育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49531:老害発動中です(14)  /  49532:英語のブログがいつの間にか・・・・(4)  /  49533:社内預金(9)  /  49534:ダブルワークのかた(3)  /  49535:学校という縛りから解放させてあげたい(92)  /  49536:こうのどり(25)  /  49537:がん保険いくらの入ってる?(7)  /  49538:暴走車(25)  /  49539:暴走車(25)  /  49540:アマゾンプライムおすすめ(22)  /  49541:ヤフーのメールが迷惑フォルダーに行く(1)  /  49542:2段ベッドを利用したことのある方・・・(5)  /  49543:ヌ錂ソツ邨ネ、オ、👄鬣ヨ(11)  /  49544:座間の事件(40)  /  49545:座間の事件(40)  /  49546:40-50代のサプリメント(5)  /  49547:車運転する人(優しい人限定)(9)  /  49548:車運転する人(優しい人限定)(9)  /  49549:また眠れない(7)  /  49550:大量の挽肉のこね方(4)  /  49551:大量の挽肉のこね方(4)  /  49552:勉強デスク足元ヒーター(6)  /  49553:変電所の門が開けっ放し(3)  /  49554:エースコックのワンタンメン、知ってる?(8)  /  49555:エースコックのワンタンメン、知ってる?(8)  /  49556:働いていたら役員は無理(60)  /  49557:高校無償化の意味無い(15)  /  49558:中卒で社会に出る甥っ子(39)  /  49559:中学娘の立ち位置(7)  /  49560:中学娘の立ち位置(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659  次ページ>>

老害発動中です
0  名前: 傍観者 :2017/11/12 12:43
今まさに老害発動中です。
フードコートで私の隣の席に座って来たお爺ちゃんが、せっせせっせとクレーム電話に勤しんでおります。
カード会社へは、上限額いくらまでで買い物出来ないんだけど金額を上げれないの?
我々に(1人で居ます)分かるように説明出来ないの?
延々あなたの言っていることはこう言うことじゃないの?
なぜ分かるようにこのことについて説明出来ないの?
の押し問答が十分ほど。
やっと手続きが必要だと納得して、やっとあなたは我々に分かる説明をしてくれたね。十二分に理解できましたよ。で終了と思いきや
またどこかに電話して、バス会社のクレーム担当部署に回してくれる?とのこと。
そこから、3日前に乗ったバスで、運転手が非常に不適切な発言をした。どう言う意味で言ったのか?とか言い出した。
なんと、老人の多いバスだからって、
動いて良いですか?ってなんですか?!
動くってことは、頼まれて動いてやる状態のことでしょう?普通なら、発車しますでしょう?
信じられなかった。よっぽどその場で運転手に抗議してやろうかと思いましたよ。
動いて良いですかって言葉遣いはなんなんですか?
もう発車しますの常識的な応用編
動いて良いですか?の正しい応用編を繰り返し言っては、非常識でしょう?こんな日本語の使い方ってないでしょう?
よっぽど運転手に〜〜〜
もう目の当たりにしてしまって、動いたり何かするのも怖い。
最終的に、高い電話代を払ってまでこうして正して上げてることにもっと感謝するとかできないの?
までいきましたよ。
次はどこへかけるんだろう。
手帳を広げてまたまたどこかへ電話しようとしているよ。
今のうちに退散します。
クレームででも会話をしたいご老人がいるとは言われているけど、本当にいるんですね。
10  名前: 自転車 :2017/11/14 14:50
>>1
自転車の左側通行に対して発狂レベルに叫んで注意してくる爺さんがいる。
そんなに血管切れそうな声で叫びながら注意してたらアンタの方が事故って迷惑になるぞ、って思っているのだが最近見かけない…
11  名前: 悲しいね :2017/11/14 15:46
>>1
なんだかとても悲しいね。
暇なんだろうね。

話し相手もいないんだろうね・・・・。
12  名前: 団塊クレーマー発動中 :2017/11/14 16:26
>>1
団塊の世代が本当に苦手、退職して暇もてあまして、いろんなものにつっかかってる老害ばかり。
この間なんて、うちの近所のスーパーがレジ打ち後の精算に、自動精算機を導入したら、それに対してパートの品出しの女性にずっーと文句言ってんの。
そんなに文句あるなら、有人対処のレジに並べばいい話だし、そんなパートになんか文句言わず、上司や導入した社長宛にでもたっぷり文句言えばいいのにさ。
それはやらない。
自分より弱そうなもの選んでしか強く言えない体質、
あれは団塊クレーマーの基本形だよ。
13  名前: あー :2017/11/14 16:32
>>1
会話がしたいというより定年退職して偉そうに言う相手が居なくなってストレス溜まってるんでしょうね・・・。

わたしも店員さんにしつこく絡んでる爺さん見ますよ。
クレーマーの場合もあるし、人恋しくて絡んでいく爺さんもいる。店員さんは反論しないしニコニコして「ハイハイ」って聞くしかないから聞いてるけど、鬱陶しい事この上ないよね。
14  名前: スーパー勤務 :2017/11/14 16:33
>>1
スーパー勤務です。
悪質なクレームつけてくるお客様の大半はリタイア後の男性です。
女性は感情的だったり、がめつかったりするけど、
理不尽なマイルールを押しつけてくるような人はあまりいません。
ですから、こちらが低姿勢で対応すれば済むケースがほとんどです。

しかし男性はそうはいかないです。
ああ言えばこう言う。
勝手な理屈を押しつけ話を捻じ曲げる。
ご家庭でもそうだとしたら、さぞ家族に疎まれているだろうといつも思っています。
トリップパスについて





英語のブログがいつの間にか・・・・
0  名前: 不倫 :2017/11/13 19:33
気になってみていた独学英語学習をやってる人のブログ。
私も孤独に英語の勉強をしてるから同じような人がいてうれしくて。

いつか,英語を話せるようになりたいだから10年先のことを考えて今からできるだけ勉強する。っていうのが趣旨だったブログ。
でも半年ほど更新がなくて、最近久しぶりに更新されたのを見たら・・・・・・


なんと・・・・・




なんと・・・・・・






不倫ブログに代わっていた ( ;∀;)

好きな人ができたんだって、
だから好きな人のために整形したんだって

あ・・・・残念だ

皆さんの最近残念だと思ったことは何ですか?
1  名前: 不倫 :2017/11/14 09:28
気になってみていた独学英語学習をやってる人のブログ。
私も孤独に英語の勉強をしてるから同じような人がいてうれしくて。

いつか,英語を話せるようになりたいだから10年先のことを考えて今からできるだけ勉強する。っていうのが趣旨だったブログ。
でも半年ほど更新がなくて、最近久しぶりに更新されたのを見たら・・・・・・


なんと・・・・・




なんと・・・・・・






不倫ブログに代わっていた ( ;∀;)

好きな人ができたんだって、
だから好きな人のために整形したんだって

あ・・・・残念だ

皆さんの最近残念だと思ったことは何ですか?
2  名前: 予知ブログ :2017/11/14 13:20
>>1
私がみてた、地震予知ブログ

感覚を元にさらに色んなデータや計器データの蓄積で、予知してる人だった。

でも震災以降、
海外のM7をよく拾うようになっちゃって、
実際最近とてもそのレベルが増えてたのだけれど、
なんやかんや言う人がいて辞めてしまった。

今でも東南海のカウントダウンしてるんじゃないかと思いを馳せる。
3  名前::2017/11/14 15:13
>>1
雑種の猫を多頭飼いしてるブログがあった。

数ヶ月ぶりに見たら、純血種一匹のブログになってた。
ブックマークしてたから勘違いでもない。
過去ログは消えてた。
まだ子猫や若い猫ばかりだったのに・・・
何があったんだろう。
4  名前: ここだよ ここ :2017/11/14 15:15
>>1
ハマサンは一切手を引いたらしいのに、まだトップページがそのまま。

いったい誰が運営してるの?
毎日お邪魔していて言うのも何だが、ちょっと不気味。
トリップパスについて





社内預金
0  名前: いくら :2017/11/13 21:03
みなさん、社内預金ってしてますか?
財形貯蓄。
いくらくらいしてます?給料のなんパーセントくらいでしょうか。
なかなか下ろせない、ということなので、月1万しかしてないけど、もっとしたほうがいいかなと思い始めました。
リタイアのとき手にするから、老後資金として貯めたらよさそうですね。
5  名前: 私も :2017/11/14 09:42
>>1
独身時代からずっと1万円。
ボーナスで8万円。
勤続20数年、チリも積もればで結構な金額になってた。
家を建てるときに使いました。
6  名前: 貯まってきた :2017/11/14 10:05
>>1
毎月2万、ボーナス10万
家のローンの繰り上げ返済や車の購入の時には下ろして使います。

給料の手取りの1割ですね。
7  名前: 選べるなら :2017/11/14 10:48
>>1
退職時まで貯めるなら企業での確定拠出年金の方がお得でないの?
税制面での優遇が圧倒的だそうで。
比較して調べてみて。
8  名前: こつこつ :2017/11/14 10:54
>>1
月2万、ボーナス時5万。
増額たまに考えるけど、下ろしにくいのが難点で老後のための貯金だと思ってます。
9  名前: すごいね :2017/11/14 14:24
>>1
このスレすごいね。
皆、正社員なのね・・・。

私はパートだから社内預金なんて、今はもう無縁だわ。
トリップパスについて





ダブルワークのかた
0  名前: おしえて :2017/11/13 13:25
いませんか?
職種、勤務時間、収入(扶養か否か)など教えてください。
今のパートがシフト入れなくなり、ダブルワーク考えてます。
1  名前: おしえて :2017/11/14 10:45
いませんか?
職種、勤務時間、収入(扶養か否か)など教えてください。
今のパートがシフト入れなくなり、ダブルワーク考えてます。
2  名前: 知人 :2017/11/14 11:10
>>1
知人は、大学の食堂のおばちゃんを9
時3時
平日5時から7時までと土曜日に歯医者の受付をやってるようですよ。
890円と950円とかなんとか。
3  名前: すご :2017/11/14 13:23
>>2
横だけど、そんなに働いて、家帰って家事とかしてるんだよね?
やっぱ女の方が強いねー。
トリップパスについて





学校という縛りから解放させてあげたい
0  名前: 窮屈 :2017/11/12 19:11
なんか変な考えなんだけど、子供を早く学校という物から解放してやりたい気持ちがあります。
あのクラスという集団生活。弁当を食べるにしても友達が居ないとという恐怖感じ。何をするにも人間関係から逃げられない。
クラスも一度決まると一年間確定。学校なんてそんな簡単に変われない。
就職やパートの方が簡単に変更出来る。
班決めもないし昼食もクラスで食べなくていい。
学生時代が一番大変。
今一人上等な私でも学生時代は、友達確保に必死だったし。
88  名前: 揉まれる :2017/11/14 12:29
>>1
大学で教員をやっている友人が言うには、
通信制の子や、高校までに海外留学した子、
高認の子は大学生になっても、協調性や
(日本流の)人を思いやる心が足りなくて
うまくいかない場合が多いらしい。
これは、私が子供を海外の高校に行かせようと思って
相談したときに言われた。

小中高と学校に縛られてると思いつつ、
人間形成されていくんだなって思うよ。
89  名前: そ、れ、は :2017/11/14 12:33
>>45
>レベルが違い過ぎ。
>学校でぼっちと働いてぼっちと主婦でぼっち。
>学校でぼっちがレベル最強。
>あとの2つは屁でもないわ。
>それぐらい学校って大変だと思う。
>ま、分からない人には一生分からないんじゃない?
>本当に学校って特殊。
>子供には言ってません。ここだけの話です。
>子供には頑張って学校行くように促してますが、本音は学校ってかなり大変だと思ってる。
>中学恐ろしいわ。

あなた個人の経験。

子供は別人格なんだから、思いもよらない強さを発揮するようになるかもじゃん。

なんかさ、我が子の可能性や成長を考えもせず、自分が暗黒時代だったからって奇異なほど恐れてるね。
90  名前: 学校というシステムから逃げたいのではなくて :2017/11/14 12:42
>>1
学校が全面的に悪いとは思っていません。
指導方法の厳しさを見て、こんな私がこんな所で生き延びられたことに改めて驚くこともあります。
それでも必要な事を教えてもらえるのはありがたいですし、家庭ではできない事もあります。

ただ、学校の息苦しさというのはわかる気がします。厳しくても協力しあえれば乗り越えられますが、それと同時にストレス解消にいじめても誰からも文句を言われない相手を選んだら徹底的に叩くような事もしますよね。

こういうのは集団生活の不得意さや協調性の無さだけでは済まないように思うんです。学校の怖さや息苦しさは、そこにあるような気がします。

生きている以上集団生活はついてまわり、中に溶け込める方が自分と子供のためにはなります。みんなしている努力を放棄したようで主さんみたいな人に腹が立つから厳しいレスがつくのかもしれません。

でも自分の中の不安感(いつ外されるかとか孤立したらどうしようとか)を解消するために生け贄にされた事のある人なら、主さんの気持ちくらいは分からないですか?学校に行かない選択は手放しで賛成できないですが、そこまで考える気持ちはよく分かります。

親が集団生活での身の処し方を教えられたら一番良くて自分ができたら子供のフォローもできるのも分かってると思います。それでも疲れてしまったというレスかなと思ってました。
91  名前: 上の者です :2017/11/14 12:44
>>90
ごめん、レスじゃくてスレでした。
92  名前: 大丈夫ですか? :2017/11/14 13:20
>>84
>学校は、合わない子供には大変な所ですよね。
>
>家の子は発達障害で、現在不登校。
>学校に行って友達と関わりたい気持ちはあるみたいだけど、授業がつらい。
>
>ADHD診断で、今は聴覚過敏がひどくなっている。教室は本人にとって辛い音の渦らしい…
>でも知的に問題がないから、特殊学級には入れない。別室対応も職員の数が足りないので無理。
>
>今は家で勉強している。
>学校に行かせてあげたいけど、どうしたら学校で勉強出来るのか解らない。
>
>学校には決まりが多くて、少数派には居場所がないと感じてしまう…
>
>社会不適合という言葉が心に突き刺さります。
>どうしたら社会に適合出来るんだろう…
>
>夜、眠れなくて精神薬を飲んでる子供に何をしてあげられるか考えても解らない…


大丈夫ですか?中学は独特ですよね。
高校はきっとお子さんに合いそうなところを選べば大丈夫だと思います。
中学の頃よりみな大人になります。

家で勉強もしていて偉いですね、高校からは穏やかに過ごせますように。
トリップパスについて





こうのどり
0  名前: ・・ :2017/11/11 14:27
産む前に「障害確定」なら見捨てるの?

すごい嫌な気持ちになりました。
21  名前: うちは :2017/11/13 12:47
>>1
>産む前に「障害確定」なら見捨てるの?
>
>すごい嫌な気持ちになりました。


うちは生まれて数年してからわかったけど
どうなんだろうなぁ・・産む前にわかったらって
思いながら見てました。

知的障害で高校卒業して就職もしたし
成長については諦めてたけどどんどん成長して
良かったと今なら思えます。
22  名前: 苦しい :2017/11/13 14:17
>>1
>産む前に「障害確定」なら見捨てるの?
>
>すごい嫌な気持ちになりました。


自然流産の大半はなんらかの障害。

そんなふうに
自然淘汰してくれれば、悲しむ人もないのに。
23  名前: そりゃ悩む :2017/11/14 08:27
>>1
>産む前に「障害確定」なら見捨てるの?
>
>すごい嫌な気持ちになりました。


見捨てるって言い方がなーー…
そういう選択をする人を責められないかも。
他で障害児育ててる辛い本音って見たことある。
切実だと思った。
私なら三日で発狂してそうな実情が書いてあって、今日までやってこられてるだけでもすごいと思った。
24  名前: 友人 :2017/11/14 08:50
>>14
私の友人は出産予定日の一週間前にお腹の赤ちゃんが亡くなりました。
だいぶ後になってから聞いたのですが、普通の出産と同じように産道から取り出すそうです。看護師さんがお腹をグーッと押すので痛いし、つらかったと。

取り出された赤ちゃんの顔は旦那さんだけが確認したそう。

わが子が亡くなっているのに産湯とかケーキとか、そんなの冷静に受け止められないと思います。
もしかしたら日本のどこかの産院で行われているかもしれないけれど。
25  名前: めでたいのかな :2017/11/14 12:53
>>14
綾野ごう、何度もおめでとうございますって言ってたね。

死んでいようが、
出産して身二つになり、可愛い赤ちゃんと会えたことはめでたいし、
家族三人で退院できることもめでたい。
生きてる赤ちゃんとなんら変わりなく扱う。
ということかな?

赤ちゃんは赤ちゃん。
生死の別によって扱いを変えるのは失礼…とか?
トリップパスについて





がん保険いくらの入ってる?
0  名前: 質問 :2017/11/12 23:48
私は三千円弱のプランに入ってますが
これだと再発した場合などに対応できませんと言われて
新しい保証を足す事を勧められました

通院保障がずっと続くやつ

それだと五千円弱になってしまう

皆さんはおいくらの保険に入っていますか?
3  名前: 私の病気の場合 :2017/11/13 14:17
>>2
>> 今の医療技術進んでいるから、5年以内に再発とか確率的に少なくなっているかもよ。
>
逆ですね。医療技術が進んだから助からなかった人も助かるの。
だけど再発する人も多い。
4  名前: まるもうけ :2017/11/13 18:40
>>1
若いころ会社がアヒルの会社の保険を扱う様になったから、なんとなく加入しました。
その時は団体扱いだったから年間1万ちょっとだった覚えがありますが、会社を辞めてから団体扱いじゃなくなったので年間12600円。

診断時に100万。
入院一日につき1万5千円。
その他の保証もあるけど、古い保険だから入院が20日以上などの制約があるので、現代では適応されることが少ないから省きますが、私は癌で手術したので、がっつりと元が取れました。
再発して入院して長くなればもっとお得になります。

私は掛け金が少ないからお得ですが、主さんは月に5千円も払うくらいなら、貯金した方がよくないですか?
だって、がんにならなかったら払い損でしょ。
5  名前: 二人に一人はがん :2017/11/13 19:24
>>1
私は怖いから掛け捨てひと月1万ちょっとのに入りました。
診断一時金いらないです。がんの診断が付いたらもう保険の支払いしなくていいのにしました。
うちは夫の年収1000万越えなので、抗癌剤を使うとなるとひと月25万はかかるそうです。だからか偽装離婚も多いとか。
先進医療の重粒子とか陽子線とかも特約で付けました。どの部位かにもよるので万全ではないですけど。
緩和医療も一回の往診4万とからしいですよ。
再発の時も申請すればいいのにしました。

私が一番怖いのは、がんに罹った時、それまでの人間関係で一番考えたくなかったこと、見たくなかったことが全部露わになることです。
これが精神的にきつそうで恐ろしく思えてなりません。
6  名前: 同じく :2017/11/13 22:44
>>1
>私は三千円弱のプランに入ってますが

私も3000円弱です。
普通の入院だと1日5000円で、癌だと10000円でるってやつです。
通院保障を付けようか考え中です。月に360円プラスでつけられるそうなんだけど。先進医療とかもつけてないんだけど、通院保障は付けたいような気がするんだよね。
7  名前::2017/11/14 12:26
>>1
難しいですよね
掛け捨てですし…

通院保障部だけ見直して
新しい商品に変えてみようかなぁ

ガンなんてなりたくないですね!

レスありがとうございました
トリップパスについて





暴走車
0  名前: モラル崩壊 :2017/11/12 14:36
1時間近く暴走したの?

ルール守らない人が増えたね。
21  名前: 母親 :2017/11/14 10:05
>>15
> > 母親の年齢っていくつなんだろうか?
>
>
>
> あなたと同世代よ。
>

私はこの息子より年下です。
多分このサイトで大きい顔している人世代がこの母親と同年代なのかなと。
22  名前: へー :2017/11/14 10:10
>>21
>> > 母親の年齢っていくつなんだろうか?
>>
>>
>>
>> あなたと同世代よ。
>>
>
>私はこの息子より年下です。
>多分このサイトで大きい顔している人世代がこの母親と同年代なのかなと。


あなたのお母様いくつなの?
23  名前: よこよこ :2017/11/14 10:27
>>18
>「なんばしよっと!」って聞こえてきたから
>九州で起こったのか?とテレビ画面を見たら違ってた。

地元です。
テレビの字幕にも
「何しよっと!」
って出てましたが、多分あれは
「何しよんぞ!」
です。早口でどやしつけるとああいう風に聞こえます。

ちなみに伊予弁といいますが、いつもはのんびりした口調なのに、怒ると全く雰囲気と言葉遣いが変わるので、その豹変ぶりが日本一怖い方言と言われています。
24  名前: というより :2017/11/14 10:40
>>1
人に迷惑を掛けたくないという気持ちが感じられない人が増えた気がする。
25  名前: 教育 :2017/11/14 11:32
>>24
> 人に迷惑を掛けたくないという気持ちが感じられない人が増えた気がする。
>



そういう教育してきた結果だからね。

これからもっと増えるんじゃない?
トリップパスについて





暴走車
0  名前: モラル崩壊 :2017/11/13 09:46
1時間近く暴走したの?

ルール守らない人が増えたね。
21  名前: 母親 :2017/11/14 10:05
>>15
> > 母親の年齢っていくつなんだろうか?
>
>
>
> あなたと同世代よ。
>

私はこの息子より年下です。
多分このサイトで大きい顔している人世代がこの母親と同年代なのかなと。
22  名前: へー :2017/11/14 10:10
>>21
>> > 母親の年齢っていくつなんだろうか?
>>
>>
>>
>> あなたと同世代よ。
>>
>
>私はこの息子より年下です。
>多分このサイトで大きい顔している人世代がこの母親と同年代なのかなと。


あなたのお母様いくつなの?
23  名前: よこよこ :2017/11/14 10:27
>>18
>「なんばしよっと!」って聞こえてきたから
>九州で起こったのか?とテレビ画面を見たら違ってた。

地元です。
テレビの字幕にも
「何しよっと!」
って出てましたが、多分あれは
「何しよんぞ!」
です。早口でどやしつけるとああいう風に聞こえます。

ちなみに伊予弁といいますが、いつもはのんびりした口調なのに、怒ると全く雰囲気と言葉遣いが変わるので、その豹変ぶりが日本一怖い方言と言われています。
24  名前: というより :2017/11/14 10:40
>>1
人に迷惑を掛けたくないという気持ちが感じられない人が増えた気がする。
25  名前: 教育 :2017/11/14 11:32
>>24
> 人に迷惑を掛けたくないという気持ちが感じられない人が増えた気がする。
>



そういう教育してきた結果だからね。

これからもっと増えるんじゃない?
トリップパスについて





アマゾンプライムおすすめ
0  名前: アマゾネス :2017/11/10 02:35
アマゾンプライムでビデオを見てます。
懐かしいアニメとかドラマとか。
この前パンとスープとねこ日和っていうのを見ました。小林聡美さんの主演映画ってなんとも言えない世界がありますよね。
あとは海街ダイアリーとか見ました。
有料だとかもめ食堂などありますが雰囲気は↑こんな感じですか?
オススメの映画とかあったら教えてもらえますか?
18  名前: 横横 :2017/11/13 09:00
>>16
横になってごめんなさい。
アマゾンプライムが気になってるのですが
月々の料金と他に必要な経費て何ですか?
19  名前: 主です :2017/11/13 09:15
>>18
アマゾンプライムは年会費が\3900です。月々だと\400です。
あとテレビでドラマや映画を見るならファイヤースティック(\4980)が必要です。でも下の方が教えてくれましたがプレステがあれば見れるみたいですね。
パソコンで映画、ビデオを見るのならファイヤースティックはいらないです。
年会費\3900でビデオ、映画を見放題(有料のものもある)、アマゾン配送料が無料になるなら絶対損はないと思いますよ!!
20  名前: ありがとう :2017/11/13 09:26
>>19
教えてくれてありがとう。
よくamazonは利用するので申し込みしようかと思います。
21  名前: 安上り :2017/11/14 10:48
>>19
アマゾンプライムにはその日に商品が到着するから入ったけど
今はヤマトとかの絡みでそうでもなくなったから
私も主にビデオの利用ばっかりだわ。

別にファイヤースティックやPSPなくても
電気屋でアダプターみたいなPCとTVをつなぐコードを
購入してつないで見てるよ。
1000円くらいだった。
パリーグTVもそれでつないでTVで見てる。
22  名前: ソニー :2017/11/14 11:01
>>1
ソニーやパナソニック?のスマートテレビなら
ファィヤーなんとかなくてもみえますよ。
テレビでアプリダウンロードするだけでみてます。
トリップパスについて





ヤフーのメールが迷惑フォルダーに行く
0  名前: なんでかな? :2017/11/13 20:01
たまにドドッと迷惑メールが来る時期があります。

それらが迷惑ホルダーに自動的に行く様に設定してあるのですが、その中に、ヤフーのDMメールが混じるんです。

迷惑メールにする指定を「高」に指定してあるのですが、ヤフーの何がそれに引っかかるんですかね?

内容見ても、どこに引っかかって迷惑に持って行かれるにかな?といつも疑問です。
皆さんのやつはどうですか?
1  名前: なんでかな? :2017/11/14 10:32
たまにドドッと迷惑メールが来る時期があります。

それらが迷惑ホルダーに自動的に行く様に設定してあるのですが、その中に、ヤフーのDMメールが混じるんです。

迷惑メールにする指定を「高」に指定してあるのですが、ヤフーの何がそれに引っかかるんですかね?

内容見ても、どこに引っかかって迷惑に持って行かれるにかな?といつも疑問です。
皆さんのやつはどうですか?
トリップパスについて





2段ベッドを利用したことのある方・・・
0  名前: 子ども :2017/11/13 01:31
近々2段ベッドを購入しようとしている者です。

基本、我が家はベッドはなく、ベッドというものがよくわかりません。

2段ベッドに合う布団がよくわからないのですが、
敷布団だけでいいのでしょうか?
それとも、マットレス+敷布団??

皆さん、どうされていますか?

教えていただけるとありがたいです。
1  名前: 子ども :2017/11/14 07:34
近々2段ベッドを購入しようとしている者です。

基本、我が家はベッドはなく、ベッドというものがよくわかりません。

2段ベッドに合う布団がよくわからないのですが、
敷布団だけでいいのでしょうか?
それとも、マットレス+敷布団??

皆さん、どうされていますか?

教えていただけるとありがたいです。
2  名前: 使った :2017/11/14 07:42
ジュニアサイズならジュニア布団、シングルなら普通のシングルサイズの布団ですよ。
我が家は12年ほど前に二段ベッドを兄弟のために購入し、その後一段ずつにばらしてつかいました。
3  名前: マット :2017/11/14 08:38
>>1
ベッドマットを買えばいいと思います。
売り場に行けば、マットも一緒に売ってると思うので、それを買えばいいのでは?

高いマットのほうが寝心地はいいです。
4  名前: わたしんち :2017/11/14 08:47
>>1
うちは2段ベッドのサイズに合うマットレスです。
布団は敷いてません。
今は2段ベッドを分けて、シングルベッドとして使ってます。

以前は2段ベッド用のココナッツパームマットレス+敷布団でしたがココナッツパームマットレスが固くて痛くて寝心地悪いので止めました。

マットレスだけで大丈夫な物を買えば寝心地いいですよ。
2段ベッドは普通のベッドより若干小さいので、敷布団やマットレスはサイズがきちんと合うか確認して買った方がいいです。
5  名前: 3層 :2017/11/14 10:24
>>1
マットレス+汗取りパッド+ボックスシーツを敷いています。
敷布団は使っていません。
汗取りパッドとシーツは洗い替え用にもう1枚ずつあります。

それぞれの子供に個室を与えてからは2段ベッドをバラして使ってます。
トリップパスについて





ヌ錂ソツ邨ネ、オ、👄鬣ヨ
0  名前: ウチ :2017/11/12 22:53
ヌ錂ソツ邨ネ、オ、ャオ、、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」
ヌリ、篁筅ス、ヲ、ヌセョエ鬢ヌ・ケ。シ・ト、ャサ遉、、゙、ケ、隍ヘ。」
・ヘ・テ・ネ、ヌクォ、ソアス、ヌ、マ。「サナサヒツ酖ルケ?キ、ソ、ア、ノ。「ソヘハチ、ホ、ェ、ォ、イ、ヌ、「、゙、?ュ、ッ、マクタ、??ニ、ハ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
イソ、ォヌ錂ソツ邨ネ、オ、筅鬢ィ、゙、サ、ォ。ゥ
7  名前: 歌ヘタ :2017/11/14 08:49
>>1
最初は華丸さんの方が目立ってたけど、大吉さんの少しひねくれたダークなコメントが好きです。
8  名前: せんせい! :2017/11/14 09:33
>>1
うちは娘(高校生)も好きですよ。
ちと理屈っぽいこなのよね。
9  名前: 1シーズン :2017/11/14 09:47
>>1
1シーズン?1年間?ずっと同じ服を着続ける人。
ファッションに興味なし。
ウルトラマラソンが大好き。
プロレスが大好き。
Pリーグが大好き。
お酒が大好き。飲み過ぎて遅刻、飛行機乗り遅れ多々。
マネージャーが近くに泊まって起こしに行き、空港の搭乗手続きまで済ませて送り出しても、中の待合室ソファーで爆睡して飛行機乗り遅れ。
カラオケが大好き。でも音痴だから周りに歌わせ続ける。
酔うと可愛くなる。
小中とバスケ部に所属、他校のバスケ部からのあだ名は、捕虜。
中学の文化祭でゴミ焼き担当してついたあだ名は、焼却炉の魔術師。
生まれは神戸、育ちは福岡。
相方、博多華丸だけが売れっ子になり、二人の楽屋がいろんなスタッフとの打ち合わせに使われて居場所がなかった時期、大吉先生はいつも楽屋を出て行っていたが、その際必ず、博多華丸と打ち合わせ中のスタッフに、ウチの華丸を宜しくお願いします。と声をかけて出て行っていた。
ナイナイ岡村と仲良し、可愛がっている後輩は、天津の向井。
10  名前: カルビ :2017/11/14 09:57
>>1
福岡時代の芸名は

「亀屋大吉」

ちなみに華丸さんは「鶴屋華丸」


ローカルパチンコCMの「福岡の街とずっと。」というシリーズが好きです。

plaza-tv.jp/

良かったらどうぞ見てみてください。
11  名前: うちも :2017/11/14 10:06
>>8
>うちは娘(高校生)も好きですよ。
>ちと理屈っぽいこなのよね。

うちの高校生娘も好きです。
大吉さんとムロツヨシが好きで、イケメン俳優やアイドルには興味がないみたい。
トリップパスについて





座間の事件
0  名前: 親として :2017/11/10 10:36
座間の事件。
新聞に被害者の顔写真が出てましたね。大半が高校生。
我が家にも同じ年頃の娘がいます。
親御さんの気持ちを考えるとやりきれない。
笑顔の写真の裏に、死を覚悟するような悩みがあったのだろうか、本当に本当にやりきれないです。
36  名前: 挙手 :2017/11/13 11:54
>>33
>でもさ、Windows95.97がで始めたばかりの頃ってPC持っている人もまだ少なくてさ、私は初期から使っていたんだけど、見知らぬひととやり取りして会うって普通だったんだよ。



恥ずかしながら私はそれで夫と結婚しましたわ。

親に理解してもらえなくて苦労したし、友達にもなかなかPC通信してる人がいなくてわかってもらえなかった。

なにしろMS-DOSの時代だったからなあ。

今でもあの時の草の根ネット仲間とは定期的に会ってるし、こんな時代なのにパソコンでチャットしてるよ。
そのためにチャットルーム残してある。
その中ではまだ20世紀で時間が止まってるよ。
37  名前: うん :2017/11/13 13:08
>>33
私も、直接会ったことはないにしろ、
普通に自分が住んでいる近くの人と
情報交換ができるサイトに出入りしてた。

みんな、普通なんだよ。
いや、普通だった。

でも、仕事が忙しくなって、久々に
サイト覗いたら、ただの出会い系になってて、
本当にがっかりしたんだよね。

子供たちには、まだスマホ持たせてないけど、
持たせる際には、十分話をしてからにしようと
思っています。
38  名前: 達筆 :2017/11/13 21:12
>>34
>字の丁寧さとか 便箋封筒の選択とかで、なんとなく人柄が推察できる余地はあったんだよね。

それを逆手に取って
もてない中高年男性を騙すような
木島香苗みたいな人もいたかもね。
39  名前: いたよ :2017/11/13 22:02
>>35
>そりゃいま現代に文通なんかする人がいたと仮定して、女の子の文通相手に萌えアニメ便箋で手紙送ってくるような男がいたとしたら、違う意味でヤバイから避けるでしょうよ。



私が高校の頃に文通してた男の子、萌え系のエロアニメの便箋使ったことあったよ。普段はウルトラマンとかの便箋だったが。

オタク同士なので、特に何とも…。私が描く絵が思いっきり萌え系の女の子だったし。

市内の別の高校の子で、お互いの文化祭に行ったり、友達を紹介したりしていたので、危険だなんて全く思わなかったし、実際危険はなかったと思う。途中まではただのオタク仲間の文通だったけど、最後のほうで恋愛めいた話になって、それで喧嘩別れしちゃったけどね。
40  名前: 命は大事 :2017/11/14 10:04
>>37
まだ若いのに一体何があって自殺したいと思ったのか
本当は死にたくなくて話しを聞いて欲しくて会ったのか
病気だったんだろうけどネットしてても治らないから
通院だけじゃなく入院すれば良かったのにね。
ここ家族が悔やむ所なのかも。

どっちにしても2人っきりで会う事が危険な事くらい
小学生でも分かる事だから人生投げやりだったんだろうな
死にたい人がお望み通り死んだってだけの話しなんだろうけど

3歳の子供がいた人は、風俗で仕事してたんですよね。
私もイジメにあった事があるけど
親が心配すると思って明るくふるまって乗り越えた
あの時、消えたいと思ったけど命を租末にしては
いけないと小さい頃から言われていたので。
乗り越えた先に明るい未来も待っていたかもしれないのにね

恥ずかしい死に方、家族や他人にも迷惑かける死に方だけは
したくないな。
トリップパスについて





座間の事件
0  名前: 親として :2017/11/10 12:34
座間の事件。
新聞に被害者の顔写真が出てましたね。大半が高校生。
我が家にも同じ年頃の娘がいます。
親御さんの気持ちを考えるとやりきれない。
笑顔の写真の裏に、死を覚悟するような悩みがあったのだろうか、本当に本当にやりきれないです。
36  名前: 挙手 :2017/11/13 11:54
>>33
>でもさ、Windows95.97がで始めたばかりの頃ってPC持っている人もまだ少なくてさ、私は初期から使っていたんだけど、見知らぬひととやり取りして会うって普通だったんだよ。



恥ずかしながら私はそれで夫と結婚しましたわ。

親に理解してもらえなくて苦労したし、友達にもなかなかPC通信してる人がいなくてわかってもらえなかった。

なにしろMS-DOSの時代だったからなあ。

今でもあの時の草の根ネット仲間とは定期的に会ってるし、こんな時代なのにパソコンでチャットしてるよ。
そのためにチャットルーム残してある。
その中ではまだ20世紀で時間が止まってるよ。
37  名前: うん :2017/11/13 13:08
>>33
私も、直接会ったことはないにしろ、
普通に自分が住んでいる近くの人と
情報交換ができるサイトに出入りしてた。

みんな、普通なんだよ。
いや、普通だった。

でも、仕事が忙しくなって、久々に
サイト覗いたら、ただの出会い系になってて、
本当にがっかりしたんだよね。

子供たちには、まだスマホ持たせてないけど、
持たせる際には、十分話をしてからにしようと
思っています。
38  名前: 達筆 :2017/11/13 21:12
>>34
>字の丁寧さとか 便箋封筒の選択とかで、なんとなく人柄が推察できる余地はあったんだよね。

それを逆手に取って
もてない中高年男性を騙すような
木島香苗みたいな人もいたかもね。
39  名前: いたよ :2017/11/13 22:02
>>35
>そりゃいま現代に文通なんかする人がいたと仮定して、女の子の文通相手に萌えアニメ便箋で手紙送ってくるような男がいたとしたら、違う意味でヤバイから避けるでしょうよ。



私が高校の頃に文通してた男の子、萌え系のエロアニメの便箋使ったことあったよ。普段はウルトラマンとかの便箋だったが。

オタク同士なので、特に何とも…。私が描く絵が思いっきり萌え系の女の子だったし。

市内の別の高校の子で、お互いの文化祭に行ったり、友達を紹介したりしていたので、危険だなんて全く思わなかったし、実際危険はなかったと思う。途中まではただのオタク仲間の文通だったけど、最後のほうで恋愛めいた話になって、それで喧嘩別れしちゃったけどね。
40  名前: 命は大事 :2017/11/14 10:04
>>37
まだ若いのに一体何があって自殺したいと思ったのか
本当は死にたくなくて話しを聞いて欲しくて会ったのか
病気だったんだろうけどネットしてても治らないから
通院だけじゃなく入院すれば良かったのにね。
ここ家族が悔やむ所なのかも。

どっちにしても2人っきりで会う事が危険な事くらい
小学生でも分かる事だから人生投げやりだったんだろうな
死にたい人がお望み通り死んだってだけの話しなんだろうけど

3歳の子供がいた人は、風俗で仕事してたんですよね。
私もイジメにあった事があるけど
親が心配すると思って明るくふるまって乗り越えた
あの時、消えたいと思ったけど命を租末にしては
いけないと小さい頃から言われていたので。
乗り越えた先に明るい未来も待っていたかもしれないのにね

恥ずかしい死に方、家族や他人にも迷惑かける死に方だけは
したくないな。
トリップパスについて





40-50代のサプリメント
0  名前: 教えて :2017/11/13 04:35
元々、薬は嫌いで抗生物質なんて
めったなことでは飲みません。(目の感染症で
点眼薬くらい)
そんな私ですが、漢方薬は長年飲んでいます。

そこで皆さんに、お聞きしたいのですが
体にいいサプリメントって飲んでいますか?

薬嫌いなので、サプリメントも今一つ
効用があるのかどうか、気休めだけではないのかと
思ってしまいます。

でも、この年になってくるといろいろガタが来て
少しでも快適に過ごしたいと思っています。
運動は室内ウォーキングを一日1時間
続けています。
よかったら、サプリメントでいいものがあれば
教えてください。参考にしたいです。
1  名前: 教えて :2017/11/13 17:54
元々、薬は嫌いで抗生物質なんて
めったなことでは飲みません。(目の感染症で
点眼薬くらい)
そんな私ですが、漢方薬は長年飲んでいます。

そこで皆さんに、お聞きしたいのですが
体にいいサプリメントって飲んでいますか?

薬嫌いなので、サプリメントも今一つ
効用があるのかどうか、気休めだけではないのかと
思ってしまいます。

でも、この年になってくるといろいろガタが来て
少しでも快適に過ごしたいと思っています。
運動は室内ウォーキングを一日1時間
続けています。
よかったら、サプリメントでいいものがあれば
教えてください。参考にしたいです。
2  名前: りぽ酸 :2017/11/13 18:54
>>1
私も、主さんと同じくらいの年齢
40代後半です。

週三日パートに出て立ち仕事しているから
運動はしていないけど、足腰特に膝が痛い。
グルコサミンには興味あるけど、懐疑的かな。

えっと。今飲んでいるのは、アルファリポ酸と
アミノ酸。

体内燃焼?だったかな。パート行くときに飲む。
3  名前: ない :2017/11/13 23:53
>>1
あるお医者さんが「サプリはうんこの肥やし」と言ってたのを聞いて、飲むのはやめました。

水素水も「水分補給」が唯一の役割だってさ。


>元々、薬は嫌いで抗生物質なんて
>めったなことでは飲みません。(目の感染症で
>点眼薬くらい)
>そんな私ですが、漢方薬は長年飲んでいます。
>
>そこで皆さんに、お聞きしたいのですが
>体にいいサプリメントって飲んでいますか?
>
>薬嫌いなので、サプリメントも今一つ
>効用があるのかどうか、気休めだけではないのかと
>思ってしまいます。
>
>でも、この年になってくるといろいろガタが来て
>少しでも快適に過ごしたいと思っています。
>運動は室内ウォーキングを一日1時間
>続けています。
>よかったら、サプリメントでいいものがあれば
>教えてください。参考にしたいです。
4  名前: 謎の思考 :2017/11/14 09:17
>>1
所謂西洋薬は嫌いで漢方薬、サプリはよいってよく根拠が分からない。
5  名前: 食事 :2017/11/14 09:38
>>1
いろいろとガタがきているのはわかったけど、
病気ではないんだよね?
だったら、バランスの良い食事と適度な運動が
一番ではないでしょうか?

ちなみにやせると謳われている酢のカプセルは
医師に言わせると「酢は調味料です」だそうです。
トリップパスについて





車運転する人(優しい人限定)
0  名前: 無免許 :2017/11/13 11:27
横断歩道等で止まって歩行者を行かせてくれる優しいドライバーさんは、その行かせた人がどんな対応したら嬉しいですか?
私は頭を下げて小走りで渡ります。
夫は運転するのでその癖?でドライバーさんに対して片手を軽く挙げてありがとうポーズっていう言うのでしょうか、それをして普通に歩いて渡っていました。
私は、ドライバーさんに感謝の気持ちを伝えたいのですがどれが貴方はベストですか?
5  名前: ペコリ :2017/11/13 23:44
>>1
軽く会釈して渡ってくれたら嬉しいですね。頭下げてもらった時にはこちらも会釈します。
6  名前: そうね :2017/11/14 07:05
>>1
>横断歩道等で止まって歩行者を行かせてくれる優しいドライバーさんは、その行かせた人がどんな対応したら嬉しいですか?
>私は頭を下げて小走りで渡ります。
>


私は免許持っているけど、自分が歩行者の時は、主さんと同じようにしています。

私がドライバー側の時は、私からみて対向車の動きにも気をつけて渡ってくれれば良いです。
7  名前: 私も :2017/11/14 08:42
>>1
頭を下げたりしてくれると、嬉しいなぁ〜と
思うけど、本当は優しく無くても、とまるのが
当たり前なんだよね。

それから、小走りにならなくて、大丈夫です!
わざとゆっくり歩くわけじゃないんだから。
普通に、歩いてくださいね。
こけたりしたら、大変だから。
十分気を付けて、普通にわたってくださいね。

私は長いことペーパーで、最近運転し始めたんだけど
歩行者や自転車の時、とまってくれると嬉しかった。
小さな子を連れてたりお天気が悪かったりすると
なおのこと。
その時のことを忘れずに、なるべくとまるようにしてる。
8  名前: 会釈 :2017/11/14 09:02
>>1
わたしは、歩行者の立場の時は会釈して小走りしますね。

ご主人のように手をあげる人もいいです。

要は、歩行者とドライバーの意思疎通ができていることが確認できると、ドライバーは安心できるんです。
その合図はどうでもいいです。

たまに、これ見よがしにトロトロ歩く歩行者がいますが、そういう人かはどうかと思いますね。
道路は歩行者だけのものではありませんから。

別件ですが、わたしは、駐車場の誘導おじさん、道路工事の誘導員にも笑顔で会釈して指示に従うようにしてます。

イライラ顔でムッとしているドライバーを見るのはうんざりでしょうし、偉そうにしているオラオラドライバーほどバカみたいな人はいませんから。
9  名前: うん :2017/11/14 09:08
>>1
会釈して小走りが嬉しい。
自分もそうするよ。

自転車通学の高校生に譲って、頭ペコンと
されたら、おばちゃんは「いい子やなー」と
ズキューンとしちゃいます。
トリップパスについて





車運転する人(優しい人限定)
0  名前: 無免許 :2017/11/12 15:57
横断歩道等で止まって歩行者を行かせてくれる優しいドライバーさんは、その行かせた人がどんな対応したら嬉しいですか?
私は頭を下げて小走りで渡ります。
夫は運転するのでその癖?でドライバーさんに対して片手を軽く挙げてありがとうポーズっていう言うのでしょうか、それをして普通に歩いて渡っていました。
私は、ドライバーさんに感謝の気持ちを伝えたいのですがどれが貴方はベストですか?
5  名前: ペコリ :2017/11/13 23:44
>>1
軽く会釈して渡ってくれたら嬉しいですね。頭下げてもらった時にはこちらも会釈します。
6  名前: そうね :2017/11/14 07:05
>>1
>横断歩道等で止まって歩行者を行かせてくれる優しいドライバーさんは、その行かせた人がどんな対応したら嬉しいですか?
>私は頭を下げて小走りで渡ります。
>


私は免許持っているけど、自分が歩行者の時は、主さんと同じようにしています。

私がドライバー側の時は、私からみて対向車の動きにも気をつけて渡ってくれれば良いです。
7  名前: 私も :2017/11/14 08:42
>>1
頭を下げたりしてくれると、嬉しいなぁ〜と
思うけど、本当は優しく無くても、とまるのが
当たり前なんだよね。

それから、小走りにならなくて、大丈夫です!
わざとゆっくり歩くわけじゃないんだから。
普通に、歩いてくださいね。
こけたりしたら、大変だから。
十分気を付けて、普通にわたってくださいね。

私は長いことペーパーで、最近運転し始めたんだけど
歩行者や自転車の時、とまってくれると嬉しかった。
小さな子を連れてたりお天気が悪かったりすると
なおのこと。
その時のことを忘れずに、なるべくとまるようにしてる。
8  名前: 会釈 :2017/11/14 09:02
>>1
わたしは、歩行者の立場の時は会釈して小走りしますね。

ご主人のように手をあげる人もいいです。

要は、歩行者とドライバーの意思疎通ができていることが確認できると、ドライバーは安心できるんです。
その合図はどうでもいいです。

たまに、これ見よがしにトロトロ歩く歩行者がいますが、そういう人かはどうかと思いますね。
道路は歩行者だけのものではありませんから。

別件ですが、わたしは、駐車場の誘導おじさん、道路工事の誘導員にも笑顔で会釈して指示に従うようにしてます。

イライラ顔でムッとしているドライバーを見るのはうんざりでしょうし、偉そうにしているオラオラドライバーほどバカみたいな人はいませんから。
9  名前: うん :2017/11/14 09:08
>>1
会釈して小走りが嬉しい。
自分もそうするよ。

自転車通学の高校生に譲って、頭ペコンと
されたら、おばちゃんは「いい子やなー」と
ズキューンとしちゃいます。
トリップパスについて





また眠れない
0  名前: ああ :2017/11/13 11:49
みんな寝た?
また眠れない。頑張らなきゃいけない仕事がてきたから
緊張するのかも。
3  名前: 布団が恋しい :2017/11/14 02:04
>>1
主さん眠れたかな?
寝る時はなーんにも考えずに眠ろう。
お腹わさすってみたら眠れないかな。

これからお風呂であったまって寝ます。
おやすみ〜
4  名前: 寝落ち人 :2017/11/14 02:05
>>1
今から寝るとこです。
いつも寝るの2時過ぎなの。
3時近くなっちゃうことも。
寝落ちするタイプなので、眠れないは無いなあ。
これから7時前くらいまで眠ります。
おやすみなさーい。

スレ主さんも眠れますように。
5  名前: はい :2017/11/14 02:43
>>1
横だけど…。
最近職場の雰囲気が悪いんだよね。
ここでは嫌がられる掃除仕事なんだけど。作業は一人仕事なのだけど、更衣室の短時間がけっこう楽しかったのに。一人、年輩の人がズレてるというか、いちいち人の事に突っ込んできたりする。そのせいだけでは無いかもだけど、みんな喋らなくなった。なんかなあ、味気なくなったな。
本など読んでもう一眠りしたい。
6  名前: コタツ :2017/11/14 02:49
>>1
コタツで寝ちゃって、今起きた。お風呂入ってもう一度寝るよ。いくらでも寝られるよ〜。
7  名前::2017/11/14 08:12
>>1
おはようございます。
レスありがとう。寝不足だけどこれから行ってきます。頑張ってくるね。

誰でもリアルじゃ言えないことがあるからここがあるんだね。
また眠れないときはよろしくお願いします。
トリップパスについて





大量の挽肉のこね方
0  名前: コツ :2017/11/12 22:35
パート先で週に2〜3回、5キロほどの挽肉をこねています。こねた後は肉団子をひたすら手で丸めています。
この作業は1人で行います。

お肉自体は5キロですが、他にパン粉・玉ねぎ・ラードも入るので実際は6キロ近くになると思います。
5キロを一気にこねられないので、半分ずつボウルに分けています。
力がいるので、この作業の翌日は両腕が筋肉痛になります。
先週は3日連続だったので、結構きつかった…。

同じようなお仕事されている方で、こうやればいいよというコツがあったらぜひ教えていただきたいのです。
まだ始めてから日が浅いから筋肉痛になるのでしょうか?
他のパートさんたちは黙々とこねているけれど、特に「疲れた〜」という事もないようなのです。腕が痛いのって私だけ?
1  名前: コツ :2017/11/14 07:12
パート先で週に2〜3回、5キロほどの挽肉をこねています。こねた後は肉団子をひたすら手で丸めています。
この作業は1人で行います。

お肉自体は5キロですが、他にパン粉・玉ねぎ・ラードも入るので実際は6キロ近くになると思います。
5キロを一気にこねられないので、半分ずつボウルに分けています。
力がいるので、この作業の翌日は両腕が筋肉痛になります。
先週は3日連続だったので、結構きつかった…。

同じようなお仕事されている方で、こうやればいいよというコツがあったらぜひ教えていただきたいのです。
まだ始めてから日が浅いから筋肉痛になるのでしょうか?
他のパートさんたちは黙々とこねているけれど、特に「疲れた〜」という事もないようなのです。腕が痛いのって私だけ?
2  名前: それは :2017/11/14 07:47
ここで聞くより先輩パートさんに聞いた方がいいよ。
3  名前: それこそ :2017/11/14 07:58
>>1
他のパートさんに聞いたら一番早いんじゃ?
4  名前: 工夫 :2017/11/14 08:05
>>1
こねやすい高さの台を使う。
高すぎ低すぎは効率が悪いし、疲れます。

こねるボウル?の下に、滑り止めを敷く。

手袋がゆるゆると脱げやすいとやりにくいので、何か工夫する。
輪ゴムは異物混入の原因になるのでナシ。
トリップパスについて





大量の挽肉のこね方
0  名前: コツ :2017/11/13 13:08
パート先で週に2〜3回、5キロほどの挽肉をこねています。こねた後は肉団子をひたすら手で丸めています。
この作業は1人で行います。

お肉自体は5キロですが、他にパン粉・玉ねぎ・ラードも入るので実際は6キロ近くになると思います。
5キロを一気にこねられないので、半分ずつボウルに分けています。
力がいるので、この作業の翌日は両腕が筋肉痛になります。
先週は3日連続だったので、結構きつかった…。

同じようなお仕事されている方で、こうやればいいよというコツがあったらぜひ教えていただきたいのです。
まだ始めてから日が浅いから筋肉痛になるのでしょうか?
他のパートさんたちは黙々とこねているけれど、特に「疲れた〜」という事もないようなのです。腕が痛いのって私だけ?
1  名前: コツ :2017/11/14 07:12
パート先で週に2〜3回、5キロほどの挽肉をこねています。こねた後は肉団子をひたすら手で丸めています。
この作業は1人で行います。

お肉自体は5キロですが、他にパン粉・玉ねぎ・ラードも入るので実際は6キロ近くになると思います。
5キロを一気にこねられないので、半分ずつボウルに分けています。
力がいるので、この作業の翌日は両腕が筋肉痛になります。
先週は3日連続だったので、結構きつかった…。

同じようなお仕事されている方で、こうやればいいよというコツがあったらぜひ教えていただきたいのです。
まだ始めてから日が浅いから筋肉痛になるのでしょうか?
他のパートさんたちは黙々とこねているけれど、特に「疲れた〜」という事もないようなのです。腕が痛いのって私だけ?
2  名前: それは :2017/11/14 07:47
ここで聞くより先輩パートさんに聞いた方がいいよ。
3  名前: それこそ :2017/11/14 07:58
>>1
他のパートさんに聞いたら一番早いんじゃ?
4  名前: 工夫 :2017/11/14 08:05
>>1
こねやすい高さの台を使う。
高すぎ低すぎは効率が悪いし、疲れます。

こねるボウル?の下に、滑り止めを敷く。

手袋がゆるゆると脱げやすいとやりにくいので、何か工夫する。
輪ゴムは異物混入の原因になるのでナシ。
トリップパスについて





勉強デスク足元ヒーター
0  名前: お勧め :2017/11/12 16:05
足元暖めるのに何かよいものありますか?正方形の小さなホットカーペットかったけど、全く暖かくならずです。温風が出るのではなく、静かにすぐに暖かくなるのが希望です。
2  名前: パネルヒーター :2017/11/13 16:47
>>1
足元じゃないけど、いいと思うよ。

私はパソコンデスクサイドと、ベッドサイドで使ってます。
もちろん、部屋全体を温めるのは無理よ。
その場所がほんわか温かくなる。
3  名前: もうふ :2017/11/13 16:57
>>1
知人の息子さんは、電気毛布を腰から下に巻いているのが一番だったと話してたな。

うちの子は小型のオイルヒーターを足元に置いてるけど、ひざ掛けも併用してる。
4  名前: ぬこ :2017/11/13 17:14
>>1
本当は猫を飼って膝に乗せるのが一番オススメなんだけど・・・
ちょっと時間がかかるので。

電気ストーブはどう?
小さい四角いのなら3000円程度で買えるけど、お勧めはタイマー付きのそこそこの物。
5  名前: 着ぐるみ :2017/11/13 17:49
>>1
靴型のヒーターみたいなのは?

レッグウォーマーとモコモコしたルームシューズだけでも暖かいですよ。
それにプラスして電気ひざ掛け(羽織ることもできるタイプ)があったらポカポカです。
6  名前: おすすめ :2017/11/13 22:39
>>1
フットヒーターおススメです。

木枠の中にコタツの中のやつが入ってるのです。ここで勧められて購入したんだけど、木枠の上に足を置くから、足が蒸れずに暖かい。膝掛けをかけるとコタツみたいに暖かいです。
一人暮らしする時も持っていくって言ってます。
トリップパスについて





変電所の門が開けっ放し
0  名前: 近所 :2017/11/12 21:58
21時くらいまで作業の車が変電所の敷地内に停まっていて人もいたのですが、
子供を塾に迎えにいって帰ってきたら門が開けっ放しで車も人影もない。

普段はいつも門がしまっていて、
たとえ作業の人がいても出入りの時しか開けないようにしているようです。

これって、門に書いてある連絡先に知らせた方がいいかな??

いたずら目的の人間が入ったりしたら、良くないよね??
1  名前: 近所 :2017/11/13 22:26
21時くらいまで作業の車が変電所の敷地内に停まっていて人もいたのですが、
子供を塾に迎えにいって帰ってきたら門が開けっ放しで車も人影もない。

普段はいつも門がしまっていて、
たとえ作業の人がいても出入りの時しか開けないようにしているようです。

これって、門に書いてある連絡先に知らせた方がいいかな??

いたずら目的の人間が入ったりしたら、良くないよね??
2  名前: すぐ :2017/11/13 22:31
>>1
うん、危ないと思う。
変な酔っ払いとか犬猫イタチなんかが入りこんで感電して変電所が故障なんて事になったらいけないし。
すぐ電話してやって。
3  名前::2017/11/13 22:37
>>2
レスありがとう。

掛けたら営業時間外だから急ぎのかたはこの番号へ、と案内されたのは携帯番号っぽくて、こんな深夜だしかけるのためらってました。

あなたが背中押してくれたので早速かけました。
対応してくれるそうで良かったです。

ありがとうm(_ _)m
トリップパスについて





エースコックのワンタンメン、知ってる?
0  名前: 美味しいのかな? :2017/11/12 17:28
エースコックが袋めんが出荷停止になってる商品があるみたい。

その中の一つがワンタンメンというやつで、ネットでパッケージが出てる。

見たことないよ・・・。

袋めんは一人だけのお昼で食べる事あるけど、この商品は見たことさえないかも。
皆さんは知ってる?

わかめが入ってるラーメンとかは食べたことあるよ。

未だとヤフーニュースのその記事をクリックすると写真が出て来ます。
4  名前: ずっと東京だけど :2017/11/13 20:50
>>1
普通に知ってる。
でも食べた記憶はない。
5  名前: たつの市って平仮名になったんだね :2017/11/13 20:50
>>1
私もわかめラーメンは知ってるけど、ワンタンメンは食べたことがなさそうな。
あのブーチャンキャラクターは知ってるんだけど。

影響受けやすいから食べてみたくなっちゃったよ。
6  名前: パスケース :2017/11/13 20:53
>>1
食べたことあるよ。
近所のスーパーにはなくて、
イオンにしかないんだよね。
さっばり味で美味しいの。
ブタのマークが可愛い。

そういえば2年くらい前、
5個パックにパスケースの景品がもれなく入ってて、それ目当てに買ってたわ。
7  名前: かんちがい :2017/11/13 21:20
>>1
スレを読んで頭に浮かんだのは子供の頃に食べた長四角のパッケージに入ったワンタン・・・

検索したらまるちゃんのワンタンでした。

まるちゃんのワンタンメンもあるようだけど食べたことないわ。
エースコックのも見覚えがないです。
8  名前: エリタセ :2017/11/13 22:06
>>1
エリタセ、ヌ、マヒリ、ノ、ホ・ケ。シ・ム。シ、ヌクォ、ォ、ア、゙、ケ
トリップパスについて





エースコックのワンタンメン、知ってる?
0  名前: 美味しいのかな? :2017/11/13 01:25
エースコックが袋めんが出荷停止になってる商品があるみたい。

その中の一つがワンタンメンというやつで、ネットでパッケージが出てる。

見たことないよ・・・。

袋めんは一人だけのお昼で食べる事あるけど、この商品は見たことさえないかも。
皆さんは知ってる?

わかめが入ってるラーメンとかは食べたことあるよ。

未だとヤフーニュースのその記事をクリックすると写真が出て来ます。
4  名前: ずっと東京だけど :2017/11/13 20:50
>>1
普通に知ってる。
でも食べた記憶はない。
5  名前: たつの市って平仮名になったんだね :2017/11/13 20:50
>>1
私もわかめラーメンは知ってるけど、ワンタンメンは食べたことがなさそうな。
あのブーチャンキャラクターは知ってるんだけど。

影響受けやすいから食べてみたくなっちゃったよ。
6  名前: パスケース :2017/11/13 20:53
>>1
食べたことあるよ。
近所のスーパーにはなくて、
イオンにしかないんだよね。
さっばり味で美味しいの。
ブタのマークが可愛い。

そういえば2年くらい前、
5個パックにパスケースの景品がもれなく入ってて、それ目当てに買ってたわ。
7  名前: かんちがい :2017/11/13 21:20
>>1
スレを読んで頭に浮かんだのは子供の頃に食べた長四角のパッケージに入ったワンタン・・・

検索したらまるちゃんのワンタンでした。

まるちゃんのワンタンメンもあるようだけど食べたことないわ。
エースコックのも見覚えがないです。
8  名前: エリタセ :2017/11/13 22:06
>>1
エリタセ、ヌ、マヒリ、ノ、ホ・ケ。シ・ム。シ、ヌクォ、ォ、ア、゙、ケ
トリップパスについて





働いていたら役員は無理
0  名前: 次期 :2017/11/11 14:34
実際のところシングルでフルで働いていたらPTA役員なんて無理だよね。
「やってられるかそんなもんまで。
家事と仕事でいっぱいいっぱい」
と思うと思う。
正直なところさ。
父やく母やく両方ひとりでしなければならないというのは切実だよね。
その身にならないとなかなか解らないけど。

ふと、前にここで立ったとあるスレを見て、馬鹿みたいだなぁーーと思って。
56  名前: 決まったってブッチギリ :2017/11/13 19:18
>>1
お前、やめえや。ワシもやめるわいや。
57  名前: そんなに入ってない :2017/11/13 19:31
>>53
数千万円の生命保険に入るの当たり前なの?
うち500万円と、毎月15万円貰える保険しか入ってないや。
58  名前: 教えて下さい :2017/11/13 19:37
>>57
毎月15万円貰える保険しか入ってないや。

これ入りたい!
どこの会社の保険?
59  名前: 当事者 :2017/11/13 20:26
>>47
離婚のシングルですけど、×1の私とご主人が亡くなられた方のシングルさんとは違うと思います。
うちはお店やってるんですけど、私の店にPTA会長さんや町内会長さん、時には学校の先生方などもお見えになる事があって役員の話を聞いた事があります。

子供がPTAの役員立候補者募集の手紙を持ってきて、いつも三択になっています。
1.やります 2.いなければやる 3.できない(理由記入必須)
みたいになってるんですけど、だいたい2に○をつけて提出していますが(気になって一度だけ1にした事がある)、いつも別の人に決まっています。
小6なのでとうとう一度も役員やらないまま卒業になってしまいました。
誰もいなかったらやるという姿勢で提出しています。
今年の年明けにもその手紙を子供が持ってきたんですが、うちのお店に昨年のPTA会長さんがお見えになって、お宅はシングルで大変だろうから人選から外しておいたよと言われました。
2年ごとにPTA会長以下本部役員が変わります、専門役員は毎年変わっていますが、そちらも立候補しているのに2年生の時に一度しか当たった事がありません。
そのお話を伺った時、え、あ、そうなんですか、頼まれたらできますけどと言ったんですが、いいんだよ、お宅のような人が頑張ってしまうともし倒れた時お子さん困るでしょ、それに前例ができると困る人もいるだろうから、みたいな事を言われました。
同様に、町内会も入ってるんですけど、そちらの役員も免除になった事があります。
おそらくご近所さんから何か言われてたと思うんですけど、何も耳に入ってきません。
あらためてPTA会長さんや町内会長さんにお話しても、いいんだから、できる人がやればいいんだと言われます。
それでも勝手に離婚してシングルになった奴が何で役員やらないんだと思われます。
いろんな考え方の人がいるとつくづく感じます。
こういうのって、その学校とかそのコミュニティによると思います。
60  名前: ボランティアを前提に :2017/11/13 21:26
>>1
PTAって変な活動だもん。
これからはどんな人でも出来る程度の仕事にすればいい。
ボランティアだということを一番に考えるべき。
進んで子供たちを支援したいという人がやればいい。
トリップパスについて





高校無償化の意味無い
0  名前: 無駄遣いですよね? :2017/11/12 10:51
今日外回りだったので、仕事が押してマックで遅い昼食取ってました。
近所のバカ高校の女子グループ。
どうも高校3年生らしく、就職決まった話をしていたのですが、そのうち話が学校の先生の話題に。
進路も決まって、授業も受けたくないので寝ていたら、先生に起こされるのがウザイと。
しかも、先生に対して上から目線。
お前ら何様だ!
と怒鳴りたいのをグッと堪えて、話の内容が気分が悪いので、お昼もそこそこにすぐに店をでたのですが、あんな奴らに、私の払った税金が一部でも使われているかと思ったら腹たってしょうがない。
勉強したくないなら、中卒でいいんじゃないですか?
無償で高校まで出してやる必要なんかないと思うんですけど。
11  名前: 試験は必要 :2017/11/13 20:09
>>1
無償にしても良いけど、入試は有料の子より、偏差値高め設定で、向上心ちゃんとあるの前提でやってほしい。
12  名前: 古い人間 :2017/11/13 20:16
>>1
高校を義務教育と履き違えてる子供の多い事。
行かせて頂いてる気持ちで真面目にやれと言いたいわ。
せめて私はうちの子にはそう教えたくて。
勉強したくてもできない国の子供の事を思え、あんたは勉強したいだけできる環境なのだから何故それを精一杯生かさないのかと。
あんたの制服一つもただではないと。

権利や物を当たり前に与えられてると人間堕落する。
それを今様々な場面で目の当たりにして心中複雑。
13  名前: まあでも :2017/11/13 20:21
>>10
見た目で判断したくなる女子高生いるよ。
けばけばしい化粧、パンツ見えそうな長さのスカート履いてたら、育ちが良さそうには見えないし、お金無くても親は学校行かせてるはずなのにと思うことはある。
14  名前: そう? :2017/11/13 20:27
>>13
>見た目で判断したくなる女子高生いるよ。
>けばけばしい化粧、パンツ見えそうな長さのスカート履いてたら、育ちが良さそうには見えないし、お金無くても親は学校行かせてるはずなのにと思うことはある。

最近そういうのは流行ってないのか、分かりやすい派手な女子高生はみないな。
15  名前: でもさ :2017/11/13 20:37
>>1
>しかも、先生に対して上から目線。
>お前ら何様だ!
>

119にも、上から目線の高校の子を持つ、何様!っていう婆親いるよ。
トリップパスについて





中卒で社会に出る甥っ子
0  名前: なんだかな :2017/11/12 00:03
・一生食いっぱぐれない
・定時で帰れる(勤務時間が9時から17時)
・資格不要
・楽
・中卒で最低でも初任給手取り20万貰える
・30代前半までには結婚したいし
家も欲しいから、そのころには40〜50万は貰いたい。


甥っ子(旦那の妹の子)が勉強嫌いだから
さっさと社会に出たいんだけど
苦労するの嫌だから、上記の条件の仕事探してるんだって。
めんどくせーから伯父さん伯母さん探してって言われて
開いた口がふさがらなかったわ。
こんなにいい条件の仕事がありっこないよね。
もしあっても、中卒で四則計算も危うい子が
就けるわけない。

社会人になるなら自分の仕事ぐらい自分で探しなって
言っといたけど、えーめんどいって返されたわ。

親である旦那の妹夫婦は好きにしろって放置。
進学するなら家に置くけど、それ以外は家から追い出す方針だって。
中学卒業すれば大人の仲間入りなんだから
親の援助なんか必要ないだろっていうんだけど
ちょっと冷たいんじゃないかと思った。
35  名前: 幼い :2017/11/13 17:58
>>1
進学せず自家焙煎珈琲豆ショップを始めた男の子がいたけど、そういう発想や才能はなさそうよね。
甥御さんはどこまで本気なんだろう。
36  名前: 私の知らない世界 :2017/11/13 19:46
>>1
え〜、すご〜い、そんなに良い条件の仕事があるの? おばさんは見たことないよ。もし見つかったらおばさんにも教えてね!

って私なら言っちゃう。中卒で就職なんて私の知らない世界だし、もしかしたらとび職とか、すごく条件がいいのかもしれない。
37  名前: うーん :2017/11/13 19:53
>>1
自衛隊?
38  名前: うん :2017/11/13 19:54
>>1
>・一生食いっぱぐれない
>・定時で帰れる(勤務時間が9時から17時)
>・資格不要
>・楽
>・中卒で最低でも初任給手取り20万貰える
>・30代前半までには結婚したいし
>家も欲しいから、そのころには40〜50万は貰いたい。
>
>
>甥っ子(旦那の妹の子)が勉強嫌いだから
>さっさと社会に出たいんだけど
>苦労するの嫌だから、上記の条件の仕事探してるんだって。
>めんどくせーから伯父さん伯母さん探してって言われて
>開いた口がふさがらなかったわ。
>こんなにいい条件の仕事がありっこないよね。
>もしあっても、中卒で四則計算も危うい子が
>就けるわけない。
>
>社会人になるなら自分の仕事ぐらい自分で探しなって
>言っといたけど、えーめんどいって返されたわ。
>
>親である旦那の妹夫婦は好きにしろって放置。
>進学するなら家に置くけど、それ以外は家から追い出す方針だって。
>中学卒業すれば大人の仲間入りなんだから
>親の援助なんか必要ないだろっていうんだけど
>ちょっと冷たいんじゃないかと思った。

解体業 自営とか
知り合いの旦那さんが大工さんで自営請負だけど、月100万円いくときもあるそうだ。年収1000万円は固いらしい。

ペンキ屋 自営も羽振りはいいみたいよ!やり方しだいと思うけど。

いずれにしても修行は必要
39  名前: あの子は :2017/11/13 19:56
>>35
あの子は、ある種の発達障害で、親が
きちんと向き合ってサポートしてる。
トリップパスについて





中学娘の立ち位置
0  名前: 気になる :2017/11/12 17:06
娘は別人格と言うのはわかっています。でも友人関係が気になって仕方がない。

中二の娘です。どうも軽く扱われるタイプ。
小さい頃から3人になると一人外れるタイプ。今もそんな感じ。人気者タイプではない。
怖い感はなく怒らない。優しいと言われるがその分、優先順位は後の方。

たまたま久しぶりにインスタ見ちゃったら、またまたそんな娘を見ちゃって私がへこんでます。
ずっと見ないようにしてい たのに。。。

友達はいます。遊びに行く友達も。
娘は色々と嫌なこともあるようですが、私に愚痴をこぼしたあとは普通にしています。
学校も行くのも楽しそうに見える。

でもやはりまわりに後回しにされている感じが見えて私は切ないし心配。

私が思うほど本人は気にしていないのかもしれないけど、
なんかモヤモヤします。
3  名前: いいのよそれで :2017/11/13 15:39
>>1
でもちゃんと友達がいるじゃないですか!

1番の友達じゃないかもしれないけと、彼女彼氏じゃないから何人いてもいいんだし、友達認定されてるならいいじゃない。





>娘は別人格と言うのはわかっています。でも友人関係が気になって仕方がない。
>
>中二の娘です。どうも軽く扱われるタイプ。
>小さい頃から3人になると一人外れるタイプ。今もそんな感じ。人気者タイプではない。
>怖い感はなく怒らない。優しいと言われるがその分、優先順位は後の方。
>
>たまたま久しぶりにインスタ見ちゃったら、またまたそんな娘を見ちゃって私がへこんでます。
>ずっと見ないようにしてい たのに。。。
>
>友達はいます。遊びに行く友達も。
>娘は色々と嫌なこともあるようですが、私に愚痴をこぼしたあとは普通にしています。
>学校も行くのも楽しそうに見える。
>
>でもやはりまわりに後回しにされている感じが見えて私は切ないし心配。
>
>私が思うほど本人は気にしていないのかもしれないけど、
>なんかモヤモヤします。
4  名前: フ萃熙ハ、、 :2017/11/13 16:18
>>1
>ヘァテ」、マ、、、゙、ケ。」ヘキ、モ、ヒケヤ、ッヘァテ」、筍」
>フシ、マソァ。ケ、ネキ🎶ハ、ウ、ネ、筅「、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「サ荀ヒカヤ、ウ、ワ、キ、ソ、「、ネ、マノ眛フ、ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
>ウリケサ、篁ヤ、ッ、ホ、箋レ、キ、ス、ヲ、ヒクォ、ィ、?」
>


、ィ。シ
ノ眛フ、ヒヘァテ」、、、ニヘキ、モ、ヒ、篁ヤ、ア、ニ。「ウリケサ、箋レ、キ、ス、ヲ、ハ、👃ヌ、キ、遑ゥ
、ソ、゙、ヒ・ー・チクタ、、、ハ、ャ、鬢筍」
、ス、?眛フ、タ、隍ヘ。」
キ🎶ハサ👻ャイソー?ト、ハ、ッ、ニ。「ソヘオ、シヤ、ヌ。「セ?ヒー?ヨテ豼エ、ヒオ??テ、ニサメ。「、ス、👃ハ、ホオ???ア、ハ、、、ク、网ハ、、。」

、ス、ホヌッツ螟ヌ。「キ🎶ハサラ、、、キ、ソサ👻ハ、、。「シォハャ、ャテ豼エ、テ、ニサラ、テ、ニ、、、?メ、テ、ニ。「、ス、ホサメシォソネ、ャ、?ャ、゙、゙ハ?遙「、荀熙ソ、、ハ?熙タ、ォ、鬢ヌ、キ、遑」
ツ鄒賈ラ。「フシ、オ、🎩眛フ、ホ・ソ・、・ラ、タ、陦」
5  名前: ノットA :2017/11/13 16:27
>>1
ごく普通の子でしょ。

特Aの子なんてごく一部なんだから、その他の子はみんな主さんのお嬢さんみたいなもんだよ。

それとも主さんは「我が子は特Aクラスの魅力があるのに」なんて思ってる?
意地悪を言うようだけど、Aクラスの方が人数は少ないんだから、よほど顔が可愛いとか性格の押し出しがいいとか運動でずば抜けてるってのじゃない限り、皆普通なんだよ。

そりゃね、我が子は親にとっては特A以上だけど、世間から見れば我が子なんて普通。
上には上がいるし、イジメに遭わずに学校に楽しく行ってるなら良しとしようじゃないか。

高校や大学に進めば、自分に合う友人だってできる。
お互いを大切に思いやれる友人にきっと会えるよ。
まだ中学生だもの、今は人間関係(特に女子の中での立ち位置)を学ぶときってことで。
自分の子供時代を思い出せば、わかるんじゃないかなぁ。
6  名前: 大丈夫じゃないかな :2017/11/13 16:31
>>1
普通の中学生活送っているように感じますよ。
主さん(お母さん)が口を聞いてくれるから、学校であった嫌なことをリセットできているんじゃないかなって思います。
7  名前: 平和ボケ :2017/11/13 19:42
>>1
そんなの、自分より華やかな子と友達になるか、自分より地味な子と友達になるかの差じゃん。

鈍くさい地味な友人とつるめば立場が強くなるんだろうけど、それはそれでもっと良い友達ができないの?と思ってしまうものなのよ。

ま、そんなどーでもいいことで悩めるんだから、主さんは平和で暇なんだよね。良いことだよ。
トリップパスについて





中学娘の立ち位置
0  名前: 気になる :2017/11/12 13:40
娘は別人格と言うのはわかっています。でも友人関係が気になって仕方がない。

中二の娘です。どうも軽く扱われるタイプ。
小さい頃から3人になると一人外れるタイプ。今もそんな感じ。人気者タイプではない。
怖い感はなく怒らない。優しいと言われるがその分、優先順位は後の方。

たまたま久しぶりにインスタ見ちゃったら、またまたそんな娘を見ちゃって私がへこんでます。
ずっと見ないようにしてい たのに。。。

友達はいます。遊びに行く友達も。
娘は色々と嫌なこともあるようですが、私に愚痴をこぼしたあとは普通にしています。
学校も行くのも楽しそうに見える。

でもやはりまわりに後回しにされている感じが見えて私は切ないし心配。

私が思うほど本人は気にしていないのかもしれないけど、
なんかモヤモヤします。
3  名前: いいのよそれで :2017/11/13 15:39
>>1
でもちゃんと友達がいるじゃないですか!

1番の友達じゃないかもしれないけと、彼女彼氏じゃないから何人いてもいいんだし、友達認定されてるならいいじゃない。





>娘は別人格と言うのはわかっています。でも友人関係が気になって仕方がない。
>
>中二の娘です。どうも軽く扱われるタイプ。
>小さい頃から3人になると一人外れるタイプ。今もそんな感じ。人気者タイプではない。
>怖い感はなく怒らない。優しいと言われるがその分、優先順位は後の方。
>
>たまたま久しぶりにインスタ見ちゃったら、またまたそんな娘を見ちゃって私がへこんでます。
>ずっと見ないようにしてい たのに。。。
>
>友達はいます。遊びに行く友達も。
>娘は色々と嫌なこともあるようですが、私に愚痴をこぼしたあとは普通にしています。
>学校も行くのも楽しそうに見える。
>
>でもやはりまわりに後回しにされている感じが見えて私は切ないし心配。
>
>私が思うほど本人は気にしていないのかもしれないけど、
>なんかモヤモヤします。
4  名前: フ萃熙ハ、、 :2017/11/13 16:18
>>1
>ヘァテ」、マ、、、゙、ケ。」ヘキ、モ、ヒケヤ、ッヘァテ」、筍」
>フシ、マソァ。ケ、ネキ🎶ハ、ウ、ネ、筅「、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「サ荀ヒカヤ、ウ、ワ、キ、ソ、「、ネ、マノ眛フ、ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
>ウリケサ、篁ヤ、ッ、ホ、箋レ、キ、ス、ヲ、ヒクォ、ィ、?」
>


、ィ。シ
ノ眛フ、ヒヘァテ」、、、ニヘキ、モ、ヒ、篁ヤ、ア、ニ。「ウリケサ、箋レ、キ、ス、ヲ、ハ、👃ヌ、キ、遑ゥ
、ソ、゙、ヒ・ー・チクタ、、、ハ、ャ、鬢筍」
、ス、?眛フ、タ、隍ヘ。」
キ🎶ハサ👻ャイソー?ト、ハ、ッ、ニ。「ソヘオ、シヤ、ヌ。「セ?ヒー?ヨテ豼エ、ヒオ??テ、ニサメ。「、ス、👃ハ、ホオ???ア、ハ、、、ク、网ハ、、。」

、ス、ホヌッツ螟ヌ。「キ🎶ハサラ、、、キ、ソサ👻ハ、、。「シォハャ、ャテ豼エ、テ、ニサラ、テ、ニ、、、?メ、テ、ニ。「、ス、ホサメシォソネ、ャ、?ャ、゙、゙ハ?遙「、荀熙ソ、、ハ?熙タ、ォ、鬢ヌ、キ、遑」
ツ鄒賈ラ。「フシ、オ、🎩眛フ、ホ・ソ・、・ラ、タ、陦」
5  名前: ノットA :2017/11/13 16:27
>>1
ごく普通の子でしょ。

特Aの子なんてごく一部なんだから、その他の子はみんな主さんのお嬢さんみたいなもんだよ。

それとも主さんは「我が子は特Aクラスの魅力があるのに」なんて思ってる?
意地悪を言うようだけど、Aクラスの方が人数は少ないんだから、よほど顔が可愛いとか性格の押し出しがいいとか運動でずば抜けてるってのじゃない限り、皆普通なんだよ。

そりゃね、我が子は親にとっては特A以上だけど、世間から見れば我が子なんて普通。
上には上がいるし、イジメに遭わずに学校に楽しく行ってるなら良しとしようじゃないか。

高校や大学に進めば、自分に合う友人だってできる。
お互いを大切に思いやれる友人にきっと会えるよ。
まだ中学生だもの、今は人間関係(特に女子の中での立ち位置)を学ぶときってことで。
自分の子供時代を思い出せば、わかるんじゃないかなぁ。
6  名前: 大丈夫じゃないかな :2017/11/13 16:31
>>1
普通の中学生活送っているように感じますよ。
主さん(お母さん)が口を聞いてくれるから、学校であった嫌なことをリセットできているんじゃないかなって思います。
7  名前: 平和ボケ :2017/11/13 19:42
>>1
そんなの、自分より華やかな子と友達になるか、自分より地味な子と友達になるかの差じゃん。

鈍くさい地味な友人とつるめば立場が強くなるんだろうけど、それはそれでもっと良い友達ができないの?と思ってしまうものなのよ。

ま、そんなどーでもいいことで悩めるんだから、主さんは平和で暇なんだよね。良いことだよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659  次ページ>>