育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50011:子供の友達関係に口出しは無用ですよね(8)  /  50012:宝くじ当たれーーーーーー!(11)  /  50013:すっごく下らないことだけど(14)  /  50014:ジャニーズ俳優、グループ名付くよね?(2)  /  50015:ジャニーズ俳優、グループ名付くよね?(2)  /  50016:テレビで(7)  /  50017:コウノドリに三男!(8)  /  50018:「わろてんか」妹役が姉に見える(4)  /  50019:おやすみ(6)  /  50020:カメちゃん大量発生(2)  /  50021:カメちゃん大量発生(2)  /  50022:石田さん(6)  /  50023:高校生、渡し残ったお金は返す?(21)  /  50024:Yahooに繋がらない(2)  /  50025:Yahooに繋がらない(2)  /  50026:服ドロドロのまま帰らせてしまった(4)  /  50027:小6に覚えさせたいもの(勉強系)ありますか?(17)  /  50028:小6に覚えさせたいもの(勉強系)ありますか?(17)  /  50029:図書館の文庫本貸出について(26)  /  50030:図書館の文庫本貸出について(26)  /  50031:体重の推移について質問(3)  /  50032:ゾスロ、ヌ、ェ・ケ・ケ・盡オ、ィ、ニ(4)  /  50033:はなわさんの歌(40)  /  50034:イグアナの娘(15)  /  50035:嫉妬でぐるぐる(56)  /  50036:・ノ・ッ・ソ。シX ・ネ。シ・ソ・?ニ・👄ワ・ケ(4)  /  50037:・ノ・ッ・ソ。シX ・ネ。シ・ソ・?ニ・👄ワ・ケ(4)  /  50038:清水アキラの息子(31)  /  50039:生理の終わりかけのにおいが臭い(汚話です)(5)  /  50040:不思議8(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667 1668 1669 1670 1671 1672 1673 1674 1675  次ページ>>

子供の友達関係に口出しは無用ですよね
0  名前: 中学生 :2017/10/13 06:54
子供の人間関係に
つい
こうしたら?
それで良いの?
って言いたくなるけど黙っています
親のアドバイスってためにならないというか
想像上のものだから

皆さんは口出ししてますか?
4  名前: 知り合いに :2017/10/14 10:41
>>1
知り合いに
「あの子とは付き合うな!こっちのグループに入れ」
とかって逐一子供に言ってる人がいたわ・・・
事細かに把握してるのが、ある意味尊敬してしまう。


私は基本的には子供が話して来たら同調して聞くだけ。
でも、あまりにもって事には「それでいいの?」とか言っちゃうよ。
「ママは昔こういうことがあって、こうした」とかも言う。
悩んでる様なら「こうしてみたら?」ってアドバイスもする。

でも親が何を言っても家の子供は自分で選んでいく。
これが全て親の言う通りにしちゃう子だったら何も言えないかもな。


言っても良いと思うよ。
こうしなさい!!!
とかはダメだと思うけど、選択肢を提示してあげる、経験談を話すのは良いことだと私は思う。

ただ、親の言いなりの子にはダメだと思うけどね。
5  名前: さあ :2017/10/14 11:01
>>1
多少口出していいんじゃない?
向こうから言って来た場合と様子がおかしい時は知らんぷりできないよね?
自分の子がいじめしてたら?
いじめられていたら?
悪口を言ってたら?

うちも子どもから言ってくるから、一通り話を聞いて、いろいろアドバイスする。
アドバイスを聞いているかわからないけど、結局自分で決めていくかな。
6  名前: 口出すよ :2017/10/14 11:16
>>1
こっちからは根掘り葉掘り聞かないけど、子供から相談されたり
したら、自分ならこうするし、こうした方が賢いよと言う。
ただ、よっぽどの事じゃない限り
最終的に決めるのはあなただよと選択肢は任せるけど。

でも本当は自分で考える力が育って欲しいからあまり口出ししない
方がいいのかなーとも思うんだけどねー。
やっぱ我が子には傷つくのがわかってる方向へ行く事を黙って
見てるのはなかなかできないなー。
7  名前: こんなかんじ :2017/10/14 11:21
>>1
誘導はするかも。

前○○ちゃんと××ということになったときあったよね。
そのときと今回似てない?
あなたどうしたらどうなったんだっけ?
そっかぁ。じゃあ今回はどうするかねぇ。

というところまで。
8  名前: 参考意見の一つ :2017/10/14 11:53
>>1
小さい頃ならするのも当然だと思うよ。お友達に優しくしなさいとか言うでしょう。

大きくなったら少しずつ「指図」をすることが減っていく。でも全くコメントしないわけではなくて、たとえばすっかり大人になっても「その彼氏は別れたほうがいいんじゃない?」とか言うでしょう。それは指図ではなく参考意見だけれど。

友達関係について親子で話す機会があるのは普通だよ。主さんは何故黙っているんだろう。

119で話すことも、当たるも八卦当たらぬも八卦。でも皆はそれを聞きたくてスレを立てるし、後で、あの時背中を押してくれて有難う、ということもある。

人は無責任なコメントをするものだけど、数あるアイデアの中からうまく正解を見つけ出すのは本人の才覚としても、親もアイデア探しに協力すればいいと思う。

私が気をつけるのは「その友達と付き合うのはやめなさい」ではなく「その友達と上手に付き合いなさい」とアドバイスすること。切り捨てるのではなく、皆と仲良くしてほしい。
トリップパスについて





宝くじ当たれーーーーーー!
0  名前::2017/10/12 07:08
宝くじとかほとんど買った事が無いから、前後賞とか、トータル幾らとあまり知らないけど

宝くじ当たってくれ(ーー;
頼む !(^^)!

欲は出さない1億でいい
そしたら仕事辞めて死ぬまで細々暮らす

1億当たれば20万/月の生活費で約40年生活出来る

今45歳、
20年後から国民年金(6万くらい)も入るし、死ぬまで生活出来るよね?
7  名前: 余計な心配 :2017/10/13 16:56
>>1
もし大金が当たったら、人生がひっくり返る、周囲の人間が金目当てで寄ってくるとか、色々心配してしまって宝くじ買えない(笑)
8  名前: ジャンボ :2017/10/13 21:39
>>6
>え〜っ
>
>じゃああなたは宝くじ買ったことないの?
>宝くじ買ってる人はみんな精神が欲の塊になるで??


欲で買ってるに決まってるじゃん?
他に何があるっていうの?
復興費用に使ってもらうために宝くじでも買いましょ♪なんて人いないでしょ。
9  名前: それぞれ :2017/10/13 21:44
>>1
>宝くじとかほとんど買った事が無いから、前後賞とか、トータル幾らとあまり知らないけど
>
>宝くじ当たってくれ(ーー;
>頼む !(^^)!
>
>欲は出さない1億でいい
>そしたら仕事辞めて死ぬまで細々暮らす
>
>1億当たれば20万/月の生活費で約40年生活出来る
>
>今45歳、
>20年後から国民年金(6万くらい)も入るし、死ぬまで生活出来るよね?


子供に迷惑かける気満々ならありえるけど
そうでなければ無理だと思う。
その辺りの考え方は人それぞれだからお好きにどうぞって感じだわ。
10  名前: カボチャだよっ :2017/10/14 09:54
>>1
中学生息子、将来というか大学は法学部に進みたいと言っています。
経済的に「大学は国立に行って」と常日頃言っていますが、
この間ポロっと、
「宝くじが当たったら、受かれば慶応の法学部も行けるんだよね」と言っていた。

私もハロゥインジャンポ、買ってみようかな。
どの宝くじが、当選確率が高いんだろう・・・
11  名前: いるでしょ :2017/10/14 10:59
>>8
> >え〜っ
> >
> >じゃああなたは宝くじ買ったことないの?
> >宝くじ買ってる人はみんな精神が欲の塊になるで??
>
>
> 欲で買ってるに決まってるじゃん?
> 他に何があるっていうの?
> 復興費用に使ってもらうために宝くじでも買いましょ♪なんて人いないでしょ。
>
基本宝くじなんて募金のできる娯楽としか考えてない。
当たれば棚ぼただから半分以上は寄付する。
まあ滅多に買わないけど。
トリップパスについて





すっごく下らないことだけど
0  名前: あのはなし :2017/10/12 10:02
興味がない、嫌な人はスルーしていただけると助かります。


常連的に通っているエステや美容院、マッサージなどで、
霊的な指摘をされたことある人っていますか?
10  名前: 人付き合い :2017/10/13 14:21
>>9
オーラじゃなくても話をすれば、あ、この人調子悪そう、悩みがありそう、って分かるんじゃないかな。

私は全然関係のない接客をしていて、体に触れたりは一切ないけど、世間話で体調の話もするよ。「この人と話していると元気になる」とかあるし、逆に深刻な悩みを聞いて考え込んだりもする。

そういうの全部ひっくるめて人付き合いだよ。職種よりもその人の性格が大きいような気がする。
11  名前: うーん :2017/10/13 15:06
>>1
あるけど、占いとかと同じで、今こういう状態でしょ?とか今こういう悩みがあるでしょ?って言われてもカチンと来る性格です。
だから何?って。
病院行ったほうがいいですよも同じ。
あなたが瞬時に悩みなり解決なりをしてくれるわけでもないのに、余計なお世話。
鬱になったとき、そういう能力のある人に心の状態を当てられたことがある。
でも解決方法はありきたり。
もっと社会と関りと持つことだの、そういうこと。
そんなことをする気もないし、言われたくもない。
黙っていたら、ごめんなさい、余計なお世話だったみたいねと言われた。人の心は読めるけど何もできないんじゃ、何が見えようがどんな能力があろうがインチキだと思う。
12  名前: 霊能者 :2017/10/13 19:09
>>1
霊感占いができる知人がいます。よく当たります。私自身が霊を連れてきやすい体質らしく自覚もあるので(姿を見てしまったり、霊の痛みを感じたり、金縛り等々)体調に異変がでるくらい霊障があるときは外してもらったりしてます。
病気や悩みもわかるみたいで、息子が手術した時もピタリと当てたし、本物って身近にもいるんだとびっくりしてます。
ただ、頼りすぎてしまいそうでそこはブレーキかけてます。

ちなみにエステやマッサージはあまりいかない方がいいと言われました。たくさんの方を施術するのでいろんな気を取り込んでしまうそうで、私みたいなもらいやすい人はそこからももらってしまうそうですよ。
13  名前: ふーん :2017/10/13 19:50
>>11
聞く耳を持たない人にはどんな人がどんなことを言ったって無駄だよね。

大体、自分が変わる、自分で解決しようとする、が基本でしょ。
相手はそのきっかけだったり、方向性だけでも示せれば、ぐらいのもんでしょ。

状態を見極めてなおかつお前が何とかしろよ、出来ないならなにも言うな、ではねぇ。
医者でもないのに病気を治せるわけないよ。

頼みもしないのに勝手に見て勝手にしゃべってお金をくれって言われたんでもないんでしょ?

なんでそんなに全身の毛を逆立ててるの?
14  名前: あのはなし :2017/10/14 10:07
>>12
>ちなみにエステやマッサージはあまりいかない方がいいと言われました。たくさんの方を施術するのでいろんな気を取り込んでしまうそうで、私みたいなもらいやすい人はそこからももらってしまうそうですよ。

え、そうなんですかー。
私、肩こりが酷いので、ストレス解消も兼ねてたまにマッサージに行きます。
いつも同じ人に頼んで、大抵はすっきりするけど、確かに、行く前と変わらない時とかがたまにある。
それって、そういうことなのかしら。
その知人の方は、一般の人も見るんですか?
ヒント程度でも構わないから教えてほしい!
トリップパスについて





ジャニーズ俳優、グループ名付くよね?
0  名前: 上田サンナイよ :2017/10/13 11:27
ジャニーズがドラマに出てる場合、グループ所属だと、個人名の下に( )でそれが付きますよね?

昨日始まった新宿セブンと言うドラマに出てるカトゥーンの上田さんにはそれが無かったんです。

活動停止中だと記載が無くなるの?
1  名前: 上田サンナイよ :2017/10/14 09:22
ジャニーズがドラマに出てる場合、グループ所属だと、個人名の下に( )でそれが付きますよね?

昨日始まった新宿セブンと言うドラマに出てるカトゥーンの上田さんにはそれが無かったんです。

活動停止中だと記載が無くなるの?
2  名前: アソフソ、ホソヘ :2017/10/14 09:54
>>1
オオ、チ、网「フセチー、タ、ア、タ、テ、ソオ、、ャ、ケ、?」

コ」フ?ホンッー跏ニ、ッ、マ、ノ、ヲ、タ、ォウホヌァ、キ、゙、キ、遑」
トリップパスについて





ジャニーズ俳優、グループ名付くよね?
0  名前: 上田サンナイよ :2017/10/13 20:45
ジャニーズがドラマに出てる場合、グループ所属だと、個人名の下に( )でそれが付きますよね?

昨日始まった新宿セブンと言うドラマに出てるカトゥーンの上田さんにはそれが無かったんです。

活動停止中だと記載が無くなるの?
1  名前: 上田サンナイよ :2017/10/14 09:22
ジャニーズがドラマに出てる場合、グループ所属だと、個人名の下に( )でそれが付きますよね?

昨日始まった新宿セブンと言うドラマに出てるカトゥーンの上田さんにはそれが無かったんです。

活動停止中だと記載が無くなるの?
2  名前: アソフソ、ホソヘ :2017/10/14 09:54
>>1
オオ、チ、网「フセチー、タ、ア、タ、テ、ソオ、、ャ、ケ、?」

コ」フ?ホンッー跏ニ、ッ、マ、ノ、ヲ、タ、ォウホヌァ、キ、゙、キ、遑」
トリップパスについて





テレビで
0  名前: 色々 :2017/10/12 19:51
昨日の歌番組で、倖田來未が一位になっていた時代が出ていた。全然出なくなったよね。どうしているんだろう。
以外だったのは、安室があんまり上位でなかった事。ほとんど浜崎あゆみが一位。
あとは、先日のテレビで見た藤圭子と宇多田ヒカルが、顔も声もそっくりで、やっぱり遺伝子を感じた。
3  名前: 、「、マ、マ、マ、マ :2017/10/14 07:29
>>2
>、「、ホトサ、ホシハ、皃ソ、隍ヲ、ハケ箚サ、ャ、ネ、ニ、筝?熙タ、テ、ソ、?」

クタ、、ニタ、ニフッ。」
4  名前: ヘタクソ :2017/10/14 08:28
>>3
ずっと、歌姫?どこが?って思ってた。


祭り上げられた偶像だったね。
気の毒ですが、本人も金銭的に得るところが多くあったのでしょう。
5  名前: どんだけ〜 :2017/10/14 08:37
>>1
Mステ、浜崎あゆみが好きですよね。
何かと言うと、浜崎あゆみの映像が必ずでてくる。
「懐かしい」とは感じるけど、毎度毎度で、「それほどのもの?」といつも思います。
6  名前: ぼんやり :2017/10/14 08:43
>>1
>昨日の歌番組で、倖田來未が一位になっていた時代が出ていた。全然出なくなったよね。どうしているんだろう。
>以外だったのは、安室があんまり上位でなかった事。ほとんど浜崎あゆみが一位。
>あとは、先日のテレビで見た藤圭子と宇多田ヒカルが、顔も声もそっくりで、やっぱり遺伝子を感じた。


安室ちゃんは
離婚して、お母さんの事件あったり、あのあたりからテレビには出なくなったよね。
浜崎はあのロゴとかヒョウ柄とかが流行って車に大きなあゆマークつけてるようなのがゴロゴロいたっけね。
ヤンキー系にウケるといいのかもね。エグザイルとかもさ。
倖田來未はどうも好きになれなくて神田うのと同じ匂いっていうか。

倖田來未と大塚愛は頭悪そうで。
倖田來未は二人目堕胎してるんだよね。
なんだかなーって感じ。
7  名前: 、リ。シ :2017/10/14 09:33
>>6
>クトミヤフ、、マニヘフワツトツロ、キ、ニ、?タ、隍ヘ。」
>、ハ、タ、ォ、ハ。シ、テ、ニエカ、ク。」

、ノ、ヲ、キ、ニテホ、テ、ニ、?ホ。ゥ
トリップパスについて





コウノドリに三男!
0  名前: ひよっこ :2017/10/12 21:41
耳の聞こえない妊婦の夫役が三男だー!
早速出始めたね。
次はヒデかな。
4  名前: 色んな人出てますね :2017/10/13 23:39
>>1
>耳の聞こえない妊婦の夫役が三男だー!
>早速出始めたね。
>次はヒデかな。

あー、観ましたよ。
あと青天目澄子も出てましたね。
それとナオトインティライミと
アマゾンのライオンたてがみパパも
気になりました。

それにしても泣けた・・・。
5  名前: 寄り目の男性ね! :2017/10/14 00:07
>>4
>>耳の聞こえない妊婦の夫役が三男だー!
>>早速出始めたね。
>>次はヒデかな。
>
>あー、観ましたよ。
>あと青天目澄子も出てましたね。
>それとナオトインティライミと
>アマゾンのライオンたてがみパパも
>気になりました。
>
>それにしても泣けた・・・。


どこかで見た人だと思ったら、アマゾンのひとかぁ。

ナオトさんは前から俳優やっているのかな?
ヘタクソでしたね。

三男も音に反応しちゃいけないのに反応していて、まだ修行は必要だけど、さわやかな青年役は似合ってますね。


でも・・・特に泣かなかったな
仕事が!保育園が!って言い募るプレママさんにイライラしちゃって、その気持ち引きずりながら見てたので。
6  名前: 氷魚 :2017/10/14 06:25
>>1
研修医の茶髪のハーフっぽい子、
THEBOOMの宮沢和史の息子なんだね。
目が似てる。
ハーフかと思ったらクォーターなんだ。
これから売れるのかな。
もしけして私が知らなかっただけでもう売れてる?
7  名前: 、リ、ァ。シ :2017/10/14 06:31
>>4
>、「、ネタトナキフワタ。サメ、篆ミ、ニ、゙、キ、ソ、ヘ。」

ヌ・ノリフ鬢キ、、、ア、ノ。「チエチウオ、ノユ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、ノ、ホヌ・ノリ、タ。ゥ
8  名前: ナオトさんファン :2017/10/14 08:34
>>5
ナオトさんは、過去にドラマ、映画、ミュージカルは主演をしています。
ファンなので楽しみで、見ていましたが下手でしたね。
ミュージカルは、すごいよかったんですよ!
トリップパスについて





「わろてんか」妹役が姉に見える
0  名前: 童顔 :2017/10/12 15:11
ヒロインが童顔で、妹役が大人っぽい。
着物も、ヒロインが赤、妹が青。
どうしたって、落ち着いた色の青の方が姉に
見えちゃう。

ヒロインが童顔だから、妹はもっと幼い感じの子の
方がよかったと思う。
見てる方、どう? 
1  名前: 童顔 :2017/10/13 23:29
ヒロインが童顔で、妹役が大人っぽい。
着物も、ヒロインが赤、妹が青。
どうしたって、落ち着いた色の青の方が姉に
見えちゃう。

ヒロインが童顔だから、妹はもっと幼い感じの子の
方がよかったと思う。
見てる方、どう? 
2  名前: それよりさ :2017/10/14 06:37
>>1
主役の子がまん丸顔で童顔過ぎだもんね。

それを言うならとと姉ちゃん!
次女役の相楽樹。
ありゃ姉どころか叔母役でもいける老顔っぷりだったわ。
次クールでポスト壇蜜みたいな監察医役やってたけど、すぐに消えたね。
3  名前: うん :2017/10/14 07:15
>>1
私もそう思っていたけれど。

なんか単純なストーリーに、かえってほっとする。


>ヒロインが童顔で、妹役が大人っぽい。
>着物も、ヒロインが赤、妹が青。
>どうしたって、落ち着いた色の青の方が姉に
>見えちゃう。
>
>ヒロインが童顔だから、妹はもっと幼い感じの子の
>方がよかったと思う。
>見てる方、どう? 
4  名前: そうだね :2017/10/14 07:30
>>1
確かに。でもまあ現実ではそう見える姉妹もいるからあまり気にしてなかった。

誰かを例に出そうと考えてたら、小林麻央さんを初めて見たときお姉さんより大人っぽいと思ったのを思い出したよ。
トリップパスについて





おやすみ
0  名前: 金曜日 :2017/10/12 16:25
週末の夜は大好きです。
一週間の中で一番好きです。休める人も忙しい人も、お疲れ様です。

休みの前の夜は、みんなどうしてますか。
2  名前: ブツホフオ、、 :2017/10/13 22:26
>>1
ナレヘヒ、篁篁サタク、ホツゥサメ、ャウリケサ、タ、ォ、鬘「、、、ト、籠フ、?皃ッオッ、ュ、ハ、ュ、网ハ、鬢ハ、、。」
、キ、ォ、篌」・ニ・ケ・ネエ?ヨ、ハ、ホ、ヌケケ、ヒ、筅テ、ネチ皃ッスミ、?ネクタ、ヲ。」
、ェハロナ釥熙ャ、ハ、、、タ、ア・゙・キ、タ、ア、ノ。「
、讀テ、ッ、?イ、ニ、、、ソ、、、陦シ

、ス、?ハ、ホ、ヒ。「、荀テ、ムカ簣ヒ、テ、ニ・ヲ・ュ・ヲ・ュ、キ、チ、网ヲ、タ、隍ヘ。」
チ皃ッソイ、?ミ、、、、、ホ、ヒ・ウ・ウ、ヒヘ隍ソ、?ィサ?ノ、タ、遙」
ソイ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、ャブツホ、ハ、、。チ
3  名前: 0655 :2017/10/13 23:07
>>1
>スオヒホフ?マツ郢・、ュ、ヌ、ケ。」
>ー?オエヨ、ホテ讀ヌー?ヨケ・、ュ、ヌ、ケ。」オル、皃?ヘ、簍サ、キ、、ソヘ、筍「、ェネ隍?ヘ、ヌ、ケ。」
>
>オル、゚、ホチー、ホフ?マ。「、゚、ハ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。」

2355、゚、ソ、、、タ、ヘ。」
サ荀筝簣ヒフ?ャー?ヨケ・、ュ。」
4  名前: ありがと :2017/10/13 23:17
>>1
最近時折こういうスレが立って、なんだか疲れが取れる気分になるわ。

このところなにかと心身ともに疲弊することが多くあって、しばらく続きそうだしまだ先の見通しが立たずに気持ちが落ち気味なので、本当にありがたい。

明日は子供は学校だけど、私は何も無い日だから、お弁当の準備終わらせて今は少しのんびりしています。
明日の晩は休前日なので久しぶりに晩酌しようかな。

>週末の夜は大好きです。
>一週間の中で一番好きです。休める人も忙しい人も、お疲れ様です。
>
>休みの前の夜は、みんなどうしてますか。
5  名前: 毎週 :2017/10/14 01:43
>>1
週末はほとんど子どもの送迎。
それも四時半起きとか。
起きられるかな、起きなくちゃ、寝坊できないぞ、なんて思っていてこの時間。
眠れないんじゃー
6  名前: おはよう :2017/10/14 05:57
>>5
私は朝、暗いのが好き。
子供の事は大変だよね。
生きる張りあいにもなるんだけどさ。


>週末はほとんど子どもの送迎。
>それも四時半起きとか。
>起きられるかな、起きなくちゃ、寝坊できないぞ、なんて思っていてこの時間。
>眠れないんじゃー
トリップパスについて





カメちゃん大量発生
0  名前: 虫ネタ注意 :2017/10/12 13:25
虫ネタです。

秋になるとベランダにカメムシが洗濯物に付いて辟易していたけど、
今年は全然来なくて「??」だった。
でも!今朝突然大量発生してた!
ベランダにうじゃうじゃ10匹以上。
この突然さに驚いてます。

カメムシが多い年は雪が多いんだとか。
やだよぉ!

皆さんのところはどうですか?
1  名前: 虫ネタ注意 :2017/10/13 21:51
虫ネタです。

秋になるとベランダにカメムシが洗濯物に付いて辟易していたけど、
今年は全然来なくて「??」だった。
でも!今朝突然大量発生してた!
ベランダにうじゃうじゃ10匹以上。
この突然さに驚いてます。

カメムシが多い年は雪が多いんだとか。
やだよぉ!

皆さんのところはどうですか?
2  名前: ウー :2017/10/13 23:21
>>1
・ソ・、・爭遙シ、ハマテツ遙」
、讀ヲ、ルクシエリウォ、ア、ソ、鬣ォ・皈爭キスュ、ォ、テ、ソ。」
スュ、マ、ケ、?ア、ノ。「サム、マクォ、ィ、コ。」
ツソ、、ヌッ、ハ、ホ、ォ、ハ。シ。」・、・荀タ、ハ、。。」
トリップパスについて





カメちゃん大量発生
0  名前: 虫ネタ注意 :2017/10/13 04:09
虫ネタです。

秋になるとベランダにカメムシが洗濯物に付いて辟易していたけど、
今年は全然来なくて「??」だった。
でも!今朝突然大量発生してた!
ベランダにうじゃうじゃ10匹以上。
この突然さに驚いてます。

カメムシが多い年は雪が多いんだとか。
やだよぉ!

皆さんのところはどうですか?
1  名前: 虫ネタ注意 :2017/10/13 21:51
虫ネタです。

秋になるとベランダにカメムシが洗濯物に付いて辟易していたけど、
今年は全然来なくて「??」だった。
でも!今朝突然大量発生してた!
ベランダにうじゃうじゃ10匹以上。
この突然さに驚いてます。

カメムシが多い年は雪が多いんだとか。
やだよぉ!

皆さんのところはどうですか?
2  名前: ウー :2017/10/13 23:21
>>1
・ソ・、・爭遙シ、ハマテツ遙」
、讀ヲ、ルクシエリウォ、ア、ソ、鬣ォ・皈爭キスュ、ォ、テ、ソ。」
スュ、マ、ケ、?ア、ノ。「サム、マクォ、ィ、コ。」
ツソ、、ヌッ、ハ、ホ、ォ、ハ。シ。」・、・荀タ、ハ、。。」
トリップパスについて





石田さん
0  名前: 焦り :2017/10/12 12:52
石田ゆり子のインスタが人気らしいので
見てきた。

前から可愛いと思ってたけど、ほんとにかわいい。
かわいすぎる。
ちなみに私より一つ年上の48歳。
たるみも法令線もない。
まるで奇跡。

私は今までは若いねって言われていたけど今年一気に
老けたと自覚している。

受験生の子供にも気のきいたことが何も言えない。
歳だけとっていく。
焦りを感じた夜でした・・・。

・・愚痴です。
2  名前: 凡人 :2017/10/13 22:52
>>1
プロのメイクさんによると、
テレビや雑誌に載る人たちは【見た目マイナス15歳】を目指すそうです。
一般人とはケタ違いの努力でしょうね・・・
3  名前: 仕方ない :2017/10/13 23:07
>>1
それが商売道具だからね。
お金も手間も、一般人とは比べ物にならないくらいかけてるし、気も使ってるよ。
だから同列に並べて落ち込む必要はないよ。
そもそもが勝負になってないんだし、同じ世界にはいないんだから。

落ち込むよりそれを目指せばいいと思う。
4  名前: お仲間 :2017/10/13 23:10
>>1
今日たまたまインスタ見てたら石田ゆり子のを見かけて、可愛らしいので登録したわ。
まだゆっくり見てないけど、猫がたくさんいて可愛いし、コメントが意外な感じでよかった。

私はあなたと同い年だけど、受験の年って一気に老けるよね。
子供の受験の時そうなった、汗。
でも、周りは案外そうは思わないようだよ。
受験が終わってしばらくしたら、じわーっと疲れも取れてまたいい顔になるよ。
焦らぬようにね。

>石田ゆり子のインスタが人気らしいので
>見てきた。
>
>前から可愛いと思ってたけど、ほんとにかわいい。
>かわいすぎる。
>ちなみに私より一つ年上の48歳。
>たるみも法令線もない。
>まるで奇跡。
>
>私は今までは若いねって言われていたけど今年一気に
>老けたと自覚している。
>
>受験生の子供にも気のきいたことが何も言えない。
>歳だけとっていく。
>焦りを感じた夜でした・・・。
>
>・・愚痴です。
5  名前: メンテの鬼 :2017/10/13 23:11
>>2
>プロのメイクさんによると、
>テレビや雑誌に載る人たちは【見た目マイナス15歳】を目指すそうです。


>一般人とはケタ違いの努力でしょうね・・・

石田ゆり子は夜は早く家に帰って必ずすることがいっぱいあるらしい。
自分メンテナンスに相当時間かけてるんだと思う。
睡眠も絶対、食事も気をつけて、やはり努力して維持してるんだろな。
美は一夜にして成らずだわ。
6  名前::2017/10/13 23:16
>>1
レス
ありがとうございます。

なんだか励まされて暖かい気持ちに
なりました(泣)
ありがとう。
見習えるところは見習って、
少しでも今より見た目と内面ともによくなれるようにがんばろう。
トリップパスについて





高校生、渡し残ったお金は返す?
0  名前: きついです :2017/10/12 04:14
上の子が高校生です。

部活で試合に行くため交通費や昼食代を
ちょこちょこ渡しています。
1回につき2〜3千円。時には打ち上げなんていう
名目で別途頂戴と平気で言います。
中学生の時は、家から学校が近くて
お金を使う機会もなかったんですが
高校生は行動範囲が広い。

きっちり使うはずもなく余るはずなんですが
返してきません。レシートは捨てたとか、
くれなかった、みんなで払ったので無いとか
言って出してきません。
お子さんは残ったお金、返してきますか?
(ちなみに小遣いは月に5千円渡しています。)
17  名前: かえってくる :2017/10/13 18:09
>>1
レシート付きで、帰ってきます。
小遣いは、あげていません。
18  名前: 当たり前田のだわ :2017/10/13 18:29
>>1
どうしても必要経費はかかるよね。仕方がない話だわ。うちの子供たちは基本的に立て替え方式。レシートがなければ貰えない運命。だから必死でレシート持参。電車やバスは許すし実際はレシートがなくても自己申告で渡します。信用がある子たちだから。悪さしない実績があるからユニバやひらぱーに行くときなどは高額だから始めに渡すかな。主さんも基本的に立て替えでしてもらえば?
19  名前: 大黒帳 :2017/10/13 19:39
>>1
うちは大学生2人に中学生2人で今ちょうど高校生いないんだけど、「(何かの時に)お小遣いとは別に渡したお金」は多めでも少なめでもなく、私が考える妥当だろうなと思う金額を渡して、それは基本的にお釣り返却ナシだけど、ちゃんといくら使っていくら余ったのかを報告させ、私が「大黒帳」と読んでるノートに記載した上で「返さなくていいよ」となる。

そのノートにはその月・その年度の累積も書いてあるから、それによって「ちょっと使いすぎだねー」なんて時はそれも伝えると、自分で考えて、「コレは本当ならお母さんに出してもらって買うものだけど、今回は自分で買おう」とかやってたりする。

私が考える妥当であろう金額なのでたまに足りなかったなんて時もあるんだけど、そういう時もそのノートと照らし合わせて、最近お釣りかなり渡してるからそれは自腹ね、とかってこともあるし、逆にここのところキッチリしてるから不足分はちゃんと出してあげよう、とかの時もある。

私も基本はどんぶり勘定です。
それに私も高校時代は付き合いや部活関係でかなり使ってたし、そのおかげで充実した楽しい高校生活を送れていたから、過剰にならない範囲で子どもたちの生活も潤わせてあげたいなーと甘い考え持ってます。

うちは夫がお金に厳しい関係の職業なので、経済観念は小さい頃から色々教え込んでるのて、無理のない範囲で私は多少緩くしてあげても結構バランスは取れてる。

ちなみに高校時代は三年間一律月五千円の小遣いです。
お年玉は高校生からは貯金をさせた上で自己管理。
引き出す時は私に相談の上、だけど、あまり口は出さない。
20  名前: スレぬし :2017/10/13 20:32
>>1
けっこう返してくれるお子さんが多いんですね。
いいなあ。

上の子は女の子なので、いつの間にか
残ったお金で化粧品とか買ってるみたい
なんです。

帳簿をつけているお子さんなんてまさに理想です。
本当、将来にむけて勉強になりますよね。
うちの子は面倒くさがりだけど金銭感覚を
養うためにもつけさせようかな。

色々参考になりました。
ありがとうございました。
21  名前: つちのこ :2017/10/13 20:59
>>1
高校生二人います。


一人は専門学校志望。
部活はせずにバイトしてるので、本当の必要経費くらいを大まかに支給、余ったのは無駄遣いせずに貯金すること!でおしまい。
こちらは金銭感覚ばっちり+バイトでお金を稼ぐ苦労も分かってるのでわりと自由。

問題はもう一人。
部活生活で国立大志望。
バイト経験無し。
バイトはさせない(する時間も無い)のでたまのお出掛けはお金の不自由は無い様、本は色々買い与える様にしてたら・・・いつの日か
「本買ったからお金ちょうだい」
と適当に言えば自由にお金が入ってくると思ってた。お金もらい放題。
それに気づいてからは、レシートを持ってこないものは払わない。

お出掛けの時は、実費を計算させ報告、その分払う感じで落ち着いてます。
多目に渡したお昼代なんかも返還させますが、それに関しては自己申告でOKにしてます。
申告さえすればわりと自由にしてますが、なにせ部活で忙しいのであまりかかりませんね。
トリップパスについて





Yahooに繋がらない
0  名前: なんで? :2017/10/12 17:26
私だけ?

119や小町には行けるのに……
1  名前: なんで? :2017/10/13 20:16
私だけ?

119や小町には行けるのに……
2  名前: なんだなんだ :2017/10/13 20:24
>>1
行ってみたけど、行けるよ?

PCからもスマホからでも行けたけど、どしたの?
トリップパスについて





Yahooに繋がらない
0  名前: なんで? :2017/10/12 13:13
私だけ?

119や小町には行けるのに……
1  名前: なんで? :2017/10/13 20:16
私だけ?

119や小町には行けるのに……
2  名前: なんだなんだ :2017/10/13 20:24
>>1
行ってみたけど、行けるよ?

PCからもスマホからでも行けたけど、どしたの?
トリップパスについて





服ドロドロのまま帰らせてしまった
0  名前: 反省 :2017/10/12 13:45
うちの子が「同級生くんが公園でこけた」と
言ってうちに連れて帰ってきました。
見たら服はドロドロ、体もドロドロ。
膝も擦りむいてるように見えたので
とりあえずシャワーを使わせました。

膝は血が出るほどではなかったのですが
服があまりにドロドロだったので
うちの子の服(同級生だけど大柄なので
中学生の上の子の服)を貸してあげようとしました。

が、本人が頑なに着てきた服を着て帰るって
言うんです。
本当にドロドロですれ違う人にその都度声かけられそうなほど。

なのにダメ、借りたらお母さんに叱られるって。
結局着てきた服のまま帰してしまいました。

知らないお兄ちゃんの服がイヤだったのかな?とか
本当に叱られるのかな?とか思ったけど
もっと強く勧めてあげればよかった。
もしくは車で家まで送ってあげればよかったって
後悔しきりです。

みなさんならどうされました?
1  名前: 反省 :2017/10/13 19:36
うちの子が「同級生くんが公園でこけた」と
言ってうちに連れて帰ってきました。
見たら服はドロドロ、体もドロドロ。
膝も擦りむいてるように見えたので
とりあえずシャワーを使わせました。

膝は血が出るほどではなかったのですが
服があまりにドロドロだったので
うちの子の服(同級生だけど大柄なので
中学生の上の子の服)を貸してあげようとしました。

が、本人が頑なに着てきた服を着て帰るって
言うんです。
本当にドロドロですれ違う人にその都度声かけられそうなほど。

なのにダメ、借りたらお母さんに叱られるって。
結局着てきた服のまま帰してしまいました。

知らないお兄ちゃんの服がイヤだったのかな?とか
本当に叱られるのかな?とか思ったけど
もっと強く勧めてあげればよかった。
もしくは車で家まで送ってあげればよかったって
後悔しきりです。

みなさんならどうされました?
2  名前: 甘え下手 :2017/10/13 19:41
>>1
私なら、自分が借りるのが好きでないので、本人がそう言い張ったら自分の服で帰らせる。中学生だし、いいんじゃないかな。風邪を引く季節でもなし。
3  名前: 着替えの方向で :2017/10/13 19:49
>>1
私も、息子もしくは二男以下なら上の子の服を貸すというよ。
ていうかお風呂入れた時点で洗っちゃう。
で、別の服を着させる。
もし2時間ほど余裕があるなら乾燥までして乾いたら自分の服に着替えさせて帰すけど、今の時期は学校帰りでもう薄暗くなるからそれも厳しいね。

もしお母さんに叱られる、とか言うようなら、じゃあおばちゃんがお母さんに話しておくよ、と言って電話する。
まだ留守だから(仕事してる時間だから)というなら、メモにでも「こういう事情で着替えさせました」と書いてお母さんに見せるように言う。

小学生までなら、子どもが固辞しても、大人のいうことは聞きなさい!と着替えさせちゃう。
洗濯までするのは、まぁ様子見で、場合によっちゃドロドロのままレジ袋にでも入れて持たせるかもだけど。

中学生以降なら、自分の考えもあるだろうし、近所なら好きにさせるかな。
だけど今日なんか寒いから、ドロドロってことは濡れてもいるだろうし、そんなの着て帰ったら風邪ひかせるかもしれないし、やっぱり着替えて帰るようには言うよ。
4  名前: 私なら :2017/10/13 20:10
>>1
何年生か分かりませんが、基本的には本人の意思に任せます。
帰ってからお母さんに怒られても可哀想だしね
トリップパスについて





小6に覚えさせたいもの(勉強系)ありますか?
0  名前: 願う :2017/10/13 00:26
小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。

徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。

そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?

トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。

成績フツーから上位にさせたい!!
無理かな?????(笑)
13  名前: 鍛える :2017/10/13 16:35
>>1
古典の暗唱。
うちの子今、学校で竹取物語覚えてます。
塾でも暗唱は集中力とか養うのに良いと言われたよ。
14  名前: お風呂もいいよ :2017/10/13 16:36
>>1
ほとんど出尽くしてるわ、笑。
うちはお風呂も貼ってた。100均で売ってる濡らして貼る日本地図。シンプルなやつだけど。
中受だったので、そこに県庁所在地をテプラで作って貼ってあげたなー。
お風呂はのんびり入るからふと見ることが多くてよかったよ。
あれこれ貼るより一つにしたほうがいいように思う。

>小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
>成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
>
>徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
>
>そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
>
>トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
>
>成績フツーから上位にさせたい!!
>無理かな?????(笑)
15  名前: ねえ :2017/10/13 16:39
>>1
私学受験する?

>小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
>成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
>
>徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
>
>そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
>
>トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
>
>成績フツーから上位にさせたい!!
>無理かな?????(笑)
16  名前: ・?ワ・テ・ネ :2017/10/13 17:28
>>1
・愠ワ・テ・ネ、ハ、ネ、ォ、荀テ、ニ、゚、゙、ケ。ゥ
・ラ・愠ー・鬣゚・ー、ホハルカッ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「5ヌッツゥサメ、ホニアオ鯊ク、ャチエケ邊ヒ、ヌ、ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」

、ハ、ォ、ハ、ォ、ェ、筅キ、惕ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
17  名前: 理系 :2017/10/13 19:41
>>1
既に出てるけど世界地図を貼ってたよ。
おかげで地理は得意。

でも、センター試験(もうなくなるけど)で地理って理系?
文系は世界史と公民って聞いたような。
調べてみて。
トリップパスについて





小6に覚えさせたいもの(勉強系)ありますか?
0  名前: 願う :2017/10/12 18:30
小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。

徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。

そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?

トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。

成績フツーから上位にさせたい!!
無理かな?????(笑)
13  名前: 鍛える :2017/10/13 16:35
>>1
古典の暗唱。
うちの子今、学校で竹取物語覚えてます。
塾でも暗唱は集中力とか養うのに良いと言われたよ。
14  名前: お風呂もいいよ :2017/10/13 16:36
>>1
ほとんど出尽くしてるわ、笑。
うちはお風呂も貼ってた。100均で売ってる濡らして貼る日本地図。シンプルなやつだけど。
中受だったので、そこに県庁所在地をテプラで作って貼ってあげたなー。
お風呂はのんびり入るからふと見ることが多くてよかったよ。
あれこれ貼るより一つにしたほうがいいように思う。

>小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
>成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
>
>徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
>
>そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
>
>トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
>
>成績フツーから上位にさせたい!!
>無理かな?????(笑)
15  名前: ねえ :2017/10/13 16:39
>>1
私学受験する?

>小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
>成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
>
>徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
>
>そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
>
>トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
>
>成績フツーから上位にさせたい!!
>無理かな?????(笑)
16  名前: ・?ワ・テ・ネ :2017/10/13 17:28
>>1
・愠ワ・テ・ネ、ハ、ネ、ォ、荀テ、ニ、゚、゙、ケ。ゥ
・ラ・愠ー・鬣゚・ー、ホハルカッ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「5ヌッツゥサメ、ホニアオ鯊ク、ャチエケ邊ヒ、ヌ、ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」

、ハ、ォ、ハ、ォ、ェ、筅キ、惕ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
17  名前: 理系 :2017/10/13 19:41
>>1
既に出てるけど世界地図を貼ってたよ。
おかげで地理は得意。

でも、センター試験(もうなくなるけど)で地理って理系?
文系は世界史と公民って聞いたような。
調べてみて。
トリップパスについて





図書館の文庫本貸出について
0  名前: ほんほん :2017/10/12 06:18
文藝春秋、文庫本売上のために、図書館で文庫本の貸出はせずに、利用者が文庫本を買ってくれたらって、、、。
貸出をするなって、おかしいと思う。
図書館の本は税金だし、文庫本でもその他の本でも必要なら購入するし。
対価にふさわしければ購入すると思うけど、中身の向上については意見しないのね。
お偉いさんらしいけど、発言内容がおかしいと思います。
22  名前: そんなの可哀想 :2017/10/13 14:56
>>21
>>たとえ儲けにならなくても、たくさんの人が自分が書いた本を読んでくれてるっていうのは嬉しい状況だと作家さんは思う。出版社も同じように思って欲しい。
>
>
>何言ってるの?
>作家がボランティアで創作してると思ってるのか?


作家って、本が売れなきゃ稼げないもんね。
そんなボランティア的な考えの人はすでに売れてるか、副業で生活に困ってない人だよ。
23  名前: いや :2017/10/13 14:58
>>16
新刊を買わない人もいるし、図書館でもブックオフでも良いと思う。
でもそれを自慢げに言っちゃいけない。
ブックオフに本が溢れているのも新書を買った人がいるから。
誰も本屋さんに行かなくなったらブックオフも潰れるからね。
作家は儲けてなんぼだし。
24  名前: ドンぴしゃ :2017/10/13 15:08
>>8
>おかしくないよ。
>あなたが作ったものを、庭先置いといたら
>近所の人達が勝手に使ってお金も払わない。
>そんな状況だよ?
>
>本を読みたいなら正当にお金を払うべき。
>じゃなきゃ作家なんて生活できないし
>出版社もやっていけない。
>だからつまんない不倫ネタで小銭稼ぐしかない。
>
>良い本を読みたいならお金払いなよ。
>せめて新刊は数年貸し出ししないのは
>当然のことだと思うよ。


うん。そうだと思うよ。

単純なこと。
誰かが作り出した文章を読みたいなら、その対価としてお金を払うこと。
だよね。
25  名前: これは・・・ :2017/10/13 15:09
>>10
なんだかんだと、タダ読みしたいだけの言い訳にしか聞こえない。
26  名前: そうだよね :2017/10/13 19:39
>>3
>せめて新刊でて3年は図書館には置かないっていうのはどうかなぁ。

私もこれくらいが妥当だと思う。新刊置かれちゃたまらんって。
トリップパスについて





図書館の文庫本貸出について
0  名前: ほんほん :2017/10/12 06:21
文藝春秋、文庫本売上のために、図書館で文庫本の貸出はせずに、利用者が文庫本を買ってくれたらって、、、。
貸出をするなって、おかしいと思う。
図書館の本は税金だし、文庫本でもその他の本でも必要なら購入するし。
対価にふさわしければ購入すると思うけど、中身の向上については意見しないのね。
お偉いさんらしいけど、発言内容がおかしいと思います。
22  名前: そんなの可哀想 :2017/10/13 14:56
>>21
>>たとえ儲けにならなくても、たくさんの人が自分が書いた本を読んでくれてるっていうのは嬉しい状況だと作家さんは思う。出版社も同じように思って欲しい。
>
>
>何言ってるの?
>作家がボランティアで創作してると思ってるのか?


作家って、本が売れなきゃ稼げないもんね。
そんなボランティア的な考えの人はすでに売れてるか、副業で生活に困ってない人だよ。
23  名前: いや :2017/10/13 14:58
>>16
新刊を買わない人もいるし、図書館でもブックオフでも良いと思う。
でもそれを自慢げに言っちゃいけない。
ブックオフに本が溢れているのも新書を買った人がいるから。
誰も本屋さんに行かなくなったらブックオフも潰れるからね。
作家は儲けてなんぼだし。
24  名前: ドンぴしゃ :2017/10/13 15:08
>>8
>おかしくないよ。
>あなたが作ったものを、庭先置いといたら
>近所の人達が勝手に使ってお金も払わない。
>そんな状況だよ?
>
>本を読みたいなら正当にお金を払うべき。
>じゃなきゃ作家なんて生活できないし
>出版社もやっていけない。
>だからつまんない不倫ネタで小銭稼ぐしかない。
>
>良い本を読みたいならお金払いなよ。
>せめて新刊は数年貸し出ししないのは
>当然のことだと思うよ。


うん。そうだと思うよ。

単純なこと。
誰かが作り出した文章を読みたいなら、その対価としてお金を払うこと。
だよね。
25  名前: これは・・・ :2017/10/13 15:09
>>10
なんだかんだと、タダ読みしたいだけの言い訳にしか聞こえない。
26  名前: そうだよね :2017/10/13 19:39
>>3
>せめて新刊でて3年は図書館には置かないっていうのはどうかなぁ。

私もこれくらいが妥当だと思う。新刊置かれちゃたまらんって。
トリップパスについて





体重の推移について質問
0  名前: 急に太った :2017/10/12 12:22
皆さんの体重の変化について
お聞きします。

更年期前後の方も多いと思うので、
質問したいと思ってレスしました。

・20歳時との体重差はいかがですか?
・末子出産後からの体重さはいかがですか?

私の場合は20歳のころと同じですが、結婚して
3キロ減りその後はそのままで末子出産後も
変わりませんでした。だから結婚して25年間
一時的には増減がありましたが、ほぼずっと同じ。

でもこの2か月間で体重が、なんと2キロ急激に
増えました。まるで妊娠中に脂肪をため込むかの
ような太り方でした。どんどん増えていきました。
食事量運動量は、特に変わっていないと思うのです。
更年期に入ると体内代謝量が減少すると聞きますが
体重を元に戻すためには食べる量を減らすよりも、
運動をした方がいいのでしょうか?

運動は苦手だし、家のことも忙しいのでなかなか
出来ません。せいぜい、浴槽内や布団の上で
ストレッチする程度ですが少ないですよね?
1  名前: 急に太った :2017/10/13 14:35
皆さんの体重の変化について
お聞きします。

更年期前後の方も多いと思うので、
質問したいと思ってレスしました。

・20歳時との体重差はいかがですか?
・末子出産後からの体重さはいかがですか?

私の場合は20歳のころと同じですが、結婚して
3キロ減りその後はそのままで末子出産後も
変わりませんでした。だから結婚して25年間
一時的には増減がありましたが、ほぼずっと同じ。

でもこの2か月間で体重が、なんと2キロ急激に
増えました。まるで妊娠中に脂肪をため込むかの
ような太り方でした。どんどん増えていきました。
食事量運動量は、特に変わっていないと思うのです。
更年期に入ると体内代謝量が減少すると聞きますが
体重を元に戻すためには食べる量を減らすよりも、
運動をした方がいいのでしょうか?

運動は苦手だし、家のことも忙しいのでなかなか
出来ません。せいぜい、浴槽内や布団の上で
ストレッチする程度ですが少ないですよね?
2  名前: あまり変化なし :2017/10/13 16:39
>>1
45歳です。身長166cm

20歳57kgだったかな?
最後の出産時55kg(35歳)

今56kg

4年前、あるアニメキャラに入れ込んだときに、どうしても減らなかった体重が2kg減って、それからずっと同じです。
そしてアニメキャラにも相変わらず入れ込んでいます…。
トキメキはやせるよ〜。
3  名前: 母乳 :2017/10/13 17:39
>>1
学生の頃は38キロでした
就職して事務職の座りっぱなしお菓子タイム有りの職場で43キロまで太り、結婚出産
母乳だったためか産後授乳で激痩せし37キロに
断乳して徐々に太り現在43キロ
これ以上は太りもせず痩せもせず
たぶん43キロが私のベスト体重みたい
トリップパスについて





ゾスロ、ヌ、ェ・ケ・ケ・盡オ、ィ、ニ
0  名前: ・゙・盻メ :2017/10/12 10:58
・ユ・遙シ・レ。シ・ム。シ。「ソキハケ。「ウ霆妤マツ郢・、ュ、ヌ。「、ノ、ハ・ク・罕?簀ャナヒニノ、ヌ、、、ソサ茖」

コヌカ癸「サナサマ、皃ソ、ホ、ヌ。「セョタ筅マニノ、皃コ。「ゾスロ、ヒ、「、?ウ・゚・テ・ッ・ィ・テ・サ・、ナェ、ハ、筅ホ、隍ッニノ、゚、゙、ケ。」

スミサコ。「ー鮟「ノツオ、、ハ、ノ。「、ノ、ハ・ク・罕?ヌ、簧ノ、、、ヌ、ケ。」
ゾスロ、ヒテヨ、、、ニ、「、熙ス、ヲ、ハ・ウ・゚・テ・ッ・ィ・テ・サ・、、メイキ、ニイシ、オ、、。」

、゙、ソ。「・ウ・゚・テ・ッーハウー、ヒ・オ・鬣テ、ネニノ、皃?ワ、篝メイキ、ニイシ、オ、、
1  名前: ・゙・盻メ :2017/10/13 16:29
・ユ・遙シ・レ。シ・ム。シ。「ソキハケ。「ウ霆妤マツ郢・、ュ、ヌ。「、ノ、ハ・ク・罕?簀ャナヒニノ、ヌ、、、ソサ茖」

コヌカ癸「サナサマ、皃ソ、ホ、ヌ。「セョタ筅マニノ、皃コ。「ゾスロ、ヒ、「、?ウ・゚・テ・ッ・ィ・テ・サ・、ナェ、ハ、筅ホ、隍ッニノ、゚、゙、ケ。」

スミサコ。「ー鮟「ノツオ、、ハ、ノ。「、ノ、ハ・ク・罕?ヌ、簧ノ、、、ヌ、ケ。」
ゾスロ、ヒテヨ、、、ニ、「、熙ス、ヲ、ハ・ウ・゚・テ・ッ・ィ・テ・サ・、、メイキ、ニイシ、オ、、。」

、゙、ソ。「・ウ・゚・テ・ッーハウー、ヒ・オ・鬣テ、ネニノ、皃?ワ、篝メイキ、ニイシ、オ、、
2  名前: キャベツ :2017/10/13 16:33
>>1
印象に残った本と聞かれたら 1番に思い出してしまう
小説で悪いけど

キャベツの新生活



久しぶりに読んだ本だったからかもしれないけど、面白かったよ。
3  名前: ココロ屋 :2017/10/13 16:40
>>1
心屋仁之助先生の本はおすすめです!
はじめは、できるわけないじゃんって思うんだけどやってみるとあら不思議。
どんどん幸せになりますよ。
4  名前: むし :2017/10/13 16:44
>>1
コミックエッセイとはちょっと違うかもだけど
「ゆるふわ昆虫図鑑」。

働きアリがメインキャラなのかな。

出版されたばかりみたいだけど、図書館にあるかなー。
トリップパスについて





はなわさんの歌
0  名前: 欠落してるのかな :2017/10/11 05:38
今回お義父さんが亡くなった事で更に、すごく感動、紅白に出るべき歌、などと言われてますよね。
こういうの賞賛する人って恵まれた育ちをした人なんでしょうか?

同じように捨てられた子や、毒親に育てられた方にお聞きしたいのですが、感動できますか?

余談ですが、よく、毒親の相談をしてる人に「自分が子を産んで初めて親のありがたみがわかる」と言う人がいますが、私の場合は子供を産んで初めて「こんなに愛おしい、自分を欲してくれる存在をよく捨てられたな」と嫌悪感が増しました。
それでももう大人なので親を恨むなどはありませんでしたが、世間で言われる親への感謝が芽生えるというのは・・・ほぼ皆無で。
それより「なぜ?」という疑問であふれました。
なので、種付けただけの人がありがとうと言われる意味がわからないし、お義父さんが賞賛されるのも、もしかしたら裏目に出るかもしれなかった行為をし、メディアに出したたはなわさんが賞賛されるのも、理解できないんです。
私の心が病んでるんでしょうか。
36  名前: 解せない :2017/10/13 14:57
>>35
> 私がはなわさんの立場なら「お父さん有難う」は嫌味だろうな。真意は「あんたのせいで妻はこんな辛い目に遭ったんだぞ、出てきて謝れ」だと思う。
>
> そんなクズでも、嫁さんをつくって産んでくれたからこそ自分は今家族5人の幸せな家庭を築けている、ありがとう。
> という歌だよね。
>
んー
それなら極端な話、精子バンクでも事足りるし
レイプ犯でもつくる事はできるよね
って言うと極論にはなってしまうんだけど。実際そうだよね
やっぱ義母さんの存在を考えたらこの歌詞は出て来ないな。私なら。
37  名前: そんな :2017/10/13 15:16
>>36
智子さんをつくったのは、他でもない義母と義父だ。

だから、どうであれ、「ありがとう」という歌だよ。
38  名前: ふーん :2017/10/13 15:17
>>37
そんな事で感謝されるなら
必死で育てるのがばからしくなっちゃうわね。
39  名前: へー :2017/10/13 15:44
>>1
素敵って思う人がいる事に驚きだけど、まあ感性は人それぞれだし別にいいや。ただそう思えない人に対しての言いようが酷いねwひねくれてるとか底辺とか。そういう事言う人がこの曲素敵って思えるって事かな
40  名前: まっ :2017/10/13 16:19
>>39
都合のいいお父さんよね。
病気になって心細くなって、医療費もないし娘婿のお金あてにして連絡とってきてさ。
こういう人はもう生まれ変わらないでほしい。
トリップパスについて





イグアナの娘
0  名前: もとちゃん :2017/10/11 08:31
今CSでイグアナの娘をやっていて見ています。このドラマ面白いですね。
私自身幼児期母からのネグレクトで萩尾望都は好きでしたがこの漫画だけは読めなくて、ドラマも見るのが辛くなりそうで未読の未視聴でした。
放送から数十年。母の立場になって初めて今ドラマを視聴して見ると自分は愛着障害だったんだなと自覚出来ました。Wikiを見るとあの話は萩尾望都さん自身の親の話で醜形恐怖症の話だったと知り驚きました。萩尾先生も母親との関係に思い悩み先生自身心理学を学ばれた様で、もっと早く読んでいればよかったなと後悔してます。

ドラマは今日8話目でもう直ぐラスト目前です。
ママ役の川島なお美さん今更ながらに美しかったんだなと思いました。なお美さん綺麗だ。
11  名前: 懐かしいわぁ・・・ :2017/10/12 16:36
>>1
川島なお美さん、とても綺麗ですよね。

21年前も、関東で再放送があったんです。

私は、二人目の子を出産直後でした。

私は、このドラマを見ていて、赤ちゃんを抱いておっぱいをのませながら、ぼろぼろ泣いた事があります。

私の母は、最初の子の時も、二人目の子の時も、里帰り出産を許してくれなかった。
しかも、産後の手伝いも来てくれなかった。
「夫婦二人で何とかしなさい」って言われましたね。

でも、妹は里帰り出産しました。

上の子の時は、片道1時間かけて、義母が手伝いに通ってくれたんです。
二人目の時は、転勤でもっと遠方に引っ越していたので、産褥ヘルパーをお願いしました。
そのヘルパーさんがとっても良くしてくださる人だったので、安心して過ごせたんですけどね。

まあ、この時期の事は忘れられないです。
私に娘が生まれたら、産後のお世話はちゃんとしてあげたいと思いましたもの。

何より、このドラマを見て、子供のようにぼろぼろ泣いた事は忘れないわ。

モー様の原作は読んでいたのにね。

映像にすると、感情が増幅しちゃうのかな・・しかも、産後という特殊な身体+精神状況だったし。

上の方でレスしてる人がいるけど、ピンクのワンピースのエピソード・・これはねぇ・・辛いですよね。

親って、子供を愛玩用と手伝い用に無意識に選んでる・・・って聞いてからは、自分は子供達を公平に扱おう!って思ってきました。

主人に「イグアナの娘」を読んで貰って感想を聞いた事があるんですけど「良くわからない」って言われてしまいました。
「訪問者」もわからないそうです。
12  名前: 泣ける・・・ :2017/10/13 09:29
>>11
イグアナの娘、も良いけど、
「訪問者」泣けますねぇ・・・
最近再読したんだけど、やっぱり、泣けた。

あと、「半神」。
それから、メッシュはどれを読んでも泣ける。

どこかに自分の実体験が無いと、共感できないお話達かも。
分からないのが幸せなような気もして、切ない。

うちの子たちも分からないって言ってた。
こればっかりは説明も出来ないしね。
13  名前: ミロン :2017/10/13 09:43
>>12
>イグアナの娘、も良いけど、
>「訪問者」泣けますねぇ・・・
>最近再読したんだけど、やっぱり、泣けた。
>
>あと、「半神」。
>それから、メッシュはどれを読んでも泣ける。
>
>どこかに自分の実体験が無いと、共感できないお話達かも。
>分からないのが幸せなような気もして、切ない。
>
>うちの子たちも分からないって言ってた。
>こればっかりは説明も出来ないしね。



「メッシュ」のラストは凄いね。視聴者をポーンと突き放しておいて、残る余韻。

私は「銀の三角」も心に残るんだけど、どういう体験(実体験とか読書体験とかいろいろあるけど)をしたら、こういう作品が書けるんだろう。
14  名前: 長い…ごめん :2017/10/13 10:15
>>13
>>イグアナの娘、も良いけど、
>>「訪問者」泣けますねぇ・・・
>>最近再読したんだけど、やっぱり、泣けた。
>>
>>あと、「半神」。
>>それから、メッシュはどれを読んでも泣ける。
>>
>>どこかに自分の実体験が無いと、共感できないお話達かも。
>>分からないのが幸せなような気もして、切ない。
>>
>>うちの子たちも分からないって言ってた。
>>こればっかりは説明も出来ないしね。
>
>
>
>「メッシュ」のラストは凄いね。視聴者をポーンと突き放しておいて、残る余韻。
>
>私は「銀の三角」も心に残るんだけど、どういう体験(実体験とか読書体験とかいろいろあるけど)をしたら、こういう作品が書けるんだろう。

「訪問者」良いですよね…。
私は「トーマの心臓」をリアルタイムで読んで理解できなかったのですが、訪問者を読んでからそっちへ戻ってトーマも改めてすごい作品だったなと思いました。

「半神」は夢の遊眠社の劇も見に行きました。野田秀樹の言葉遊びでグルグル脳みそかき回されるような舞台と半神の世界がすごく合うことに驚いた。マンガの「半神」の初めのところはびっくりしました。(私には妹がいます…のくだりです)

私は「残酷な神が支配する」が好きなんです。
ドラマなどで何か傷を受けた人が新しく出来た恋人にあっという間に癒されるという話はよくあるけど、人間の精神的な傷はそんな生易しいものではなくて行きつ戻りつしながらゆっくり回復するしかないし、その回復の過程で周りの人間から「いくら傷ついたってやっていいことと悪いことがある」って批判されるような行動をとってしまうこともある、ってものすごくリアルなことをきちんと描いてくれた話でした。(そのトラウマになる事件がショッキングすぎて駄目な人も多いのが残念)

銀の三角はSFマガジンで読んでいたんですが、毎回いったいこの話はどう着地するんだろうと思ってました。最後きっちりオチがついてすごいカタルシスだった。

あの頃の絵が一番好きで絵で言ったら「宇宙叙事詩」が最高です。
15  名前: 11です。 :2017/10/13 16:00
>>12
>
>どこかに自分の実体験が無いと、共感できないお話達かも。
>分からないのが幸せなような気もして、切ない。
>
>うちの子たちも分からないって言ってた。
>こればっかりは説明も出来ないしね。


あ〜そうなのか・・って思いました。

確かに実体験が無いと共感できない・・のかな・・・。
トリップパスについて





嫉妬でぐるぐる
0  名前: りんご :2017/10/11 17:47
どうしようもないけど、義妹に嫉妬してしまう自分が嫌。

医者と結婚して専業主婦。実家に入り浸ってるし、親は面倒見てくれる。義実家でも将来の跡取りの妻として迎えられている。
お金の心配無しで、自由気ままに生きてる義妹が羨ましすぎる。

そんな妹と比べられ私は3人子ども抱えて親には頼れずお金もない、ほぼ旦那はいない生活してるのに、妹よりはましらしい。将来の重責がない分まし?
私は義実家に他人と思われている。法事に呼ばれたことない。

悲しいやらムカつくやら嫉妬やら義実家行くたびイライラ。多分、義母とうまくいってないのが嫉妬の原因なんだろうけど妹が羨ましくてツライ。
52  名前: 日常 :2017/10/13 12:59
>>51
> うちの旦那は内心絶対思ってる。あんな嫁が欲しかったって。

思ってないと思うよー。
親とうまく付き合ってる、仲良くやってる、
その一点においては ウチも仲良くできたらよかったなぁ、
と思う瞬間はあるかもしれない。
でも親と過ごす短い時間、それ以外の時間は
そんなテンション高い人では結婚相手に選ばなかったんじゃ無い?
あなたがよかったんだとおもうよー。
53  名前: 相性 :2017/10/13 13:09
>>51
>旦那しか頼る人がいない場所で、自分から話すような真似は私にはできない。


うちの義母や義姉は旦那そっちのけで私ばかり可愛がってくれる人だから、人見知りの私でも自然と親戚の輪に入れたよ。

片方だけが悪いんじゃない、相性が悪かったんだと思う。
54  名前: ほぐれる :2017/10/13 13:59
>>51
私と義母も、会う度に嫌な思いして、嫁差別されていちいちストレスだった。

でもふと気づくと義母の攻撃の手がゆるみ、私も自然とリラックスできるようになって、一緒に談笑の輪を構成していたわ。

何年・何十年の付き合いだし、ふとしたことで嫌われたとしたら、ふとしたことで好きになったりすることもあると思うの。

あなたもそうなるといいね。
55  名前: 水商売 :2017/10/13 14:13
>>49
明るいお嬢さんっていうか、水商売でもやってたのかしらって思うわね、私なら。
初対面の人間にお酌して回ってるのを見たら余計に。

キャバ嬢でもガールズBarでも、お客さんの気分を良くして常連になってもらうのが狙いでしょ?私の短大時代、ホステス(当時はそう呼んでた)のバイトしてた子が居て、合コンのときすごかったよ。誰とでも和気あいあいとしゃべるし、相手を飽きさせない。でも陰では男性たちの評判が悪くて、美人だけどソツがなさすぎて、なんか女の子のいる店で飲んでるような気分になるって。男はそういうのすぐ分かるよ。
56  名前: 子ども3人か〜 :2017/10/13 15:28
>>1
そんな状況でも子ども3人産んだのがエライ! 私は2人で精一杯だよ。貧乏だし、ズボラだし、子ども好きじゃないし。私は親の助けがないのは全然いいけど、旦那の助けなしには子育てできなかった。主さんは偉いよ。

上を見たらキリがないので、自分なりに頑張るしかないよ。もっと義親と仲の悪い嫁だって世間にはいくらでもいるんだから、物は考えようだよ。
トリップパスについて





・ノ・ッ・ソ。シX ・ネ。シ・ソ・?ニ・👄ワ・ケ
0  名前: ツ酊シ :2017/10/12 13:33
・ィ・ヌ・」・ー、ヒフセチー、ャスミ、ニ、ソ、ア、ノイソス隍ヒスミ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
1  名前: ツ酊シ :2017/10/13 09:34
・ィ・ヌ・」・ー、ヒフセチー、ャスミ、ニ、ソ、ア、ノイソス隍ヒスミ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
2  名前: そうそう :2017/10/13 09:57
>>1
私もエンディング見て、え?と思った。
本人がツイッターで、ウォーリーを探せより難しいけど毎回出るって書いてた。

録画してあるから、探そうと思ったら探せるけれど
そこまでして探さなくてもいいかな?と。

そのうちネットで流れるでしょう!

久しぶりのドクターX、面白かった!
落ち着くわ〜!
3  名前: どこだ :2017/10/13 10:10
>>1
>・ィ・ヌ・」・ー、ヒフセチー、ャスミ、ニ、ソ、ア、ノイソス隍ヒスミ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ

そうそうトータルテンボス大村って出てたけど気づかなかったな

蛭子さんはすぐ分かるけどね

やっぱドクターXいいわ

っていうか今秋のドラマはコウノトリとかキョンキョンのドラマとか見たいのがたくさん

夏のドラマは若手ばかりで見るのなかったからカンナさんだけだったかな見たのは

40代のわたしには今回のドラマはかなり楽しみ
4  名前: 麻雀 :2017/10/13 14:53
>>1
一緒に麻雀してたらしい。

よく見てなかった!

帰ったら見ようっと。
すごいな〜。
トリップパスについて





・ノ・ッ・ソ。シX ・ネ。シ・ソ・?ニ・👄ワ・ケ
0  名前: ツ酊シ :2017/10/12 06:43
・ィ・ヌ・」・ー、ヒフセチー、ャスミ、ニ、ソ、ア、ノイソス隍ヒスミ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
1  名前: ツ酊シ :2017/10/13 09:34
・ィ・ヌ・」・ー、ヒフセチー、ャスミ、ニ、ソ、ア、ノイソス隍ヒスミ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
2  名前: そうそう :2017/10/13 09:57
>>1
私もエンディング見て、え?と思った。
本人がツイッターで、ウォーリーを探せより難しいけど毎回出るって書いてた。

録画してあるから、探そうと思ったら探せるけれど
そこまでして探さなくてもいいかな?と。

そのうちネットで流れるでしょう!

久しぶりのドクターX、面白かった!
落ち着くわ〜!
3  名前: どこだ :2017/10/13 10:10
>>1
>・ィ・ヌ・」・ー、ヒフセチー、ャスミ、ニ、ソ、ア、ノイソス隍ヒスミ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ

そうそうトータルテンボス大村って出てたけど気づかなかったな

蛭子さんはすぐ分かるけどね

やっぱドクターXいいわ

っていうか今秋のドラマはコウノトリとかキョンキョンのドラマとか見たいのがたくさん

夏のドラマは若手ばかりで見るのなかったからカンナさんだけだったかな見たのは

40代のわたしには今回のドラマはかなり楽しみ
4  名前: 麻雀 :2017/10/13 14:53
>>1
一緒に麻雀してたらしい。

よく見てなかった!

帰ったら見ようっと。
すごいな〜。
トリップパスについて





清水アキラの息子
0  名前::2017/10/11 07:20
この三男は2世タレントで
テレビに出てた息子かな?

忘れた頃にちょいちょい芸能人の
逮捕があるね
27  名前: もう :2017/10/13 12:23
>>18
>白い縁取りのメガネが気になる。こんな時もおしゃれ気にするか?と。
>
>ふっくんの離婚会見しかり。

メガネはいいじゃん。
いつもオシャレしている人は、それしか
持ってないんだから、仕方ないじゃないの。
28  名前: なんだか :2017/10/13 12:43
>>1
親が有名なんだからいい大人が
何も考えずにこういう事件を起こすことが
考えられない。

一般家庭でもそうだけどそれ以上に
迷惑がかかるという考えが出来ないのだろうか・・
29  名前: 残念イケメン :2017/10/13 12:46
>>1
イケメン風なのに、ちょっと違うなーって感じ。

何が違うのか、わかる方います?
30  名前: ほんとね :2017/10/13 12:50
>>22
そうそう、一般女性と結婚して子供が生まれたばかりって言ってたね。
で、派遣型ソープ嬢?に薬打ちそうになってソープ嬢に通報されたんだっけ。しかしみっともないよね。

でも奥さんは清水アキラから慰謝料、教育費をたんまりもらって別れればいいか。
31  名前: 中身 :2017/10/13 13:35
>>29
チャラチャラした感じがするからかな〜。

あまり頭が良さそうには見えない。
トリップパスについて





生理の終わりかけのにおいが臭い(汚話です)
0  名前: 52才 :2017/10/12 07:48
汚話です。
嫌な方は読まないでください。



閉経ぎみで、生理は3ヶ月に1度くらいになりました。
いつからだったか、久しぶりの終わりかけはとても匂うようになりました。
悪臭です。
おりものの臭いなのかな。

しばらく臭っていつのまにかおりもの(経血?)とともになくなります。

年を取ると普通のことなのでしょうか…
同じ方いらっしゃいますか?
1  名前: 52才 :2017/10/13 08:22
汚話です。
嫌な方は読まないでください。



閉経ぎみで、生理は3ヶ月に1度くらいになりました。
いつからだったか、久しぶりの終わりかけはとても匂うようになりました。
悪臭です。
おりものの臭いなのかな。

しばらく臭っていつのまにかおりもの(経血?)とともになくなります。

年を取ると普通のことなのでしょうか…
同じ方いらっしゃいますか?
2  名前::2017/10/13 08:33
>>1
そんなの昔から終わりかけは臭かったよ。主さんは今更なの?
3  名前: セペ :2017/10/13 11:26
>>2
>そんなの昔から終わりかけは臭かったよ。主さんは今更なの?

だよね。
だから、それが非常に気になる人のために
膣洗浄器がある。
主さんはその存在も知らないのかな?
4  名前: そんなに? :2017/10/13 12:51
>>1
悪臭って言うほど臭いかな?

経血量が多い時はそんなに感じないけど、終わりかけで経血茶色っぽくなって来たら、少し気になる程度だけど。

ナプキンちゃんと変えてますか?
終わりかけだからといって、同じの付けっ放しにしてない?
5  名前: つい先日 :2017/10/13 13:31
>>1
同じ同じ。
私もそうです。49歳です。

先日ここで続く期間が長いので心配だと
質問させていただいたものです。
私も、更年期真っ最中で2か月空いたあと
20日も続きました。
最後の3.4日は今までにはないような
臭いで、思わず悪性か?と疑ったんです。
(ほんの数か月前にがん検診で全て異常なしだったのに
心配になって)
いつもよりも、かなり臭う感じ。

主さんは、検診(子宮頸がん・体癌、血液
検査で腫瘍マーカー)されていますか?

まずは、きちんと受けた方がいいと思いますよ。
トリップパスについて





不思議8
0  名前: 40代 :2017/10/11 21:58
Hは興味なくしなくなってから
もう閉経?と思ってました。

しかしHしたら途端に生理が復活して
こういうのもホルモンバランスなのかなと。
1  名前: 40代 :2017/10/13 01:12
Hは興味なくしなくなってから
もう閉経?と思ってました。

しかしHしたら途端に生理が復活して
こういうのもホルモンバランスなのかなと。
2  名前: まあ :2017/10/13 07:45
>>1
>Hは興味なくしなくなってから
>もう閉経?と思ってました。
>
>しかしHしたら途端に生理が復活して
>こういうのもホルモンバランスなのかなと。


あるんじゃないかな。
それが不倫相手なら、ますます
恋愛ホルモンでてるだろうし。
ご主人とだって、あると思います。

綺麗なおばさんでもレスの人って
なんか潤いがないというか
カッサカサな感じするもの。
髪までパサついてる。
3  名前: よこよこよこよこ :2017/10/13 08:02
>>1
エリツィンさんは、65歳に見えない。

血が騒ぐことは大事なんだと思います。
若々しい人は、いいですよね。
4  名前::2017/10/13 12:37
>>1
相手は旦那です。

5年くらいしてなくて生理も一応は
来てたんですが若いときは重かったのに
最近は普通のナプキンでOKで
「もう終わるのかな」と思ってたのですが・・

そうなってからちょっと重い生理になったので
それと関係あるのかなと思ったので^^;

有難うございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1661 1662 1663 1664 1665 1666 1667 1668 1669 1670 1671 1672 1673 1674 1675  次ページ>>