育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
49801:育毛剤(7)  /  49802:了見が狭い人(11)  /  49803:ワンポットパスタ(5)  /  49804:ワンポットパスタ(5)  /  49805:美容院にて(5)  /  49806:美容院にて(5)  /  49807:濱田岳、浅利陽介の共演は?(10)  /  49808:生理が(2)  /  49809:親の離婚歴(22)  /  49810:朝ドラ(1)  /  49811:最初から耳が聞こえない人は悲鳴も出さない?(6)  /  49812:猫飼いの方!(30)  /  49813:地酒のお勧め教えてください(15)  /  49814:地酒のお勧め教えてください(15)  /  49815:わろてんかのキース、とと姉ちゃんでどんな役?(8)  /  49816:ロバート秋山 マイクロズボラ(7)  /  49817:ロバート秋山 マイクロズボラ(7)  /  49818:家の靴下(駄)(11)  /  49819:家の靴下(駄)(11)  /  49820:ドラマ、明日の約束(ネタバレ有)(5)  /  49821:ドラマ、明日の約束(ネタバレ有)(5)  /  49822:何処まで…(7)  /  49823:何処まで…(7)  /  49824:和田アキ子、バツイチと思ってた。なんでだ?(5)  /  49825:和田アキ子、バツイチと思ってた。なんでだ?(5)  /  49826:娘たちを見て思うこと(20)  /  49827:娘たちを見て思うこと(20)  /  49828:ご当地名物(4)  /  49829:アレルギーがあっても犬飼える?(12)  /  49830:アレルギーがあっても犬飼える?(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667 1668  次ページ>>

育毛剤
0  名前: 使いたい :2017/10/17 21:03
使ってる人いますか?

まだ薄毛ではないんですけど、なってからじゃ大変って聞くので
今のうちからケアしとこうと思って色々調べててたんですが
いまいち口コミも微妙なものが多く、業者の書き込みもあるのかなあ
と思うと購入まで踏み切れずにいます。
今ベルタってやつが気になってるんですが、好評価が多すぎて
逆にホントかなって心配で、ここで使ってる人いませんかね。
肌が弱いのでキツイものは使えないし、でも髪の毛を安全に健康に
したいです。
3  名前::2017/10/19 03:20
>>2
30年って、おいくつですか?
4  名前: ニ豐?ュ :2017/10/19 08:17
>>3
>30ヌッ、テ、ニ。「、ェ、、、ッ、ト、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ハフソヘ、ヌ、ケ、ャ。「、ォ、゚、ホ、筅ネ、マサ荀箍ヲヘム、キ、ニ、ソ。」
ネア、ホフモフソ、タ、テ、ソケ篁サタク、ホコ「、ヘ。」
ウホ、ォ、ヒソュ、モ、?ホ、ャチ皃ッ、ハ、?キ。「ホノ、、ネア、ャ、マ、ィ、?ホ、ヌ。「、ォ、ハ、?ヲヘム、キ、ニ、ソ、陦」
、、、゙、タ、ヒサネ、、ツウ、ア、ニ、、、ソ、鬘「30ヌッカ皃ッサネ、テ、ニ、、、?ウ、ネ、ヒ、ハ、?ォ、鬘「
30ヌッ、テ、ニ、ス、ハ、ヒニ讀ヌ、マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
、ウ、ウ、マ・「・鬣ユ・」・ユ、ホチ羚「、ハ、タ、キ。」
5  名前: すごい :2017/10/19 11:22
>>4
高校から育毛?使うんだ。
逆に髪の毛弱くならない?
7  名前: うーん :2017/10/19 11:35
>>5
>高校から育毛?使うんだ。
>逆に髪の毛弱くならない?

私も育毛剤って薄くなってから使うものと思ってたけど、つやのあるきれいな髪を求めて育てるという意味ならアリかも。

特にこの20年くらいは若い人の毛染めが普通になったりしてるから痛みやすいし、傷んだ毛をトリートメントやオイルでケアすると同時に生える前の髪を丈夫にするのもいいんじゃないかしら。
6  名前: 謎解き :2017/10/19 11:35
>>5
> 高校から育毛?使うんだ。

育毛ってよりも、髪の成長を促す目的だったんだよね。
かみのもともいろんな商品があって、若向けのそういうのを使ってたの。
実際に髪の伸びが早いのは実感したし、生えてくる髪もツヤツヤで、良い毛が生えてきたのも実感した。
毛を増やすっていうよりも、良い毛を育てるっていう目的で使ってたよ。

> 逆に髪の毛弱くならない?
>
これ意味わかんない。なんで?
トリップパスについて





了見が狭い人
0  名前: 面倒 :2017/10/17 18:30
何を聞いても否定から入る人。
口を開けば他人の批判。
何かがあればそれ見たことかと他人の不幸を楽しんでいるかのようなことを言う。

こちらが肯定的な反応をすると、解っていないからそんなことを言えるんだと決めつけて人を馬鹿にする。

こういう人と一緒にいるともの凄く疲れるし心が荒む。
でも上手くやっていかないと仕事がやりにくくなるのが目に見えるから知らん顔もできないんだよね。

上に取り入るのが上手くて毎日のように些細な他人の失敗ばかりを上に
報告してるよ。

本当に嫌なヤツ。
性格捻じ曲がってるよなといつも思う。


皆さんの職場にもこんな人います?
職場の人間関係はいかがですか?
7  名前: 、ス、?マ :2017/10/19 07:49
>>5
ヌタイネ、タ、ォ、鬢ノ、ヲ、ホ。「、ネ、、、ヲ、ホ、マ。「キ?ユキソ、ャ、ノ、ヲ、ホ、タ、ォ、鬘「、ネ、、、ヲ、ホ、ヒサニ、、、?」


>サ荀隍凜カコミ、ロ、ノシ网、、タ、ア、ノ。「クスコ゚。「」ク」オコミ、ホオチハ?ネ、ス、テ、ッ、熙ハタュウハ。」
>イチテヘエム、ャニア、ク。」サ荀ャネント熙キ、ニ、?ハ、鮹エノアサ゚、皃鬢??テ、ニエカ、ク。」
>
>ヒワナヒ。「ハクカ遉キ、ォクタ、?ハ、、、ホ。」
>ホセシヤ、ホカヲトフナタ、ャヌタイネ、ホスミ。」
>
>オチハ?ャシ网、コ「、マ、「、ハエカ、ク、タ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ、ネ、ォサラ、テ、チ、网ヲ。」
>ネ狄ホ、ェハ?オ、ハヌタイネ、荀テ、ニ、?゚、ソ、、。ヒ。「オチハ?ヒ、ス、テ、ッ、熙ヌセミ、テ、チ、网テ、ソ、?陦」
8  名前: 愚痴っぽい人 :2017/10/19 08:06
>>1
それをわたしが言われた。

どちらかと言うと、あの人いつも顔が怖いとか
この人の言い方がムカつくとか、
いつも批判的な話に同調を求められて
そうでもないと思いますよ。
と言っただけで、ネガティブだねって。

あなたがネガティブなのよ!





疲れる。
9  名前: いるいる :2017/10/19 09:10
>>1
愚痴という名の悪口ばっかり言ってて、自分が全て正しいと勘違いしている人。

人の些細なミスすら許せず、自分ルールに従わないと方々で悪口を言いまくり。
自分のミスは笑って済ませるだけ。

明らかにその人が悪いのに嘘をついてまで自分は被害者だと訴える。

でも見ている人は見ているからね。
どんどん化けの皮が剥がれて、人から避けられているのにも気づかずにいる。裸の王様だよね。
10  名前: 反面 :2017/10/19 09:53
>>1
近所にいる。
頭に来るけど、
「ああいう人間にだけはなるまい」とある意味教えてもらっている。
「良く生きよう」って心底思うわ。



>何を聞いても否定から入る人。
>口を開けば他人の批判。
>何かがあればそれ見たことかと他人の不幸を楽しんでいるかのようなことを言う。
>
>こちらが肯定的な反応をすると、解っていないからそんなことを言えるんだと決めつけて人を馬鹿にする。
>
>こういう人と一緒にいるともの凄く疲れるし心が荒む。
>でも上手くやっていかないと仕事がやりにくくなるのが目に見えるから知らん顔もできないんだよね。
>
>上に取り入るのが上手くて毎日のように些細な他人の失敗ばかりを上に
>報告してるよ。
>
>本当に嫌なヤツ。
>性格捻じ曲がってるよなといつも思う。
11  名前: 真っ向対決 :2017/10/19 11:19
>>1
うちにもいるけど後輩なので、それほど被害を受けずにすんでいる。

「〇〇さんが嫌いなのね」「よくそこまで悪口言えるね。」「なんでそれくらいのことで腹を立てるの?」「本当に怒りっぽいね。毎日疲れない?」「お互いに欠点はあるんだから、人のことは言えないよ」

って言ってたら私には何も愚痴を言ってこなくなった。他の人には愚痴るけど、私には楽しい話題を振ってくるので気が楽よ。どうせ陰では私の悪口を言ってるんだろうけど、好きに言ってくれて構わないわ。
トリップパスについて





ワンポットパスタ
0  名前: 教えて :2017/10/17 23:17
ワンポットパスタをした事ある人いますか?

動画を見てたら、ずっとワンポットでパスタを作ってる人がいて、驚異的な速さでクリームパスタとか作れてる。

パスタなんてレトルト使うのが精いっぱいだった私が、最近目覚めて色々自分でやる様になったんだけど、簡単だし、家族はお店よりおいしいと言ってくれるし、家計に優しいし、良い事ずくめ。

だけど、ワンポットパスタをマスターすればもっと便利ですよね。
今って、帰りの遅い主人の為にドロドロになったクリームソースをも一度牛乳足して作り直ししてたんだけど、既に茹でてザルに入ってるパスタを使うから食感はもうひとつ。

ワンポットなら速攻作り立てパスタが出来ますよね。

皆さんはどんなワンポットを作ってますか?
出来れば、牛乳使用が安くて助かります。
材料もあまり高くないのがいいです。
明日早速作りたいと思うので教えて下さい。
1  名前: 教えて :2017/10/18 15:26
ワンポットパスタをした事ある人いますか?

動画を見てたら、ずっとワンポットでパスタを作ってる人がいて、驚異的な速さでクリームパスタとか作れてる。

パスタなんてレトルト使うのが精いっぱいだった私が、最近目覚めて色々自分でやる様になったんだけど、簡単だし、家族はお店よりおいしいと言ってくれるし、家計に優しいし、良い事ずくめ。

だけど、ワンポットパスタをマスターすればもっと便利ですよね。
今って、帰りの遅い主人の為にドロドロになったクリームソースをも一度牛乳足して作り直ししてたんだけど、既に茹でてザルに入ってるパスタを使うから食感はもうひとつ。

ワンポットなら速攻作り立てパスタが出来ますよね。

皆さんはどんなワンポットを作ってますか?
出来れば、牛乳使用が安くて助かります。
材料もあまり高くないのがいいです。
明日早速作りたいと思うので教えて下さい。
2  名前: まかして :2017/10/18 18:52
>>1
私はワンポットというかワンパンパスタだけど、覚えてからはコレばっかりだよ。

一度に4人分とかは無理だけど、うちは夕食にみんなで揃ってパスタってことがないので、十分。

フライパンでパスタを茹でて、そのまま調理。
私は水パスタをいつも作って冷凍しておくんだけど、冷凍してあっても、してなくても、水パスタにしておけば茹で時間は沸騰してから1分です。

フライパンで湯を沸かして、水パスタを入れて、野菜も入れてしまう。
1分もするとアルデンテ状態になるから(野菜の具合もあるのでそこら辺はお好みで)頃合いを見計らってお湯をジャーっと捨ててしまう。
しっかり水分を切らないでいいです。むしろ多少残してください。ただし牛乳を入れるなら湯切りしたほうがいいかも。

それから必要ならハムやベーコンを入れ、コンソメ顆粒を入れ、ガーリックを入れ(コレは好みで)オリーブオイルも入れる。
クリームパスタがいいならここで牛乳。
ケチャップやトマトソースを入れるならここ。
とにかく味付けはこの段階。段階も何もないですが。

火にかけながらよく混ぜて、もう出来上がりです。

ミートソースなどソースを上にかけるパスタなら、麺の味付けは控えめでいいと思うので、オリーブオイルうと少しの塩だけにして、オイルが回ったらさらに上げて出来上がり。

たらこスパなら味付けは昆布茶もしくは昆布だし(顆粒)と塩コショウ。たらこに塩気があるのでしっかり味付けをしてしまうと濃くなってしまうので気をつけて。

昆布茶の味付けは納豆スパやおろしスパにも合います。

こんなもんかな。
何かご質問があればどうぞ。簡単すぎて何もないだろうけど、文章力に不安が残るので。
3  名前: いいね!! :2017/10/18 23:48
>>2
うおー美味しそうだ!

自分だけとか子供と二人、なんて時の食事にぴったりだね。

私もコツをつかんで上手に作れるようになりたい。
4  名前: 感謝 :2017/10/19 00:02
>>2
水パスタって初耳で、検索してきたよ。
これ いいね〜
最近 一人ご飯が多いから活用します。
教えてくれて有難う!
5  名前: そりゃいいね :2017/10/19 10:50
>>2
ワンパンパスタも、水パスタも、どっちも知らなかった!
水パスタってそういえばだいぶ前にヒルナンデスだったかで見た覚えがうっすら・・・あるような気もしないでもないけど。

ツイッターで調べてみたらやってる人多くて、水パスタにすると生パスタのようなもちもち食感になると聞いて早速やってみようと思ったらパスタが切れてたorz

この雨の中買い物に行きたくないのでまた今度にするけど、ゆで時間1分な上に冷凍出来たら、夜中に帰ってくる息子が喜びそうだし、ひとりのランチなんかにも便利そう。

ひとつの鍋でパスタを作るって発想がなかったので、これも凄くありがたい情報だわ。

いいこと教えてもらった。ありがとう!
トリップパスについて





ワンポットパスタ
0  名前: 教えて :2017/10/17 14:57
ワンポットパスタをした事ある人いますか?

動画を見てたら、ずっとワンポットでパスタを作ってる人がいて、驚異的な速さでクリームパスタとか作れてる。

パスタなんてレトルト使うのが精いっぱいだった私が、最近目覚めて色々自分でやる様になったんだけど、簡単だし、家族はお店よりおいしいと言ってくれるし、家計に優しいし、良い事ずくめ。

だけど、ワンポットパスタをマスターすればもっと便利ですよね。
今って、帰りの遅い主人の為にドロドロになったクリームソースをも一度牛乳足して作り直ししてたんだけど、既に茹でてザルに入ってるパスタを使うから食感はもうひとつ。

ワンポットなら速攻作り立てパスタが出来ますよね。

皆さんはどんなワンポットを作ってますか?
出来れば、牛乳使用が安くて助かります。
材料もあまり高くないのがいいです。
明日早速作りたいと思うので教えて下さい。
1  名前: 教えて :2017/10/18 15:26
ワンポットパスタをした事ある人いますか?

動画を見てたら、ずっとワンポットでパスタを作ってる人がいて、驚異的な速さでクリームパスタとか作れてる。

パスタなんてレトルト使うのが精いっぱいだった私が、最近目覚めて色々自分でやる様になったんだけど、簡単だし、家族はお店よりおいしいと言ってくれるし、家計に優しいし、良い事ずくめ。

だけど、ワンポットパスタをマスターすればもっと便利ですよね。
今って、帰りの遅い主人の為にドロドロになったクリームソースをも一度牛乳足して作り直ししてたんだけど、既に茹でてザルに入ってるパスタを使うから食感はもうひとつ。

ワンポットなら速攻作り立てパスタが出来ますよね。

皆さんはどんなワンポットを作ってますか?
出来れば、牛乳使用が安くて助かります。
材料もあまり高くないのがいいです。
明日早速作りたいと思うので教えて下さい。
2  名前: まかして :2017/10/18 18:52
>>1
私はワンポットというかワンパンパスタだけど、覚えてからはコレばっかりだよ。

一度に4人分とかは無理だけど、うちは夕食にみんなで揃ってパスタってことがないので、十分。

フライパンでパスタを茹でて、そのまま調理。
私は水パスタをいつも作って冷凍しておくんだけど、冷凍してあっても、してなくても、水パスタにしておけば茹で時間は沸騰してから1分です。

フライパンで湯を沸かして、水パスタを入れて、野菜も入れてしまう。
1分もするとアルデンテ状態になるから(野菜の具合もあるのでそこら辺はお好みで)頃合いを見計らってお湯をジャーっと捨ててしまう。
しっかり水分を切らないでいいです。むしろ多少残してください。ただし牛乳を入れるなら湯切りしたほうがいいかも。

それから必要ならハムやベーコンを入れ、コンソメ顆粒を入れ、ガーリックを入れ(コレは好みで)オリーブオイルも入れる。
クリームパスタがいいならここで牛乳。
ケチャップやトマトソースを入れるならここ。
とにかく味付けはこの段階。段階も何もないですが。

火にかけながらよく混ぜて、もう出来上がりです。

ミートソースなどソースを上にかけるパスタなら、麺の味付けは控えめでいいと思うので、オリーブオイルうと少しの塩だけにして、オイルが回ったらさらに上げて出来上がり。

たらこスパなら味付けは昆布茶もしくは昆布だし(顆粒)と塩コショウ。たらこに塩気があるのでしっかり味付けをしてしまうと濃くなってしまうので気をつけて。

昆布茶の味付けは納豆スパやおろしスパにも合います。

こんなもんかな。
何かご質問があればどうぞ。簡単すぎて何もないだろうけど、文章力に不安が残るので。
3  名前: いいね!! :2017/10/18 23:48
>>2
うおー美味しそうだ!

自分だけとか子供と二人、なんて時の食事にぴったりだね。

私もコツをつかんで上手に作れるようになりたい。
4  名前: 感謝 :2017/10/19 00:02
>>2
水パスタって初耳で、検索してきたよ。
これ いいね〜
最近 一人ご飯が多いから活用します。
教えてくれて有難う!
5  名前: そりゃいいね :2017/10/19 10:50
>>2
ワンパンパスタも、水パスタも、どっちも知らなかった!
水パスタってそういえばだいぶ前にヒルナンデスだったかで見た覚えがうっすら・・・あるような気もしないでもないけど。

ツイッターで調べてみたらやってる人多くて、水パスタにすると生パスタのようなもちもち食感になると聞いて早速やってみようと思ったらパスタが切れてたorz

この雨の中買い物に行きたくないのでまた今度にするけど、ゆで時間1分な上に冷凍出来たら、夜中に帰ってくる息子が喜びそうだし、ひとりのランチなんかにも便利そう。

ひとつの鍋でパスタを作るって発想がなかったので、これも凄くありがたい情報だわ。

いいこと教えてもらった。ありがとう!
トリップパスについて





美容院にて
0  名前: 床屋 :2017/10/18 01:25
この間、初めて行く美容院で カットとカラーをしてもらいました。
一応口コミで調べた高評価の美容院で、お値段もお手頃です。
担当してもらったのは男の人だったんだけど、もう最悪でした。
はじめにカラーから入ったんだけど、今まで行っていたところは、カラーの前の予洗いがあったのですが、いきなり薬剤を塗られ、、、、。終了後のシャンプーもちゃんと落としているのか疑問な位。カットも、仕上げの微調整もなく終了。前髪の分け目も、右、左、聞かれる間も無く、センターでパツン。ブローも、顔周りの髪の毛を乾かす時、美容師さんの指が私の頬に当たるあたる。痛い、、、。
で、生乾きのまま終了。
髪はバサバサ。
びっくりする事だらけでした。
多分 二度と行かない。
1  名前: 床屋 :2017/10/19 09:06
この間、初めて行く美容院で カットとカラーをしてもらいました。
一応口コミで調べた高評価の美容院で、お値段もお手頃です。
担当してもらったのは男の人だったんだけど、もう最悪でした。
はじめにカラーから入ったんだけど、今まで行っていたところは、カラーの前の予洗いがあったのですが、いきなり薬剤を塗られ、、、、。終了後のシャンプーもちゃんと落としているのか疑問な位。カットも、仕上げの微調整もなく終了。前髪の分け目も、右、左、聞かれる間も無く、センターでパツン。ブローも、顔周りの髪の毛を乾かす時、美容師さんの指が私の頬に当たるあたる。痛い、、、。
で、生乾きのまま終了。
髪はバサバサ。
びっくりする事だらけでした。
多分 二度と行かない。
2  名前: それ :2017/10/19 09:11
>>1
口コミにも書いとこう。
3  名前: 言おうよ :2017/10/19 09:14
>>1
口コミで悪評価はちゃんと書いたほうがいいよ。
もちろん二度と行く必要はないし。
少しでも良識のあるところ、人なら「もう一度来店して修正させてください」みたいなコメントつくこともあるよ。
もちろんそれでも行く必要はないけど。
4  名前: えーー :2017/10/19 10:03
>>1
前髪はこうして下さい、生乾きなので
ちゃんと乾かして下さいって言えばいいのに。
根性なしの私でも、生乾きは言えなくても
前髪は言うよ。
5  名前: 私なら :2017/10/19 10:09
>>1
口コミにも書くけれど、電話で文句言い倒す



>この間、初めて行く美容院で カットとカラーをしてもらいました。
>一応口コミで調べた高評価の美容院で、お値段もお手頃です。
>担当してもらったのは男の人だったんだけど、もう最悪でした。
>はじめにカラーから入ったんだけど、今まで行っていたところは、カラーの前の予洗いがあったのですが、いきなり薬剤を塗られ、、、、。終了後のシャンプーもちゃんと落としているのか疑問な位。カットも、仕上げの微調整もなく終了。前髪の分け目も、右、左、聞かれる間も無く、センターでパツン。ブローも、顔周りの髪の毛を乾かす時、美容師さんの指が私の頬に当たるあたる。痛い、、、。
>で、生乾きのまま終了。
>髪はバサバサ。
>びっくりする事だらけでした。
>多分 二度と行かない。
トリップパスについて





美容院にて
0  名前: 床屋 :2017/10/18 02:02
この間、初めて行く美容院で カットとカラーをしてもらいました。
一応口コミで調べた高評価の美容院で、お値段もお手頃です。
担当してもらったのは男の人だったんだけど、もう最悪でした。
はじめにカラーから入ったんだけど、今まで行っていたところは、カラーの前の予洗いがあったのですが、いきなり薬剤を塗られ、、、、。終了後のシャンプーもちゃんと落としているのか疑問な位。カットも、仕上げの微調整もなく終了。前髪の分け目も、右、左、聞かれる間も無く、センターでパツン。ブローも、顔周りの髪の毛を乾かす時、美容師さんの指が私の頬に当たるあたる。痛い、、、。
で、生乾きのまま終了。
髪はバサバサ。
びっくりする事だらけでした。
多分 二度と行かない。
1  名前: 床屋 :2017/10/19 09:06
この間、初めて行く美容院で カットとカラーをしてもらいました。
一応口コミで調べた高評価の美容院で、お値段もお手頃です。
担当してもらったのは男の人だったんだけど、もう最悪でした。
はじめにカラーから入ったんだけど、今まで行っていたところは、カラーの前の予洗いがあったのですが、いきなり薬剤を塗られ、、、、。終了後のシャンプーもちゃんと落としているのか疑問な位。カットも、仕上げの微調整もなく終了。前髪の分け目も、右、左、聞かれる間も無く、センターでパツン。ブローも、顔周りの髪の毛を乾かす時、美容師さんの指が私の頬に当たるあたる。痛い、、、。
で、生乾きのまま終了。
髪はバサバサ。
びっくりする事だらけでした。
多分 二度と行かない。
2  名前: それ :2017/10/19 09:11
>>1
口コミにも書いとこう。
3  名前: 言おうよ :2017/10/19 09:14
>>1
口コミで悪評価はちゃんと書いたほうがいいよ。
もちろん二度と行く必要はないし。
少しでも良識のあるところ、人なら「もう一度来店して修正させてください」みたいなコメントつくこともあるよ。
もちろんそれでも行く必要はないけど。
4  名前: えーー :2017/10/19 10:03
>>1
前髪はこうして下さい、生乾きなので
ちゃんと乾かして下さいって言えばいいのに。
根性なしの私でも、生乾きは言えなくても
前髪は言うよ。
5  名前: 私なら :2017/10/19 10:09
>>1
口コミにも書くけれど、電話で文句言い倒す



>この間、初めて行く美容院で カットとカラーをしてもらいました。
>一応口コミで調べた高評価の美容院で、お値段もお手頃です。
>担当してもらったのは男の人だったんだけど、もう最悪でした。
>はじめにカラーから入ったんだけど、今まで行っていたところは、カラーの前の予洗いがあったのですが、いきなり薬剤を塗られ、、、、。終了後のシャンプーもちゃんと落としているのか疑問な位。カットも、仕上げの微調整もなく終了。前髪の分け目も、右、左、聞かれる間も無く、センターでパツン。ブローも、顔周りの髪の毛を乾かす時、美容師さんの指が私の頬に当たるあたる。痛い、、、。
>で、生乾きのまま終了。
>髪はバサバサ。
>びっくりする事だらけでした。
>多分 二度と行かない。
トリップパスについて





濱田岳、浅利陽介の共演は?
0  名前: どちらも好きだよ :2017/10/17 20:47
濱田さんも浅利さんも子役から頑張ってきた俳優さん。
今や二人とも演技派。
もう一つの共通点が小柄。
濱田さん160センチ、162センチ。
今時の男性としては小柄な方ですよね。

この二人が大人になってから共演とかってした事ないのかな?
検索したけど、そういうのがあるか?と言う記事にヒットするだけなので、今迄は無いのかな?

キャラがなんとなく似るから、NGだったりするんでしょうか?
6  名前: キッズウォー :2017/10/19 08:09
>>1
浅利君はキッズウォーの時から知ってる。

濱田君の子役時代は知らないなぁ。

何だか雰囲気似てるし、やっぱり共演したらキャラかぶりそうだね。

キッズウォーに出てた子役達、主役の井上真央と浅利君以外は、全然活躍出来なかったね。
7  名前: 演技派 :2017/10/19 08:56
>>1
私は濱田岳くんは金八先生の時からだけど、あとになって平成夫婦茶碗の長男役だと知って、あ〜あ〜と思った。
そういやいい演技してたなーと。

それからなんとなく注目してる。

浅利陽介くんの方は私はコード・ブルーで知ったけど、調べてみたら結構いろんな作品に出ていて、私が見てたものにも多数出演してたんだけど、申し訳なかったけどあまり印象になかった。
キッズ・ウォーは見ていなかったので・・・

からだすこやか茶WのCMは好きだ。
いい味出してるよね。
どちらも息の長い役者さんだと思う。きっとあと50年くらいやってそう。
8  名前: 記憶 :2017/10/19 09:26
>>1
金八先生とキッズウォー両方見ていてその頃から知ってます。
当時は役柄が憎たらしかったけど、二人ともいい役者さんになったね。
キャラ被りってほどじゃないけど似てるよねなんか。

以前、コードブルーじゃなかったかな。
負傷したゲスト役で濱田くんが出ていた気がする。
で、浅利くんは出ているから、私も、あれあれ?どっちだっけ?
みたいに混乱した気が。
勘違いならごめん。
でも確か珍しいなって思ったんだよね。
9  名前: おお :2017/10/19 09:29
>>8
> 以前、コードブルーじゃなかったかな。
> 負傷したゲスト役で濱田くんが出ていた気がする。
> で、浅利くんは出ているから、私も、あれあれ?どっちだっけ?
> みたいに混乱した気が。
> 勘違いならごめん。
> でも確か珍しいなって思ったんだよね。


あったね!
スキーのだよね。
男男女3人組で、階段で事故に遭った。
10  名前: 何で覚えてるのか? :2017/10/19 10:02
>>6
>浅利君はキッズウォーの時から知ってる。
>
>濱田君の子役時代は知らないなぁ。
金八先生に出て来た時私濱田君見て「大きくなったな」と思ったのよ。
多分、結構重要な役どころで、子役時代ドラマ出てたんだと思う。
だから、覚えてた。
トリップパスについて





生理が
0  名前: 48 :2017/10/18 14:08
なかなか来なかったと思えば
来たらで来たらでいつまでも
終わらない、1か月です。

ふとした時に血痕ばかりで終わる
実態がないのです。

終わったかなって思えば
血痕、その繰り返しで・・・

ないときは全くないのですが

閉経になってほしいものです。
1  名前: 48 :2017/10/19 03:09
なかなか来なかったと思えば
来たらで来たらでいつまでも
終わらない、1か月です。

ふとした時に血痕ばかりで終わる
実態がないのです。

終わったかなって思えば
血痕、その繰り返しで・・・

ないときは全くないのですが

閉経になってほしいものです。
2  名前: 病院へ :2017/10/19 08:53
>>1
病院で相談した方が良いと思う。
トリップパスについて





親の離婚歴
0  名前: ふみ :2017/10/18 02:21
親が離婚していると子供も離婚しやすいとおもいますか?
バツイチと聞くと大抵、親も離婚歴があることが多いので。
虐待と同じように連鎖するのかな
18  名前: 憧れ過多 :2017/10/19 00:36
>>1
親が離婚していて結婚に希望を持たない人もいるけど、反対に「幸せな結婚」に憧れすぎる人もいるよね。

女性に多いと思うけど、自分は幸せな結婚をするんだって思い過ぎて現実の結婚生活と降り合えない。
そしてシングルマザーだった母親との結びつきも強すぎて、夫と生活を築いていく妨げになって夫婦が上手くいかなくなる。

結局、母娘の女だけの生活の方が心地よいと思う。

私が身近に聞いたわけじゃなく、友達の知り合いとか息子夫婦が別れる経過を聞いていてこのケースが2件あった。

親が離婚していると、ギャンブルとかDVとか浮気とか義実家との軋轢とか、決定的な事がなくても壊れる結婚をしやすい確率は高いんじゃないかなぁと思う。
19  名前::2017/10/19 08:00
>>1
子供が男だと、特に多い気がする。
離れて暮らしてるのに、なぜか身勝手な父親にそっくり
に育ってたりとか。
母親も夫代わりなのか、妙に甘かったりして
息子のわがまま増長させたりしてる。
うちは夫がいないから〜って言うんだけど
どこの家庭も、夫なんて夜の数時間しか居ないよ。
食事時に会話する程度の夫にどこまでの躾ができるのか。

結局は、元々だめ男を選んだ母親の性格が
全てに災いしてるという事実に目を向けてない。
20  名前: あるかもしれない :2017/10/19 08:14
>>1
私は離婚経験がありますが
親は離婚してないです。とても仲の良い夫婦です。
兄弟に離婚してるのもいないし、
親戚でも離婚してる人はいないと思う。

元夫の方は、兄弟全員離婚歴があります。
バツ2も1人いる。親は離婚してないけど
祖父母が離婚していて、おじおばいとこで
離婚歴がある人は、思い出せる範囲で5人はいた。
21  名前: あなたの場合 :2017/10/19 08:15
>>16
なぜ5年も我慢したのかそっちに驚く。
不能とそれを知らない両親に挟まれてなんで罵られて
黙ってる状況でお金まで出すのかな。

そこまで異常な環境なら
分かった時点ですぐに離婚するべき。

エネ夫は分かりづらい。
それは認める。
男ってなんだかんだ言っても
親に弱い人が多いから。

でも、子供いない状況で
そこまで酷いと分かってて我慢したことに驚く。
たまたま子供ができなかったから良かったけど
これで出来てたら、もっと悲劇になってたんじゃないかな。

そういう先を見た行動しない点が
まずいんだとおもうよ。
22  名前: ハードル :2017/10/19 08:24
>>1
離婚って普通の感覚だとハードルが高いことだから
なるべく回避しようとするけど
身近に離婚してる人がいたら、なんとかなると
安易に思っても仕方ないよ。

それに、浮気性な男の家系ならみんな
浮気して当然という空気あるだろうし
実際性欲も凄いんだろうから、医学的に見ても
無理な家系ってあるのでは?

逆に言えば、女が浮気性で男作って出て行った
という例も知ってるけど、娘もやっぱり
小さい頃から妙に色っぽくて心配だって思ったよ。

反面教師に出来る人は性欲もそこそこで
家族を大事にできて、離婚した親が絡まない
場合に限ると思うけどな。
トリップパスについて





朝ドラ
0  名前::2017/10/18 07:34
ごめんね、本当は朝ドラどうの、と言うのじゃないけれど。
お父ちゃん、トーク番組で、とんねるずの奥さんを番組で両方ゲットと言っていたけど、こんどは聖子ちゃんゲットなんだね。
なぜか誰と夫婦になってもしっくりくる。
1  名前::2017/10/19 07:55
ごめんね、本当は朝ドラどうの、と言うのじゃないけれど。
お父ちゃん、トーク番組で、とんねるずの奥さんを番組で両方ゲットと言っていたけど、こんどは聖子ちゃんゲットなんだね。
なぜか誰と夫婦になってもしっくりくる。
トリップパスについて





最初から耳が聞こえない人は悲鳴も出さない?
0  名前: どうなの? :2017/10/17 23:52
こうのどりで耳の聞こえない母親を志田未来さんが演じてました。

出産シーン、全く声を発してなかったんです。
言葉を言うのは難しいとしても悲鳴とか叫びみたいなのもああいう障害を持ってる方は難しいのでしょうか?

アーーーとかでも?

実際どうなんでしょうか?
声帯を動かすには聞こえる事は重要だという事なんでしょうか?
2  名前: うむ :2017/10/18 21:54
>>1
どうなんだろう。
興味深くてわからないけど出てきた。

でも、聞かされてきたわけでもない赤ちゃんはとりあえず声あげてなくよね。
もし生まれつき耳が聞こえなかったら、泣かない?
発声ができたら泣くような気がする。
笑えないけど、笑ってるように見えるとか
生まれたての赤ちゃんは棒をつかんでぶら下がれるとか
そういう、新生児特有の能力の一つのような気が。

成長してからの悲鳴は、獲得していくものなのかな。
3  名前: 学習 :2017/10/18 22:06
>>1
痛いときなとに
ウー。など音をだ出してることをしらないのでは?

痛いときや苦しいとき、周りの人がそのような顔をしてるので、痛いと表現する顔は学習してできるけど、そこにどんな音が出ているのかは分からないんじゃないかなあ。
4  名前: あれれ :2017/10/18 22:10
>>1
>こうのどりで耳の聞こえない母親を志田未来さんが演じてました。
>
>出産シーン、全く声を発してなかったんです。
>言葉を言うのは難しいとしても悲鳴とか叫びみたいなのもああいう障害を持ってる方は難しいのでしょうか?
>
>アーーーとかでも?
>
>実際どうなんでしょうか?
>声帯を動かすには聞こえる事は重要だという事なんでしょうか?


生まれ出た瞬間だけ、あ’’ーーーって叫んでたよね?
生まれつき耳が聞こえないと、発語の練習をしないと声を出すということがわからないのではないかな。
人にもよるだろうけど。
5  名前: 出るんじゃない? :2017/10/18 23:03
>>1
聾学校が近くにあるので、バスで乗り合わせることがありますが、手話をしながら、あー うー んー などの発声をしている人がほとんどのように思います。
発声音の調節ができないからか、多数の生徒さん達が乗り合わせるとかなり煩く感じます。


出産シーンでも、あー といった叫び声はあげていましたよね。

ヘレンケラーは三重苦だったけど、発声練習で声を出せるようになったはずですよね。
6  名前: 職場に数人いる :2017/10/19 07:48
>>1
身振り手振りと唇も読んでるし、複雑な話は筆談でやり取りする。
本当にしゃべらない人もいるけど、大抵は簡単な単語は話してくれる。

ありがとう
おわり?
置くね

話すと言うより発声してくれる、という感じだけど。

未来ちゃんの喉から出したような悲鳴、ちゃんと演技しているなと思った。
ただ、あの夫婦は静かすぎるなぁと思った。手話同士で話しているときって、もっと表情豊かだよ。声のトーンで表現を伝えられないから、顔も体もよく使う。




トイレの音は気にしない方が多いかも。
音姫が止まっても延長せずにそのまま…で聞こえてしまう事がある。
トリップパスについて





猫飼いの方!
0  名前: おいどん :2017/10/16 17:43
猫が「ニャーン、ニャーン」と言いながら近づいてきてスリスリするのは好かれとるんじゃろうか?!
26  名前: いやいや :2017/10/18 21:51
>>25
> 発情期のマーキングとかは大丈夫なの?
> 他所の庭で絶対していないと言い切れる?


住む地域によっては出入り自由で飼う人はいると思うけど、今どき飼い猫でしかも出入り自由な猫を避妊去勢してない飼い主はいないのでは・・・
27  名前: 発情 :2017/10/19 00:06
>>26
去勢しても発情はするでしょ。
妊娠しないだけだよ。
28  名前: ない :2017/10/19 06:20
>>27
>去勢しても発情はするでしょ。
>妊娠しないだけだよ。


そんなわけ・・・
29  名前::2017/10/19 06:53
>>1
いつの間にかこんなにスレが伸びとるとは!
ノラちゃん・・・ナンカクレってアピールなのか、わたしのあるかなきかのフェロモンを感じ取ってくれてるのか、飼ってくれって思ってるのかわかりませんが、とにかく可愛い。

わたしも実は猫ってばい菌や病気だらけってイメージがあって以前は苦手だったんですよ。
急にひっかくかもとか怖かったし。

けどノラちゃんに会ってから、「猫ってこんなに可愛いのか!」と開眼です。
毛並みも綺麗だし、人懐こいし、遊ぶときもわたしが怪我しないようにギリギリ配慮してくれるし、最初は飼い猫かと思ったんですが、首輪もしてないしいつ行っても居るし、他のお客(笑)もいるみたいで。
ありがとうございました。
30  名前: ムチ :2017/10/19 07:29
>>27
>去勢しても発情はするでしょ。
>妊娠しないだけだよ。


無知なら黙ってれば良いのに。
トリップパスについて





地酒のお勧め教えてください
0  名前::2017/10/17 12:25
毎年、お正月に実家に行くときに父が好きな地酒を買っていきます。
毎年いろいろ銘柄を変えて買っていきます。
父もそれをきっと楽しみにしてくれてると思います。

いつも百貨店で買うのですがもう数年同じ様な感じで買ってるのでどこか違う場所で買いたいなーと思っています。

ネットで注文もできると思うのでどこかお勧めの地酒を教えてください。

私は大阪なので他県の美味しいお酒が良いです。

どうぞよろしくお願いします。
11  名前::2017/10/18 21:34
>>10
>>
>>うざっ。
>
>主?

ちゃうよ
12  名前: おおー :2017/10/18 21:37
>>11
>>>
>>>うざっ。
>>
>>主?
>
>ちゃうよ

張り付いてるね〜
13  名前::2017/10/18 21:38
>>6
>辛口好きだと甘口を飲み続けるのは辛いし
>その逆もそうだもの。
>

そう?
うちの父はなんでもいけてそこそこ飲むけどなあ。



>
>安倍さんがオバマさんにプレゼントした「獺祭」
>プーチンに山口で振る舞った「東洋美人」
>
>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか
>
>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜

検索してみます。
ありがとうございます。
14  名前: 知らない :2017/10/18 23:42
>>6
>そういう人相手ならうんちく付きがいいのでは?

>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜




「うんちく付き」ってなに?
15  名前: マッサン :2017/10/19 01:40
>>13
>>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか

おお、なんか嬉しい。地元
賀茂鶴とか、賀茂泉とか。
トリップパスについて





地酒のお勧め教えてください
0  名前::2017/10/17 09:15
毎年、お正月に実家に行くときに父が好きな地酒を買っていきます。
毎年いろいろ銘柄を変えて買っていきます。
父もそれをきっと楽しみにしてくれてると思います。

いつも百貨店で買うのですがもう数年同じ様な感じで買ってるのでどこか違う場所で買いたいなーと思っています。

ネットで注文もできると思うのでどこかお勧めの地酒を教えてください。

私は大阪なので他県の美味しいお酒が良いです。

どうぞよろしくお願いします。
11  名前::2017/10/18 21:34
>>10
>>
>>うざっ。
>
>主?

ちゃうよ
12  名前: おおー :2017/10/18 21:37
>>11
>>>
>>>うざっ。
>>
>>主?
>
>ちゃうよ

張り付いてるね〜
13  名前::2017/10/18 21:38
>>6
>辛口好きだと甘口を飲み続けるのは辛いし
>その逆もそうだもの。
>

そう?
うちの父はなんでもいけてそこそこ飲むけどなあ。



>
>安倍さんがオバマさんにプレゼントした「獺祭」
>プーチンに山口で振る舞った「東洋美人」
>
>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか
>
>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜

検索してみます。
ありがとうございます。
14  名前: 知らない :2017/10/18 23:42
>>6
>そういう人相手ならうんちく付きがいいのでは?

>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜




「うんちく付き」ってなに?
15  名前: マッサン :2017/10/19 01:40
>>13
>>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか

おお、なんか嬉しい。地元
賀茂鶴とか、賀茂泉とか。
トリップパスについて





わろてんかのキース、とと姉ちゃんでどんな役?
0  名前: 思い出せない :2017/10/17 15:43
現在放送中のわろてんかのキース役とと姉ちゃんにも青柳清役で出てたんですよね。

どんな役でした?
顔は見覚えあるんだけど、とと姉ちゃんの時のが思い出せなくて・・。
4  名前: ぼんぼん :2017/10/18 13:53
>>1
母方のお祖母ちゃん(大地真央)が仕切ってる材木屋さんの跡取り息子だったよね。
養子だけど。

で、いちいち自慢を入れないと話ができない、ちびまる子ちゃんの花輪くんみたいなキャラだった。
でも、根はけっこういい奴。
5  名前: そーそー :2017/10/18 14:07
>>4
>母方のお祖母ちゃん(大地真央)が仕切ってる材木屋さんの跡取り息子だったよね。
>養子だけど。
>
>で、いちいち自慢を入れないと話ができない、ちびまる子ちゃんの花輪くんみたいなキャラだった。
>でも、根はけっこういい奴。

いつも、あー参ったなーとか言って、どうしたんですか?と声をかけてもらいたがってるメンドくさい人だったよね笑。
6  名前: 清!? :2017/10/18 20:54
>>1
キースって清だったの!??
全然気づかなかったよー。
7  名前: 気付かなかった :2017/10/18 21:55
>>1
ひよっこの漫画家がマッサンの鴨居英一郎だと気付いたときに似た驚きだわ。
8  名前: うんうん :2017/10/19 00:12
>>7
あれも結構な驚きだったわね。
トリップパスについて





ロバート秋山 マイクロズボラ
0  名前: あーもんど :2017/10/18 00:18
知ってますか?
YouTubeで見れます。
ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。
3  名前: 知ってる :2017/10/18 22:38
>>1
私も好き〜
思わず笑っちゃう
ちょっと肩の力抜ける感じするよね

>知ってますか?
>YouTubeで見れます。
>ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。
4  名前: 大好き :2017/10/18 22:54
>>1
知ってるよ〜
そこに目をつけたとは!って感心したよ。

秋山のクリエイターズシリーズは全部観てる。
主さん、きよちゃん先生観た?
きっと好きだと思う(笑)



>知ってますか?
>YouTubeで見れます。
>ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。
5  名前: 好き :2017/10/18 23:10
>>1
>知ってますか?
>YouTubeで見れます。
>ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。

見てきた。笑える…。
山下達郎風?

ずっと前の「TOKAKUKA」も面白かったな。
6  名前::2017/10/19 00:11
>>1
これって本当のCMですか?!

アーモンドピーク食べたい〜

でもなんでもお見通しの旦那さん、ちょっと嫌かも(笑)
7  名前::2017/10/19 00:12
>>1
一緒に笑ってくれて嬉しいです。

クリエイターシリーズ、面白いですよね!
きよちゃん先生見て来ました!
ブフッってなっちゃった。
KUKATOKAも前に見ました。

ホント、着眼点に感心しますね。

最近では、シンクロのコーチに笑いました。
トリップパスについて





ロバート秋山 マイクロズボラ
0  名前: あーもんど :2017/10/17 19:42
知ってますか?
YouTubeで見れます。
ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。
3  名前: 知ってる :2017/10/18 22:38
>>1
私も好き〜
思わず笑っちゃう
ちょっと肩の力抜ける感じするよね

>知ってますか?
>YouTubeで見れます。
>ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。
4  名前: 大好き :2017/10/18 22:54
>>1
知ってるよ〜
そこに目をつけたとは!って感心したよ。

秋山のクリエイターズシリーズは全部観てる。
主さん、きよちゃん先生観た?
きっと好きだと思う(笑)



>知ってますか?
>YouTubeで見れます。
>ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。
5  名前: 好き :2017/10/18 23:10
>>1
>知ってますか?
>YouTubeで見れます。
>ちょっと疲れていたので、フフッと笑えました。

見てきた。笑える…。
山下達郎風?

ずっと前の「TOKAKUKA」も面白かったな。
6  名前::2017/10/19 00:11
>>1
これって本当のCMですか?!

アーモンドピーク食べたい〜

でもなんでもお見通しの旦那さん、ちょっと嫌かも(笑)
7  名前::2017/10/19 00:12
>>1
一緒に笑ってくれて嬉しいです。

クリエイターシリーズ、面白いですよね!
きよちゃん先生見て来ました!
ブフッってなっちゃった。
KUKATOKAも前に見ました。

ホント、着眼点に感心しますね。

最近では、シンクロのコーチに笑いました。
トリップパスについて





家の靴下(駄)
0  名前: どうなの? :2017/10/17 17:38
しょうもない?質問ですが。

家での靴下って、どんなの履いていますか?
どういったらいいか、家のはしめつけなく、脱げない程度のゆるさのがいいんだけど。
外用のピタッとした靴下とは別で。

100均でもこもこ系の生地のを買っても、履き心地はすきだけど、すぐゆるくなっちゃうんだよね。

それとも、裸足にスリッパ?

ストッキングなどは履かず、くつろいてるような時です。
7  名前::2017/10/18 15:38
>>6
ありがとう。

今週中に3COINSがあるところに行く機会がありそうなので、覗いてみますね。
時期的にもう置いてあるかな。楽しみ。
8  名前: 手作り :2017/10/18 19:54
>>1
私も家では裸足なんだけど、どうにも冷えるから自分で編んだ足首ウォーマーはめてる。

そのかわり冬のスリッパはもこもこのやつ。

リビングは床暖房だし冷え性でも足の裏は裸足がいいんだよね。
9  名前: もこもこのやつ :2017/10/18 20:35
>>1
もこもこなタイプの貰ってはいたら、家じゅうのじゅうたんがそれがくっついてとんでもないことになった事があったな。

いまが大丈夫かな・・。
10  名前: 同じ :2017/10/18 22:17
>>8
>私も家では裸足なんだけど、どうにも冷えるから自分で編んだ足首ウォーマーはめてる。
>
>そのかわり冬のスリッパはもこもこのやつ。
>
>リビングは床暖房だし冷え性でも足の裏は裸足がいいんだよね。


私も家では裸足が好きだけど、やっぱり冷えるからレッグウォーマー愛用。
手作りじゃなくて100均のだけど。
足首とふくらはぎが暖かいと裸足でも大丈夫。
寝る時もつけてます。
11  名前: 足湯 :2017/10/18 23:01
>>1
最近外用と家用と分けなくなった。
今専業だから出かける時に履き替えるとなると億劫なの。
だから普通の綿ソックス。

昨日、足浴バケツ出して足湯したよ。
途中で眠たくなるくらい気持ちいい。
トリップパスについて





家の靴下(駄)
0  名前: どうなの? :2017/10/17 17:01
しょうもない?質問ですが。

家での靴下って、どんなの履いていますか?
どういったらいいか、家のはしめつけなく、脱げない程度のゆるさのがいいんだけど。
外用のピタッとした靴下とは別で。

100均でもこもこ系の生地のを買っても、履き心地はすきだけど、すぐゆるくなっちゃうんだよね。

それとも、裸足にスリッパ?

ストッキングなどは履かず、くつろいてるような時です。
7  名前::2017/10/18 15:38
>>6
ありがとう。

今週中に3COINSがあるところに行く機会がありそうなので、覗いてみますね。
時期的にもう置いてあるかな。楽しみ。
8  名前: 手作り :2017/10/18 19:54
>>1
私も家では裸足なんだけど、どうにも冷えるから自分で編んだ足首ウォーマーはめてる。

そのかわり冬のスリッパはもこもこのやつ。

リビングは床暖房だし冷え性でも足の裏は裸足がいいんだよね。
9  名前: もこもこのやつ :2017/10/18 20:35
>>1
もこもこなタイプの貰ってはいたら、家じゅうのじゅうたんがそれがくっついてとんでもないことになった事があったな。

いまが大丈夫かな・・。
10  名前: 同じ :2017/10/18 22:17
>>8
>私も家では裸足なんだけど、どうにも冷えるから自分で編んだ足首ウォーマーはめてる。
>
>そのかわり冬のスリッパはもこもこのやつ。
>
>リビングは床暖房だし冷え性でも足の裏は裸足がいいんだよね。


私も家では裸足が好きだけど、やっぱり冷えるからレッグウォーマー愛用。
手作りじゃなくて100均のだけど。
足首とふくらはぎが暖かいと裸足でも大丈夫。
寝る時もつけてます。
11  名前: 足湯 :2017/10/18 23:01
>>1
最近外用と家用と分けなくなった。
今専業だから出かける時に履き替えるとなると億劫なの。
だから普通の綿ソックス。

昨日、足浴バケツ出して足湯したよ。
途中で眠たくなるくらい気持ちいい。
トリップパスについて





ドラマ、明日の約束(ネタバレ有)
0  名前: つくし :2017/10/17 12:44
ネタバレあります。

昨晩の井上真央さん主演のドラマ「明日の約束」みましたか?

見応えあるドラマでした。

個人的には、息子さんがLINEに返信してるなとおもったら、お母さん(仲間さん)の手が肩にのってるのが映って後ろに立ってたところが怖かったです。

連ドラ予約しました。
1  名前: つくし :2017/10/18 10:58
ネタバレあります。

昨晩の井上真央さん主演のドラマ「明日の約束」みましたか?

見応えあるドラマでした。

個人的には、息子さんがLINEに返信してるなとおもったら、お母さん(仲間さん)の手が肩にのってるのが映って後ろに立ってたところが怖かったです。

連ドラ予約しました。
2  名前: ノン、ォ、テ、ソ :2017/10/18 11:56
>>1
ク。コキ、ソ、鬘「シツマテ、ャクオ、ホ・ノ・鬣゙、゚、ソ、、、タ、ヘ
3  名前: 横ですが(官九郎 :2017/10/18 21:10
>>1
見応えありましたね〜

官九郎のキョンキョンのやつはまだ見てないんだけど
官九郎ドラマって特殊で馴染めない・・。
「ゆとりですが」も意味不明だったし。
4  名前: え〜 :2017/10/18 21:52
>>3
> 「ゆとりですが」も意味不明だったし。


あれ面白かったよー!
5  名前: うん :2017/10/18 22:19
>>4
>> 「ゆとりですが」も意味不明だったし。
>
>
>あれ面白かったよー!

最終回でもう彼らに会えないのが悲しくなるくらいハマった大好きなドラマだった。
クドカンドラマはいつもそう。
トリップパスについて





ドラマ、明日の約束(ネタバレ有)
0  名前: つくし :2017/10/17 04:49
ネタバレあります。

昨晩の井上真央さん主演のドラマ「明日の約束」みましたか?

見応えあるドラマでした。

個人的には、息子さんがLINEに返信してるなとおもったら、お母さん(仲間さん)の手が肩にのってるのが映って後ろに立ってたところが怖かったです。

連ドラ予約しました。
1  名前: つくし :2017/10/18 10:58
ネタバレあります。

昨晩の井上真央さん主演のドラマ「明日の約束」みましたか?

見応えあるドラマでした。

個人的には、息子さんがLINEに返信してるなとおもったら、お母さん(仲間さん)の手が肩にのってるのが映って後ろに立ってたところが怖かったです。

連ドラ予約しました。
2  名前: ノン、ォ、テ、ソ :2017/10/18 11:56
>>1
ク。コキ、ソ、鬘「シツマテ、ャクオ、ホ・ノ・鬣゙、゚、ソ、、、タ、ヘ
3  名前: 横ですが(官九郎 :2017/10/18 21:10
>>1
見応えありましたね〜

官九郎のキョンキョンのやつはまだ見てないんだけど
官九郎ドラマって特殊で馴染めない・・。
「ゆとりですが」も意味不明だったし。
4  名前: え〜 :2017/10/18 21:52
>>3
> 「ゆとりですが」も意味不明だったし。


あれ面白かったよー!
5  名前: うん :2017/10/18 22:19
>>4
>> 「ゆとりですが」も意味不明だったし。
>
>
>あれ面白かったよー!

最終回でもう彼らに会えないのが悲しくなるくらいハマった大好きなドラマだった。
クドカンドラマはいつもそう。
トリップパスについて





何処まで…
0  名前: はなこ :2017/10/18 00:28
姉が再婚しました。
旦那さんとはあまり面識がありません。(県外に住んでいるので)
その旦那さんの親が危篤状態と連絡がありました。
もしも…万が一な事があった場合
葬儀には参列した方が良いのでしょうか?
旦那さんの両親には一度もお会いした事が無いです。
3  名前: もちろん :2017/10/18 20:07
>>1
私なら姉のために行くよ。
再婚したばかりなのに姉の顔を潰したくない。
私は姉と仲がいいので姉のためなら駆けつけるくらい屁でもないわ。
4  名前: うちは :2017/10/18 20:12
>>1
夫の父が亡くなった時、県内に住む姉は葬儀に来てくれた。
隣県に住む兄は来ませんでした。
姉も、どちらかというと、高齢の母の付き添いとして来てくれた感じです。
(父は私の結婚前に他界してます。)

姉も兄も、義父とは私の結婚式で挨拶しただけ。

義妹(夫の弟の妻)は、ご両親はいらっしゃったけど、ご兄弟はどなたもいらっしゃいませんでした。
5  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2017/10/18 20:27
>>1
サ荀タ、テ、ソ、鮟ミ、ホ、ソ、皃ヒケヤ、ッ。」
6  名前: 行くよ :2017/10/18 20:34
>>1
普通に行く感覚です。

義理の弟の奥さんの親が亡くなっても行くよ。※義理の妹になるけど仲良くもなうけどね。隣の県になる。


>姉が再婚しました。
>旦那さんとはあまり面識がありません。(県外に住んでいるので)
>その旦那さんの親が危篤状態と連絡がありました。
>もしも…万が一な事があった場合
>葬儀には参列した方が良いのでしょうか?
>旦那さんの両親には一度もお会いした事が無いです。
7  名前::2017/10/18 21:41
>>1
お言葉ありがとうございます。
姉を立てて出席します。
この先色々関わる事もありますね!
トリップパスについて





何処まで…
0  名前: はなこ :2017/10/17 22:06
姉が再婚しました。
旦那さんとはあまり面識がありません。(県外に住んでいるので)
その旦那さんの親が危篤状態と連絡がありました。
もしも…万が一な事があった場合
葬儀には参列した方が良いのでしょうか?
旦那さんの両親には一度もお会いした事が無いです。
3  名前: もちろん :2017/10/18 20:07
>>1
私なら姉のために行くよ。
再婚したばかりなのに姉の顔を潰したくない。
私は姉と仲がいいので姉のためなら駆けつけるくらい屁でもないわ。
4  名前: うちは :2017/10/18 20:12
>>1
夫の父が亡くなった時、県内に住む姉は葬儀に来てくれた。
隣県に住む兄は来ませんでした。
姉も、どちらかというと、高齢の母の付き添いとして来てくれた感じです。
(父は私の結婚前に他界してます。)

姉も兄も、義父とは私の結婚式で挨拶しただけ。

義妹(夫の弟の妻)は、ご両親はいらっしゃったけど、ご兄弟はどなたもいらっしゃいませんでした。
5  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2017/10/18 20:27
>>1
サ荀タ、テ、ソ、鮟ミ、ホ、ソ、皃ヒケヤ、ッ。」
6  名前: 行くよ :2017/10/18 20:34
>>1
普通に行く感覚です。

義理の弟の奥さんの親が亡くなっても行くよ。※義理の妹になるけど仲良くもなうけどね。隣の県になる。


>姉が再婚しました。
>旦那さんとはあまり面識がありません。(県外に住んでいるので)
>その旦那さんの親が危篤状態と連絡がありました。
>もしも…万が一な事があった場合
>葬儀には参列した方が良いのでしょうか?
>旦那さんの両親には一度もお会いした事が無いです。
7  名前::2017/10/18 21:41
>>1
お言葉ありがとうございます。
姉を立てて出席します。
この先色々関わる事もありますね!
トリップパスについて





和田アキ子、バツイチと思ってた。なんでだ?
0  名前: 飛んだ勘違い :2017/10/17 15:02
今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。

今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
でも違うんですよね?

誰かと間違えてるのかな?

結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?
1  名前: 飛んだ勘違い :2017/10/18 20:34
今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。

今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
でも違うんですよね?

誰かと間違えてるのかな?

結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?
2  名前: バツイチだよ。 :2017/10/18 20:36
>>1
>今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。
>
>今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
>でも違うんですよね?
>
>誰かと間違えてるのかな?
>
>結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?


バツイチだよ。
あなたの勘違い。
3  名前: ?? :2017/10/18 20:49
>>2
>>今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。
>>
>>今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
>>でも違うんですよね?
>>
>>誰かと間違えてるのかな?
>>
>>結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?
>
>
>バツイチだよ。
>あなたの勘違い。
主は勘違いじゃないってことじゃないの?

私もその番組見てたけど、それで触れてないし、wikiにも乗ってない?
私が見落としてるだけかな?
4  名前: そうですよ :2017/10/18 20:57
>>1
若い頃に、一度ご結婚されてますよね。
5  名前: 再婚だよ :2017/10/18 21:10
>>1
今のご主人の前に一度離婚してますよ。
トリップパスについて





和田アキ子、バツイチと思ってた。なんでだ?
0  名前: 飛んだ勘違い :2017/10/18 04:09
今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。

今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
でも違うんですよね?

誰かと間違えてるのかな?

結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?
1  名前: 飛んだ勘違い :2017/10/18 20:34
今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。

今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
でも違うんですよね?

誰かと間違えてるのかな?

結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?
2  名前: バツイチだよ。 :2017/10/18 20:36
>>1
>今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。
>
>今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
>でも違うんですよね?
>
>誰かと間違えてるのかな?
>
>結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?


バツイチだよ。
あなたの勘違い。
3  名前: ?? :2017/10/18 20:49
>>2
>>今、和田アキ子さんの生い立ちみたいなのやってるけど、私のこの方、バツイチだと思っていたんです。
>>
>>今の旦那さんとは長く、今まで続いてると。
>>でも違うんですよね?
>>
>>誰かと間違えてるのかな?
>>
>>結婚しそうで、しなかった恋愛ネタとかあったのかな?
>
>
>バツイチだよ。
>あなたの勘違い。
主は勘違いじゃないってことじゃないの?

私もその番組見てたけど、それで触れてないし、wikiにも乗ってない?
私が見落としてるだけかな?
4  名前: そうですよ :2017/10/18 20:57
>>1
若い頃に、一度ご結婚されてますよね。
5  名前: 再婚だよ :2017/10/18 21:10
>>1
今のご主人の前に一度離婚してますよ。
トリップパスについて





娘たちを見て思うこと
0  名前: おばちゃま1 :2017/10/17 04:24
高校と大学へ行く二人の娘がいます。

二人の様子を見てよく思います。
楽しそうだな。
私ももう一度これくらいの年にもどったら、すごく楽しむだろうな。

あれやってこれやって、友達や彼とデートしたり、勉強は大変だろうけどもっとしっかり勉強してちゃんと上目指したり、、。

以前はまったくそんなこと思いもしなかったし、現状満足でもう二度と勉強する学生時代には戻りたくないと思っていたのに、二人を見ているとこれからの人生が夢があって楽しそうに見えます。

人生これから。
今からいろんなことが始まる。

羨ましいんでしょうね。
私も年老いてきてるんだろうな。

実際はもう勉強もしたくないし、現状の今で幸せだからこのままでいいんだけどね。

同じように思った人いますか?
16  名前: うん :2017/10/18 15:40
>>10
>今の時代ネット環境が充実している。
>余計に交友や恋愛関係が面倒になりそう。
>常につながっていなければならないのもしんどい。

確かにね、思います。

不登校とかが多いのも、こういうのが影響しているかも。
いったん友達との関係がつまづくと、あれこれ広まり引きずりそう。
17  名前: 同じく4 :2017/10/18 15:48
>>13
>バブル世代で遊び倒しました。
>
>高校生の娘にももっと楽しんでもらいたい、たくさん青春してキュンキュンして欲しいです。
>
>高校時代って一番楽しいときでした。

私も。
バブル世代なのかな?
今年47。
中高大とすごく楽しく過ごせたし、会社員になってからも海外旅行に年2で行ったり趣味も充実。

子供たちはそんなに遊べないだろうなと、もっと楽しく青春時代(ふるっ)を過ごしてほしいわ。
18  名前: SNS世代 :2017/10/18 15:55
>>1
リア充取り繕うのに必死。

賢い子より、可愛い子の勝利。

表と裏の顔が違う。



道徳崩壊している時代を感じます。

結婚難。遊び呆けて、結婚できないと これからどうなるんでしょうね?
19  名前: 青春時代が :2017/10/18 17:11
>>1
青春時代が夢なんてあとからほのぼのなんちゃら。
老化の証拠ね。
私もだ。

バブルも終わったところだったし。
それでも楽しかったなあ
20  名前: キラキラ :2017/10/18 21:06
>>1
子供たちは毎日受験や部活で大変そう。

でも、一生懸命学生してる。
わたしはあんまり真面目な学生じゃなかった。
だから眩しく見える。

子供が羨ましいって気持ちはちょっと違うな。
わたしも似たような環境に育ってみたかった。
子供を一番に考えて、教育に熱心な親。

子どもはわたしの命よりも大事。
だからもっともっと幸せになってほしい。
多少の苦労はあっても、絶対に笑っていてほしい。

その為には、プライドなんていつでも捨てる。
トリップパスについて





娘たちを見て思うこと
0  名前: おばちゃま1 :2017/10/17 06:29
高校と大学へ行く二人の娘がいます。

二人の様子を見てよく思います。
楽しそうだな。
私ももう一度これくらいの年にもどったら、すごく楽しむだろうな。

あれやってこれやって、友達や彼とデートしたり、勉強は大変だろうけどもっとしっかり勉強してちゃんと上目指したり、、。

以前はまったくそんなこと思いもしなかったし、現状満足でもう二度と勉強する学生時代には戻りたくないと思っていたのに、二人を見ているとこれからの人生が夢があって楽しそうに見えます。

人生これから。
今からいろんなことが始まる。

羨ましいんでしょうね。
私も年老いてきてるんだろうな。

実際はもう勉強もしたくないし、現状の今で幸せだからこのままでいいんだけどね。

同じように思った人いますか?
16  名前: うん :2017/10/18 15:40
>>10
>今の時代ネット環境が充実している。
>余計に交友や恋愛関係が面倒になりそう。
>常につながっていなければならないのもしんどい。

確かにね、思います。

不登校とかが多いのも、こういうのが影響しているかも。
いったん友達との関係がつまづくと、あれこれ広まり引きずりそう。
17  名前: 同じく4 :2017/10/18 15:48
>>13
>バブル世代で遊び倒しました。
>
>高校生の娘にももっと楽しんでもらいたい、たくさん青春してキュンキュンして欲しいです。
>
>高校時代って一番楽しいときでした。

私も。
バブル世代なのかな?
今年47。
中高大とすごく楽しく過ごせたし、会社員になってからも海外旅行に年2で行ったり趣味も充実。

子供たちはそんなに遊べないだろうなと、もっと楽しく青春時代(ふるっ)を過ごしてほしいわ。
18  名前: SNS世代 :2017/10/18 15:55
>>1
リア充取り繕うのに必死。

賢い子より、可愛い子の勝利。

表と裏の顔が違う。



道徳崩壊している時代を感じます。

結婚難。遊び呆けて、結婚できないと これからどうなるんでしょうね?
19  名前: 青春時代が :2017/10/18 17:11
>>1
青春時代が夢なんてあとからほのぼのなんちゃら。
老化の証拠ね。
私もだ。

バブルも終わったところだったし。
それでも楽しかったなあ
20  名前: キラキラ :2017/10/18 21:06
>>1
子供たちは毎日受験や部活で大変そう。

でも、一生懸命学生してる。
わたしはあんまり真面目な学生じゃなかった。
だから眩しく見える。

子供が羨ましいって気持ちはちょっと違うな。
わたしも似たような環境に育ってみたかった。
子供を一番に考えて、教育に熱心な親。

子どもはわたしの命よりも大事。
だからもっともっと幸せになってほしい。
多少の苦労はあっても、絶対に笑っていてほしい。

その為には、プライドなんていつでも捨てる。
トリップパスについて





ご当地名物
0  名前: ほ○と○ :2017/10/18 06:13
遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
何か足りない感じで
家族も微妙な雰囲気の時、
御礼で美味しかったって言う?言わない?
送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
それなりにお返しもしなきゃだし。
皆さんどう言う?
1  名前: ほ○と○ :2017/10/18 18:57
遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
何か足りない感じで
家族も微妙な雰囲気の時、
御礼で美味しかったって言う?言わない?
送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
それなりにお返しもしなきゃだし。
皆さんどう言う?
2  名前: どうもこうも :2017/10/18 19:05
>>1
>遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
>何か足りない感じで
>家族も微妙な雰囲気の時、
>御礼で美味しかったって言う?言わない?
>送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
>はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
>それなりにお返しもしなきゃだし。
>皆さんどう言う?


どうって、とても美味しかったです、家族で喜んでいただきましたと言う以外なんていうのか私も知りたいわ。

微妙だろうがなんだろうが、よほど親しくなければ(私なら実姉なら言えるが)なんか微妙だったわよなんて言えないでしょ。

また送るねと言われたら、それには及ばない、申し訳ないから、くらいしか言えない。
それで送られてもありがたくいただいてどこかに回すか自分たちで食べる以外の選択肢が見つからない。

関係によっては、それも美味しかったけど、今度は別のものを食べてみたいと言ってもいいかもしれない。
でもかなり限られた人のみになってしまうけど。
3  名前: なんだか :2017/10/18 19:51
>>1
他にもおみやげスレあったけど、頂いたものにいちいち不満とか思う?
気持ちは有り難くないですか?
もらった物をどうしようが自由。
でも有り難く頂くよ、私なら。
またあげます、と言われたら、あんまり好きで無い場合は、申し訳ないから、と遠慮がちに言うかもだけど。


>遠方の人がご当地の名物送ってくれたけど
>何か足りない感じで
>家族も微妙な雰囲気の時、
>御礼で美味しかったって言う?言わない?
>送り主も美味しかったから食べさせたくてみたいな勢いだとして。
>はっきりは言いにくいけどまた送るねと言われても困るよね。
>それなりにお返しもしなきゃだし。
>皆さんどう言う?
4  名前: ちゃんと作った? :2017/10/18 20:43
>>1
私は大好きだけど。
これからの季節にいいよね。

だけどうちの夫はあの太い面が嫌みたい。

後、自分で出しとらないと美味しくないし煮込まないとだめだよ。
トリップパスについて





アレルギーがあっても犬飼える?
0  名前: わんこ好き :2017/10/16 06:08
子供達も高校生になり少し手がはなれ
私が昔実家で犬を飼っていた事もあり犬を飼いたくなり色々調べ中です。

ただ子供が幼児の頃、小児喘息でした。
もう成長と共に治りましたが花粉症のアレルギーはあります。

花粉症でも犬を飼う事によって症状が酷くなったり又、喘息になる可能性はあるのかも心配です。
飼った以上は最後までお世話する覚悟なので、絶対に手放したくないのです。

こちらは犬を飼ってらっしゃる方も多いかと思うのでスレたてさせていただきました。
花粉症やアレルギーだけど犬を飼ってる方のお話が聞きたいです。
空気清浄機や掃除、シャンプーをきちんとすれば大丈夫ですか?
考えてる犬種は室内犬でダブルコートなので毛が抜けます。

血液検査は、犬アレルギーはありませんでした。今まで接触してきてないからだと思います。

子供が巣立ってからとも思いますがそれにはまだ何年かあるかと思いますし
その間に私も年をとり、犬の老々介護になるので今しかないかなと思っています。
いまでも20年近く生きたとすれば、そうなんですが…
よろしくお願いいたします。
8  名前: 飼ってます :2017/10/18 15:27
>>1
うちは家族全員花粉症で、私は喘息持ちです。
でも犬飼ってますよ。もう20年以上ずっと犬と暮らしてます。
犬種は、やはり毛が抜けにくいものを選んでます。
今はトイプードルとスタンダードプードルを飼ってます。
その前はミニチュアシュナウザーを飼ってました。
プードルは、抜け毛がほとんどないですよ。
その代わりにトリミング代はかかるけど。
本当はボストンテリアなんて飼ってみたいんだけど
抜け毛が多いって聞いたので、あきらめてます。
9  名前: アトピー :2017/10/18 15:37
>>1
私も子供もアトピー持ちでアレルギー性の気管支喘息もあります。
私自身も子供の頃から絶え間なく犬を飼っておりましたので、我が家も子供が生まれる前からアメリカンコッカを飼っていますよ。
私は猫にはひどいアレルギー反応が出て30分もすると目は充血し、かゆみも出て、そのうち息が苦しくなります。
でも犬には出ないんですよね。
不思議と。
アレルギー検査すれば犬にも反応は出ます。
でも私も子供もアレルギー検査の対象品にほぼ全部出るんですよ、反応。

なのでお布団に入れない、カーペットやぬいぐるみは置かない。
犬の毛布なども簡単に洗えるものなどにしています。
それでアレルギーひどくなっていません。
ただ、これも人によるんですよね。
万が一のことも考えられたほうがいいとは思います。

ちなみにアレルギー持ちならばダブルコートは辞めたほうがいいと思いますよ。
掃除が大変です。
10  名前: チワワ保護犬 :2017/10/18 15:41
>>1
ロングコートチワワを飼っています。
毛、ものすごーく抜けますよ。
季節問わずです。
小型犬とは思えないくらいの量です。

他の方が書いていますが、犬を飼った経験があるのですから、保護犬の預りボランティアはできると思います。
受け入れられる犬の条件は出せますし、気楽に(でも責任は持って)受け入れてみてはどうでしょうか?

あと、預りはお別れがつらいということでしたら(実はうちはこのパターンで今の犬を飼っています)、最初から里親希望という形もいいと思います。
保護犬の場合は2週間程度のお試し飼育ができますので。
トイレのしつけも済んでいる保護犬が多いので、買いやすいと思いますよ。
11  名前: ヨーキー :2017/10/18 17:08
>>1
>子供達も高校生になり少し手がはなれ
>私が昔実家で犬を飼っていた事もあり犬を飼いたくなり色々調べ中です。
>
>ただ子供が幼児の頃、小児喘息でした。
>もう成長と共に治りましたが花粉症のアレルギーはあります。
>
>花粉症でも犬を飼う事によって症状が酷くなったり又、喘息になる可能性はあるのかも心配です。
>飼った以上は最後までお世話する覚悟なので、絶対に手放したくないのです。
>
>こちらは犬を飼ってらっしゃる方も多いかと思うのでスレたてさせていただきました。
>花粉症やアレルギーだけど犬を飼ってる方のお話が聞きたいです。
>空気清浄機や掃除、シャンプーをきちんとすれば大丈夫ですか?
>考えてる犬種は室内犬でダブルコートなので毛が抜けます。
>
>血液検査は、犬アレルギーはありませんでした。今まで接触してきてないからだと思います。
>
>子供が巣立ってからとも思いますがそれにはまだ何年かあるかと思いますし
>その間に私も年をとり、犬の老々介護になるので今しかないかなと思っています。
>いまでも20年近く生きたとすれば、そうなんですが…
>よろしくお願いいたします。

ウチはヨークシャーテリアです。
超小型犬で毛がぬけないかわりに三カ月毎にトリミングが必要です。一回五千円くらいです。
家族全員が花粉症ですが、八年飼ってますが今のところ大丈夫です。
ただ、ここ二年位に、そのヨーキーのほうがアレルギーです。春秋の花粉の季節は体をかきまくります。後、鶏肉がだめなようで、特別なフードをあげてます。

犬も家族に似るのかな
12  名前: 、??ウケ・、ュ :2017/10/18 20:16
>>1
、ソ、ッ、オ、ホ・?ケ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
、ノ、ハ、ソ、ホ・?ケ、筍「イソナル、簇ノ、゚ハヨ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

キ?ユク。ココ、ホソヘ、篌ヌカ皃ホ、筅ホ、ヌ、ケ。」
セョ、オ、、コ「、ォ、魎ソイワ、ォ、ホク。ココ、ヌ、キ、ソ、ャタ霏ク、筝テ、ォ、??ロ、ノ。「チエツホ、ヌクォ、?「・??ョ。シ、ホソヘ、籠网ッホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」

、゙、オ、キ、ッサ、、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、マ・愠ー・ウ。シ・ネ・チ・??ヌ、ケ。」
サ荀ャーハチーサテ、ニ、ソ、ホ、マ。「シニク、、ヌウーサ、、タ、テ、ソ、ホ、ヌシシニ篋、、ホネエ、アフモ、ホ・、・癸シ・ク、ャ、ヌ、ュ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ、荀マ、遙「、ォ、ハ、?エ、ア、?ホ、ヌ、ケ、フ。」テホソヘツホ・チ・??マ、「、゙、?エ、アフモ、ャ、ハ、、、ホ、ヌツ鄒賈ラ、ォ、ネサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」

、荀マ、?ラ。シ・ノ・?マ、ホ、ャーツソエ、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
サテ、ニ、゚、ハ、、、ネ。「、?ォ、鬢ハ、、、ネ、ウ、惕筅「、熙゙、ケ、ヘ。」
・?ケ、ヒ、筅「、テ、ソ、隍ヲ、ヒ。「ハンク鋕、ヘツ、ォ、?ワ・鬣ニ・」・「トエ、ル、ニ、゚、゙、ケ。」
、、、惕、、惕ハ、エーユクォ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
トリップパスについて





アレルギーがあっても犬飼える?
0  名前: わんこ好き :2017/10/16 20:06
子供達も高校生になり少し手がはなれ
私が昔実家で犬を飼っていた事もあり犬を飼いたくなり色々調べ中です。

ただ子供が幼児の頃、小児喘息でした。
もう成長と共に治りましたが花粉症のアレルギーはあります。

花粉症でも犬を飼う事によって症状が酷くなったり又、喘息になる可能性はあるのかも心配です。
飼った以上は最後までお世話する覚悟なので、絶対に手放したくないのです。

こちらは犬を飼ってらっしゃる方も多いかと思うのでスレたてさせていただきました。
花粉症やアレルギーだけど犬を飼ってる方のお話が聞きたいです。
空気清浄機や掃除、シャンプーをきちんとすれば大丈夫ですか?
考えてる犬種は室内犬でダブルコートなので毛が抜けます。

血液検査は、犬アレルギーはありませんでした。今まで接触してきてないからだと思います。

子供が巣立ってからとも思いますがそれにはまだ何年かあるかと思いますし
その間に私も年をとり、犬の老々介護になるので今しかないかなと思っています。
いまでも20年近く生きたとすれば、そうなんですが…
よろしくお願いいたします。
8  名前: 飼ってます :2017/10/18 15:27
>>1
うちは家族全員花粉症で、私は喘息持ちです。
でも犬飼ってますよ。もう20年以上ずっと犬と暮らしてます。
犬種は、やはり毛が抜けにくいものを選んでます。
今はトイプードルとスタンダードプードルを飼ってます。
その前はミニチュアシュナウザーを飼ってました。
プードルは、抜け毛がほとんどないですよ。
その代わりにトリミング代はかかるけど。
本当はボストンテリアなんて飼ってみたいんだけど
抜け毛が多いって聞いたので、あきらめてます。
9  名前: アトピー :2017/10/18 15:37
>>1
私も子供もアトピー持ちでアレルギー性の気管支喘息もあります。
私自身も子供の頃から絶え間なく犬を飼っておりましたので、我が家も子供が生まれる前からアメリカンコッカを飼っていますよ。
私は猫にはひどいアレルギー反応が出て30分もすると目は充血し、かゆみも出て、そのうち息が苦しくなります。
でも犬には出ないんですよね。
不思議と。
アレルギー検査すれば犬にも反応は出ます。
でも私も子供もアレルギー検査の対象品にほぼ全部出るんですよ、反応。

なのでお布団に入れない、カーペットやぬいぐるみは置かない。
犬の毛布なども簡単に洗えるものなどにしています。
それでアレルギーひどくなっていません。
ただ、これも人によるんですよね。
万が一のことも考えられたほうがいいとは思います。

ちなみにアレルギー持ちならばダブルコートは辞めたほうがいいと思いますよ。
掃除が大変です。
10  名前: チワワ保護犬 :2017/10/18 15:41
>>1
ロングコートチワワを飼っています。
毛、ものすごーく抜けますよ。
季節問わずです。
小型犬とは思えないくらいの量です。

他の方が書いていますが、犬を飼った経験があるのですから、保護犬の預りボランティアはできると思います。
受け入れられる犬の条件は出せますし、気楽に(でも責任は持って)受け入れてみてはどうでしょうか?

あと、預りはお別れがつらいということでしたら(実はうちはこのパターンで今の犬を飼っています)、最初から里親希望という形もいいと思います。
保護犬の場合は2週間程度のお試し飼育ができますので。
トイレのしつけも済んでいる保護犬が多いので、買いやすいと思いますよ。
11  名前: ヨーキー :2017/10/18 17:08
>>1
>子供達も高校生になり少し手がはなれ
>私が昔実家で犬を飼っていた事もあり犬を飼いたくなり色々調べ中です。
>
>ただ子供が幼児の頃、小児喘息でした。
>もう成長と共に治りましたが花粉症のアレルギーはあります。
>
>花粉症でも犬を飼う事によって症状が酷くなったり又、喘息になる可能性はあるのかも心配です。
>飼った以上は最後までお世話する覚悟なので、絶対に手放したくないのです。
>
>こちらは犬を飼ってらっしゃる方も多いかと思うのでスレたてさせていただきました。
>花粉症やアレルギーだけど犬を飼ってる方のお話が聞きたいです。
>空気清浄機や掃除、シャンプーをきちんとすれば大丈夫ですか?
>考えてる犬種は室内犬でダブルコートなので毛が抜けます。
>
>血液検査は、犬アレルギーはありませんでした。今まで接触してきてないからだと思います。
>
>子供が巣立ってからとも思いますがそれにはまだ何年かあるかと思いますし
>その間に私も年をとり、犬の老々介護になるので今しかないかなと思っています。
>いまでも20年近く生きたとすれば、そうなんですが…
>よろしくお願いいたします。

ウチはヨークシャーテリアです。
超小型犬で毛がぬけないかわりに三カ月毎にトリミングが必要です。一回五千円くらいです。
家族全員が花粉症ですが、八年飼ってますが今のところ大丈夫です。
ただ、ここ二年位に、そのヨーキーのほうがアレルギーです。春秋の花粉の季節は体をかきまくります。後、鶏肉がだめなようで、特別なフードをあげてます。

犬も家族に似るのかな
12  名前: 、??ウケ・、ュ :2017/10/18 20:16
>>1
、ソ、ッ、オ、ホ・?ケ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
、ノ、ハ、ソ、ホ・?ケ、筍「イソナル、簇ノ、゚ハヨ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

キ?ユク。ココ、ホソヘ、篌ヌカ皃ホ、筅ホ、ヌ、ケ。」
セョ、オ、、コ「、ォ、魎ソイワ、ォ、ホク。ココ、ヌ、キ、ソ、ャタ霏ク、筝テ、ォ、??ロ、ノ。「チエツホ、ヌクォ、?「・??ョ。シ、ホソヘ、籠网ッホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」

、゙、オ、キ、ッサ、、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、マ・愠ー・ウ。シ・ネ・チ・??ヌ、ケ。」
サ荀ャーハチーサテ、ニ、ソ、ホ、マ。「シニク、、ヌウーサ、、タ、テ、ソ、ホ、ヌシシニ篋、、ホネエ、アフモ、ホ・、・癸シ・ク、ャ、ヌ、ュ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ、荀マ、遙「、ォ、ハ、?エ、ア、?ホ、ヌ、ケ、フ。」テホソヘツホ・チ・??マ、「、゙、?エ、アフモ、ャ、ハ、、、ホ、ヌツ鄒賈ラ、ォ、ネサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」

、荀マ、?ラ。シ・ノ・?マ、ホ、ャーツソエ、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
サテ、ニ、゚、ハ、、、ネ。「、?ォ、鬢ハ、、、ネ、ウ、惕筅「、熙゙、ケ、ヘ。」
・?ケ、ヒ、筅「、テ、ソ、隍ヲ、ヒ。「ハンク鋕、ヘツ、ォ、?ワ・鬣ニ・」・「トエ、ル、ニ、゚、゙、ケ。」
、、、惕、、惕ハ、エーユクォ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667 1668  次ページ>>