育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49501:・ノ・鬣゙、ホエカチロ、ノ、ヲ、セ(15)  /  49502:母が憎くてたまらない(14)  /  49503:そっくりなリンゴの区別つくのかな。(9)  /  49504:豚肉は国産ですか(13)  /  49505:豚肉は国産ですか(13)  /  49506:愛知7区の開票結果(9)  /  49507:愛知7区の開票結果(9)  /  49508:結婚したら妻が財布を預かるもの?(52)  /  49509:結婚したら妻が財布を預かるもの?(52)  /  49510:年末年始が近づくにつれて(6)  /  49511:やっぱり隣人が怖いです(65)  /  49512:やっぱり隣人が怖いです(65)  /  49513:昔あった下衆な番組(15)  /  49514:出会いがない(22)  /  49515:清宮くん(10)  /  49516:清宮くん(10)  /  49517:篠沢教授、御逝去(10)  /  49518:結局のところ、誰が一番カッコいい?(駄)(48)  /  49519:結局のところ、誰が一番カッコいい?(駄)(48)  /  49520:ベランダのすずめの糞(4)  /  49521:成人式振袖について(21)  /  49522:逮捕情報?(28)  /  49523:逮捕情報?(28)  /  49524:マンモグラフィー再検査(10)  /  49525:寝返り打たないで寝るって良くないのでは?(9)  /  49526:「男はオオカミ」どこから来たの?(13)  /  49527:50歳になっても愛が何たるかわからない(22)  /  49528:50歳になっても愛が何たるかわからない(22)  /  49529:出会い系で見た(23)  /  49530:さされたこと、ありますか?(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658  次ページ>>

・ノ・鬣゙、ホエカチロ、ノ、ヲ、セ
0  名前: 、隍惕キ、ッ :2017/10/24 15:21
サ荀マ・ウ・ヲ・ホ・ネ・遙「タ隍ヒタク、゙、?ソ、タ、ア、ホヒヘ。「・ノ・ッ・ソ。シX、」イマ、゚、?ト、筅遙」

ツセ、ヒ・ェ・ケ・ケ・皃「、熙゙、ケ、ォ。ゥ

サ荀マエニケホ、ェノアヘヘ、ホ・ホ・熙ャキ、、ヌテヲヘ釥キ、゙、キ、ソ。」
10シ?・オサ、ネ、ォ・オ・ソ、ホウハケ・、ヌ・サ・ッ・キ。シ、ケ、ョ、?ネイソナル、篋タ、ヲ、ネ、ウ、惕ャ、ッ、ノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
11  名前: まだ3つ :2017/10/25 19:51
>>1
私はコウノドリと明日の約束、刑事ゆがみの3つ。
週末になったら高校生の娘と月九の録画を見る予定なのでそれは保留。

コウノドリはあの空気感が好きだったので期待してる。
明日の約束はずどーーーんと暗くなりそうだけど2回見たので試聴継続してみる。
それにしても救いが何もなく、ただただ重く、それに加えて手塚理美の毒が強くて1時間終わると疲れる疲れる。

刑事ゆがみは神木くん目当てで見てる。
なにげにゲストが豪華なのでそれが面白い。
斎藤工の下着ドロの哲学というか美学というか、それに参った。

クドカンと奥様は取扱い注意、アシガール、櫻井くんのやつ、ディーン様のやつは早くも脱落。

でも週に3つくらいがちょうどいいんだよね。
朝ドラと大河も見てるし、いくつかアニメも見てるから、それでいっぱいいっぱい。
12  名前: 思った思った!!! :2017/10/25 20:39
>>10
>そうそう、この前のどじな主婦役より、ああいう
>ツンとした役の方がずっと良い。
>
>そしてキョンキョンとのツーショットも、菅野美穂の
>ほうがずっと美しいと思った。
>これは年齢の差だからどうしようもないと思うけど

菅野さん、ツンとした役のほうが彼女の美しさが引き立つね!
キョンキョンは、歳だねー
森下愛子はボトックスなのか若く見せるためにいじってるね。
年々顔が引きつっていってるー
13  名前: 私は :2017/10/25 21:22
>>1
民衆の敵

選挙後ってことで面白い

明日の約束

重いけど気になる

奥様は取扱注意

スカッとするw

ドクターx

やっぱり面白い(陣内はいらん)

コウノドリ

毎回泣ける

ブラックリベンジ

嵌った

新宿セブン

何となくw


脱落は
脅迫されます
親子丼

監獄はくどかんが苦手でまだ見てないや。
(録画はしてあるけど)
14  名前: 私は(訂正 :2017/10/26 21:06
>>13
さくらの親子丼

1話は見たけど2,3話録画にあって
2話を時間があったので見ました。

1話と違い中身が濃く見応えありました。
これは見続けます。
15  名前: こんなかんじ :2017/10/27 08:51
>>1
「奥様は取扱注意」を見てる。
西島が実は何か裏がありそうなんだけど
今のところまだ何も見えない。

監獄は初回でウザくて見るの止めたけど
クドカンは好きなのでもう一度トライしてみる予定。

後は「ラブホの上野さん」は本郷奏多
「刑事ゆがみ」は神木君
「ブラックリベンジ」は木村多江
「新宿セブン」は中村倫也と野波麻帆を見てる。

「ドクターX」は毎回のサリーの軽快なステップと
いよいよタイガースいじりを始めたことが気になる。
トリップパスについて





母が憎くてたまらない
0  名前::2017/10/26 00:55
母が憎くて堪りません。

今までされて来た事や言われて来た事を思い出したら何も手に付かないです。

一生会わないつもりでいますが、それでも憎くて堪りません。
すごく後悔して泣きながら生きてほしいし、死ぬ時は私に懺悔してほしいと思っています。

よく「そんな毒親縁をきれ」と言われますが、私の親は「あんたに縁を切られても知ったことか」と鼻で笑います。
「あんたに関係なく生きて行くのでほっといてちょーだい」と言われてまた悔しい。

私が縁きろうとどうでもいい、娘が不幸になろうと知らないと言う態度もむかつきます。

自分の事だけ考えて、娘を苦しませても犠牲になるべきだと考えて来た母親が能天気に生きるのがたまらなく嫌です。

親をコロしてしまう子どもの気持ちが少しわかる気がします。

こちらが可愛くすり寄ってもダメ、こちらが怒ってもダメ、こちらが縁を切ろうとしてもダメ・・・・
元々私に愛情が無いから何をしても暖簾に腕押しで響かないから憎い。

縁を切ってスッキリすればいいんですが、私はそれでは済まないみたいなんです。

どうすればいいでしょうか。
10  名前: 遠い :2017/10/26 23:00
>>1
恨んで憎んでるうちは楽になれないよ。

無関心という一番の武器を手に入れるまで苦しいと思う。
11  名前: ピンポイント :2017/10/26 23:44
>>8
>母の家にピンポイントであたればいいのにと思うし、何より交通事故でしねばいいのにと思う。

ごめん、少し笑ってしまった。
台風がピンポイントで当たるとスッキリしますね。
私も母が嫌いだけど、それは考えたことなかったわ。




>
>でも二度と会わないと思うと他人と一緒だからどうでもいい。憎しみもそれほどないよ。
>
>
>
>>母が憎くて堪りません。
>>
>>今までされて来た事や言われて来た事を思い出したら何も手に付かないです。
>>
>>一生会わないつもりでいますが、それでも憎くて堪りません。
>>すごく後悔して泣きながら生きてほしいし、死ぬ時は私に懺悔してほしいと思っています。
>>
>>よく「そんな毒親縁をきれ」と言われますが、私の親は「あんたに縁を切られても知ったことか」と鼻で笑います。
>>「あんたに関係なく生きて行くのでほっといてちょーだい」と言われてまた悔しい。
>>
>>私が縁きろうとどうでもいい、娘が不幸になろうと知らないと言う態度もむかつきます。
>>
>>自分の事だけ考えて、娘を苦しませても犠牲になるべきだと考えて来た母親が能天気に生きるのがたまらなく嫌です。
>>
>>親をコロしてしまう子どもの気持ちが少しわかる気がします。
>>
>>こちらが可愛くすり寄ってもダメ、こちらが怒ってもダメ、こちらが縁を切ろうとしてもダメ・・・・
>>元々私に愛情が無いから何をしても暖簾に腕押しで響かないから憎い。
>>
>>縁を切ってスッキリすればいいんですが、私はそれでは済まないみたいなんです。
>>
>>どうすればいいでしょうか。
12  名前::2017/10/27 00:07
>>1
皆ありがとう。

そう。片思いだったのが、憎いだけになってしまいました。
今まで言われた事を何度も思い出しては憎しみが沸いて来て、眠れません。

だけど、レスしてくれたのを読んだら不思議に魔法の様に楽になったんだけど、なんでだろう。

責められるよりも、皆さんみたいなレスが私には響いたみたいです。

もう高齢の母なんで、本当は「死ぬまでに会いたい」と言われたいし、私自身が会いたいのに「ほっといてくれ」と言われて避けられて憎い。

財産放棄してやったのに、感謝も無く、私は用無しになったかのごとく扱うのもむかつく。

財産放棄したらもう用は無いのは当たり前なんだろうけど、私はもっと感謝してほしかったし、お金の代わりに愛情が欲しかった。

でも、そんなの求めても無駄だとどこかで分かってるから憎しみだけが大きくなります。

私をのけ者にして、他の兄弟と平和に暮らすなんて許せない。

すごく意地悪したい気分だから、やっぱり財産放棄止めて、家財道具一式に至るまで財産分与要求してやろうかしら。。。。。と思いつつ、そこまで私が落ちる必要もないか、と思い直しています。

5年は音信普通にか・・・・そしたらもう母はしんでるだろうな。
私の事なんて娘だった事も忘れて逝きそうだ。

あー、悔しい。
13  名前::2017/10/27 08:16
>>12
自分が産んで、可愛く無くても一応育てた娘を可愛く無いなんて思える母親なんているのかな?
主さんの母親がそうなんだとしたら元々母性に欠落してる人だし、この先愛情を求めても一切手に入らないと思う。
だったらこちらも忘れないと。
財産放棄はなんの為に?
しなくていいじゃん。
そんな母親に何かしてやるのも癪だから今すぐ取り消したら?
14  名前: 幸せになる復讐 :2017/10/27 08:49
>>12
>私をのけ者にして、他の兄弟と平和に暮らすなんて許せない。
>
>すごく意地悪したい気分だから、やっぱり財産放棄止めて、家財道具一式に至るまで財産分与要求してやろうかしら。。。。。と思いつつ、そこまで私が落ちる必要もないか、と思い直しています。


私も少しだけ分かるような気がする
立場の娘だったのでレスします。

主さんの実母にとって一番、不快なことは
娘が自分のことなどすっかり頭にないこと
そして、自分より幸せになって生きていること
特に、家族愛(夫婦愛・親子愛)に主さんが満たされて
生きていることが、主さんの実母にとって悔しくて悔しくてたまらないことだと思います。

もう一つは、自分を困らせる行動・アクションを
されることに深い嫌悪感を覚えるだろうから、
財産放棄撤回宣告して、モメにモメちゃえ! ! !

ほんと、主さん大変だろうけど
健闘を祈ります。

自分との戦いだよ。

ここから自分語りになるんだけど
私も自分の家庭を大切にして自分の子供たちを
私のような育て方をされて「捻くれない」「素直」
な子に育てたよ。今はもう子供たちも20歳前後。
私は年数回だけど、子供たちを連れて
里帰りするんだけど、私と子供の関係が
きちんとつながっていることを「見せつけて」
やっています。

自分が子供や旦那さんに恵まれて生きていられること
で「復讐」しています。

がんばれーーー。
トリップパスについて





そっくりなリンゴの区別つくのかな。
0  名前: 私には解らない :2017/10/26 04:55
良く行くスーパーに二種類の品種のリンゴが山になってな。買いたい人はそこから選ぶスタイル。

でもその二つそっくりなの、元に戻さず隣に混ぜても解らない感じ。

でも見る人が見たら、解るのかな。
5  名前: 品種 :2017/10/26 23:15
>>1
>良く行くスーパーに二種類の品種のリンゴが山になってな。買いたい人はそこから選ぶスタイル。
>
>でもその二つそっくりなの、元に戻さず隣に混ぜても解らない感じ。
>
>でも見る人が見たら、解るのかな。



何と何?
6  名前: あおりんご :2017/10/27 00:32
>>1
うちの近所のスーパー

王林
ジョナゴールド
ふじ

がゴロゴロ置いてある。
見分けはつく。

でも、
葉取らずふじ
とか
ふじ早生

とかも置いてる時がある。
こちらは3〜4個組とかで売ってるあるので違いが分かるけど、もしバラで積んであったら、見分けつかないかも?

りんご大好きな方から見たら大丈夫なのかもね。
7  名前: イ」 :2017/10/27 04:59
>>1
ーハチー。「イォソァ、ネホミ、ホ・ュ・ヲ・、、ャハツ、ヌヌ荀テ、ニ、「、遙「、、、ト、筅ハ、鮑ォ、?ア、ャ、ト、ッ、ホ、タ、ア、?ノ。「、ス、ホニ?ホノハハェ、マアサニト、タ、テ、ソ。」
、筅キコョ、ク、テ、ニ、篋ォ、ソフワ、マネス、鬢ハ、、、ォ、筅タ、テ、ソ。」
イォソァヌ网テ、ニ、ュ、ニタレ、テ、ソ、鯰ミ、タ、テ、ソ、鬣キ・逾テ・ッ、タ、隍ヘ。」

>ホノ、ッケヤ、ッ・ケ。シ・ム。シ、ヒニ?爨ホノハシ?ホ・?エ、ャサウ、ヒ、ハ、テ、ニ、ハ。」ヌ网、、ソ、、ソヘ、マ、ス、ウ、ォ、鮹ェ、ヨ・ケ・ソ・、・?」
>
>、ヌ、筅ス、ホニト、ス、テ、ッ、熙ハ、ホ。「クオ、ヒフ皃オ、コホル、ヒコョ、シ、ニ、箚鬢ハ、、エカ、ク。」
>
>、ヌ、篋ォ、?ヘ、ャクォ、ソ、鬘「イ?ホ、ォ、ハ。」
8  名前: オーガニック :2017/10/27 07:06
>>1
>でも見る人が見たら、解るのかな。

私も判らないと思います。間違えて買ってしまっても値段が同じだったら諦めれるかな。店長さんは判っているのかな?
9  名前: 私なんて :2017/10/27 08:13
>>1
リンゴにそこまで思い入れもないので、多分食べてもわからないと思う。

わかるのは紅玉くらいだな。
トリップパスについて





豚肉は国産ですか
0  名前: とん :2017/10/25 14:40
豚肉は国産を買っていますか
?カナダ産やアメリカ産は買いませんか?
9  名前: 地元産 :2017/10/26 21:11
>>1
地元産の豚が結構安くでてるのでそればかり。
よく行くスーパー2店でどっちも扱ってるから。

もう一店、24時間ではないけど深夜早朝やってるのでたま〜に行く店があるんだけど、そこは激安だけどカナダ産ばかり(あと他に何処かのもあったけど覚えてない)なので、肉は買わない。
10  名前: イエス :2017/10/26 22:05
>>1
>豚肉は国産を買っていますか
>?カナダ産やアメリカ産は買いませんか?

肉も魚も野菜も米も果物も小麦粉とかも国産に限ってます。
なるべくは地産地消を心がけていますが、不思議とたまの贅沢としてイベリコ豚に手を出しています。
11  名前: クツ、鬢コ :2017/10/26 22:15
>>1
ニレ、ヒクツ、鬢コケコ、网ヲ、陦」


>ニレニマケコ、网テ、ニ、、、゙、ケ、ォ
>。ゥ・ォ・ハ・タサコ、茹「・皈?ォサコ、マヌ网、、゙、サ、ォ。ゥ
12  名前: うん :2017/10/26 22:26
>>1
牛も豚も鶏も国産を選びます。
ミンチも高くても国産の牛豚を使ったものを選びます。

少し前に、カナダ産のカツ用のお肉が見た目が綺麗だったから、
試しに買ってみたけど、やっぱり臭くて家族にも不評でした。
13  名前: 沖縄 :2017/10/27 02:14
>>1
今、アグー豚にはまってます。

カナダ産の豚食べて
アグー豚食べた味の違いに
ビックリした。
トリップパスについて





豚肉は国産ですか
0  名前: とん :2017/10/26 08:39
豚肉は国産を買っていますか
?カナダ産やアメリカ産は買いませんか?
9  名前: 地元産 :2017/10/26 21:11
>>1
地元産の豚が結構安くでてるのでそればかり。
よく行くスーパー2店でどっちも扱ってるから。

もう一店、24時間ではないけど深夜早朝やってるのでたま〜に行く店があるんだけど、そこは激安だけどカナダ産ばかり(あと他に何処かのもあったけど覚えてない)なので、肉は買わない。
10  名前: イエス :2017/10/26 22:05
>>1
>豚肉は国産を買っていますか
>?カナダ産やアメリカ産は買いませんか?

肉も魚も野菜も米も果物も小麦粉とかも国産に限ってます。
なるべくは地産地消を心がけていますが、不思議とたまの贅沢としてイベリコ豚に手を出しています。
11  名前: クツ、鬢コ :2017/10/26 22:15
>>1
ニレ、ヒクツ、鬢コケコ、网ヲ、陦」


>ニレニマケコ、网テ、ニ、、、゙、ケ、ォ
>。ゥ・ォ・ハ・タサコ、茹「・皈?ォサコ、マヌ网、、゙、サ、ォ。ゥ
12  名前: うん :2017/10/26 22:26
>>1
牛も豚も鶏も国産を選びます。
ミンチも高くても国産の牛豚を使ったものを選びます。

少し前に、カナダ産のカツ用のお肉が見た目が綺麗だったから、
試しに買ってみたけど、やっぱり臭くて家族にも不評でした。
13  名前: 沖縄 :2017/10/27 02:14
>>1
今、アグー豚にはまってます。

カナダ産の豚食べて
アグー豚食べた味の違いに
ビックリした。
トリップパスについて





愛知7区の開票結果
0  名前: 無効票 :2017/10/25 22:03
愛知7区で無効票が1万ほどあって、不正があったんじゃないかと噂されてますね。
山尾志桜里が834票差で当選。

投票用紙に鉛筆で書くのがいけないんだと思うんだけど。
最初から候補者の名前を印刷して、ボールペンで〇付けるとかにすればいいのに。
もしくは鉛筆を止めて消せないようにボールペンのみ。

どう思われます?
5  名前: 何で消すの? :2017/10/26 13:21
>>1
>投票用紙に鉛筆で書くのがいけないんだと思うんだけど。
>最初から候補者の名前を印刷して、ボールペンで〇付けるとかにすればいいのに。
>もしくは鉛筆を止めて消せないようにボールペンのみ。

なんで鉛筆で書くのがいけないと思うの?
無効票にするなら線を一本入れればいいだけなので、ゴシゴシ消すよりも線引いた方が早いよ。

あの投票用紙は特殊な紙だから、ボールペンやサインペンでは紙を折った時に汚しちゃうんだよ。
その瞬間に無効票になるし、もしもそのインクが他の用紙を汚したらそれまで巻き添えになって無効票になるよ。
6  名前: ・・・・・ :2017/10/26 17:04
>>1
>愛知7区で無効票が1万ほどあって、不正があったんじゃないかと噂されてますね。
>山尾志桜里が834票差で当選。
>

・・・・・
7  名前: まあでも :2017/10/26 19:11
>>1
何も無かったようにまた政治家でウハウハエロエロするんでしょ?
8  名前: ガソリーヌ :2017/10/26 23:31
>>2
>たぶん、山尾さんが嫌いな人がただ騒いでるだけでしょう。


政治的な面で山尾さんを支持する理由が見当たらない。
不倫よりもガソリン問題がどうも引っかかるわ。
こんだけ色々あったのに入れる人って何考えてるんだろうと思う。
9  名前: 珈琲 :2017/10/26 23:37
>>8
>政治的な面で山尾さんを支持する理由が見当たらない。
>不倫よりもガソリン問題がどうも引っかかるわ。
>こんだけ色々あったのに入れる人って何考えてるんだろうと思う。

そうだよね。
票を入れた人に訊いてみたいもんだ。

ガソリンだけじゃなく、コーヒー代もすごい。
この人、お金に汚い人なの?
不倫して金に汚いなんて、最悪だな。
トリップパスについて





愛知7区の開票結果
0  名前: 無効票 :2017/10/25 05:06
愛知7区で無効票が1万ほどあって、不正があったんじゃないかと噂されてますね。
山尾志桜里が834票差で当選。

投票用紙に鉛筆で書くのがいけないんだと思うんだけど。
最初から候補者の名前を印刷して、ボールペンで〇付けるとかにすればいいのに。
もしくは鉛筆を止めて消せないようにボールペンのみ。

どう思われます?
5  名前: 何で消すの? :2017/10/26 13:21
>>1
>投票用紙に鉛筆で書くのがいけないんだと思うんだけど。
>最初から候補者の名前を印刷して、ボールペンで〇付けるとかにすればいいのに。
>もしくは鉛筆を止めて消せないようにボールペンのみ。

なんで鉛筆で書くのがいけないと思うの?
無効票にするなら線を一本入れればいいだけなので、ゴシゴシ消すよりも線引いた方が早いよ。

あの投票用紙は特殊な紙だから、ボールペンやサインペンでは紙を折った時に汚しちゃうんだよ。
その瞬間に無効票になるし、もしもそのインクが他の用紙を汚したらそれまで巻き添えになって無効票になるよ。
6  名前: ・・・・・ :2017/10/26 17:04
>>1
>愛知7区で無効票が1万ほどあって、不正があったんじゃないかと噂されてますね。
>山尾志桜里が834票差で当選。
>

・・・・・
7  名前: まあでも :2017/10/26 19:11
>>1
何も無かったようにまた政治家でウハウハエロエロするんでしょ?
8  名前: ガソリーヌ :2017/10/26 23:31
>>2
>たぶん、山尾さんが嫌いな人がただ騒いでるだけでしょう。


政治的な面で山尾さんを支持する理由が見当たらない。
不倫よりもガソリン問題がどうも引っかかるわ。
こんだけ色々あったのに入れる人って何考えてるんだろうと思う。
9  名前: 珈琲 :2017/10/26 23:37
>>8
>政治的な面で山尾さんを支持する理由が見当たらない。
>不倫よりもガソリン問題がどうも引っかかるわ。
>こんだけ色々あったのに入れる人って何考えてるんだろうと思う。

そうだよね。
票を入れた人に訊いてみたいもんだ。

ガソリンだけじゃなく、コーヒー代もすごい。
この人、お金に汚い人なの?
不倫して金に汚いなんて、最悪だな。
トリップパスについて





結婚したら妻が財布を預かるもの?
0  名前: トウキョウFM :2017/10/24 14:05
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。10月18日(水)の放送では、スカロケ社員の人生プランやお金にまつわる悩みをサポートするコーナー「人生プランニング部」に、ライフネット生命保険株式会社営業本部 マーケティング部長の岩田慎一さんが登場。

25回目となる今回は、リスナー社員から届いたお悩み相談に答えてくれました。

“結婚後のお金の管理について、彼と軽くもめています。今、付き合っている彼と話をしていたときに、ふと「結婚しても通帳は別がいい。お金が足りなくなったら渡すから」といわれました。私が信用されていないようで悲しかったです。私としては財布を一緒にしたいけど、彼は別にしたい……と。夫婦の財布は一緒がいいのか、それとも別がいいのか、岩田さんの超個人的意見でいいので聞きたいです”
(東京都 27歳 女性 会社員/RN モエバラさん)

やしろ本部長、浜崎秘書ともに、財布は一緒がいい派。といいつつも、やしろ本部長の周りには「意外と財布が別の人も多くて、共働きでお互いの収入を知らないという人もたくさんいる」とのこと。

結婚14年目でずっとお小遣い制だという岩田さんは、結婚前に交際していたときからふたりの共同財布を作り、そこからデートでの食事代や飲み代、映画などのレジャー費用を出していたそうです。
そして、その財布が空になったらお互いにお金を出し合うという形を取っていたのだとか。岩田さんは「そのほうが、お互い気を使わず食べたいものが注文できるし、よかったのかなと思う」と振り返っていました。

また、岩田さんの周りの既婚者にも話を聞いてみたところ、お金の管理方法は家族の数だけさまざまで、夫婦関係の良し悪しは必ずしも財布が一緒かどうかだけではない印象だったそうです。

あくまでも岩田さん個人の見解と前置きしつつ、今回の相談者が悩んでいるように、財布が一緒ではないからといって「必ずしも、相手のことを信用していないということではない。彼とお金に関する考え方に相違があって当然。それほど落ち込まなくてもいいと思う」と話します。

ちなみに岩田さんは月々どのようにしているのかというと、毎月振り込まれた給与に対して、会社の営業日(いわゆる仕事に行く日)1日あたりの単価が奥さんによって決められ、「単価×営業日数」がお小遣いとなるのだとか。
長年この方法でやりくりしてきた岩田さん自身、とても理にかなっているといいます。というのも、休日は家の財布で出掛け、職場の同僚や友人との飲み会や会食などの費用は別にもらうなど融通が利くので、お小遣い制に窮屈さは感じたことがないとのこと。

さらに、財布が一緒であることのメリットについて、岩田さんは「やはり家計の収支がわかりやすい」ことを第1に挙げ、毎月決まってかかる家賃、通信費、光熱費、保険料などの固定費と、食費や洋服代・美容院代・交際費などの変動費、これらのお金の流れをしっかり把握することが「無駄使いを防ぐ第1歩に繋がる」と話していました。

相談者のように財布を一緒にする・しないの話し合いをする際には、財布を一緒にすることが“目的”なのではなく、「将来、家を買いたい」「海外旅行に行きたい」「子どもの教育費を今から準備しておきたい」など、財布を一緒にすることの“理由”を伝えてみてはどうかとアドバイスを送っていました。

(TOKYO FM「Skyrocket Company」より)



共稼ぎが増えて、財布別も一般的になってきたんですね。
48  名前: だって :2017/10/26 21:14
>>47
>家事をするのは女の仕事、男に子守させるなんて恥、女は男の家に嫁ぐもの仕えるもの、とか色々常識が変わったんだからね。

そんなの嫌じゃない?
昔からずっとみんな文句言ってるじゃない。

> 男が家の代金を払うもの、妻子を養うもの、とかいう常識もなくなっていくのかも。

ほぼなくなってると思う。
49  名前: はいはい :2017/10/26 22:22
>>45
ちゃんとした家はそんなとこに可愛い娘を
嫁行かせないから、大丈夫だよ。
奨学金まみれの貧乏家庭同士で
いがみ合ってたらいいよ。

ま、うちは息子もいるから
お嫁さんが別にしようというなら、
好きにさせるけど、援助はしないわ。
50  名前: またか :2017/10/26 22:23
>>45
いつもの男尊女卑党の人でしょ。

イスラム国でも行けばいいのに。
51  名前: 上にもいるけど :2017/10/26 22:30
>>49
>ちゃんとした家はそんなとこに可愛い娘を
>嫁行かせないから、大丈夫だよ。
>奨学金まみれの貧乏家庭同士で
>いがみ合ってたらいいよ。
>
>ま、うちは息子もいるから
>お嫁さんが別にしようというなら、
>好きにさせるけど、援助はしないわ。

援助援助って、それで結婚して自立した子供を支配しようとしているの?
52  名前: だよね :2017/10/26 22:42
>>51
> >ちゃんとした家はそんなとこに可愛い娘を
> >嫁行かせないから、大丈夫だよ。
> >奨学金まみれの貧乏家庭同士で
> >いがみ合ってたらいいよ。
> >
> >ま、うちは息子もいるから
> >お嫁さんが別にしようというなら、
> >好きにさせるけど、援助はしないわ。
>
> 援助援助って、それで結婚して自立した子供を支配しようとしているの?
>


その人、毒親 クズ姑だよ。 孤独な老後が待ってるね。
トリップパスについて





結婚したら妻が財布を預かるもの?
0  名前: トウキョウFM :2017/10/24 12:44
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。10月18日(水)の放送では、スカロケ社員の人生プランやお金にまつわる悩みをサポートするコーナー「人生プランニング部」に、ライフネット生命保険株式会社営業本部 マーケティング部長の岩田慎一さんが登場。

25回目となる今回は、リスナー社員から届いたお悩み相談に答えてくれました。

“結婚後のお金の管理について、彼と軽くもめています。今、付き合っている彼と話をしていたときに、ふと「結婚しても通帳は別がいい。お金が足りなくなったら渡すから」といわれました。私が信用されていないようで悲しかったです。私としては財布を一緒にしたいけど、彼は別にしたい……と。夫婦の財布は一緒がいいのか、それとも別がいいのか、岩田さんの超個人的意見でいいので聞きたいです”
(東京都 27歳 女性 会社員/RN モエバラさん)

やしろ本部長、浜崎秘書ともに、財布は一緒がいい派。といいつつも、やしろ本部長の周りには「意外と財布が別の人も多くて、共働きでお互いの収入を知らないという人もたくさんいる」とのこと。

結婚14年目でずっとお小遣い制だという岩田さんは、結婚前に交際していたときからふたりの共同財布を作り、そこからデートでの食事代や飲み代、映画などのレジャー費用を出していたそうです。
そして、その財布が空になったらお互いにお金を出し合うという形を取っていたのだとか。岩田さんは「そのほうが、お互い気を使わず食べたいものが注文できるし、よかったのかなと思う」と振り返っていました。

また、岩田さんの周りの既婚者にも話を聞いてみたところ、お金の管理方法は家族の数だけさまざまで、夫婦関係の良し悪しは必ずしも財布が一緒かどうかだけではない印象だったそうです。

あくまでも岩田さん個人の見解と前置きしつつ、今回の相談者が悩んでいるように、財布が一緒ではないからといって「必ずしも、相手のことを信用していないということではない。彼とお金に関する考え方に相違があって当然。それほど落ち込まなくてもいいと思う」と話します。

ちなみに岩田さんは月々どのようにしているのかというと、毎月振り込まれた給与に対して、会社の営業日(いわゆる仕事に行く日)1日あたりの単価が奥さんによって決められ、「単価×営業日数」がお小遣いとなるのだとか。
長年この方法でやりくりしてきた岩田さん自身、とても理にかなっているといいます。というのも、休日は家の財布で出掛け、職場の同僚や友人との飲み会や会食などの費用は別にもらうなど融通が利くので、お小遣い制に窮屈さは感じたことがないとのこと。

さらに、財布が一緒であることのメリットについて、岩田さんは「やはり家計の収支がわかりやすい」ことを第1に挙げ、毎月決まってかかる家賃、通信費、光熱費、保険料などの固定費と、食費や洋服代・美容院代・交際費などの変動費、これらのお金の流れをしっかり把握することが「無駄使いを防ぐ第1歩に繋がる」と話していました。

相談者のように財布を一緒にする・しないの話し合いをする際には、財布を一緒にすることが“目的”なのではなく、「将来、家を買いたい」「海外旅行に行きたい」「子どもの教育費を今から準備しておきたい」など、財布を一緒にすることの“理由”を伝えてみてはどうかとアドバイスを送っていました。

(TOKYO FM「Skyrocket Company」より)



共稼ぎが増えて、財布別も一般的になってきたんですね。
48  名前: だって :2017/10/26 21:14
>>47
>家事をするのは女の仕事、男に子守させるなんて恥、女は男の家に嫁ぐもの仕えるもの、とか色々常識が変わったんだからね。

そんなの嫌じゃない?
昔からずっとみんな文句言ってるじゃない。

> 男が家の代金を払うもの、妻子を養うもの、とかいう常識もなくなっていくのかも。

ほぼなくなってると思う。
49  名前: はいはい :2017/10/26 22:22
>>45
ちゃんとした家はそんなとこに可愛い娘を
嫁行かせないから、大丈夫だよ。
奨学金まみれの貧乏家庭同士で
いがみ合ってたらいいよ。

ま、うちは息子もいるから
お嫁さんが別にしようというなら、
好きにさせるけど、援助はしないわ。
50  名前: またか :2017/10/26 22:23
>>45
いつもの男尊女卑党の人でしょ。

イスラム国でも行けばいいのに。
51  名前: 上にもいるけど :2017/10/26 22:30
>>49
>ちゃんとした家はそんなとこに可愛い娘を
>嫁行かせないから、大丈夫だよ。
>奨学金まみれの貧乏家庭同士で
>いがみ合ってたらいいよ。
>
>ま、うちは息子もいるから
>お嫁さんが別にしようというなら、
>好きにさせるけど、援助はしないわ。

援助援助って、それで結婚して自立した子供を支配しようとしているの?
52  名前: だよね :2017/10/26 22:42
>>51
> >ちゃんとした家はそんなとこに可愛い娘を
> >嫁行かせないから、大丈夫だよ。
> >奨学金まみれの貧乏家庭同士で
> >いがみ合ってたらいいよ。
> >
> >ま、うちは息子もいるから
> >お嫁さんが別にしようというなら、
> >好きにさせるけど、援助はしないわ。
>
> 援助援助って、それで結婚して自立した子供を支配しようとしているの?
>


その人、毒親 クズ姑だよ。 孤独な老後が待ってるね。
トリップパスについて





年末年始が近づくにつれて
0  名前: はぁ :2017/10/25 08:06
毎年この時期からテンション下がり始めます。
親戚一同が襲来して年末年始にかけて数日間、接待です。愛想笑いで顔が痛いし、全く楽しくないので疲れるだけです。
はぁー年末年始に海外とか逃亡出来たら…
2  名前: 同じく :2017/10/26 16:48
>>1
1人になりたいよ
3  名前: はーー。 :2017/10/26 16:48
>>1
そんな年末年始ならほんと憂鬱ですね。
私は、市内の旦那の実家に
お昼に行くだけで済みます。
それでも毎年嫌々ですが。

今日生協で、クリスマスケーキと
おせちをすすめられ
もうそんな時期か。と思いました

今年は31日まで仕事なので
実家に行くのもパスしたい。
4  名前: 逃げた :2017/10/26 16:53
>>1
ストレスになるから、もう10年くらい前から
義実家からも実家からも逃げて、今は毎年快適
なお正月を迎えてます。
家族だけでのんびり。
こどもからすればちょっと寂しい想いをさせて
るかも、と悩んだ事もあったけど、家族がいて
笑っていられればそれだけでいいじゃないと
思うようにしています。
今年も家族でどう過ごそうかな。

本気で嫌なら逃げたらいいよ。
無理する事はないと思います。
5  名前: 大変・・・ :2017/10/26 21:22
>>1
同居なの?
6  名前: 旅行 :2017/10/26 21:46
>>1
うちももう15年、年末年始は旅行です。
ちなみに完全二世帯同居。
だけど正月は二世帯だからといって別が許されるわけではない。

うちは来るのは義弟一家と義弟嫁さんのご両親とお兄さん、義母の妹さん夫婦とその娘夫婦くらいなものなんだけど、接待はまあ我慢できても、接待以外の客もいない時に、朝から夜までずーっと親世帯で過ごさなきゃいけないのが苦痛だった。
階段上がればそこが自分ちなのに、三が日はひたすら下で過ごし、客が来れば先頭で働き、親のペースで食事や初詣、買い物などをしなきゃならない。

自分の実家に行くことすら嫌な顔される。
嫌な義両親ではないんだけど、「正月」というものになにか特別な思いがあるようで、頑なに正月は家族優先、と譲れなかったらしい。

私としては家族じゃないだろと思ってたけどね…
まあそれは親には言わなかったけど。

なので結婚5年で私がキレそうになり、夫と話し合って年末年始は二泊三日で旅行に出かけ、妥協して1月3日に一日だけ親世帯で過ごし(それに合わせて義弟夫婦も来るようになった)自分の実家には三が日外して4日か5日に出向くことにした。

自分ちでゆっくり正月を迎えることができなくなったけど、これが一番平和。

義親には毎年嫌味言われるけどね。
嫌味だけならいいけど自分たちも一緒に行きたいというのが困る。

ありがたいことに、夫がそれをブロックしてくれてるのでまだいいんだけどね。

同居してるだけでも十分感謝してくれてるので(同居決めるときにもかなり色々あったので)それ以上義親のことで私に無理強いしたらヤバイということは理解してるらしい。
トリップパスについて





やっぱり隣人が怖いです
0  名前: スレ主です :2017/10/22 00:29
以前も相談させて頂いたのですが、体調を崩してしまって数日来られない間にスレが奥に行ってしまいお礼のタイミングを逃してしまいました。
その節はありがとうございました。

以前から、夫にしか話しかけない隣の奥さんが気持ち悪く、夫と共に警戒してたんでしばらくはおさまってたんですが、今朝また再発しました。

昨夜の台風の影響で、以前は隣の物がうちに飛んで来た事があったのですが、今回はこちらの物が隣に飛んでいて、朝、私が外に出てお隣を伺った時にちょうど家から奥さんが出て来ました。
私を見た瞬間「あ!」と大きな声をあげたかと思うと、そのまま何を言うでもなく家に入って行きました。
相変わらずだなと思って、私もいったん家に入り、子供を見送るついでに外に出ると、いつもなら隣の家はなぜか、小さな方の門は開きっぱなしの事が多いのですが、さっき見たら開いてる門が全て閉まっていました。
まるで私が勝手に入ってこないように閉められたような。

そして家に入って、私じゃ無理っぽいしなにより怖いので、夫が帰宅してから夫に一緒に来てもらおうとお願いしようと電話すると、
「出勤前に、また隣の人が走ってきて話しかけられた。時間がなかったから帰宅後受け取りに伺わせて頂きますって言って急いで出勤したよ」と言われました。
夫とそんな話してたのなら、普通私と会った時に
「朝ご主人と話したんですけど」という事、言いませんか?

もしかしたら、夜夫が取りに行くのを待ってるから、さっき私に取られるのが嫌で門を閉め切ったのかなと想像してしまいます。

以前から夫にしか話かけないし、決まって夫の車のエンジンがかかった瞬間にドアから飛び出して走ってくる人なので・・・。

穿った見解かもしれませんが、今回もやはりモヤッとしてしまいました。
61  名前: 前スレ :2017/10/26 19:04
>>60
前スレ読んだ?

そして主さんが「思った」ことを抜いて読んでみてよ。
事実だけを読んでみて。
62  名前: ん? :2017/10/26 19:08
>>61
> 前スレ読んだ?
>
> そして主さんが「思った」ことを抜いて読んでみてよ。
> 事実だけを読んでみて。
>
ちゃんと事実だけ抜粋してあるよ。

そもそも論だけど用事もないのに早朝から人のご主人に話しかけて世間話とか。。。それだけでもう危険人物じゃない?
63  名前: 59です :2017/10/26 19:30
>>60
59です。
あなたの仰ってることもわかります。
私のレスも一つの意見として主さんに読んでもらえたらと思って書きました。

掲示板の文章だけでは書ききれないこと伝わらないこともあるでしょうし、主さんが取捨選択してくれたらそれでいいです。
64  名前: ご近所 :2017/10/26 20:31
>>1
既出だったらすみません。
ご近所での評判はいかがでしょうか?
変な人認定されていません?

うちのお隣さんは、私の顔を見ると走って
家に入る。洗濯物を干していても投げ出して
家の中に入る。去年引っ越してきて
気に病んでいたけど、ご近所さんはみんな
「変な人だから」「お宅にだけじゃないよ」って
言ってくれてる。
65  名前: ストーカー問題 :2017/10/26 21:41
>>59
あのさあ。

隣人が気持ち悪いのは、隣人が主さんのご主人をストーカーのごとく早朝の出勤前に待ち伏せするからだと思うよ? もし隣人が主さんを避けていなくても、「主さんのことも大好きよ! 誰彼構わずおしゃべりしたいの!」ってタイプの人でない限りは、隣人の気持ち悪さは同じだと思う。

だから隣人が本当に主さんを嫌っているかどうかはどうでもいい話だと思うんだけど、あなたはどうしてもそこが気になるのかな?
トリップパスについて





やっぱり隣人が怖いです
0  名前: スレ主です :2017/10/22 05:32
以前も相談させて頂いたのですが、体調を崩してしまって数日来られない間にスレが奥に行ってしまいお礼のタイミングを逃してしまいました。
その節はありがとうございました。

以前から、夫にしか話しかけない隣の奥さんが気持ち悪く、夫と共に警戒してたんでしばらくはおさまってたんですが、今朝また再発しました。

昨夜の台風の影響で、以前は隣の物がうちに飛んで来た事があったのですが、今回はこちらの物が隣に飛んでいて、朝、私が外に出てお隣を伺った時にちょうど家から奥さんが出て来ました。
私を見た瞬間「あ!」と大きな声をあげたかと思うと、そのまま何を言うでもなく家に入って行きました。
相変わらずだなと思って、私もいったん家に入り、子供を見送るついでに外に出ると、いつもなら隣の家はなぜか、小さな方の門は開きっぱなしの事が多いのですが、さっき見たら開いてる門が全て閉まっていました。
まるで私が勝手に入ってこないように閉められたような。

そして家に入って、私じゃ無理っぽいしなにより怖いので、夫が帰宅してから夫に一緒に来てもらおうとお願いしようと電話すると、
「出勤前に、また隣の人が走ってきて話しかけられた。時間がなかったから帰宅後受け取りに伺わせて頂きますって言って急いで出勤したよ」と言われました。
夫とそんな話してたのなら、普通私と会った時に
「朝ご主人と話したんですけど」という事、言いませんか?

もしかしたら、夜夫が取りに行くのを待ってるから、さっき私に取られるのが嫌で門を閉め切ったのかなと想像してしまいます。

以前から夫にしか話かけないし、決まって夫の車のエンジンがかかった瞬間にドアから飛び出して走ってくる人なので・・・。

穿った見解かもしれませんが、今回もやはりモヤッとしてしまいました。
61  名前: 前スレ :2017/10/26 19:04
>>60
前スレ読んだ?

そして主さんが「思った」ことを抜いて読んでみてよ。
事実だけを読んでみて。
62  名前: ん? :2017/10/26 19:08
>>61
> 前スレ読んだ?
>
> そして主さんが「思った」ことを抜いて読んでみてよ。
> 事実だけを読んでみて。
>
ちゃんと事実だけ抜粋してあるよ。

そもそも論だけど用事もないのに早朝から人のご主人に話しかけて世間話とか。。。それだけでもう危険人物じゃない?
63  名前: 59です :2017/10/26 19:30
>>60
59です。
あなたの仰ってることもわかります。
私のレスも一つの意見として主さんに読んでもらえたらと思って書きました。

掲示板の文章だけでは書ききれないこと伝わらないこともあるでしょうし、主さんが取捨選択してくれたらそれでいいです。
64  名前: ご近所 :2017/10/26 20:31
>>1
既出だったらすみません。
ご近所での評判はいかがでしょうか?
変な人認定されていません?

うちのお隣さんは、私の顔を見ると走って
家に入る。洗濯物を干していても投げ出して
家の中に入る。去年引っ越してきて
気に病んでいたけど、ご近所さんはみんな
「変な人だから」「お宅にだけじゃないよ」って
言ってくれてる。
65  名前: ストーカー問題 :2017/10/26 21:41
>>59
あのさあ。

隣人が気持ち悪いのは、隣人が主さんのご主人をストーカーのごとく早朝の出勤前に待ち伏せするからだと思うよ? もし隣人が主さんを避けていなくても、「主さんのことも大好きよ! 誰彼構わずおしゃべりしたいの!」ってタイプの人でない限りは、隣人の気持ち悪さは同じだと思う。

だから隣人が本当に主さんを嫌っているかどうかはどうでもいい話だと思うんだけど、あなたはどうしてもそこが気になるのかな?
トリップパスについて





昔あった下衆な番組
0  名前: なんだっけ :2017/10/24 14:43
昔あった、とんねるずの番組。
凄く下衆な番組があったの、覚えてる方いますか?

カップルで何組か出場し、何だかんだと話しているうちに、他のカップルの異性と仲良くなって、最終的に、「◯◯君にスワップします!」とか宣言して堂々と乗り換えるという訳の分からない事を楽しんでいた企画。
スワップする前は、◯◯君一筋みたいな事を言っておいて、突然の裏切りや、もちろん逆に裏切られる事もあったりで。

なんだったんだろう、あの番組。
すごい下品だったのだけは覚えてるけど、毎週やってたのかな?
若い頃興味本位で何回か見た記憶がありますが、面白さを感じず見るのやめた。

「女だらけの水泳大会」(?)とかも今考えると水着が脱げたりして凄かったな。

今考えるとあり得ない!っていう下衆な番組、何か覚えてたら書いて下さい。
11  名前: いやいや :2017/10/26 15:45
>>10
苦情の電話は昔からあったというか昔のほうが
媒体が電話しかないから多かったと思う。
何が違うかというと昔はそういう電話しても個人だから
横のつながりがなかったこと。
今はネットがあるから個人がすぐに集団になるということ。

まぁ時代が変わったんだね〜というところに行き着くが。
12  名前: そうそう :2017/10/26 15:45
>>10
そうなんだよね。

テレビで見なくてもネットでいくらでも見られるし。
で、ネットのほうがずっと過激でゆがんでるものも多い。

お茶の間の、親の目の届くところで気まずい雰囲気になりながらちらちら観ていたほうが健全だったと思うよ。
13  名前: もっと言うと :2017/10/26 15:49
>>12
エロじゃなくてグロに関しても同じに思う。
昭和のワイドショーでは長野商事でしたっけ?
包丁持った人が窓から侵入して血だらけで戻ってきて
「俺が犯人だ」って言ったり
オウムの村井がカメラの前で殺されたりさ
そういうのをテレビでしなくなった代わりに
(うっかり生で映りそうになったら画像を避けたり)
当時ですら出回らなかったグロ動画なんか
平気で乗っちゃってる。
人間の本質なんて変わらないのに
見てくれだけ清く正しく美しくって良くも悪くも日本人らしいなって思うわ。
14  名前: タイトルなんだっけ? :2017/10/26 21:15
>>1
愛する二人別れる二人だっけ?

夫婦とかカップルが出て来て罵り合う番組。
美川憲一とかデヴィ夫人とかが出てて、その二人の
相談?に乗る。

最後、デヴィ夫人が怒ってスタジオから姿を消して、
次週どうなる?と思ってたら、やらせがバレてそのまま
打ちきりになっちゃった。

あれ見て、世の中には本当に酷い男がいるもんだ、と
我が身の幸せをかみしてめたようなもんだったな
15  名前: 嫁姑 :2017/10/26 21:28
>>1
午後2時か3時のワイドショーで見た鬼嫁鬼姑の再現劇は子供心に嫁姑の闇を感じたわ。
学校に行ってる時間なのになんで見たんだろう?夏休みや風邪で休んでるとき見たのかな?
トリップパスについて





出会いがない
0  名前: 男性関係ではなく :2017/10/25 12:10
良縁に恵まれません。
みなさんは良縁ありますか?
18  名前: シチフ茖ェ :2017/10/26 17:07
>>1
>ホノア?ヒキテ、゙、?゙、サ、
>、゚、ハ、オ、マホノア?「、熙゙、ケ、ォ。ゥ

シ遉オ、マ。「ホノア?マ、ハ、ッ、ニ、箍ュ、、ア?マ、「、?ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ス、?ネ、篩ヘ、ネ、ホア?ャチエチウ、ハ、、、テ、ニ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
サ荀マア?ハ、ニ、筅ホ、マソヌ、ニ、ミナソ、?タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ツヤ、テ、ニ、ニ、箜?マ、ハ、、、キ。「シォハャ、ォ、鯀キ、キ、、エトカュ、ヒソネ、ヨ、ア、ミイソ、ォ、キ、魍?マ、「、?タ、惕ヲ、キ。」
、ス、?ャホノア?ォー网ヲ、ホ、ォ、マアソ、ハ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。「、ネサラ、、、゙、ケ。」
19  名前: それは :2017/10/26 17:10
>>1
子供がらみじゃ無い方が楽だ。
ドライになるべし。


>良縁に恵まれません。
>みなさんは良縁ありますか?
20  名前: マメになることかなー :2017/10/26 17:23
>>1
人付き合いって、面倒な面もあるけれど、ひとりは寂しい。
そう思うのなら受け身ではダメです。
誘ってもらうのを待っていてもいいご縁はありません。
誘うばかりの人も疲れてしまって、連絡がなくなるからです。
極端な人見知りも損をします。
学生時代は毎日顔を合わせるのでだんだん仲良くなれますが、大人になると違いますよね。
時々しか会わない人とは、初対面が大事と思っています。
またこの人と会いたいな、今度はゆっくりお茶したいなと思われないと難しい。

友達を求めて趣味サークルに入っても、結局ひとりになる人は居ます。自分から話さない、誰かがしゃべるのを待って相槌を打ったり、何か訊かれても短く返事をするだけで話が続かない。
趣味サークルのあと、女性同士(男性がいる場合も)でお茶しようとなったとき、黙ってついてくる人がいます。特に話すでもなく・・。その人は楽しいのかもしれないけどみんなは楽しくない。
決していじめではないんです。ただ利害関係がない純粋な趣味友達としてみた場合、つまらない人と行動するメリットは何もないんです。
ある時からバラバラに帰るふりをして集まると言う方法をとりました。
今日はお茶会ないのかなと、その人は帰るわけです。
でもサークル専用のTwitterで「いつもの店〜」ってケーキの写真とか投稿するから分かってしまう。
次会うと、何か言いたげなのです。
言えばいいのに。
そうしたらこちらも、だんまりではなく楽しく会話してほしい旨言えるのです。
21  名前: 運じゃなくて実力 :2017/10/26 18:26
>>1
出会いは運だという意見もあるけど
そうじゃないと思う。
だって世の中には変な人もいるけど
これまで出会った人、自分に関わった人すべてが
変だったわけじゃないはず。
実際には今までにも沢山の良縁に出会ってるはず。

こちらが相手を選んでいるように
自分も周りに選ばれたり
切られたりしているんだよ。

話しかけやすいか
一緒にいて楽しいか

そこを変えるだけでも良縁は残ると思う。
22  名前: なんだか :2017/10/26 20:41
>>21
ものすごく嫌な目にもあっているけれど、ものすごく貴重な人とも知り合っている。なんなのだろうね。


>出会いは運だという意見もあるけど
>そうじゃないと思う。
>だって世の中には変な人もいるけど
>これまで出会った人、自分に関わった人すべてが
>変だったわけじゃないはず。
>実際には今までにも沢山の良縁に出会ってるはず。
>
>こちらが相手を選んでいるように
>自分も周りに選ばれたり
>切られたりしているんだよ。
>
>話しかけやすいか
>一緒にいて楽しいか
>
>そこを変えるだけでも良縁は残ると思う。
トリップパスについて





清宮くん
0  名前: ドラフト :2017/10/25 14:21
久々に見たけど髪伸びて色気付いてきたねー。
6  名前: 木田画伯 :2017/10/26 19:36
>>5
>しかし、くじ引くの栗山でなくてほんと良かった。


栗山監督はあまりの引きの悪さに球団からダメ出し食らったらしいよ(笑)
まあ無理もない。
7  名前: 一応さ :2017/10/26 19:39
>>5
>ダル、(斎藤)、大谷のあとの清宮。

中田も入れてよー

ダル、中田、大谷、清宮、
スター選手を一位指名って
本当に日ハムはクジ運良すぎ
8  名前: いつも思う :2017/10/26 20:19
>>1
>久々に見たけど髪伸びて色気付いてきたねー。
ドラフト制度何で無くならないの?
なんで見知らぬ大人に自分の人生くじ引きで決められないといけないの?

人気球団に偏るからとか言う理由何だっけ?

そんなの、自分の球団に魅力がないのが悪いんでしょ。

一般企業だって、募集かけても人が来ない企業やその真逆あるよ。
9  名前: 制度 :2017/10/26 20:35
>>8
まあ、あくまでも指名権獲得ってことで、そこに行かなきゃいけないわけでもないからね。

指名権獲得した球団に行きたくないなら断わりゃいいんだよ。

元木みたいに浪人するって手もある。

「なんで」って、そういう制度だからとしか言いようがない。

色々説明してもいいんだけどめんどくさい。
どうせ説明したところでそもそも否定的なんだから納得なんてしやしないだろうし。
10  名前: 大人目線 :2017/10/26 20:39
>>8
巨人が人気があったころ、みんなが巨人ばかり行きたがるので、始まったんじゃなかったっけ?

昔は理不尽だと思ったけど
でもこの制度のおかげでパリーグにもよい選手が行って
パリーグの野球がすごく面白くなったと思う。

子供のころは理不尽だと思ってたけどね。
それに一球団の一強というのは興行としても面白くないわけで‥衰退につながる。
トリップパスについて





清宮くん
0  名前: ドラフト :2017/10/25 06:44
久々に見たけど髪伸びて色気付いてきたねー。
6  名前: 木田画伯 :2017/10/26 19:36
>>5
>しかし、くじ引くの栗山でなくてほんと良かった。


栗山監督はあまりの引きの悪さに球団からダメ出し食らったらしいよ(笑)
まあ無理もない。
7  名前: 一応さ :2017/10/26 19:39
>>5
>ダル、(斎藤)、大谷のあとの清宮。

中田も入れてよー

ダル、中田、大谷、清宮、
スター選手を一位指名って
本当に日ハムはクジ運良すぎ
8  名前: いつも思う :2017/10/26 20:19
>>1
>久々に見たけど髪伸びて色気付いてきたねー。
ドラフト制度何で無くならないの?
なんで見知らぬ大人に自分の人生くじ引きで決められないといけないの?

人気球団に偏るからとか言う理由何だっけ?

そんなの、自分の球団に魅力がないのが悪いんでしょ。

一般企業だって、募集かけても人が来ない企業やその真逆あるよ。
9  名前: 制度 :2017/10/26 20:35
>>8
まあ、あくまでも指名権獲得ってことで、そこに行かなきゃいけないわけでもないからね。

指名権獲得した球団に行きたくないなら断わりゃいいんだよ。

元木みたいに浪人するって手もある。

「なんで」って、そういう制度だからとしか言いようがない。

色々説明してもいいんだけどめんどくさい。
どうせ説明したところでそもそも否定的なんだから納得なんてしやしないだろうし。
10  名前: 大人目線 :2017/10/26 20:39
>>8
巨人が人気があったころ、みんなが巨人ばかり行きたがるので、始まったんじゃなかったっけ?

昔は理不尽だと思ったけど
でもこの制度のおかげでパリーグにもよい選手が行って
パリーグの野球がすごく面白くなったと思う。

子供のころは理不尽だと思ってたけどね。
それに一球団の一強というのは興行としても面白くないわけで‥衰退につながる。
トリップパスについて





篠沢教授、御逝去
0  名前: 巨泉 :2017/10/25 21:51
篠沢教授が御逝去されたそう。

クイズダービーは毎週見てたなー。

教授は大穴枠で番組を盛り上げてくれっけ。
今どきのタダのおバカタレントじゃなく、
学習院大学教授でフランス文学がご専門だったよね、確か。
そんな教授が珍回答連発で。

クイズダービー、面白かったな。

教授も晩年は難病になられたけど、
明るく一生懸命過ごしていらっちゃったようですね。

御冥福をお祈り申し上げます。
6  名前: 奥さん :2017/10/26 14:24
>>1
奥さんがバラエティとかでペラペラと色んなこと喋ってた記憶がある。
たしか、再婚で、教授の連れ子である長男が、海に飛び込んで亡くなったんじゃなかったかな。
昔聞いて衝撃的で忘れられない。
7  名前: え? :2017/10/26 16:12
>>6
>奥さんがバラエティとかでペラペラと色んなこと喋ってた記憶がある。
>たしか、再婚で、教授の連れ子である長男が、海に飛び込んで亡くなったんじゃなかったかな。
>昔聞いて衝撃的で忘れられない。


そうなの?
しらなかった!
8  名前: しかも :2017/10/26 16:21
>>6
>奥さんがバラエティとかでペラペラと色んなこと喋ってた記憶がある。
>たしか、再婚で、教授の連れ子である長男が、海に飛び込んで亡くなったんじゃなかったかな。
>昔聞いて衝撃的で忘れられない。



前妻は篠沢教授の運転する車の事故で
なくなったそう。

息子さんは14歳の時に海難事故と
書いてあるけど。

闇が深いのかも
9  名前: 家族で見てたわ :2017/10/26 16:46
>>1
>クイズダービー、面白かったな。
>
>教授も晩年は難病になられたけど、
>明るく一生懸命過ごしていらっちゃったようですね。
>
>御冥福をお祈り申し上げます。


訃報をニュースで聞いて、ああ・・とうとう・・って思いました。

先日放送されたNHKの番組で、橋田寿賀子さんの安楽死を希望する説に対して、篠沢教授は反対だとおっしゃってました。

奥様のケアで自宅介護だったんですよね。
その様子をテレビで見て、本当に奥様には頭が下がるわ・・って思いました。
10  名前: 奥さん :2017/10/26 18:24
>>6
私が見た時って、まだ結婚してなかったかも。  

先生の言う事を聞かずに自由に動き回る子供だったからある日先生振り切って海に飛び込んでしまったんです。
とあっけらかんと言ってたのが、衝撃的でした。
前妻も事故でなくさたとその時言ってた。
奥さん、教授に尽くしてるけど、一本足りないイメージです。
トリップパスについて





結局のところ、誰が一番カッコいい?(駄)
0  名前: 誰なの? :2017/10/25 01:11
結局のところ、有名人で誰が一番カッコいいと思います?
少し前の●●とかでもOKです。

一時、カホコの麦野君(竹内涼真)だとおもったけど、髪型かえたりしたら違った。
44  名前: さすが :2017/10/26 17:58
>>1
>結局のところ、有名人で誰が一番カッコいいと思います?
>少し前の●●とかでもOKです。
>
>一時、カホコの麦野君(竹内涼真)だとおもったけど、髪型かえたりしたら違った。

さすがパッと思いつくような人の名前はほぼ全員あがってた。
顔だけなら佐藤勝利が綺麗だと思うんだけど、背が低すぎる。
若手の中で一番バランスがいいと思うのは山崎賢人。
ものすごく美形というわけじゃないんだけど、
癖がなくて万人ウケしそうな気がする。
45  名前::2017/10/26 18:00
>>44
>顔だけなら佐藤勝利が綺麗だと思うんだけど、背が低すぎる

だれだ?
46  名前: アツヒロ :2017/10/26 18:01
>>1
思い出した!
光GENJIのあっくんが整ってた。
47  名前::2017/10/26 18:02
>>45
>>顔だけなら佐藤勝利が綺麗だと思うんだけど、背が低すぎる
>
>だれだ?

ググってみた。
ジャニーズか。
美少年だねー
48  名前: 読めるの? :2017/10/26 18:02
>>43
おーーーー!!!

がっつり日本語で読めました!

ありがと!
トリップパスについて





結局のところ、誰が一番カッコいい?(駄)
0  名前: 誰なの? :2017/10/24 13:02
結局のところ、有名人で誰が一番カッコいいと思います?
少し前の●●とかでもOKです。

一時、カホコの麦野君(竹内涼真)だとおもったけど、髪型かえたりしたら違った。
44  名前: さすが :2017/10/26 17:58
>>1
>結局のところ、有名人で誰が一番カッコいいと思います?
>少し前の●●とかでもOKです。
>
>一時、カホコの麦野君(竹内涼真)だとおもったけど、髪型かえたりしたら違った。

さすがパッと思いつくような人の名前はほぼ全員あがってた。
顔だけなら佐藤勝利が綺麗だと思うんだけど、背が低すぎる。
若手の中で一番バランスがいいと思うのは山崎賢人。
ものすごく美形というわけじゃないんだけど、
癖がなくて万人ウケしそうな気がする。
45  名前::2017/10/26 18:00
>>44
>顔だけなら佐藤勝利が綺麗だと思うんだけど、背が低すぎる

だれだ?
46  名前: アツヒロ :2017/10/26 18:01
>>1
思い出した!
光GENJIのあっくんが整ってた。
47  名前::2017/10/26 18:02
>>45
>>顔だけなら佐藤勝利が綺麗だと思うんだけど、背が低すぎる
>
>だれだ?

ググってみた。
ジャニーズか。
美少年だねー
48  名前: 読めるの? :2017/10/26 18:02
>>43
おーーーー!!!

がっつり日本語で読めました!

ありがと!
トリップパスについて





ベランダのすずめの糞
0  名前: 困った :2017/10/25 22:32
スレ立てたのに見つからない、二度目だったらすみません。
ベランダにすずめの糞が多量にあり、朝夕、すずめがちゅんちゅん鳴いてうるさいです。
すずめを寄せ付けない対処法何かありますか?
1  名前: 困った :2017/10/26 16:57
スレ立てたのに見つからない、二度目だったらすみません。
ベランダにすずめの糞が多量にあり、朝夕、すずめがちゅんちゅん鳴いてうるさいです。
すずめを寄せ付けない対処法何かありますか?
2  名前: 忌避剤 :2017/10/26 17:13
>>1
鳩や雀に効果的な忌避剤というものがある。
商品名は忘れたけど、姉のマンションのベランダに置いたら来なくなったと言ってたよ。

なんかジェルタイプのやつ。
3  名前: 私は :2017/10/26 17:16
>>1
ネットで購入した
リアルなタカを
物干し竿にたてています。

足に針金がついてて
うまいぐあいに
竿にとまってるように見えます
4  名前: ・カ・ッ :2017/10/26 17:24
>>1
、、、惕、、曺ミコキ、ソ、ア、ノ。「ク嵂フネエキイ、タ、テ、ソ、ホ、マ。「・ニ・ー・ケ、ル・鬣タ、ヒウ遉?ユ、ア、ソ。「、ヌ、ケ。」
ハェエウ、キツ讀ネ・ル・鬣タ、ホシ熙ケ、熙ム、キ、ニ。「・ク・ー・カ・ー・ク・ー・カ・ー。」
、ス、?ハケ゚。「2ヌッシ螂ケ・コ・皺?レヘ隍ニ、ハ、、、陦」

>・ケ・?ゥ、ニ、ソ、ホ、ヒクォ、ト、ォ、鬢ハ、、。「ニルフワ、タ、テ、ソ、鬢ケ、゚、゙、サ、
>・ル・鬣タ、ヒ、ケ、コ、皃ホハオ、ャツソホフ、ヒ、「、遙「トォヘシ。「、ケ、コ、皃ャ、チ、螟チ、螟ト、、、ニ、ヲ、?オ、、、ヌ、ケ。」
>、ケ、コ、皃サノユ、ア、ハ、、ツミス靈。イソ、ォ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
トリップパスについて





成人式振袖について
0  名前: レンタルします :2017/10/25 06:37
浪人生の娘がおります。
目先の受験で大変なんですが、再来年成人式を迎えます。
同級生は、もう既に予約を入れているんですが、我が家はとてもとてもそれどころではありません。早くても来年の春以降に振袖選びにとなります。
成人式の振袖はレンタルにするんですが、皆さま、予算はどれくらい見積もればいいですか?
振袖選びに気をつけた方がいい事があれば、アドバイスをお願いいたします。
17  名前: 防寒 :2017/10/26 13:15
>>13
着物用の下着がありますよ。振袖を買うとセットに入っていたような気がしますが、もしないなら持っておくといいです。

当日天気が悪くてすごく寒くて、専用下着にさらに重ねて着せようかと思ったのだけど、スパッツはトイレで困るし、ヒートテックは着物の首の後ろから見えないようにしないと駄目だから、余計なものは着ないほうがいいと言われました。

白いフワフワのショール、あれが案外温かいので、寒い日には助かります。洋服でも使えるようなストールにする子もいるそうです。
18  名前: 、ィ :2017/10/26 13:36
>>17
ネゥ??、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ
テ衞ェヘムイシテ螟ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
19  名前: あらあら :2017/10/26 14:56
>>18
着物用の下着の上に肌襦袢を着て、着物を着るのですよ。

振袖に限りません。

昔は着物用の肌着は上下に分かれてて、下の物は腰巻と呼ばれていました。
今は、ワンピース型と昔呼ばれた物が一般的になっています。
20  名前: 横やん :2017/10/26 15:33
>>1
横なのに、ありがとうございます。
ブラはつけないのですか?
今は付けるものだと思ってぃました。
ブラ、ヒートテック、肌襦袢を着るつもりだったんですが、
着物用下着があるのですね。
楽天で見てみたのですが、
和装スリップというものなんでしょうか。
1枚買ってみます。
ありがとうございました。
21  名前: 主です。 :2017/10/26 16:11
>>1
皆さま 情報をありがとうございます。なるほど、予約は早めにした方が良さそうですね。
ですが、、、、。
3月以降でないと時間が取れないので、焦るばかりです。
私が成人式で着用した着物は、青い着物で総絞りの高価なものだったんですが、娘の好みではないようで、絶対着たくはないと言われてしまいました。
また何かアドバイスがありましたら引き続き宜しく御願いします。
トリップパスについて





逮捕情報?
0  名前: 俳優X :2017/10/24 22:47
今年、芸能界では、“超有名俳優”の大麻逮捕情報が、水面下でささやかれていたという。
近年はテレビよりも映画に比重を置いており、
露出も限られているが、
いまだ根強いファンやフォロワーを多数擁する実力派俳優であるX。
過去にはハリウッドデビューと華々しい経歴を持つXだけに、立件されれば今年最大級の衝撃となるでしょうね」(一般紙記者)


  ↑

これって誰のことかわかる人いますか?
24  名前: ジャンル :2017/10/26 09:53
>>22
超有名芸能人だけど
超有名俳優ではないでしょ。
25  名前: 目医者 :2017/10/26 11:23
>>1
赤○○・・・?
26  名前: 、オ、テ、ュチョ、、、ソ :2017/10/26 15:20
>>1
、ア、オ、ク、网ハ、、。ゥ
27  名前: 飛び降り :2017/10/26 15:53
>>20
>>窪塚洋介じゃないの?
>>今はTV出ないし映画だけで露出は少ない
>>「沈黙」でスコセッシのハリウッド作品も出たよ。
>>何より怪しいよ。
>
>でも意外性はないね。

うん。例の飛び降り事件も薬で幻覚見てたから
って陰で言われてるしね。
28  名前: 目立ちすぎ :2017/10/26 15:56
>>26
いまだ根強いファンやフォロワーを多数擁する

って書いてるから違うと思おう。
この書き方だったら、今はあまり目立ってないって事だもの。
トリップパスについて





逮捕情報?
0  名前: 俳優X :2017/10/24 14:14
今年、芸能界では、“超有名俳優”の大麻逮捕情報が、水面下でささやかれていたという。
近年はテレビよりも映画に比重を置いており、
露出も限られているが、
いまだ根強いファンやフォロワーを多数擁する実力派俳優であるX。
過去にはハリウッドデビューと華々しい経歴を持つXだけに、立件されれば今年最大級の衝撃となるでしょうね」(一般紙記者)


  ↑

これって誰のことかわかる人いますか?
24  名前: ジャンル :2017/10/26 09:53
>>22
超有名芸能人だけど
超有名俳優ではないでしょ。
25  名前: 目医者 :2017/10/26 11:23
>>1
赤○○・・・?
26  名前: 、オ、テ、ュチョ、、、ソ :2017/10/26 15:20
>>1
、ア、オ、ク、网ハ、、。ゥ
27  名前: 飛び降り :2017/10/26 15:53
>>20
>>窪塚洋介じゃないの?
>>今はTV出ないし映画だけで露出は少ない
>>「沈黙」でスコセッシのハリウッド作品も出たよ。
>>何より怪しいよ。
>
>でも意外性はないね。

うん。例の飛び降り事件も薬で幻覚見てたから
って陰で言われてるしね。
28  名前: 目立ちすぎ :2017/10/26 15:56
>>26
いまだ根強いファンやフォロワーを多数擁する

って書いてるから違うと思おう。
この書き方だったら、今はあまり目立ってないって事だもの。
トリップパスについて





マンモグラフィー再検査
0  名前: どきどき :2017/10/25 05:55
先日受けた人間ドックでマンモが再検査になってしまいました。
右胸に左右非対称なんとか?という見立てで、詳しいマンモをもう一回と、超音波を受けます。
初めてひっかかったのでドキドキです。
結果は当日にわかるのでしょうか?
再検査になったことある方いますか?
6  名前: 昨年 :2017/10/26 08:13
>>1
毎年市の乳がん検診を受けています(マンモグラフィー)。

昨年、「要精密検査」の連絡があり、総合病院で再検査しました。
市のマンモグラフィーは横から挟むだけなのですが、再検査では上下から挟んで撮影。その後に超音波検査もしました。
時間に余裕があれば当日結果が聞けるようなのですが、何時間も待てなかったので、別の日に結果を聞きに行きました。
特に問題はないとの事でしたが、半年後にあらためて検査しましょうと言われ、その時は超音波検査のみでその日のうちに結果が聞けました。半年後も特に問題なしでした。

ただ私の場合は、実母(75歳で乳がんが判明)と叔母が乳がんになっているため、マンモグラフィーは必ず受けるようにしています。
7  名前: わかるわかる :2017/10/26 10:05
>>1
>先日受けた人間ドックでマンモが再検査になってしまいました。
>右胸に左右非対称なんとか?という見立てで、詳しいマンモをもう一回と、超音波を受けます。
>初めてひっかかったのでドキドキです。
>結果は当日にわかるのでしょうか?
>再検査になったことある方いますか?

私は自覚症状(にょろっとしたしこり)があって
クリニックに駆け込みました。
結論から言うと悪いものではなかったのですが、
他に石灰化がみられるので大きい病院で再検査をと言われました。
マンモ&エコーで当日わかります。

そこで判別できない影があると、次回に別の検査になります。
8  名前: あります :2017/10/26 14:16
>>1
私も受けたことあるよ〜、再検査。

再検査のお知らせを受けたときは、ほんとドキドキして怖かった。
ガンだったらどうしよう・・って不安と、再検査って何やるの?っていう不安。

でも、実際受けてみたら、再度マンモグラフィーを撮りなおして、エコー検査やって、触診・・って感じで、特に痛いこともなかった。

結果は、異常なしだったよ。
最初の検査のときに白いものが映ってたとからしいんだけど、再検査では特に気になるものは無かったみたいで。
その場で「大丈夫でしょう」って言われた。

翌年の健診では「異常なし」だった。

引っかかる人って、わりといるみたい。
再検査でも異常が見つかったら、さらに詳しい検査になるんだろうけどね。

なんにせよ、一日でも早く受けたほうが安心だからね。
いってらっしゃい!
9  名前: 銭ゲバ :2017/10/26 14:26
>>1
引っかかる人多いよ。
病院の金儲けだよ。



>先日受けた人間ドックでマンモが再検査になってしまいました。
>右胸に左右非対称なんとか?という見立てで、詳しいマンモをもう一回と、超音波を受けます。
>初めてひっかかったのでドキドキです。
>結果は当日にわかるのでしょうか?
>再検査になったことある方いますか?
10  名前: サギ :2017/10/26 15:06
>>1
再検査、ドキドキしちゃいますよね。
私はマンモを受けた時、高濃度乳腺とかで、マンもよりエコーを勧められた。乳腺がビッシリある人だと、全体が白っぽくなっちゃって病体が写りにくいんだって。見逃すケースが多いとか。
で、マンモは泣けるほど痛かったから、これ幸いとばかりそれからはエコーで健診してる。
マンモは向き不向きがあるらしいね。しかも放射線浴びるから、そうそう毎年やらなくていいらしい。
あれは正に病院の金儲けのようなものだね。
アメリカの方ではあまり推奨していなかったような話を聞いたな。
トリップパスについて





寝返り打たないで寝るって良くないのでは?
0  名前: どうなのかな? :2017/10/24 10:03
さっき、テレビで67才だっけな?の美魔女がしわにならない寝方として寝返り打たない様に、まるで怪我で搬送される人みたいに頭固定できるようにクッションで挟んで寝るやり方を紹介してた。

でも寝返りってやることに意味あるって聞きませんか?

血液の流れとか変わるし、しかも若いうちなら兎も角、年とって寝返りなしってまずくないのかな?
血栓問題とか?
寝てる時にエコノミークラス症候群起こすんじゃない?

それでもしわより怖い物はないって事なのかな?

皆さん寝返り打たないで寝たらしわができないなら、そうやって寝ますか?
慣れれば大丈夫なのかもしれないけど、私は寝付けないかも。
5  名前: あはは :2017/10/26 08:24
>>4
> 時代劇等で見る昔の日本人、固い枕で真上見て、微動だにせず寝るってイメージないですか?
>
> 寝相の悪い、中年の奥方とかいたのかな。
>

想像したらちょっと笑った。
髪も着物も毎朝グッチャグチャだったら面白すぎる奥方だな・・・って、わたしも江戸時代に生まれなくて良かったよ。
6  名前: いっぱい寝たい :2017/10/26 08:25
>>1
眠りの質も悪くなるし、肩こり腰痛もひどくなりそうで私は嫌だな。

以前テレビで肩こり腰痛がひどい人の睡眠を録画したのをDrが分析してたけど、地獄の睡眠ですねって言ってたよ。

その後、ストレッチ等をして体をやわらかくしてからもう一度その人の睡眠を録画したらちゃんと寝返りするようになってた。
しわに拘って、実はそんなに眠れてないとかないのかな?快眠だったらいい体質だねー。
7  名前: トセホゥノヤニー :2017/10/26 09:11
>>6
>フイ、熙ホシチ、箍ュ、ッ、ハ、?キ。「クェ、ウ、?ヒ、筅メ、ノ、ッ、ハ、熙ス、ヲ、ヌサ荀マキタ、ハ。」
>
>ーハチー・ニ・?モ、ヌクェ、ウ、?ヒ、ャ、メ、ノ、、ソヘ、ホソ醂イ、ソイ隍キ、ソ、ホ、r、ャハャタマ、キ、ニ、ソ、ア、ノ。「テマケホソ醂イ、ヌ、ケ、ヘ、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、陦」
>


、゙、オ、ヒ、ウ、?タ、陦」

テカニ瞻ゥ、ッ。「サ爨ヌ、?ク、网ハ、、、ォ、ネソエヌロ、ヒ、ハ、?ッ、鬢、ニー、ォ、ハ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ。」、ヌ。「トォソネツホ、マ・ャ・チ・ャ・チ、ヌ。「ソイ、ニネ隍?ャシ隍??ノ、ウ、惕ォ・「・チ・ウ・チカナ、テ、ニ、ニ。「・「・、・ソ・ソ・ソ、テ、ニクタ、、、ハ、ャ、鰺霪ォオッ、ュ、ニ、?陦」

ソイチ熙マ、、、、、ア、ノソネツホ、ヒ、マタ萃ミ、ヒホノ、ッ、ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」
8  名前: 骨董市 :2017/10/26 10:40
>>4
ちょっと前に骨董市で枕を見たんだけど、ものすごく高さのある枕で(引き出しが付いてるのも驚き)首がシワシワになりそうだなって思った。

あれで寝相が悪かったら首がどうかなっちゃうよ。
9  名前: 年輪 :2017/10/26 14:58
>>1
しみしわも生きて来た証なので、年齢に逆らうと言う考え自体が怖いです。
美魔女さんだって、すっぴんで歩けるわけもなく、実際は年齢相応のお顔だと思いますよ。
寝がえりは必要なことだと思うので、血流が滞って病気になったら、顔のことなんか気にしていられないと思うけど。
トリップパスについて





「男はオオカミ」どこから来たの?
0  名前: 誰が言いだした? :2017/10/24 14:19
昭和50年くらいのドラマを見てたら、「男はオオカミだ」と言うセリフが出てきた。

これって、誰が最初に言い出した言葉なんだろう?
何かの小説ですか?

現在、際の私が認識したのはペッパー警部なのか?ちょっとよく解らない。
9  名前: はは :2017/10/26 13:03
>>8
私も同じく思ってたクチだわ。

そして今、子供たちが「勇者ヨシヒコ」を
見て、ちょっと下ネタ的なものに首をかしげ
ているのを、ぬるーく見ている。

聞かれたら、困る。
10  名前::2017/10/26 13:08
>>2
>私は石野真子の歌を覚えてる。

ハンドルネーム見ただけで何が書かれてるか想像できた〜
11  名前: マオテヒ。ゥ :2017/10/26 13:19
>>5
ニノ、タ、ウ、ネ、筅ハ、、、ア、ノ。」
12  名前: 余談 :2017/10/26 13:39
>>1
「男はオオカミと誰が最初に言い出したか」からは少し逸れますが・・・

日本の妖怪で「送り犬」というのがいて各地に昔話があるらしいです。夜に山道で犬がついてくる話。これが地域によってイタチや狼のこともあるらしく「送り狼」って言葉はこの妖怪が由来って説があるよ。
13  名前: 自分で :2017/10/26 14:10
>>11
調べてみたら?
トリップパスについて





50歳になっても愛が何たるかわからない
0  名前: ワカリマスカ :2017/10/24 08:13
とうとう50歳になるんですが、自分の子供は確かに可愛いけどそれ以上でない。
夫は昔好きだったけど今は空気より透明感を増して千の風レベル。
好きだ嫌いだ愛だというよりは異性を感じない同居人。

じゃあ自分の親はどうなんだというと愛着はあるけど、今は責任とか管理とか報恩感謝とかそういう気持ちで見ています。

きっとこの先もわからないと思います。
わかりますか?愛って。
結局わかんないまんま。
18  名前: そうだね :2017/10/26 06:18
>>1
私は主さんの感覚とはちょっと違うのですが、
私が愛情だと思っているものは全て私のエゴに過ぎないのではないかと思う時がありますね。

夫が突然いなくなったら嫌だとか、子供の命と引き換えに自分の命を差し出せと言われたら喜んで差し出せるとか思うけど、
それは全部私が寂しい思いをするくらいなら、という自己中な気持ちが根底にある気がしてならない。

そう考えると、愛ってなんだろうって思ってしまいますね。
19  名前: 宗教もある? :2017/10/26 07:09
>>1
私も、同じです、たぶん。

白けているとか、クールとかじゃないけど、
どんなことにもそれほど‘燃えない’し。

「愛」って、きっと「無償」ですよね?
代償を求めないですよね。
なんでも許せるんですよね?

子供に対しても、主さんと同じで「かわいい」し「大事」だけど、
ある面冷めて見られるし、自分のすべてを犠牲にしてはできないし。

夫に対しては、もっと。
まだ他人に対しての方が、面子とか「良い人」に見られたい気持ちが動いて優しく出来るかも。

両親?
ただ、「育ててくれた人たち」。
たぶん、両親も私に対して「愛」はないと思います。

アメリカ人のような(もしかしてクリスチャンだからか?)「家族愛」のような経験ってこの先もないと思う。
20  名前: ネタバレ :2017/10/26 12:26
>>1
散歩する侵略者という映画で、宇宙人が人の概念をつぎつぎ奪っていく中、愛の概念だけなかなか奪えなかったのよ。

確かに曖昧で難しいよね。
21  名前: 真実のり :2017/10/26 12:49
>>19
我が身に変えてもということが
条件で、当てはまらなければ愛ではないというならば
真実の愛なんてものはなかなかまれなもので、幻か病かもしれませんな。
誠意だけではない何かがあればよいのでは?
22  名前: 結婚して、知ったかも :2017/10/26 13:36
>>1
>結婚して、24年、子どもも生まれ、成人して
病気したり、仕事に行けなかったり、
人生いろいろありましたが私は、どんな時も
優しい、穏やかな、私利私欲がなく、いつも家族を大事にと思ってくれる旦那からの愛を年数を重ねるごとに感じています
娘たちも父が大好き、私も家族のためなら
なんでもできるっていつも思うし
友人と初めていったホテルバイキングも
「あ〜旦那にも食べさせてあげたい」って
思うときに、これを愛っていうのかなって
思います
多分旦那が傲慢な憎たらしい爺だったら
こんなことは思わないと思います(笑)
旦那はある意味要領がいい愛され上手かもしれません
トリップパスについて





50歳になっても愛が何たるかわからない
0  名前: ワカリマスカ :2017/10/24 11:08
とうとう50歳になるんですが、自分の子供は確かに可愛いけどそれ以上でない。
夫は昔好きだったけど今は空気より透明感を増して千の風レベル。
好きだ嫌いだ愛だというよりは異性を感じない同居人。

じゃあ自分の親はどうなんだというと愛着はあるけど、今は責任とか管理とか報恩感謝とかそういう気持ちで見ています。

きっとこの先もわからないと思います。
わかりますか?愛って。
結局わかんないまんま。
18  名前: そうだね :2017/10/26 06:18
>>1
私は主さんの感覚とはちょっと違うのですが、
私が愛情だと思っているものは全て私のエゴに過ぎないのではないかと思う時がありますね。

夫が突然いなくなったら嫌だとか、子供の命と引き換えに自分の命を差し出せと言われたら喜んで差し出せるとか思うけど、
それは全部私が寂しい思いをするくらいなら、という自己中な気持ちが根底にある気がしてならない。

そう考えると、愛ってなんだろうって思ってしまいますね。
19  名前: 宗教もある? :2017/10/26 07:09
>>1
私も、同じです、たぶん。

白けているとか、クールとかじゃないけど、
どんなことにもそれほど‘燃えない’し。

「愛」って、きっと「無償」ですよね?
代償を求めないですよね。
なんでも許せるんですよね?

子供に対しても、主さんと同じで「かわいい」し「大事」だけど、
ある面冷めて見られるし、自分のすべてを犠牲にしてはできないし。

夫に対しては、もっと。
まだ他人に対しての方が、面子とか「良い人」に見られたい気持ちが動いて優しく出来るかも。

両親?
ただ、「育ててくれた人たち」。
たぶん、両親も私に対して「愛」はないと思います。

アメリカ人のような(もしかしてクリスチャンだからか?)「家族愛」のような経験ってこの先もないと思う。
20  名前: ネタバレ :2017/10/26 12:26
>>1
散歩する侵略者という映画で、宇宙人が人の概念をつぎつぎ奪っていく中、愛の概念だけなかなか奪えなかったのよ。

確かに曖昧で難しいよね。
21  名前: 真実のり :2017/10/26 12:49
>>19
我が身に変えてもということが
条件で、当てはまらなければ愛ではないというならば
真実の愛なんてものはなかなかまれなもので、幻か病かもしれませんな。
誠意だけではない何かがあればよいのでは?
22  名前: 結婚して、知ったかも :2017/10/26 13:36
>>1
>結婚して、24年、子どもも生まれ、成人して
病気したり、仕事に行けなかったり、
人生いろいろありましたが私は、どんな時も
優しい、穏やかな、私利私欲がなく、いつも家族を大事にと思ってくれる旦那からの愛を年数を重ねるごとに感じています
娘たちも父が大好き、私も家族のためなら
なんでもできるっていつも思うし
友人と初めていったホテルバイキングも
「あ〜旦那にも食べさせてあげたい」って
思うときに、これを愛っていうのかなって
思います
多分旦那が傲慢な憎たらしい爺だったら
こんなことは思わないと思います(笑)
旦那はある意味要領がいい愛され上手かもしれません
トリップパスについて





出会い系で見た
0  名前: 辛い :2017/10/24 12:16
つい出来心で、出会い系アプリを落として登録してしまいました。
でも来るのは体目当てか会話のつまらないバカな男ばかり。
後悔してアプリを消そうと思って、消す前にちょっとだけ
女側はどんな人が登録してるんだろうと気になり、みてみると
知人がいました。
顔をモロ出してるのでバレバレ…。
まあ、今後も付き合いが続くから知らない振りしていようと
思いつつ、その人に会うとどうしても思い出して気になってます。
今日は予定があって、なんて話をすると「出会い系の男と会うのかな」
とかくだらない事を考えてしまいます。
それと同時に、多数の男の人と関係を持ってるのかと考えると
気持ち悪くなってしまってその人にあまり近づきたくなくなって
しまいました。
付き合いを断てない人なので、なんとか前みたいに戻りたい。
どうしたら忘れられるでしょうか?
19  名前: ヘえー :2017/10/25 22:23
>>18
>テレクラなら、会話できますよ。
>会う気はないです、といえば切る男も多いけど、話だけできる人もいます。
>メールもいいけど生身の人間と会話するのはやはりいいものです。知らない人だから色々話せるしね。会わないから気楽だしね。

今もテレクラってあるんだ。
知らなかった。
20  名前: 利用者 :2017/10/25 23:00
>>18
こんな便利な世の中でテレクラなんて不便なもんの利用者いるの?

てかそこまでいくならいのちの電話に電話したほうがいいよ?

> テレクラなら、会話できますよ。
> 会う気はないです、といえば切る男も多いけど、話だけできる人もいます。
> メールもいいけど生身の人間と会話するのはやはりいいものです。知らない人だから色々話せるしね。会わないから気楽だしね。
>
21  名前: おもしろい :2017/10/26 00:27
>>20
>こんな便利な世の中でテレクラなんて不便なもんの利用者いるの?
>
>てかそこまでいくならいのちの電話に電話したほうがいいよ?


いのちの電話がツボでしたw
普通の会話がしたいんじゃないの?いのちの電話って悩み事言わないといけないんじゃないかと思ってしまいます。

私も今どきテレクラってまだあるのかとびっくりしました。
22  名前: ありますよー :2017/10/26 12:49
>>18
知らない人と話したいときたまーに利用しています。
雨や台風で外に行きたくないけどひとりで退屈で誰かと話したいなーというとき。
最初に「こんな天気なので外出はしません」と言うと、会うのが目的だからごめんねってフロントに戻してくれます。
何人かに同じことされて「あ、別に話だけでもいいよ」っていう人に繋がるとおしゃべりします。
電話でエッチなことしてとかは出来ませんといいます。
向こうも最終目的は会いたいのでしょうけど、こちらにその気がないと知ると気楽な会話に終始します。
気が合って、アドレス教えてもらって数か月メールしてたこともある。会ってないからどんな人か知らない。
でもメール友達?って不思議なもので、その人の性格がすごく出る。いい人だったなあ。
23  名前: ウザ :2017/10/26 13:02
>>6
>どこにも何も吐き出せなくておかしくなりそうだったので
>なんでもないどうでもいい会話ができればそれでよかったんです。
>おはよう、一日がんばろう。おやすみ。とかだけでもよかった。



相手の男の妻側としては
そういう女の方が鬱陶しいよ。

だって夫が他の女とできてたら、離婚に持ち込めるからねー
それとか、女を追い込んだりできる。
妻としてお金の要求も確実にできるし
ストカー規制法で二度と夫に近づかないようにもできる。

それと登録以前にアプリで携帯の個人情報抜かれるとかあるの知らないの?
危機管理なさすぎだよ〜
トリップパスについて





さされたこと、ありますか?
0  名前: ダニーボーイ :2017/10/25 15:56
ダニにさされたことがある人、いらっしゃいますか?

患部はどんな感じですか?
ネットで調べると「かゆみがひどい」と書かれているのですが、
たとえば、夜中に知らずにかきむしっているとか、
日中でも我慢できずに掻いてしまうほど、
あるいは眠れないくらい?

1か月半くらいまえ、
両ひじの内側、両わき腹(ちょうどブラに隠れる場所だから背中に近い?)、
お腹も両脇あたりに赤いポツポツができています。

皮膚科で見てもらい、「たぶん、ダニですね」と。
「ペット飼っていますか?」と聞かれ、
「猫を数匹かっています」と言ったら、
「猫ですか、猫だとノミの可能性が高いんだけど、ノミは足に刺されるのがほとんどだし、皮膚の軟らかい場所だからダニの方が疑われますね」と言われました。
処方されたのは、塗り薬でかゆみと炎症を抑えるみたいです。
「こちらでは症状を直すことだけなので、ダニ自体の駆除に関しては薬局で相談して」とも言われました。

特にひどいのは左わきと右ひじ内側。
ひとところに(だいたい半径5センチないに10個くらい)にできているのですが、かゆみはほとんどないんですよね。

皮膚科に行ったのが2週間前くらい。
薬をつけ始めまもなくポツポツが引き始めて良くなってきたしかゆみがないので塗るのをやめたら、3〜4日前にまたひどくなり始めました。

ちなみに皮膚科の先生は「これからの時期はダニ被害は減ってくるだろうけど」と言っていましたが、
とりあえず、ダニ用の駆除剤(スプレーとシート)、布団類も天日干しなどをしてみました。
猫は夏の間にシャンプーをしているし、先月、フロントラインもしているんです。

これって、ダニなんでしょうかね?
ダニって、目に見えるくらいの大きさだから、
もし刺されているとしたら、これだけのポツポツの量だし、目視できますよね?
ほとんどかゆみがないのですが・・・
6  名前: チクチクするのよ :2017/10/26 08:21
>>1
湿気の多い畳の部屋で寝ているせいかどうか、ダニには結構刺されています。
あのちくちくとした痒みがどうにもつらい。
ダニが刺した後って小さな穴が二つありますよね。(そう信じている)
蚊に刺されたのと違って、キンカン塗ってもしみるだけで腫れが引かないし、最低10日くらい痒い。
7  名前: 刺されたことないけど :2017/10/26 09:41
>>1
血を吸ったマダニは目で見えるみたいだけど、家ダニは見えないんじゃない?

ハウスダストや布団とかにいるんでしょ?今の季節だったらこたつの中とか。
フローリングはまだいいけど、畳とかも埃や溝にって言うし。

ペット飼ってるならなおさら、どこにいるか分からないよ。

ひたすら清潔にハウスダストを減らして空気の入れ替え、ダニアースとかしてみたらどうだろうか。
8  名前: ダニーボーイ :2017/10/26 10:06
>>1
みなさん、ありがとうございます!

「刺し跡がある」と書いて下さった方がいらっしゃいましたが、ネットでも‘刺し跡に二か所穴があく’ようなことが書かれているもを見ました。
目に見えないような粉ダニは刺さないらしいので、刺すダニはやはりそれなりの大きさがあるのかなと思いました。

虫めがねで幹部をみているんですが、どうも刺し跡のようなものが見られないし、なにより、強いかゆみが無いので『ほんとうにダニなのか?』と思ったので、こちらで聞いて見ようと思い立ちました。

やはり、「かゆみ」はあるんですね。
私の場合、かゆみがほとんどなく、あっても薬なしでも我慢できる程度なんです。

ダニだとすると、やはりダニアースと布団乾燥機がいいのでしょうか。
ペットがいるので、燻煙剤はなるべくさけたいとおもっていますが、こうなったら仕方ないですね。
9  名前: 毎年 :2017/10/26 12:42
>>1
毎年、ダニだか南京虫だか知らないけど刺されます。
主人はかゆみがひどくならず、すぐ直る。
私はアレルギー体質で、ものすごくひどくなる。
かみ跡はふたつで、連日連夜です。
ありとあらゆる対策をしたけど、無駄です。
もう、諦めました。
主人が中国方面に出張が多く、南京虫を持ち帰る可能性があります。業者に駆除してもらっても、また出張へ行けばもらってきます。出張のたびに煮沸消毒などできず、また、そこまでやる気力がありません。
なので諦めるしか方法はないのです。
真っ赤に腫れあがり、皮膚科の薬も気休め程度。
真夏でも長袖長ズボンで隠しています。
アトピーになったことはないけど、アトピーで全身赤い人の気持ちがよく分かります。
かゆいなんてもんじゃない。
10日経っても腫れは引かず、毎晩刺されるので毎日真っ赤。
皮膚科ではダニか南京虫か区別はつきませんでした。
今年は10月中旬まで刺され続け、ここ一週間くらいやっと刺されなくなりました。
毎年5月〜10月頃は、ひと晩でも刺されないとほっとします。

どんなに刺されてもかゆくならず腫れない体質になれたら幸せなのだけど。
10  名前: 、「、?ア、ノ :2017/10/26 12:52
>>1
フワサ?マ、ハ、、。」
2イユス熙オ、オ、??鬢キ、、。」
イ网隍?ケー妤ッ。」ヘ簇?簣筍ケニ?筅ォ、讀、。」
、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ュ、ヒ・タ・ヒ、タ、ハ、ネサラ、ヲ。」

・゙・タ・ヒ、マクォ、ィ、?鬢キ、、、ャ。」、ッ、テ、ト、、、ニ、?ォ、鬘」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658  次ページ>>