どこにでも車で移動
-
0
名前:
・・・・・・・・・
:2017/09/28 20:14
-
五人家族だから交通費がいくら安くても、×5。
ましてやもう小学生がいないから大人料金が×5。
今あまり状態の良くない夫の身内がいるのですが、高速で4時間ちょっとかかる距離の所にお見舞いに行くことにしています。
日帰りなので往復8時間。
私だったら心が動揺してしまって、こんな長時間の運転は難しいです。
夫に新幹線を使おうというとものすごく怒って「効率を考えたら車の方がいいだろ!運転がしんどくなったらサービスエリアで休憩するよ!ほっといてくれ!」と言います。
お金の事なら何とかなるけどというと「次でな!とにかく車で行くから!」と言い募るのです。
「じゃあ自分だけ車で行けば。私は子供と新幹線乗るから。」というと「じゃあもうお前は行くなよ。」と昨夜大喧嘩してしまいました。
行かないでいいなら私も気が進みません。子供は明日運動会ですが欠席することにしています。
というか、こういう何でもかんでも効率が悪いだの、コスパがどうのとか言う夫が気持ち悪い。
どこにでも車で出ようとするそういう姿勢も大嫌い。
夫だけがこうなんでしょうか?夫の考えが普通?
-
34
名前:
ん?
:2017/09/30 07:29
-
>>1
夫の身内で精神的に運転が心配なら主が運転してあげなよ。疲れた時だけでもさ。
それに×5が不満なら、新幹線×5の方が高くつかない?新幹線降りてから徒歩圏内だとしても、けっこうな金額よ。
家族旅行前に交通手段で喧嘩するのはかまわないけど身内のお見舞いでしょ、そんな大変な場合に揉めるのはよくないよ。
-
35
名前:
もめるより
:2017/09/30 07:39
-
>>1
旦那さんの「次でな」ってさ、次は葬儀か危篤と読み取ったんだけど違うかな。
家族で顔見せに言ってわかるうちに…の今のお見舞いなのかなと。
確かに精神状態が心配なのはあるけど、新幹線の方がガヤガヤしたりして落ち着かない心境にはなっちゃうんじゃない?いつも車ならなおさら。
本当に心配なら帰りは運転してあげなよ。行きは気が張ってるから大丈夫。
高速怖いなら下でもいいじゃない、帰りならさ。
-
36
名前:
わかる
:2017/09/30 09:13
-
>>1
安全面を心配してのことなら助手席で見張ってれば?
主さん免許あるみたいだし、スピードが出過ぎないように
車間間隔とか。
わたしも主さんの気持ちわかるよ。
夜しくしく泣いている旦那の運転で
しかも絶対車!!!と言い張る夫の運転のせいで
家族全員事故に巻き込まれたりしたら最悪だもんね。
でも、運転に集中できないようなら新幹線でっていう
言葉をありがたく受け取ってもらえなくて
怒ってるみたいだしね、もう車で行っちゃえば?
-
37
名前:
うん、車で行く
:2017/09/30 09:30
-
>>33
>頓珍漢なことなんて書いてある?
>
>自分の意見と違うと全て頓珍漢になってしまうのかい?
ありがとう。
トンチンカンじゃないですよね。
そう書かれたので、今PCで主さんの追記も他の方のも読みました。
やっぱり、運動会欠席しなくてもとか子どもまで行かなくてもっていうのは、的外れですよね。
ご主人がひっそり泣くほどのお身内の病状なら、家族で行く最期のお見舞いという様相でもありますし。
子どもまで行かなくていいと思う人と、なんとか家族で顔を見せたいと思う人の状況の違い温度差があるんですから。そこを相談されているわけじゃないし。
でももう出発してますね。
結局何で行ったのかな。
-
38
名前:
言い方
:2017/09/30 09:55
-
>>1
私は、自分自身が車の運転の方が気が楽なので、例え1人でも車で行きます。
主さん家族全員が運動会を休んででも行く理由はなぜですか?
主さんは、気が乗らないというか、あまり行きたくないのですよね?
行きたくないところに、余裕のない夫の隣に座るのもつまらないと思います。会話もなさそうだし。
新幹線なら本読んでてもスマホいじっててもいいですしね。
まあ、今回はご主人の身内ですから我慢しましょう。
運転が不安というなら夜のうちにでてもらい、安いビジネスホテルに泊まるのもありですよ。ここは妥協してもらうとか。ビジネスホテルがだめなら、サービスエリアがあるごとに止まってもらおう。東海方面なら面白いSAがたくさんありますよ。
北方面だと古いけど、変わったところや、お風呂もあるとこなど気分転換になるところも結構あります。
どうせ行くならコッソリ楽しみを作らなくちゃ。
|