育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50251:秋(4)  /  50252:大学合否の電報(5)  /  50253:大学合否の電報(5)  /  50254:お隣のご厚意に甘えて良いのかな?(22)  /  50255:お隣のご厚意に甘えて良いのかな?(22)  /  50256:私の言動は暗い(19)  /  50257:私の言動は暗い(19)  /  50258:二度目(15)  /  50259:ZIPからスッキリの水卜アナ(4)  /  50260:北朝鮮ズブズブで危険!新日本婦人の会(8)  /  50261:北朝鮮ズブズブで危険!新日本婦人の会(8)  /  50262:・ォ・コ・ェ・、・キ・ー・惕テ、ニ(39)  /  50263:・ォ・コ・ェ・、・キ・ー・惕テ、ニ(39)  /  50264:中国スーパーリーグ 日本選手排除(4)  /  50265:中国スーパーリーグ 日本選手排除(4)  /  50266:看護師免許持ってるのに(13)  /  50267:村上春樹の受賞を見守るスレ(18)  /  50268:ホットケーキのお供(14)  /  50269:私立と国公立の推薦は全く違う(12)  /  50270:私立と国公立の推薦は全く違う(12)  /  50271:これは性的虐待の部類に入りますか(27)  /  50272:アウトレイジとか暴力映画(14)  /  50273:アウトレイジとか暴力映画(14)  /  50274:悪い息子(42)  /  50275:これはうつってると判断すべき?(1)  /  50276:これはうつってると判断すべき?(1)  /  50277:草なぎ君の車(9)  /  50278:メルカリ、ヤフオクなどデビューしたい(6)  /  50279:大器晩成したお子さんいますか?(6)  /  50280:ノーベル賞(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1669 1670 1671 1672 1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683  次ページ>>

0  名前: やっぱり :2017/10/05 19:20
最近時々、顔や体が痒くなり、
ダニ?と思ったけどちゃんと
掃除はしている。
そして風邪でもないのに
鼻水が出る。

で、今朝になって秋花粉?と気付きました。

同じように秋花粉症の方っていますか?
特に家の前が田んぼで稲を干してるからかな?
1  名前: やっぱり :2017/10/06 07:49
最近時々、顔や体が痒くなり、
ダニ?と思ったけどちゃんと
掃除はしている。
そして風邪でもないのに
鼻水が出る。

で、今朝になって秋花粉?と気付きました。

同じように秋花粉症の方っていますか?
特に家の前が田んぼで稲を干してるからかな?
2  名前: 鼻センサー :2017/10/06 08:35
>>1
空気が乾燥してきたからか、鼻が敏感になってきました。
私も9月中旬あたりからくしゃみ連発。
3  名前: 温度差 :2017/10/06 10:34
>>1
花粉って結局は一年中何かが飛んでるよね。
何かに反応してるのかもね。

私はこの時期は、温度差にやられる。
暑い夏から涼しくなってくる時期、必ず朝から鼻の調子が悪くなる。

冷感アレルギーも少しあるのを自覚してます。
暖かい部屋から寒い所へ移動すると、身体中が突然の痒みにおそわれます。
冬にTシャツ1枚でベランダに出て、2回程凄い痒みが出てビックリした。
毛布にくるまって温めたら落ち着いた。
4  名前: 花粉というか :2017/10/06 12:38
>>1
イネ科植物のアレルギーなのでは。

うちのダンナがそれで、ダンナはこの時期
毎年、喘息と鼻水が出ます。

寒暖差も激しいしね。
私も、乾燥からか、足がかゆい。
お互い、うまく乗り切れればいいね。
トリップパスについて





大学合否の電報
0  名前: 稲穂 :2017/10/05 16:39
私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
今でもそういうのあるんでしょうか。
1  名前: 稲穂 :2017/10/06 10:38
私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
今でもそういうのあるんでしょうか。
2  名前: いい時代だったね :2017/10/06 10:50
>>1
今はネット速報だもんね。
7面白い事に、速報が出るたった数分前に、興奮気味にカメラで番号を撮影した学生アパートの仲介会社の社員が「合格速報です!〇〇大新入生の皆さんおめでとう!」と
ツイッターしてるのを見かけました。
アパート埋まるといいね。
3  名前: ネタかな? :2017/10/06 10:55
>>1
今はネットだね。
メールかHPで確認か忘れたけど、合否通知で、
「あなたは不
合格しましたので
ここに通知します」
とあったらしい。
ぱっと見で二行目がクローズアップされてぬか喜び、っていうのを見たなー。
ネタかな?
4  名前: 酷い(笑) :2017/10/06 10:57
>>3
ショックで倒れるわー(笑)。
5  名前: 絵文字ひとつ :2017/10/06 12:12
>>1
>私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
>結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
>今でもそういうのあるんでしょうか。

私は関西の国立大学で「サクラサク」だったよ。
遠方だったからお金払ってお願いしたやつ。
わかりやすくて良かったよ。

甥が、地元国立大の合格発表見に行って
それを待つ親とよこではらはらしてる私

メールが来た!って開けたら桜の絵文字がひとつ。

でもその絵文字が、桜の木とそれがはらはら散っているやつで
2人で「どっちよーーーーーーー怒!!!」って大騒ぎ。

散ってるのか咲いたのか、あれはドキドキしたわ。
結局受かってたんだけどね。
隣の親友がダメだったみたいで電話はなしで。

姪は指定校推薦だったので学校で先生から聞いたみたい。
トリップパスについて





大学合否の電報
0  名前: 稲穂 :2017/10/05 00:28
私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
今でもそういうのあるんでしょうか。
1  名前: 稲穂 :2017/10/06 10:38
私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
今でもそういうのあるんでしょうか。
2  名前: いい時代だったね :2017/10/06 10:50
>>1
今はネット速報だもんね。
7面白い事に、速報が出るたった数分前に、興奮気味にカメラで番号を撮影した学生アパートの仲介会社の社員が「合格速報です!〇〇大新入生の皆さんおめでとう!」と
ツイッターしてるのを見かけました。
アパート埋まるといいね。
3  名前: ネタかな? :2017/10/06 10:55
>>1
今はネットだね。
メールかHPで確認か忘れたけど、合否通知で、
「あなたは不
合格しましたので
ここに通知します」
とあったらしい。
ぱっと見で二行目がクローズアップされてぬか喜び、っていうのを見たなー。
ネタかな?
4  名前: 酷い(笑) :2017/10/06 10:57
>>3
ショックで倒れるわー(笑)。
5  名前: 絵文字ひとつ :2017/10/06 12:12
>>1
>私の頃は、大学入試の合否通知に電報というのがよくありましたが、早稲田大学を受験した主人のところには、合格者には「イナホミノル(稲穂実る)」で落ちた人には「イナホカレルサイキコウ(稲穂枯れる再起乞う)」と届いたそうです。
>結局主人は千葉大に入ったんですが、その時の電報は房総の菜の花なんたらって書いてあったそうです。
>今でもそういうのあるんでしょうか。

私は関西の国立大学で「サクラサク」だったよ。
遠方だったからお金払ってお願いしたやつ。
わかりやすくて良かったよ。

甥が、地元国立大の合格発表見に行って
それを待つ親とよこではらはらしてる私

メールが来た!って開けたら桜の絵文字がひとつ。

でもその絵文字が、桜の木とそれがはらはら散っているやつで
2人で「どっちよーーーーーーー怒!!!」って大騒ぎ。

散ってるのか咲いたのか、あれはドキドキしたわ。
結局受かってたんだけどね。
隣の親友がダメだったみたいで電話はなしで。

姪は指定校推薦だったので学校で先生から聞いたみたい。
トリップパスについて





お隣のご厚意に甘えて良いのかな?
0  名前: 良いのかな? :2017/10/04 23:08
家の外壁の塗り替えに伴って、足場を組みました。

車庫のわりに大きい車なので(ランクル)、車庫に
置けなくなりました。

昼間は主人が会社に乗っていって、夜は住宅街
なので、家の横に停めておくしかないな、と思って
いました。

そしたら今日、お隣のご婦人がわざわざピンポンして
くださり、「車置けないのなら、どうぞうちに停めてください」
とおっしゃってくださいました。

おとなりさんは車3台分置けるスペースがあり、今は
老夫婦しか住んでいないのでいつも空いています。

いやいや、うちの車大きいしうるさいし、申し訳ないですって
お断りしたんですが、路駐して警察来ても良くないし、
構わないから置いてくださいと言っていただいて。

主人に聞いたら、停めさせてもらえるならありがたい。
日曜日に改めてご挨拶に行ってくる、と言ってました。

朝、6時に出て帰りは10時くらいです。音がうるさいのも
心配なのですが、本当にご厚意に甘えてもいいのでしょうか?

ご挨拶のときに菓子折り持っていけば大丈夫でしょうか?
18  名前: むかむか :2017/10/06 08:52
>>1
うちの2軒隣りが夏に壁の塗り替えなどのリフォームしていたんだけど、半月ほどかかってたのよ。

それなのに、事前に何にも挨拶に来ないし、騒音と工事車両が邪魔で、あいさつ来てないから余計に腹立った。
すぐお隣には挨拶来たらしいけど、2軒隣も十分迷惑罹ってるのに。

近所の人でムカついている人いると思うよ。
19  名前: いいと思う :2017/10/06 09:00
>>1
お隣さんは、単純に厚意で言ってくれてるんだと思うなぁ。
私だったら甘えてしまう。
私がお隣さんの立場でも、同じように駐車場使わせてあげると思うし。
親切心で言ってくれてるんだと思うよ。
20  名前: 足場組んでから挨拶? :2017/10/06 09:10
>>8
常識的に考えてどうよ
すでに足場組む業者の出入りでうるさかったでしょうに
21  名前: 私もいいと :2017/10/06 11:05
>>1
私もいいと思います。
親切で言ってくれてるんだと思う。
せっかく申し出てくださってるのに、遠くのパーキングに止める方が失礼にならないかな
22  名前: そうだね :2017/10/06 11:07
>>21
同意です。
せっかく声かけたのにな、って、私がお隣さんだったらもやるわ。

まずはお言葉に甘えて、菓子折りでも持って行く、時々、うるさくないですか?って声かけて確認する。
トリップパスについて





お隣のご厚意に甘えて良いのかな?
0  名前: 良いのかな? :2017/10/05 06:50
家の外壁の塗り替えに伴って、足場を組みました。

車庫のわりに大きい車なので(ランクル)、車庫に
置けなくなりました。

昼間は主人が会社に乗っていって、夜は住宅街
なので、家の横に停めておくしかないな、と思って
いました。

そしたら今日、お隣のご婦人がわざわざピンポンして
くださり、「車置けないのなら、どうぞうちに停めてください」
とおっしゃってくださいました。

おとなりさんは車3台分置けるスペースがあり、今は
老夫婦しか住んでいないのでいつも空いています。

いやいや、うちの車大きいしうるさいし、申し訳ないですって
お断りしたんですが、路駐して警察来ても良くないし、
構わないから置いてくださいと言っていただいて。

主人に聞いたら、停めさせてもらえるならありがたい。
日曜日に改めてご挨拶に行ってくる、と言ってました。

朝、6時に出て帰りは10時くらいです。音がうるさいのも
心配なのですが、本当にご厚意に甘えてもいいのでしょうか?

ご挨拶のときに菓子折り持っていけば大丈夫でしょうか?
18  名前: むかむか :2017/10/06 08:52
>>1
うちの2軒隣りが夏に壁の塗り替えなどのリフォームしていたんだけど、半月ほどかかってたのよ。

それなのに、事前に何にも挨拶に来ないし、騒音と工事車両が邪魔で、あいさつ来てないから余計に腹立った。
すぐお隣には挨拶来たらしいけど、2軒隣も十分迷惑罹ってるのに。

近所の人でムカついている人いると思うよ。
19  名前: いいと思う :2017/10/06 09:00
>>1
お隣さんは、単純に厚意で言ってくれてるんだと思うなぁ。
私だったら甘えてしまう。
私がお隣さんの立場でも、同じように駐車場使わせてあげると思うし。
親切心で言ってくれてるんだと思うよ。
20  名前: 足場組んでから挨拶? :2017/10/06 09:10
>>8
常識的に考えてどうよ
すでに足場組む業者の出入りでうるさかったでしょうに
21  名前: 私もいいと :2017/10/06 11:05
>>1
私もいいと思います。
親切で言ってくれてるんだと思う。
せっかく申し出てくださってるのに、遠くのパーキングに止める方が失礼にならないかな
22  名前: そうだね :2017/10/06 11:07
>>21
同意です。
せっかく声かけたのにな、って、私がお隣さんだったらもやるわ。

まずはお言葉に甘えて、菓子折りでも持って行く、時々、うるさくないですか?って声かけて確認する。
トリップパスについて





私の言動は暗い
0  名前: 暗子 :2017/10/05 05:20
以前働いていた職場の上司に「あなたの話は全てマイナス思考だから暗くなる」と言われた事があります。
それから上司からだけいつも嫌味を言われていた様な・・・

それ、いまだに気にしているんですよね・・・まんざら嘘じゃないなと思うんで。

でも、どうやれば直るのか分からないんです。色々試しているんですよ。
でも、気付いたらやっぱりマイナス思考な事ばかり言ってる。

万人に好かれる人は居ないとは分かっています。

もし、私が陽気キャラで、いつも前向き姿勢でも嫌う人は嫌うんだろうけど、取りあえずマイナス思考な言動ばかりしていると自分も嫌だし、不幸を呼び寄せている様な気がするので直したいです。

こんな事を言ってしまうと誤解されそうですが、パッと見は色々言われます。
明るいと言うのはよく言われる。だけど喋ると「マイナス思考」なんでしょうね。
見た目で暗いと言われる事は無いのに、喋ると気分が暗くなるような事を言ってるって最悪だと思う。

自分でも認めているのは、とにかく「自虐的」な会話で笑いを取る癖がついています。

人から「自慢してる」とか「いいわね」と嫌な気分になられるのが嫌なので、昔から会話の導入は自虐ネタで安心させる手法。
最初だけだったら飾らず面白い人ね、で済むんだろうけど私の場合癖になってしまってその後もずっとなんだと思います。

基本的に考えを改め、会話の持って行き方の練習をすればいくらでも直せると思うんですけど、これが上手くいかない・・・
気付いたら、また「はぁ・・・」とため息ついています。大して悩んでないのに、こんな演技するのも癖ついてます。

何か良い方法は無いですか?
15  名前: 聞き役 :2017/10/06 09:41
>>1
自虐ネタが癖になっているなら、
自分のことをあまり話さなにようにしたら
どうでしょうか?

会話の導入は、相手を褒める。
または、お天気の話にする。

褒められたら、自虐ネタで返すのは、
いいとして、最初から自虐ネタをされると、
こちらは、褒めないといけくなって、
結構、面倒。

マイナス思考の話をされるよりも、
ニコニコ笑って、聞き役に徹するほうが
良いと思う。
16  名前: 褒める :2017/10/06 09:51
>>1
駄目な人、可哀想な人を演じて同情を引くの?
そりゃ鬱陶しいね。今すぐやめなよ。

謙遜は一言で終わらせ、「そんなことないよ」に長々と「でもね」を続けない。「有難う」で終わらせる。あなたの不幸話なんてつまらないから誰も聞きたくないよ。


こんな風に言われれば自虐ネタはほどほどにできるかな。でも主さん、他の話題がないから自虐ネタでつないでいるのでは? 代わりに相手や周りの人を褒める話をしたらいいと思うよ。
17  名前: うっとうしい :2017/10/06 10:20
>>1
私の親がそれです。

自虐ネタと否定語から入る会話。

もう、話を聞くのも嫌になる。
返事をするとそれについても否定する。
最近ではもう、会話をすることはやめました。
「そう」っていう一言で終わらせる。

ヌシさんの周りの人はいい人ですね。
きちんと会話をしてくれるんですよね。
話さないで相槌だけうつようにしてればいいんじゃないですか?
で、どうしても話したくなった時だけ話をするってのは?
18  名前: 疲れる :2017/10/06 10:38
>>1
はじめは自分で意識するしかないと思う。
意識するために自分の日常を観察して書き留めてみたら?
で、どうすればいいと思うか書き出してみる。
次の日は実行してみる。
日々の変化は小さいと思うけど、
続けていれば変わるんじゃないかな。

ため息つかれたら、どうしたの?って言って欲しい感じだし、自虐ネタもそんなことないでしょう〜とか
フォローがあるという前提で言ってるんだよね。
私はそういう会話は苦手です。
何か一つの事象が起きた時、立場によって
いい面悪い面、いろいろあるだろうけど
いつも悪い面ばかりに目を向けて不平不満を口にする人と
一緒にいるとすごく疲れるから付き合えない。
ポジティブばっかりも過ぎれば疲れるけど
極論どちらかならポジティブな捉え方の人の方が
害がない。
19  名前: 喋るからよ :2017/10/06 10:52
>>1
何も言わずに口角上げときゃいいんだよ。あとはなんとかなる。
トリップパスについて





私の言動は暗い
0  名前: 暗子 :2017/10/05 10:40
以前働いていた職場の上司に「あなたの話は全てマイナス思考だから暗くなる」と言われた事があります。
それから上司からだけいつも嫌味を言われていた様な・・・

それ、いまだに気にしているんですよね・・・まんざら嘘じゃないなと思うんで。

でも、どうやれば直るのか分からないんです。色々試しているんですよ。
でも、気付いたらやっぱりマイナス思考な事ばかり言ってる。

万人に好かれる人は居ないとは分かっています。

もし、私が陽気キャラで、いつも前向き姿勢でも嫌う人は嫌うんだろうけど、取りあえずマイナス思考な言動ばかりしていると自分も嫌だし、不幸を呼び寄せている様な気がするので直したいです。

こんな事を言ってしまうと誤解されそうですが、パッと見は色々言われます。
明るいと言うのはよく言われる。だけど喋ると「マイナス思考」なんでしょうね。
見た目で暗いと言われる事は無いのに、喋ると気分が暗くなるような事を言ってるって最悪だと思う。

自分でも認めているのは、とにかく「自虐的」な会話で笑いを取る癖がついています。

人から「自慢してる」とか「いいわね」と嫌な気分になられるのが嫌なので、昔から会話の導入は自虐ネタで安心させる手法。
最初だけだったら飾らず面白い人ね、で済むんだろうけど私の場合癖になってしまってその後もずっとなんだと思います。

基本的に考えを改め、会話の持って行き方の練習をすればいくらでも直せると思うんですけど、これが上手くいかない・・・
気付いたら、また「はぁ・・・」とため息ついています。大して悩んでないのに、こんな演技するのも癖ついてます。

何か良い方法は無いですか?
15  名前: 聞き役 :2017/10/06 09:41
>>1
自虐ネタが癖になっているなら、
自分のことをあまり話さなにようにしたら
どうでしょうか?

会話の導入は、相手を褒める。
または、お天気の話にする。

褒められたら、自虐ネタで返すのは、
いいとして、最初から自虐ネタをされると、
こちらは、褒めないといけくなって、
結構、面倒。

マイナス思考の話をされるよりも、
ニコニコ笑って、聞き役に徹するほうが
良いと思う。
16  名前: 褒める :2017/10/06 09:51
>>1
駄目な人、可哀想な人を演じて同情を引くの?
そりゃ鬱陶しいね。今すぐやめなよ。

謙遜は一言で終わらせ、「そんなことないよ」に長々と「でもね」を続けない。「有難う」で終わらせる。あなたの不幸話なんてつまらないから誰も聞きたくないよ。


こんな風に言われれば自虐ネタはほどほどにできるかな。でも主さん、他の話題がないから自虐ネタでつないでいるのでは? 代わりに相手や周りの人を褒める話をしたらいいと思うよ。
17  名前: うっとうしい :2017/10/06 10:20
>>1
私の親がそれです。

自虐ネタと否定語から入る会話。

もう、話を聞くのも嫌になる。
返事をするとそれについても否定する。
最近ではもう、会話をすることはやめました。
「そう」っていう一言で終わらせる。

ヌシさんの周りの人はいい人ですね。
きちんと会話をしてくれるんですよね。
話さないで相槌だけうつようにしてればいいんじゃないですか?
で、どうしても話したくなった時だけ話をするってのは?
18  名前: 疲れる :2017/10/06 10:38
>>1
はじめは自分で意識するしかないと思う。
意識するために自分の日常を観察して書き留めてみたら?
で、どうすればいいと思うか書き出してみる。
次の日は実行してみる。
日々の変化は小さいと思うけど、
続けていれば変わるんじゃないかな。

ため息つかれたら、どうしたの?って言って欲しい感じだし、自虐ネタもそんなことないでしょう〜とか
フォローがあるという前提で言ってるんだよね。
私はそういう会話は苦手です。
何か一つの事象が起きた時、立場によって
いい面悪い面、いろいろあるだろうけど
いつも悪い面ばかりに目を向けて不平不満を口にする人と
一緒にいるとすごく疲れるから付き合えない。
ポジティブばっかりも過ぎれば疲れるけど
極論どちらかならポジティブな捉え方の人の方が
害がない。
19  名前: 喋るからよ :2017/10/06 10:52
>>1
何も言わずに口角上げときゃいいんだよ。あとはなんとかなる。
トリップパスについて





二度目
0  名前: ともこ :2017/10/04 07:16
同じ人の美容院に通うのが恥ずかしくて嫌なので、
入替りが激しい1500円でカットしてくれる美容院に行ったりしています。

パーマもかけたりすることもありますが、
カットが多いです。

美容院に行くのが億劫な方はいませんか・・・

喜んで美容院に行き、おしゃれてしているママさんが、
うらやましいです。

体温調整がおかしいので、汗がひどくて、ドライヤーの温風はしんどいです・・・
いっそのこと、1000円カットの速さが売り物のお店
(今行っている所も同じような感じですが)に行きたいのですが、恥ずかしくていけません。
11  名前: 寧ろ :2017/10/05 21:19
>>1
寧ろ、慣れない美容院に行く方がいやだ。

ただ、ここだ、と思うところが
今住んでる場所では中々見つからない。
今まで2年くらい行ってたところは
カットは上手でよかったんだけど、
首に毛が入るのよ・・・・。
それがイヤで、変わりました。

それと、男イヤなんだよね。
何で今時の美容院ってのは
どこ行っても、男の美容師が居るのかね。
要らんよ、男は。
12  名前: 私も :2017/10/05 22:31
>>1
私もなーんだかんだで
20年通ってる、が。
そもそも面倒なのでばっさり切って伸ばし放題して
2年後くらいにまたばっさりっていう・・・
担当者が特別いるわけではないけど
まーた2年放置しましたね、みたいな感じ。

髪の毛多いし癖っ毛だし若白髪(もう若くない)多かったしで
美容院が本当に嫌い。
毎度毎度多いとか癖がとか言われるから本当に嫌い。

だから初めての所の方が嫌。
ずっと行ってる所だともうどうせものぐさってバレてるし
毛量多いのも癖っ毛なのもしれわたってるし、
パーマやカラーも入りにくいのもカルテに書かれてる
なくせに毎回言われるけどもうどーでもよくなった。

最初の頃は(20代)それなりにおしゃべりなんかもしたけど
それももうめんどくさくなって
本持ってくし
雑誌も借りるし
携帯もいじくるし
トイレも行く(笑)

雑誌は最初はファッション雑誌とオレンジページみたいのと
ゴシップ雑誌を持ってきてくれるけど
このときとばかり女性自身だとかのゴシップ読みまくる。
と、洗髪終わってから、とかのターン毎にそればっかりになるのが笑える。

もうね、
気取ってもしゃーない。
13  名前: 苦手 :2017/10/05 23:31
>>1
>美容院に行くのが億劫な方はいませんか・・・

主と理由は違うけど億劫よ。
でも前髪カットなどマメに行く。
前髪ぐらいとか思われてるのかなーとか、美容院へ行く前は面倒だし、時々変なカットされたりするから憂鬱な気分よ。
14  名前: のの :2017/10/06 07:37
>>1
億劫だよ。

でも今行ってるところはオープニングから行ってて
家から一番近くて次の予約しておくと割引になるのでずっと毎月通ってます。
今までは車で通っててチケット買ったりしても
使いきれたことがなかったけど、ここは車で
行ったり歩いて行ったり気分で変えられるので
通えてます。

美容院激戦区なので知ってる人と会うことも
ありません。
白髪染め、カット以外はヘッドスパを頼んでいます。

たまに面倒になって直前で予約日をずらして
もらうこともあるけど。

会話も苦手ですが、初めての時に最低限のことしか
答えないでいれば、どこも次からは会話なしで
やってもらえるので慣れました。

でもカットはヘタなので、カットだけ別のところに
行きたい…普通のボブでお任せにしてもいちいち
訂正入れなきゃいけないれべるなのはストレス。
そこまで割り切るのにはまだふんぎりがつかないで
います。
15  名前: 私も :2017/10/06 10:36
>>1
白髪染めがあるからだいたい2ヶ月に一度は美容室に行ってるけど、億劫といえば億劫ですよ。

なんか、緊張しちゃうし。
疲れますよね。

私の場合は、常連さん扱いが嫌なの。
入ったとたんに「○○様、お待ちしておりました〜」みたいなのが苦手。
これは、美容室に限らす普通のお店でもそう。

一定のよそよそしさがあったほうが気が楽。
美容室だと、だいたい最初に担当した美容師さんがずっとやってくれるけど、それもほんとはめんどくさい。
毎回違う人でもいいぐらい。

変わってるのかな。
トリップパスについて





ZIPからスッキリの水卜アナ
0  名前: まだやるんかい :2017/10/05 01:36
ミトちゃんがスッキリに出るようなって
初日からZIPの終わりから桝さんとのやりとりしてるんだけど
ずっとミトちゃんの移動して慣れただのなんだのって話してない?
人気があるアナウンサーなんだろうけどさ
そういうの初日だけでいいんだけど。
それとも番組のつなぎでこれからずっとやることになったりしてる?
1  名前: まだやるんかい :2017/10/06 08:28
ミトちゃんがスッキリに出るようなって
初日からZIPの終わりから桝さんとのやりとりしてるんだけど
ずっとミトちゃんの移動して慣れただのなんだのって話してない?
人気があるアナウンサーなんだろうけどさ
そういうの初日だけでいいんだけど。
それとも番組のつなぎでこれからずっとやることになったりしてる?
2  名前: ずっとかな :2017/10/06 09:54
>>1
この局は、昼ナンデスからグッ日にいく時も 繋ぎをするよね。だから、ネタは変えつつ ずっとスッキリへのミト繋ぎをやるのかも。スッキリも視聴率苦戦してるんでしょう?繋ぐ定番の一工夫なんじゃない?


今朝はミトちゃんが桝さんとやり取りした後、ジップ並んでる女性陣から 「だいじょうぶうー?」って声が拾われてたね。
ミトちゃんが食う話と自虐ばっかり繰り返してるからだろうけど、朝から嫌な感じで残った。誰だったかな。言いそうなのは杏樹さんだけど。
3  名前: 中身が無い :2017/10/06 10:01
>>1
ZIPはさ、出演者の問題と言うよりも企画の問題で視聴率落ちたんだと思うのよ。

私もZIPはスタートしたときから観てたけど、去年あたりからグッドモーニングに変えちゃった。

だって、つまんないんだもん。
観たいと思うような企画が全然無い。

どうでもいいような若者の流行の話とか、海外の芸能人の話題とか、そんなんばっかり。

なんもおもしろくないし、為にもならない。

枡アナとか水トちゃんとか、人気者を使ってるのに宝の持ち腐れだよ。

アナウンサーのタレント的人気に頼らずに、もっと中身を充実させないと。

水トちゃんも可哀想だわ。
4  名前: みー :2017/10/06 10:20
>>1
スッキリに松嶋がまだいることにビックリだわ。
トリップパスについて





北朝鮮ズブズブで危険!新日本婦人の会
0  名前: ひろくんのママ :2017/10/05 05:24
新日本婦人の会(新婦人)の認可取り消し請求についてどのように行えばよいかお伺いいたします。 何か、質問が全て消されてたり、勝手に解決済みにされているため、改めて、質問します。 まだまだ友人は療養中で全く未解決 な問題です。 私の友人が5年ぐらい前に、転居と同時に、友人の大学時代の同級生である、新婦人の八王子支部の現在は事務局長石澤智恵子に誘われ、中学高校と不当な暴力(登校拒否の子をかばったことが原因だそうです)のいじめに遭い、身体に障害を負っている友人は、新婦人はいじめる人がいないからおいで、と八王子の事務局長に誘われ、入会したそうです。 がんばり屋の友人は、東京の北多摩のある市の支部で、一生懸命平和部として頑張り、その友人の頑張りに目をつけた、生命保険会社に勤める八王子支部のある会員(ここではHとします)が、友人をHの勤務する生命保険会社(朝日生命八王子営業所)の研修だけ受けてみないかと言葉巧みに誘い、会員の頼みだからと素直な友人は研修を受け、当時、友人は親御さんが体調をくずしており、正社員になれば親御さんも安心すると、Hの甘い言葉に騙され、その生命保険会社の正社員として入社したそうです。 友人が生命保険会社に入社後、Hが友人の直属の上司となり、Hは友人にパワーハラスメントを働き始め、いきなり友人の手荷物のバッグを取り上げて勝手に漁り、財布の中をチェックしたり、生理用品の入ったポーチまで調べつくし、休日でも友人の行動を逐一ラインや電話等でチェックし、恐ろしいまでのパワーハラスメントをHは働きました。 友人はちょうどその頃、親御さんの手術があったりもして大変だったため、生命保険会社を退職しました。 退職したとたん、友人のFacebookのタイムラインにHによる嘘八百の友人を誹謗中傷する書き込みがされ、友人は、大事な友人や大事な知り合いからかなり切られてしまい、Hの嘘八百の書き込みで、半年以上たった現在も、体調を崩しています。 友人は、自分の住む市の新婦人の支部の役員や、大学の同級生である八王子の事務局長、東京都本部にも相談しましたが、 「一会員のしたことに新婦人は責任持てない」 の一点張りで何も対処はしていません。 一会員のしたこと・・・ですむなら、もし友人が一会員を殺しても、会として責任はないのでしょうか? 何事にも一生懸命な友人は、普段はかなり無理して平静を装ってますが、大事な人から縁を切られてその人との連絡手段もなくなってしまったショックで、私と電話したり、会っているときに、いきなり突然泣き出して叫んだり、かなり感情のコントロールができなくなってきてます。 また、友人のすんでいる場所とはかなり遠く離れた場所で、夜中さまよっていたり、警察にも何度か保護されているようです。 友人は今までの友人ではなくなってきてしまってます。 新婦人は日本と世界の平和を掲げる国連認証のNGO(東京都本部のホームページにて公言してます)だそうですが、一会員の平和な生活も守れないで、平和を叫ぶ資格なんか全く全くありません! あと、完全に頭おかしいのが、友人を新婦人に誘った八王子支部の事務局長とパワハラ女Hのいる八王子支部のブログのタイトル。 『ひとりぼっちをなくしたい』新婦人八王子のブログの〜次世代のさくらんぼたち 新婦人に関するあちこちのホームページ見ましたが、「仲間増やし」という言葉を多用しているくせに、あなたたちの仲間が、友人のFacebookのタイムラインに嘘八百並べ立て、友人の大切な人との関係裂き、かなり友人の知り合い関係壊しまくり、友人を孤独に追い込み、それで『ひとりぼっちをなくしたい』なんて完全に矛盾していて頭おかしいこと言ってませんか? 何回か質問しておりますが、これはH個人と会社の責任と役に立たない、新婦人関係者と思われる、本当に全く役に立たない回答ばかりで、困っております。 新婦人の「仲間増やし」ということに利用されてしまった、友人の為にも、是非ともお役に立つ回答を所望いたします。 この新日本婦人の会という、「仲間増やし」とやらで、罪も全くない人間を不幸に追い込んでる、頭のおかしい嘘っぱち団体の認証取り消しの請求はどこにいけばできるのでしょう? このままでは、友人があまりに惨めでかわいそうです! 追記 この質問があちこちで転載されているのを確認いたしました。 転載、シェア、大歓迎ですので、是非とも、お役に立つご回答お待ちしております
4  名前: なんだろね :2017/10/06 08:37
>>3
子供がいじめにあってる時に
新婦人の会に誘われ入会。
そこで目知りあった朝日生保の
人に誘われ生保レディに。
が、いつしかパワハラ対象になり
退社した後も嫌がらせが続き
元々いた友人関係もなくなった。
今はあちこちさまよい歩いたりして
とても危険な状態なのに
新婦人の会の人は何もしてくれない。
スローガンは一人ぼっちをなくすなのに
これいかに。

一度しか読んでないけど。

でもさ、生保レディは友達なくすのは
当たり前のことじゃないの?
友人であることを理由に
大して保障が充実してない日本の保険を
勧めてくるんだもの。
パワハラが酷いのはよく分からないけど退社してまで続くなら、その人の
客を取ったとか、そういうことじゃ
ないかなと思う。

会社に言うべきことを
会に言うのもどうかと思うし
北朝鮮絡める経緯が分からない。
5  名前: かわいそうだけど :2017/10/06 08:47
>>1
生保やマルチなんかはたいてい友達なくすし、パワハラはたまたまそのHさんがとんでもないやつだったという話で、新婦人は出会ったきっかけでしかないのよね。
団体ぐるみでだましたわけじゃないし、責任問われてもなんともできないし、そんなのいちいち取り合っていたらキリがないんじゃない?

お友だちは気の毒だと思う。
けど、怒りをぶつけるとしたら安易に訳のわからない世界に入った自分と、他人をゴミみたいにしか思わないH個人しかいないよ。
6  名前: まっくろ :2017/10/06 08:55
>>1
びっしり詰まって改行ないから、読む気になれん。
7  名前: 読む気にならない :2017/10/06 10:14
>>1
前に小学生板で見た気がしたけど
ここに書き込んで効果あるの?
8  名前: 無理 :2017/10/06 10:19
>>1
長すぎて読めない。
しかも文章下手過ぎて意味が分からない。
自分語りは必要ないよ。
用件だけ書いてよ。
何の相談なの?
行方不明になった友達を探す方法?
虐めた親を訴える方法?
書きなおしてくれないとイミフでムリだ。













>新日本婦人の会(新婦人)の認可取り消し請求についてどのように行えばよいかお伺いいたします。 何か、質問が全て消されてたり、勝手に解決済みにされているため、改めて、質問します。 まだまだ友人は療養中で全く未解決 な問題です。 私の友人が5年ぐらい前に、転居と同時に、友人の大学時代の同級生である、新婦人の八王子支部の現在は事務局長石澤智恵子に誘われ、中学高校と不当な暴力(登校拒否の子をかばったことが原因だそうです)のいじめに遭い、身体に障害を負っている友人は、新婦人はいじめる人がいないからおいで、と八王子の事務局長に誘われ、入会したそうです。 がんばり屋の友人は、東京の北多摩のある市の支部で、一生懸命平和部として頑張り、その友人の頑張りに目をつけた、生命保険会社に勤める八王子支部のある会員(ここではHとします)が、友人をHの勤務する生命保険会社(朝日生命八王子営業所)の研修だけ受けてみないかと言葉巧みに誘い、会員の頼みだからと素直な友人は研修を受け、当時、友人は親御さんが体調をくずしており、正社員になれば親御さんも安心すると、Hの甘い言葉に騙され、その生命保険会社の正社員として入社したそうです。 友人が生命保険会社に入社後、Hが友人の直属の上司となり、Hは友人にパワーハラスメントを働き始め、いきなり友人の手荷物のバッグを取り上げて勝手に漁り、財布の中をチェックしたり、生理用品の入ったポーチまで調べつくし、休日でも友人の行動を逐一ラインや電話等でチェックし、恐ろしいまでのパワーハラスメントをHは働きました。 友人はちょうどその頃、親御さんの手術があったりもして大変だったため、生命保険会社を退職しました。 退職したとたん、友人のFacebookのタイムラインにHによる嘘八百の友人を誹謗中傷する書き込みがされ、友人は、大事な友人や大事な知り合いからかなり切られてしまい、Hの嘘八百の書き込みで、半年以上たった現在も、体調を崩しています。 友人は、自分の住む市の新婦人の支部の役員や、大学の同級生である八王子の事務局長、東京都本部にも相談しましたが、 「一会員のしたことに新婦人は責任持てない」 の一点張りで何も対処はしていません。 一会員のしたこと・・・ですむなら、もし友人が一会員を殺しても、会として責任はないのでしょうか? 何事にも一生懸命な友人は、普段はかなり無理して平静を装ってますが、大事な人から縁を切られてその人との連絡手段もなくなってしまったショックで、私と電話したり、会っているときに、いきなり突然泣き出して叫んだり、かなり感情のコントロールができなくなってきてます。 また、友人のすんでいる場所とはかなり遠く離れた場所で、夜中さまよっていたり、警察にも何度か保護されているようです。 友人は今までの友人ではなくなってきてしまってます。 新婦人は日本と世界の平和を掲げる国連認証のNGO(東京都本部のホームページにて公言してます)だそうですが、一会員の平和な生活も守れないで、平和を叫ぶ資格なんか全く全くありません! あと、完全に頭おかしいのが、友人を新婦人に誘った八王子支部の事務局長とパワハラ女Hのいる八王子支部のブログのタイトル。 『ひとりぼっちをなくしたい』新婦人八王子のブログの〜次世代のさくらんぼたち 新婦人に関するあちこちのホームページ見ましたが、「仲間増やし」という言葉を多用しているくせに、あなたたちの仲間が、友人のFacebookのタイムラインに嘘八百並べ立て、友人の大切な人との関係裂き、かなり友人の知り合い関係壊しまくり、友人を孤独に追い込み、それで『ひとりぼっちをなくしたい』なんて完全に矛盾していて頭おかしいこと言ってませんか? 何回か質問しておりますが、これはH個人と会社の責任と役に立たない、新婦人関係者と思われる、本当に全く役に立たない回答ばかりで、困っております。 新婦人の「仲間増やし」ということに利用されてしまった、友人の為にも、是非ともお役に立つ回答を所望いたします。 この新日本婦人の会という、「仲間増やし」とやらで、罪も全くない人間を不幸に追い込んでる、頭のおかしい嘘っぱち団体の認証取り消しの請求はどこにいけばできるのでしょう? このままでは、友人があまりに惨めでかわいそうです! 追記 この質問があちこちで転載されているのを確認いたしました。 転載、シェア、大歓迎ですので、是非とも、お役に立つご回答お待ちしております
トリップパスについて





北朝鮮ズブズブで危険!新日本婦人の会
0  名前: ひろくんのママ :2017/10/04 19:12
新日本婦人の会(新婦人)の認可取り消し請求についてどのように行えばよいかお伺いいたします。 何か、質問が全て消されてたり、勝手に解決済みにされているため、改めて、質問します。 まだまだ友人は療養中で全く未解決 な問題です。 私の友人が5年ぐらい前に、転居と同時に、友人の大学時代の同級生である、新婦人の八王子支部の現在は事務局長石澤智恵子に誘われ、中学高校と不当な暴力(登校拒否の子をかばったことが原因だそうです)のいじめに遭い、身体に障害を負っている友人は、新婦人はいじめる人がいないからおいで、と八王子の事務局長に誘われ、入会したそうです。 がんばり屋の友人は、東京の北多摩のある市の支部で、一生懸命平和部として頑張り、その友人の頑張りに目をつけた、生命保険会社に勤める八王子支部のある会員(ここではHとします)が、友人をHの勤務する生命保険会社(朝日生命八王子営業所)の研修だけ受けてみないかと言葉巧みに誘い、会員の頼みだからと素直な友人は研修を受け、当時、友人は親御さんが体調をくずしており、正社員になれば親御さんも安心すると、Hの甘い言葉に騙され、その生命保険会社の正社員として入社したそうです。 友人が生命保険会社に入社後、Hが友人の直属の上司となり、Hは友人にパワーハラスメントを働き始め、いきなり友人の手荷物のバッグを取り上げて勝手に漁り、財布の中をチェックしたり、生理用品の入ったポーチまで調べつくし、休日でも友人の行動を逐一ラインや電話等でチェックし、恐ろしいまでのパワーハラスメントをHは働きました。 友人はちょうどその頃、親御さんの手術があったりもして大変だったため、生命保険会社を退職しました。 退職したとたん、友人のFacebookのタイムラインにHによる嘘八百の友人を誹謗中傷する書き込みがされ、友人は、大事な友人や大事な知り合いからかなり切られてしまい、Hの嘘八百の書き込みで、半年以上たった現在も、体調を崩しています。 友人は、自分の住む市の新婦人の支部の役員や、大学の同級生である八王子の事務局長、東京都本部にも相談しましたが、 「一会員のしたことに新婦人は責任持てない」 の一点張りで何も対処はしていません。 一会員のしたこと・・・ですむなら、もし友人が一会員を殺しても、会として責任はないのでしょうか? 何事にも一生懸命な友人は、普段はかなり無理して平静を装ってますが、大事な人から縁を切られてその人との連絡手段もなくなってしまったショックで、私と電話したり、会っているときに、いきなり突然泣き出して叫んだり、かなり感情のコントロールができなくなってきてます。 また、友人のすんでいる場所とはかなり遠く離れた場所で、夜中さまよっていたり、警察にも何度か保護されているようです。 友人は今までの友人ではなくなってきてしまってます。 新婦人は日本と世界の平和を掲げる国連認証のNGO(東京都本部のホームページにて公言してます)だそうですが、一会員の平和な生活も守れないで、平和を叫ぶ資格なんか全く全くありません! あと、完全に頭おかしいのが、友人を新婦人に誘った八王子支部の事務局長とパワハラ女Hのいる八王子支部のブログのタイトル。 『ひとりぼっちをなくしたい』新婦人八王子のブログの〜次世代のさくらんぼたち 新婦人に関するあちこちのホームページ見ましたが、「仲間増やし」という言葉を多用しているくせに、あなたたちの仲間が、友人のFacebookのタイムラインに嘘八百並べ立て、友人の大切な人との関係裂き、かなり友人の知り合い関係壊しまくり、友人を孤独に追い込み、それで『ひとりぼっちをなくしたい』なんて完全に矛盾していて頭おかしいこと言ってませんか? 何回か質問しておりますが、これはH個人と会社の責任と役に立たない、新婦人関係者と思われる、本当に全く役に立たない回答ばかりで、困っております。 新婦人の「仲間増やし」ということに利用されてしまった、友人の為にも、是非ともお役に立つ回答を所望いたします。 この新日本婦人の会という、「仲間増やし」とやらで、罪も全くない人間を不幸に追い込んでる、頭のおかしい嘘っぱち団体の認証取り消しの請求はどこにいけばできるのでしょう? このままでは、友人があまりに惨めでかわいそうです! 追記 この質問があちこちで転載されているのを確認いたしました。 転載、シェア、大歓迎ですので、是非とも、お役に立つご回答お待ちしております
4  名前: なんだろね :2017/10/06 08:37
>>3
子供がいじめにあってる時に
新婦人の会に誘われ入会。
そこで目知りあった朝日生保の
人に誘われ生保レディに。
が、いつしかパワハラ対象になり
退社した後も嫌がらせが続き
元々いた友人関係もなくなった。
今はあちこちさまよい歩いたりして
とても危険な状態なのに
新婦人の会の人は何もしてくれない。
スローガンは一人ぼっちをなくすなのに
これいかに。

一度しか読んでないけど。

でもさ、生保レディは友達なくすのは
当たり前のことじゃないの?
友人であることを理由に
大して保障が充実してない日本の保険を
勧めてくるんだもの。
パワハラが酷いのはよく分からないけど退社してまで続くなら、その人の
客を取ったとか、そういうことじゃ
ないかなと思う。

会社に言うべきことを
会に言うのもどうかと思うし
北朝鮮絡める経緯が分からない。
5  名前: かわいそうだけど :2017/10/06 08:47
>>1
生保やマルチなんかはたいてい友達なくすし、パワハラはたまたまそのHさんがとんでもないやつだったという話で、新婦人は出会ったきっかけでしかないのよね。
団体ぐるみでだましたわけじゃないし、責任問われてもなんともできないし、そんなのいちいち取り合っていたらキリがないんじゃない?

お友だちは気の毒だと思う。
けど、怒りをぶつけるとしたら安易に訳のわからない世界に入った自分と、他人をゴミみたいにしか思わないH個人しかいないよ。
6  名前: まっくろ :2017/10/06 08:55
>>1
びっしり詰まって改行ないから、読む気になれん。
7  名前: 読む気にならない :2017/10/06 10:14
>>1
前に小学生板で見た気がしたけど
ここに書き込んで効果あるの?
8  名前: 無理 :2017/10/06 10:19
>>1
長すぎて読めない。
しかも文章下手過ぎて意味が分からない。
自分語りは必要ないよ。
用件だけ書いてよ。
何の相談なの?
行方不明になった友達を探す方法?
虐めた親を訴える方法?
書きなおしてくれないとイミフでムリだ。













>新日本婦人の会(新婦人)の認可取り消し請求についてどのように行えばよいかお伺いいたします。 何か、質問が全て消されてたり、勝手に解決済みにされているため、改めて、質問します。 まだまだ友人は療養中で全く未解決 な問題です。 私の友人が5年ぐらい前に、転居と同時に、友人の大学時代の同級生である、新婦人の八王子支部の現在は事務局長石澤智恵子に誘われ、中学高校と不当な暴力(登校拒否の子をかばったことが原因だそうです)のいじめに遭い、身体に障害を負っている友人は、新婦人はいじめる人がいないからおいで、と八王子の事務局長に誘われ、入会したそうです。 がんばり屋の友人は、東京の北多摩のある市の支部で、一生懸命平和部として頑張り、その友人の頑張りに目をつけた、生命保険会社に勤める八王子支部のある会員(ここではHとします)が、友人をHの勤務する生命保険会社(朝日生命八王子営業所)の研修だけ受けてみないかと言葉巧みに誘い、会員の頼みだからと素直な友人は研修を受け、当時、友人は親御さんが体調をくずしており、正社員になれば親御さんも安心すると、Hの甘い言葉に騙され、その生命保険会社の正社員として入社したそうです。 友人が生命保険会社に入社後、Hが友人の直属の上司となり、Hは友人にパワーハラスメントを働き始め、いきなり友人の手荷物のバッグを取り上げて勝手に漁り、財布の中をチェックしたり、生理用品の入ったポーチまで調べつくし、休日でも友人の行動を逐一ラインや電話等でチェックし、恐ろしいまでのパワーハラスメントをHは働きました。 友人はちょうどその頃、親御さんの手術があったりもして大変だったため、生命保険会社を退職しました。 退職したとたん、友人のFacebookのタイムラインにHによる嘘八百の友人を誹謗中傷する書き込みがされ、友人は、大事な友人や大事な知り合いからかなり切られてしまい、Hの嘘八百の書き込みで、半年以上たった現在も、体調を崩しています。 友人は、自分の住む市の新婦人の支部の役員や、大学の同級生である八王子の事務局長、東京都本部にも相談しましたが、 「一会員のしたことに新婦人は責任持てない」 の一点張りで何も対処はしていません。 一会員のしたこと・・・ですむなら、もし友人が一会員を殺しても、会として責任はないのでしょうか? 何事にも一生懸命な友人は、普段はかなり無理して平静を装ってますが、大事な人から縁を切られてその人との連絡手段もなくなってしまったショックで、私と電話したり、会っているときに、いきなり突然泣き出して叫んだり、かなり感情のコントロールができなくなってきてます。 また、友人のすんでいる場所とはかなり遠く離れた場所で、夜中さまよっていたり、警察にも何度か保護されているようです。 友人は今までの友人ではなくなってきてしまってます。 新婦人は日本と世界の平和を掲げる国連認証のNGO(東京都本部のホームページにて公言してます)だそうですが、一会員の平和な生活も守れないで、平和を叫ぶ資格なんか全く全くありません! あと、完全に頭おかしいのが、友人を新婦人に誘った八王子支部の事務局長とパワハラ女Hのいる八王子支部のブログのタイトル。 『ひとりぼっちをなくしたい』新婦人八王子のブログの〜次世代のさくらんぼたち 新婦人に関するあちこちのホームページ見ましたが、「仲間増やし」という言葉を多用しているくせに、あなたたちの仲間が、友人のFacebookのタイムラインに嘘八百並べ立て、友人の大切な人との関係裂き、かなり友人の知り合い関係壊しまくり、友人を孤独に追い込み、それで『ひとりぼっちをなくしたい』なんて完全に矛盾していて頭おかしいこと言ってませんか? 何回か質問しておりますが、これはH個人と会社の責任と役に立たない、新婦人関係者と思われる、本当に全く役に立たない回答ばかりで、困っております。 新婦人の「仲間増やし」ということに利用されてしまった、友人の為にも、是非ともお役に立つ回答を所望いたします。 この新日本婦人の会という、「仲間増やし」とやらで、罪も全くない人間を不幸に追い込んでる、頭のおかしい嘘っぱち団体の認証取り消しの請求はどこにいけばできるのでしょう? このままでは、友人があまりに惨めでかわいそうです! 追記 この質問があちこちで転載されているのを確認いたしました。 転載、シェア、大歓迎ですので、是非とも、お役に立つご回答お待ちしております
トリップパスについて





・ォ・コ・ェ・、・キ・ー・惕テ、ニ
0  名前: テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ :2017/10/04 23:16
フセコ釥タ、テ、ソ、ヌ、ケ、ヘ。」
35  名前: 残念 :2017/10/06 08:47
>>32
>原作は知らないがドラマは最悪で見なくなったわよ。

最後まで見なかったんだ。
すごく良かったよ。
36  名前: ラストまでみても :2017/10/06 08:49
>>35
>>原作は知らないがドラマは最悪で見なくなったわよ。
>
>最後まで見なかったんだ。
>すごく良かったよ。

好き嫌い分かれそう。
私は好きでしたが。
37  名前: 本人談 :2017/10/06 08:55
>>15
>地元長崎出身とか、日本人で3人目とか盛り上がっているんだけど、この方、5歳で渡英してご自身は帰化して英語がアイデンティティなのに日本人扱いってどうなの?ともやもやしちゃう。
>インタビューも全て英語で受けていて日本人日本人って日本のメディアに取材されるのってどうなんだろう?

本人が「英国で育ち、教育を受けたが、私の世界観には日本が影響している。私の一部は、いつも日本人と思っていた」って答えてる。

人種差別の激しい国だからこそ、人種をはっきり意識して人種に誇りを持って生きてきたんだと思うよ。
38  名前: はあ? :2017/10/06 09:10
>>33
>
>イギリスに行ってしまったというインパクトで覚えてたんじゃないの?
>

逆にそれ以外の何が? 笑

イギリス行った品のいい子、ってタグ付けでもなきゃ憶えてないのは当たり前。

逆に信じられないくらいやんちゃだったとかね。
39  名前: わかる :2017/10/06 10:08
>>15
>地元長崎出身とか、日本人で3人目とか盛り上がっているんだけど、この方、5歳で渡英してご自身は帰化して英語がアイデンティティなのに日本人扱いってどうなの?ともやもやしちゃう。
>インタビューも全て英語で受けていて日本人日本人って日本のメディアに取材されるのってどうなんだろう?

まあルーツは日本だから多少メディアで紹介されるのは仕方ないけど
ちょっと騒ぎすぎかもね。
私も「この人、イギリス人なんだけど」と普通に思ったよ。

「わたしを離さないで」の映画見たいな。借りられるかな。
日本のドラマは好きだった。
トリップパスについて





・ォ・コ・ェ・、・キ・ー・惕テ、ニ
0  名前: テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ :2017/10/05 07:47
フセコ釥タ、テ、ソ、ヌ、ケ、ヘ。」
35  名前: 残念 :2017/10/06 08:47
>>32
>原作は知らないがドラマは最悪で見なくなったわよ。

最後まで見なかったんだ。
すごく良かったよ。
36  名前: ラストまでみても :2017/10/06 08:49
>>35
>>原作は知らないがドラマは最悪で見なくなったわよ。
>
>最後まで見なかったんだ。
>すごく良かったよ。

好き嫌い分かれそう。
私は好きでしたが。
37  名前: 本人談 :2017/10/06 08:55
>>15
>地元長崎出身とか、日本人で3人目とか盛り上がっているんだけど、この方、5歳で渡英してご自身は帰化して英語がアイデンティティなのに日本人扱いってどうなの?ともやもやしちゃう。
>インタビューも全て英語で受けていて日本人日本人って日本のメディアに取材されるのってどうなんだろう?

本人が「英国で育ち、教育を受けたが、私の世界観には日本が影響している。私の一部は、いつも日本人と思っていた」って答えてる。

人種差別の激しい国だからこそ、人種をはっきり意識して人種に誇りを持って生きてきたんだと思うよ。
38  名前: はあ? :2017/10/06 09:10
>>33
>
>イギリスに行ってしまったというインパクトで覚えてたんじゃないの?
>

逆にそれ以外の何が? 笑

イギリス行った品のいい子、ってタグ付けでもなきゃ憶えてないのは当たり前。

逆に信じられないくらいやんちゃだったとかね。
39  名前: わかる :2017/10/06 10:08
>>15
>地元長崎出身とか、日本人で3人目とか盛り上がっているんだけど、この方、5歳で渡英してご自身は帰化して英語がアイデンティティなのに日本人扱いってどうなの?ともやもやしちゃう。
>インタビューも全て英語で受けていて日本人日本人って日本のメディアに取材されるのってどうなんだろう?

まあルーツは日本だから多少メディアで紹介されるのは仕方ないけど
ちょっと騒ぎすぎかもね。
私も「この人、イギリス人なんだけど」と普通に思ったよ。

「わたしを離さないで」の映画見たいな。借りられるかな。
日本のドラマは好きだった。
トリップパスについて





中国スーパーリーグ 日本選手排除
0  名前: 実より名? :2017/10/05 11:36
中国最高峰のスーパーリーグが、平野選手など日本人選手参加を排除したと報じられています。去年 平野選手が優勝したからとか。
排除は、中国が日本選手をライバルとして警戒し始めたからだ、誇りに思えって。どのニュースもワイドショーも、選手本人もこの論調。


でも、日本は張本の帰化とか認めてるんだよね?
中国は張本参加も排除するのかな?

日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。
1  名前: 実より名? :2017/10/06 09:12
中国最高峰のスーパーリーグが、平野選手など日本人選手参加を排除したと報じられています。去年 平野選手が優勝したからとか。
排除は、中国が日本選手をライバルとして警戒し始めたからだ、誇りに思えって。どのニュースもワイドショーも、選手本人もこの論調。


でも、日本は張本の帰化とか認めてるんだよね?
中国は張本参加も排除するのかな?

日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。
2  名前: うーん :2017/10/06 09:57
>>1
>中国最高峰のスーパーリーグが、平野選手など日本人選手参加を排除したと報じられています。去年 平野選手が優勝したからとか。
>排除は、中国が日本選手をライバルとして警戒し始めたからだ、誇りに思えって。どのニュースもワイドショーも、選手本人もこの論調。
>
>
>でも、日本は張本の帰化とか認めてるんだよね?
>中国は張本参加も排除するのかな?
>
>日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。

どうでもいい。
日本の他の卓球選手がそう思うならそうなんだろうけど。
行きたいか?
3  名前: そう? :2017/10/06 09:58
>>1
>日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。

実力が備わった故の余裕じゃないですか。
中国相手に変に騒ぎ立てる方が阿呆らしいと感じるけどなあ。
4  名前: 出稽古 :2017/10/06 10:05
>>1
強い中国の選手相手に戦ってきたが
日本人が優勝して面子丸潰れ。
中国人が勝てないなら日本人排除とは
中国の器の小ささを現しただけ。
トリップパスについて





中国スーパーリーグ 日本選手排除
0  名前: 実より名? :2017/10/05 07:13
中国最高峰のスーパーリーグが、平野選手など日本人選手参加を排除したと報じられています。去年 平野選手が優勝したからとか。
排除は、中国が日本選手をライバルとして警戒し始めたからだ、誇りに思えって。どのニュースもワイドショーも、選手本人もこの論調。


でも、日本は張本の帰化とか認めてるんだよね?
中国は張本参加も排除するのかな?

日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。
1  名前: 実より名? :2017/10/06 09:12
中国最高峰のスーパーリーグが、平野選手など日本人選手参加を排除したと報じられています。去年 平野選手が優勝したからとか。
排除は、中国が日本選手をライバルとして警戒し始めたからだ、誇りに思えって。どのニュースもワイドショーも、選手本人もこの論調。


でも、日本は張本の帰化とか認めてるんだよね?
中国は張本参加も排除するのかな?

日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。
2  名前: うーん :2017/10/06 09:57
>>1
>中国最高峰のスーパーリーグが、平野選手など日本人選手参加を排除したと報じられています。去年 平野選手が優勝したからとか。
>排除は、中国が日本選手をライバルとして警戒し始めたからだ、誇りに思えって。どのニュースもワイドショーも、選手本人もこの論調。
>
>
>でも、日本は張本の帰化とか認めてるんだよね?
>中国は張本参加も排除するのかな?
>
>日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。

どうでもいい。
日本の他の卓球選手がそう思うならそうなんだろうけど。
行きたいか?
3  名前: そう? :2017/10/06 09:58
>>1
>日本は帰化まで受け入れてるのに 試合参加は排除され、でも喜んでるとか 阿呆らしっと思うのですが。

実力が備わった故の余裕じゃないですか。
中国相手に変に騒ぎ立てる方が阿呆らしいと感じるけどなあ。
4  名前: 出稽古 :2017/10/06 10:05
>>1
強い中国の選手相手に戦ってきたが
日本人が優勝して面子丸潰れ。
中国人が勝てないなら日本人排除とは
中国の器の小ささを現しただけ。
トリップパスについて





看護師免許持ってるのに
0  名前: じょぶ :2017/10/04 23:10
在学中になんか職種が嫌になり
全く畑違いの仕事に就いています。
高い学費払ってもらって、なんて親不孝な自分。
同じように学費ドブに捨てた人生の人いますか?
9  名前: しらんかった :2017/10/06 00:12
>>6
あらー、
教員の免許状は、なまえ変えなくちゃだめだったね。

そのままの人結構いると思う。
私、いつか学童の先生やりたくて資格とっておいたんだけど
18年放置してるから免許状、有効では無いかもしれないのか・・・。
10  名前: おなじくだ :2017/10/06 01:20
>>9
>あらー、
>教員の免許状は、なまえ変えなくちゃだめだったね。
>
>そのままの人結構いると思う。
>私、いつか学童の先生やりたくて資格とっておいたんだけど
>18年放置してるから免許状、有効では無いかもしれないのか・・・。

司書と教諭取って司書教諭とってないし。
どれももう使えないし。
お父さんお母さんごめんなさい。
11  名前: ナイチンゲール :2017/10/06 07:06
>>1
在学中に興味をなくしたのに、実習を乗り越えて国試もパスして頑張ったのですね。
案外、向いているのでは?
個人病院の様なところで、
働いてみたら実力を発揮出きるかも知れませんね。
12  名前: うちの職場 :2017/10/06 07:53
>>1
東大出て介護職して居る人もいるよ〜〜



>在学中になんか職種が嫌になり
>全く畑違いの仕事に就いています。
>高い学費払ってもらって、なんて親不孝な自分。
>同じように学費ドブに捨てた人生の人いますか?
13  名前: もったいなかった :2017/10/06 09:11
>>1
私も看護師免許持ってるのに4年しか働いてないです。
結婚と同時に県外に引っ越したので仕事を辞めて、
落ち着いたら仕事探そうと思ってたら妊娠して
立て続けに4人出産したので、働く余裕もなく。
末っ子の手が離れたら、復帰しようかなと思ってたけど
たいして経験もないのにブランクが10年以上になってしまったから
もう看護師として働く自信はなくなりました。
というか、他の仕事すらする自信がなくて、
なんやかんや言って、ずっと専業です。
今更、もったいないなーと思う日々です。
トリップパスについて





村上春樹の受賞を見守るスレ
0  名前: ベルなし野次馬 :2017/10/04 10:32
去年は呆れた肩すかし、しかも受賞するとかしないとか失敬な事態だった。


今年こそは毎年候補のハルキが受賞しする!! はず。
14  名前: 今年は誰もとらない :2017/10/06 07:13
>>1
今年日本は、あのトランプと一緒になって北朝鮮煽ってるから日本からノーベル賞は出ないだろうなあと。

ノーベル賞は平和とか反戦が大事。
だから無理でしょう。

日本が平和的な何かを世界にアピールできた年、もしくは村上春樹が今よりもっと平和をアピールするようになれば賞を取ると思う。
15  名前: はい? :2017/10/06 07:28
>>14
戦争大好きアメリカ人はバンバンとってるじゃん。
関係ないよ。
16  名前: 限定? :2017/10/06 07:30
>>14
>ノーベル賞は平和とか反戦が大事。
>だから無理でしょう。
>

ノーベル平和賞について語っているんですか?
17  名前: ハルキ :2017/10/06 07:56
>>14
ハルキは左では?
18  名前: 南京ムシ :2017/10/06 08:03
>>17
>ハルキは左では?

去年は南京大虐殺まで盛り込んだのにね。
まだまだ足りないってか。
トリップパスについて





ホットケーキのお供
0  名前::2017/10/04 11:37
土曜の夜ご飯にホットケーキ作ってと旦那に言われホットプレートでするんですが、中学生育ち盛り食べ盛りの息子が夜ご飯にホットケーキではたりません。てか量を食べればいいですが甘いのそんなにたべれないです。
ホットケーキは少し食べるとしたらメインに何を出したらいいと思いますか?
10  名前: なんでもいい :2017/10/05 21:15
>>1
ホットケーキはデザートとして、
普通に夕飯作ればいい。
ハンバーグでもなんでも。
11  名前: 煮込み野菜 :2017/10/05 21:17
>>1
一番合うと思うのはチーズフォンデュだけど、それ以外だとグラタンとか、チリビーンズとか、シチューとか、パスタやポテトの入ったスープとか。
12  名前: 美味しい :2017/10/05 21:45
>>1
近所のパンケーキ屋さんのメニューなんですが、ホットケーキを卵液に漬け込んでフレンチトーストにしたものに、サラダ、ウインナー、ベーコン、グラタンがそえてありました。
食べごたえ的にはイケルかも?
でも、夕御飯にホットケーキはやったことないなぁ。
13  名前: ポトフ :2017/10/05 21:50
>>1
ポトフはどうでしょうか。
肉も野菜もたくさん食べられるし、
あらかじめ作っておけるから
食事中はホットケーキを焼くことに集中できる。
ホットケーキとの相性も悪くないと思います。
14  名前: パンケーキ :2017/10/06 06:57
>>1
甘さ控えめ、もしくは甘くない生地にして、
ご主人は、メイプルどばどばかけてもらって、
息子さんはパンがわり。
クリームシチューやポトフに白身魚のフライか、フィッシュ&チップスもいいね。

私が今食べたいものです。
トリップパスについて





私立と国公立の推薦は全く違う
0  名前: センター要不要 :2017/10/04 12:14
別スレで、推薦について長く続いている
ようで、夕方読んだのですが
今一つ分かりません。

推薦について、全て
いっしょくたに考えていらっしゃる方も
おられますようにお見受けしたのですが。

うちの子は今国公立二年ですが
高校生の時トップクラスで
評定もよかったので公募推薦を受けました。
80%とのことで担任からも期待?されていたの
ですが、センター当日オオコケしてしまいました。

二次でなんとか挽回できましたが
公募推薦は不合格でした・・・。

私の認識では、国公立の推薦はセンターを
受けなければならないと考えていたのですが
間違っていますか?
国公立でもセンター不要な大学は存在しますか?

ちなみに、私の旦那は私立の推薦(評定コツコツタイプ)
で高3の秋に決まり、正規のセンター受験はしていません。

質問なのですが、私立の推薦と国公立の推薦とは全く
難易度が違っていて、私立だと比較的
合格しやすいという認識なのですが
間違っていますか?(早慶は別として)
8  名前: 私立 :2017/10/05 22:09
>>1
公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
ほぼ無いという認識だった。

だから保険かけるために私学の
中高一貫に進むのだと思ってた。

お金が無い人は大変だなって。
9  名前: えええ :2017/10/05 22:12
>>8
>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>ほぼ無いという認識だった。
>
>だから保険かけるために私学の
>中高一貫に進むのだと思ってた。
>
>お金が無い人は大変だなって。

あるよ?

あったよ?

国公立志望だから眼中には無かったけど。
10  名前: いっぱいあるよ :2017/10/05 22:27
>>8
>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>ほぼ無いという認識だった。
>
>だから保険かけるために私学の
>中高一貫に進むのだと思ってた。
>
>お金が無い人は大変だなって。

あなた自身の受験経験はありますか?
私の通ってた公立高校は早稲田、慶応、マーチ、関関同の全部ありました。昔からある古い高校だからだと思います。

地方の高校です。
11  名前: 間違えた :2017/10/05 22:27
>>10
>>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>>ほぼ無いという認識だった。
>>
>>だから保険かけるために私学の
>>中高一貫に進むのだと思ってた。
>>
>>お金が無い人は大変だなって。
>
>あなた自身の受験経験はありますか?
>私の通ってた公立高校は早稲田、慶応、マーチ、関関同の全部ありました。昔からある古い高校だからだと思います。
>
>地方の高校です。

立命が抜けたわ。
12  名前: ニッチ :2017/10/05 22:41
>>9
>>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>>ほぼ無いという認識だった。
>>
>>だから保険かけるために私学の
>>中高一貫に進むのだと思ってた。
>>
>>お金が無い人は大変だなって。
>
>あるよ?
>
>あったよ?
>
>国公立志望だから眼中には無かったけど。

同じです。別スレでも書いたけど母校は公立進学校。
でも東大はじめ国立志向が強かったから使う人はいなかった。私立に行くのは第一志望の国立落ちて浪人はできない人だった。

ちなみにお金があって私立中高一貫行かせたって本人がやる気なければ指定校推薦なんて対象外で使えない。(ソースはうちの子だ)
そしてそれを満たす真面目で優秀な子は東大志向だからやっぱり指定校推薦は使わない。

私立の指定校推薦て、うちの子の学校では国立コース入れるほど頭良くないけど、私立コースの中では成績良くてとにかく真面目だった子のためのものだと思う。
ものすごくニッチな需要だわ。
トリップパスについて





私立と国公立の推薦は全く違う
0  名前: センター要不要 :2017/10/04 14:52
別スレで、推薦について長く続いている
ようで、夕方読んだのですが
今一つ分かりません。

推薦について、全て
いっしょくたに考えていらっしゃる方も
おられますようにお見受けしたのですが。

うちの子は今国公立二年ですが
高校生の時トップクラスで
評定もよかったので公募推薦を受けました。
80%とのことで担任からも期待?されていたの
ですが、センター当日オオコケしてしまいました。

二次でなんとか挽回できましたが
公募推薦は不合格でした・・・。

私の認識では、国公立の推薦はセンターを
受けなければならないと考えていたのですが
間違っていますか?
国公立でもセンター不要な大学は存在しますか?

ちなみに、私の旦那は私立の推薦(評定コツコツタイプ)
で高3の秋に決まり、正規のセンター受験はしていません。

質問なのですが、私立の推薦と国公立の推薦とは全く
難易度が違っていて、私立だと比較的
合格しやすいという認識なのですが
間違っていますか?(早慶は別として)
8  名前: 私立 :2017/10/05 22:09
>>1
公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
ほぼ無いという認識だった。

だから保険かけるために私学の
中高一貫に進むのだと思ってた。

お金が無い人は大変だなって。
9  名前: えええ :2017/10/05 22:12
>>8
>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>ほぼ無いという認識だった。
>
>だから保険かけるために私学の
>中高一貫に進むのだと思ってた。
>
>お金が無い人は大変だなって。

あるよ?

あったよ?

国公立志望だから眼中には無かったけど。
10  名前: いっぱいあるよ :2017/10/05 22:27
>>8
>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>ほぼ無いという認識だった。
>
>だから保険かけるために私学の
>中高一貫に進むのだと思ってた。
>
>お金が無い人は大変だなって。

あなた自身の受験経験はありますか?
私の通ってた公立高校は早稲田、慶応、マーチ、関関同の全部ありました。昔からある古い高校だからだと思います。

地方の高校です。
11  名前: 間違えた :2017/10/05 22:27
>>10
>>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>>ほぼ無いという認識だった。
>>
>>だから保険かけるために私学の
>>中高一貫に進むのだと思ってた。
>>
>>お金が無い人は大変だなって。
>
>あなた自身の受験経験はありますか?
>私の通ってた公立高校は早稲田、慶応、マーチ、関関同の全部ありました。昔からある古い高校だからだと思います。
>
>地方の高校です。

立命が抜けたわ。
12  名前: ニッチ :2017/10/05 22:41
>>9
>>公立高校に私学の指定校推薦はあるの?
>>ほぼ無いという認識だった。
>>
>>だから保険かけるために私学の
>>中高一貫に進むのだと思ってた。
>>
>>お金が無い人は大変だなって。
>
>あるよ?
>
>あったよ?
>
>国公立志望だから眼中には無かったけど。

同じです。別スレでも書いたけど母校は公立進学校。
でも東大はじめ国立志向が強かったから使う人はいなかった。私立に行くのは第一志望の国立落ちて浪人はできない人だった。

ちなみにお金があって私立中高一貫行かせたって本人がやる気なければ指定校推薦なんて対象外で使えない。(ソースはうちの子だ)
そしてそれを満たす真面目で優秀な子は東大志向だからやっぱり指定校推薦は使わない。

私立の指定校推薦て、うちの子の学校では国立コース入れるほど頭良くないけど、私立コースの中では成績良くてとにかく真面目だった子のためのものだと思う。
ものすごくニッチな需要だわ。
トリップパスについて





これは性的虐待の部類に入りますか
0  名前: トラウマとらこ :2017/10/04 14:44
うちの両親は夫婦仲が良いのだと思います。
子供の頃の家は部屋の仕切りがふすまで声などは筒抜けでした。
私の部屋の隣が両親の寝室で性生活の声や避妊具の袋を開ける音、腰を振る振動など伝わってきて当時中学生の私は受験勉強に全く身が入らずイライラしていました。ウォークマンや別室に移動するなど防御する手段はありませんでした。
でもそれを親に言うのは恥ずかしさやいろいろな気持ちで言えずにいました。
良き両親なのですが未だに根底に許せない気持ちがあります。
親の性生活があってこそ私がこの世に生を受けたと考えればいいと思うのですが、そんな綺麗事では抑えきれそうにありません。
リアルのご意見聞かせて下さい。
23  名前: は? :2017/10/05 19:46
>>22
> 性的虐待(笑) という感じだと思う。
>
> 性的虐待ではなくて。
>


笑いごとじゃないって。これは。
24  名前: ゾクッ :2017/10/05 19:57
>>1
吐き気がする。
スレ見なきゃよかったよ、最低だよ。
もう、獣に近い。



>うちの両親は夫婦仲が良いのだと思います。
>子供の頃の家は部屋の仕切りがふすまで声などは筒抜けでした。
>私の部屋の隣が両親の寝室で性生活の声や避妊具の袋を開ける音、腰を振る振動など伝わってきて当時中学生の私は受験勉強に全く身が入らずイライラしていました。ウォークマンや別室に移動するなど防御する手段はありませんでした。
>でもそれを親に言うのは恥ずかしさやいろいろな気持ちで言えずにいました。
>良き両親なのですが未だに根底に許せない気持ちがあります。
>親の性生活があってこそ私がこの世に生を受けたと考えればいいと思うのですが、そんな綺麗事では抑えきれそうにありません。
>リアルのご意見聞かせて下さい。
25  名前: 同じー :2017/10/05 21:30
>>1
うちは部屋は違ったし
廊下を挟んだ個室だったけど
(だから大丈夫と思ったのかも)

喘ぎ声とか筒抜けで
ホント勘弁してくれ!と思ってた。

しかも昼間はよく喧嘩してたしね。

だけど自分が大人になってから
愛憎背中合わせというか
そういう部分も理解できるようになり

まあ、父母も男女なんだなと。

思うようになったけど

もちろん、当時は嫌だったねー。

わざと物音立てたりしたけど
盛り上がってるから気づいてもらえないし。。。

それトラウマで

子供が成長した今
夫と夫婦生活できなくなっちゃいました。

だって、高校生の子供に
声を聞かれてるかと思ったら
できなくなっちゃうでしょう?
26  名前: だから嫌なんだ :2017/10/05 21:32
>>1
今の40〜50代の親はウカツな人が多いと思う。
夫婦が上手く行くにはエッチが特効薬って思い込んでる男が多い。
私もそういう親に育てられた。

考えたら当時親はまだ30代前半で、そういうのは当たり前だったんだけど傍で寝ている子供に配慮はすべきじゃなかったのかと思う。

最初は「えっどういう事、何?」と随分悩んだけど
保健の本にコミュニケーションのあり方とか何とかそういう項目に書いてあったのを読んで無理やり自分を納得させたよ。

結婚して出産して、自分の夫も同じような事をするから「何で子供の傍でしたいの?子供はもうわかる年よ。お父さんとお母さん、子供の前でしてたの?よその部屋行こうよ。」というとものすごく怒って、以来レスが続いてる。続いたって構うもんか。私は自分が超マトモだと誇ってる。
27  名前: 結構 :2017/10/05 22:39
>>1
主さんと同じような経験した人が多くてびっくり。

うちは行為こそ見てないものの
雑誌や漫画は結構目に付くとこにあった。
女性自身とかの付録かな?快楽へのなんちゃら、とか2人で感じる体位とか。うちの母、几帳面だから本棚に綺麗に並べてあるんだよ(笑)

主さんの場合は私的には虐待かな。
そんな環境の中で良く耐えましたね。
トリップパスについて





アウトレイジとか暴力映画
0  名前: 無理 :2017/10/04 09:20
アウトレイジは暴力団の映画ですよね?
この映画の良さはどこですか?
暴力絡みの映画のあの音が耳触りだからきっと見ないと思いますがどこが良いのかは知りたいな。
10  名前: でも :2017/10/05 21:53
>>9
>日本の映画はエロにも暴力にも寛容で、
>ヨーロッパは徹底的に暴力アウト
>(で、ヨーロッパで人気なのよ)
>アメリカはエロアウトらしい。

暴力的だったりエロい映画ないか?
11  名前: あるある :2017/10/05 21:57
>>10
>暴力的だったりエロい映画ないか?

あるよね。
私はアイズワイドシャットを映画館で観てビックリした人。
12  名前: バカヤロー :2017/10/05 22:04
>>1
アウトレイジの場合はキャストの豪華さと、
そのキャストが惜しみ無くどんどん死ぬところが、
なんかもうメチャクチャな感じでおもしろかったな。
13  名前: いやいや :2017/10/05 22:10
>>9
>ヨーロッパは徹底的に暴力アウト
>(で、ヨーロッパで人気なのよ)

フランス映画の暴力的な事と言ったら。オシャレ振って観に行ってえらく後悔したわ。
14  名前: なるほど :2017/10/05 22:12
>>13
>>ヨーロッパは徹底的に暴力アウト
>>(で、ヨーロッパで人気なのよ)
>
>フランス映画の暴力的な事と言ったら。オシャレ振って観に行ってえらく後悔したわ。
そうなのかー。
いつもフランス映画は意味がわからんと思う。
恋愛ものしかみない。アジャーニがすき
トリップパスについて





アウトレイジとか暴力映画
0  名前: 無理 :2017/10/04 11:40
アウトレイジは暴力団の映画ですよね?
この映画の良さはどこですか?
暴力絡みの映画のあの音が耳触りだからきっと見ないと思いますがどこが良いのかは知りたいな。
10  名前: でも :2017/10/05 21:53
>>9
>日本の映画はエロにも暴力にも寛容で、
>ヨーロッパは徹底的に暴力アウト
>(で、ヨーロッパで人気なのよ)
>アメリカはエロアウトらしい。

暴力的だったりエロい映画ないか?
11  名前: あるある :2017/10/05 21:57
>>10
>暴力的だったりエロい映画ないか?

あるよね。
私はアイズワイドシャットを映画館で観てビックリした人。
12  名前: バカヤロー :2017/10/05 22:04
>>1
アウトレイジの場合はキャストの豪華さと、
そのキャストが惜しみ無くどんどん死ぬところが、
なんかもうメチャクチャな感じでおもしろかったな。
13  名前: いやいや :2017/10/05 22:10
>>9
>ヨーロッパは徹底的に暴力アウト
>(で、ヨーロッパで人気なのよ)

フランス映画の暴力的な事と言ったら。オシャレ振って観に行ってえらく後悔したわ。
14  名前: なるほど :2017/10/05 22:12
>>13
>>ヨーロッパは徹底的に暴力アウト
>>(で、ヨーロッパで人気なのよ)
>
>フランス映画の暴力的な事と言ったら。オシャレ振って観に行ってえらく後悔したわ。
そうなのかー。
いつもフランス映画は意味がわからんと思う。
恋愛ものしかみない。アジャーニがすき
トリップパスについて





悪い息子
0  名前: 悪い人 :2017/10/04 03:52
なんどか昔に相談させてもらった事があります。
暴言吐きの息子の話です。

アスペルガーだと思っていましたが、私が行った心療内科の先生に息子の話をすると「そんな子はアスペルガーじゃない」と言われました。

ではなぜこんな子に育ってしまったのでしょうか?

他の兄弟よりも小さな頃は心優しい男の子でした。
くまさんの形のチョコは食べれなかったり、決して意地悪をしない子だった。

中学時代にイジメにあいました。
少しの間不登校になってから少しずつ変わって来たような気もします。

現在大学生ですが、息子の口から出る言動が耳を防ぎたくなるような事ばかりで、聞くだけなのに、ストレスがすごいです。

こちらの方に「お母さんの反応を意識してわざとそんな悪態をついてるのでは?」と言われて、そうかもなと無反応にした事もあります。

大体は不快すぎて話をそらせる事が多いのですが、時にはキレてみたりもしていますが全く直りません。

事故の映像を見ては「こんな役立たずの人間しんでもなんて事ないやん」と言い、殺人のニュースを見ては爆笑し、テレビに不細工だと思う女の子が映っていたら「しんだ方がマシだろ」と言うし、何かあればすぐに「しね」と言います。

一番嫌なのが「ころしたい」と言う言葉です。
マクドに行った時に隣のおっさんにむかついた。
「ちょうどカッターナイフを持ってる日だったから(大学で使う)いつでも刺せるとおもった」と言われた時は、「毎回毎回気分悪くなるような事を言うな!!」とブチ切れてしまいました。

とにかく、何かの感想を口にすれば悪態をつきます。

それと、外にゴミを捨てます。
昔は息子のポケットやら、カバンにはお菓子の空き袋がよく入っているものでした。
ゴミ箱が無い場合でも決して外に捨てる事は無い。持ち帰るから偉いねと主人と話した事があります。

そんな子だったのに、大きくなるにつれドンドンと悪い人間になって行きます。
駐車場の空きが無い時に先に停められるよ「くそばばあ、しね!」と聞こえる様にも言うし、自転車で移動中、前に歩行者が歩いていて邪魔だったからと「ボケ!どけ!」と言う。

そんな事ばかり言っていて、やくざみたいな人に殴られたらどうするんだ?と息子に聞いたら
「俺みたいな奴、一度殴られた方がいいやろ」と笑う。
なんじゃそれ、自分が悪いとは分かっているんだ・・・と不思議です。

こんな話は序の口で、こちらで書くだけでも不快にさせてしまう様で躊躇しますが、小児病棟で闘病している小さな子達のドキュメントを他の兄弟とテレビで見ていると、「こんな子らもうすぐ死ぬやろな。どうせ生きてたってしょうがないんやから死んだっていいやん」と言うんです。

どうしてこんな奴になってしまったのか?

「お前こそ生きていて価値の無い命だとは思わないのか?人を不快にする言動しかしない人間がどんな風に生きる価値があると思っているんだ?」と喉まで出かかっているのをこらえています。

こんな奴に育てたのは私なんです。
だったら直せるのも私かもしれません。

何か糸口はありませんでしょうか。
38  名前: ツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、ォ :2017/10/05 17:58
>>1
・ュ・ト、、、ウ、ネ、タ、ヲ、隍ヲ、タ、ア、ノ。「、荀マ、熙エシ鄙ヘ、篦ゥサメ、オ、箚ソ、ォ、キ、鬢ホセ羌イ。「、「、?、、マタコソタノツ、ホオ、、マ、「、?隍ヲ、ヒサラ、、、゙、ケ。」
タュウハ、莊、シチ、ヒ、キ、ニ、マ、チ、遉テ、ネケ、、ォ、筍」

ノツア。、ム、ィ、ニ、筅ヲー?ルクォ、ニ、、、ソ、タ、、、ニ、マ、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」

、「、ネ。「ケ「、゙、ヌスミ、ォ、ォ、テ、ニ、、、?タヘユ
クタ、テ、ニ、゚、ニ、マ、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ。」
ツソハャシ遉オ、マ、ウ、?゙、ヌ。「ヒスクタ、ネニア、クナレノカ、ヒセ螟ャ、鬢フ、隍ヲ、ス、ホ、隍ヲ、ハ・サ・?ユ、マネア、ニ、ュ、ソ、マ、コ。」、ス、ハシ遉オ、ホニヌ、ケ、、、ソ、魏ニウーカチ、ッ、ォ、筅キ、?゙、サ、
39  名前: いつかは変化するのでは? :2017/10/05 18:14
>>1
私の息子が一時期学校が上手く行かないときに思春期外来に通ってました。


うちの子もアスペか何かスペクトラムなのかなと思って聞いたら、アスペの特徴を先生がいろいろ教えてくれました。

そして息子は違うと。うちの息子は主さんのお子さんほど口が立たないんです。
先生が言っていたアスペの特徴に息子さんはそっくりです。

大人の心療内科は、児童神経科や思春期外来ほど子供独特の考え方について対して詳しくないと思います。

思い切って行ってみてはどうでしょう?
ただ息子さんって直接相手に害を与える訳でもないし(暴力などはない)、自分で困り感はないんですよね?

独特の場所ですし、受診て難しいですね。
でもできたら行ってほしいです。
本人を否定せずにとても上手に前へ向かせてくれました。

息子さん頭は賢そうですよね。そこの部分を活かし、衝動的な部分は抑える。
それができたら息子さんは生きやすいだろうと思います。


>暴言吐きの息子の話です。
>
>アスペルガーだと思っていましたが、私が行った心療内科の先生に息子の話をすると「そんな子はアスペルガーじゃない」と言われました。
>
>ではなぜこんな子に育ってしまったのでしょうか?
>
>他の兄弟よりも小さな頃は心優しい男の子でした。
>くまさんの形のチョコは食べれなかったり、決して意地悪をしない子だった。
>
>中学時代にイジメにあいました。
>少しの間不登校になってから少しずつ変わって来たような気もします。
>
>現在大学生ですが、息子の口から出る言動が耳を防ぎたくなるような事ばかりで、聞くだけなのに、ストレスがすごいです。
>
>こちらの方に「お母さんの反応を意識してわざとそんな悪態をついてるのでは?」と言われて、そうかもなと無反応にした事もあります。
>
>大体は不快すぎて話をそらせる事が多いのですが、時にはキレてみたりもしていますが全く直りません。
>
>事故の映像を見ては「こんな役立たずの人間しんでもなんて事ないやん」と言い、殺人のニュースを見ては爆笑し、テレビに不細工だと思う女の子が映っていたら「しんだ方がマシだろ」と言うし、何かあればすぐに「しね」と言います。
>
>一番嫌なのが「ころしたい」と言う言葉です。
>マクドに行った時に隣のおっさんにむかついた。
>「ちょうどカッターナイフを持ってる日だったから(大学で使う)いつでも刺せるとおもった」と言われた時は、「毎回毎回気分悪くなるような事を言うな!!」とブチ切れてしまいました。
>
>とにかく、何かの感想を口にすれば悪態をつきます。
>
>それと、外にゴミを捨てます。
>昔は息子のポケットやら、カバンにはお菓子の空き袋がよく入っているものでした。
>ゴミ箱が無い場合でも決して外に捨てる事は無い。持ち帰るから偉いねと主人と話した事があります。
>
>そんな子だったのに、大きくなるにつれドンドンと悪い人間になって行きます。
>駐車場の空きが無い時に先に停められるよ「くそばばあ、しね!」と聞こえる様にも言うし、自転車で移動中、前に歩行者が歩いていて邪魔だったからと「ボケ!どけ!」と言う。
>
>そんな事ばかり言っていて、やくざみたいな人に殴られたらどうするんだ?と息子に聞いたら
>「俺みたいな奴、一度殴られた方がいいやろ」と笑う。
>なんじゃそれ、自分が悪いとは分かっているんだ・・・と不思議です。
>
>こんな話は序の口で、こちらで書くだけでも不快にさせてしまう様で躊躇しますが、小児病棟で闘病している小さな子達のドキュメントを他の兄弟とテレビで見ていると、「こんな子らもうすぐ死ぬやろな。どうせ生きてたってしょうがないんやから死んだっていいやん」と言うんです。
>
>どうしてこんな奴になってしまったのか?
>
>「お前こそ生きていて価値の無い命だとは思わないのか?人を不快にする言動しかしない人間がどんな風に生きる価値があると思っているんだ?」と喉まで出かかっているのをこらえています。
>
>こんな奴に育てたのは私なんです。
>だったら直せるのも私かもしれません。
>
>何か糸口はありませんでしょうか。
40  名前: BPD :2017/10/05 18:29
>>1
それはこれ↓ではないのかな。

境界性パーソナリティ障害(BPD)の人は、自己愛・依存心・気分・感情を適切に自己コントロールすることができないので、『対人関係のトラブル』や『自滅的・衝動的な行動(自傷行為・依存症)』が起こりやすくなるのですが、BPDの根底にある感情的問題は『見捨てられ不安・自己肯定感の欠如・孤独耐性の低さ』などです。

というやつ。親の過干渉やネグレクト、虐めなどに起因する人格障害らしいよ。
41  名前: 父親 :2017/10/05 19:44
>>1
皆さんの、パーソナリティ障害ではというのに加えて。

ご主人の言動で、かなり歪んだ倫理観が備わったと思うよ。元からの素因に加えて。

主さんの子育てが、と言うよりご主人の接し方導き方が誤ってたんだと思う。
ご主人の主さんに対する態度もそう。完全に軽んじてるよね。
そういう家庭環境、力関係などの中で息子さんの思考が形成されてしまったのでしょう。

家庭離れて不自由な海外でボランティア、というのもいいのかもしれない。
42  名前: つきもの :2017/10/05 21:32
>>1
もともとそういう気質だったと思う。
いじめにあって、傷ついたとか、人にはこんな思い
させたくないとか思うのではなく、
自分も人を傷つけたい人間なんだと気づいたんじゃ
ない?
入っちゃいけないスイッチが入っちゃったんだね。
この先、その暴言で外で痛い目にあっても
変われない気がする。
成人するまで寄り添ったらあとはもう、主さんは
旦那と息子捨てて逃げたほうがいいと思う。
トリップパスについて





これはうつってると判断すべき?
0  名前: 5656 :2017/10/05 06:34
小1の子供が先週の木曜日、お腹の風邪になりました。
3〜4日程下痢が続き、その後、旦那と長男が同時に下痢が始まりました。

私は、おとといからお腹がゴロゴロしていました。
ひたすらゴロゴロ不快感があるだけでしたが、今日の夕方、何度か軟便が出て、今もゴロゴロが続いています。

でも、3人の症状程ではないです。
仕事も、多分しようと思えば出来るけど。。。

これはうつったと判断すべきかな?
明日は休んだ方が無難かなー。
本当は休みたくないのです。

中途半端な症状の時、皆さんはどう判断しますか?
1  名前: 5656 :2017/10/05 21:01
小1の子供が先週の木曜日、お腹の風邪になりました。
3〜4日程下痢が続き、その後、旦那と長男が同時に下痢が始まりました。

私は、おとといからお腹がゴロゴロしていました。
ひたすらゴロゴロ不快感があるだけでしたが、今日の夕方、何度か軟便が出て、今もゴロゴロが続いています。

でも、3人の症状程ではないです。
仕事も、多分しようと思えば出来るけど。。。

これはうつったと判断すべきかな?
明日は休んだ方が無難かなー。
本当は休みたくないのです。

中途半端な症状の時、皆さんはどう判断しますか?
トリップパスについて





これはうつってると判断すべき?
0  名前: 5656 :2017/10/05 03:25
小1の子供が先週の木曜日、お腹の風邪になりました。
3〜4日程下痢が続き、その後、旦那と長男が同時に下痢が始まりました。

私は、おとといからお腹がゴロゴロしていました。
ひたすらゴロゴロ不快感があるだけでしたが、今日の夕方、何度か軟便が出て、今もゴロゴロが続いています。

でも、3人の症状程ではないです。
仕事も、多分しようと思えば出来るけど。。。

これはうつったと判断すべきかな?
明日は休んだ方が無難かなー。
本当は休みたくないのです。

中途半端な症状の時、皆さんはどう判断しますか?
1  名前: 5656 :2017/10/05 21:01
小1の子供が先週の木曜日、お腹の風邪になりました。
3〜4日程下痢が続き、その後、旦那と長男が同時に下痢が始まりました。

私は、おとといからお腹がゴロゴロしていました。
ひたすらゴロゴロ不快感があるだけでしたが、今日の夕方、何度か軟便が出て、今もゴロゴロが続いています。

でも、3人の症状程ではないです。
仕事も、多分しようと思えば出来るけど。。。

これはうつったと判断すべきかな?
明日は休んだ方が無難かなー。
本当は休みたくないのです。

中途半端な症状の時、皆さんはどう判断しますか?
トリップパスについて





草なぎ君の車
0  名前::2017/10/04 07:31
おじゃマップで草なぎ君が自分の車だと言う車を運転してるけど、シートベルトしてないけどいいの?
助手席の香取君もシートベルトしてないけど?
5  名前: ノ。ツゥ :2017/10/04 23:29
>>1
・ニ・愠テ・ラ、篆ミ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「、ト、隍ン、ォソネ、ャ、ス、ヲタ篶タ、キ、ニ、、、ソ、陦」
・キ。シ・ネ・ル・?ネ、キ、ニ、ハ、、、ア、ノ、、、、、ホ。ゥ、テ、ニノ眛フ、、、、、?ア、ハ、、、ク、网ハ、、。」
、ス、??ケ、??ア、筅ハ、、、ク、网ハ、、。」
、ハ、ヒ・爭ュ、ヒ、ハ、テ、ニ、タ、ォ。」
6  名前: 自分の車なの?? :2017/10/05 00:25
>>1
7時半過ぎてから見たので、草なぎくんの車なのか借りた車なのか、どっちだろうねと娘と言っていた。

自分の車なら目立ち過ぎて、これから運転してたらバレちゃうし、駐車してたら人が集まってしまいそうだから、希望してレンタルしてもらったのかと思った。

マンション住まいなら駐車場に停めておかずにディラーとかに管理してもらっているのかな?
一軒家でシャッターついたガレージ付きなのかな?
どちらにしてもお金はあるし、普通の車も持っているんだろうな。
7  名前: 金持ちだもん :2017/10/05 06:10
>>6
まあ、高級マンションなら地下駐車場で住民以外人目に付かないだろうし、草なぎくんなら趣味の車で数台持ってるだろうから、シャッター付きのガレージを他に借りてるのでは?
8  名前: 、、、、、鬢キ、、、ャ :2017/10/05 18:07
>>1
オ?ー、タ、ォ、鬢、、、、ネスミ、ニ、マ、、、ソ、ア、ノ。「ケ篦ョセ隍テ、ニ、ソ、隍ヘ。」ヒ。ホァ、ヌオオ、?ニ、ニ、篷ン、、、ヘ。」ホチカ篏ルハァ、ヲ、ホシ?ヨシ隍テ、ニ、ニ。ヨオヘ、゙、テ、ニ、゙、ケ。「チ皃ッ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、。ラクタ、??ニ、ソ、ア、ノ・愠ア、ネ、マ、、、ィ。「マ「、ハ、テ、ニ・筵ソ・筵ソ、ケ、?テ、ニ、ォ、ハ、?ツマヌ、タ、惕ヲ、ヘ。」
9  名前: ばればれ :2017/10/05 20:17
>>1
あれいつも乗ってるの?
それともいつもは他の車なんだけど、あの時は特別?

大丈夫なのかな。

シートベルトしなくても違反ではないけど、事故った時やばいのは免れないから。
トリップパスについて





メルカリ、ヤフオクなどデビューしたい
0  名前: おばば :2017/10/04 20:55
マッサージ機器
スマホアクセサリー
お弁当箱
水筒
あったか靴下
などなど、いずれもビンゴの景品などでの貰いもの、未使用品。
しまう場所をとるだけで使う予定も無し。
売りに行くにも市内にはハードオフなども無い。
意を決してタイトルのような場所にデビューしたいと思っています。
これまで利用したことがなく、今後継続して利用する予定は無し。
気を付けた方が良いことなどありましたら、ご教授下さいませ。
宜しくお願い致します!
2  名前: やってない :2017/10/05 16:23
>>1
ここの噂では、取引のない人にはあまり注文がつかないとか‥
納戸か買ってからのほうがいいとか、トラブルとかいろいろおもうとわたしもふみきれないんだ。

一回限りで、数があるなら不用品買取みたいなサイトで聞いてみたら?
違う答えでごめん。

私はバブル時代のネックレスチェーンとか(年がばれる)
片方しかないイヤリングとか、使い物にならない奴をまとめて送って、7000円くらいだったかな・・
楽天に出店してるところで利用したことがある。
3  名前: ハフソヘ、ヌ、ケ :2017/10/05 18:06
>>2
、ス、ハ・オ・、・ネ、ャ、「、?タ。シ。」
テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」
サ荀筍「ヌ荀熙ソ、、ハェ、マ、「、?ホ、ヒニホツュ、ァ、ヌ、?ソ・、・ラ。」

テオ、キ、ニ、゚、?ヘ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ
4  名前: 頑張れー :2017/10/05 18:41
>>1
私はヤフオクの方がすきです。
変なやり取りがないし、マイルールなんて通用しません。

出品はなれると簡単ですよー。
意外にいい値段になるときもあれば、全く売れないこともあります。



>マッサージ機器
>スマホアクセサリー
>お弁当箱
>水筒
>あったか靴下
>などなど、いずれもビンゴの景品などでの貰いもの、未使用品。
>しまう場所をとるだけで使う予定も無し。
>売りに行くにも市内にはハードオフなども無い。
>意を決してタイトルのような場所にデビューしたいと思っています。
>これまで利用したことがなく、今後継続して利用する予定は無し。
>気を付けた方が良いことなどありましたら、ご教授下さいませ。
>宜しくお願い致します!
5  名前: マイルール :2017/10/05 18:49
>>1
メルカリは基本は送料込み、必ず値下げを要求してくる人がいる。
あとは1万円以上じゃないと入金に200円手数料がかかる。でもその売上額で自分で好きなものをメルカリで買うこともできます。
メルカリ便?だったら名前、住所など匿名でやり取りが出来ます。

ヤフオクは基本、送料は落札者負担、値下げ要求はあまりないです。
入金もすぐにあります。

どちらも売上額に応じて結構な手数料も取られます。

売れると楽しいよ。やってみて!
6  名前: 送料 :2017/10/05 18:50
>>1
メルカリは送料無料でないと売れにくいんだって。でも送料は思うよりもかかるんだよ。だから送料分も考えて値段をつけてね。500円で売ったのに送料700円かかっちゃった、ってこともあるからね。
トリップパスについて





大器晩成したお子さんいますか?
0  名前::2017/10/04 06:53
うちは大器晩成型だと信じたいです。大器晩成と言っても年を取ってから、というわけではなく、大学に入ってからとか就職してから花開いたという方、お子さんいますか?

高校生娘→小学生までは勉強はまあまあだったけど、人間関係で苦労しました。中高一貫に行ってから友達にも恵まれ、今はいい環境で勉強に励んでいる。
高学年息子→勉強できるが、スポーツで全く目立つことが出来ず、下に見られがち。今あるスポーツを始めて練習に励み中なので、スポーツももう少し出来るようになるかと期待しています。
今から華々しく活躍している子たちをみて、ふと聞いてみたくなりまひた。
2  名前: よくわからない :2017/10/05 17:07
>>1
んー。主さんの言う大器晩成って何だろう。
ちょっとつかみにくいからレスがつきにくいんじゃないかな。

会社で活躍とかその程度でいいの?

スポーツだとアーチェリーの銀メダリストの人(名前忘れた)は、高校からだったと思う。
有森裕子さんも高校大学は無名選手。

勉強面だとノーベル賞をとった梶田先生は、大学で頑張って東大大学院に行って花開いてる。高校はトップ校だけど高校の成績は悪かったらしい。

そう言う事でいいのかな?
3  名前: 、マ、ハ、ウ :2017/10/05 17:56
>>1
イヨウォ、ッ・?ル・?ャ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「
ツ邉リケヤ、テ、ソ、遙「ス「ソヲ、キ、ソ、熙ヌ、ュ、?ウ、ネ、ャ、ス、?タ、ア、ヌ、ヲ、?キ、、、隍ヘ。」
ノ眛フ、タ、ネサラ、??ニ、?ウ、ネ、眛フ、ヒ、荀?ウ、ネ、ャー?ヨニキ、、、タ、陦」
4  名前: いるんだろうけど :2017/10/05 18:22
>>1
まあそうだけど、うちの子はこういう風に生きて行くんだなーでいいじゃないですか。
大器晩成なんて、出来ない子に対しての慰めの言葉だと思います。

でもテレビで見ましたが、高校でイケてる子はイケてなかった子より年収が安いとテレビでやってましまたよー、バラエティなので何の裏付けもないですが。

真面目にやってれば報われると思いたいです。



>うちは大器晩成型だと信じたいです。大器晩成と言っても年を取ってから、というわけではなく、大学に入ってからとか就職してから花開いたという方、お子さんいますか?
>
>高校生娘→小学生までは勉強はまあまあだったけど、人間関係で苦労しました。中高一貫に行ってから友達にも恵まれ、今はいい環境で勉強に励んでいる。
>高学年息子→勉強できるが、スポーツで全く目立つことが出来ず、下に見られがち。今あるスポーツを始めて練習に励み中なので、スポーツももう少し出来るようになるかと期待しています。
>今から華々しく活躍している子たちをみて、ふと聞いてみたくなりまひた。
5  名前: 、?ゥ :2017/10/05 18:36
>>1
>コ」、ォ、魎レ。ケ、キ、ッウ靂キ、ニ、、、?メ、ソ、チ、゚、ニ。「、ユ、ネハケ、、、ニ、゚、ソ、ッ、ハ、熙゙、メ、ソ。」

、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、タ、ア、ノ。「・ネ・モ、マツ?ク、゙、ハ、、、陦」
6  名前: 特徴 :2017/10/05 18:46
>>1
目覚ましい進化を遂げる人は、その特徴故に幼い頃は駄目といわれ、大人になってからはその才能を発揮する人だと思うよ。

昔はヤンキー、後にボクサー世界王者。
昔はお調子者で、後にお笑い芸人。
昔はオタク、後に研究者。

私の同級生に、昔は馬鹿っぽいお調子者、後に芸術家というのがいる。派手に騒ぐし、ぱっと見はヤンキーなんだけど、怖い男子ではなくて、私みたいな根暗なブスにも気軽に話しかけてくる子だったな。
トリップパスについて





ノーベル賞
0  名前: アルフレッド :2017/10/02 07:42
今年は日本人何人選ばれると思いますか?
そして今年こそは村上春樹は文学賞貰えますかね?
熱心なハルキストの主人は、今年こそは絶対に村上春樹が選ばれる
彼以外に受賞資格のある奴なんか存在しないと断言してますが。
私としてはさっさと選ばれて欲しいです。
毎年毎年外れて荒れまくる主人が鬱陶しくて。
4  名前: ノーベル症 :2017/10/03 00:02
>>1
>今年は日本人何人選ばれると思いますか?

1人は選ばれて欲しいですね。

お隣の国では決まってこの時期になると発症するらしいノーベル症。
やはりというか、「本当はノーベル賞を取った韓国人は2人だった」という記事が出てましたね。

釜山生まれのノルウェー人の父と日本人の母を持つハーフで韓国人ではないそうですが。
釜山で産まれたってところにしがみついたのでしょう。
いつの間にか韓国人になっているという。

日本人が一人でも選ばれると一気に裏金説が出るのもこの症状の一つですが、あとは嘆き節となって1〜2週間苦しみのたうつ病気ですが、一人も出なかったらかなり病状は軽くなるに違いありません。
5  名前::2017/10/03 00:20
>>2
>アンチ春樹の声がデカイから言いにくいけど私は嫌いじゃない、てか、むしろ好きな作家の1人。
>貶してる人ちゃんと読んでるのかな?と思ってる。
>
>でもノーベル賞とったらいらん事言いそうだから阻止したいです。

同じく。むしろ好き。
ここの人はエロ本代わりだのやたらフェラばかりしてるだの(すみません)けなすけど、薀蓄とか恋愛とかいろいろちりばめて目くらまししている陰にタブーにかかわる持論がひっそり描かれていると思っている。

毎年ノーベル賞取りそびれるたびに鬼の首取ったみたいに貶されるのもうんざりするけど、取ったら取ったでまた貶すのかと思うと、もうほんとに興味ないなら放っておけばいいじゃんと思っている。
6  名前: 安心して :2017/10/03 06:34
>>4
文学賞は知らんけど今の政策ではそのうち日本人はノーベル賞取れなくなるから安心しなよ。
7  名前: うん :2017/10/03 06:42
>>6
ノーベル賞をとった梶田さんが「日本の教育は危機的状況にある」って言ってたよ。

日本は教育にお金を使わなすぎる。
無償化するんじゃなくて実務内容にお金を使うべきなのに、安倍さんは馬鹿みたいに票集めの為に薄っぺらい教育にどんどん下げながら、無償化って人参をぶら下げる。
何といってもゆとりだって安倍さんの政策だし、教育については全くアホばっかり製作する政策らしい。


日本シネじゃなくて、日本終わるなって気がするよ。
8  名前: いよいよ :2017/10/05 18:34
>>1
今日の20時に発表ですね。
他の候補はどれもこれもパッとしない人達ばかりだから
今年こそは確実でしょう。

一足先に祝杯あげて文学賞受賞をお祝いします。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1669 1670 1671 1672 1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683  次ページ>>