育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50311:日曜の朝一の新幹線自由席って空いてる?(17)  /  50312:私学助成金の署名、嫌過ぎ(21)  /  50313:ディーンフジオカって大根だよね(13)  /  50314:ディーンフジオカって大根だよね(13)  /  50315:本田三姉妹誰が好き?(19)  /  50316:本田三姉妹誰が好き?(19)  /  50317:できの良いのが一番心配(8)  /  50318:できの良いのが一番心配(8)  /  50319:どこの銀行を利用していますか?(12)  /  50320:娘がセクハラ(9)  /  50321:親子でシンマザになるって(17)  /  50322:火葬は役所に届けてから何だよね?(3)  /  50323:大学受験で質問です、文転'について(7)  /  50324:エダノン様(5)  /  50325:安くていいバスタオルが欲しい(17)  /  50326:スキンケアのアドバイスを!(12)  /  50327:餃子の王将のCM(2)  /  50328:昨日1日ここに来れなかった(3)  /  50329:会社の同僚に嫌われています。(16)  /  50330:月9(2)  /  50331:バイキング・ビュッフェ(17)  /  50332:(駄駄)台風だから車だしてって・・(35)  /  50333:「ご都合が悪い」(14)  /  50334:住宅ストック循環支援事業(2)  /  50335:チークカ、ホサエ、皃ハ、ウ、ネ(18)  /  50336:ねー(32)  /  50337:娘の友達(22)  /  50338:娘の友達(22)  /  50339:きついこと書く人(48)  /  50340:今年は爆発的人気ドラマも歌も無い?(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1671 1672 1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685  次ページ>>

日曜の朝一の新幹線自由席って空いてる?
0  名前::2017/10/23 03:34
新幹線にあまり乗る機会が無いのですが、次の日曜の朝一番の新幹線っの自由席って空いてると思いますか?
空いてるというのは座れるかという事です。

日曜日に新幹線で出かけるのですが、指定席を取るか自由席にするか迷っています。

連休でも無いし自由席で大乗かな?って思うのですがどうでしょうか?

また、帰り16時ころは指定席の方がいいのかな?

新幹線乗りなれてる方どうぞよろしくお願いします。
13  名前::2017/10/25 09:13
>>1
昨日、ここが繋がらなくなっていて途中のレス、スレが消えてしまってる?

みなさんありがとうございます。

先にチケットを購入する予定でしたが台風がやって来てるみたいなので、台風の状況を見ながら、当日 新大阪で自由席か指定席を買おうかと思います。
名古屋まで約1時間、その間に朝食を取りたいので絶対に座りたいです。
たぶん指定席にするだろうと思います。

あまり遠出を(私にとっては遠出)することが無いのでちょっとしたことがわからないで困りますね・・・

でも皆さん親切で助かりました。
ありがとうございます。
14  名前: ネット予約 :2017/10/25 11:20
>>13
お金がもったいないので指定買うのが嫌な人かと思ったわ。
だからロムってた。
そうじゃぁないのよね?
イコカとかピタパとか持ってるなら
スマートEXで予約すれば?
出発前なら何度でも予約変更できると思うよ。
私は会員制のEXの方だから、スマートの方はよく知らないけど
多分、割引があるかないかの違いだけだと思う。
15  名前::2017/10/25 11:34
>>14
> お金がもったいないので指定買うのが嫌な人かと思ったわ。
> だからロムってた。
> そうじゃぁないのよね?

いや・・・
安く済むなら安い方がよくない?
自由席ががら空きで座れるなら指定じゃなくても十分だし。
新幹線をあまり使わないからどんなものか解らなくてね。




> イコカとかピタパとか持ってるなら
> スマートEXで予約すれば?
> 出発前なら何度でも予約変更できると思うよ。
> 私は会員制のEXの方だから、スマートの方はよく知らないけど
> 多分、割引があるかないかの違いだけだと思う。
>


ネット予約しようと思ったんだけど台風がね・・・
当日キャンセルは料金発生しちゃうよね?
あと、自宅のネット環境が良くなくて、窓口で直接買おうかと思っています。
16  名前: よよよ :2017/10/25 12:04
>>1
日曜の朝一番は、込んでいましたよ。
場所も始発なら、早くに並べば、座れると思いますが。


大坂ではないので、何とも言えませんが。
17  名前: ネット予約 :2017/10/25 13:24
>>15
>安く済むなら安い方がよくない?
>自由席ががら空きで座れるなら指定じゃなくても十分だし。

ごめんね。状況がわかってからバタバタするのが私は嫌なの。
数百円で解決できる事なので、私はいつも指定なの。


>当日キャンセルは料金発生しちゃうよね?

事前に会員登録を済ませて、予約の仕方を練習しておけば
(最後の購入ボタンは押さないように気をつける)
当日新大阪に向かう車の中とか
電車の中で予約を入れればOK。
帰りもその方法で予約できるから楽ですよ。

回線が良くないって事は、スマホもタブレットも
お持ちでは無いって事かしら?
それならいらない助言だったわね。ごめんなさい。
トリップパスについて





私学助成金の署名、嫌過ぎ
0  名前: 東海地方 :2017/10/24 07:47
私立高校の助成金(私立高校の授業料助成、入学金補助の拡充で公私格差の是正が目的)の署名、正直うざい。
私立高校に通いだした子の元同級生の親が、今まで何人か自宅に頼みにきたけど。(夜とか在宅時に)

仲悪くならない程度には署名嫌だという意志は伝えるけど(反対派だと)、お願いがしつこいし揉めたくないから書くけどさ。(100人以上必要、多分200人とか)
頼もうとしている人は、親戚だけにしましょう。
周りでも、結構嫌がってる人はいるよ。

もっとキツくいって断る事は可能だけど(セールスとかビシッと断るタイプ)、一応ママ友さんだし追いかえして不仲になりたくもないのでこちらが折れている・・・・。
あー、やだやだ。

東海地方限定かしら。
他の地域は、こういう類の署名はないのかな。
17  名前: ハケ、、、ソ :2017/10/25 12:34
>>6
>コヌス鮨、、ソソヘ、マ20ソヘ/ヒ遑゚20ヒ遉ヌ400ソヘ、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ。」
>
>コ?隍ソソヘ、マ20ソヘ/ヒ遑゚10ヒ遉ヌ200ソヘ、テ、ニクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」

フ🔧ホフヲ、ヒ、隍テ、ニヒ鄙ャー网ヲ、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、?」
チエー💖ソ、鬢キ、ォ、ホフ荀?テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、ォ、鯆醋ム、ス、ヲ、タ、ハ、ネサラ、テ、ソ。」
18  名前: ほんとだよ :2017/10/25 12:44
>>14
>私立校の助成って、もともとお金持ちが入る学校なのに国が助成しろって感じなの?
>知ってる私立校は、行ってびっくり
>トイレはぜんぶ温水式ウォシュレットで入ると蓋が自動的に上がり自動で水が流れてたよ。
>公立校なんて、未だに旧式しゃがむタイプの水洗トイレだったりするのに、他多々いろんな設備で格差ありありなのに、授業料助成とか入学金施設費助成とか、公立と同じレベルにまで国に補助してもらう気なの?
>だったら公立にも同様のあんな充実した施設を完備してほしいわ。



これが通るなら、鶏肉と牛肉の値段に差をつけるなって署名活動するわ。
19  名前: 一寸 :2017/10/25 12:50
>>18
>
>これが通るなら、鶏肉と牛肉の値段に差をつけるなって署名活動するわ。



あはは(笑)ほんとだよね。
鶏も牛も同じ命の重さなのにね。
20  名前: 一寸 :2017/10/25 12:58
>>1
>東海地方限定かしら。
>他の地域は、こういう類の署名はないのかな。

中国地方です。
この辺りでは聞かないですね。

高3男子が私立高校在学中です。
同じ私立に娘が来春入学予定ですが、学校の魅力で入学を決めたので「不公平だ!助成しろ!」なんて思わないなぁ。まして、署名をお願いなんて頼めない・・・

でも、助成金の枠から外れるのは痛いので ふるさと納税は限度額までしっかり収めて住民税を安くする工夫はしてますー。
21  名前: 個別対応 :2017/10/25 13:09
>>1
公立格差の助成なんか私立に必要ないよ。格差あって当たり前だし。
だったらなんとしてでも公立行けよってかんじ。
でも公立落ちて仕方なく私立に行くような生徒で、低年収の世帯だけ補助すればいいよ。
何も全体に補助する必要ないし。
トリップパスについて





ディーンフジオカって大根だよね
0  名前: 今更なんだけど :2017/10/23 10:19
今の今までディーンフジオカが出ているドラマを
みたことがなくて、少し前に全然おもしろくない海外向けの忍者映画を観て、
この前深キョンと出てるドラマみて、先日資産5億円の男の恋愛ドラマの一話だけをみたけど
どれもこれも同じ雰囲気でした。
役が違うと感じるところは服装くらい。
・・・これって演技へたくそだよね?
何を演じてもキムタクになる木村拓哉と同じってことかな?
9  名前: メディア :2017/10/25 10:37
>>8
> 朝ドラでは大根でもルックスが良ければ通用するんだと思った。
> 民法になるとそれは通用しないってことじゃないかな?
>
でもメディアでは、イケメン
で演技もできて歌も上手
英語もペラペラ欠点無しって売り出してるよね。
映画もドラマも出ずっぱり。

そのうち干されて行くんかね。
10  名前: おディーン様 :2017/10/25 10:46
>>9
>そのうち干されて行くんかね。

干されても、奥様は大富豪の娘だからね〜
スタイルさえ維持しておけば、たまに日本にきてモデルとかなら通用するだろうし
まぁ、人生安泰って感じだよね〜
その余裕が彼のスマートさを作り出してるのかもね。
11  名前: CM :2017/10/25 12:29
>>1
ドラマもそうだけど
CMで見るたびに
なんて大根なんだ…と前から呆れていました。

セリフが感情がこもっていない
まるで棒読みなんだもん。

素人の私のほうが
もっとうまく演技できる自信あると
思った。

ルックスだけで採用されているんだろうけど
息の長い役者になれるとは
到底思えない。
12  名前: 脚が聖護院 :2017/10/25 12:55
>>1
時々怖い顔をすることがある。
奥さんもその筋のお嬢さまなんでしょ?
奥さんは年上で腰のあたりに虎だか豹だかの刺青があるとか?
あんまりまともな人じゃないんだろうと思って見てる。
私は荒俣宏が好き。
13  名前: フェフ姉さん :2017/10/25 13:04
>>10
華僑で大富豪なのは本当なの?
確かにチャイニーズな顔立ち。
顔はフェフ姉さんに似てたけど。
トリップパスについて





ディーンフジオカって大根だよね
0  名前: 今更なんだけど :2017/10/23 09:52
今の今までディーンフジオカが出ているドラマを
みたことがなくて、少し前に全然おもしろくない海外向けの忍者映画を観て、
この前深キョンと出てるドラマみて、先日資産5億円の男の恋愛ドラマの一話だけをみたけど
どれもこれも同じ雰囲気でした。
役が違うと感じるところは服装くらい。
・・・これって演技へたくそだよね?
何を演じてもキムタクになる木村拓哉と同じってことかな?
9  名前: メディア :2017/10/25 10:37
>>8
> 朝ドラでは大根でもルックスが良ければ通用するんだと思った。
> 民法になるとそれは通用しないってことじゃないかな?
>
でもメディアでは、イケメン
で演技もできて歌も上手
英語もペラペラ欠点無しって売り出してるよね。
映画もドラマも出ずっぱり。

そのうち干されて行くんかね。
10  名前: おディーン様 :2017/10/25 10:46
>>9
>そのうち干されて行くんかね。

干されても、奥様は大富豪の娘だからね〜
スタイルさえ維持しておけば、たまに日本にきてモデルとかなら通用するだろうし
まぁ、人生安泰って感じだよね〜
その余裕が彼のスマートさを作り出してるのかもね。
11  名前: CM :2017/10/25 12:29
>>1
ドラマもそうだけど
CMで見るたびに
なんて大根なんだ…と前から呆れていました。

セリフが感情がこもっていない
まるで棒読みなんだもん。

素人の私のほうが
もっとうまく演技できる自信あると
思った。

ルックスだけで採用されているんだろうけど
息の長い役者になれるとは
到底思えない。
12  名前: 脚が聖護院 :2017/10/25 12:55
>>1
時々怖い顔をすることがある。
奥さんもその筋のお嬢さまなんでしょ?
奥さんは年上で腰のあたりに虎だか豹だかの刺青があるとか?
あんまりまともな人じゃないんだろうと思って見てる。
私は荒俣宏が好き。
13  名前: フェフ姉さん :2017/10/25 13:04
>>10
華僑で大富豪なのは本当なの?
確かにチャイニーズな顔立ち。
顔はフェフ姉さんに似てたけど。
トリップパスについて





本田三姉妹誰が好き?
0  名前: スケート :2017/10/22 09:44
本田真凜さん
本田望結ちゃん
本田紗来ちゃん

姉妹にしてはあまり似てないけれど、皆キュートな可愛らしさ。
愛情たっぷり、心が健やかに育っているのがわかります。

で本題ですが、
本田三姉妹の中で、好みの顔は誰ですか?
私は本田紗来ちゃんのお顔が好き。
ハーフっぼくて柔らか。

上に成人しているお姉さんもいるんですね。
きっと美人なんだろうな。
15  名前: ねこ :2017/10/24 10:23
>>1
さらちゃんが一番かわいいかな。
スケートも一番才能があるんだってね。
これからどうなるのかな。

一番好きなのはみゆちゃん。
忙しい合間に一生懸命スケート練習やってるひたむきさに応援したくなる。
16  名前::2017/10/24 10:29
>>14
>3姉妹似ていなくてそれぞれが美人。

誰の顔が好きなの?
17  名前: 好みって :2017/10/25 10:29
>>1
>本田真凜さん
>本田望結ちゃん
>本田紗来ちゃん
>
>姉妹にしてはあまり似てないけれど、皆キュートな可愛らしさ。
>愛情たっぷり、心が健やかに育っているのがわかります。
>
>で本題ですが、
>本田三姉妹の中で、好みの顔は誰ですか?
>私は本田紗来ちゃんのお顔が好き。
>ハーフっぼくて柔らか。
>
>上に成人しているお姉さんもいるんですね。
>きっと美人なんだろうな。


こんなにも違うもんなんだなぁと思いました。

長女は目が離れていて、魚顔だけど美人。
次女は昭和風だけど美人。
末っ子は上2人と比べて不細工で可哀想に。

って思っていたら、末っ子が可愛いって意見が多くてびっくり。
18  名前: 歯茎 :2017/10/25 10:51
>>1
>本田望結ちゃん

この子、グッキーじゃない?
笑うと上の歯茎がかなり出るのを直せば綺麗になるのに。
このまま成長したらすごくブスになっちゃう。
歯茎だけなんだけどなぁ。
私は真凛ちゃん推し。
綺麗過ぎだろ。
19  名前: 千と千尋 :2017/10/25 12:57
>>1
エディオンのCMの子はまあ可愛い方だろうけど、マリンの方は千と千尋に出てくるオカメ顔の女中みたいだと思う。
あれが綺麗?眼科行った方がいい。
トリップパスについて





本田三姉妹誰が好き?
0  名前: スケート :2017/10/22 13:39
本田真凜さん
本田望結ちゃん
本田紗来ちゃん

姉妹にしてはあまり似てないけれど、皆キュートな可愛らしさ。
愛情たっぷり、心が健やかに育っているのがわかります。

で本題ですが、
本田三姉妹の中で、好みの顔は誰ですか?
私は本田紗来ちゃんのお顔が好き。
ハーフっぼくて柔らか。

上に成人しているお姉さんもいるんですね。
きっと美人なんだろうな。
15  名前: ねこ :2017/10/24 10:23
>>1
さらちゃんが一番かわいいかな。
スケートも一番才能があるんだってね。
これからどうなるのかな。

一番好きなのはみゆちゃん。
忙しい合間に一生懸命スケート練習やってるひたむきさに応援したくなる。
16  名前::2017/10/24 10:29
>>14
>3姉妹似ていなくてそれぞれが美人。

誰の顔が好きなの?
17  名前: 好みって :2017/10/25 10:29
>>1
>本田真凜さん
>本田望結ちゃん
>本田紗来ちゃん
>
>姉妹にしてはあまり似てないけれど、皆キュートな可愛らしさ。
>愛情たっぷり、心が健やかに育っているのがわかります。
>
>で本題ですが、
>本田三姉妹の中で、好みの顔は誰ですか?
>私は本田紗来ちゃんのお顔が好き。
>ハーフっぼくて柔らか。
>
>上に成人しているお姉さんもいるんですね。
>きっと美人なんだろうな。


こんなにも違うもんなんだなぁと思いました。

長女は目が離れていて、魚顔だけど美人。
次女は昭和風だけど美人。
末っ子は上2人と比べて不細工で可哀想に。

って思っていたら、末っ子が可愛いって意見が多くてびっくり。
18  名前: 歯茎 :2017/10/25 10:51
>>1
>本田望結ちゃん

この子、グッキーじゃない?
笑うと上の歯茎がかなり出るのを直せば綺麗になるのに。
このまま成長したらすごくブスになっちゃう。
歯茎だけなんだけどなぁ。
私は真凛ちゃん推し。
綺麗過ぎだろ。
19  名前: 千と千尋 :2017/10/25 12:57
>>1
エディオンのCMの子はまあ可愛い方だろうけど、マリンの方は千と千尋に出てくるオカメ顔の女中みたいだと思う。
あれが綺麗?眼科行った方がいい。
トリップパスについて





できの良いのが一番心配
0  名前: 小4 :2017/10/24 01:27
子供が3人おります。
2人は出来の悪いタイプですが、末っ子がなんでもそつなく
器用にこなすタイプです。
何をやらせてもそこそこはうまい。
勉強もろくにしてなくても飲み込みが早くテストの点もいい。
けどこの『努力しなくてもそこそこの線までいける』というのが
クセモノで、自分の好きなことすら突き詰めることがありません。
小学生のうちはいいけど、中学あたりから
努力を積み重ねてきた子にぐんと抜かれて
全てがつまらなくなって放り出してしまいそうに思えます。
現に今も挫折を味わうと執着することなくすぐ諦めちゃいます。
また目先の楽しみに流されやすく、宿題が終わってないのに
お友達が迎えに来たらほっぽりだして出ていってしまう。
(もちろん宿題が終わるまで遊んではいけないルール)
決まりごとなんかも目先の楽しみに目を奪われて
軽くルール違反しそうなそんなタイプです。

末っ子で甘え上手で要領が良く人から叱られないというのも
あります。
叱っても教えても響かないしこういう子はどうしたら良いのでしょうか、教えてください。
4  名前: 小学生 :2017/10/25 11:30
>>1
地頭良さそうだし、心配することはないと思うんだけど。

まだ小学生でしょ?
いろんなことに興味が向いて集中できないんだよね。
この時期好奇心が旺盛なのって、悪いことじゃないと思う。

今勉強出来なかったら後で必ずするとか、決め方をもう少し柔軟にしてもいいんじゃないだろうか。

何事にも消極的だったうちの子に比べたら羨ましいくらいだよ。

何か好きなものを見つけたらきっと強いと思う。
それまではすぐに諦めてしまうことがあっても、色々とチャレンジさせるつもりでいたら?
好奇心を伸ばしてあげる時期でもあると思うよ。
5  名前: 厄介な子 :2017/10/25 11:31
>>1
私が末っ子で親は勉強なんて一度も見てくれたことはないけど
上に兄弟がいたから読み書きは自然と出来たし
勉強も問題なくできたので宿題する意味がわからなく
しないで行ってよく担任に叱られていました。

中学までは大丈夫です。
それからは努力した後から来たのに追い越され状態。
勉強する、机に向かう、努力する癖をどうつけるかですね。
6  名前: 先が楽しみ :2017/10/25 11:31
>>1
やりたいことがいっぱいある。
能力も全体的に高い。
あきらめが良い。
すぐ他へ目が行く。

親から見ればコツコツ努力する子に抜かされてしまってイライラするだろうね。
でもこういう子は面白いと思う。
本人がしたいようにどんどんやらせておけば、いずれは自分を生かせる道に巡り合うんじゃないかな。
7  名前: 書いてあるよ :2017/10/25 12:23
>>3
>小4でできがいいとか
>テストができるとか
>ただ兄弟と比べていいってだけじゃないの


ちゃんと読んでます?読解力ないだけかな?
書いてますけど?
「>子供が3人おります。
>2人は出来の悪いタイプですが、末っ子がなんでもそつなく
>器用にこなすタイプです。
>何をやらせてもそこそこはうまい。
>勉強もろくにしてなくても飲み込みが早くテストの点もいい。」
8  名前: うちの息子 :2017/10/25 12:44
>>1
うちの息子がそう。
不真面目ではないが、ガチガチではありません。最低限のルールは守りつつしなやかに抜けていきます。
勉強面は中学まで学年トップて問題なしでしたが、現在高校生で、高次脳機能障害を負ってからは厳しい状態に。それでもIQは一般平均より高いようで物事の理解も処理も早いです。
先生方からはいつも可愛がられています。
色々なことに興味津々で、次から次という状態でした。
自由で先生方の生徒への愛情がいっぱい感じられる高校へ行かせたら、ちゃんと自分の道を見つけましたし、世界はどんどん広がり多くの指導者と巡り会い、自分の道を歩き出しています。

きっとしなやかに生きていきますよ。
トリップパスについて





できの良いのが一番心配
0  名前: 小4 :2017/10/24 12:28
子供が3人おります。
2人は出来の悪いタイプですが、末っ子がなんでもそつなく
器用にこなすタイプです。
何をやらせてもそこそこはうまい。
勉強もろくにしてなくても飲み込みが早くテストの点もいい。
けどこの『努力しなくてもそこそこの線までいける』というのが
クセモノで、自分の好きなことすら突き詰めることがありません。
小学生のうちはいいけど、中学あたりから
努力を積み重ねてきた子にぐんと抜かれて
全てがつまらなくなって放り出してしまいそうに思えます。
現に今も挫折を味わうと執着することなくすぐ諦めちゃいます。
また目先の楽しみに流されやすく、宿題が終わってないのに
お友達が迎えに来たらほっぽりだして出ていってしまう。
(もちろん宿題が終わるまで遊んではいけないルール)
決まりごとなんかも目先の楽しみに目を奪われて
軽くルール違反しそうなそんなタイプです。

末っ子で甘え上手で要領が良く人から叱られないというのも
あります。
叱っても教えても響かないしこういう子はどうしたら良いのでしょうか、教えてください。
4  名前: 小学生 :2017/10/25 11:30
>>1
地頭良さそうだし、心配することはないと思うんだけど。

まだ小学生でしょ?
いろんなことに興味が向いて集中できないんだよね。
この時期好奇心が旺盛なのって、悪いことじゃないと思う。

今勉強出来なかったら後で必ずするとか、決め方をもう少し柔軟にしてもいいんじゃないだろうか。

何事にも消極的だったうちの子に比べたら羨ましいくらいだよ。

何か好きなものを見つけたらきっと強いと思う。
それまではすぐに諦めてしまうことがあっても、色々とチャレンジさせるつもりでいたら?
好奇心を伸ばしてあげる時期でもあると思うよ。
5  名前: 厄介な子 :2017/10/25 11:31
>>1
私が末っ子で親は勉強なんて一度も見てくれたことはないけど
上に兄弟がいたから読み書きは自然と出来たし
勉強も問題なくできたので宿題する意味がわからなく
しないで行ってよく担任に叱られていました。

中学までは大丈夫です。
それからは努力した後から来たのに追い越され状態。
勉強する、机に向かう、努力する癖をどうつけるかですね。
6  名前: 先が楽しみ :2017/10/25 11:31
>>1
やりたいことがいっぱいある。
能力も全体的に高い。
あきらめが良い。
すぐ他へ目が行く。

親から見ればコツコツ努力する子に抜かされてしまってイライラするだろうね。
でもこういう子は面白いと思う。
本人がしたいようにどんどんやらせておけば、いずれは自分を生かせる道に巡り合うんじゃないかな。
7  名前: 書いてあるよ :2017/10/25 12:23
>>3
>小4でできがいいとか
>テストができるとか
>ただ兄弟と比べていいってだけじゃないの


ちゃんと読んでます?読解力ないだけかな?
書いてますけど?
「>子供が3人おります。
>2人は出来の悪いタイプですが、末っ子がなんでもそつなく
>器用にこなすタイプです。
>何をやらせてもそこそこはうまい。
>勉強もろくにしてなくても飲み込みが早くテストの点もいい。」
8  名前: うちの息子 :2017/10/25 12:44
>>1
うちの息子がそう。
不真面目ではないが、ガチガチではありません。最低限のルールは守りつつしなやかに抜けていきます。
勉強面は中学まで学年トップて問題なしでしたが、現在高校生で、高次脳機能障害を負ってからは厳しい状態に。それでもIQは一般平均より高いようで物事の理解も処理も早いです。
先生方からはいつも可愛がられています。
色々なことに興味津々で、次から次という状態でした。
自由で先生方の生徒への愛情がいっぱい感じられる高校へ行かせたら、ちゃんと自分の道を見つけましたし、世界はどんどん広がり多くの指導者と巡り会い、自分の道を歩き出しています。

きっとしなやかに生きていきますよ。
トリップパスについて





どこの銀行を利用していますか?
0  名前: バンク :2017/10/23 22:13
信用のおける(破綻しない等)銀行は
どこだと思いますか?

みずほ・三菱あたりでしょうか。
今の世の中、いろんな大手企業が問題起こしたりして
いつ何が起こるか分からないようですし。
8  名前: すみません :2017/10/25 09:28
>>7
トロトロしてボケっとしてたらぶら下がり間違えました。すみません。
9  名前: 都市銀 :2017/10/25 09:40
>>1
一番破綻しないと言うなら、ゆうちょか労金ではないだろうか。

うちは夫の給与振込を二箇所に分散していて、さらにそこから幾つかに分けてるから、メインバンクってどこだろうと悩む。

給与をみずほと三井住友に振り込み、

みずほの1/3をみずほの口座に→これが家計費(私が管理)
1/3をもう一つ別のみずほ口座に→光熱費と家賃
残りはそのままで夫の小遣いと私が食費などで使ったカードの支払

三井住友に入れた分は半分を子どもたちの学費の引き落とし用口座に
残りは幾つかに分散して(定積なども)貯蓄。

私は三菱東京UFJで口座を2つ持ってます。
あと便利なのでセブン銀行も作った。
夫から預かった家計費から月に20万をセブン銀行に入れてここからチョコチョコおろして買い物してる。
10  名前: 分ければ良い :2017/10/25 09:43
>>1
1千万ずつ分ければ安全。
面倒でも安全。
うちは無関係だが。
11  名前: いいなあ :2017/10/25 10:12
>>1
皆さん貯金があって…。

地方にUターンしました。
うちの県にはアサヒがない。
都市銀は県庁所在地にしかない。
よって地方銀行。

ちょろちょろとUFJやら三菱やらあさひやらに残っている。ちょびっとだけど。めんどくさい。
12  名前: ペイオフ :2017/10/25 11:05
>>3
>一千万円以内に分散してます。

だよね。
ここに夫と不仲とかシングルで
キャッシュで2億とか持ってる人がいるとは思えない。
考える意味ってあるのかな?
子供の就職とかなら、どこに入っても
出世争いに負けたらおい出されるから、銀行の存続より
そっちの方が大問題だしね。

うちの現金資産は7千万ほどなので、主人と私名義を使えば
4っつの銀行に預ければペイオフ内
ネット銀行も使ってるし、徒歩圏内の銀行と郵便局だけで
事足りる。
トリップパスについて





娘がセクハラ
0  名前: 混乱 :2017/10/24 13:46
単発派遣のバイトしてる娘、派遣元の担当社員にセクハラ受けたそうです。
別社員に報告、丁寧に対応してもらったようです。
セクハラ社員を担当から外すなら続ける。
そうでなければ、やめる。
と自分のなかで決めたそうです。

でも、セクハラ社員から逆恨みされたりしても怖いし、もうそこはやめた方がいいかなと思いますが、どうですか。
携帯番号も知られてるし、変えた方がいいでしょうか。
もしまた接触してきたら、警察に相談はいきすぎでしょうか。
考えておいた方がいいこと、教えてください。
5  名前: 辞めたらいい :2017/10/25 10:31
>>1
被害の報告もできて、偉かったですね。
性的暴行でないなら、単発バイトだし、
その派遣会社をやめさせます。
6  名前: 内容 :2017/10/25 10:32
>>1
どんなセクハラ?
7  名前: ぬし :2017/10/25 10:53
>>1
レスありがとうございます。
個人的に食事に誘われ、時間あるだろうとカラオケボックス。
二人の秘密にしよう、これからも誘う発言。壁際に押し付けるように隣に座り、ハグ、手を握り耳元でささやくなどです。
平日昼間なのに飲酒してたと。

仕事のはなしと言ってたので応じたらしいですが、二人きりは避けること、嘘も方便で白々しくても断ること(変に正直者で、時間あるし断れない…と言う子なので)など言いました。

娘はすべて報告したらしいですが、娘は業務時間外なのでセクハラには当たらないかも?
ただ社員は業務時間内と思われるので、逆恨みされないか気になります。
8  名前: ごめん :2017/10/25 10:58
>>1
娘さんがセクハラしたのかと思った〜
女の子がセクハラとかどんなセクハラしたんだよ?
とこっちも混乱しちゃったよ。


その派遣はやめた方がいいですね。
何かと噂されるのも嫌でしょうし、何よりそんな
気持ち悪いのがいると思うだけで心配で仕方ない
でしょう、親も本人も。

今は求人率100%超えてるんでしょ?
またすぐにいいとこ見つかるよ!
9  名前: ちょい辛口 :2017/10/25 11:00
>>1
>単発派遣のバイトしてる娘、派遣元の担当社員にセクハラ受けたそうです。
>別社員に報告、丁寧に対応してもらったようです。
>セクハラ社員を担当から外すなら続ける。
>そうでなければ、やめる。
>と自分のなかで決めたそうです。
>
>でも、セクハラ社員から逆恨みされたりしても怖いし、もうそこはやめた方がいいかなと思いますが、どうですか。
>携帯番号も知られてるし、変えた方がいいでしょうか。
>もしまた接触してきたら、警察に相談はいきすぎでしょうか。
>考えておいた方がいいこと、教えてください。



単発派遣バイトなんかだから軽く見られているんだろうね。
学生さんなら、直ぐ、辞めさせちゃいなよ。
フリーターなら、派遣なんかじゃなく、ちゃんとした会社の直接雇用のパートに就き、正社員を目指す。
トリップパスについて





親子でシンマザになるって
0  名前: 歴史 :2017/10/23 07:10
こういうの単なる偶然ですか?
それとも何か因果関係があるのですか?

友達は22歳の時、娘が1歳で離婚、その後子供が小1で再婚した。そして新たに1人の子供を産んだ。そして四人家族で幸せに暮らしていた。
最初の娘が20歳になり突然妊娠した。出来婚になると思いきや、その後破談になり結局シンマザになった。

これは単なる偶然ですか?
以前、実家が神社の友達が言ってました。
離婚、早死、自死は受け継がれていくって。
そういものをちゃんと断ち切るように清めたりしないとダメだって。
どう思いますか?

でも確かに親と同じ運命をたどる人、意外といるような気がします。
13  名前: 珍しい話じゃない :2017/10/24 09:15
>>1
それって、珍しくない話でしょ。
今更何言ってるんだろうと思ってしまう。
14  名前: 除外 :2017/10/24 10:41
>>6
>他の人も書いてるけど、そういう環境で育つと慣れってのはあるよね。
>デブの子がデブ。
>バカの子がバカ。
>ってのと似てるかもね。


これは単なる遺伝だと思う。
おデブは親による生活習慣の強制(食事内容とか、育ち盛りなんだからもっと食べなさいと無理やり食べさせるとか)もあるだろうが、体質によるところが一番大きいよ。
慣れってのもあるだろうが、慣れより遺伝。
15  名前: 初耳 :2017/10/24 11:02
>>1
親子でシンママは多いかもね。
離婚しても生活できるっていうのを知ってるから、離婚しても何とかなるって思うのかな。
清めれば断ち切れるのだろうか?
貧乏の連鎖も清めれば断ち切れるかな?

長生きも受け継がれる?受け継がれない?

断ち切るのに清めればっていうのは初耳でした。
神に仕える人の発想なのかな。
16  名前: そうか。 :2017/10/24 11:43
>>12
私は、赤ちゃん生まれてすぐ離婚する人が不思議だったけど、そういえことか。

>>
>>あと不思議なのは、子供を3人とか産んでるのに離婚したり、家庭がうまくいってない人がわりと多いこと。
>>
>モラオのご主人のいる友人。
>そんなもかと我慢してたらしいよ。
>今は子供が巣立つまでと我慢している
17  名前: 、ス、ヲ、ォ、ハ、「 :2017/10/25 09:58
>>1
>、ヌ、箋ホ、ォ、ヒソニ、ネニア、クアソフソ、ソ、ノ、?ヘ。「ーユウー、ネ、、、?隍ヲ、ハオ、、ャ、キ、゙、ケ。」

タホ、ォ、骼「ー?螟ヌコ筅ロ、、、ニ。「ニ🎃衫ワ、ヌキケ、ュ。「サーツ衫ワ、ヌトル、??」、テ、ニクタ、、、゙、ケ、隍ヘ?
ス鯆螟マヘュヌス、ハ、ホ、ヒニ🎃衫ワ、ャ、ハ、シ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、?👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ?、ウ、?ママ「コソ、ク、网ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ?
キンヌスソヘ、茹ケ・ン。シ・トチェシ熙筍「ニ🐚、、マ、ム、テ、ネ、キ、ハ、、、ホ、ャツソ、、、キ。」
トリップパスについて





火葬は役所に届けてから何だよね?
0  名前: 妙な疑問 :2017/10/24 05:44
火葬されるには、役所に医者からもらった死亡診断書と死亡届を出して火葬許可証を貰わないと駄目なんだよね?

失踪して、すでに死亡扱いされた、戸籍がない人ってどうなるの?

医者は戸籍とか関係なく、死亡診断書は出すのかな?治療費払ってくれれば、保険なくても問題なし氏ね。

戸籍がないのに、戸籍課に死亡届出したら「この人すでに死んだ扱いになっています。」とか言われるのかな?

そうなると、本当は死んでなかったんだから、火葬の前に何か別の手続きが必要になる?

失踪してる人のドラマ見てて、ふとそんな疑問がわいてしまったんです。
実際そんな人周りにいないしね。
1  名前: 妙な疑問 :2017/10/25 09:00
火葬されるには、役所に医者からもらった死亡診断書と死亡届を出して火葬許可証を貰わないと駄目なんだよね?

失踪して、すでに死亡扱いされた、戸籍がない人ってどうなるの?

医者は戸籍とか関係なく、死亡診断書は出すのかな?治療費払ってくれれば、保険なくても問題なし氏ね。

戸籍がないのに、戸籍課に死亡届出したら「この人すでに死んだ扱いになっています。」とか言われるのかな?

そうなると、本当は死んでなかったんだから、火葬の前に何か別の手続きが必要になる?

失踪してる人のドラマ見てて、ふとそんな疑問がわいてしまったんです。
実際そんな人周りにいないしね。
2  名前: 身元不明 :2017/10/25 09:37
>>1
死亡扱いされるくらいの失踪者なら、どこかで亡くなっても身元不明なんじゃない?
事件性が無ければ、身元調査の手がかりさえ無い場合は役所が代理で手続き進めて火葬して無縁仏で埋葬される。

手がかりがあって遺族が見つかっても、物理的に心情的に本人確認する意思がない場合も多いだろうと思う。

身元確認出来れば死亡日時が明記されるくらいだろうし、出来なくても何時までも遺体安置所に置けないからやっぱり役所が代理で手続き進めるんじゃないかな。
3  名前: 遺体なき葬儀 :2017/10/25 09:37
>>1
3年で死んだことに出来るみたい。
友達のお母さん川に入ったけど上がってこなかった。
消防団含め町内で捜索した。

ホームレスとか身元引受人のいない遺体なら
役所で火葬や骨の処分するのでは?
トリップパスについて





大学受験で質問です、文転'について
0  名前::2017/10/23 03:27
すみません、私は高卒でダンナもいませんので大学受験のシステムが今いちわかりません。
そんなこと?と思われるかもしれませんがどうぞ教えていただけると助かります。

理系の高校進学や文理選択の時に理系を選択した場合。

まぁ普通は理系の大学へ進学するのだろうとは思います。
理系を選択すると数Ⅲなど大変な勉強をするんですよね?
そして理系大学は数Ⅲが必須?(そうでない学部もあるかもしれませんが・・・・)

高校を理系で頑張ってきてきてもどうにも成績が思わしくない場合も出てくると思います。

そういった生徒は理系大学には進まず、文系の大学へ進むのですか?
そしてまず疑問なのが理系が文系の大学を受けることはできるのですか?
文系も文系で必須科目があったりするのではないかと思っているのですがそうでは無いのですか?

文転はできるけど理転はできない?(難しい?)と言うのを耳にしたことがあるのですがそれは選択科目(単位)の関係ですか?

極端な場合を書くと、理・工・農・薬学部目指して高校は理系を選択したけどやっぱり法学部や経済学部に行きたいってなったら進路変更はすぐに可能なのですか?
3  名前: 受け皿 :2017/10/25 05:29
>>1
うちの県には、工学部理学部農学部は国立大学にしかありません。
そこに入れなかった時でどうしても県内しかだめという場合、
自然と県内私立の経済学部が受け皿となります。

経済学部は文系の中でも割と数学の要素を必要とします。

偏差値52程度の私立大なので駅弁国立の勉強をしていたら
たいてい受かっています。その程度の私立はいろんな受験パターンがあるので文転しても受けやすいと思います。

文転していきなり同程度の国立となると難しいような気がします。
浪人決めた後文転して同等の国立、は聞いた事があります。

もしくは医療系(看護・理学療法・介護福祉等)ならどちらからでも受けられると感じます。
医療系でも私立薬は文転するような子は進まない方がいいです。
4  名前: 強みにもなる :2017/10/25 07:49
>>1
高校で文理に別れた時にそれぞれの必要科目中心のカリキュラムになってるのだから、文転理転すれば足りない科目は独学でやるしかなくなります。
理転が難しいのは数学(特に数Ⅲ)を独学で身につけるのが難しいから。塾などで補う必要が出てきます。
逆に文転する場合、受験に必要だけど全くやっていない科目があるという事が少ないので対応はしやすいです。
私立や国立の二次でも地歴公民の代わりに数学が選択できたり、旧帝大クラスだと文学部でも二次で数学が必須だったりするので、数Ⅱまでは大丈夫という人なら逆に強みになるかもしれません。英語や国語が苦手ではないというのは前提条件ですが。
経済学部などは数Ⅲまでやってきた方が入ってから楽だとも聞きます。

だから「迷ったらとりあえず理系選択」と言われるのですが、理系を選んでしまうと大学は文転出来ても高校のクラスは文系に移れない場合、進級や卒業の単位取得のために受験に必要のない数Ⅲに苦しめられるケースもあります。
5  名前: そうねえ :2017/10/25 07:53
>>1
国立のことはわかりませんが
私立の場合、経済学部だと数学と英語の2教科受験できる大学があったりするので、理系からの文転組が多いみたいです。

英語・国語はいいけど社会の科目が間に合うかどうかですよね。

そういえば、千葉大の社会学部の知り合いが、何かの教科の都合で文転組が多いと言ってた。昔の話ですけどね。

国立を狙っているのであれば、社会の科目がセンターレベルで間に合う私立なら文転は容易かも。

文系→理系は数学ができないとね・・・
6  名前: むずかしいね :2017/10/25 08:05
>>1
私も迷っています。


私の通ってた高校は2年から文理に分かれましたが、文系だと数学の比率が少なくなるとかだったのに、ウチの子の学校は理系を選んだら社会は倫政しかない。国語も国語B(古文など)がなくなる。

逆も確か、文系を選んだら理系科目がすごく減る。
文転も難しいと思いました。





>すみません、私は高卒でダンナもいませんので大学受験のシステムが今いちわかりません。
>そんなこと?と思われるかもしれませんがどうぞ教えていただけると助かります。
>
>理系の高校進学や文理選択の時に理系を選択した場合。
>
>まぁ普通は理系の大学へ進学するのだろうとは思います。
>理系を選択すると数Ⅲなど大変な勉強をするんですよね?
>そして理系大学は数Ⅲが必須?(そうでない学部もあるかもしれませんが・・・・)
>
>高校を理系で頑張ってきてきてもどうにも成績が思わしくない場合も出てくると思います。
>
>そういった生徒は理系大学には進まず、文系の大学へ進むのですか?
>そしてまず疑問なのが理系が文系の大学を受けることはできるのですか?
>文系も文系で必須科目があったりするのではないかと思っているのですがそうでは無いのですか?
>
>文転はできるけど理転はできない?(難しい?)と言うのを耳にしたことがあるのですがそれは選択科目(単位)の関係ですか?
>
>極端な場合を書くと、理・工・農・薬学部目指して高校は理系を選択したけどやっぱり法学部や経済学部に行きたいってなったら進路変更はすぐに可能なのですか?
7  名前::2017/10/25 09:33
>>1
みなさんどうも有難うございます。
文転すると地歴公民がネックになるのですね。
子どもが文理科高校に志望校を決めるか、普通科で2年で選択するかを迷っています。
でも、だも大学受験で文転可能そうなので思い切って文理科目標にと勧めてみます。
数学がつまずくかどうかなんてやってみないと解らないですよね?
最悪、文理科でつまずいて、成績が振るわなくても浪人で文系大学も可能ってことですよね?

まぁ、文理科高校はチャレンジ受験となりそうですが・・・・
それでも後悔の無い受験をしてほしいです。
トリップパスについて





エダノン様
0  名前: どうなの :2017/10/23 13:06
やっぱり、エダノンなんて言って推すヤツなんか
ろくなもんじゃないってわかったわ、
1  名前: どうなの :2017/10/24 11:34
やっぱり、エダノンなんて言って推すヤツなんか
ろくなもんじゃないってわかったわ、
2  名前: 秋元好きなんだって :2017/10/25 08:37
>>1
>やっぱり、エダノンなんて言って推すヤツなんか
>ろくなもんじゃないってわかったわ、

枝野は震災の時はハッシュタグに
「えだのねろ」で有名になったほど
貢献したらしいね。

でも、昨日の「スッキリ」に出演していたとき
大好きな歌はとの質問に「秋元康の歌詞が好き」
と話していたのを聞いて、
私も改めて大嫌いになったわ。

どんだけーーって感じ。わかりやすい思想。
3  名前: うん :2017/10/25 09:09
>>1
>やっぱり、エダノンなんて言って推すヤツなんか
>ろくなもんじゃないってわかったわ、

理念が違うのにゴチャゴチャ集まってたのが、今回の選挙でスッキリしたよ。

立憲民主に票をいれた人いますか?
理由を教えてほしいです。
枝野がサムライとか・・・なんだそれって感じ。
4  名前: クラッカー :2017/10/25 09:29
>>2
そういう立場だったんだから、貢献も何も当たり前の事だよ。
ただあまりに深刻な災害だったから対応に追われてどんどんやつれていっただけで。
5  名前: 増えた理由 :2017/10/25 09:32
>>3
>>やっぱり、エダノンなんて言って推すヤツなんか
>>ろくなもんじゃないってわかったわ、
>
>理念が違うのにゴチャゴチャ集まってたのが、今回の選挙でスッキリしたよ。
>
>立憲民主に票をいれた人いますか?
>理由を教えてほしいです。
>枝野がサムライとか・・・なんだそれって感じ。



私は入れてないけど、立憲民主党が議席増やしたのは、共産党が対立候補立てなかったのも一因だよね。
トリップパスについて





安くていいバスタオルが欲しい
0  名前: がりがり :2017/10/23 17:35
バスタオルが年期が入っていたので数枚処分したら不便になってしまいました。

高いバスタオルは買えないので、安くていつまでもふわふわなバスタオルはどこに売ってますか?
おすすめがありましたら教えてください。
13  名前: 楽天とイケア :2017/10/24 11:20
>>1
いま使ってるのが、楽天で5枚3千円くらいのやつだけど、結構いいよ。

それまでイケアの無地バスタオル500円(正確には499円)のを途中で買い足したり処分したりしながら4年くらい使ってたんだけど、三ヶ月くらい前になんとなく楽天で見つけたのを買ってみたら、イケアのよりはいい感じ。

でもイケアの499円のも不満はなかったよ。

私は一人一枚・毎日洗濯派なのでバスタオルも消耗品なんで、あまり高いものは買わない。

ちなみにタオルはすべて乾燥機かけてます。
ふわふわ好きだけど柔軟剤が好きではない。
14  名前: そこそこ :2017/10/24 11:21
>>1
今治のタオル
デパートでセールしてるので
ちょくちょく買い替えてます
15  名前: ネット :2017/10/24 11:55
>>1
高い安いの基準がわかりませんが・・

私も楽天でタオルのセールの時に買っている。
ふわふわホテル仕様とか色いろ。

値段はうちはビックフェイスタオルというのを買うからちょっとバスタオルよりは安いかもしれないけど

フェイスタオルの値段でしかわかりませんが
一枚500円前後。もっと安い時もある。
その辺のスーパーで買うよりはずっといいと思う。

今治のお店だったりいろいろあるよ。
ヤフーにもあると思う。
タオルはイオンなどのスーパーで買うより絶対ネットだと思ってる。
16  名前: 、ヌ、ォ、、、ア、ノ :2017/10/25 08:28
>>1
・ウ・ケ・ネ・ウ、ホ・ロ・ニ・?ナヘヘ、ホ、荀ト。「ーツ、ッ、ニ、ユ、?ユ、?ヌク?マ。」
、タ、ア、ノク?マ、ケ、ョ、ニスナ、ソ、、。」
ケ・、゚、ャハフ、??ォ、筍」
17  名前: ワンコイン :2017/10/25 09:00
>>1
生協で一枚当たり500円とか、イオンで同じぐらいの金額のもの。
うちのドラム式洗濯機で外干しだと、何使ってもゴワゴワだけど、たまに乾燥機かけるとふわふわよ。

先日マツキヨで400円しないバスタオルを見つけた。
今度試しに1枚買ってみるね。
トリップパスについて





スキンケアのアドバイスを!
0  名前: 紫外線 :2017/10/23 00:24
本当に今さらですが、この私にスキンケア方法を伝授してください。まず何をしたらいいかな?
田舎育ちで若い頃から山だ海だと自然と共に。大したスキンケアもせず現在に至ります。30くらいまでは気にならなかったシミやくすみが40を迎えた今、とっても気になります。ちふれの化粧水と乳液しか使っていません。
とりあえずお金のことは置いといて・・助言お願いします!
来週メナードの初回限定のエステを受ける予定ですが他の選択肢も知りたいです。
8  名前: 皮膚科 2 :2017/10/24 05:40
>>4
同意。
まずは美容皮膚科をお勧めします。
化粧品もそこにあるから、相談して
勧められたものを試してみる。
効果があると実感できたら継続してみればいいと思う。
9  名前: 安さと安全性 :2017/10/24 07:14
>>1
上にも書いてあるけれどエステより皮膚科でレーザーやってもらったらいいんでないの?
美容目的でもやってくれるところがありますよ。

あとは冬でも油断せず日焼け対策をすること。
ケシミン?だっけ?試しにつかってみるとか。

内側からのケアも大切でビタミン類を多くとる。
10  名前: 保湿 :2017/10/24 08:32
>>1
わたし化粧品はほぼ何もしてない。
でも、さすがに肝斑だけは出てきた。
それでも法令線ってほどの法令線もない。

とりあえず、紫外線対策だけはして
クレンジングも念入りにしなくていいよ。
乾燥が一番の大敵。

みんな弄りすぎてるんじゃないかと思う。
11  名前: 4です :2017/10/25 07:33
>>1
詳しく書いてなかったのであらためてレスします。

私はエステもやってる美容皮膚科で、ビタミン剤とトラネキサム酸(錠剤)を服用しつつ、
トラネキサム酸入りのローション、レチノールのクリーム、ハイドロキノンのクリームを購入し指示にしたがい毎日使用、
個人的にプラセンタ錠剤を通販で買って服用、

サンホワイト(ワセリン) で保湿し、
皮膚科おすすめの日焼け止めを塗って
化粧は仕上げ用の粉をはたいて眉毛とまつげのみ。

めたゃくちゃ調子いいです。
シミも肝斑も薄くなっていく。

1つ2つ、これはレーザーじゃないと無理かな、と言われたシミがあるので、それは機会をみてレーザーをするつもり。

メナードよりもかけたお金の分の効果が目に見えて返ってくる。
しつこいセールストークもない。

ホントに皮膚科おすすめです。
肌がキレイになったらごてごて化粧しなくても大丈夫だし
厚化粧しなかったら崩れることを気にしなくてもよい、
化粧品にお金もかからない

お近くで美容に強い皮膚科、探してかかってみてください。
12  名前: 副作用 :2017/10/25 08:02
>>11
トラネキサム剤は血がどろどろの人には
逆効果で血栓を作りやすくさせるから
注意してね。

お節介かもしれないけど。
トリップパスについて





餃子の王将のCM
0  名前: 小泉今日子 :2017/10/24 08:35
ワイシャツにネクタイ姿の若い男性が、
餃子、ラーメン、炒飯をモリモリ食べる餃子の王将のCM知ってますか?

最後のキャッチコピーが『日本を美味しく』。

私、このCMって小泉進次郎を意識して作られたCMだとずっと思ってたんです。
顔や髪型も似てるし、キャッチコピーも何となく選挙っぽい。

でも家族はそんなふうに思ったことは一度もなかったと。

そんなふうに思って見てたのって私だけ?
1  名前: 小泉今日子 :2017/10/25 05:23
ワイシャツにネクタイ姿の若い男性が、
餃子、ラーメン、炒飯をモリモリ食べる餃子の王将のCM知ってますか?

最後のキャッチコピーが『日本を美味しく』。

私、このCMって小泉進次郎を意識して作られたCMだとずっと思ってたんです。
顔や髪型も似てるし、キャッチコピーも何となく選挙っぽい。

でも家族はそんなふうに思ったことは一度もなかったと。

そんなふうに思って見てたのって私だけ?
2  名前: そうかな? :2017/10/25 07:54
>>1
オフィス街のランチ時なんてああいう会社員一杯いるから、そうは思わないな。
ごめんね。
トリップパスについて





昨日1日ここに来れなかった
0  名前: まお :2017/10/24 17:28
昨日、この119へ来ようとしてもサーバーがどうとかこうとかで、全然繋がりませんでした。
私だけ?
1  名前: まお :2017/10/25 07:44
昨日、この119へ来ようとしてもサーバーがどうとかこうとかで、全然繋がりませんでした。
私だけ?
2  名前: AM大丈夫 :2017/10/25 07:51
>>1
午後、夕方からその調子だったのかな?私も見つかりません!って言われたよ。
3  名前: 一番乗り :2017/10/25 07:54
>>1
『一番乗り』スレで盛り上がってるよ
トリップパスについて





会社の同僚に嫌われています。
0  名前: どうしたものか :2017/10/21 13:17
彼女は好き嫌いが激しく、気分屋です
。朝の表情で機嫌がわかり、機嫌が悪いと挨拶もスルーされたりします。
暇さえあればおしゃべりばかり。声が大きいので、彼女の声は部屋中に聞こえます。
プライドは高いけど、不注意でミスは多いです。しかし上司からミスを指摘されれば、逆ギレして噛みつきます。 
彼女の仲の良いグループは、年下の子ばかり集めて、気を使ってもらい、ボス状態です。
私はつるむのが嫌いなので、お昼も独りでとります。仲の良い友人は複数いますが、グループとかではないです。

彼女とは、一定の距離を保ちつつ、時々は笑顔で、雑談なんかはしてきましたが、最近どんどん扱いがひどくなっています。
①挨拶は私からすれば、返事のみ。
②話しかければ、こちらを向かずに、敬語で返事のみ。
③私が隣に座ると、背を向けて、隣の人と話す。
④会話の中に私を入れさせない壁を作る。私を抜かして話しかけるなど…。

数々我慢してきましたが、だんだん我慢の限界で、おかしくなりそうです。
もう、挨拶だけでいいでしょうか。
特に③と④は、仕事中席に座っている時にされるので、逃げ場もなくて、困ります。

仕事は電話受信です。基本、電話のない時は席を立たなければ自由に過ごせます。
彼女は暇なときはおしゃべりばかりしています。私はたまには話しますが、基本的に自習しています。

周りの人は優しいので、彼女がいない時は、心配してくれています。
でも怖くて彼女に何か言える人はいないでしょう。

仕事は専門的で、気に入っています。ようやく覚えて慣れてきたので、やめたくはないのです。
12  名前: 嫌な過去 :2017/10/23 11:25
>>1
テレアポにありがちだなあ・・・
私は夫が転勤族だった時に派遣で2回やったけど、そういう子供っぽいのが(若いのも、おばさんも)絶対にいたし、そういうのは間違いなくトラブルメーカーなので、私なんて挨拶もしなかったよ。

テレアポはもう一生しないと心に決めてるくらい嫌な職業だ。
13  名前: なら :2017/10/24 11:03
>>10
何も悲しがる事ないよ。
仕事で1番厄介なのは人間関係なんだよ。
その1番厄介なのを背負ってどうするの? 何のために誰のために仕事してんの?
その同僚に興味を持たれるように仕事してんの?
私なら、その同僚よりも、さらに上目指して、イヤでも向こうから挨拶しなきゃにい立場に立ってやりけどな



>ありがとうございます。全然美人ではないです。彼女の方が美人だと思います。
>
>私は一見、鈍くさく見られますが、仕事は好きだし、できない方ではないと思います。
>ミスは嫌いなので、絶対にしないように気をつけています。
>
>仕事内容は、スキルが上がりると、新しい仕事を任せられるようになります。
>同僚の中では、私を含めて半分位は次のスキルに行っていますが、彼女はまだです。回りは、できる感じの人が多いです。
>
>彼女はプライドが高いので、自分が上のスキルに行けないこと、鈍くさそうな私が上に行っていることが我慢ならないのかなと、思っています。(泣)
>
>くく
14  名前: わたしもある :2017/10/24 11:14
>>1
わたしもハブられてた経験あります。
が、その時は全然気にしてなかった。
派遣で行ってたとこなんですが、そこをやめてからよく考えると無視されてた?ってくらいな感じ。

・お土産を私にだけくれない。
・アクセサリーをつくるのが趣味らしいが、私以外の女子社員ほとんど全員にあげていた。
・質問してもスル—

お土産やアクセサリーは全く興味なかったので、もらえなくても何とも思ってなかった。
質問スルーも「聞こえてない?」または「忙しい?」と思って他の人にしていた。

わたしは自分だけ除け者にされていても全く気付きませんでした。そこがまたいじめてたおばさんにとって気に食わないところだったのだろうと思います。

「いじめてる人がいじいじしてるのを見て喜んでる」っていう意見もありましたが、本人が気づいてなくたっていじめる人もいますよ。

でも、他に話する人がいるなら気にしないで今のお仕事がんばってください。
15  名前: またまた主です :2017/10/25 06:37
>>1
サーバー復旧しましたね…!
昨日新しい書き込みした直後から見れなくなってたので、心配してました。
消えてたので、もう一回…!


みなさん、またレスをありがとうございます。

私以上に、キツい目にあわれた方もいるのですね…❗
お菓子外しなんて、もろイジメですよね。

私の仕事は、テレアポ(アポをとる発信)ではなく、受信ですが、コールセンターです。
コールセンターは、案内ミスが命とりになるせいか、指導が厳しく、うちの会社もパワハラ?なことが盛りだくさんです。
だから、キツい人か我慢強い人しか残らないのです。
彼女は前者、私は後者です。

私は我慢強いですが、我慢が限界になり、堪忍袋の緒が切れると、(気持ち的にですが)相手をバッサリ切ります。もう気持ち的には回復しません。

この気持ちは私の内部的なもので、相手にも言ったりはしないし、こちらか反撃したりとかはないです。
だけど、挨拶や、やむを得ず必要な時以外は、関わりを持たなくなるから、回りの人にも、意外に思われることもあります。
でも、それだけのことがあったので、致し方ないと思っています。
そうなった後の方が気持ちはぐ〜んと楽になります。

この状況でそこに達するのはどうなのか?もう少し我慢すべきか?と心配だったのですが、皆さんに背中を押されました。

一昨日は、相変わらず私を意識しながら、私を外してましたが、もうバッサリな境地なので、大分平気になりまた。かえって、私も、他の人との会話にも熱中できました。

今は、彼女の攻撃がもっとひどくなった時に備えて、イメトレに励んでいます。(苦笑い)
16  名前: 負けないでね :2017/10/25 07:50
>>15
>一昨日は、相変わらず私を意識しながら、私を外してましたが、もうバッサリな境地なので、大分平気になりまた。かえって、私も、他の人との会話にも熱中できました。
>
>今は、彼女の攻撃がもっとひどくなった時に備えて、イメトレに励んでいます。(苦笑い)


主さん、阿呆で馬鹿な女はサッサッと切り捨てちゃいなよ。
主さんの方が仕事出来事ている(スキルが上)みたいだしさ、他に話す人もいるみたいだから、そういう人にはフランクな挨拶「おはよう。今日は寒いねぇ。」みたいな感じにして、意地悪女には直ぐには挨拶せず、席に着くときなんかに「あっ、おはようございます。」とだけいう。なんだ居たんですねみたいな態度でしてみたら?
トリップパスについて





月9
0  名前: 良かった :2017/10/24 05:00
おおこけって言ってたんだけど
私は楽しかった。

篠原涼子の。皆さまはどうでしたか?
1  名前: 良かった :2017/10/25 04:53
おおこけって言ってたんだけど
私は楽しかった。

篠原涼子の。皆さまはどうでしたか?
2  名前: そうね〜 :2017/10/25 06:51
>>1
初めの部分で、ゲッまたセシルのもくろみ路線で
下品な下町キャラかよ・・と思ったんだけど
そうでもない、かわいらしいところもあって良かったよ。
石田ゆり子は味方ってことでいいんだよね?
表情暗くて測りかねた
トリップパスについて





バイキング・ビュッフェ
0  名前: うーん :2017/10/22 17:28
なんかさいきん
トングを介して?とか、普通検出されない食べ物から
菌が検出されたりとか多いですよね。
店側ではなく、お客さん側の衛生管理が問われてる感じ。
そんな中、来月の連休に旅行に行く事になったんだけど
宿泊ホテルの朝食がバイキングぅぅ。
ランク的に上級のホテルだから、品のない客は少ない
だろうとは思いつつ、外国人観光客(中国人)とか多いし
う◯こして手洗わず食事に来られたら、とか思うと
なんかこわくなってきた。
でもホテルの朝食っておいしいんだよなーーー。
みんなはバイキングとかビュッフェスタイルの食事避けてる?
13  名前: わかるわ :2017/10/23 18:56
>>12
>海苔でノロになるご時世だから、もう自分で目を光らせたて頃で無駄かもしれない。運に任せるしか。
>
だね。

>ホテルの朝食は大好きだ。
>ホテルの朝食が食べたいがために近場旅行をいっぱいしている。

時間という感覚が案外大事で、
菌が繁殖するまでの時間がビュフェなら短そう。
作ってからの時間や、
トングを置いてからの時間とか。
とはいえO-157は量じゃないしな。
14  名前: えへ :2017/10/23 19:13
>>1
だからホテルの朝食がバイキングの場合は、ほぼ一番乗りする。
旅行でホテルの朝食食べる以外バイキングは行かない。
15  名前: あれ :2017/10/23 22:03
>>11
>食中毒が重篤化する人は遺伝子レベルで
>その部分が弱い人です。
>(人間誰しも個々に強い部分弱い部分があります)
>使い回しのトングで中ってしまう人は
>そういう場を避けるのが一番だと思う。
>自分の身は自分で守らないとね。
>食中毒で原因がわかることのほうが
>少ないと思うから。
>>なんかさいきん
>>トングを介して?とか、普通検出されない食べ物から
>>菌が検出されたりとか多いですよね。
>>店側ではなく、お客さん側の衛生管理が問われてる感じ。
>>そんな中、来月の連休に旅行に行く事になったんだけど
>>宿泊ホテルの朝食がバイキングぅぅ。
>>ランク的に上級のホテルだから、品のない客は少ない
>>だろうとは思いつつ、外国人観光客(中国人)とか多いし
>>う◯こして手洗わず食事に来られたら、とか思うと
>>なんかこわくなってきた。
>>でもホテルの朝食っておいしいんだよなーーー。
>>みんなはバイキングとかビュッフェスタイルの食事避けてる?

このレス反映されてない?
16  名前: それじゃ :2017/10/24 11:02
>>1
ほかの客が嫌なら朝一番でいけば?
17  名前: 意外と混む :2017/10/24 11:08
>>16
朝一でも結構人多いよ。
トリップパスについて





(駄駄)台風だから車だしてって・・
0  名前: 電車止まった :2017/10/21 15:20
今日台風ってほぼほぼ皆知っているよね?学校から手紙来てたしさ。子供と映画館にいて気づかなかったらしい。ごはん食べて駅に行ったら電車が止まってたみたいでタクシーも長蛇の列。しかも選挙で各投票所にタクシーは手配されている時間帯だったから余計に少ない。
申し訳ないけど私もう飲んでるし無理だと断ったら不愉快オーラ満載の声色で電話切られた。他の人がうまく捕まるといいんだけど。こんな日は大人しく家にいなきゃ
31  名前: 逃げ :2017/10/23 11:39
>>30
アホとしか言いようがない。
まともな大人なら台風直撃なんて時に出かけないよ。まして子連れだなんて。
徒歩でなんとかなるところならまだしも、公共交通機関を使わなければどうにもならないところに行くだなんてアホの極み。

近寄らないことをおすすめします。
常識がないってことがよくわかっただろうし。
32  名前: 離れなよ :2017/10/23 12:36
>>30
雑談するような友達居ないから、電話来たことは内緒にするのは良いけど、例え、あなたにそのアホママ以外に友達が居ないとしても、離れた方がいいと思うんだけど、あなたのこのレス読むと、「可哀想なことしちゃったな、皆、噂するなんてひどい。幼稚園休むなんて、大丈夫かな。」って心配している感じだよね。
しかも、あなたに連絡してきたのは、最後の切り札みたいな感じだよね?アホママはあなたを利用するだけの存在と認識してるよね。
あなたにとっては唯一無二の親友なのかもしれないけどね。
33  名前: 徒歩圏 :2017/10/23 13:17
>>5
投票所は徒歩圏だけど、5分くらいかかります。
晴れていればいいけど、昨日みたいな嵐の中5分も歩きたくない。私は晴れた日に期日前投票を済ませておいたけど、夫は昨日車で投票に行きました。それに普段から車で動く人って、投票して帰宅して終わりじゃない。夫は出かけたがりだから、投票してから車であちこち行って(ホームセンターとか)帰ってきました。

でも、もしすごい田舎に住んでいて投票所が遠い場合、国が無料タクシーとか出して当たり前だと思います。
期日前投票だって、行きたいときに電話一本で無料車が来るような体制を整えないと投票率は下がるばかり。
何人集まったらじゃなくてひとりでも「これから投票(期日前も含め)行くから10分以内に来て下さい」と言えばすぐ配車。あと近所で協力者を決めておいて、いつでも車出してくれるとか。何もお年寄りだけじゃなく、免許を持たない人など交通弱者はいっぱいいる。
ついでに買い物とかはダメということにして、投票に特化したいつでも無料車あればいいかもね。
34  名前: え?そう? :2017/10/23 17:52
>>32
>あなたのこのレス読むと、「可哀想なことしちゃったな、皆、噂するなんてひどい。幼稚園休むなんて、大丈夫かな。」って心配している感じだよね。

最初のスレから、この天気になんで出掛ける?って感じだし、噂されてる事に同情してる風でもないけどなぁ。

無理な事は無理ときっぱり断れるし、つるまなくても平気なタイプな気がする。

長蛇の列だろうが、待ってればいつかはタクシーで帰れたよねーって思ってそう。

主さん、本当はどっちのタイプなの?
35  名前: なんだろ :2017/10/24 11:08
>>30
お酒飲んじゃったって良い言い訳だったよね。
本当に飲んじゃった後なんだろうけどさ。

しかし、電車止まるとか想像できなかったのかね。
滅多に止まらない路線だったとしてもさー
トリップパスについて





「ご都合が悪い」
0  名前: なぞだー :2017/10/23 03:38
ある60代男性の講師の方が、
「明日は私のご都合が悪くで時間を変更します。会場側ではなく私のご都合です」と二度も「ご都合」と言っていて「?」。

↑コレ、使い方合ってます?
10  名前: 、ュ、?チ、遑シ :2017/10/23 21:11
>>1
ノ眦ハ、ォ、鬢ス、👃ハエカ、ク?、チ、遉テ、ネカロト・、キ、ニ、ソ、ネ、ォ、ニ、👃ム、テ、ニ、ソ、ネ、ォ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」、筅キタユ、皃鬢?ソ、鬢ノ、ヲ、キ、隍ヲ、ォ、ネ、ノ、ュ、ノ、ュ、キ、ニ、ソ、👃ク、网ハ、、。」
11  名前: いや :2017/10/23 21:14
>>9
>達筆すぎる文字だから読み辛く、「ご都合」のように見えて実は「手都合」と書いてあるとか?

2度も「言っていた」とあるよ?
言葉にしてるみたいよ。
12  名前: もしや :2017/10/23 21:14
>>9
ごめん、言ってたんだね。お手紙かと早とちり失礼しました。
13  名前: 往復はがき :2017/10/24 09:52
>>1
往復はがきのあて先になったことがあるのだが、
わざわざ欠席に“御”を付けて、丸して出してきた人がいて大笑いでした。

それを思い出したわ。
14  名前: ないな :2017/10/24 10:55
>>1
>ある60代男性の講師の方が、
>「明日は私のご都合が悪くで時間を変更します。会場側ではなく私のご都合です」と二度も「ご都合」と言っていて「?」。
>
>↑コレ、使い方合ってます?
トリップパスについて





住宅ストック循環支援事業
0  名前: 教えて :2017/10/23 01:23
6月にトイレとお風呂をリフォームして
住宅ストック循環支援事業というのが適用になり五万くらい戻ると聞いたのだけどこれって何かしないとダメなの?
一応 業者からもらった紙に書いて
その後に認定みたいな手紙が届いたんだけど・・
検索してみたら手続きについてはあまり書いてなくて
利用されたことのあるかた教えて下さい
1  名前: 教えて :2017/10/24 10:04
6月にトイレとお風呂をリフォームして
住宅ストック循環支援事業というのが適用になり五万くらい戻ると聞いたのだけどこれって何かしないとダメなの?
一応 業者からもらった紙に書いて
その後に認定みたいな手紙が届いたんだけど・・
検索してみたら手続きについてはあまり書いてなくて
利用されたことのあるかた教えて下さい
2  名前: 業者まかせ :2017/10/24 10:08
>>1
口座番号など書く欄がなかったですか?
そのうち振り込まれるのでは?
エコ推奨時に別の補助金もらったことがあります。
トリップパスについて





チークカ、ホサエ、皃ハ、ウ、ネ
0  名前: 、?惕ケ :2017/10/21 12:05
サエヌヤ、ホエセ、ホナ゙。」
、メ、テ、ト、、、ソチークカ、ャ。「
。リ。ハホゥキ訷ヒノ鬢ア、ソ。ヒ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。ト、ウ、?ォ、鬢マテ邏ヨ、ネチ?フ、キ、ニ。トエセ、ネマ「キネ、キ、ニ、、、ッ、ォ、マケヘ、ィ、゙、ケ。ト。ル
、タ、テ、ニ。」ネ眞ヤエカ、゙、?タ、キ。」

セョテモ、マ
。リ、「、ソ、キツ衙スシュ、皃??「。」、タ、テ、ニ、「、ソ、キナヤタッ、ャサナサタ、筅」、ィ。ゥスミヌマ、キ、ハ、、、テ、ニコニサークタ、テ、ニ、ソ、隍ヘ、ァ。ゥ。ル
、゚、ソ、、、ハケスゾ、タ、隍ヘ。」

シ羝ケ、ネ、ォチークカ、ホヌマシッ、ヌサエ、皃ハ、ウ、ネ。」
14  名前: はいはい :2017/10/23 15:11
>>11
>たまたま東北大震災が起こった時に民主が政権を取っていたから叩かれたけど、


対応の悪さを叩かれたんでしょ。
ちゃんと菅直人が的確な指示を出してたらあんなに酷くならなかったことは誰もが知るところ。

何?たまたまとか(笑)

じゃあ震災前に原発に対して民進党なり他の党が、その危険性について的確な指摘でもしてたの?
対案も出せず、ただ危険危険って騒いでもダメなんだよ。そういう詰めの甘さだから国民にも周知されなかったんだけどね。


それにポッポが京都議定書で出来もしない目標数値を宣言し、震災後は中国から石炭買って火力発電で温暖化に貢献。財政難の中そのための負担は増大したけど、経済は一向に低迷したままでしたね。

これも想定外の災害だったからってことで目標に達せなくても仕方がないってことになるのかな?
同じ想定外でも片方は許せなくても片方は止む無し?



>そして自分達が作ったものの尻拭いを民主にさせて、自分たちはまんまと政権に返り咲きした。

尻ぬぐいも出来なかったから、あっという間に野党に落ちただけです。
15  名前: 地味子 :2017/10/23 15:55
>>1
私は自民党を応援していて
民進のブーメランにはゲラゲラ笑っていたけど
落選した議員や惨敗の党を惨めとかワロスとかはないわ。
16  名前: 政権 :2017/10/23 17:36
>>11
>言い出しっぺで言うなら、原子力発電なんて自民党が作ったんだよ。
>
>たまたま東北大震災が起こった時に民主が政権を取っていたから叩かれたけど、叩くんなら想定外のことまで考えなかった自民党も同罪かそれ以上でしょ。
>
>そして自分達が作ったものの尻拭いを民主にさせて、自分たちはまんまと政権に返り咲きした。
>作ったのは自分たちなのに、責任は押し付けていい気なもんだよ。


ちょっと違うと思う。

民主党は災害時の対応の悪さが問題視されたんでしょ。
自民党政権下で原発による被害が出たら、当然自民党はせめられるでしょうよ。時の政権とはそういうものだと思う。
原発は自民政権で作られたけど、勝手に自民党が作ったわけじゃない。
それに原発ができたあとに民主党ができたのであって、そこには自民出身の人もいるよね。

加計の場合は、民主党が新設を進めたんだよ。その過程で加計の獣医学部を今治に新設することが妥当かどうか委員会にかけて、何年もかかってやっと今治市を特区指定するまでこぎつけた。なのに、同じ民進党の獣医師会議員が安倍にいちゃもんをつけてめちゃくちゃにした。
だから笑われるんだよ。


私は辻元清美の勝ち誇った顔が嫌だわ。
17  名前::2017/10/23 18:44
>>11
自民党は原発そのものは否定してない。リスクを承知した上でコストも考えて、ほかの発電方法と合わせて利用しようとしている。
加計の新設も進める立場でしょ。安倍が当初は民主党が関わっていたと言ったのは、自分が権力を行使して加計を押したのではない、と説明するためだよ。民主がやった、だから新設は不当だとは言ってない。




加計をひっくり返そうとしてるのは民進。ついでに安倍もこけたらなお嬉しいと。



こんなことやってるから、政権取ってもダメなんだよ。
18  名前: そうなんだけれど :2017/10/24 09:55
>>8
枝野さん、弁護士だから話は上手だよね。
でも前原の負けて党首になれなかったところをみると
人望がないのか、ただ人気がないだけなのか。

まぁ前原はアホだね。
小池さんはある意味被害者かも。
トリップパスについて





ねー
0  名前: 教えて :2017/10/22 18:19
自分がやられてやな事を他人にする、しかもその理由が至極尤もな内容で誰の目にも正しい場合どーしたらいい?
28  名前: 、?ゥ :2017/10/24 08:03
>>1
ソヲセ?ヌ、ホ、ウ、ネ、タ、隍ヘ。ゥ
、タ、テ、ソ、鯀ヲセ?ホエトカュフ萃熙ハ、👃タ、ォ、鮴螟ヒチハ、ィ、?ミ、、、、、ク、网ハ、、。」
、゚、👃ハコ、、テ、ニ、?テ、ニ。」
、ノ、ヲ、キ、ニ、ス、👃ハ、ウ、ネシ遉オ、👃ャツ衙ス、ヌクタ、?ハ、ュ、网、、ア、ハ、、、ホ。ゥ
29  名前: おどろ木桃ノ木 :2017/10/24 09:18
>>26
>私が一番その人にやさしい言い方ができるからあんたから言ってやりなという、私だって嫌〜な役を押し付けられたような格好になってるんです。


あなたが適任!?!?
本当に驚いたわ。

全然物言いが柔らかじゃないし、
そもそも言ってることが要領を得ない。
意地の悪さと頭の悪さが伝わってくるだけ。
プラスわけのわからない被害者意識。
30  名前: 、「、゙、熙ヒ :2017/10/24 09:29
>>29
>ーユテマ、ホーュ、オ、ネニャ、ホーュ、オ、ャナチ、?テ、ニ、ッ、?タ、ア。」


クタ、、イ皃ョ。」
。リクタ、テ、ニ、、、、サ👻ネーュ、、サ👻ャ、「、?ルホノ、、ホ罍」

ウー、ヒスミ、ニカッ、皃ニ、ェ、、、ヌ。」
31  名前: あれま :2017/10/24 09:35
>>30
私もヤク中か病気かアル中の人の書き込みにしか見えなかったわよ。

スレタイからして釣りか頭悪い感じ満載じゃないのさ。

案の定スレ開いたら何度も何度も要領を得ないスレ主にみんなレスしてくれてるけど、全く前進しない内容。

こんなにヒドイスレ見たの久々。
32  名前: 何言ってるの? :2017/10/24 09:53
>>30
> >意地の悪さと頭の悪さが伝わってくるだけ。
>
>
> 言い過ぎ。
> 『言っていい事と悪い事がある』良い例。
>
> 外に出て空を眺めておいで。




主のその人の存在自体への暴言はいいわけ?
わかる文章を書くことを最初から「わざと」放棄して
読者をバカにしたようなスレを立てるのはいいわけ?
「 」内のわざとが、わざとじゃないとしたら、
それこそ真性の頭の悪い人ってことになるし。
空を眺めるどころか、小学校からの国語をやり直すレベル。
トリップパスについて





娘の友達
0  名前: おかん :2017/10/22 19:49
居酒屋でバイト中の喫煙者。
すでに男性経験済み。
中学の頃は援交。
これだけ聞いて、娘の友達として難色示す私は心が狭いですか?
18  名前: 賢そうだし :2017/10/24 08:28
>>1
一緒に遊びに行ったりするような友達じゃないんでしょ?
心配ないんじゃないの?
19  名前: 担任に :2017/10/24 08:44
>>1
>居酒屋でバイト中の喫煙者。
>すでに男性経験済み。
>中学の頃は援交。
>これだけ聞いて、娘の友達として難色示す私は心が狭いですか?


先生にどうにかしろと言われたの?
もともと彼女のことは好きだったの?

私なら、先生に言われたからって
寄ってくる同級生こそ嫌。
仲良くもないのに、いい子ぶってるよ。
言われる前までなんとも思ってなかったのにさ。

で、担任にも文句を言う。
そんなところでバイトしてる子に
うちの娘から何をしろと?
もともと好きで心配してるなら別だけど
それは担任の仕事なのでは?
子どもに押し付けトラブルになったらどうするのか。
そこをきちんとさせてほしい。
電話ではなく、一度学校に行って話を聞きます。

娘さんには学校内で普通に仲良くする分には
いいけれど、それ以外は家庭の事情や、方針など
色々あるのだから、人様のことに口を出すなという。

娘さんの学費をその子に分けてあげるくらいの
覚悟あるのか?と。
一緒に高卒になってもいいのか?と。

まずは人の事より自分のこと。
じゃなかったら、ここまで育てた親に対して失礼だよ。
高校生で人助けさせるために育てたわけじゃない。
高校生で居酒屋でバイトのどこがいけないのか。
逆にその子の境遇を蔑みすぎなんじゃないのか。
今の時点でトップ高校にいるになら、その子は十分
なんとかやっていける子だと思うし、同情なんて
して欲しくないはずだよ。
20  名前: そのまま :2017/10/24 08:47
>>10
娘さんに話してあげたら?

否定的にじゃなく、あくまでもその子を
心配する様に、「マックやコンビニでも」の
ここで主さんが書いてる話をしてあげたら
いいんじゃないのかな?

なんで「居酒屋なのかな?」とか
お酒を提供する場所で働くには、年齢的に
早いと思うけどと、そんな話から入って

娘さんがもっと客観的に物事を考えられるように
話を引き出してみてはどうかな?

先生に何か言われたからと言っても
真面目な娘さんが何とか出来る相手でも
無い気がします。

真っ向から否定するのではなく、娘さんの
正義感というか、そういう部分に寄り添いながら
その子をいい方向へ向けられるお手伝いは
してあげた方がいいと思います。

結局、何もできなかったとしたら、それはそれで
いいじゃないですか。
「頑張ったね」「とか「仕方ないよ」とか
そういう言葉でいいと思う。

私思うんだけど、勉強や部活だけまっしぐらで
他の事を何も知らないって、逆に危険だと思ってる。

そういう危うい子とどのくらいの距離で付き合い。
どこで離れていくか、そこを見極める力って
この先の人生で必ず必要になってくると思うので
その子とつきあうな!っていうのは、娘さんの
為にならないと思います。

そういう子に引きずられない様に、娘さんの話を
聞いて、主さんの考えを伝えたり、娘さん自身が
先生に頑張ったけど、駄目でした。
って、なるように応援してあげてください。
21  名前: 別にいいのでは? :2017/10/24 09:06
>>1
孤立気味のその子をなんとかしたい、って
要はみんなと仲良く出来るようにしてあげたいってことでしょ?
何がだめなの?

居酒屋やめさすとか援交やめさすとか喫煙やめさすとか
それは立ち入る事ではないと思う。
親友なら別だけど。

それとも主さんは一切関わらないで欲しいということ?
学校辞めさせたいとばかりだね。
その子だって頭いいからその屈指な進学校に入れてる訳で
そうそうバカじゃないんじゃない?

うちの娘はそこまで頭いい子ではないけど
絶対流されない自信があるから
私は友達を親の物差しで計って選別するような事はしないよ。
むしろ色々な環境色々な考えが世の中にはあって
では自分はどうするか、をよく考えるように、と言っています。
その上で、こうすると決めたなら例えそれが失敗でも
それは1つの経験になる。
もちろんいかにも失敗しそうな事もあって
そういった場合はよく話し合うし、それでも尚というなら
私は失敗したときにどうしようかあらかじめ予測して受け止める覚悟を決める。

主さんの嫌悪感はわからないではないのだけど
自分の気に入らない子を排除する考え方は
私は好きじゃない。


この場合、主さんの子も喫煙はじめちゃうの?
援交しちゃう?居酒屋でバイトはじめちゃうの?
例えばうちの子なら
やらないだろう。
だから友達になるな、とは言わないよ。

お嬢さんもきっと違うでしょう。
もっと娘さんを信用したらどうかな。
22  名前: えっと :2017/10/24 09:46
>>1
>居酒屋でバイト中の喫煙者。
>すでに男性経験済み。
>中学の頃は援交。


これでトップ高校なら、当然大学進学を視野に
入れているはずですし、
進学するお金にも困るような暮らしぶりなのかなと
思います。
でも、それはそれで個人的な事情で、
娘さんにはどうしようもないこと。

包帯を巻いてあげられないのなら、
中途半端に傷に触れるべきではないですね。

おそらくその子は、ある程度の賢さを持っている
はずですし、
娘さんが「感化」されたら、それはもう娘さんの責任。
トリップパスについて





娘の友達
0  名前: おかん :2017/10/23 03:10
居酒屋でバイト中の喫煙者。
すでに男性経験済み。
中学の頃は援交。
これだけ聞いて、娘の友達として難色示す私は心が狭いですか?
18  名前: 賢そうだし :2017/10/24 08:28
>>1
一緒に遊びに行ったりするような友達じゃないんでしょ?
心配ないんじゃないの?
19  名前: 担任に :2017/10/24 08:44
>>1
>居酒屋でバイト中の喫煙者。
>すでに男性経験済み。
>中学の頃は援交。
>これだけ聞いて、娘の友達として難色示す私は心が狭いですか?


先生にどうにかしろと言われたの?
もともと彼女のことは好きだったの?

私なら、先生に言われたからって
寄ってくる同級生こそ嫌。
仲良くもないのに、いい子ぶってるよ。
言われる前までなんとも思ってなかったのにさ。

で、担任にも文句を言う。
そんなところでバイトしてる子に
うちの娘から何をしろと?
もともと好きで心配してるなら別だけど
それは担任の仕事なのでは?
子どもに押し付けトラブルになったらどうするのか。
そこをきちんとさせてほしい。
電話ではなく、一度学校に行って話を聞きます。

娘さんには学校内で普通に仲良くする分には
いいけれど、それ以外は家庭の事情や、方針など
色々あるのだから、人様のことに口を出すなという。

娘さんの学費をその子に分けてあげるくらいの
覚悟あるのか?と。
一緒に高卒になってもいいのか?と。

まずは人の事より自分のこと。
じゃなかったら、ここまで育てた親に対して失礼だよ。
高校生で人助けさせるために育てたわけじゃない。
高校生で居酒屋でバイトのどこがいけないのか。
逆にその子の境遇を蔑みすぎなんじゃないのか。
今の時点でトップ高校にいるになら、その子は十分
なんとかやっていける子だと思うし、同情なんて
して欲しくないはずだよ。
20  名前: そのまま :2017/10/24 08:47
>>10
娘さんに話してあげたら?

否定的にじゃなく、あくまでもその子を
心配する様に、「マックやコンビニでも」の
ここで主さんが書いてる話をしてあげたら
いいんじゃないのかな?

なんで「居酒屋なのかな?」とか
お酒を提供する場所で働くには、年齢的に
早いと思うけどと、そんな話から入って

娘さんがもっと客観的に物事を考えられるように
話を引き出してみてはどうかな?

先生に何か言われたからと言っても
真面目な娘さんが何とか出来る相手でも
無い気がします。

真っ向から否定するのではなく、娘さんの
正義感というか、そういう部分に寄り添いながら
その子をいい方向へ向けられるお手伝いは
してあげた方がいいと思います。

結局、何もできなかったとしたら、それはそれで
いいじゃないですか。
「頑張ったね」「とか「仕方ないよ」とか
そういう言葉でいいと思う。

私思うんだけど、勉強や部活だけまっしぐらで
他の事を何も知らないって、逆に危険だと思ってる。

そういう危うい子とどのくらいの距離で付き合い。
どこで離れていくか、そこを見極める力って
この先の人生で必ず必要になってくると思うので
その子とつきあうな!っていうのは、娘さんの
為にならないと思います。

そういう子に引きずられない様に、娘さんの話を
聞いて、主さんの考えを伝えたり、娘さん自身が
先生に頑張ったけど、駄目でした。
って、なるように応援してあげてください。
21  名前: 別にいいのでは? :2017/10/24 09:06
>>1
孤立気味のその子をなんとかしたい、って
要はみんなと仲良く出来るようにしてあげたいってことでしょ?
何がだめなの?

居酒屋やめさすとか援交やめさすとか喫煙やめさすとか
それは立ち入る事ではないと思う。
親友なら別だけど。

それとも主さんは一切関わらないで欲しいということ?
学校辞めさせたいとばかりだね。
その子だって頭いいからその屈指な進学校に入れてる訳で
そうそうバカじゃないんじゃない?

うちの娘はそこまで頭いい子ではないけど
絶対流されない自信があるから
私は友達を親の物差しで計って選別するような事はしないよ。
むしろ色々な環境色々な考えが世の中にはあって
では自分はどうするか、をよく考えるように、と言っています。
その上で、こうすると決めたなら例えそれが失敗でも
それは1つの経験になる。
もちろんいかにも失敗しそうな事もあって
そういった場合はよく話し合うし、それでも尚というなら
私は失敗したときにどうしようかあらかじめ予測して受け止める覚悟を決める。

主さんの嫌悪感はわからないではないのだけど
自分の気に入らない子を排除する考え方は
私は好きじゃない。


この場合、主さんの子も喫煙はじめちゃうの?
援交しちゃう?居酒屋でバイトはじめちゃうの?
例えばうちの子なら
やらないだろう。
だから友達になるな、とは言わないよ。

お嬢さんもきっと違うでしょう。
もっと娘さんを信用したらどうかな。
22  名前: えっと :2017/10/24 09:46
>>1
>居酒屋でバイト中の喫煙者。
>すでに男性経験済み。
>中学の頃は援交。


これでトップ高校なら、当然大学進学を視野に
入れているはずですし、
進学するお金にも困るような暮らしぶりなのかなと
思います。
でも、それはそれで個人的な事情で、
娘さんにはどうしようもないこと。

包帯を巻いてあげられないのなら、
中途半端に傷に触れるべきではないですね。

おそらくその子は、ある程度の賢さを持っている
はずですし、
娘さんが「感化」されたら、それはもう娘さんの責任。
トリップパスについて





きついこと書く人
0  名前: もえ :2017/10/21 13:58
ここで意地悪なレスつける人見ると
どんな人なのかなって疑問に思う。
そういうレスされると
もうここにくるのやめようって思う。
44  名前: 、「、?ソ、筅タ、霎ミ :2017/10/23 08:27
>>36
>、ウ、ホ・ケ・?ヒエケ、ネ、キ、ニ・?ケ、キ、ニ、?ヘ。「シォハャ、簇ア、ク、ウ、ネ、荀テ、ニ、?テ、ニ、?ォ、👃ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
45  名前: ここの悟り :2017/10/23 14:30
>>1
ちょっと前までは
赤ちゃんや幼児の小さい時特有の
相談や困ったこと書くと、
すごく親切に色々と教えてくれるレスが
多くて、すごく助かったんだけどなあ。

本当、最近はここって
その層がおそらく年齢上がって
大学やら高校の選別の話おせーてとか、
偏差値の話、
女は学力無駄で容姿優先だとか、
いはゆる子育てサイトではないような
内容が多くて、
ものすごくシビアなレスが多いよね。

でも、
それが本来の人間の本音、
本性なんだなと世間一般の風潮として
とらえることにしたよ。

きついコメントこそ、
本音だろう。

自分が傷つきたくないなら
あえてここではスレを立てない方が
無難。
46  名前: ブッ :2017/10/23 19:38
>>36
>このスレに嬉々としてレスしてる人、自分も同じことやってるってわかんないのかな?
47  名前: サ荀ホテ讀ヌ :2017/10/23 20:07
>>36
HN。リ、ッ、ケ、テ。ル、マ。「ア「シセ、ヌタュウハ、ホーュ、、ス🔧タ。」
48  名前: いや :2017/10/24 09:43
>>45
私は、全部が全部キッツいレスが本音とは思わない。
発散やら底意地悪いのをさらけ出して人を困らせようとしているレスも多いよ


>ちょっと前までは
>赤ちゃんや幼児の小さい時特有の
>相談や困ったこと書くと、
>すごく親切に色々と教えてくれるレスが
>多くて、すごく助かったんだけどなあ。
>
>本当、最近はここって
>その層がおそらく年齢上がって
>大学やら高校の選別の話おせーてとか、
>偏差値の話、
>女は学力無駄で容姿優先だとか、
>いはゆる子育てサイトではないような
>内容が多くて、
>ものすごくシビアなレスが多いよね。
>
>でも、
>それが本来の人間の本音、
>本性なんだなと世間一般の風潮として
>とらえることにしたよ。
>
>きついコメントこそ、
>本音だろう。
>
>自分が傷つきたくないなら
>あえてここではスレを立てない方が
>無難。
トリップパスについて





今年は爆発的人気ドラマも歌も無い?
0  名前: 思い当たらない :2017/10/22 16:03
去年は恋ダンスが盛り上がっていたと思うけど、今年はそういうのも無い?

今年最大のヒット曲はなに?
演歌かな?
4  名前: 35億 :2017/10/23 21:40
>>1
17リリースじゃないけど、やはりオースチン・マホーンのダーティーワークじゃないか?
5  名前: 、リ。シ :2017/10/23 22:59
>>3
>、メ、隍テ、ウ、ヌ、キ、遉ヲ。」
>、ス、?ハウー、ヒ、ハ、、。」

・メ・テ・ネ、キ、ソ、ホ。ゥ
・オ・カ・👃マキ🎶、、ク、网ハ、、、ア、ノ。「・ニ。シ・゙・ス・👄ー、マキ🎶タ、テ、ソ。」
6  名前: ていうか :2017/10/23 23:19
>>1
ドラマと恋ダンスが、たまたま爆発的にヒットしただけで
毎年そんな爆発するようなドラマないと思うけど。
倍返しは、台詞が有名になったくらいで主題歌はこんな
ヒットしてたっけ?ってくらい記憶にないし。
恋ダンス星野源の人気は異常だと思った。
まあうまく時代とリンクしたんだろうなあ。
7  名前: あー :2017/10/24 09:24
>>1
今年の邦画も大ヒット作はないかな?思いつかない。
昨年は『この世界の片隅に』や『君の名は。』&主題歌「前前前世」が話題になったよね。
8  名前: アムロだ! :2017/10/24 09:42
>>2
もうアムロちゃんにすがるしかないんじゃない。
最近出てないのは本人の意思?

オリンピックのテーマ曲歌ってた時も出なかったよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1671 1672 1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685  次ページ>>