、何個スタンプが押されているかで優先されるのでしょうから、
塾主宰で参加でも、そういうことはあるかもしれませんね。
12  名前: 個人情報 :2017/12/10 11:15
>>6
>塾も学校と同じ。
>
>内申のようなもので身元保証します。

私もそう思ってるというか塾の先生が堂々と行ってた。
公立中の場合、学校よりも塾の方が
堂々と色々な高校とコンタクトとれるからね〜


>どこの馬の骨だかわからない野良受験生より、塾で鍛えてきた子を入れたほうが、学校も安心ですから。

勉強面だけでなく親の情報も流してると私は思う。
今は個人情報にうるさいからどうなのか知らないけど
それまでは入塾の時に親の職業とか書く欄があったよ〜
13  名前: あら :2017/12/10 11:37
>>6
>塾も学校と同じ。
>
>内申のようなもので身元保証します。
>
>どこの馬の骨だかわからない野良受験生より、塾で鍛えてきた子を入れたほうが、学校も安心ですから。

口悪いね。
14  名前: ああ :2017/12/10 16:12
>>6
>塾も学校と同じ。
>
>内申のようなもので身元保証します。
>
>どこの馬の骨だかわからない野良受験生より、塾で鍛えてきた子を入れたほうが、学校も安心ですから。

塾推薦とはいかなくても、
そういうのもあって私立の個別相談時には通ってる塾名も書くのかな。
勉強に対する姿勢とか、ある程度見えてきそうだもんね。

高校がそんなこと知ってどうするんだろうと思ってました。
15  名前: どうでしょう :2017/12/10 17:19
>>1
大阪は私立は談合入試です。
中学の実力テストの点数で、この中学なら何点以上なら合格となり、前もって中学の先生が高校にこの子達が受けますと言いに行き、合否を言われます。

そこでだめと言われた場合、当日点がとても良いと合格らしいです。

大阪の南の方ではそれを塾も行っていると新聞で書いてありました。
私は北の方に住んでるので実際のところは分からないのですが、塾側が受験者リストを出してるようで、名前が書いてあって高校から○と☓の合否が書いてある表の写真が映っていました。








>知り合いの子が行っている塾で、塾主催の高校の説明会をやっていたそう。
>その塾に通っている子が、来年やる模試を受けたら説明会に名を連ねていた高校を希望したら優先的に入れると噂を聞きました。
>そんなのあるのかな?
トリップパスについて





習い事を始めるとき(自分の)
0  名前: なやましい :2017/12/09 18:35
自分の習い事を始めるとき、紹介しゃがいたほうがいいんでしょうか?
たいてい一人行動なので、以前一日体験申し込んだら、生徒がわたし以外一人だけ。その生徒さんは通常クラスもとってたらしく、講師とツーカーでなんか居づらかったです。
また、回数限定の講座で、全額先払いというのは普通ですか?

いくつか体験いきたくても、いなかなもので限られちゃってます。
2  名前: えっと :2017/12/10 13:20
>>1
習い事の体験自体はどうだったの?
おもしろかったら申し込む。

私は一人でも平気なので。

回数限定って3回、6回とか?
だいたい全額先払いが多いんじゃないかな。
3  名前: 追記 :2017/12/10 13:22
>>2
語学系ならやめとく方が無難。

そのツーカーの生徒が時間中喋り散らすことに
なりそうだから。
4  名前: 、フ、キ :2017/12/10 13:33
>>2
・?ケ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
ク?リ、ク、网ハ、、、👃ヌ、ケ、ャ。「ツホクウテ讀簇🎇ヘ、ヌ、?、、?、、キ、ニ、ニサ荀ホ、マ・チ・鮑ォト🏢ル、タ、テ、ソ、ホ、ヌ。「、荀皃゙、キ、ソ。」

キムツウキソ、隍遙「イ🎇ツト熙ホ、ロ、ヲ、ャ・マ。シ・ノ・?网、、ォ、ハ、「、ネク。ニ、テ讀ヌ、ケ。」
5  名前: カルチャー :2017/12/10 15:52
>>1
カルチャーセンターは3ヶ月払いとか、6ヶ月払いとか多いかも。

私は楽器の習い事をしてます。
6人〜8人のグループレッスンで辞めたり入ったりしてるけど、皆、一人で入ってくるよ。
あと月謝は月々ごとに月初めに払います。
先生が個人で開いている教室だからかな。

グループレッスンで初めての人は疎外感がどうしてもあると思うので、先生は初めての人は気を使ってますよ。
隣に座らせて、他の人と打ち解けさせようとしたり。
サービス業なのでその先生もそうしたほうが良いと思うけどね。気が付かないのかな。
6  名前: 口コミ :2017/12/10 16:36
>>1
なんの講座がわかりませんが、回数限定だと講師の質もあまりよくない気がします。大した技能はないけど、初心者ならなんとかなるかもって講師が多い。着物の着付けとか数回通えばいいところだとカルチャーセンターもいいけど、細く長く続けたいなら、そういうところじゃない方がいいかも。
いい先生だと口コミで生徒さんが集まるので看板も出してなかったりします。周りにリサーチしてみたらどうですか?
トリップパスについて





レーザー
0  名前::2017/12/08 09:18
皮膚科に行ったとき、
はり、つやアップレーザーというのがありました。

こういうのをやった事ある方いますか?
4  名前::2017/12/10 04:32
>>1
前から気になっていて、紫外線の少なくなった最近始めました。
次の月曜日で4回目です。
効果は一回目で肌のくすみが取れてワントーン明るくなったような気がします。
2回目はシミレーザーをやりました。
こめかみにシミがあるんですが、かさぶたになりましたがまだ消えてはいません。
3回目は1回目と同じ美顔レーザーです。
交互にするとしみが消えやすくなるようです。
3回目受けた感想は、ニキビあとが薄くなった。毛穴が目立たなくなった。
口ひげ?がなくなっている。
毛穴の赤みが、消えた。こんな感じです。
全6回をめどに受けるつもりです。
5  名前::2017/12/10 08:31
>>4
ありがとうございます。
色々と効果が現れるんですね。

ハリ、ということですが、
私は弛みが気になるんですが、
そういう面はどうですか?

>前から気になっていて、紫外線の少なくなった最近始めました。
>次の月曜日で4回目です。
>効果は一回目で肌のくすみが取れてワントーン明るくなったような気がします。
>2回目はシミレーザーをやりました。
>こめかみにシミがあるんですが、かさぶたになりましたがまだ消えてはいません。
>3回目は1回目と同じ美顔レーザーです。
>交互にするとしみが消えやすくなるようです。
>3回目受けた感想は、ニキビあとが薄くなった。毛穴が目立たなくなった。
>口ひげ?がなくなっている。
>毛穴の赤みが、消えた。こんな感じです。
>全6回をめどに受けるつもりです。
6  名前: おいくら :2017/12/10 08:34
>>1
>皮膚科に行ったとき、
>はり、つやアップレーザーというのがありました。
>
>こういうのをやった事ある方いますか?

みなさん凄いですね!
シミと、口ひげにびびっときた。

おいくらなんだろう。
7  名前: はい :2017/12/10 09:56
>>6
私はご新規様キャンペーンもあったので、6回で7万5千円でした。半年くらい通った。

私も口髭2本あったけど、もう生えなくなったよ。

口の周りにニキビの痕がシミになったものが沢山あったけど薄くなりました。
完全には消えてない。
毎月のように行っていたらそのうち消えたんだと思う。
8  名前: おいくら :2017/12/10 16:20
>>7
ありがとう!

キャンペーンでも一回1万以上か〜。
今は無理かなぁ。

鼻の下に汗かくのでそこだけ日焼けしてしまうのもいやなのよね〜。

うーんでもやってみたい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652  次ページ>>