育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50371:イタコ半信半疑(2)  /  50372:パパが身長高いと・・・(駄)(18)  /  50373:パパが身長高いと・・・(駄)(18)  /  50374:単身赴任妻の心得(6)  /  50375:100パーセント無理というママ友(23)  /  50376:アメリカ、犯罪者射殺多いよね。(3)  /  50377:中学校定期考査の平均点(8)  /  50378:中学校定期考査の平均点(8)  /  50379:『秀』がひとつも無いらしいわ(17)  /  50380:『秀』がひとつも無いらしいわ(17)  /  50381:フジの女子アナ(2)  /  50382:かまってちゃん?(10)  /  50383:イナゴの大群がやってくる(2)  /  50384:「急に来てごめーん」(2)  /  50385:会社のお茶出し(長文)(47)  /  50386:同窓会の洋服でおすすめは。(9)  /  50387:パンダって(駄(16)  /  50388:民進党もうぐちゃぐちゃ(20)  /  50389:民進党もうぐちゃぐちゃ(20)  /  50390:就業規則(駄)(3)  /  50391:外国人の巨漢のスケールはすごいよね。(7)  /  50392:映画、亜人どう?(3)  /  50393:スナックパン駄(6)  /  50394:スナックパン駄(6)  /  50395:いつまで働くか(15)  /  50396:いつまで働くか(15)  /  50397:キングオブコント見た?(4)  /  50398:サ茖「・茹ミ、、、ホ、ォ(14)  /  50399:サ茖「・茹ミ、、、ホ、ォ(14)  /  50400:、ェ、マ、隍ヲ(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687  次ページ>>

イタコ半信半疑
0  名前: おそれ :2017/10/01 12:29
ここに
霊山でイタコに見てもらった経験者っていますか?または身内や近いひとが体験済みとか…(いたらすごいな)

その体験手記を読んだことがあるんですが、
体験者は結構おじさんで、そういうのは元々信じてないけど仕事で近くまで行った為、話の種の一興でイタコに交霊をしてもらったそうです。
取り敢えずあんまり並んでないところから攻めたらお告げの内容もいかにも胡散臭く、突っ込んだこと訊いたら何だかんだ言って降霊が終わってしまったと。
そんなもんだと思っていたので普通に請求額払って別のイタコに並び直した。
今度はわざと適当に作った名前(対象霊)を言って呼び出して貰ったら最近亡くなった友人が出てきて声色もまんまだった。亡き友人は「名前適当に言った?俺が来ちゃった」と。
しばし話して改めて別れの挨拶をした後イタコに疑ったことを謝るも当人は交霊中のことは覚えておらず「よくわかりませんが、お役に立てたなら良かったです」と。
こういうことってあるんですねーみたいな感じで終わってました。

いまだにあるんでしょうか。
なんかこういうのって嘘か真実か判らなくてもなんとなく夢があるというか…
来年行くんですがちょっと興味あります。
1  名前: おそれ :2017/10/02 23:22
ここに
霊山でイタコに見てもらった経験者っていますか?または身内や近いひとが体験済みとか…(いたらすごいな)

その体験手記を読んだことがあるんですが、
体験者は結構おじさんで、そういうのは元々信じてないけど仕事で近くまで行った為、話の種の一興でイタコに交霊をしてもらったそうです。
取り敢えずあんまり並んでないところから攻めたらお告げの内容もいかにも胡散臭く、突っ込んだこと訊いたら何だかんだ言って降霊が終わってしまったと。
そんなもんだと思っていたので普通に請求額払って別のイタコに並び直した。
今度はわざと適当に作った名前(対象霊)を言って呼び出して貰ったら最近亡くなった友人が出てきて声色もまんまだった。亡き友人は「名前適当に言った?俺が来ちゃった」と。
しばし話して改めて別れの挨拶をした後イタコに疑ったことを謝るも当人は交霊中のことは覚えておらず「よくわかりませんが、お役に立てたなら良かったです」と。
こういうことってあるんですねーみたいな感じで終わってました。

いまだにあるんでしょうか。
なんかこういうのって嘘か真実か判らなくてもなんとなく夢があるというか…
来年行くんですがちょっと興味あります。
2  名前: どーなんだろう :2017/10/03 00:35
>>1
イタコってもう少ないんでしょう?

こないだテレビで 最後のイタコとか言われてた人が 大原麗子の霊を呼び出してたけど、誰でも言えるような無難な事しか言ってなかったし、渡瀬恒彦と会えてるとか 亡くなった時期が違うから会えないとか、短い時間なのに 話を整理したら矛盾が生じるような内容で 眉唾だったよ。


自分も何度か占い師に見てもらったけど、県の情報番組で取り上げられてたレベルの占い師でも胡散臭い内容だった。話してる間に様子を見ながら、言う事を探ってる。
そういえば占いの館で1度、わー当たってるって人いたな。

霊感占いで本当にあたる人に会ってみたい。


面白いイタコさんいたら カキコしてくださいね。
トリップパスについて





パパが身長高いと・・・(駄)
0  名前: ある? :2017/09/30 15:51
パパが身長が高いと、目がそれに慣れてるのか?周りが低く感じるってことありますか?

年頃の娘が周りの男子が小柄な子ばかりだと言ってて、生徒たちに会う機会があったけど、確かに160cm未満の小柄な子もいるけど、多くは平均くらい(171cm位)なんだけどね。175cmの子も小柄に感じるらしい。
それっくらい(171cm)が平均だし、小柄でもないからと言ったんだけど。
まーそれは分かってるんだけど、どうしても小柄に見えてしまうと言ってる。
唯一大きいと言ってた子は、185cmこえてた。

お父さんと同じくらいがそれ以上が身長的には良いなと感じてしまうと言ってるけど、全体の1割くらいしか当てはまらないんだけど(汗)
180cm近くあります。(あ、でも最近はお腹出てるから素敵とかじゃないですよ、普通)

娘自身は平均よりちょっとあるくらい(160cm)です。

もっと高身長のパパさん(185cm、190cm)もいるだろうけど、娘さんはどう思ってますか?やはり周りの男性は小柄に感じる???

他にも目が慣れちゃって・・・ってあるのかな。
例えば、モデル体型の高身長ママだと、息子さんは女性がチビに感じるとか。逆に小柄ママの息子さんだと、周りの女性が大きく感じて嫌だとかね。

素朴な疑問でした。
14  名前: ウチは :2017/10/02 17:11
>>1
パパの身長が高いから息子が私の身長を越してても
そんなに大きく見えない。
旦那187センチ、息子中2で167センチ伸び悩み中。
私は158なんだけど私の家系がちび家系なので
旦那の身長は抜けない予感がする。
175くらいまでは育つといいんだけどなあ。
高2娘は163くらいで止まったよう。周りの男の子小さいといってる。実際自分より小さい子もちらほら。
15  名前: そうかも :2017/10/02 18:39
>>1
身近に高身長がいるとそう思うかも。
息子が中3で190ぐらいありました。男の子は中学生になると身長伸びるなー、と毎日息子を見て思っていたので、運動会などで学校に行くと「あれ?なんかみんな男の子小さくない?」と思ったのは確か。
180ある次男も長男に比べると小さいので「あまり背が高くない」印象でしたが、充分高身長だと認識するのは時間がかかりました。
16  名前: あなたのお父さん? :2017/10/02 22:30
>>1
あなたのパパですか?
お子さんのいないところでもパパママって呼び合う夫婦いるけどありえない。
17  名前::2017/10/02 23:13
>>16
> あなたのパパですか?
> お子さんのいないところでもパパママって呼び合う夫婦いるけどありえない。
>

ありえないとおっしゃられても我が家は違いますよ。

夫婦でパパママと呼び合ったことはないし、外でもそう言ったことはないし、子供も幼少期からパパママとは呼びませんよ。

誰の事か伝わるようにあえてパパと書いて、皆さんには主旨に沿ったレス頂いていますが。
18  名前::2017/10/02 23:22
>>1
皆さんのご家族の身長話など楽しく拝見しました。

あまり影響ないようなお子さんもいれば、影響あるお子さんもいるみたいで色々ですね。

有難うございました。
トリップパスについて





パパが身長高いと・・・(駄)
0  名前: ある? :2017/09/30 22:39
パパが身長が高いと、目がそれに慣れてるのか?周りが低く感じるってことありますか?

年頃の娘が周りの男子が小柄な子ばかりだと言ってて、生徒たちに会う機会があったけど、確かに160cm未満の小柄な子もいるけど、多くは平均くらい(171cm位)なんだけどね。175cmの子も小柄に感じるらしい。
それっくらい(171cm)が平均だし、小柄でもないからと言ったんだけど。
まーそれは分かってるんだけど、どうしても小柄に見えてしまうと言ってる。
唯一大きいと言ってた子は、185cmこえてた。

お父さんと同じくらいがそれ以上が身長的には良いなと感じてしまうと言ってるけど、全体の1割くらいしか当てはまらないんだけど(汗)
180cm近くあります。(あ、でも最近はお腹出てるから素敵とかじゃないですよ、普通)

娘自身は平均よりちょっとあるくらい(160cm)です。

もっと高身長のパパさん(185cm、190cm)もいるだろうけど、娘さんはどう思ってますか?やはり周りの男性は小柄に感じる???

他にも目が慣れちゃって・・・ってあるのかな。
例えば、モデル体型の高身長ママだと、息子さんは女性がチビに感じるとか。逆に小柄ママの息子さんだと、周りの女性が大きく感じて嫌だとかね。

素朴な疑問でした。
14  名前: ウチは :2017/10/02 17:11
>>1
パパの身長が高いから息子が私の身長を越してても
そんなに大きく見えない。
旦那187センチ、息子中2で167センチ伸び悩み中。
私は158なんだけど私の家系がちび家系なので
旦那の身長は抜けない予感がする。
175くらいまでは育つといいんだけどなあ。
高2娘は163くらいで止まったよう。周りの男の子小さいといってる。実際自分より小さい子もちらほら。
15  名前: そうかも :2017/10/02 18:39
>>1
身近に高身長がいるとそう思うかも。
息子が中3で190ぐらいありました。男の子は中学生になると身長伸びるなー、と毎日息子を見て思っていたので、運動会などで学校に行くと「あれ?なんかみんな男の子小さくない?」と思ったのは確か。
180ある次男も長男に比べると小さいので「あまり背が高くない」印象でしたが、充分高身長だと認識するのは時間がかかりました。
16  名前: あなたのお父さん? :2017/10/02 22:30
>>1
あなたのパパですか?
お子さんのいないところでもパパママって呼び合う夫婦いるけどありえない。
17  名前::2017/10/02 23:13
>>16
> あなたのパパですか?
> お子さんのいないところでもパパママって呼び合う夫婦いるけどありえない。
>

ありえないとおっしゃられても我が家は違いますよ。

夫婦でパパママと呼び合ったことはないし、外でもそう言ったことはないし、子供も幼少期からパパママとは呼びませんよ。

誰の事か伝わるようにあえてパパと書いて、皆さんには主旨に沿ったレス頂いていますが。
18  名前::2017/10/02 23:22
>>1
皆さんのご家族の身長話など楽しく拝見しました。

あまり影響ないようなお子さんもいれば、影響あるお子さんもいるみたいで色々ですね。

有難うございました。
トリップパスについて





単身赴任妻の心得
0  名前: わかばマーク :2017/09/30 09:22
夫の単身赴任が決まりました。
単身赴任はお金がかかると聞いていたけど、準備だけで精神的に追い詰められそうです。
子どもも2人高校生でこれから
お金がかかる時期ですし、単身赴任用に10万用意するつもりです。
支度金や手当ては出ますがどうしてもあしが出てしまう分、残された
家族で切り詰めて生活するつもりです。近距離なので週末には
帰ってくると今は言っています。
単身赴任について心得があれば教えてください。
2  名前: らくよ :2017/10/01 21:46
>>1
心得というほどではないのですが、
うちの場合、レオパレスなので準備不要で毎月10万の単身赴任手当てがでたので、家計は楽になりました。
週末に帰ってくるのは嬉しいのだけど、
主人がいない生活が楽になるので
帰ってくるとなんとなく仕事が増えるわ〜
という感覚になりましたね。

任期がおわってかえってくると4人の元の生活に慣れるのが大変でした。

私の知人は・・・
43歳で、歳のはなれた4番目ができましたよ。
3  名前: 毎週末 :2017/10/01 22:31
>>1
毎週末帰れる距離?
それならさほど問題も無いのでは?


我が家は遠距離のため、毎週帰宅は不可能。なので寂しさから飲み代がかかります。


だけど毎週末帰れるなら(金)夜に遅くても旦那さん帰宅、(日)夕方に単身赴任先へ帰る、この時に(日)夕飯と翌日のお総菜を持たせる。


そうすれば主さんの旦那さんがどんなに料理をしない人だとしても、(金)夜〜(月)までの食事は主さんが管理できますよね?
(火)(水)(木)のみなら自由にしてもさほど問題ない。飲みに行っても、不摂生な生活でも影響は少ない。
生活費としてもそんなにかからないと思います。


家は(月)〜(木)までの私と子供の夕食を大量に作り、冷凍したり冷蔵したりで旦那に回してます。


例えば
(月)
挽き肉と人参玉ねぎコーンのカレー
残りは冷凍
(火)
トンカツ
冷凍
(水)
豚汁と焼き鮭
豚汁はタッパーに入れて冷蔵庫(状況によりますが、作ってすぐ冷ましタッパーに入れればわりと長もちします)
焼き鮭はラップとジップロックで冷凍
(木)
炊き込みご飯、残りの豚汁、浅漬
炊き込みご飯は1食分ずつ冷凍。

ハンバーグやからあげなんかは弁当用も兼ねて大量に作り、冷凍しておく。
残りご飯も1食ずつ冷凍。


この残り物と冷凍物で旦那の単身赴任中の夕飯に回したり、土日の自宅滞在時のおつまみにしたりします。


旦那さんに冷凍ご飯、トンカツ、浅漬があれば、後はパック入りのキャベツの千切りとインスタント味噌汁を買えば豪華な?夕飯になります。


最初の準備とは家電を買うことですか?
今はガスコンロじゃなくIHが主流?だから物件についてたりするし、最悪、卓上ガスコンロと卓上IHがあればガスの契約は不要。
卓上でやってみて、旦那さんがやっぱりガスコンロが必要だと思ってから用意すれば良い。
電気代水道代一人暮らしならも安い。
洗濯機は近くにコインランドリーがあるなら慌てて買わなくても大丈夫だし、主さんが冷凍ご飯を用意するなら炊飯器も後回しで大丈夫。
レンジでチンのご飯も役に立ちます。

男性の一人暮らしは本当に予測不可能。
家電を揃えても本当に使うのかどうか怪しいもんです。(体験談)


まぁ↑はちょっと極端かもしれませんが、とにかく言いたいのは、最初からきっちり揃えなきゃ!と気張らなくても、やってみて、本当に必要なものを見極めてからでも良いと思います。


仮定で話したので内容が頓珍漢だったらすいません。
4  名前: ふぉ〜 :2017/10/02 03:28
>>1
・定額で生活費と小遣いをやりくりしてもらってる
家電の買換えや冠婚葬祭費など以外で、 生活費とお小遣い が足りないから頂戴は無しです。

・お互いに見えない生活について詮索しない
単身赴任に浮気は当たり前みたいに言われますが、私の場合は疑ってたらキリが無いし、身が持ちません。

・家に居場所を作っておくこと
旦那がいないと家のことを何でも一人でやるしかないから だいたいのことは一人で出来るようにもなったし、私は週末の帰宅を待ちわびれる妻じゃないし、子供が大きいと夫婦だけの時間が増えるからこそ、うちの場合は旦那が家でやってもいいと思ってる家のことを残しておいて帰宅時にやってもらってます。
ただ、帰宅時に家のことを頼まれるのはあり得ないっていうご主人がいるので、これはご主人のタイプと内容に注意が必要です。

・毎日〝今日も無事でした″とお互いに連絡をしてます
旦那の周りの単身赴任者には毎日 連絡する人が少なく驚かれるそうです。
うちが連絡してる理由は、孤独死で数日後に発見が嫌だからなんだけどね、笑。

スレを見て心得なんてないわ〜 と思ってたけど、書き出してみたら色々あった。
経験していくうちに主さん家族にあった心得が出来るでしょうから、参考までに。
5  名前: シュフー :2017/10/02 10:31
>>1
転職したら通勤2時間近くになったので、
会社から20分程の場所でワンルーム単身です。
週末金曜の夜に帰宅、日曜の夜9時ごろマンションに戻る生活8年目です。

夫は倹約家なのであまりお金を遣わないし
食事もすぐ太るからとあまりたいした物を食べていないので、
週末の食事だけは野菜を多く品数もかなり揃えて頑張っています。
平日はかなーりの手抜きで楽ですが、段々週末が面倒・・いやそんな事考えちゃダメ!と頑張ってます。

後、生存確認を含め毎日電話をしています。
夫が帰宅時に歩いている時間です。
何も会話がなくすぐ終わる日もありますが、
些細な事や子供の事で面白かったことなど話ています。
大切な話や書類など期限のあるものは、
きちんと週末に話をしないと、また来週!になっちゃうので、忘れないようにしています。
特に大学受験の時はいつでもじっくり相談できるわけじゃないので、週末だけでは足りないほどでした。

家族の情報を蜜に共有する事大事にしています。
6  名前: なんとかなるさー :2017/10/02 23:05
>>1
>お金がかかる時期ですし、単身赴任用に10万用意するつもりです。
>支度金や手当ては出ますがどうしてもあしが出てしまう分、残された
>家族で切り詰めて生活するつもりです。


月々十万を旦那さんに送金する
って意味?
トリップパスについて





100パーセント無理というママ友
0  名前: 謎肉 :2017/10/02 00:34
ママ友の子供がトップ高を目指していて勉強していないから100パーセント無理、受かったら奇跡だわと連呼していたけど合格。
ママ友自身も国家資格目指していて、難しすぎるから100パーセント無理と言ってたけどすんなり合格。

なんでいちいち無理とか受かったら奇跡とか言うのかな。落ちた時の為?
19  名前: 悲しいほど :2017/10/02 18:46
>>16
>>>主さんみたいな人は逆に
>>>自信あるのよ〜なーんて言葉を聞いたら
>>>もっとムカつくよ。
>>>人の粗探しが大好きなんだもの。
>>>そういう人は、そういう人と飲みに行ったりしたら
>>>楽しいと思うよ〜話題に事欠かないもの。
>>>ご主人もそんな感じなら、家族仲良しでいいのでは?
>>
>>あんたも嫌味ったらしいね。
>>家族揃ってその性格?
>>嫌味一家か。
>
>へ?夫婦仲よしって嫌味なの?


馬鹿すぎ。
20  名前: 粗探し :2017/10/02 20:52
>>19
>>>>主さんみたいな人は逆に
>>>>自信あるのよ〜なーんて言葉を聞いたら
>>>>もっとムカつくよ。
>>>>人の粗探しが大好きなんだもの。
>>>>そういう人は、そういう人と飲みに行ったりしたら
>>>>楽しいと思うよ〜話題に事欠かないもの。
>>>>ご主人もそんな感じなら、家族仲良しでいいのでは?
>>>
>>>あんたも嫌味ったらしいね。
>>>家族揃ってその性格?
>>>嫌味一家か。
>>
>>へ?夫婦仲よしって嫌味なの?
>
>
>馬鹿すぎ。

うん。私は高卒。
でも、夫を出世させてお気楽主婦してまーす。
夫を昔から知ってるメンバーにはあげまんって言われてる〜
21  名前: 黙す :2017/10/02 21:35
>>1
>ママ友の子供がトップ高を目指していて勉強していないから100パーセント無理、受かったら奇跡だわと連呼していたけど合格。
>ママ友自身も国家資格目指していて、難しすぎるから100パーセント無理と言ってたけどすんなり合格。
>
>なんでいちいち無理とか受かったら奇跡とか言うのかな。落ちた時の為?

大丈夫だよ〜、って励ますのがあほらしくなるね。
そうだね。そうかもね。って言ったらどんな顔したんだろうね。

まあ、かくいう私も上の子の時は本当に落ちたと思ってこれ以上ないくらい落ち込んでて
2人で発表から一時間ずらしてみんなに会わないようにひっそりと見に行こう、って行ったら番号があったって時は
うまれてはじめて嬉し涙が流れたよ。

本当に受からないと思っていたらみんなに連呼なんてできないものだよ。
22  名前: そりゃー :2017/10/02 21:38
>>1
万が一ダメだった時の免罪符、もしくは
根っからのネガティブ思考。
(私もどちらかというと、いつも最悪を
想定してる・汗)
23  名前: ははは :2017/10/02 22:11
>>17
ごめん私もそう思う。
受けるならガタガタ言わずやれや、ってな。
周りへの保険とかいらないよね。
トリップパスについて





アメリカ、犯罪者射殺多いよね。
0  名前: ナイフはどうなる? :2017/10/01 22:35
ラスベガスで乱射事件があり、その犯人は銃殺されたみたい。

犯人が銃を持ってるから、警察側も銃で応戦するしかないって事なんだよね?

もしナイフだったら、銃は使わずに取り押さえるのかな?

日本の警察なんて、警察官が発砲したら大事になるし、警棒で対応することも実際多いみたいだよね。

アメリカの警察もナイフの相手に対して発砲じゃないスキル持ってるのかな?
武器持ってたら、打て!という発想なのかな。
1  名前: ナイフはどうなる? :2017/10/02 21:12
ラスベガスで乱射事件があり、その犯人は銃殺されたみたい。

犯人が銃を持ってるから、警察側も銃で応戦するしかないって事なんだよね?

もしナイフだったら、銃は使わずに取り押さえるのかな?

日本の警察なんて、警察官が発砲したら大事になるし、警棒で対応することも実際多いみたいだよね。

アメリカの警察もナイフの相手に対して発砲じゃないスキル持ってるのかな?
武器持ってたら、打て!という発想なのかな。
2  名前: 向こうも :2017/10/02 21:23
>>1
あっちの警察も
正当な射殺だったのか、みたいな検証はあるみたいだよ。
ドラマによると、だけど・・・

でもあっちはほら
黒人だから、とかそういったのでも射殺しちゃったりするからね。後で大問題になるけどさ。

銃社会だし
日本のそれとは同じには語れないよね。

でもぶっちゃけ
銃だろうがナイフだろうがああいう無差別テロみたいな犯罪者はやっちゃえよ、と思ったりもする。
供述聞いてさ、だってこういう理由があったんだもん!とか言われてもさ。
情状酌量の余地はないよね・・・

死刑の方が精神的苦痛を味わわせる事が出来るのかな。
それならそっちでいいんだけど。
3  名前: 戦争みたい :2017/10/02 21:42
>>1
50人シボウ
200人負傷だって。

ケタ違い。
トリップパスについて





中学校定期考査の平均点
0  名前: テスト :2017/10/01 21:38
2年生の娘は、2年生に上がるタイミングで
転校しました。

前の学校は荒れてる感じで、授業も一番前に
座っていないと先生の声が聞き取れなかった
くらいだったようです。
いじめもありました。
その学校の時は5教科の学年平均が250点くらい。

今の学校はいわゆる文教地区にあり、地域のモデル校
になっている学校です。
中流以上の家庭が多く、教育熱心な感じです。

この学校の平均点が330点くらい。

前の学校との点差にびっくりしています。

テストの難しさもあるので、一概には言えないかも
ですが、明らかに今の学校の生徒の方がしっかり
勉強しているんだと思います。

お子さんの学校の平均点はどのくらいですか?
4  名前: 両極端 :2017/10/02 19:41
>>1
うちは荒れてたけど、賢い子はしっかり賢く、不良はきっちり不良で、両極端な学校だった。平均点は300点くらいだったと思うよ。

授業は崩壊していたので、みんな塾で勉強していた。
5  名前: 昔々 :2017/10/02 20:02
>>1
子供が小学生の時
「市内のどの中学校も平均点が300点ぐらいになるようにしてるんですよ」
と先生から説明を受けた。

上の子が荒れてるA中からB中に転校した保護者から話を聞くと、A中で解いてたテストと似たような問題を解いて、見直してテスト用紙を裏がえしたら、応用問題がびっしり書いてあって、必死で解いたって言ってた。
問題数がほぼ倍だったって。

ちなみにB中の3クラスあるうちの1クラスは、毎年ほぼそのままごっそりトップ公立校に行くらしい。

うちはちょうど転勤になってその土地で中学には進学しなかったんだけど。
6  名前: こうりつ :2017/10/02 20:12
>>1
埼玉県です。
320点くらいかなあ。
1学年300人ちょっといるので500点満点の子から100点まで様々ですよ。
頭のいい子は、慶応、早稲田、大宮、浦和とか行きますが、
ダメなこはお名前書けば入れるような所へいきます。
7  名前: 恨み節 :2017/10/02 20:17
>>1
うちの子の中学は市内中心部文教地区にあり医者の子教師の子官舎住まいの子などたくさんいます。

真面目で落ち着いてていいんだけど、ここで内申取るのは至難の業と言われてる。

下の子の代は格別素晴らしかったらしく、簡単だと満点量産しちゃうからどんどん難しくなっていって終いには塾の先生も驚くほどの難易度・・
だから平均点は低かったよ。その都度バラバラで何とも言えないけど。

大抵、
県立落ちて私立行ったり
(内申比率のとても高い県)
内申足らなくてランク落とした高校で、入学後の自分の立ち位置に驚くそうな。うちも然り。
逆に、この高い内申でこんな点しか取れないで合格?!みたいな子が他の中学からたくさん来てる。

この不公平感どうにかしてくれい。
8  名前: ふむ :2017/10/02 21:09
>>7
千葉県北西部だけど、学校によって難易度が違ってるから学校ごとに調整がはいるんだけどそこの地区はないのかな?。

例、A中学校の出す内申プラス2で考査。
B中学生はそのまま。
C中学はプラス1とか。

その年代ごとにあるみたい。誰が決めるのかしらないけどね。



>うちの子の中学は市内中心部文教地区にあり医者の子教師の子官舎住まいの子などたくさんいます。
>
>真面目で落ち着いてていいんだけど、ここで内申取るのは至難の業と言われてる。
>
>下の子の代は格別素晴らしかったらしく、簡単だと満点量産しちゃうからどんどん難しくなっていって終いには塾の先生も驚くほどの難易度・・
>だから平均点は低かったよ。その都度バラバラで何とも言えないけど。
>
>大抵、
>県立落ちて私立行ったり
>(内申比率のとても高い県)
>内申足らなくてランク落とした高校で、入学後の自分の立ち位置に驚くそうな。うちも然り。
>逆に、この高い内申でこんな点しか取れないで合格?!みたいな子が他の中学からたくさん来てる。
>
>この不公平感どうにかしてくれい。
トリップパスについて





中学校定期考査の平均点
0  名前: テスト :2017/10/01 12:57
2年生の娘は、2年生に上がるタイミングで
転校しました。

前の学校は荒れてる感じで、授業も一番前に
座っていないと先生の声が聞き取れなかった
くらいだったようです。
いじめもありました。
その学校の時は5教科の学年平均が250点くらい。

今の学校はいわゆる文教地区にあり、地域のモデル校
になっている学校です。
中流以上の家庭が多く、教育熱心な感じです。

この学校の平均点が330点くらい。

前の学校との点差にびっくりしています。

テストの難しさもあるので、一概には言えないかも
ですが、明らかに今の学校の生徒の方がしっかり
勉強しているんだと思います。

お子さんの学校の平均点はどのくらいですか?
4  名前: 両極端 :2017/10/02 19:41
>>1
うちは荒れてたけど、賢い子はしっかり賢く、不良はきっちり不良で、両極端な学校だった。平均点は300点くらいだったと思うよ。

授業は崩壊していたので、みんな塾で勉強していた。
5  名前: 昔々 :2017/10/02 20:02
>>1
子供が小学生の時
「市内のどの中学校も平均点が300点ぐらいになるようにしてるんですよ」
と先生から説明を受けた。

上の子が荒れてるA中からB中に転校した保護者から話を聞くと、A中で解いてたテストと似たような問題を解いて、見直してテスト用紙を裏がえしたら、応用問題がびっしり書いてあって、必死で解いたって言ってた。
問題数がほぼ倍だったって。

ちなみにB中の3クラスあるうちの1クラスは、毎年ほぼそのままごっそりトップ公立校に行くらしい。

うちはちょうど転勤になってその土地で中学には進学しなかったんだけど。
6  名前: こうりつ :2017/10/02 20:12
>>1
埼玉県です。
320点くらいかなあ。
1学年300人ちょっといるので500点満点の子から100点まで様々ですよ。
頭のいい子は、慶応、早稲田、大宮、浦和とか行きますが、
ダメなこはお名前書けば入れるような所へいきます。
7  名前: 恨み節 :2017/10/02 20:17
>>1
うちの子の中学は市内中心部文教地区にあり医者の子教師の子官舎住まいの子などたくさんいます。

真面目で落ち着いてていいんだけど、ここで内申取るのは至難の業と言われてる。

下の子の代は格別素晴らしかったらしく、簡単だと満点量産しちゃうからどんどん難しくなっていって終いには塾の先生も驚くほどの難易度・・
だから平均点は低かったよ。その都度バラバラで何とも言えないけど。

大抵、
県立落ちて私立行ったり
(内申比率のとても高い県)
内申足らなくてランク落とした高校で、入学後の自分の立ち位置に驚くそうな。うちも然り。
逆に、この高い内申でこんな点しか取れないで合格?!みたいな子が他の中学からたくさん来てる。

この不公平感どうにかしてくれい。
8  名前: ふむ :2017/10/02 21:09
>>7
千葉県北西部だけど、学校によって難易度が違ってるから学校ごとに調整がはいるんだけどそこの地区はないのかな?。

例、A中学校の出す内申プラス2で考査。
B中学生はそのまま。
C中学はプラス1とか。

その年代ごとにあるみたい。誰が決めるのかしらないけどね。



>うちの子の中学は市内中心部文教地区にあり医者の子教師の子官舎住まいの子などたくさんいます。
>
>真面目で落ち着いてていいんだけど、ここで内申取るのは至難の業と言われてる。
>
>下の子の代は格別素晴らしかったらしく、簡単だと満点量産しちゃうからどんどん難しくなっていって終いには塾の先生も驚くほどの難易度・・
>だから平均点は低かったよ。その都度バラバラで何とも言えないけど。
>
>大抵、
>県立落ちて私立行ったり
>(内申比率のとても高い県)
>内申足らなくてランク落とした高校で、入学後の自分の立ち位置に驚くそうな。うちも然り。
>逆に、この高い内申でこんな点しか取れないで合格?!みたいな子が他の中学からたくさん来てる。
>
>この不公平感どうにかしてくれい。
トリップパスについて





『秀』がひとつも無いらしいわ
0  名前: 優良可不可 :2017/10/01 05:31
大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
私から見れば真面目にやってた様子ですが
秀は一つもないと言っていました
これってどうなんだろうか?
13  名前: いまそうだよ :2017/10/02 20:27
>>6
>そうなんだ。失礼しました。
>子供は高校生、私の母校はABCDだった。
>姉は別の大学だけどSABCDだったそう。Dは単位落としたってこと。
>Sが秀に当たるんだね。

うちの子の大学今でもこれです。
SとAが並んでた。
思ったより良くて驚いたのよね。
14  名前: 企業より :2017/10/02 20:27
>>10
>就職には響かないんですか?

就職にはあまり響かないけど、成績表を提出させる会社はあるらしいよ。
内定後だから、所属部門決めるのに参考にするのかも。

あと、ゼミが希望のところに通りやすくなるらしい。
15  名前: おお :2017/10/02 20:31
>>1
>大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
>私から見れば真面目にやってた様子ですが
>秀は一つもないと言っていました
>これってどうなんだろうか?


うちは不可があるよーっ!
16  名前: 理系 :2017/10/02 20:56
>>1
うちも秀→優→良→可→不可だ。

秀が4〜5、あとはほぼ優。
2個くらい良で、可が1コあったな。

まぁ、好きで進んだ道だ、頑張れとしか言ってない。
17  名前: へー :2017/10/02 20:59
>>2
高校生母がこの話題に食い込んで来るんだねー
自分の時代の話なんて20年以上も前なのに。
トリップパスについて





『秀』がひとつも無いらしいわ
0  名前: 優良可不可 :2017/10/01 16:48
大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
私から見れば真面目にやってた様子ですが
秀は一つもないと言っていました
これってどうなんだろうか?
13  名前: いまそうだよ :2017/10/02 20:27
>>6
>そうなんだ。失礼しました。
>子供は高校生、私の母校はABCDだった。
>姉は別の大学だけどSABCDだったそう。Dは単位落としたってこと。
>Sが秀に当たるんだね。

うちの子の大学今でもこれです。
SとAが並んでた。
思ったより良くて驚いたのよね。
14  名前: 企業より :2017/10/02 20:27
>>10
>就職には響かないんですか?

就職にはあまり響かないけど、成績表を提出させる会社はあるらしいよ。
内定後だから、所属部門決めるのに参考にするのかも。

あと、ゼミが希望のところに通りやすくなるらしい。
15  名前: おお :2017/10/02 20:31
>>1
>大学の前期成績をやっと知りました(今?て感じですが)
>私から見れば真面目にやってた様子ですが
>秀は一つもないと言っていました
>これってどうなんだろうか?


うちは不可があるよーっ!
16  名前: 理系 :2017/10/02 20:56
>>1
うちも秀→優→良→可→不可だ。

秀が4〜5、あとはほぼ優。
2個くらい良で、可が1コあったな。

まぁ、好きで進んだ道だ、頑張れとしか言ってない。
17  名前: へー :2017/10/02 20:59
>>2
高校生母がこの話題に食い込んで来るんだねー
自分の時代の話なんて20年以上も前なのに。
トリップパスについて





フジの女子アナ
0  名前: ジャムパン :2017/10/01 18:12
久しぶりに「みんなのニュース」を観てビックリしました。伊藤アナの左右にいた椿原さんと生野さんから、喜久ちゃんと島田アナに。世代交代じゃなくマイナーチェンジなんて初めて。

椿原さんは夜にメインで出るからわかりますが、生野さんまで何で変わったんでしょう。しかも若手に交代じゃないなんて。

観た方どうでした?
1  名前: ジャムパン :2017/10/02 19:10
久しぶりに「みんなのニュース」を観てビックリしました。伊藤アナの左右にいた椿原さんと生野さんから、喜久ちゃんと島田アナに。世代交代じゃなくマイナーチェンジなんて初めて。

椿原さんは夜にメインで出るからわかりますが、生野さんまで何で変わったんでしょう。しかも若手に交代じゃないなんて。

観た方どうでした?
2  名前: うん :2017/10/02 20:45
>>1
>久しぶりに「みんなのニュース」を観てビックリしました。伊藤アナの左右にいた椿原さんと生野さんから、喜久ちゃんと島田アナに。世代交代じゃなくマイナーチェンジなんて初めて。
>
>椿原さんは夜にメインで出るからわかりますが、生野さんまで何で変わったんでしょう。しかも若手に交代じゃないなんて。
>
>観た方どうでした?

主張が強そうな中年女子アナふたりで、伊藤アナがのびのびしてなくて、窮屈そうだった。
たくや〜!の呼びかけが木村さーん!になってしまってなんか親しみなくなった。中年女子アナの横槍か!?
トリップパスについて





かまってちゃん?
0  名前: どう向き合うか? :2017/10/01 12:40
摂食障害だったんです。
主人が鬱なんです。
乳がんになってしまった。
心療内科に通院しています、

個々に こういう事を
世間話の時 話して来ます。
距離が縮まっていない
付き合いが浅い仲でです。
えっ⁈と思い
なんと返していいのか
わからず 気持ちが動揺します。
そういう場合
どうしたらいいですか?
対して 親しくないのに
話してくる心理もわかりません。
6  名前: ふるいにかける :2017/10/02 13:34
>>1
>摂食障害だったんです。
>主人が鬱なんです。
>乳がんになってしまった。
>心療内科に通院しています、
>
浅い形式だけの付き合いはしたくなくて、最初から相手を見極めたいのかな、と思う。

面倒だなぁと思うなら近寄ってくれなくてもいい。
似たような立場の人や、そういう事情を気にせず仲良くなれる人としか話したくないのでは。
7  名前: 個人さだよ :2017/10/02 13:53
>>1
がん患者ですけど、主さんがあげた中では病気のことだけは、それほど仲のよくない人にも言ってます。

なぜなら、治療をして元気でいる人がいるということを広めてほしいことと
私の見た目が、かなり痩せて数年前と全然違うので、
誰が見てもこの人何かあったのだろうと思うから先に言う。

私は自分は摂食障害になったことはないが
その人にとっては世間話レベルなんだよ。

私も、こんなことまでママ友に言うの?という人がときどきいます。その人にとっての、開放性の違いなんだろうね。
8  名前: うーん :2017/10/02 16:18
>>1
私も乳ガンで言って良いか迷いながら発言します。
久しぶりに会って「元気だった?」と聞かれたときに一番迷います。
無駄に心配かけるのもなんだし、ただ学生時代の友人が人伝に聞いて「何で教えてくれなかったの?隠されて寂しかった」とも言われたことがあったので難しいなぁ
最近は、健診を進める意味でもオープンに話していたけど主さんみたいに思う人もいるから発言に気を付けないとなぁと思いました。
9  名前: 、゙、。 :2017/10/02 18:22
>>1
、ソ、タナチ、ィ、ソ、、、タ、ア、タ、ォ、魴、、ヒ、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ。」
シ遉オ、簗ケ、ュホョ、サ、ミホノ、、、陦」
10  名前: 何様? :2017/10/02 18:59
>>1
> 摂食障害だったんです。
> 主人が鬱なんです。
> 乳がんになってしまった。
> 心療内科に通院しています、

> なんと返していいのか
> わからず 気持ちが動揺します。

何様?
上からアドバイスをしようとするから混乱するんだよ。
下から聞いてみたら?
トリップパスについて





イナゴの大群がやってくる
0  名前: あ〜 :2017/10/01 10:59
中国も韓国も今週が連休。
韓国では秋夕、中国では国慶節

観光地で商売してる人には有難いんだろうか?
それともゴミをどこにでも捨て、
立ち入り禁止でも平然と入って写真を撮るから迷惑なんだろうか?
1  名前: あ〜 :2017/10/02 14:39
中国も韓国も今週が連休。
韓国では秋夕、中国では国慶節

観光地で商売してる人には有難いんだろうか?
それともゴミをどこにでも捨て、
立ち入り禁止でも平然と入って写真を撮るから迷惑なんだろうか?
2  名前: そうなんだー :2017/10/02 18:50
>>1
韓国より中国人が多いと思うけど実際の数字はどうなのかな。
宮古島には大型客船で中国からやってきて島民を困らせている。
客船が来るのは石垣島より宮古が多いと聞いた。

有りがたいと思う反面迷惑なんじゃないかな。
トリップパスについて





「急に来てごめーん」
0  名前: ミツカン :2017/10/01 23:17
安田成美が出てるお酢のCM。
ママ友が「急に来てごめーん」と家にやって来る!

皆さんのお家にそうやって突然来る友達はいますか?
そしてそれに対応出来ますか?

うちは未だかつていません。
もし急に来られたら15分は玄関で待ちぼうけを食らわせます。
居間のあれこれを隠すために。
1  名前: ミツカン :2017/10/02 17:55
安田成美が出てるお酢のCM。
ママ友が「急に来てごめーん」と家にやって来る!

皆さんのお家にそうやって突然来る友達はいますか?
そしてそれに対応出来ますか?

うちは未だかつていません。
もし急に来られたら15分は玄関で待ちぼうけを食らわせます。
居間のあれこれを隠すために。
2  名前: 急はないけど :2017/10/02 18:19
>>1
朝にちょっと長電話していて
電話よりあうほうがいいから行っていい?と言われたことはある。

慌てて片付けた。
トリップパスについて





会社のお茶出し(長文)
0  名前: お局パート :2017/09/30 02:48
会社でのお茶出しのマナーを教えてください!
お客さまにじゃなくて、社員への朝のコーヒー配りです。
(今時お茶出しするのがおかしいって言うのは無しでお願いします)

小さい会社で、全員で15人くらい。
事務所の隅に小さなキッチンがついてて、目隠しの仕切りが有るだけで事務所とは繋がってる状態。
給湯室が別にある状態ではありません。
キッチン→ミーティングデスク→事務所スペースとひと続きのワンフロア。
カップはそれぞれ自分用が決まってます。


私のやり方は、カップ15個一度には無理なので、まず社員さん分8個くらいをお盆に載せて、役職の高い順にお盆のまま机を回り、机の端にちょっとお盆を乗せさせてもらって片手でお盆をささえ、片手で「どうぞ」とカップを配る、お盆を持って次の人の机に移動し、同じように、お盆からカップを取って配る、軽くなってきたらお盆を机には乗せずに片手でお盆を持って片手でカップを置く・・・です。

社員さんが終わったら、キッチンに戻りパート分をお盆に載せて、同じように配る。

社員とパートの机は島が別だし、社員さんは、役の付いた人がお誕生日席って言うのかな?そういう位置なので、あちこち動き回ることもなくひと筆×2回で配り終えられます。


40代後半、お茶出しが普通にあった時代からいくつかの勤め先でこの方法で配ってきたのでこれでいいと思っていたんですが、他の方達(30代半ば〜後半)が配っているのを見ると、みなさん、キッチンでお盆の上にカップを載せるんですが、お盆を持ち歩かずに、両手にカップをひとつずつ持って配り歩くんです。
15個で一度に2個しか持てないから、都合7回行ったり来たりすることになります。
配る順番にこだわりは無いようで、なんとなく手に取った順に配ってると思われます。

社長・専務、主任〜の順でお配りして、って言ったんですが、これ、媚びてる風ですか?

手盆で配らないで〜!ってすっごく気になってて、マナーについて検索していたんですが、ファミレスじゃないんだからお盆を持って歩くのはおかしいとあって、自分が間違っていたのかと驚いています。

手盆で配る方が合っているんですか?

ちなみに、仕事中にコーヒーが飲みたくなって淹れた時には、社員さんは出てたりして人数も少ないし「要る人〜?」と声をかけると自分と主任だけ、みたいな感じなので、その時はお盆に載せずに持って行って「手盆で失礼します」とお渡ししています。
この時私が手盆にする理由は、仕事中だから時間短縮のためです。
43  名前: 気の毒に :2017/10/02 10:25
>>30
ああ…主さん都合の良いシャチク化しちゃってるね…
しかもその感じだと、社員の方でも
主さんに良い感情ないんだと思います。

主さん、ちょっとその姿勢変えた方がいいと思う。
じゃないと、主さん下剋上されちゃうよ。
パートさんが言う事きないのは
主さんの事馬鹿にしてるからだよ。
残業だってお金欲しさにバカみたいって
思われてる。
今凄く危険な状態だよ。

他人ごとながら、それだけ頑張ってきてるのに
違う方向へむいていっちゃってるのが
主さんの文章読んでても十分解ってしまう状態だから
多分職場ではかなりやばいのだと思う
44  名前: 都合のいい女 :2017/10/02 11:54
>>43
うん。気の毒って言い方がしっくり来たよ。主さん、悪いことは言わないからちゃんと職場の空気を読んでね。

上司はうまいこと憎まれ役を主さんに押し付けて、職場がゴタゴタしてきたら、あっさり主さんのほうを切り捨てる。尽くしたって馬鹿みたいだよ。

社員もどうせ陰で「あの人パートにくせに威張ってるの。誰もそこまで求めてないのに」とか言ってるんだよ。私、若い頃にそういうお局様を何人か見たよ。
45  名前: うんと :2017/10/02 11:57
>>1
時間外でやってるものなので
各自好きな方法でやればいいのではないか?と思う。

主さんはマナーがどうといいつつ、
自分のやり方が一番合理的だし、マナー的にも然りで
こうして欲しい、と思ってる。
だけどこれは
業務ではないので強制出来るものではないよ。

ここに、強制というのが入ってくると
話が全然変わってくる。

このやり方で、時間短縮だから、とか言い出すなら
時間内業務にしないとダメな案件。
例えそこで働くか判断してね、と事前に言っておいた所で関係ない。

主さんはそういう時代を働いていた人みたいだし、
上司の人達もきっとそうなんだと思うけど
でも今は強制するなら勤務時間として対価は支払わないと労基にひっかかるよ。
それでもお茶配りがしたい、というなら
あなたが毎日全て引き受けるくらいしないと。
それで他の人達が私も手伝いますよ、となるなら
じゃあこのやり方でお願いしたい、とすればいいこと。
本来なら古参の古株さんが交渉して業務内にして欲しい、と言って欲しいところ。
それを
こういうもんだから!
ていうのはブラックの片棒担いでるのと一緒だよ。

サビ残も同じく、
一番やっちゃいけないパターンだよ。
あなたがそれを引き受けるから
したの人は言い出せなくなる。
よかれと思ってやってるのかもしれないけど
はた迷惑な話。

パートだろうがなんだろうが
お局様は率先して環境改善していくべき。
自分ばかり残業代ズルいよね、と言われるのが嫌なら後輩をもっと育てなきゃ。
あんたたちのミスのせいなのよ!ってのは勝手だよ。
46  名前: 死語? :2017/10/02 12:25
>>41
> 最近は、言わないかもね。
> 40後半の私も言わないから、あなたが私より若いなら知らなくても当たり前かもね。


そうなのっ!同じ年代だけど「手盆でごめんね〜」とか
日常で使ってたわ・・・
47  名前: いやいや :2017/10/02 17:52
>>26
>どこにも強制するとも仕切るとも書いてないよね?
>注意もしないしほっとくって書いてあるんじゃないの?

『>新しく入った方にも「始業前の無給の時間に掃除やコーヒー淹れがある」とは説明して、 ここで勤めるかどうか、このことも含めて試用期間中によく考えてねと話して いる
>これが法律違反だ!とガンとしてやりたくないなら、ここで働くかどうか決める時よく考えてねって感じで伝えているんですが。 』と主様がレスしているよ。


お茶入れが嫌なら、ここで働くかどうかをよく考えるようにと言うって書いているよ。社員でもないくせに、指示しているよね?完全に牛耳っているじゃん。しがないパートなのに。
お局様って社員や上司よりも偉いんだね。
トリップパスについて





同窓会の洋服でおすすめは。
0  名前: 亜壮会 :2017/10/01 05:25
会場はホテル宴会場です
年齢は50です
おすすめ服、教えてください
(お店、ブランド名なども)

入学式卒業式用スーツくらいしかないので
新調しなければならないんです

それと髪型はどんな感じがいいでしょうか。
5  名前: 無難に :2017/10/02 13:27
>>1
半袖か七分袖のスカートのスーツ。
中年は皺の服が似合わなくなるので素材は化繊。
その上にニットジャケット。

髪はアレンジが苦手なら、肩ぐらいのまとまりやすいパーマヘア。
6  名前: 都内 :2017/10/02 13:29
>>1
都内で高校の同窓会がありましたが、髪の毛セットしている人とかいなかったよ。

私も洋服は買ったけれど、次に他で普通に仕事でも着られるような洋服にした。

あまり気張りすぎても恥ずかしいかも。
7  名前: ふむ :2017/10/02 15:51
>>1
ちょうど先週の金曜に同窓会行ってきたよ。
品川のホテルでした。

私はシルバーグレーの膝下丈ストンとしたノースリーブのワンピに薄いブルーグレーのノーカラージャケット(丈は腰までで七分袖丈、ボタンなし)にボルドーのストール、ボルドーのパンプスで行ってきた。

ワンピはグッチだけどもう二十年前のもので大事に大事に着てきたもの。学生時代の友だちの前で着るのは初めて。

あとはショップリストで買った安いものです。
新たに買ったものなんかないや。

髪は特にアレンジすることもないショートボブなのでいつも通りです。
8  名前: 観察 :2017/10/02 15:55
>>1
そのホテルに喫茶店とかないかしら。
時間があるときに一度行ってみてはどうでしょう。そこに来ている人やホテルの雰囲気を見てそのあと買い物に。
9  名前: スレ主 :2017/10/02 16:47
>>1
具体的にレスしてくださって
ありがとうございます
参考になります

しばらく
そのようなフォーマルな場に行ったことがないため
まったく無知でした
娘世代のパーティ服売り場に
何度か出入りしたものですから(付き添いで)
あぁいった服の中年版?を想像して
果たしてどんな店を見たらいいか?
と悩んでいましたが
皆さんのお話から
そんなに気張らなくて(逆にそのほうが)
いいようですね

年齢を考え、丈、色に気をつけたいところです

髪型は私も普段はシンプルなショートボブなので
セットしようがないことに気づきました
せいぜい、落ち着かせる(?)程度かなと。

同窓会って実ははじめてなので(中学です)
若者的に言うと
『リア充自慢』みたくなっちゃうのかなと
想像してるのですが
考えてみたら
様々な境遇の人たちがいて当たり前。
普段通りの自分で自然体で出席しようと思っています

楽しい会になるといいなーー
トリップパスについて





パンダって(駄
0  名前: しゃんしゃん :2017/10/01 04:23
体が白黒だからって貴重扱いされてるけど
クマさんだよね?

茶色のクマさんの方は駆除されたり可哀想なんだけど。
12  名前: ゴキブリ :2017/10/02 14:11
>>1
ゴキブリと一緒だね。

外見はクワガタとかカブトムシとかとさほど変わらないのに、片方は高額取引の対象で、片方は殺虫剤で殺される。

ほんのちょっとの見た目の差と希少性の違い。
13  名前: 素行の悪さ :2017/10/02 14:20
>>12
> ゴキブリと一緒だね。
>
> 外見はクワガタとかカブトムシとかとさほど変わらないのに、片方は高額取引の対象で、片方は殺虫剤で殺される。
>
> ほんのちょっとの見た目の差と希少性の違い。


えーでもさ、クワガタとかカブトムシも勝手に家に入ってきてコソコソ隠れて悪さするなら害虫対応だよ!
ゴキブリだって屋外でひっそり生きてるなら見つけ出して殺したりまでしない。
14  名前: ヨーコ :2017/10/02 14:51
>>12
人類滅んでもゴキブリは生き残るらしいよ。
15  名前::2017/10/02 14:54
>>13
だよね。
カブトムシも飼ってないのに家にいたらギョッとする。
わたしも外で見かけたGはどうでもいいわ。家の中で高速で移動するから嫌なのよ。あ、でも今年の蒸し暑い夜に車のウインドウに張りついてた時は「ギャャーーーーーッ!!」ってなったけど。幽霊より怖かったわ。
16  名前: 違う :2017/10/02 15:04
>>1
>体が白黒だからって貴重扱いされてるけど
>クマさんだよね?
>
>茶色のクマさんの方は駆除されたり可哀想なんだけど。




白黒だからじゃなく
数が少ないから貴重なんだよ。
トリップパスについて





民進党もうぐちゃぐちゃ
0  名前: 大樹 :2017/09/30 01:51
希望との連立も叶わず、希望の党からもお断りされる議員もいて、党としての体をなさなくなってきた。
中には安住議員のように改憲派に方向転換してでも希望の党にすり寄ろうという、人の底が見えるような者もいる。

寄せ集めだの帰化人の集まりだのと言われてたけど、
どうなるんだろうね。
16  名前: 田舎 :2017/10/02 10:53
>>1
地元の民進党の候補者、昨日街でチラシ配ってた。
この方、民主党時代国会議員だった方です。

変わらず、民進党の○○です!と話してて護憲派。選挙前には鳩山さんを呼んで講演会を行うと言ってた。

なんか、中央ではこんなにゴタゴタしているのにこの人は変わらないんだと思ったら、私とは主義主張は違うけど筋の通っている人だなと感じてしまい、思わず握手してしまった。何してんだ私…





>希望との連立も叶わず、希望の党からもお断りされる議員もいて、党としての体をなさなくなってきた。
>中には安住議員のように改憲派に方向転換してでも希望の党にすり寄ろうという、人の底が見えるような者もいる。
>
>寄せ集めだの帰化人の集まりだのと言われてたけど、
>どうなるんだろうね。
17  名前: あれ? :2017/10/02 11:02
>>1
安住さんは排除リストに入っていたような・・・
18  名前: 節操がない :2017/10/02 11:05
>>1
なんかとにかく節操がないよね。

なんの為に政治家やってんのかなーって人ばっかり。
離党とか新党とかごちゃごちゃし過ぎだよ。
ジャニーズの方がまだましなんじゃないかって話(笑)
あの人ら何年もずっと同じグループで仲悪かろうが仕事としてやってて
あっちのグループ行きたいなとかもあるんじゃないかとさえ思う。
AKB関係はあちこち行くし、全部一緒だからどうでもいいや。

とにかく政治家の皆さんは
何しろお金と名声と人気が欲しいのが見え透いてて本当にうんざり。


まあ一緒にする話じゃないんだけどさぁ・・・
でもちょっと言いたくなった。
19  名前: よし :2017/10/02 14:08
>>16
>変わらず、民進党の○○です!と話してて護憲派。選挙前には鳩山さんを呼んで講演会を行うと言ってた。

在日の帰化人ですか?
鳩山を呼ぶなんて落選確定ですね。

民進党が分裂して正解でした。
保守とリベラルがキッチリ分かれて選びやすくなった。
20  名前: 政策? :2017/10/02 14:38
>>13
>小池さんなんて自民より右なのに
>合流なんてできるわけないじゃん!?
>そもそもそこからオカシイ話だよ〜

ん?右の人もNGリストに入ってるよ。
自分の思うように党を動かしたいから
自分より力がある人はいらないんだと思うよ。
トリップパスについて





民進党もうぐちゃぐちゃ
0  名前: 大樹 :2017/09/30 15:24
希望との連立も叶わず、希望の党からもお断りされる議員もいて、党としての体をなさなくなってきた。
中には安住議員のように改憲派に方向転換してでも希望の党にすり寄ろうという、人の底が見えるような者もいる。

寄せ集めだの帰化人の集まりだのと言われてたけど、
どうなるんだろうね。
16  名前: 田舎 :2017/10/02 10:53
>>1
地元の民進党の候補者、昨日街でチラシ配ってた。
この方、民主党時代国会議員だった方です。

変わらず、民進党の○○です!と話してて護憲派。選挙前には鳩山さんを呼んで講演会を行うと言ってた。

なんか、中央ではこんなにゴタゴタしているのにこの人は変わらないんだと思ったら、私とは主義主張は違うけど筋の通っている人だなと感じてしまい、思わず握手してしまった。何してんだ私…





>希望との連立も叶わず、希望の党からもお断りされる議員もいて、党としての体をなさなくなってきた。
>中には安住議員のように改憲派に方向転換してでも希望の党にすり寄ろうという、人の底が見えるような者もいる。
>
>寄せ集めだの帰化人の集まりだのと言われてたけど、
>どうなるんだろうね。
17  名前: あれ? :2017/10/02 11:02
>>1
安住さんは排除リストに入っていたような・・・
18  名前: 節操がない :2017/10/02 11:05
>>1
なんかとにかく節操がないよね。

なんの為に政治家やってんのかなーって人ばっかり。
離党とか新党とかごちゃごちゃし過ぎだよ。
ジャニーズの方がまだましなんじゃないかって話(笑)
あの人ら何年もずっと同じグループで仲悪かろうが仕事としてやってて
あっちのグループ行きたいなとかもあるんじゃないかとさえ思う。
AKB関係はあちこち行くし、全部一緒だからどうでもいいや。

とにかく政治家の皆さんは
何しろお金と名声と人気が欲しいのが見え透いてて本当にうんざり。


まあ一緒にする話じゃないんだけどさぁ・・・
でもちょっと言いたくなった。
19  名前: よし :2017/10/02 14:08
>>16
>変わらず、民進党の○○です!と話してて護憲派。選挙前には鳩山さんを呼んで講演会を行うと言ってた。

在日の帰化人ですか?
鳩山を呼ぶなんて落選確定ですね。

民進党が分裂して正解でした。
保守とリベラルがキッチリ分かれて選びやすくなった。
20  名前: 政策? :2017/10/02 14:38
>>13
>小池さんなんて自民より右なのに
>合流なんてできるわけないじゃん!?
>そもそもそこからオカシイ話だよ〜

ん?右の人もNGリストに入ってるよ。
自分の思うように党を動かしたいから
自分より力がある人はいらないんだと思うよ。
トリップパスについて





就業規則(駄)
0  名前: くろ :2017/10/01 16:54
ノーマルな物から、ちょっと変わってる物もあるかなー?とスレ立ててみました。

私は接客業パートです。

靴は原則黒。
ピアス、ネイル禁止。
ヘアスタイルはポニーテール、ツインテール禁止。
(顔の向きを変えた時に、髪の毛がバサっとお客様に当たらないようにとの事です)
ヘアアクセサリーを付けるなら、黒。
しかしバレッタやシュシュは禁止。

よって、みんな地味〜にまとまってます。

あと、残業禁止。

事務職だった時は、ネイルもピアスもOKだったな〜。
1  名前: くろ :2017/10/02 08:30
ノーマルな物から、ちょっと変わってる物もあるかなー?とスレ立ててみました。

私は接客業パートです。

靴は原則黒。
ピアス、ネイル禁止。
ヘアスタイルはポニーテール、ツインテール禁止。
(顔の向きを変えた時に、髪の毛がバサっとお客様に当たらないようにとの事です)
ヘアアクセサリーを付けるなら、黒。
しかしバレッタやシュシュは禁止。

よって、みんな地味〜にまとまってます。

あと、残業禁止。

事務職だった時は、ネイルもピアスもOKだったな〜。
2  名前: ア・・・ :2017/10/02 08:42
>>1
正木社長って言うんだけど、ボーナス出る度に正木社長にお礼状書かされた。

この度は畏れ多くも勿体なくも私のような者にもボーナスを支給して下さり有難うございました、と書きだします。〆は、明日も会社のために粉骨砕身精励します、と書かないといけなかった。

他にも社長の気まぐれで倒産会社の作ってたものを急に支店に送り付けて来て、例のお礼状を書かされた。
社長の気に入った表現なんかを書いたらコピーされて社員回覧文書にされたもんだよ。
3  名前: 同族 :2017/10/02 14:29
>>2
>正木社長って言うんだけど、ボーナス出る度に正木社長にお礼状書かされた。
>
>この度は畏れ多くも勿体なくも私のような者にもボーナスを支給して下さり有難うございました、と書きだします。〆は、明日も会社のために粉骨砕身精励します、と書かないといけなかった。
>
>他にも社長の気まぐれで倒産会社の作ってたものを急に支店に送り付けて来て、例のお礼状を書かされた。
>社長の気に入った表現なんかを書いたらコピーされて社員回覧文書にされたもんだよ。


うむむ。
私の旧友に正木社長がいる。
後継だからお父さんも勿論、正木社長だった。
知り合いの正木一族ではありませんようにって思うわ〜
トリップパスについて





外国人の巨漢のスケールはすごいよね。
0  名前: テレビ :2017/10/01 02:15
海外旅行行くと、外国人の巨漢のスケールは日本人の想像を超える・・とか思っちゃいます。

それ見て、自分を見て安心して・・・。
いかん!それじゃだめだ——とか思ってたり。

あれは食生活が一番まずいんだとは思うのですが、日本人も、もしあっちに住んで同じ食生活したら同じ体型になってしまうんでしょうか?

日本、中国、韓国とかの何世とか言われる人たちでもあそこまでのおデブさんいるんですかね?

要するにマツコデラックスが一杯って感じ?

それとも遺伝的にあそこまで太るのはなかなかできないとかあるのかな?

胃袋の大きさも現地に住めば巨大化して、どんどん食べられるようになってしまうから、同じ様に太るのかしら?

未だスリムな若い女性、こっちが大人3人くらいでシェアしてるお皿ペロッと食べちゃうもんね。
3  名前: 人種が :2017/10/02 12:37
>>1
人種が違うからねー
腸の長さが違うとか言うよね。
日本人は米食、あちらは肉食だから
草食動物と肉食動物の違いとかと同じとは言わないまでも
消化出来る物が違うとかほんとかな。

昔むかしに遡っても
稲作してた私たちと狩猟がメインだった人種とはやっぱり違うんだと思う。
4  名前: びんぼ :2017/10/02 12:39
>>1
むこうはファストフードが安いんだよね。
貧困が太らせる。
つくるよりうんと安いからとりあえず食べられるもの=脂っこいやつなんだよ
ジュースもおかわり自由だけど、
あんなデカいカップみたことない。
5  名前: 何もかもがビッグ :2017/10/02 12:43
>>1
旦那がむこうでジュースをМ頼んだら
日本のLより大きいのが出てきたとか…。

あと食事も「肉ドーン!ポテトドーン!」だったって。

身体もあちらの方は、
日本人より脂肪を蓄えられるんだそうですよ。
6  名前: 土壌 :2017/10/02 13:14
>>1
日本人は欧米人に比べてすごく太りやすいときいたことがある。
だから日本人がアメリカで普通に外食なんてしたら、アメリカ人よりも太ると思う。

一度アメリカに観光に行ったことがあるけれど、高カロリーな加工食品が日本の倍近い量で出てきた。
そして太って歩けないような人達が、電動車椅子みたいなのに乗って移動していた。
衣料品売り場では標準体型の日本人が何人入れるかわからない超特大サイズが普通に置いてある。
7  名前: がり子 :2017/10/02 14:10
>>1
>胃袋の大きさも現地に住めば巨大化して、どんどん食べられるようになってしまうから、同じ様に太るのかしら?

日本人は体質的に糖尿病になりやすいので、
あそこまで巨漢になるひとは
そういないでしょうね。
トリップパスについて





映画、亜人どう?
0  名前::2017/10/01 18:18
映画の亜人どう?
少し気になってる。

昼間とか夜に1人でみにいってもOKな雰囲気でしょうか?
この映画に興味がありそうな友達がいない(笑)
誘ったら、だれか付き合ってはくれだろうけど、1人でもいいかなって。
1  名前::2017/10/02 12:04
映画の亜人どう?
少し気になってる。

昼間とか夜に1人でみにいってもOKな雰囲気でしょうか?
この映画に興味がありそうな友達がいない(笑)
誘ったら、だれか付き合ってはくれだろうけど、1人でもいいかなって。
2  名前: 楽しめたよ :2017/10/02 12:46
>>1
>映画の亜人どう?
>少し気になってる。
>
>昼間とか夜に1人でみにいってもOKな雰囲気でしょうか?
>この映画に興味がありそうな友達がいない(笑)
>誘ったら、だれか付き合ってはくれだろうけど、1人でもいいかなって。


漫画と違って、ストーリーにおけるテーマ性はあんまりなかったから、ただただ、アクションと破壊のエンタメが楽しめると思うよ。

サラッと結構な殺戮シーン満載なので、小中学生はちょっとどうかなと思うが。

もう一度体感型シアターで見たいな。
健と剛の肉体美は凄かった。
3  名前: 息子 :2017/10/02 13:57
>>1
>映画の亜人どう?
>少し気になってる。

息子の感想。
なかなか満足できたって。
亜人は漫画で読んでるから、厳しめに見てるはずの息子が言うくらいだから悪くはないんじゃないかな。
トリップパスについて





スナックパン駄
0  名前: ヒット :2017/10/01 12:21
ヤマザキやパスコからも売りだされてるのかな?
スナックパンって沢山入って安いから、他にいいのが無かったら買ってしまう。
買いすぎて飽きて来たらお休みして、又買いだす、を繰り返してたんだけど最近新しい味のスナックパンが出ましたね。
チョコチップへあったけど、黒いチョコ味とキャラメル味。
これ、すごいヒットです。
すごい美味しい。
買った方どうですか?
2  名前: 質問 :2017/10/02 10:44
>>1
スナックパンって8本入り、みたいなパンよね。

黒いチョコ味とキャラメル味!
どこで売ってますか?コンビニで買ったかな?

黒いチョコ味はチョコチップのとは別ですか?
3  名前::2017/10/02 11:29
>>2
>スナックパンって8本入り、みたいなパンよね。
>
>黒いチョコ味とキャラメル味!
>どこで売ってますか?コンビニで買ったかな?
>
>黒いチョコ味はチョコチップのとは別ですか?

私の家の周りはイオンだらけだからイオンで買ったけど、どこでも売り出されているんじゃないかな?

今までのチョコチップとは違って、全体的に黒くて濃厚だよ。かなり美味しい。

ロングセラー商品も、こうやって新味出してくれたら嬉しいな。
4  名前::2017/10/02 11:40
>>3
>私の家の周りはイオンだらけだからイオンで買ったけど、どこでも売り出されているんじゃないかな?
>
>今までのチョコチップとは違って、全体的に黒くて濃厚だよ。かなり美味しい。
>

おお、そうなんですね。
買い物先で見つけたら買って感想伝えますね♪
おそらく近日中には。
5  名前: ほほう :2017/10/02 12:57
>>1
きにはなっていたけど、まだ買ってない。

キャラメル味も、おいしかったんだよね?
私は、チョコ味は好きでないので、キャラメル
味の方が気になってたんだ。

今度見かけたら、買ってみるね。
ありがとー!
6  名前: 焼き焼き :2017/10/02 13:34
>>1
キャラメル味は食べたことないけど
スナックパンはオーブンで2分くらい焼いて食べるとめちゃくちゃ美味しいよね!

外はサクサク、中はふんわり。
焼くから風味も増して更に食欲をそそる。
キャラメル味なら元々いい香りだろうから美味しいでしょうね。

後で買い物に行くので早速買ってこようっと!

美味しい情報ありがとう。
トリップパスについて





スナックパン駄
0  名前: ヒット :2017/10/01 17:03
ヤマザキやパスコからも売りだされてるのかな?
スナックパンって沢山入って安いから、他にいいのが無かったら買ってしまう。
買いすぎて飽きて来たらお休みして、又買いだす、を繰り返してたんだけど最近新しい味のスナックパンが出ましたね。
チョコチップへあったけど、黒いチョコ味とキャラメル味。
これ、すごいヒットです。
すごい美味しい。
買った方どうですか?
2  名前: 質問 :2017/10/02 10:44
>>1
スナックパンって8本入り、みたいなパンよね。

黒いチョコ味とキャラメル味!
どこで売ってますか?コンビニで買ったかな?

黒いチョコ味はチョコチップのとは別ですか?
3  名前::2017/10/02 11:29
>>2
>スナックパンって8本入り、みたいなパンよね。
>
>黒いチョコ味とキャラメル味!
>どこで売ってますか?コンビニで買ったかな?
>
>黒いチョコ味はチョコチップのとは別ですか?

私の家の周りはイオンだらけだからイオンで買ったけど、どこでも売り出されているんじゃないかな?

今までのチョコチップとは違って、全体的に黒くて濃厚だよ。かなり美味しい。

ロングセラー商品も、こうやって新味出してくれたら嬉しいな。
4  名前::2017/10/02 11:40
>>3
>私の家の周りはイオンだらけだからイオンで買ったけど、どこでも売り出されているんじゃないかな?
>
>今までのチョコチップとは違って、全体的に黒くて濃厚だよ。かなり美味しい。
>

おお、そうなんですね。
買い物先で見つけたら買って感想伝えますね♪
おそらく近日中には。
5  名前: ほほう :2017/10/02 12:57
>>1
きにはなっていたけど、まだ買ってない。

キャラメル味も、おいしかったんだよね?
私は、チョコ味は好きでないので、キャラメル
味の方が気になってたんだ。

今度見かけたら、買ってみるね。
ありがとー!
6  名前: 焼き焼き :2017/10/02 13:34
>>1
キャラメル味は食べたことないけど
スナックパンはオーブンで2分くらい焼いて食べるとめちゃくちゃ美味しいよね!

外はサクサク、中はふんわり。
焼くから風味も増して更に食欲をそそる。
キャラメル味なら元々いい香りだろうから美味しいでしょうね。

後で買い物に行くので早速買ってこようっと!

美味しい情報ありがとう。
トリップパスについて





いつまで働くか
0  名前::2017/09/29 03:20
50代の方、仕事されていますか?
パートでも正社員でもなんでも良いです。

そしていつまで仕事されますか?

私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。

子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。

子供が就職しても、
家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
雇ってくれるところがあるか心配です。

できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。

みなさんはどういう予定ですか?

私は現在53です。
11  名前: 私の夢 :2017/09/30 17:59
>>1
勤続29年目の正社員です。
60才の定年までは、今の会社で働く予定です。
退職金をもらったら、それを資金にして
好きな事を仕事にしてみたいです。
特技の料理かトリミングを生かして
何か店をやるのもいいかなと思ってます。
そしたら体が動かなくなるまで働くだろうね。
12  名前: 、ヌ、ュ、?タ、アニッ、ュツウ、ア、ソ、、 :2017/09/30 18:41
>>1
54コミ。」
ヌッカ筅ャフ网ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、?゙、ヌ。「ニッ、ュツウ、ア、ソ、、、ネサラ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

、ャ。「、ウ、ウ、ヒ、ュ、ニ。「アラ。ケニッ、ォ、ハ、、、ネ、ヘ。チ、テ、ニサラ、ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

ホゥ、チサナサヌ、ケ。」
60コミ、ロ、ィ、ソ、鬘「ニキ、、、ォ、ハ。チ、テ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「ソヲセ?ヒ、マ70コミ、ロ、ィ、ニ、簇ッ、、、ニ、?霽レ、ャツウ、、、゙、ケ。」

シォハャ、筍「マキク螟ホ、ソ、皃ヒエ霪・、??ネ、ウ、惕゙、ヌエ霪・、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
13  名前: 56正社員 :2017/10/01 03:01
>>1
勤続36年の正社員です。
現在56才、
とりあえず定年の60才までは働くつもり。
定年になったらその時考えます。
14  名前: シングル :2017/10/01 14:19
>>1
48歳のシングルマザーです。
定年後も働く予定です。
マンションのローンあと20年あります、、。
正社員です。
15  名前: 51, :2017/10/02 13:20
>>1
>50代の方、仕事されていますか?
>パートでも正社員でもなんでも良いです。
>
>そしていつまで仕事されますか?
>
>私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
>週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
>5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。
>
>子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
>あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。
>
>子供が就職しても、
>家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
>雇ってくれるところがあるか心配です。
>
>できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。
>
>みなさんはどういう予定ですか?
>
>私は現在53です。
トリップパスについて





いつまで働くか
0  名前::2017/09/29 13:30
50代の方、仕事されていますか?
パートでも正社員でもなんでも良いです。

そしていつまで仕事されますか?

私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。

子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。

子供が就職しても、
家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
雇ってくれるところがあるか心配です。

できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。

みなさんはどういう予定ですか?

私は現在53です。
11  名前: 私の夢 :2017/09/30 17:59
>>1
勤続29年目の正社員です。
60才の定年までは、今の会社で働く予定です。
退職金をもらったら、それを資金にして
好きな事を仕事にしてみたいです。
特技の料理かトリミングを生かして
何か店をやるのもいいかなと思ってます。
そしたら体が動かなくなるまで働くだろうね。
12  名前: 、ヌ、ュ、?タ、アニッ、ュツウ、ア、ソ、、 :2017/09/30 18:41
>>1
54コミ。」
ヌッカ筅ャフ网ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、?゙、ヌ。「ニッ、ュツウ、ア、ソ、、、ネサラ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

、ャ。「、ウ、ウ、ヒ、ュ、ニ。「アラ。ケニッ、ォ、ハ、、、ネ、ヘ。チ、テ、ニサラ、ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

ホゥ、チサナサヌ、ケ。」
60コミ、ロ、ィ、ソ、鬘「ニキ、、、ォ、ハ。チ、テ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「ソヲセ?ヒ、マ70コミ、ロ、ィ、ニ、簇ッ、、、ニ、?霽レ、ャツウ、、、゙、ケ。」

シォハャ、筍「マキク螟ホ、ソ、皃ヒエ霪・、??ネ、ウ、惕゙、ヌエ霪・、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
13  名前: 56正社員 :2017/10/01 03:01
>>1
勤続36年の正社員です。
現在56才、
とりあえず定年の60才までは働くつもり。
定年になったらその時考えます。
14  名前: シングル :2017/10/01 14:19
>>1
48歳のシングルマザーです。
定年後も働く予定です。
マンションのローンあと20年あります、、。
正社員です。
15  名前: 51, :2017/10/02 13:20
>>1
>50代の方、仕事されていますか?
>パートでも正社員でもなんでも良いです。
>
>そしていつまで仕事されますか?
>
>私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
>週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
>5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。
>
>子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
>あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。
>
>子供が就職しても、
>家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
>雇ってくれるところがあるか心配です。
>
>できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。
>
>みなさんはどういう予定ですか?
>
>私は現在53です。
トリップパスについて





キングオブコント見た?
0  名前: キンカメ :2017/10/01 12:22
結成5ヶ月のにゃんこスターどうでした?
最初のリズム縄跳びの発表会は予想外な展開でずーっと笑ってしまったけど、決勝はその二番煎じでイマイチでした。
アイドル路線は外さないけど全く違うストーリーで責めてくると期待していただけにちょっと残念でした。
1  名前: キンカメ :2017/10/02 10:17
結成5ヶ月のにゃんこスターどうでした?
最初のリズム縄跳びの発表会は予想外な展開でずーっと笑ってしまったけど、決勝はその二番煎じでイマイチでした。
アイドル路線は外さないけど全く違うストーリーで責めてくると期待していただけにちょっと残念でした。
2  名前: 、゙、テ、ソ、ッ :2017/10/02 11:04
>>1
>キ?ョ」オ・釥ホ、ヒ、网ウ・ケ・ソ。シ、ノ、ヲ、ヌ、キ、ソ。ゥ

、゙、テ、ソ、ッ、ハ、ヒ、篝ミ、ィ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、ォ、゙、、、ソ、チ、ャセ。、テ、ニ、隍ォ、テ、ソ、?」

、ヒ、网エ、ケ、ソ。シ、タ、テ、ア。ゥ
タトソケ、ホ・ノ・鬣爨。、ッ、讀?ュ・罕鬘」
フセチー・ム・ッ、テ、ニ、?ク、网
3  名前: 2、ト、タ、ア :2017/10/02 11:10
>>1
、「、ホソヘテ」。「キ?ョ5・釥ハ、ホ。ゥ
、ス、?ヌ、「、ス、ウ、゙、ヌセ螟?ヘ、皃ソ、タ。」
、ケ、エ、、、ヘ。」

サ荀マコヌク螟ホ。「
、ヒ、网ウ・ケ・ソ。シ、ネ、ォ、゙、、、ソ、チ、ホ・ヘ・ソ、キ、ォクォ、ニ、ハ、、、タ、ア、ノ。」

、ノ、チ、鬢篦遉ュ、ハタシ、ヌ・ョ・罍シ・ョ・罍シクタ、テ、ニ、?タ、ア、ヌチエチウフフヌッ、ハ、ォ、テ、ソ。」
フフヌッ、ハ、、、ノ、ウ、惕ォ。「ノヤイヌ、キ、ソ。」
ネ隍?ニ、、、ソ、ホ、ォ、キ、鬘」
4  名前: あんまり :2017/10/02 12:39
>>1
昔が面白かったからなのか
今回のはあんまり…
年取ったのかもって思っちゃった
トリップパスについて





サ茖「・茹ミ、、、ホ、ォ
0  名前: ・キ・筅ホマテ :2017/09/29 19:27
、「、?ケ・ン。シ・ト、ヌ。「セ。ヘヒ、テ、ニ・讌ヒ・ユ・ゥ。シ・爨螟ソチェシ熙ソ、チ、ャクェ、ネ、ヌ・ヤ・逾ヤ・逾キ、ヘ、?キ。シ・ャハ?オ、?ソ。」

コヌス鬢マイソオ、、ハ、ックォ、ニ、ソ、タ、ア、ノ。「
。リ、「、?ャ。ル、ャオ、、ヒ、ハ、?ミ、キ、ソ。」

、ノ、ヲクォ、ニ、篌クアヲ、ヒ・ヨ・鬣ヨ・鬣ノ、?ニ、、、?」

、筅ヲフワ、ャナ」ノユ、ア、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソサ荀マ・茹ミ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ヲ。ヲ
10  名前: なんだ? :2017/09/30 23:09
>>8
>>>チ○ン棒の事なの?
>>>そんなのが映ってたら私もガン見かも(笑)
>>
>>
>>これ、〇には何が入るの???
>
>
>
>
>リよ、リ。

チリン棒って何?
11  名前: パリーグ主義 :2017/10/02 09:25
>>1
ロッテのWe areのこと?
12  名前: 、ホ、モ、ホ、モ :2017/10/02 09:32
>>9
>、ホ、ミ、ケ、ワ、ヲ。ゥ

、「、マ、マ。ェ
・チ・?タ、箍ユフ」ハャ、ォ、ハ、、、ア、ノ。「・チ。シ・タ、テ、ニ。ェ

、ェ、ォ、キ、ッ、ニボスミ、ソ。」

キ?ノタオイャハャ、ォ、鬢ハ、、。」
、ト、、、ヌ、ヒ・ケ・?箚ス、ア、ニ、ニハャ、ォ、鬢ハ、、。」
13  名前: 同士 :2017/10/02 09:36
>>1
私もマラソン先週とかバレーダンサーのもっこりとかどーーーーしても気になっちゃうんです。
バカでしょw
笑うしかないでしょw
14  名前: 意地でも :2017/10/02 09:53
>>1
けど目の前でハッキリ、大きく揺れてるのに意地でも視界に入れないって方が不自然だよね。
巨乳女性が走ってる時胸が揺れると見ちゃうし、それと同じじゃないの?別にそのシーンからいきなり妄想スイッチ入るわけでもないんでしょう?
別にヤバくはないと思う。普通だよ。
トリップパスについて





サ茖「・茹ミ、、、ホ、ォ
0  名前: ・キ・筅ホマテ :2017/09/29 23:37
、「、?ケ・ン。シ・ト、ヌ。「セ。ヘヒ、テ、ニ・讌ヒ・ユ・ゥ。シ・爨螟ソチェシ熙ソ、チ、ャクェ、ネ、ヌ・ヤ・逾ヤ・逾キ、ヘ、?キ。シ・ャハ?オ、?ソ。」

コヌス鬢マイソオ、、ハ、ックォ、ニ、ソ、タ、ア、ノ。「
。リ、「、?ャ。ル、ャオ、、ヒ、ハ、?ミ、キ、ソ。」

、ノ、ヲクォ、ニ、篌クアヲ、ヒ・ヨ・鬣ヨ・鬣ノ、?ニ、、、?」

、筅ヲフワ、ャナ」ノユ、ア、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソサ荀マ・茹ミ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ヲ。ヲ
10  名前: なんだ? :2017/09/30 23:09
>>8
>>>チ○ン棒の事なの?
>>>そんなのが映ってたら私もガン見かも(笑)
>>
>>
>>これ、〇には何が入るの???
>
>
>
>
>リよ、リ。

チリン棒って何?
11  名前: パリーグ主義 :2017/10/02 09:25
>>1
ロッテのWe areのこと?
12  名前: 、ホ、モ、ホ、モ :2017/10/02 09:32
>>9
>、ホ、ミ、ケ、ワ、ヲ。ゥ

、「、マ、マ。ェ
・チ・?タ、箍ユフ」ハャ、ォ、ハ、、、ア、ノ。「・チ。シ・タ、テ、ニ。ェ

、ェ、ォ、キ、ッ、ニボスミ、ソ。」

キ?ノタオイャハャ、ォ、鬢ハ、、。」
、ト、、、ヌ、ヒ・ケ・?箚ス、ア、ニ、ニハャ、ォ、鬢ハ、、。」
13  名前: 同士 :2017/10/02 09:36
>>1
私もマラソン先週とかバレーダンサーのもっこりとかどーーーーしても気になっちゃうんです。
バカでしょw
笑うしかないでしょw
14  名前: 意地でも :2017/10/02 09:53
>>1
けど目の前でハッキリ、大きく揺れてるのに意地でも視界に入れないって方が不自然だよね。
巨乳女性が走ってる時胸が揺れると見ちゃうし、それと同じじゃないの?別にそのシーンからいきなり妄想スイッチ入るわけでもないんでしょう?
別にヤバくはないと思う。普通だよ。
トリップパスについて





、ェ、マ、隍ヲ
0  名前: エ霪・、惕ヲ :2017/10/01 03:06
コ」ニ?箒霪・、?セ。」
ヌッビ、ヌフオサヒイ皃エ、サ、゙、ケ、隍ヲ、ヒ。」
1  名前: エ霪・、惕ヲ :2017/10/02 06:07
コ」ニ?箒霪・、?セ。」
ヌッビ、ヌフオサヒイ皃エ、サ、゙、ケ、隍ヲ、ヒ。」
2  名前: ハイ :2017/10/02 08:43
>>1
わたしも頑張ります。
昨日までは体調悪くてグズグズしちゃったけど。
10月はじまりましたね〜!あと3か月体調に気を付けながらお互い頑張りしょう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1673 1674 1675 1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687  次ページ>>