育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49771:回覧板濡らすな!(53)  /  49772:値切りによるトラブル(4)  /  49773:値切りによるトラブル(4)  /  49774:過去最低点(20)  /  49775:荷物が届いてたんだけど(13)  /  49776:面識のない人は呼びたくない(54)  /  49777:面識のない人は呼びたくない(54)  /  49778:迷惑電話、取り締まれないのか(5)  /  49779:迷惑電話、取り締まれないのか(5)  /  49780:選挙いく?(39)  /  49781:菅谷梨沙子妊娠5ヶ月未入籍(3)  /  49782:菅谷梨沙子妊娠5ヶ月未入籍(3)  /  49783:かゆい(2)  /  49784:スポーツが出来るってどこまで通用する?(16)  /  49785:スポーツが出来るってどこまで通用する?(16)  /  49786:デート(10)  /  49787:デート(10)  /  49788:義妹、姪に結婚先越され、荒れてるーーー。(27)  /  49789:義妹、姪に結婚先越され、荒れてるーーー。(27)  /  49790:創価学会のお隣さん(3)  /  49791:徳川一族の他に覚えたらいい歴史上の一族は?(16)  /  49792:秋は短い 東京は10度以下(5)  /  49793:食欲の秋 どんな運動していますか?(4)  /  49794:ANAのマイルが貯まるツアーって?(5)  /  49795:海老蔵の犬(6)  /  49796:毎日雨、雨、雨・・・乾燥機フル回転(1)  /  49797:ガソリン高いよ(3)  /  49798:ガソリン高いよ(3)  /  49799:冬の暖房器具について(ご相談)(23)  /  49800:何かするべきでしょうか?(99)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667  次ページ>>

回覧板濡らすな!
0  名前: おい :2017/10/17 11:17
連日雨で、回覧板がびっちょびちょ!
普通雨ふってたらピンポンしませんか??
非常識にもほどがある。
49  名前: 非常識 :2017/10/19 17:07
>>48
夜遅くにピンポンなんて非常識だよね。
18時過ぎたらもう行けないです。
50  名前: jk :2017/10/19 17:59
>>48
>夜は確実に誰かいるでしょ。
>隣も主婦だし旦那もいるんだから夜持たせたらいいじゃん。
>一手間を惜しむ人多すぎる。
>こんな事で心証悪くなるとかもったいないと思わんのかね?
>22時以降だったら絶対誰かいるでしょうに。


一般的な世間の常識ではね、22時以降なんていう夜遅くには他所様の家をピンポンなんてかしないものなのよ。
いくら回覧板でもね。

あなたがどちらの国のお生まれかは知りませんが、日本ではそうです。
51  名前: うちの場合 :2017/10/19 18:04
>>1
>連日雨で、回覧板がびっちょびちょ!
>普通雨ふってたらピンポンしませんか??
>非常識にもほどがある。


うちは、留守(2泊3日の旅行)に行ってる時に回覧板ー回された。
留守中、風雨が強かったらしく、回覧板が吹き飛ばされ、びちょびちょになってガレージ付近に散乱していた。
急ぎでは無かったから、乾かして次の家に回したよ。
ピンポンして、回覧板が汚くなった理由話した。
まぁ、うちの前の人が、変り者なのは周知だったから、汚れていることは納得して貰えた。
52  名前: これからは :2017/10/19 18:12
>>51
でもさ、回覧板が回ってくる可能性があるんだから、前後の人に旅行に行く事を伝えておいた方がいいんじゃない?
53  名前::2017/10/19 21:01
>>48
>夜は確実に誰かいるでしょ。
>隣も主婦だし旦那もいるんだから夜持たせたらいいじゃん。
>一手間を惜しむ人多すぎる。
>こんな事で心証悪くなるとかもったいないと思わんのかね?
>22時以降だったら絶対誰かいるでしょうに。


頭おかしい・・
トリップパスについて





値切りによるトラブル
0  名前: 主婦 :2017/10/18 14:14
主人が転勤になる前にしていたパート先でのことなんですが、
集金の仕事をしていました。
個人ではなく会社相手なのでトラブルはなく
パートさんも皆主婦だけ(あえて主婦を雇ってたみたい)
で安心して働いていました。
ある時ん十万の小切手を預かったら金額が違う。
(例えば648540円だとしたら648500円と)
そのことを言うと向こうの人が
「端数は負けといてよ」って。
私はパートでそういう権限がない、叱られてしまうので
どうかお願いしますと言ったら
「うちはいつも営業さんが端数は切っていいよって
言ってくれてるから」って言うので仕方なく持ち帰りました。
帰社してすぐにその営業さんに告げると大激怒。
すぐさまその会社に電話して
「何十円だからいいという問題ではない」
「私は端数を切るなんて話一度もしたことはない」
「そういうだらしない会社とは今後取引をしない」
とめちゃめちゃ怒っていました。
後で私に「君は悪くないからね、嘘をつく相手が悪いから気にしないで」と言ってたけど
めちゃめちゃ気になりました。
やっぱりあの時正しい金額をもらえるまで食い下がるなり
すぐに会社に確認すべきだったのでしょうか。
過去のことですがずっと引きずってるのでどなたかおしえてください。
1  名前: 主婦 :2017/10/19 16:06
主人が転勤になる前にしていたパート先でのことなんですが、
集金の仕事をしていました。
個人ではなく会社相手なのでトラブルはなく
パートさんも皆主婦だけ(あえて主婦を雇ってたみたい)
で安心して働いていました。
ある時ん十万の小切手を預かったら金額が違う。
(例えば648540円だとしたら648500円と)
そのことを言うと向こうの人が
「端数は負けといてよ」って。
私はパートでそういう権限がない、叱られてしまうので
どうかお願いしますと言ったら
「うちはいつも営業さんが端数は切っていいよって
言ってくれてるから」って言うので仕方なく持ち帰りました。
帰社してすぐにその営業さんに告げると大激怒。
すぐさまその会社に電話して
「何十円だからいいという問題ではない」
「私は端数を切るなんて話一度もしたことはない」
「そういうだらしない会社とは今後取引をしない」
とめちゃめちゃ怒っていました。
後で私に「君は悪くないからね、嘘をつく相手が悪いから気にしないで」と言ってたけど
めちゃめちゃ気になりました。
やっぱりあの時正しい金額をもらえるまで食い下がるなり
すぐに会社に確認すべきだったのでしょうか。
過去のことですがずっと引きずってるのでどなたかおしえてください。
2  名前: 電話 :2017/10/19 16:13
>>1
その場で電話が無難だったのかな、、、
自分にはなんの権限もないので、今ここで上司にこの旨相談します。と言って電話して相手に代わるとか。
でもあなたの会社の方はとても誠実ないい方でしたね。
3  名前: その場で :2017/10/19 16:26
>>1
その場で連絡して確認する。
それが出来なければ、受け取らずに「上司に確認してまた来ます」と言う。

領収しちゃっちゃーダメだよね。
4  名前: 気にしない :2017/10/19 19:14
>>1
その営業さんがそんなに怒ると言う事は、多分他にもだらしない嫌なとこのある取引先だったんだよ。
普通の相手なら「困る」と言った時点で要求を引っ込めるものだよ。
主さんは悪く無いし、後味悪いけど忘れていいよ。
トリップパスについて





値切りによるトラブル
0  名前: 主婦 :2017/10/18 04:55
主人が転勤になる前にしていたパート先でのことなんですが、
集金の仕事をしていました。
個人ではなく会社相手なのでトラブルはなく
パートさんも皆主婦だけ(あえて主婦を雇ってたみたい)
で安心して働いていました。
ある時ん十万の小切手を預かったら金額が違う。
(例えば648540円だとしたら648500円と)
そのことを言うと向こうの人が
「端数は負けといてよ」って。
私はパートでそういう権限がない、叱られてしまうので
どうかお願いしますと言ったら
「うちはいつも営業さんが端数は切っていいよって
言ってくれてるから」って言うので仕方なく持ち帰りました。
帰社してすぐにその営業さんに告げると大激怒。
すぐさまその会社に電話して
「何十円だからいいという問題ではない」
「私は端数を切るなんて話一度もしたことはない」
「そういうだらしない会社とは今後取引をしない」
とめちゃめちゃ怒っていました。
後で私に「君は悪くないからね、嘘をつく相手が悪いから気にしないで」と言ってたけど
めちゃめちゃ気になりました。
やっぱりあの時正しい金額をもらえるまで食い下がるなり
すぐに会社に確認すべきだったのでしょうか。
過去のことですがずっと引きずってるのでどなたかおしえてください。
1  名前: 主婦 :2017/10/19 16:06
主人が転勤になる前にしていたパート先でのことなんですが、
集金の仕事をしていました。
個人ではなく会社相手なのでトラブルはなく
パートさんも皆主婦だけ(あえて主婦を雇ってたみたい)
で安心して働いていました。
ある時ん十万の小切手を預かったら金額が違う。
(例えば648540円だとしたら648500円と)
そのことを言うと向こうの人が
「端数は負けといてよ」って。
私はパートでそういう権限がない、叱られてしまうので
どうかお願いしますと言ったら
「うちはいつも営業さんが端数は切っていいよって
言ってくれてるから」って言うので仕方なく持ち帰りました。
帰社してすぐにその営業さんに告げると大激怒。
すぐさまその会社に電話して
「何十円だからいいという問題ではない」
「私は端数を切るなんて話一度もしたことはない」
「そういうだらしない会社とは今後取引をしない」
とめちゃめちゃ怒っていました。
後で私に「君は悪くないからね、嘘をつく相手が悪いから気にしないで」と言ってたけど
めちゃめちゃ気になりました。
やっぱりあの時正しい金額をもらえるまで食い下がるなり
すぐに会社に確認すべきだったのでしょうか。
過去のことですがずっと引きずってるのでどなたかおしえてください。
2  名前: 電話 :2017/10/19 16:13
>>1
その場で電話が無難だったのかな、、、
自分にはなんの権限もないので、今ここで上司にこの旨相談します。と言って電話して相手に代わるとか。
でもあなたの会社の方はとても誠実ないい方でしたね。
3  名前: その場で :2017/10/19 16:26
>>1
その場で連絡して確認する。
それが出来なければ、受け取らずに「上司に確認してまた来ます」と言う。

領収しちゃっちゃーダメだよね。
4  名前: 気にしない :2017/10/19 19:14
>>1
その営業さんがそんなに怒ると言う事は、多分他にもだらしない嫌なとこのある取引先だったんだよ。
普通の相手なら「困る」と言った時点で要求を引っ込めるものだよ。
主さんは悪く無いし、後味悪いけど忘れていいよ。
トリップパスについて





過去最低点
0  名前: 中2 :2017/10/17 21:24
中2の娘。
今まで、平均こそ無かったものの、最低40点くらいはあった定期テストなのに、今回の中間は10点代が二つと、20点代が二つあった。
本当に勉強してたみたいな生物だけが80点だった。

なんかさ、もう疲れた。

性格もいいし、コミ力だけは充分だからと勉強できなくても生きていけるとは思って来たけど、それって普通の頭の場合だよね。
ここまで馬鹿だったらそのコミュ力どこで生かすのさ?と思う。
今は治安が良い中学だけど、ヤンキーだらけの高校に行ってコミュ力発揮するの?

勉強してる風を装って、点が全く取れないなんて、結局は机に座ってボーっとしてるんだよね。

3人子供を育てて来て、この子が一番育てやすかった。
周りのお母さん達から褒められて、優しいと感謝されて、家の中でも唯一穏やか。

まさか、勉強で悩まされるとは思わなかった。

友達とトラブル続き、周りのお母さんに謝り通しだったけど、勉強については全く問題無かった上の子より、やっぱりしんどい。
多少問題児でもやっぱり勉強出来る子の方が安心だよね。

来年は受験生だよ。一体どうすんの。ヤンキー高校イヤだと言うけど、無いってば。
16  名前: ピンチはチャンス :2017/10/19 11:46
>>1
その経験が今でよかったって後で思うかもよ。
本人がその点数にやばいって思えば、奮起するきっかけになるんだから。

そのテストをもう一回 家でやってみたり、どこがわからないのかを知るチャンスだよ。
まだ中2でしょ、つまずきも大事だと思う。

諦めるんじゃなくて、奮起する材料にしなくっちゃ!
17  名前: 伸び代大! :2017/10/19 11:52
>>1
>中2の娘。
>今まで、平均こそ無かったものの、最低40点くらいはあった定期テストなのに、今回の中間は10点代が二つと、20点代が二つあった。
>本当に勉強してたみたいな生物だけが80点だった。


これさ期待大じゃない?
勉強すればこんだけ取れるんだから!
がっかりして見せたりせずに、やってる分は確実に点に出来てる!
次は国語を頑張ってみようとか数学を頑張ってみようとか言えるよね。
どうする学年上位に名前出ちゃったらとか、
10点20点代ってことは、伸び代が90点から80点もあるんだよ。
伸び盛りじゃんって言って褒めていけばいいさ。
うちの子はこれで一気に成績が伸びていったよ。
中二の2月からの話。
そこから県内でトップ5校の1つに入れた。
中学生は不安定な心だから、周りが前向きに動くと一緒に前向きに動き出すすごくいい精神状態だから、ここはお母さんの腕の見せ所だよ!
18  名前: でもさ :2017/10/19 11:59
>>1
女の子でしょ?

こういうこと書くと男女差別みたいに思われちゃうかもしれないけど、女の子はやっぱり男の子よりも学力なくても幸せに生きていける道はいろいろあるんじゃないかな?

勉強ぜんぜんできなくてコミュ力もないってなるとおそらく騙されたり利用されたり・・が多くて、底辺人生になっちゃう可能性もあるけど、コミュ力があるのなら頭は悪くは無いのよね。
ちゃんと空気読めるんだし。

身近で見てても、勉強できなかった女の子でもちゃんと賢いダンナさん掴まえて裕福に幸せに暮らしてる人も多いし、自分で商売やったりして成功してる人もいるよ。

もちろん、勉強はちゃんとできるに越したことは無いしやらせたほうがいいけど、そんなに悲観しなくてもいいんじゃないか?と思うけどね。
19  名前: 希望 :2017/10/19 16:42
>>7
>私ならトラブルなしの馬鹿の方がいいわ。

えー!絶対に嫌。
トラブルって年齢とともに親もちゃんと関わって解決していけばなくなってくるよ。うちの子がそうだもの。
勉強もできる方じゃなかったけど、それこそおバカが集まるヤンキー校は絶対に嫌だと言って、ラストスパートで頑張った。今の高校は偏差値58で、めちゃくちゃ楽しいって毎日明るい顔して登校してる。

トラブル無くても、あまりおバカ集まりの学校へ行くと、来てる子たちもそれなりだから友達関係が悪くなりがち。
勉強できないけど性格が良くてそういう学校行っちゃうと、それこそ凄い大変らしい。周りの人間性のレベルが酷いから、、

友達関係変わっちゃうと、人生変わるよ。
20  名前::2017/10/19 18:33
>>1
皆さんありがとうございます。
頭悪いけど、まいいかっ!と思ってきましたがそうはいかない点を取って来たので考えが変わりました。
娘は真面目なんです。
頭悪い癖に、勉強しないといけないのに、体育祭委員してみたり、委員会立候補してみたりします。
皆、塾で参加しにくいですよね?そんなのを引き受けたりします。
それも娘の良い部分だと思いますが、今後勉強してもらいます。
生物80点取れるということは勉強すれば出来るんですね。言われて初めて気付きました。
ですが、社会がテストで「わからない」はおかしくないですか?あんなの勉強すれば暗記だからいくらでも点取れますよね。数学や英語なら「わからない」が通じるけど。やはり勉強してなかったんだと気付いて腹たちます。

レスに真面目な子が偏差値低い高校でヤンキーと過ごすのは悲惨だとありますが、私が恐れてるのはそこなんです。
なんならヤンキーに染まってくれたら楽なんですが、娘はクソ真面目の勉強出来ないタイプ。

今週1で集団塾に気休めで行ってます。
家庭教師は探してますが、賢い大学生に娘なんて教えられないんじゃないかと諦め気味です。
個別もそんなに無いですよね。
探しては止め、諦めて来たけど、もう一度探すか!

ご意見読んでうなづいてました。

そうそう。
コミュ力あれば生きて行けるとは思ってましたが、3人育てて来て、やっぱり頭ってコミュ力以前に持っておかないとダメな事かもしれない。コミュ力は頭脳の後の領域だと思う。比べる価値も無いほど学力は大切です。だって、世の中まずは学力で行ける学校が決まりますもの。
学校行けないとコミュ力も発揮出来ないです。

私も最後の子の高校探し、本腰入れてみます。

ありがとうございました。
トリップパスについて





荷物が届いてたんだけど
0  名前: 湧いて出た :2017/10/18 23:26
我が家は敷地内同居で実家の土地に住んでます。
実家の土地を二分割して半分を父から相続してそこに家を建て、すでに母も亡くなったので実家には元々同居してた姉一家が暮らしています。

私は今日休みなので、午前中に大量のひじき煮と切り干し大根の炒め煮と里芋の煮っころがしを作ったので姉の家におすそ分けを届けに行き、ちょっとだけ話をして戻ってきました。時間にして7〜8分。

で、戻ってきたら玄関に見覚えのない箱がある。
ショップリストからの荷物で宛先は娘。
それはいいんだけど、問題は誰も受け取ってないってことなんだけど・・・

だって家族はみな仕事と学校に出かけていて私一人のはずだし、もちろん誰も帰ってきてはいない。

あさ子どもたちを見送りに玄関に出たときはもちろんなかった。
そんなに広いわけでもないし、玄関の上がり口のど真ん中に置いてあるんだからあれば当然気がつくはず。

じゃあこれは??????

外に出てポストに不在票が入ってないかと確認したけど何もない。
もちろん箱に貼られた票にも何も書かれていない。

てことは、配達してきた人が勝手に置いていったということしか考えられないんだけど、こんなことってある?

届いた荷物に間違いはなさそうだけど、こんなこと一度もなかったのでただただ驚いています。

営業所に連絡して確認した方がいいのかしら・・・

玄関の鍵をかけてなかった私ももちろん悪いんだけど(これもたまたまでいつもは子どもを見送ったあとかけるのに今日に限って忘れてた)だからって勝手に入ってかってにおいていくってありなの?
受け取りのサインもしてないよ?

たぶん、玄関の鍵開けっ放しで、しかもテレビもつけっぱなしだったから在宅だと思ったんだろうと思うけど、だからといって置いていっちゃうのか?
9  名前: 猫の場合 :2017/10/19 17:22
>>8
猫は良く不在表も入れずに留守だったので持ち帰りってのは何回もされたことがある。

うちはマンションなので、留守の場合は宅配ロッカーがあるから、食料品以外はまず持ち帰ることはないんだけど。

時間指定のもので間に合わないから、配りに来てもないのに勝手にデーター上で留守ってことにしてるんだとおもう。
10  名前: 郵便最悪だよね! :2017/10/19 17:33
>>5
うちも、義母が送ってくる有難迷惑の物を何が何でも郵パックで送って来るの。

繁忙期の担当が兎に角最悪。
長年そういう時期だけやってる御爺さん。

郵便局の目の前にコンビニあるから、そっちのヤマトにしてくれと頼んでも、田舎暮らしは郵便局大好き!

直接行ってもどうやら態度の改善が見られないので、、クレーム入れさせていただきました。

その途端、その人担当区域変わったのか、首になったか知らないけど、違う人が来る様になりました。
11  名前: 佐川クオリティ :2017/10/19 17:41
>>8
佐川の信じられない対応はネットにこれでもかってあるよ。探して読んでみなよ。

ウチも実際あった。
12  名前: 私もないわ :2017/10/19 17:46
>>8
>そんなの
>聞いたことないよ。


私も聞いたこと無い。
家に来る佐川さん感じ良いけどなぁ。
13  名前: 地域ごと :2017/10/19 18:11
>>5
配達員ごとに違うのね。
うちに来る佐川急便のおじさんも黒猫のニイちゃんも予め電話をくれるから先ず不在にならないの。
今日何時何分頃にお宅に配達行きますが在宅ですか?とかそう言ってたけど30分早まりそうだけど大丈夫ですか?とかね。
不在で再配達したくないんだろうなって思ってる。
郵便局は一切そういうのなしで突然来るから不在票の9割は郵便局の物になってる。
お役所だから電話を使うのはダメだろうねって納得して、再配達時にはお手間を取らせてすみませ〜んって言ってる。
全国でうちの県は佐川急便が悪いとか黒猫の方が悪いとか言われてるから、うちは配達員に恵まれてると感謝してます。
トリップパスについて





面識のない人は呼びたくない
0  名前: 面識あり :2017/10/17 07:25
披露宴で、新郎新婦いずれかに面識がない人を呼びたくないって普通なのかな。

イトコが46歳で結婚します。
相手は42歳。双方初婚。

お嫁さんの希望で、新郎新婦いずれかに面識のない人、面識あっても子どもの頃会ったきりというような人は呼ばないそうです。
そうなると、親同士が兄弟姉妹でもダメなわけです。
私もイトコとは彼が小学生の頃会ったきりなので、出席できません。(別にしたくないけど)
うちの父がこの話をきいて「非常識だ」と怒ってしまって。
イトコは父の姉の子どもです。
父と姉は帰省で年1,2度会うけど、イトコは来ない。
姉からもお詫びの言葉があったそうですが、お嫁さんの意思が強固なのでどうにもならないそうです。
ただ、一生独身を覚悟していた我が子が結婚できるので、お嫁さんの意思を優先したいとも。

そうなると出席者は新郎新婦の友人知人、双方の両親、あと会社関係者ですかねえ。会社関係者も親しい人しか招かないみたいですが。

こんな披露宴、あるんですね。
50  名前: お疲れ :2017/10/19 13:45
>>49
相手側の招待客まで制限するって、少しクセがありそう
(両家のバランスを考えての事かもしれないけど)

結婚生活も嫁側主導で苦労しそうだね
51  名前: 変なの :2017/10/19 13:50
>>1
結婚式で面識を作るものなのにね。
52  名前: 葬式 :2017/10/19 14:03
>>1
ここで呼ばないってことは、
葬式で初対面ってことになるよね。
53  名前::2017/10/19 17:18
>>1
夜の披露宴に招待されたことがあります。
お子様お断りでした。
平日夜19時〜、都内レストラン貸し切りで。
新婦は40歳。
都内まで小一時間かかる人は、子どもを自宅に置いてこなくてはいけない。大きい子なら心配ないけど、まだ小さい子がいる人もいて、家を出る夕方、ご主人はまだ会社。実家が近い人ばかりじゃない。
都内まで電車移動する間にぐずったらと思うと連れて来られないし、託児所だってお金かかる。
ご主人に早退してもらって子どもを見てもらった人もいるけど、何人かは出席を断った。
私は行ったけど立食形式で座るところは壁際にしかなく、おしゃれなムードでお年寄りの出席者は居なかった。たぶん親戚とか呼んでないと思う。
21時過ぎに終わって、これから2次会とか言うから、残ったのは独身の人だけ。私は帰った。
こういう自分本位な披露宴をする人って、すごくワガママだと思う。
親戚を呼ばないなんて私は考えられないし、主さんのイトコさんも本当は呼びたいんだろうね。
新婚生活は奥さんの尻に敷かれて、うまくいくんだろうか。
54  名前: ワガママか? :2017/10/19 18:02
>>53
レストラン貸切なんてそもそも大々的な披露宴じゃなくてちょっとしたパーティなんじゃないの?

欠席の連絡した人に嫌味でも言ったのなら嫌な人だと思うけど、来られる方だけ・・・ってスタンスなだけで、ワガママだのなんだの言う必要はないんじゃないかな?


>親戚を呼ばないなんて私は考えられないし、主さんのイトコさんも本当は呼びたいんだろうね。

伯母(新郎母)は弟を呼びたいだろうけど、イトコさんの心情なんかわかるわけないじゃない。
なんで断言できるんだろう??

>新婚生活は奥さんの尻に敷かれて、うまくいくんだろうか。

大きなお世話だよねぇ。
友だちの披露宴の時間や場所にいちゃもんつけながら出席するような女性のご主人て、いっつも愚痴ばっかり言われてたのしいんだろうか。って言われたら、あなたもこのレスだけで私の何がわかるんだ、大きなお世話だって思うよね。
トリップパスについて





面識のない人は呼びたくない
0  名前: 面識あり :2017/10/18 03:15
披露宴で、新郎新婦いずれかに面識がない人を呼びたくないって普通なのかな。

イトコが46歳で結婚します。
相手は42歳。双方初婚。

お嫁さんの希望で、新郎新婦いずれかに面識のない人、面識あっても子どもの頃会ったきりというような人は呼ばないそうです。
そうなると、親同士が兄弟姉妹でもダメなわけです。
私もイトコとは彼が小学生の頃会ったきりなので、出席できません。(別にしたくないけど)
うちの父がこの話をきいて「非常識だ」と怒ってしまって。
イトコは父の姉の子どもです。
父と姉は帰省で年1,2度会うけど、イトコは来ない。
姉からもお詫びの言葉があったそうですが、お嫁さんの意思が強固なのでどうにもならないそうです。
ただ、一生独身を覚悟していた我が子が結婚できるので、お嫁さんの意思を優先したいとも。

そうなると出席者は新郎新婦の友人知人、双方の両親、あと会社関係者ですかねえ。会社関係者も親しい人しか招かないみたいですが。

こんな披露宴、あるんですね。
50  名前: お疲れ :2017/10/19 13:45
>>49
相手側の招待客まで制限するって、少しクセがありそう
(両家のバランスを考えての事かもしれないけど)

結婚生活も嫁側主導で苦労しそうだね
51  名前: 変なの :2017/10/19 13:50
>>1
結婚式で面識を作るものなのにね。
52  名前: 葬式 :2017/10/19 14:03
>>1
ここで呼ばないってことは、
葬式で初対面ってことになるよね。
53  名前::2017/10/19 17:18
>>1
夜の披露宴に招待されたことがあります。
お子様お断りでした。
平日夜19時〜、都内レストラン貸し切りで。
新婦は40歳。
都内まで小一時間かかる人は、子どもを自宅に置いてこなくてはいけない。大きい子なら心配ないけど、まだ小さい子がいる人もいて、家を出る夕方、ご主人はまだ会社。実家が近い人ばかりじゃない。
都内まで電車移動する間にぐずったらと思うと連れて来られないし、託児所だってお金かかる。
ご主人に早退してもらって子どもを見てもらった人もいるけど、何人かは出席を断った。
私は行ったけど立食形式で座るところは壁際にしかなく、おしゃれなムードでお年寄りの出席者は居なかった。たぶん親戚とか呼んでないと思う。
21時過ぎに終わって、これから2次会とか言うから、残ったのは独身の人だけ。私は帰った。
こういう自分本位な披露宴をする人って、すごくワガママだと思う。
親戚を呼ばないなんて私は考えられないし、主さんのイトコさんも本当は呼びたいんだろうね。
新婚生活は奥さんの尻に敷かれて、うまくいくんだろうか。
54  名前: ワガママか? :2017/10/19 18:02
>>53
レストラン貸切なんてそもそも大々的な披露宴じゃなくてちょっとしたパーティなんじゃないの?

欠席の連絡した人に嫌味でも言ったのなら嫌な人だと思うけど、来られる方だけ・・・ってスタンスなだけで、ワガママだのなんだの言う必要はないんじゃないかな?


>親戚を呼ばないなんて私は考えられないし、主さんのイトコさんも本当は呼びたいんだろうね。

伯母(新郎母)は弟を呼びたいだろうけど、イトコさんの心情なんかわかるわけないじゃない。
なんで断言できるんだろう??

>新婚生活は奥さんの尻に敷かれて、うまくいくんだろうか。

大きなお世話だよねぇ。
友だちの披露宴の時間や場所にいちゃもんつけながら出席するような女性のご主人て、いっつも愚痴ばっかり言われてたのしいんだろうか。って言われたら、あなたもこのレスだけで私の何がわかるんだ、大きなお世話だって思うよね。
トリップパスについて





迷惑電話、取り締まれないのか
0  名前: 気持ち悪い :2017/10/18 18:40
最近、知らない番号からの電話が
多くないですか?
家電や携帯どちらにも。

番号を検索すると、
・ニッセン
・リサイクル業者(福岡県が多い)
・下水溝修理業者
・着物(娘が成人式なので)

などが多いです。
090あるいは080から始まるものも多く
検索しても特定できないこともあります。

こういうのは、取り締まり出来ないのでしょうか。

電話が鳴るたびに、ペットがびっくりして
大変です。
1  名前: 気持ち悪い :2017/10/19 17:31
最近、知らない番号からの電話が
多くないですか?
家電や携帯どちらにも。

番号を検索すると、
・ニッセン
・リサイクル業者(福岡県が多い)
・下水溝修理業者
・着物(娘が成人式なので)

などが多いです。
090あるいは080から始まるものも多く
検索しても特定できないこともあります。

こういうのは、取り締まり出来ないのでしょうか。

電話が鳴るたびに、ペットがびっくりして
大変です。
2  名前: 居留守 :2017/10/19 17:33
>>1
うちそういうのは全部居留守使っちゃって出てない。

0120とか着信拒否にできる電話だと良いのにな。
3  名前: 音声案内 :2017/10/19 17:36
>>1
最近多いのが、音声案内のセールス電話。
留守電にしてると機械で勝手に向こうが話し始めて録音されちゃう。
それを消す作業も面倒だけど、一番腹立つのが、仕事の関係で留守電を携帯に転送してるんだけど、携帯が鳴って出るとソレだった場合。
通話料かかってるのに・・・本当にやめてほしい。
4  名前: んと :2017/10/19 17:38
>>1
とびらフォンつけたら
一切鳴らなくなったよ。
おすすめです。


>最近、知らない番号からの電話が
>多くないですか?
>家電や携帯どちらにも。
>
>番号を検索すると、
>・ニッセン
>・リサイクル業者(福岡県が多い)
>・下水溝修理業者
>・着物(娘が成人式なので)
>
>などが多いです。
>090あるいは080から始まるものも多く
>検索しても特定できないこともあります。
>
>こういうのは、取り締まり出来ないのでしょうか。
>
>電話が鳴るたびに、ペットがびっくりして
>大変です。
5  名前: 着拒 :2017/10/19 17:49
>>1
非通知と0120始まりは着信拒否にしている。
登録した、知り合いの電話(名前が出る)以外でないけど一度かかってきてセールスやワンギリだった時はそのまま着信拒否に登録する。

とかしてる。

でも電話のセールスに引っかかる人ってまだいるの?
私一度会社のキャンペーンでやらされたことあるけど、自分でも絶対こんなので客になるわけないのにって思ってすごく嫌だった。大体つながらないしね。
トリップパスについて





迷惑電話、取り締まれないのか
0  名前: 気持ち悪い :2017/10/18 22:27
最近、知らない番号からの電話が
多くないですか?
家電や携帯どちらにも。

番号を検索すると、
・ニッセン
・リサイクル業者(福岡県が多い)
・下水溝修理業者
・着物(娘が成人式なので)

などが多いです。
090あるいは080から始まるものも多く
検索しても特定できないこともあります。

こういうのは、取り締まり出来ないのでしょうか。

電話が鳴るたびに、ペットがびっくりして
大変です。
1  名前: 気持ち悪い :2017/10/19 17:31
最近、知らない番号からの電話が
多くないですか?
家電や携帯どちらにも。

番号を検索すると、
・ニッセン
・リサイクル業者(福岡県が多い)
・下水溝修理業者
・着物(娘が成人式なので)

などが多いです。
090あるいは080から始まるものも多く
検索しても特定できないこともあります。

こういうのは、取り締まり出来ないのでしょうか。

電話が鳴るたびに、ペットがびっくりして
大変です。
2  名前: 居留守 :2017/10/19 17:33
>>1
うちそういうのは全部居留守使っちゃって出てない。

0120とか着信拒否にできる電話だと良いのにな。
3  名前: 音声案内 :2017/10/19 17:36
>>1
最近多いのが、音声案内のセールス電話。
留守電にしてると機械で勝手に向こうが話し始めて録音されちゃう。
それを消す作業も面倒だけど、一番腹立つのが、仕事の関係で留守電を携帯に転送してるんだけど、携帯が鳴って出るとソレだった場合。
通話料かかってるのに・・・本当にやめてほしい。
4  名前: んと :2017/10/19 17:38
>>1
とびらフォンつけたら
一切鳴らなくなったよ。
おすすめです。


>最近、知らない番号からの電話が
>多くないですか?
>家電や携帯どちらにも。
>
>番号を検索すると、
>・ニッセン
>・リサイクル業者(福岡県が多い)
>・下水溝修理業者
>・着物(娘が成人式なので)
>
>などが多いです。
>090あるいは080から始まるものも多く
>検索しても特定できないこともあります。
>
>こういうのは、取り締まり出来ないのでしょうか。
>
>電話が鳴るたびに、ペットがびっくりして
>大変です。
5  名前: 着拒 :2017/10/19 17:49
>>1
非通知と0120始まりは着信拒否にしている。
登録した、知り合いの電話(名前が出る)以外でないけど一度かかってきてセールスやワンギリだった時はそのまま着信拒否に登録する。

とかしてる。

でも電話のセールスに引っかかる人ってまだいるの?
私一度会社のキャンペーンでやらされたことあるけど、自分でも絶対こんなので客になるわけないのにって思ってすごく嫌だった。大体つながらないしね。
トリップパスについて





選挙いく?
0  名前: 主婦A :2017/10/16 00:00
週末の選挙、行きますか?
期日前投票された方もいるかな。

私は選挙は20代の頃から10数年かかさずいってるけど、今回はいつも以上に行かなきゃって思ってる。
でも、応援している現職議員さん(無所属)、負けちゃいそうな気がするわ。
先日、対立候補の応援に小泉進次郎さん来てたわ・・・。進次郎パワーおそるべし。周りでも話題になってた。
安倍総理もきてて見たけど、オーラは無かった。SPが沢山いるなって思ったくらいで。

あなたの選挙区はどうですか?盛り上がってますか?

注目されている東京10区の方いるのかな。希望の党の若狭勝氏の選挙区。なんか失速してる気がするわ。自民の鈴木氏のほうが優勢か?
35  名前: 大阪10区 :2017/10/18 10:44
>>1
うちはつじもときよみがいる大阪10区。つじもとさんがいるから小泉進次郎さんも麻生さんも来たわ。さてさてどうなることやら。とりあえず名前が有名ってだけでつじもとさんに入れる人らを何とかして欲しいわ。選挙率あげるなら各家庭に投票箱持って回ればいいよ。
36  名前: 光輝く女 :2017/10/18 17:32
>>34
>若狭さん、完全に失速してる感じだよね。

この人、華がなさすぎなんだよね〜
小池さんって、そういう人しか自分の側に置きたがらなから
政党の人気の維持は難しいと思うわ。

小池さん自身は光輝いてると思うので、都政だけで
欲出さない方がよかったような気がしてる。
37  名前: はーい :2017/10/19 10:14
>>32
なんだか・・・

東京10区を「小池の聖地」とかいわれるのが不愉快です。

小池さんの是非ではなく、いいかたが嫌です。
38  名前: 党本部の所在地 :2017/10/19 12:00
>>37
>なんだか・・・
>
>東京10区を「小池の聖地」とかいわれるのが不愉快です。
>
>小池さんの是非ではなく、いいかたが嫌です。


でもさ、希望の党本部は
東京10区の自民党の衆議院選挙区第十支部が
そのまま希望に引き継がれて使われてるらしいからね〜
小池さんの鶴の一声で決まったとしか思えない。

別に自民が無くなったわけでも衰えてるわけでもないのに
反対する人がいなかったって事だから
小池聖地そのものだと思うけど・・・
39  名前: 赤いきつね :2017/10/19 17:35
>>1
娘が19歳なので親子で行きます。

若者の投票率を上げなきゃと言ってました。
そんな(立派な)ことを考えていたとは全然気づかなかったけど
今まで必ず投票してたからかな。

投票率が低い時に行くと公明党に入れると思われそうでいやだったりしたけど
投票した後の方が政治に文句を言いやすいと思いなんとなく続けています。

緑のたぬきや与党には入れない。
共産党って気になるけど、中国のイメージが有ってなんだか怖い。

昔は白票を入れたことも有ったけど
ここ20年はなんとかひねり出して投票してます。

どこにするか毎回悩むけど今回も難しいね。
トリップパスについて





菅谷梨沙子妊娠5ヶ月未入籍
0  名前: あら :2017/10/19 00:36
たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
顔と名前くらい一致してる程度なのですが
あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
女の子が23歳で妊娠したみたいです。

それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
お相手、しかもまだ入籍してないようです。

元芸人さんは相当の遊び人だったようで
なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。

元芸人は今フリーターか無職らしいけど
自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
怒り狂うかも。
知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
1  名前: あら :2017/10/19 15:39
たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
顔と名前くらい一致してる程度なのですが
あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
女の子が23歳で妊娠したみたいです。

それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
お相手、しかもまだ入籍してないようです。

元芸人さんは相当の遊び人だったようで
なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。

元芸人は今フリーターか無職らしいけど
自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
怒り狂うかも。
知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
2  名前: 岩尾 :2017/10/19 16:38
>>1
フットボールアワーの岩尾ことのんちゃんが長年ファンやってる子ですよね。
まさかの後輩に取られるとはと、Berryz工房のファンの間でのんちゃんへの心配と労りが湧いてるそうですね。
私はのんちゃんファンなので知ってたから、やっぱりのんちゃんが心配 笑笑
その子はもう大人だから自己責任ですね。


>たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
>顔と名前くらい一致してる程度なのですが
>あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
>女の子が23歳で妊娠したみたいです。
>
>それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
>誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
>お相手、しかもまだ入籍してないようです。
>
>元芸人さんは相当の遊び人だったようで
>なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
>元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
>逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。
>
>元芸人は今フリーターか無職らしいけど
>自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
>怒り狂うかも。
>知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
3  名前: バイキング :2017/10/19 17:01
>>2
ああ、今日岩尾が言ってたあれのことかー。
>フットボールアワーの岩尾ことのんちゃんが長年ファンやってる子ですよね。
>まさかの後輩に取られるとはと、Berryz工房のファンの間でのんちゃんへの心配と労りが湧いてるそうですね。
>私はのんちゃんファンなので知ってたから、やっぱりのんちゃんが心配 笑笑
>その子はもう大人だから自己責任ですね。
>
>
>>たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
>>顔と名前くらい一致してる程度なのですが
>>あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
>>女の子が23歳で妊娠したみたいです。
>>
>>それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
>>誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
>>お相手、しかもまだ入籍してないようです。
>>
>>元芸人さんは相当の遊び人だったようで
>>なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
>>元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
>>逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。
>>
>>元芸人は今フリーターか無職らしいけど
>>自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
>>怒り狂うかも。
>>知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
トリップパスについて





菅谷梨沙子妊娠5ヶ月未入籍
0  名前: あら :2017/10/19 00:54
たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
顔と名前くらい一致してる程度なのですが
あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
女の子が23歳で妊娠したみたいです。

それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
お相手、しかもまだ入籍してないようです。

元芸人さんは相当の遊び人だったようで
なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。

元芸人は今フリーターか無職らしいけど
自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
怒り狂うかも。
知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
1  名前: あら :2017/10/19 15:39
たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
顔と名前くらい一致してる程度なのですが
あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
女の子が23歳で妊娠したみたいです。

それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
お相手、しかもまだ入籍してないようです。

元芸人さんは相当の遊び人だったようで
なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。

元芸人は今フリーターか無職らしいけど
自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
怒り狂うかも。
知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
2  名前: 岩尾 :2017/10/19 16:38
>>1
フットボールアワーの岩尾ことのんちゃんが長年ファンやってる子ですよね。
まさかの後輩に取られるとはと、Berryz工房のファンの間でのんちゃんへの心配と労りが湧いてるそうですね。
私はのんちゃんファンなので知ってたから、やっぱりのんちゃんが心配 笑笑
その子はもう大人だから自己責任ですね。


>たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
>顔と名前くらい一致してる程度なのですが
>あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
>女の子が23歳で妊娠したみたいです。
>
>それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
>誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
>お相手、しかもまだ入籍してないようです。
>
>元芸人さんは相当の遊び人だったようで
>なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
>元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
>逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。
>
>元芸人は今フリーターか無職らしいけど
>自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
>怒り狂うかも。
>知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
3  名前: バイキング :2017/10/19 17:01
>>2
ああ、今日岩尾が言ってたあれのことかー。
>フットボールアワーの岩尾ことのんちゃんが長年ファンやってる子ですよね。
>まさかの後輩に取られるとはと、Berryz工房のファンの間でのんちゃんへの心配と労りが湧いてるそうですね。
>私はのんちゃんファンなので知ってたから、やっぱりのんちゃんが心配 笑笑
>その子はもう大人だから自己責任ですね。
>
>
>>たぶん皆さんご存じない、私も息子が昔好きだったから
>>顔と名前くらい一致してる程度なのですが
>>あのももちがいたベリーズ工房のセンターだった
>>女の子が23歳で妊娠したみたいです。
>>
>>それはそれはお人形さんのような可愛い子だったのに
>>誰も知らないような三流どころか十流くらいの元芸人さんが
>>お相手、しかもまだ入籍してないようです。
>>
>>元芸人さんは相当の遊び人だったようで
>>なんとなく梨沙子ちゃんは子供がほしかったけど
>>元芸人は逃げ腰なのかな?だから公表して
>>逃げられなくしたのかな?ってどうしても思っちゃう。
>>
>>元芸人は今フリーターか無職らしいけど
>>自分の子がこういう形で妊娠してしかも相手が逃げ腰だったら
>>怒り狂うかも。
>>知らない人かもしれないけどこういうのどう思いますか?
トリップパスについて





かゆい
0  名前: にし :2017/10/18 21:38
最近帝王切開の傷あたりがかゆい
そのまわりもかゆすぎる
どうして痒くなるのだろう
1  名前: にし :2017/10/19 16:17
最近帝王切開の傷あたりがかゆい
そのまわりもかゆすぎる
どうして痒くなるのだろう
2  名前: 乾燥 :2017/10/19 16:57
>>1
更年期は肌が乾燥するんです。
で、かゆいんです。
トリップパスについて





スポーツが出来るってどこまで通用する?
0  名前::2017/10/18 11:35
うちの子たちは頭は良い方。
でもスポーツはまずまずで結果が出せない。
うちの小学生男子は、それで舐められたりする(先日激怒して歯向かってからは扱いが良くなったらしいけど)
今あるスポーツを始めたけど、中学生になってレギュラーになれるかわからないレベル。
運動できる子って一目置かれたり、威張ってたりしますよね?
中学に行ってもそうなんですかね?
小学生は勉強出来ても認めてもらえないけど、中学に行けば胸を張れるものでしょうか?
中学に行ったら、学年トップ目指すぞ!!と意気込んでます。
目立ちたい、認めてもらいたいんでしょうね。
12  名前: 性格 :2017/10/19 14:14
>>1
高校生の時、勉強は学年トップ、美術も才能があるけど、運動神経はイマイチというより全然という男子がいたんだけど、男子からも女子からも「○○(名字)さん」と呼ばれて親しまれていたよ。おとなしいけどユーモアのセンスがあって、見た目もまあまあ上の方だったからだと思う。
13  名前: 経験 :2017/10/19 14:44
>>1
うちの子はスポ少で小1からサッカーを
やってて、6年までずっとベンチだった。
チームには県代表になる子や、スポーツ
推薦で高校に行く子も結構いた。

今年20歳。サッカーで身を立ててる子は
ゼロ。趣味で続けてる子も少ない。みんな
関係ない分野で普通の大学生や専門学校生
になった。まあ、一目置かれるのはいい
大学の子だけど。

だからスポーツが出来ていばれるなんて
いうのはそんなに長くは続かない。

ただ、子どもが目立ちたいって言うなら
仕方ないけど、目立たない子同士がホンワカ
一緒にいるのもなかなかいい。別に目立た
なくてもいいじゃんと言ってあげたい。
14  名前::2017/10/19 16:41
>>1
すみません。
我が子別に目立ちたいわけではなく、身体小さめ、運動普通でスポーツ出来る子から暴言を吐かれたり、見下されたりしていたみたいです。
スポーツ出来る子みんながみんなそうではないけど、偉そうにしてる子いますよね。我が天下みたいに。
息子はそれが悔しくて、今に勉強で見返してやる!って言ってるだけです。目立ちたいのもあるみたいですが…。
遅く始めたスポーツは好きだから。まだまだですが、体力もつき始め自信にも繋がってるようです。
その意気で勉強にスポーツに励んでくれ!と思うばかりです。
15  名前: 自信 :2017/10/19 16:51
>>1
私は運動も勉強もイマイチぱっとしない子だったので自分でも何かとコンプレックスを抱えていました。

そんなところにある運動に目覚めて打ち込んだのが小学5年生の時。

厳しかったけど上達するのが自分でも嬉しくて楽しくて。

気づいたら誰よりも速く走れるようになっていたりして、
当時スクールカーストで頂点だったような素敵な子から「すごいね」と言われて、初めて自分の存在を認められたような気になり嬉しかったです。

それからですね、何事にも積極的になれたのは。

その運動は高校受験期に辞めてしまったのだけど、自信が自信を呼ぶというのかな、その後の私の成長に大きく影響するきっかけとなったと思っています。

運動に限ることではないと思いますよ。
勉強の出来るお子さんだったら勉強を頑張って、自信を持って邁進して欲しいですね。
16  名前: ヒ?ス :2017/10/19 16:56
>>1
ー?ワテヨ、ォ、??メ、テ、ニ。「イソ、ヌ、筅ォ、ヌ、箍?ヨ、ク、网ハ、ッ、ニ、筅、、、、タ、ネサラ、ヲ。」
エ鬢筅ハ、ネ、ハ、ッホノ、、。「ニャ、箋リヌッー?ヨ、ク、网ハ、、、ア、ノ・ネ・テ・ラ」ア」ーセ?「。」アソニーイヌ、篥ヌ・ネ・トツョ、、、?ア、ク、网ハ、、、ア、ノ。「・??シ、ホチェシ??「。」ウィ、篌鑅ク、筅ス、ホツセスケ、隍ッスミヘ隍ニ、キ、遉テ、チ、螟ヲクォヒワ、ヒ、ハ、?ル。」
テヒス荀?コテ醫ノ、ッ、ニヘ・、キ、ッフタ、?、。」

、テ、ニサメ、マタ霏ク、ォ、鬢篩ョヘ熙オ、?ニ、?キ。「サメカ。テ」、箍?ワテヨ、ッ、隍ヘ。」

ハルカッ、タ、アスミヘ隍ニ、箜ソニー・タ・皃ネ、ォーナ、、、ネ、ォエ鬢ャ・、・゙・、・チ、タ、ネ。「、ハ、ネ、筅ヘ。」
ウリケサニ筵?ル・?ヌアソニー、タ、アスミヘ隍ニ、筍「テ豕リタク、ヒ、筅ハ、?ネツ遉キ、ニフワホゥ、ソ、ハ、、。」・ケ・ン。シ・ト・ミ・ォ、テ、ニクタ、???ッ、鬢、。」

ハルカッ、ホツセ、ヒ、箚ソ、ォ、ャソァ。ケネシ、?ハ、、、ネ。ヨ、ェハルカッ、ヌ、ュ、?ホ、ヘ。ラ、テ、ニトル、ヌハフ、ヒフワホゥ、チ、マ、キ、ハ、、、陦」
トリップパスについて





スポーツが出来るってどこまで通用する?
0  名前::2017/10/18 09:39
うちの子たちは頭は良い方。
でもスポーツはまずまずで結果が出せない。
うちの小学生男子は、それで舐められたりする(先日激怒して歯向かってからは扱いが良くなったらしいけど)
今あるスポーツを始めたけど、中学生になってレギュラーになれるかわからないレベル。
運動できる子って一目置かれたり、威張ってたりしますよね?
中学に行ってもそうなんですかね?
小学生は勉強出来ても認めてもらえないけど、中学に行けば胸を張れるものでしょうか?
中学に行ったら、学年トップ目指すぞ!!と意気込んでます。
目立ちたい、認めてもらいたいんでしょうね。
12  名前: 性格 :2017/10/19 14:14
>>1
高校生の時、勉強は学年トップ、美術も才能があるけど、運動神経はイマイチというより全然という男子がいたんだけど、男子からも女子からも「○○(名字)さん」と呼ばれて親しまれていたよ。おとなしいけどユーモアのセンスがあって、見た目もまあまあ上の方だったからだと思う。
13  名前: 経験 :2017/10/19 14:44
>>1
うちの子はスポ少で小1からサッカーを
やってて、6年までずっとベンチだった。
チームには県代表になる子や、スポーツ
推薦で高校に行く子も結構いた。

今年20歳。サッカーで身を立ててる子は
ゼロ。趣味で続けてる子も少ない。みんな
関係ない分野で普通の大学生や専門学校生
になった。まあ、一目置かれるのはいい
大学の子だけど。

だからスポーツが出来ていばれるなんて
いうのはそんなに長くは続かない。

ただ、子どもが目立ちたいって言うなら
仕方ないけど、目立たない子同士がホンワカ
一緒にいるのもなかなかいい。別に目立た
なくてもいいじゃんと言ってあげたい。
14  名前::2017/10/19 16:41
>>1
すみません。
我が子別に目立ちたいわけではなく、身体小さめ、運動普通でスポーツ出来る子から暴言を吐かれたり、見下されたりしていたみたいです。
スポーツ出来る子みんながみんなそうではないけど、偉そうにしてる子いますよね。我が天下みたいに。
息子はそれが悔しくて、今に勉強で見返してやる!って言ってるだけです。目立ちたいのもあるみたいですが…。
遅く始めたスポーツは好きだから。まだまだですが、体力もつき始め自信にも繋がってるようです。
その意気で勉強にスポーツに励んでくれ!と思うばかりです。
15  名前: 自信 :2017/10/19 16:51
>>1
私は運動も勉強もイマイチぱっとしない子だったので自分でも何かとコンプレックスを抱えていました。

そんなところにある運動に目覚めて打ち込んだのが小学5年生の時。

厳しかったけど上達するのが自分でも嬉しくて楽しくて。

気づいたら誰よりも速く走れるようになっていたりして、
当時スクールカーストで頂点だったような素敵な子から「すごいね」と言われて、初めて自分の存在を認められたような気になり嬉しかったです。

それからですね、何事にも積極的になれたのは。

その運動は高校受験期に辞めてしまったのだけど、自信が自信を呼ぶというのかな、その後の私の成長に大きく影響するきっかけとなったと思っています。

運動に限ることではないと思いますよ。
勉強の出来るお子さんだったら勉強を頑張って、自信を持って邁進して欲しいですね。
16  名前: ヒ?ス :2017/10/19 16:56
>>1
ー?ワテヨ、ォ、??メ、テ、ニ。「イソ、ヌ、筅ォ、ヌ、箍?ヨ、ク、网ハ、ッ、ニ、筅、、、、タ、ネサラ、ヲ。」
エ鬢筅ハ、ネ、ハ、ッホノ、、。「ニャ、箋リヌッー?ヨ、ク、网ハ、、、ア、ノ・ネ・テ・ラ」ア」ーセ?「。」アソニーイヌ、篥ヌ・ネ・トツョ、、、?ア、ク、网ハ、、、ア、ノ。「・??シ、ホチェシ??「。」ウィ、篌鑅ク、筅ス、ホツセスケ、隍ッスミヘ隍ニ、キ、遉テ、チ、螟ヲクォヒワ、ヒ、ハ、?ル。」
テヒス荀?コテ醫ノ、ッ、ニヘ・、キ、ッフタ、?、。」

、テ、ニサメ、マタ霏ク、ォ、鬢篩ョヘ熙オ、?ニ、?キ。「サメカ。テ」、箍?ワテヨ、ッ、隍ヘ。」

ハルカッ、タ、アスミヘ隍ニ、箜ソニー・タ・皃ネ、ォーナ、、、ネ、ォエ鬢ャ・、・゙・、・チ、タ、ネ。「、ハ、ネ、筅ヘ。」
ウリケサニ筵?ル・?ヌアソニー、タ、アスミヘ隍ニ、筍「テ豕リタク、ヒ、筅ハ、?ネツ遉キ、ニフワホゥ、ソ、ハ、、。」・ケ・ン。シ・ト・ミ・ォ、テ、ニクタ、???ッ、鬢、。」

ハルカッ、ホツセ、ヒ、箚ソ、ォ、ャソァ。ケネシ、?ハ、、、ネ。ヨ、ェハルカッ、ヌ、ュ、?ホ、ヘ。ラ、テ、ニトル、ヌハフ、ヒフワホゥ、チ、マ、キ、ハ、、、陦」
トリップパスについて





デート
0  名前: 真木よう子 :2017/10/18 11:04
真木よう子が元夫に子供預けてデートしていると
今朝テレビで見たけれど、何でだめなの?って
思ってしまいました。

擁護派なのですが、反対する人も多いみたいだね。

預け先が父親なんだからなお更良いと思う。

父親だってきっとデートしたりしているだろうけれど、それはいいのか?
6  名前: セシル :2017/10/19 12:43
>>1
見てないけど、ドラマの収録をドタキャンして迷惑かけたとかマイナスイメージな行動の後だから、厳しめな意見が出たとか。
7  名前: 育ててるのは :2017/10/19 12:44
>>1
>真木よう子が元夫に子供預けてデートしていると
>今朝テレビで見たけれど、何でだめなの?って
>思ってしまいました。
>
>擁護派なのですが、反対する人も多いみたいだね。
>
>預け先が父親なんだからなお更良いと思う。
>
>父親だってきっとデートしたりしているだろうけれど、それはいいのか?


デートの時に預けてじゃなく、元旦那のところから学校に通っているって言ってたから、子供を育てているのは元旦那じゃないの?
親権は真木らしいけど。
8  名前: うぅむ :2017/10/19 12:45
>>1
私も報道見て、何だ?と思った。
何がダメなんだ。

じゃあ子供が居て再婚を望んでる人は、いつも子連れでデートしなきゃならない。
9  名前: さあね :2017/10/19 13:14
>>1
わたしも良いと思う。
けど何でも子供目線で子供擁護でウェットに考える人がいて、
「自分がいま養育されてる母親が、自分を父親に預けて見知らぬ男性とデートしてると子供が知ったら、自分の立場というか居場所が不安定に感じてしまうのではないか。」って考え方をする人もいるんじゃないかな。

そういう意味で子供がそういう性格なら(ドライでママ行っといでよ〜って子ならともかく)子供には知られないようにしたらいいと思うけどね。
テレビに出てしまったらそんな気づかいしてても無駄だけどさ。

海外の小説とか映画・ドラマ観てたら子供達は皆ドライだよね。母親や父親が恋人作ってても自分とは一線引いてるというか。
10  名前: しょがない :2017/10/19 16:51
>>1
まあ全員に賛成される生き方なんてないから
しょうがないんだろうけどね。

坂上と梅沢と松嶋もディスってたらしいね。
坂上は子なしだから許すけど、梅沢てめー子育てしてねえだろが。
てかこれ男がやってたらお前擁護するくせに。
松嶋に至っては同じ母なのに批判するんだーとゾッとした。
同じ立場の人からディスられたら、そら少子化促進するわー。
子育てしにくい世の中だこと・・・。
トリップパスについて





デート
0  名前: 真木よう子 :2017/10/18 08:25
真木よう子が元夫に子供預けてデートしていると
今朝テレビで見たけれど、何でだめなの?って
思ってしまいました。

擁護派なのですが、反対する人も多いみたいだね。

預け先が父親なんだからなお更良いと思う。

父親だってきっとデートしたりしているだろうけれど、それはいいのか?
6  名前: セシル :2017/10/19 12:43
>>1
見てないけど、ドラマの収録をドタキャンして迷惑かけたとかマイナスイメージな行動の後だから、厳しめな意見が出たとか。
7  名前: 育ててるのは :2017/10/19 12:44
>>1
>真木よう子が元夫に子供預けてデートしていると
>今朝テレビで見たけれど、何でだめなの?って
>思ってしまいました。
>
>擁護派なのですが、反対する人も多いみたいだね。
>
>預け先が父親なんだからなお更良いと思う。
>
>父親だってきっとデートしたりしているだろうけれど、それはいいのか?


デートの時に預けてじゃなく、元旦那のところから学校に通っているって言ってたから、子供を育てているのは元旦那じゃないの?
親権は真木らしいけど。
8  名前: うぅむ :2017/10/19 12:45
>>1
私も報道見て、何だ?と思った。
何がダメなんだ。

じゃあ子供が居て再婚を望んでる人は、いつも子連れでデートしなきゃならない。
9  名前: さあね :2017/10/19 13:14
>>1
わたしも良いと思う。
けど何でも子供目線で子供擁護でウェットに考える人がいて、
「自分がいま養育されてる母親が、自分を父親に預けて見知らぬ男性とデートしてると子供が知ったら、自分の立場というか居場所が不安定に感じてしまうのではないか。」って考え方をする人もいるんじゃないかな。

そういう意味で子供がそういう性格なら(ドライでママ行っといでよ〜って子ならともかく)子供には知られないようにしたらいいと思うけどね。
テレビに出てしまったらそんな気づかいしてても無駄だけどさ。

海外の小説とか映画・ドラマ観てたら子供達は皆ドライだよね。母親や父親が恋人作ってても自分とは一線引いてるというか。
10  名前: しょがない :2017/10/19 16:51
>>1
まあ全員に賛成される生き方なんてないから
しょうがないんだろうけどね。

坂上と梅沢と松嶋もディスってたらしいね。
坂上は子なしだから許すけど、梅沢てめー子育てしてねえだろが。
てかこれ男がやってたらお前擁護するくせに。
松嶋に至っては同じ母なのに批判するんだーとゾッとした。
同じ立場の人からディスられたら、そら少子化促進するわー。
子育てしにくい世の中だこと・・・。
トリップパスについて





義妹、姪に結婚先越され、荒れてるーーー。
0  名前: 怖すぎ :2017/10/18 04:21
主人の妹現在、42歳。
若い頃は見合い、最近は婚活頑張ってるけど、出来ない!
相当数の見合いしてるみたいよ。

義実家は周囲は農家だらけの田舎、そこでずっとパラサイト。
若い人なんて見かけない様な地域。
農家は嫌だ長男は嫌だ、地元は離れないと義母と共に条件出しまくってたし、性格に難あり。
結婚無理じゃない?って長男嫁とも話題にした事ある。

そんな中、その長男嫁の子の28歳の姪が結婚するって。
それ聞いて荒れまくってる!

振袖で、披露宴出てやるとかまじで言ってる。
巨漢で、和服来たら相撲取り、ドレス着たらオペラ歌手になる人だよ。
ハリセンボンの春菜さんの成人式の写真より、正直笑えるの。自慢げに見せてくれて本当に困った。

姪に先越されるって、やはり相当やばい。

タラちゃんに先越されるワカメちゃんって感じよね?
ずっとイライラしてて、義母も手を焼いてるのに、それ聞いて拍車かかかってるみたい。
23  名前: いいじゃん :2017/10/19 14:29
>>1
振袖着て出ればいいと思う。
だって独身なんだし、自由だよ。

そこで、出会いがあるかもよ。
誰かの、のち添えに、とか。
太った女性を好きな人もいるわけだし。
24  名前: 仕事 :2017/10/19 15:08
>>1
きちんと正社員で仕事があって独身ならいいけど、実際は非正規雇用者多いですよね。
年収250万以下の中高年独身女性が増えていると報道していました。
40歳超えていても、贅沢言わなければ結婚できるのに。
専業主婦希望でも、相手親との同居や介護があればむしろ歓迎される。
こういっては何だけど、子どもを望めない年齢で専業主婦したいならそれしかない。

学生時代の友達の結婚で、一番遅い人は43歳でした。
派遣社員してたけど、だんだん仕事が来なくなって焦っていた。
結婚相談所で出会った男性は、太っていてメガネが顔に埋もれているような人。信じられないことに第一声が「もっと若い人が良かったんだけど」だったんですって!45歳にもなって、20代希望していたらしい。相談所に説教されて30代も視野に入れたけど会ってくれる人がいない。同居希望、祖母は自宅介護。(90歳)
友達もさすがに怒ったそうです。
失礼じゃないですか。若い人がよかったなんて。
怒って帰ったら相談所を通して、本人猛省しているからもう一度会ってあげてくれないかって。
渋々応じて、お付き合いスタート。
なんと、出会って3か月目に入籍!
早すぎない?って言ったら、いやー、私ももう疲れちゃって、もういいかって思ったのよ。

今は同居して、家族6人分の家事してる。
姑、舅、祖母、夫、夫の弟(40歳独身)。
姑さんは家事から解放されて喜んでいるんだって。
25  名前: う・・・・ :2017/10/19 15:10
>>24
>
> 今は同居して、家族6人分の家事してる。
> 姑、舅、祖母、夫、夫の弟(40歳独身)。
>


仕事より疲れそうだ・・・。
こんな結婚でも、したいのか。
26  名前: ドレスコードとしては間違ってない。 :2017/10/19 15:28
>>23
いくつでも独身だったら振袖はドレスコードとしては
間違いではないから良いんじゃない?
27  名前: 派遣だとね・・・ :2017/10/19 16:31
>>24
派遣でスキルもないと、40超えたら仕事来なくなるよね。当時は就職難から派遣になるんじゃなくて、自分が入れない大会社に派遣されて正社員と結婚するというパターンもあった。
だから、あえて派遣という女の子もいた。
いくら好景気でも、大企業は狭き門だったのよ。
で、派遣になったはいいけど良い男を捕まえられず歳だけ取ってゆく。
仕事がないと無給だからねー。
でも、正社員でも事務職だと周りがどんどん結婚していずらくなるんだよ。20代の子と同じ仕事してるんだもん。会社としては若い子がいたほうが華やかだし。
どんな嫌な条件でも「奥さん」って呼ばれたい人は居る。だから意に沿わない結婚でも我慢しちゃうんだろうね。
トリップパスについて





義妹、姪に結婚先越され、荒れてるーーー。
0  名前: 怖すぎ :2017/10/18 10:51
主人の妹現在、42歳。
若い頃は見合い、最近は婚活頑張ってるけど、出来ない!
相当数の見合いしてるみたいよ。

義実家は周囲は農家だらけの田舎、そこでずっとパラサイト。
若い人なんて見かけない様な地域。
農家は嫌だ長男は嫌だ、地元は離れないと義母と共に条件出しまくってたし、性格に難あり。
結婚無理じゃない?って長男嫁とも話題にした事ある。

そんな中、その長男嫁の子の28歳の姪が結婚するって。
それ聞いて荒れまくってる!

振袖で、披露宴出てやるとかまじで言ってる。
巨漢で、和服来たら相撲取り、ドレス着たらオペラ歌手になる人だよ。
ハリセンボンの春菜さんの成人式の写真より、正直笑えるの。自慢げに見せてくれて本当に困った。

姪に先越されるって、やはり相当やばい。

タラちゃんに先越されるワカメちゃんって感じよね?
ずっとイライラしてて、義母も手を焼いてるのに、それ聞いて拍車かかかってるみたい。
23  名前: いいじゃん :2017/10/19 14:29
>>1
振袖着て出ればいいと思う。
だって独身なんだし、自由だよ。

そこで、出会いがあるかもよ。
誰かの、のち添えに、とか。
太った女性を好きな人もいるわけだし。
24  名前: 仕事 :2017/10/19 15:08
>>1
きちんと正社員で仕事があって独身ならいいけど、実際は非正規雇用者多いですよね。
年収250万以下の中高年独身女性が増えていると報道していました。
40歳超えていても、贅沢言わなければ結婚できるのに。
専業主婦希望でも、相手親との同居や介護があればむしろ歓迎される。
こういっては何だけど、子どもを望めない年齢で専業主婦したいならそれしかない。

学生時代の友達の結婚で、一番遅い人は43歳でした。
派遣社員してたけど、だんだん仕事が来なくなって焦っていた。
結婚相談所で出会った男性は、太っていてメガネが顔に埋もれているような人。信じられないことに第一声が「もっと若い人が良かったんだけど」だったんですって!45歳にもなって、20代希望していたらしい。相談所に説教されて30代も視野に入れたけど会ってくれる人がいない。同居希望、祖母は自宅介護。(90歳)
友達もさすがに怒ったそうです。
失礼じゃないですか。若い人がよかったなんて。
怒って帰ったら相談所を通して、本人猛省しているからもう一度会ってあげてくれないかって。
渋々応じて、お付き合いスタート。
なんと、出会って3か月目に入籍!
早すぎない?って言ったら、いやー、私ももう疲れちゃって、もういいかって思ったのよ。

今は同居して、家族6人分の家事してる。
姑、舅、祖母、夫、夫の弟(40歳独身)。
姑さんは家事から解放されて喜んでいるんだって。
25  名前: う・・・・ :2017/10/19 15:10
>>24
>
> 今は同居して、家族6人分の家事してる。
> 姑、舅、祖母、夫、夫の弟(40歳独身)。
>


仕事より疲れそうだ・・・。
こんな結婚でも、したいのか。
26  名前: ドレスコードとしては間違ってない。 :2017/10/19 15:28
>>23
いくつでも独身だったら振袖はドレスコードとしては
間違いではないから良いんじゃない?
27  名前: 派遣だとね・・・ :2017/10/19 16:31
>>24
派遣でスキルもないと、40超えたら仕事来なくなるよね。当時は就職難から派遣になるんじゃなくて、自分が入れない大会社に派遣されて正社員と結婚するというパターンもあった。
だから、あえて派遣という女の子もいた。
いくら好景気でも、大企業は狭き門だったのよ。
で、派遣になったはいいけど良い男を捕まえられず歳だけ取ってゆく。
仕事がないと無給だからねー。
でも、正社員でも事務職だと周りがどんどん結婚していずらくなるんだよ。20代の子と同じ仕事してるんだもん。会社としては若い子がいたほうが華やかだし。
どんな嫌な条件でも「奥さん」って呼ばれたい人は居る。だから意に沿わない結婚でも我慢しちゃうんだろうね。
トリップパスについて





創価学会のお隣さん
0  名前: 人が来る :2017/10/18 16:21
お隣が創価学会の人です。
ちょうど私の家事室(パソコン)の窓の向こうが
隣で・・・見たくなくても見えちゃうんだけど
今日はとっかえひっかえ、人が来ています。

人が来るってことは、創価でも偉い人?ってこと?
1  名前: 人が来る :2017/10/19 15:19
お隣が創価学会の人です。
ちょうど私の家事室(パソコン)の窓の向こうが
隣で・・・見たくなくても見えちゃうんだけど
今日はとっかえひっかえ、人が来ています。

人が来るってことは、創価でも偉い人?ってこと?
2  名前: いやぁ :2017/10/19 15:34
>>1
そうかの4コマ漫画見たことあるけど
持ち回りみたいだったよ
3  名前: おとなりさん :2017/10/19 16:06
>>1
うちの隣んちが創価で、ご主人は名前だけらしいけど奥さんがガッツリ心底信者。

で、お隣の家は「婦人部」の拠点になってるらしいです。

別の人に聞いたところ、別に偉い家というわけではなく、住居に余裕のある家や、専業の家などが「提供」と言うかたちで引き受けてるらしいです。

お隣の奥さんは創価と言ってもしつこい勧誘があるわけでもなく、選挙のときだけサラッとお願いされるだけで他に迷惑なこともないので普通に付き合ってるけど、月に何度か集まってるときは路駐がものすごいことになるのでそれが迷惑と言えば迷惑。

一応うちが車を出すのには支障ないように気を使ってくれてるようなので、コチラも文句は言わないけどね・・・
トリップパスについて





徳川一族の他に覚えたらいい歴史上の一族は?
0  名前: 歴史苦手 :2017/10/18 08:04
学生時代、歴史で苦労しました。死ぬほど嫌いでした。
我が子たちには、歴史が嫌いになって欲しくないです。

嫌いにならないように、ちょこちょこいろいろと覚えさせています。

徳川一族は覚えさせました。

他に学校の授業、テストで困らないように、覚えさせた方が良い一族ってありますか?

徳川家ぐらいですか?あんなに沢山人が出てくるのは。。。

アホな質問すみません。

検索すると、頭がくらくらするくらい嫌いなんです。。。」
12  名前: だって :2017/10/19 14:24
>>9
>
>上にもみなさん書いてるように、歴史は連続した流れとして理解しないと「なぜそうなったのか?」がわからない。
>


何故そうなったか、なんて
学校では教えてくれなかったよ。

テレビでやってるみたいに、
「なぜ、そういう流れになったのか」を中心に
教えたら、「歴史」の勉強はもっと面白いものに
なっただろうと思う。
残念。
13  名前: それは・・ :2017/10/19 15:18
>>12
先生にもよるだろうね〜

私が中学時代に歴史を教わった先生は、「なぜそうなったのか?」を教えてくれる先生だったよ。
定期テストの問題も、語句の穴埋めとか年号を答える・・とかそういう問題はほとんど出さなくて、「○○がこうなった理由は何か?」とかの記述で答える問題が多かった。

だから、テスト勉強も、いわゆる「暗記」ってほとんどやらなかったな。
受験の時にはさすがに暗記もやったけど。

歴史の授業はおもしろかったな〜

ただ、そういう授業やってるとどうしても時間が足りなくなるので、年度末までには明治時代くらいまでなっちゃうことが多いのよね。
近現代を授業で教わった記憶がほとんどないの。
そこが難点。
実は現代を理解するうえで一番重要なのは近現代だったりするからね。

今どきは教科書の内容をちゃんと終らせないとクレームが来ちゃうだろうから、どうしてもただただ覚えるだけ・・みたいな授業になってしまうんだろうなぁ・・。
14  名前: だって :2017/10/19 15:22
>>13
それはいい経験でしたね。
私にとって歴史の授業とは、ただただ
覚える為だけのものでした。
受験で日本史を使ったので、高校まで結構真面目に
覚えましたよ・・・。

で、ほとんど覚えてない。(苦笑)
面白くもなかったし。
でも、今テレビで見ると、日本史ってとても面白い。
15  名前: 課題解決 :2017/10/19 15:55
>>12
最近の学校の授業はそのなぜの部分を考えたり資料から読み解くような授業ばかりだよ。グループで話し合って発表。入試の傾向も一問一答的な暗記ものより、理由を説明するような記述がかなり増えてます。

だからテレビや小説、映画などで楽しく学ぶのが小学生のうちはいいと思う。記憶にも残る。暗記に力を注ぐより、すぐに調べられる環境を整えたほうがいいと思います。どうしても暗記したいなら、地理や英単語を頑張りましょう。
徳川一族の名前だけ思ててもその時代の流れも含めて理解してないと役に立ちません。
ただの暗記はコンピューターで検索すればいい。これからのAI時代に対応できる思考力のほうが求められてます。基本的な知識が頭にはいっていてそれを使って説明出来る能力の方が必要。そのためには国語力がないとしんどい。
16  名前: 連鎖してる :2017/10/19 15:59
>>1
頑張ったんだろうけど、歴史を面白くなくて嫌いな物にするべくしてしちゃってると思うよ。
他の方々も言ってる通り、苦労するから覚えなさい!って入りがもう面白くないものだっていう刷り込み作業だと思う。
うちは、私ら夫婦が歴史好きで歴史物の小説や漫画を多く持ってることもあり、子供にはこんな人がこんなことしたんだよ。とか普段の生活の中で共通点が出ると話していた。
教科書に載っている人物が自分たちと同じ人間で心があって、怒ったり泣いたり惚れたり惚れられたり失敗したり同じなんだと身近な存在だと感じさせるとこ。
それから漫画はすごいね。
偉人伝で一人ずつ制覇していって、そのうち歴史の流れに興味を持って、NHKの利家とまつとか独眼竜政宗とか春日局とか懐かしいやつを見せていくうちにどんどん歴史の中で人物が交差していく面白さ時代のうねりに惹かれていったよ。
親とかお爺ちゃんお婆ちゃんが楽しそうに話してくれること一緒に本を読んだりテレビを観てあーだこーだ言い合って歴史を好きな土壌が作られていくんじゃないかな?
後々BLだよと娘に言われるまで気づかなかった漫画が、
日出づる処の天子なんだけど、これも読ませたし、天上の虹、眉月の誓、女帝の手記、長屋王残照記、横溝先生の武田信玄、豊臣秀吉とかは破れるほど読んでた。三国志も項羽と劉邦もここから入った。
蒼天航路も入りやすいし今ならキングダムも面白い。
歴史を身近にかんじるきっかけはいくらでもあるよ。
お子さんと一緒にアニメで歴史を扱ってるものを一緒に見ることからだって始められるよ。
トリップパスについて





秋は短い 東京は10度以下
0  名前::2017/10/18 12:39
秋は短いね。
東京は9.9度、とか。
皆さんもう、真冬の装いかな。
1  名前::2017/10/19 14:32
秋は短いね。
東京は9.9度、とか。
皆さんもう、真冬の装いかな。
2  名前: 寒いよね :2017/10/19 14:46
>>1
都内の端っこです。寒いです。
きょうは仕事が休みなので一日中、ネコとコタツに入ってます。
もう暖かくはならないのかな。
ダウンも出したほうがいいよね。
子供の学校用のコートは昨日、急遽出しました。
3  名前: 初冬の装い :2017/10/19 15:09
>>1
夫はトレンチ、
大学生の息子はセーターにダウンベスト、高校生の娘はシャツの下にヒートテックと腹巻きともこもこパンツ&ジャケットの下にカーディガンでマフラー巻いて出かけていったよ。

私は夕食の用意まで済んだからこれから三時間ばかり昼寝するわ。
お布団が一番。

夕食は鍋。
4  名前: 江戸川 :2017/10/19 15:12
>>1
寒いです。

でも12月の気温と聞いて心置きなく石油ストーブとダウンとヒートテックを出しました。

石油ストーブの上でおでんを煮てます。平和だ。幸せ…。
5  名前: 新宿 :2017/10/19 15:58
>>1
>秋は短いね。
>東京は9.9度、とか。
>皆さんもう、真冬の装いかな。

まだ暖房つけてないけど、今朝は本当に寒かった、、。

今日はうどんにする予定です。
トリップパスについて





食欲の秋 どんな運動していますか?
0  名前: 踏み台昇降 :2017/10/18 12:42
先日、更年期で体重が増えてしまったと
レスを立てたものです。あれから結局
体重は変わらず、気を緩めたらすぐに
増える勢いです。

何年間も、苦手な運動から逃げていたのですが
今日から、思い切って踏み台昇降を始めました。

わざわざウオーキングに出かけるのは面倒だし
家の中でこっそり出来る運動なので私にはちょうどいい。ずっと前にジムに通っていたので基本
体を動かして汗をかくことは好きなのに。

初日の今日は20分から始めましたが、
10分ほど経過したのち
汗をかくことに爽快感を感じ10分延長してました。
明日からも頑張ろうと気合が入っています。

皆さんは、何か運動していますか?

私は、仕事を辞めてからずっと家にいるように
なり、思い体を持て余しています。
この季節、新米は美味しいし秋の野菜やフルーツも
色々収穫して市場に出回っていますよね。
食欲よりも、やっぱり運動で代謝をアップさせないと。
1  名前: 踏み台昇降 :2017/10/19 14:25
先日、更年期で体重が増えてしまったと
レスを立てたものです。あれから結局
体重は変わらず、気を緩めたらすぐに
増える勢いです。

何年間も、苦手な運動から逃げていたのですが
今日から、思い切って踏み台昇降を始めました。

わざわざウオーキングに出かけるのは面倒だし
家の中でこっそり出来る運動なので私にはちょうどいい。ずっと前にジムに通っていたので基本
体を動かして汗をかくことは好きなのに。

初日の今日は20分から始めましたが、
10分ほど経過したのち
汗をかくことに爽快感を感じ10分延長してました。
明日からも頑張ろうと気合が入っています。

皆さんは、何か運動していますか?

私は、仕事を辞めてからずっと家にいるように
なり、思い体を持て余しています。
この季節、新米は美味しいし秋の野菜やフルーツも
色々収穫して市場に出回っていますよね。
食欲よりも、やっぱり運動で代謝をアップさせないと。
2  名前: ウオーク :2017/10/19 14:27
>>1
やっぱり、外を歩くのが一番気持ちいい。
早朝、外を歩いています。
3  名前: 軽めの・・ :2017/10/19 14:37
>>1
ネットのアクティブ体操やってる。
転ばない体を作るんだって。
毎日やるといいんだろうけど、
つい明日やるになっちゃう。
今日も頑張りたい。
4  名前: トレッドミル :2017/10/19 15:23
>>1
まさにジムに通ってる。やっと一か月半。
平日会員で平日は毎日行く。最初は時速5kmで30分とかだったんだけど、今日は時速5.8kmで55分歩いてきた。
いつか歩きから走りに移行したい。

ヘッドフォンでテレビ見ながら歩けるんだけど、楽しいってことは全然ない。私は多分運動が嫌い。
でも太ったし、足の衰えがコワイから頑張ってる。
ウォーキングとかジョギングでドーパミンが分泌されて気持ちが上がるってないのかなあ。
トリップパスについて





ANAのマイルが貯まるツアーって?
0  名前: ちょっと教えて :2017/10/18 17:58
国内旅行を考えていて、いろいろ検索しています。
20年ぶりに飛行機での旅行です。

その中でANAのマイルが50%と貯まる謳っているツアーがあるのですが、私はANAカードを持っていません。
もし持っていたら、搭乗の際に提示するとポイントをつけてもらえるって事でしょうか?せっかくだからANAのカードを作らなくちゃ損なんでしょうか?

教えてちゃんで申し訳ありませんが、飛行機によく乗る方で詳しい方いらしたら、ちょっとお時間割いて教えてください。
1  名前: ちょっと教えて :2017/10/19 09:58
国内旅行を考えていて、いろいろ検索しています。
20年ぶりに飛行機での旅行です。

その中でANAのマイルが50%と貯まる謳っているツアーがあるのですが、私はANAカードを持っていません。
もし持っていたら、搭乗の際に提示するとポイントをつけてもらえるって事でしょうか?せっかくだからANAのカードを作らなくちゃ損なんでしょうか?

教えてちゃんで申し訳ありませんが、飛行機によく乗る方で詳しい方いらしたら、ちょっとお時間割いて教えてください。
2  名前: 、マ、、 :2017/10/19 10:22
>>1
、ウ、?ォ、鯔ムネヒ、ヒANA、ネ、ヲ、ハ、鬣ォ。シ・ノコ釥テ、ニツサ、マ、ハ、キ。」
、キ、ォ、キ・ン・、・ネ、マ3ヌッ、ヌエ?ツ、ャタレ、??ホ、ヌ。「、ス、ホナタテ擎ユ、ォノャヘラ。」
3  名前: 、ヲ、チ、マJAL :2017/10/19 10:33
>>1
」ウヌッエヨ、ヌ、ォ、ハ、?隍鬢ハ、、、ネ」アイネ、ィ、?゙、ヌ、マデ、鬢ハ、、、陦」

ウ、ウーホケケヤ、ハ、鬟アイヌ、ォ、ハ、?ヤ、イ、?ア、ノケ筅マ、チ、遉ウ、チ、遉ウ、キ、ォデ、鬢ハ、、。」

、ヌ、筵゙・、・?ヒエケササ、キ、ハ、ッ、ニ、箚ソ、ォ、ホ・ン・、・ネ、ネ、キ、ニサネ、ィ、?テ、ニ、ウ、ネ、マ、ハ、、、ォ、ハ。ゥJAL、マWAON・ン・、・ネ、ネ、キ、ニ、篏ネ、ィ、?ォ、鬘「ANA、筅ス、ヲ、、、ヲ、ホ、ャ、「、?ハ、鬣ォ。シ・ノコ釥テ、ニ、ェ、、、ニツサ、マ、ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」
4  名前: お得意様向け :2017/10/19 11:10
>>1
頻繁に長い距離を乗らないと貯まらないよ。
有効期限もあるしね。

マイレージプレゼントの特典は、やっぱりお得意様向けサービスと考えた方がいいかも。
5  名前: ありがとうございます :2017/10/19 15:17
>>1
年会費無料で検索しても(5年)とあるので、それ以降は年会費かかるのならいらないし・・・
海外旅行も一昨年15年ぶりに一回(しかもANAじゃなかった)、国内旅行の飛行機も20年ぶりなので、貯まらないのも確実ですね。

わざわざ作る事もないなぁと思いました。

ありがとうございました。
トリップパスについて





海老蔵の犬
0  名前: ラブかわいい :2017/10/18 08:14
真っ黒の犬、ラブちゃん。
どこに顔があって、どんな顔なのか
まっくろくろすけで全然わからない。
それがすごく可愛くて
つい、ブログを見てしまう。
同じ人いませんか?
2  名前: それは :2017/10/19 14:51
>>1
新しく来た犬?
前からいる犬?
3  名前: ラブかわいい :2017/10/19 14:53
>>2
新しく来た犬です。
前から居るのはベージュです。
ベージュのゆめちゃんは麗華ちゃんが担当、
真っ黒のラブちゃんはかんげん君が担当のようです。
4  名前::2017/10/19 14:56
>>3
> 新しく来た犬です。
> 前から居るのはベージュです。
> ベージュのゆめちゃんは麗華ちゃんが担当、
> 真っ黒のラブちゃんはかんげん君が担当のようです。

そうなんですね!ブログ観てみます。
5  名前: 定期的に :2017/10/19 15:02
>>1
このスレ立つね。宣伝?

そういえば金魚はどうなったの?
全然出て来てないみたいだけど。
6  名前: ゆめ :2017/10/19 15:06
>>1
数日前、3年前に自分宛に書いた手紙を読んで、爆笑してたね。
ちょうど妹さんが癌かどうか検査して 結果待ちしてる時期に書いた手紙。


その頃の夢が 70%叶ったって。

妊娠したいからと 妊娠中の子の股くぐりしてたし、自分の子供すぐでも欲しいみたい。


海老蔵さんとうまくいってるみたいで、充実しているんですね。
再婚妊娠まであと少しだね!
トリップパスについて





毎日雨、雨、雨・・・乾燥機フル回転
0  名前: 電気代 :2017/10/18 18:17
毎日雨雨雨ばかりですね。
乾燥機フル回転。
今月は電気代がかかりそうだ。

こんな寒いのに、台風来るんだね。
そろそろファンヒータ出そうかと思ってる。
1  名前: 電気代 :2017/10/19 14:02
毎日雨雨雨ばかりですね。
乾燥機フル回転。
今月は電気代がかかりそうだ。

こんな寒いのに、台風来るんだね。
そろそろファンヒータ出そうかと思ってる。
トリップパスについて





ガソリン高いよ
0  名前: はぁ :2017/10/18 16:32
自宅近くのガススタ、レギュラー130円越えてます。
ハイオクは11円差です。
高い。
なんでまた最近価格が上がってきたんですかね?
いつ頃下がるだろう、、、

皆さんのお近くのガススタではレギュラーいくらくらいですか?
1  名前: はぁ :2017/10/19 12:36
自宅近くのガススタ、レギュラー130円越えてます。
ハイオクは11円差です。
高い。
なんでまた最近価格が上がってきたんですかね?
いつ頃下がるだろう、、、

皆さんのお近くのガススタではレギュラーいくらくらいですか?
2  名前: 昨日 :2017/10/19 12:42
>>1
128円。
どうせ走らないからきのう1500円分入れた。

6年目で15000キロしか走ってなかった。 
たぶん今回は1ヶ月は持つね。
3  名前::2017/10/19 12:52
>>2
ちょっと安めですね。
しかもそれで一ヶ月もつとは。

うちはプリカ割引で131円。
ひと月に5,000円以上はかかってます。

大体買い物とか送迎が多いので燃費は7キロくらい。
ガソリンあっというまになくなる、、、
トリップパスについて





ガソリン高いよ
0  名前: はぁ :2017/10/18 03:34
自宅近くのガススタ、レギュラー130円越えてます。
ハイオクは11円差です。
高い。
なんでまた最近価格が上がってきたんですかね?
いつ頃下がるだろう、、、

皆さんのお近くのガススタではレギュラーいくらくらいですか?
1  名前: はぁ :2017/10/19 12:36
自宅近くのガススタ、レギュラー130円越えてます。
ハイオクは11円差です。
高い。
なんでまた最近価格が上がってきたんですかね?
いつ頃下がるだろう、、、

皆さんのお近くのガススタではレギュラーいくらくらいですか?
2  名前: 昨日 :2017/10/19 12:42
>>1
128円。
どうせ走らないからきのう1500円分入れた。

6年目で15000キロしか走ってなかった。 
たぶん今回は1ヶ月は持つね。
3  名前::2017/10/19 12:52
>>2
ちょっと安めですね。
しかもそれで一ヶ月もつとは。

うちはプリカ割引で131円。
ひと月に5,000円以上はかかってます。

大体買い物とか送迎が多いので燃費は7キロくらい。
ガソリンあっというまになくなる、、、
トリップパスについて





冬の暖房器具について(ご相談)
0  名前: 千葉県北西部住民 :2017/10/16 18:15
マンションに住んでいます。

今まで使用していた灯油を入れるファンヒーター
(家の外に排気する型)が壊れてしまい
買い換えを検討中です。

三菱のを使っていたのですが
灯油ファンヒーターは
大手電気会社はすべて撤退し
現在はコロナなどのメーカーしか
お取り扱いがありません。

カタログを取り寄せて検討中なのですが
これ!といった欲しいものが見つかりません。
(タンクの容量が少ないなどの理由で)

昨今ではファンヒーターよりも
エアコンを暖房として使っている家庭が
多いと聞きます。

うちが灯油ヒーターにこだわっていたのは
エアコンだと電気代がかなり高くなるし
部屋の中もファンヒーターに比べると
さほど温かくならないかなと思い
それで毎年ガソリンスタンドで灯油を買って
いました。

ただ、ファンヒーターの需要が少ないのならば
エアコンでもいいのかな…と悩み中です。

皆さんも冬はエアコンですか?
19  名前: 主です :2017/10/18 12:45
>>11
>灯油禁止じゃないですか?
>マンションって、たいていそうだと思うけど。

管理会社に聞きましたが
カートリッジタンク内蔵のものはOKだそうです。

タンクをヒーターの外に設置するのは
規約上ダメですと言われました。
20  名前: 主です :2017/10/18 12:48
>>16
そうです!
クリーンヒーターと呼ばれているものです。

コロナのカタログでもFF式と書かれていました。

今 お使いのものってどこのメーカーですか?
差し支えなければ教えてください。

今週は寒かったので我慢できずに
エアコンを付けましたが
やっぱりファンヒーターの温かさに比べたら
エアコンだけで冬を乗り切れる自信がないです。
21  名前: 主です :2017/10/18 12:50
>>4
>千葉の北西部に以前住んでいましたが、乾燥がすごいですよね?
>エアコンだと大きな加湿器は必須です。

乾燥がすごいのは全く把握しておらず
自覚症状もなく
加湿器なども使ったことがないです。
22  名前: クリーンヒーター? :2017/10/19 10:08
>>20
わが家はが購入したファンヒーターは、コロナです。
LDのはコンクリなら17畳までのサイズ。

かなりパワーがあるので、殆どエコモードで済んでる感じです。

消した後の匂いとかも思ったより気になりませんよ。

3年ほど前に買ったので、もっとすぐれた性能のが出てるんじゃないかな?
23  名前: 主です :2017/10/19 12:24
>>22
山善やダイキンはファンヒーター製造を
中止したみたいなので
やはりコロナを再検討したほうが
よさそうですね。

ありがとうございます。
トリップパスについて





何かするべきでしょうか?
0  名前: ご近所さん :2017/10/17 07:50
お向かいの奥さんが今朝救急車で運ばれていきました。
理由は分かりません。

奥さんとはラインでやりとりはたまにします。
私はどうしたらいいでしょう?
しらんぷり?ラインをしてみる?

お子さんはまだ赤ちゃんで、ご主人が赤ちゃん連れて車で救急車で追っかけて行きました。
95  名前: 教えて :2017/10/19 11:39
>>82
>> わからないのよ。
>> 案外。
>> 教えてくれるって誰が?
>> リストでもないと親戚以外は連絡はしないよ。
>> 連絡回すの本人じゃないしね。
>> 家族てんてこ舞いだしね。
>>
>> 田舎はお手伝いがあるから連絡網があるけどね。
>> 突然のことだと(たいていそうだけど)、葬儀のあとに知ったりするのよ。
>
>
>
>当然行く義理がある付き合いなのに葬儀のあとで知るってある?
>亡くなったことも知らされず?

ご近所さんで、町内会が無い場合、よね?
誰から連絡があるのか教えてくれる?

義理がある場合もどなたが知らせてくれるかな?

当然あるべき付き合いよね?
親族と町内会は外してね。

>それは、意識して外された可能性が高いのでは?
>
>何時の間にか葬儀も終わってるとか、
>離れた知らない斎場だったとかは、
>そもそも行かなくていい葬式でしょう。(あちらの意識も)
>これに乗り遅れまいと、
>亡くなった(直後)かどうかを調べる必要はないし。
96  名前: でも :2017/10/19 12:01
>>94
声かける派さんも必死にレスしてるからこれだけ伸びてるんだよね。。。

自分の方が正しいって思いたいのはわかるけど、どっちもどっちよ?
97  名前: 付き合い :2017/10/19 12:05
>>95
付き合いがあるなら親族から知らせられるはず。
知らせがなかったらそこまでの間だったか、呼ばれてないと取るべきでは?
主さんの場合ラインのやり取りがあるからそこから付き合いがわかるでしょうし。
どうして訃報なんて一番デリケートなものに自分から行こう行こうとするの?
98  名前::2017/10/19 12:10
>>96
もう主さんとっくに心決めて〆てるよ。

私も同じ穴の狢だけど。
99  名前: はいはい :2017/10/19 12:14
>>98
声かけるって人はここでもでしゃばりなんだねw
頑張って声かけまくってー(^-^)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667  次ページ>>