子離れできない人
-
0
名前:
主
:2017/11/15 00:02
-
ママ友から今のでは昔からの友達のような関係の友達が4人います。
その中の一人の25才の息子さんが転勤で京都に行きました。
見送った直後に4人のグループラインでも、泣かないように我慢してたけど、駅まで送る時に身体に気をつけてねって言いかけた時に泣いてしまったと。
そこで泣くのは仕方ないのかもですが
その後、一か月ぶりにランチに行ったのですが、寂しいの繰り返しと言うか、ずっと泣いてました。
正直、ここまで落ち込むのかなーって子離れできない人は大変だと思いました。
40代の泣き続ける姿はなんだか、見苦しいというか引きました。
私が冷たいのかもしれませんが、その感覚が理解できません。
ここまで、落ち落ち込むって、変だと思いませんか?
-
24
名前:
、皃?ノ、ッ、オ
:2017/11/16 09:41
-
>>1
サメホ・、?キ、ニ、ハ、、、ネ、、、ヲ、隍熙筍「、ソ、タ、ソ、タ、皃👃ノ、ッ、オ、、ソヘ、ハ、👃タ、ネサラ、ヲ。」
ノ眛フ。「セッ、キ、ッ、鬢、オ网、、ニ、キ、゙、テ、ニ、筅ケ、ー、ヒオ网ュサ゚、爨ネサラ、ヲ
、サ、テ、ォ、ッヘァテ」、ネ・鬣👄チ、ヒヘ隍ニ、?ホ、ヒ、オ。」
、コ。シ、テ、ネオ网、、ニ、?テ、ニ、ホ、マ、ソ、タ、ホ、皃👃ノ、ッ、オ、、ソヘ、タ、陦」
-
25
名前:
なにこいつ
:2017/11/16 12:57
-
>>1
スレ主さんは全然冷たくなんかありません。
ご自宅でならいくらでも泣いてください、ですが、
楽しくおしゃべりするために集まったランチの席で、
関係ない人達の前で泣き続け、しらける場にするなんて
失礼そのものです。
落ち込むことが変なのではなく、
人前で泣き続けるのが変なんです。
なんだこいつ?!
と思いますよ。
人前で泣かずに済むまで、ランチに来ないで欲しいです。
-
26
名前:
いろいろだねえ
:2017/11/16 13:09
-
>>1
子ども嫌いの友人は結婚後旦那さんに、お願いだから産んでくれ、俺が育てるからと懇願され、話が違うと激昂しながら子どもを産んだ。
産まれたら可愛いよ、は彼女には通じない。
産後身体を壊して専業主婦になったけど、約束通りご主人が通いの家政婦さんを雇い、赤ちゃんの世話は全部この人。
夜中のミルクはご主人。奥さん別室で寝てる。体調が良くなったら子ども放って遊び歩く。
子どもがはじめて「ママ」と呼んだのは家政婦さん。
家政婦さんは時間をかけて自分がママではないことを理解させた。
彼女はちっとも懐かない子どもに腹を立てて、大学進学と同時に家から出した。
今26歳だけど、結婚したい人がいると言って元家政婦さんの家に相手を連れて行ったんだって!それを知った怒りはすごくて、母親をなんだと思ってるのかと。
子離れの話になったとき、子離れできない人なんて信じられない、私は一生子どもと会わなくても平気だと言ってた。
-
27
名前:
レアすぎる
:2017/11/16 13:22
-
>>26
それはまたレアなケースだ。
>子ども嫌いの友人は結婚後旦那さんに、お願いだから産んでくれ、俺が育てるからと懇願され、話が違うと激昂しながら子どもを産んだ。
>産まれたら可愛いよ、は彼女には通じない。
>産後身体を壊して専業主婦になったけど、約束通りご主人が通いの家政婦さんを雇い、赤ちゃんの世話は全部この人。
>夜中のミルクはご主人。奥さん別室で寝てる。体調が良くなったら子ども放って遊び歩く。
>子どもがはじめて「ママ」と呼んだのは家政婦さん。
>家政婦さんは時間をかけて自分がママではないことを理解させた。
>彼女はちっとも懐かない子どもに腹を立てて、大学進学と同時に家から出した。
>今26歳だけど、結婚したい人がいると言って元家政婦さんの家に相手を連れて行ったんだって!それを知った怒りはすごくて、母親をなんだと思ってるのかと。
>子離れの話になったとき、子離れできない人なんて信じられない、私は一生子どもと会わなくても平気だと言ってた。
-
28
名前:
それって
:2017/11/16 15:20
-
>>26
かなり昔だけど、小町に載っていた話じゃない?
旦那さんに頭を下げられて産んだけど約束と違って家政婦さん(住み込み)が来ない、夜中に授乳で何度も起こされ怒りが爆発、でも少し赤ちゃんが可愛くなってきたという話。ところがそれはダンナさんの作戦で、少しの間だけでも母性を身に着けて欲しかったという。やがて住み込みの家政婦さんがやってきて、奥様は何もなさらなくてもいいんですよと赤ちゃんを連れて行った。可愛いとは思うけどずっと世話するのが無理なので寂しさ反面・ほっとする気持ち反面。ただこの子が大きくなったとき、私を母親と認識してくれるだろうか。顔を忘れられないように適度に子どもに接するつもりだが、時々顔を見せるよそのおばさんと思われやしないか。
大きくなった子どもと買い物とか行ってみたい。周りに、こんな大きなお子さんいるんですかと言われるくらい外見に磨きをかける。明日もエステに行く。
高校生くらいになった息子とデートしてみたいなあ。
すっごく印象に残っている話なんです。
|