育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50461:スタイル悪いのに、なぜにゆえに(23)  /  50462:英語教えてください(23)  /  50463:男をいくらでも貶してOKという日本の風潮(18)  /  50464:依田さんご機嫌斜め?(9月25日)(18)  /  50465:キョンキョンドラマ(4)  /  50466:ひよっこで由香役だった子、よく見るね(8)  /  50467:絶望しかありません(82)  /  50468:能見ひどすぎ(13)  /  50469:能見ひどすぎ(13)  /  50470:上山竜治と聞いて・・・(6)  /  50471:上山竜治と聞いて・・・(6)  /  50472:高校、始業式にパイプいす使う?(15)  /  50473:私のせいで。。。(42)  /  50474:煽られた経験ある?(5)  /  50475:ニュースで(6)  /  50476:何もしない夫(26)  /  50477:福井県にのみイオンが無い、何か理由はある?(10)  /  50478:福井県にのみイオンが無い、何か理由はある?(10)  /  50479:今日嬉しかった事を一つだけ挙げよう(27)  /  50480:もうo(`ω´ )o(21)  /  50481:室温何度?(3)  /  50482:武井咲のドラマ(12)  /  50483:サザエさんとタイ子さん(15)  /  50484:わろてんか 藤吉は結局(15)  /  50485:母とは悲しいものですね(12)  /  50486:多部ちゃん(11)  /  50487:多部ちゃん(11)  /  50488:お勧め柔軟剤ありますか?(12)  /  50489:ZOZOTOWN 送料幾ら?(4)  /  50490:選挙の人(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690  次ページ>>

スタイル悪いのに、なぜにゆえに
0  名前: なぜだ? :2017/10/13 18:15
スタイル悪いのに、なぜ、スキニーパンツをはく!?

ほんっとかっこ悪い!!!

あれは、スタイル良い人限定だよ!
19  名前: 案外 :2017/10/14 21:06
>>18
友達にいるんだけど軽いO脚の人はスキニー履くと細く見えるよ。
そこそこ細くてそれなりに脚長い人限定かもしれないけど。
20  名前: いやーん :2017/10/15 00:28
>>1
>スタイル悪いのに、なぜ、スキニーパンツをはく!?
>
>ほんっとかっこ悪い!!!
>
>あれは、スタイル良い人限定だよ!

私のことを言ってるのね!
ひどいわ!
でも勘弁して。
どなたかも言ってるように、何を着てもかっこ悪いのよ。
だから好きなものを着させてね。
21  名前: クイーンサイズ :2017/10/15 01:16
>>1
最近、あまりストレッチではないストレートのデニムを探すのが大変なのです。

探すのは大きいサイズのコーナーなのに、置いてあるのはストレッチの細身のパンツばかり。

タイツの様にぴったりで恥ずかしいから嫌いなのに。
22  名前: トトロ :2017/10/15 01:44
>>1
>スタイル悪いのに、なぜ、スキニーパンツをはく!?
>
>ほんっとかっこ悪い!!!
>
>あれは、スタイル良い人限定だよ!



ご、誤解だよ!
何を履いてもパンパンでスキニーパンツに見えるだけだよ!
23  名前: Antonisr :2017/10/17 23:51
>>3
http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/
<a href="http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/">theelderscrolls5skyrimevolution225.ru</a>
トリップパスについて





英語教えてください
0  名前::2017/10/12 12:59
文法になるのかな?

He gave me〜
He asked me〜
She gave me〜

なのに

He said to her〜

はなぜ to が入るのですか?

He said her〜 ではなぜダメなの?

よろしくお願いします。
19  名前: 無理 :2017/10/15 20:23
>>18
>自動詞と他動詞の違い。
>
>自動詞はそれだけで意味が完結し、直接目的語を取ることが出来ないから、目的語を取りたいときはその前に前置詞を付ける。
>他動詞は必ず、目的語が直接つく。
>
>
>動詞で自動詞のみ、他動詞のみ、自動詞・他動詞両方あるものとがあるから、
>そのたびに辞書で調べて覚えていくしかない。
>
>自動詞・他動詞という言葉自体が分からないなら、
>高校生用の文法書で調べる。
>



主のレベルでこんなの理解できないよ。
もうやめて。
20  名前: なんだかなぁ・・・ :2017/10/15 20:52
>>1
それなりに説明してあげてる人はとても親切な人だと思うけど、
しょーもない横やり入れてる人は自分のお子さんにもそういう態度なの?

わからない事を理解するって難しいよ。
ちょっと説明くれたら あっそっか!って理解出来る時もあるし、変に考えこんでしまって素直に理解できない時もあるし。
もちろん、学力的に理解できない時もあるし、その時々でいろいろあるじゃない。
それを、小馬鹿にしたように言ってしまえる大人に(母親)育てられた子どもはどのように育つのだろうか?



>文法になるのかな?
>
>He gave me〜
>He asked me〜
>She gave me〜
>
>なのに
>
>He said to her〜
>
>はなぜ to が入るのですか?
>
>He said her〜 ではなぜダメなの?
>
>よろしくお願いします。
21  名前: そうだね・・・ :2017/10/15 20:52
>>1
>文法になるのかな?
>
>He gave me〜
>He asked me〜
>She gave me〜
>
>なのに
>
>He said to her〜
>
>はなぜ to が入るのですか?

give やask は
その動詞そのものに「〜へ」「〜に」という
部分まで含まれているんだよ。
だから覚える時{〜へあげる」{〜にたずねる」
となる。
だからgave me とすると
「私へくれた」となる。


sayは「言う」という意味だから、
{〜へ」という部分を足してあげないと
「〜へ(に)言う」という意味にはならない。
だから前置詞として方向性を示すtoを
つけてあげて、つまりto meとして
はじめて「私へ」となる。
22  名前: 日本語と付き合わせて :2017/10/17 12:01
>>1
日本語と付き合わせて考えてみるといいよ。

わたし・に(へ)・くれた。
giveはくれる(あげる)というだけではなく、
に・へをふくんでいるんだ。
〜へ(に)にあげるという意味。
だから、gave me で 私にくれた・・・になる。

わたし・へ(に)・言った。
sayはgiveとは違って、
そのものに(へ)や(に)にあたる部分を
含んでいなくて、ただの「言う」という部分だけの
動詞なんだ。
だから、どうしても(へ)や(に)にあたる部分を
足してあげなくてはいけない。
それがtoだよ。
だから、彼女は私に言った・・・は
She said to me,
となる。

ちなみに学校へ(に)行く・・・は
go to school だよね。
これはgo という動詞がただの「行く」という意味で
〜に(へ)という意味まで含んでいないんだ。
go schoolだけだと「学校、行く」になってしまう。
学校へ・・・とへの部分を足さないといけなくて、
to を加えてgo to schoolってなるんだ。

to,for, in, at とどれが動詞にくっつくかは
その都度覚えるしかないんだよ。





>文法になるのかな?
>
>He gave me〜
>He asked me〜
>She gave me〜
>
>なのに
>
>He said to her〜
>
>はなぜ to が入るのですか?
>
>He said her〜 ではなぜダメなの?
>
>よろしくお願いします。
23  名前: Antonisr :2017/10/17 23:51
>>15
http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/
<a href="http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/">theelderscrolls5skyrimevolution225.ru</a>
トリップパスについて





男をいくらでも貶してOKという日本の風潮
0  名前: フィフィ :2017/09/25 05:06
《男はいくらでも貶してOKっていう日本の風潮、これは実は女尊男卑で女が持ち上げられてるんじゃなくて、これで不満解消してくれるなら言わせとけって、つまり言ってもムダだと思われてるだけで、女性が自らの地位を下げてると思うのね。それに気づかず自らの言動を改もせず男尊女卑!って叫んでる印象》




へー、これで不満解消してくれるなら言わせとけ、って事なのー?
14  名前: インパクト :2017/09/26 22:57
>>11
>家族をバラバラにしていい事は一つも無い。


確かに!!

でも私はいつも「へー、よそは大変ね。うちは平和で良かったわ。」と思いながら読んでいる気がする。

雑誌はインパクトがないと売れないんだろうね。マスコミが「今こそ昭和に帰ろう! 家族と過ごす休日が新しい!」なんて言い出す時が一番ヤバいのかもしれない。
15  名前: 三歩進んで :2017/09/26 23:05
>>11
夫婦(男女)がお互い納得する正しい意味での平等が何なのか模索している過渡期なのかも。
極端に走って少し戻って…
16  名前: 同意 :2017/09/27 11:59
>>11
バブルの頃から変わってないメディアと、また一部でしかやってないのに数人インタビューして今のトレンドはこれ!的な風潮を作る。

バブルの頃から変わってない。
情報社会であることの典型だよね。

他局に先駆けて新しいものを発信したいのは理解できるけど、それが主流でも何でもない時に、「皆さん知ってました?これが今ブームなんですよ」と、お知らせでもするかのように報道する。

受け身だけで流されてきた国民は今も「限定」というワードに群がるし、取捨選択ができない。
ちょっと立ち止まって考えないとどんどん流されていき、操られる。

メディアは権力批判する側ではなく、権力そのもの。
17  名前: うん :2017/09/27 14:56
>>1
うまいこと言いますね。

男性9割というサークルに入っていました。
そこに40代女性がいて女王様扱いだった。
もっと女性が入ればいいのに!とか、みんな(男性陣)ヲタクっぽいから女性メンバー足りないのよーとか言って笑いが起こる。たまにご主人抜きで来ることがあり、帰り誰か乗せて行って〜と甘える。みんな自分の車で来ていて、この趣味においては免許持ってないのがそもそもオカシイ。
僕の車に、いや、俺が、と取り合い状態。
でも陰で悪口言ってたけどね。
キモイとかあいつに言われる筋合いねえよ!
〇〇さん(美人)と話したいけど絡めないからババアで我慢してんのに。
いいんじゃないの?好きなように言わせておけばって誰かが言って終了。

結局ナメられてるんだよ。

あの雰囲気が嫌で、美人を筆頭にゾロゾロ辞めたけどね。女性チームで集まったほうがずっと楽しい。
18  名前: Antonisr :2017/10/17 23:51
>>4
http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/
<a href="http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/">theelderscrolls5skyrimevolution225.ru</a>
トリップパスについて





依田さんご機嫌斜め?(9月25日)
0  名前: グッドモーニング :2017/09/24 19:03
月〜金はテレ朝の『グッドモーニング』を見ています。
今朝のお天気コーナー、6時台の時の依田さんのテンションの低さにびっくり。
以前も映像トラブルで途端に依田さんの表情が変わったこともあったけど、今朝の方がより怖い…。
いたたまれず、チャンネルを変えてしまいました。

で、7時40分頃の「お天気検定」の時に再度チャンネルを戻すと、6時台の時よりは若干和らいだ感じになっていたので安堵しました。

生放送だからたまにはトラブルとかあるとは思うけど、視聴者に伝わるほど感情的になるのはどうか…と。
依田さん、結構気が短いのかしら。
14  名前: サーセン :2017/09/26 09:54
>>13
もともとMCやってる人で、朝の天気やりたくない人なのかなと思って聞いてるんだけど?

失言があってMCを外されたみたいな記事が出てきたんだけど。
15  名前: んと :2017/09/26 10:28
>>11
んとね、一応依田司で調べると出てくるけど端からウェザーニュース社に入って気象予報士の資格取った人なので、あの朝の番組で天気予報やってるっていうのはかなりいいところなんじゃないのかな。
ちなみにヤン坊マー坊天気予報もやってたらしい。

アナウンサーじゃないですね。

依田さんは多分すごく努力家で頭も良い人なんだろうけど雰囲気が癒し系なのよ。
ほとんどの人が「依田さん好きなの、私くらいだよね〜」とか思いながらファンやっていてそういう人がいっぱいいる感じだと思ってる。

私の場合は意識して「すきっ」っていうよりこの人が休むと「え…なんか物足りないっていうか世の中からお塩がいっぺんに消えちゃったみたいに味気ないんだけど何?」って感じです。

今「依田」で検索すると「依田さん 元気ない」とか「依田さん テンション低い」とか予測変換が出てくる。
みんな気にしてるのね。
16  名前: 御礼 :2017/09/27 14:31
>>15
下がっちゃってるからもういいかな?と思ったのだけど、気持ちだけ、ありがとう!

依田さんて、アナウンサーではないんですね!目から鱗です。ウエザーニュースの人なのですか。
それと、イダじゃなくてヨダなんですね。




蓬莱さんもなのかなー。
気象予報士さんって、知らないところで静かな人気がありますね。


勉強になりました。
17  名前: 野次馬 :2017/09/27 15:40
>>11
テレ朝が何を血迷ったかお天気バラエティと称して
依田さんをMCにしていた時期があって
元々災害など専門的な報道に向いてなかったので
残念な結果になってしまったが
彼にはお天気キャスターが合っていると思う。
18  名前: Antonisr :2017/10/17 23:51
>>7
http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/
<a href="http://theelderscrolls5skyrimevolution225.ru/">theelderscrolls5skyrimevolution225.ru</a>
トリップパスについて





キョンキョンドラマ
0  名前: この :2017/10/17 10:51
キョンキョンのドラマ(誰が主役?)、面白いね。
そう思ったらクドカンだった。
満島さんの役、似合ってる。
1  名前: この :2017/10/17 23:25
キョンキョンのドラマ(誰が主役?)、面白いね。
そう思ったらクドカンだった。
満島さんの役、似合ってる。
2  名前: うんうん :2017/10/17 23:32
>>1
>キョンキョンのドラマ(誰が主役?)、面白いね。
>そう思ったらクドカンだった。
>満島さんの役、似合ってる。

満島さんいいねー
クセ強いけどすごく好き。
伊勢谷さんちょっと浮いてる?
3  名前: う〜ん…。 :2017/10/17 23:46
>>1
私、家事しながら見てたのがいけなかったのか、今いちだったんですよねぇ…。
好きな役者さんがいっぱいなのに…。
だからモヤモヤしてた。

なんか、役者さん達だけで楽しんでお仕事(演じる)してる感じで、見てる私だけ置いてけぼりされてる感じ。(意味わかるかな ドラマに全然気持ちが入りこめない)

クドカンさんなんだ。

私、あまちゃんもダメでリタイヤしたから、合わないのかなぁ。

一応、録画してるので、明日ゆっくり見直してみよう。
4  名前: くーさん :2017/10/17 23:51
>>1
これは好き嫌いわかれるだろうねー

一話みただけじゃ
はまれないよ

ごめんね青春とか
ゆとりですかなにかとか
見てた人ならわかるだろうけどね

楽しみだね
トリップパスについて





ひよっこで由香役だった子、よく見るね
0  名前: CMもドラマも :2017/10/16 19:32
由香役の子、最近よく見るね。
ディーン様のドラマにも出てるし、CMにも出てる。
4  名前: そっか? :2017/10/17 22:11
>>1
ぱるるのこと?
確かに今からあなたを〜にも出てるし、ブランケット・キャッツにも出てたし、佐江内氏にも出てたけど、AKB卒業前にもゆとりですが何かとかも出てたから、最近とは思わないかな。

好きじゃないからか、やたらと目についちゃうんだよね。
まあ目障りってほどじゃないからいいけど。
5  名前: かえる :2017/10/17 22:13
>>3
あの子、時々声がひっくり返って耳障りなんだよね。
「賀来千香子声」と言うか。
6  名前: 続けてでてるね :2017/10/17 22:28
>>1
塩対応とか言われて話題になってた頃は不愛想でも可愛いと思ってたんだけど、いつしか苦手な顔になってしまった。
イライラしてる役が多いよね。
7  名前: 横だけど :2017/10/17 23:18
>>1
>由香役の子、最近よく見るね。
>ディーン様のドラマにも出てるし、CMにも出てる。

朝ドラの脇役って、
民放で引き続き出るパターン、
結構あるかもね。
売り出し中ってことで。

さっき見てた井上真央主演のドラマ、
ひよっこの主人公の友人役の子
(トキコだっけ?)
べっぴんさんの娘役の子、
出てたな。
8  名前: うん :2017/10/17 23:32
>>7
まあ、そりゃそうだろうね。
ヒロインはオーディションのことが多いけど、脇役はそのとき旬だったり絶賛売り出し中だったり、売り出すことが決まってて取っ掛かりが朝ドラだったりって役者さん・タレントが多いから。
トリップパスについて





絶望しかありません
0  名前: つらい :2017/10/15 12:06
もう絶望しかありません。
後10年で旦那は定年。
その後はきっと、私が必死で働くのでしょう。
今も必死で働いています。
お金がないと不安で不安で仕方ありません。
年金だってあてにはなりません。
子供も2人、1人はすごくお金がかかる子。いい加減、部活やめなよ、すごいのかもしれないけど、偉そうになりすぎなんだ。何様なんだ。
もう1人は何もできない子。勉強もしない、でも高校に行きたいんだって。無理だよ。塾も辞めればいい。
2人とも、いつも一生懸命働いて、家に帰って必死でご飯作ってる姿とか見ても、なーんも感じてないみたい。
きっと私がいるからダメなんだ
もうしにたい。
しんどいしんどいしんどい。
しにたい
78  名前: なんか :2017/10/17 20:59
>>1
大袈裟だな。
絶望ってそんな軽い言葉だっけ?
不安とかその程度の言葉でいいのでは?
79  名前: 同義語 :2017/10/17 21:20
>>78
>大袈裟だな。
>絶望ってそんな軽い言葉だっけ?
>不安とかその程度の言葉でいいのでは?

かまってちゃんの辞書だとそうなるみたいよ。
80  名前: มวยไ&◆M2M5ZTJj :2017/10/17 21:30
>>1
อยากตาย ตายพูด คนไทยที่คุณเลือก โง่
81  名前: 何語? :2017/10/17 23:09
>>1
国際化の波が!?
絶望してる場合じゃない!

書けば楽になる。困ったらまたスレ立てたらいいです。
寒いからよく寝て。
82  名前::2017/10/17 23:14
>>81
>国際化の波が!?

タイ人がいるの?
トリップパスについて





能見ひどすぎ
0  名前: 野球スレ :2017/10/17 04:04
2位の阪神が負けた。
能見、一回で凹凹ってひどすぎだろ。
って別に阪神ファンじゃないけどね。

結局セもパも3位がファイナルステージへ。
一年間頑張ったのに。

広島vsDeNA
ソフトバンクvs楽天
楽しみっちゃあ楽しみだけど。
9  名前: 日シリは :2017/10/17 22:11
>>8
>そういわれるとちょっと悔しさがよぎる 笑
>
>カープ球場なー、真っ赤で怖いんだよなー

何たってアドバンテージが大きいもんね
ひっくり返すのは並大抵じゃないよ
10  名前: ハマのプーさん :2017/10/17 22:35
>>1
観てた観てた!

一回で交代なんて!
ちょいびっくり

確かに日本シリーズ三位同志なんてこと
ありえそう!

ファイナル行けて
とりあえずよかった〜〜
11  名前: サトヌーフオヌー :2017/10/17 22:51
>>1
タセノホ・チ・罕👄ニ。リFrag to Victory。ル、゙・ト・タ・ケ・ソ・ク・「・爨ヌトー、ュ、ソ、ォ、テ、ソ、?」
12  名前: 同感です :2017/10/17 22:53
>>3
>スーパーカートリオの時からの横浜ファンだけど、
>CSでは順当にいってほしいと思ってしまう
>プロ野球ファンでもある・・・
>
>暴動がおきませんように

紺色のメガホンまだ持ってます。

弱さはわきまえてます。
阪神相手に良くやった!と思っています(阪神ファンの方すみません)

優勝争いするほど強いかと言われると
そんなことはちょっとしか思っていません。
ほんとに勝ち上がると
嬉しいけど、いいの?って思っちゃいそう。
13  名前: 筒香 :2017/10/17 23:10
>>12
横浜の4番は真の4番。
4番の仕事をちゃんとやる4番だからチーム全体に活気が湧く。
伝染もする。

別チームファンだけど応援してるよ〜
トリップパスについて





能見ひどすぎ
0  名前: 野球スレ :2017/10/16 16:04
2位の阪神が負けた。
能見、一回で凹凹ってひどすぎだろ。
って別に阪神ファンじゃないけどね。

結局セもパも3位がファイナルステージへ。
一年間頑張ったのに。

広島vsDeNA
ソフトバンクvs楽天
楽しみっちゃあ楽しみだけど。
9  名前: 日シリは :2017/10/17 22:11
>>8
>そういわれるとちょっと悔しさがよぎる 笑
>
>カープ球場なー、真っ赤で怖いんだよなー

何たってアドバンテージが大きいもんね
ひっくり返すのは並大抵じゃないよ
10  名前: ハマのプーさん :2017/10/17 22:35
>>1
観てた観てた!

一回で交代なんて!
ちょいびっくり

確かに日本シリーズ三位同志なんてこと
ありえそう!

ファイナル行けて
とりあえずよかった〜〜
11  名前: サトヌーフオヌー :2017/10/17 22:51
>>1
タセノホ・チ・罕👄ニ。リFrag to Victory。ル、゙・ト・タ・ケ・ソ・ク・「・爨ヌトー、ュ、ソ、ォ、テ、ソ、?」
12  名前: 同感です :2017/10/17 22:53
>>3
>スーパーカートリオの時からの横浜ファンだけど、
>CSでは順当にいってほしいと思ってしまう
>プロ野球ファンでもある・・・
>
>暴動がおきませんように

紺色のメガホンまだ持ってます。

弱さはわきまえてます。
阪神相手に良くやった!と思っています(阪神ファンの方すみません)

優勝争いするほど強いかと言われると
そんなことはちょっとしか思っていません。
ほんとに勝ち上がると
嬉しいけど、いいの?って思っちゃいそう。
13  名前: 筒香 :2017/10/17 23:10
>>12
横浜の4番は真の4番。
4番の仕事をちゃんとやる4番だからチーム全体に活気が湧く。
伝染もする。

別チームファンだけど応援してるよ〜
トリップパスについて





上山竜治と聞いて・・・
0  名前: 知らない人だな :2017/10/16 22:51
今日のワイドショーでモデルの人が「上山竜治さん」と結婚と言う一報を聞いて、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが浮かんだ人いませんか?

あれ?未婚だったっけ?とかそこまで思っちゃったんです。
2  名前: 同じ :2017/10/17 21:51
>>1
>結婚と言う一報を聞いて、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが浮かんだ人いませんか?
>



同じです。
てっきり、この人だと思った。
3  名前: 舞台の人 :2017/10/17 22:42
>>1
私は舞台観に行くのが好きなので知ってるけど、そうでない人にとっては知名度低いと思うよ。

テレビや映画にも出てるけど、そもそも知らない人には出てることすらわからない役だったり、作品もコアなものだったりするし。

最近だとレミゼに出てた。
4  名前: 字だけでも :2017/10/17 22:43
>>1
今このスレ見てもそう思っちゃったよ
5  名前: ずれてる人 :2017/10/17 22:53
>>1
ダチョウ倶楽部は全然思い浮かばず、ロバート秋山(秋山竜次)を連想してしまった…。
6  名前: かろうじて :2017/10/17 23:00
>>1
ダチョウ倶楽部の方の人、
空でフルネームを言うことはできないんだけど(つまり名前覚えてない)
なぜか最後が兵だというのだけ残っていたので、(ホントなぜだ?)
ダチョウ倶楽部人が頭に浮かんで混同することはなかった。
トリップパスについて





上山竜治と聞いて・・・
0  名前: 知らない人だな :2017/10/16 13:42
今日のワイドショーでモデルの人が「上山竜治さん」と結婚と言う一報を聞いて、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが浮かんだ人いませんか?

あれ?未婚だったっけ?とかそこまで思っちゃったんです。
2  名前: 同じ :2017/10/17 21:51
>>1
>結婚と言う一報を聞いて、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが浮かんだ人いませんか?
>



同じです。
てっきり、この人だと思った。
3  名前: 舞台の人 :2017/10/17 22:42
>>1
私は舞台観に行くのが好きなので知ってるけど、そうでない人にとっては知名度低いと思うよ。

テレビや映画にも出てるけど、そもそも知らない人には出てることすらわからない役だったり、作品もコアなものだったりするし。

最近だとレミゼに出てた。
4  名前: 字だけでも :2017/10/17 22:43
>>1
今このスレ見てもそう思っちゃったよ
5  名前: ずれてる人 :2017/10/17 22:53
>>1
ダチョウ倶楽部は全然思い浮かばず、ロバート秋山(秋山竜次)を連想してしまった…。
6  名前: かろうじて :2017/10/17 23:00
>>1
ダチョウ倶楽部の方の人、
空でフルネームを言うことはできないんだけど(つまり名前覚えてない)
なぜか最後が兵だというのだけ残っていたので、(ホントなぜだ?)
ダチョウ倶楽部人が頭に浮かんで混同することはなかった。
トリップパスについて





高校、始業式にパイプいす使う?
0  名前: どうですか? :2017/10/15 22:24
私立高校が舞台の学園ドラマ見てたら、始業式に生徒がパイプ椅子に座ってました。

あれって今時だとありですか?

私は入学式、卒業式以外は体育座り、もしくは立ちっぱなし(今はこれ余りないと聞いた事ある)です。
11  名前: いいえ :2017/10/17 21:17
>>9
敷きません。
12  名前: うん :2017/10/17 21:35
>>9
うちの子の小学校は入学式とか卒業式に椅子を出す時は養生シート?傷防止のビニールシートみたいなの敷いてるよ。

先生方はパンプスとか革靴、袴に合わせて草履とかだし傷つくものね。
ちゃんとシートの上を歩いてるよ。
13  名前: ク?ゥ :2017/10/17 21:37
>>11
ノ゚、ォ、ハ、、、ネ、ウ、筅「、?👃ヌ、ケ、ヘ

セョテ貉筅テ、ニノ゚、、、ニ、「、テ、ソ、ホ、ヌナ👻ソ、?ー、タ、ネサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
14  名前: へー :2017/10/17 22:41
>>1
>私立高校が舞台の学園ドラマ見てたら、始業式に生徒がパイプ椅子に座ってました。
>
>あれって今時だとありですか?
>
>私は入学式、卒業式以外は体育座り、もしくは立ちっぱなし(今はこれ余りないと聞いた事ある)です。



貧血で倒れた人と障害児だけパイプ椅子。
それ以外はみんなで体育座り
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
15  名前: 聞いてみた :2017/10/17 22:46
>>1
長男の私立高校ではパイプ椅子使ってたけど、足部分にゴムカバーがついてる?ものだったので、カバーはナシ。
ちなみに中高一貫なので中学の時も同じく使ってたらしい。

次男の私立高校は講堂があったので劇場のような折りたたみ椅子。

娘は公立中高一貫校だけど、体育座りらしいです。
トリップパスについて





私のせいで。。。
0  名前::2017/10/16 06:33
中学二年生の息子がいます。
定期テストが終わったら素点カードというプリントをもらい、学年の平均値や順位がわかるプリントなんですが親が確認したら保護者が氏名、捺印するのですがシャチハタで捺印だけして氏名をかくのをわすれて息子に渡してしまいました。
そしたら担任の先生に「お前が自分ではんこおしたんやろ」と。息子も「僕してません。おいてる場所もしりません。」といったのに「親がこんなの忘れるはずがない。」と怒られたそうです。
ちなみに一年生の時と同じ担任の先生で今まで10回以上ありますが忘れた事なかったんです。
ほんと仕事帰りで疲れて気がぬけていたと思うのですがちゃんと名前をかいて、横にふせんでもはって、気がぬけてて名前かくのを忘れてました。と一言かくのはおかしいでしょうか?息子が気のどくで。。。
38  名前: 転換? :2017/10/17 22:17
>>30
> 主さんは普通に誤解解きたいだけ。
> なぜそんなに面倒くさく考えるの?
> 言うのも言わないのも、どちらも間違いではないんじゃないの?


どちらでもいいの?


>誤解されたままというのが実害だと思う。
>担任に変な先入観持たれても困るし。
>誤解が解けているなら親が出なくていいと思うけど。


と、「もういい」という意見に、
明らかに、誤解を解くべきという反対意見を言っておきながら?

自分は言いたいことを言ったあとで、
なんでそんなに◯◯なの?どちらでもいいことなのに。
と、柔軟性アピールでまとめつつ
それ以上の反論を言えば、
◯◯であるという印象を与えるように仕掛けるのって、
嫌な感じ。


それと、優先されるのは主さんの気持ち(誤解をときたい)じゃなく
主さんのミスで迷惑をかけた子供の気持ち(もういい)だと思う。
39  名前: どっちにしろ :2017/10/17 22:21
>>35
>逆の場合も子供って案外、言わないでって言いますよ。
>執拗に教師から責められたら、親が連絡するとちくったと思われ、またどうでもいい事で責められる事を恐れてしまって、もういいよ言わないでってなる事、あります。



だとしても、親が電話なんかしない方がいいですね。
40  名前: 正直 :2017/10/17 22:26
>>39
どっちでもいいと思う。

言いたいなら一言いえばいいし(うまく言えば角も立たない)
言わないならそれでもいいかと。
41  名前: 子供から :2017/10/17 22:32
>>1
子供に
母がすみませんと言ってました。
信用できないなら電話すると言ってますが。

といわせる。

そしたら
先生も、そりゃ困ると思って
すまなかったな、と本人に言う・・・かもよ?

暗に親はこの事知ってる、という警告(大げさかな?)になる。

本当に疑ってるなら
じゃあ連絡下さい、になるでしょ。


まあ、
これが本当か嘘かはともかく
保護者の自署がなければ見せてないのかも、は当然思われるよね。
うちの学校は自署欄ない。
なので見せなくてもバレない。
そこは学校側が親と子に一存してる、と捉えてる。

疑う先生ひどいね。
はっきりいってそこ疑って叱る行為になんの得があるんだろう。

ちなみに
私つい最近保証人欄夫にもらい忘れて
でも免許証のコピーは貰ってあったから
夫の自署を模写するという・・・私文書偽造。
そういう事をせずに正直に申し出た息子さん、
叱るどころか誉めてもいいのにね。

って、私がダメなだけか。
42  名前: うーん :2017/10/17 22:35
>>38
>どちらでもいいの?
>
>
>>誤解されたままというのが実害だと思う。
>>担任に変な先入観持たれても困るし。
>>誤解が解けているなら親が出なくていいと思うけど。
>
>
>と、「もういい」という意見に、
>明らかに、誤解を解くべきという反対意見を言っておきながら?
>
>自分は言いたいことを言ったあとで、
>なんでそんなに◯◯なの?どちらでもいいことなのに。
>と、柔軟性アピールでまとめつつ
>それ以上の反論を言えば、
>◯◯であるという印象を与えるように仕掛けるのって、
>嫌な感じ。

本気でどちらも間違いじゃないと思うよ。
私は主さん寄りの意見。
間違いじゃないなら自分の思う通りにした方がいいと思った。
でも放っとくのが間違いとも思わないので否定はしない。
おかしいかな?


>
>それと、優先されるのは主さんの気持ち(誤解をときたい)じゃなく
>主さんのミスで迷惑をかけた子供の気持ち(もういい)だと思う。


もういいという言葉は思春期にありがちな面倒くささや恥ずかしさで本心ではないと私は思いました。
トリップパスについて





煽られた経験ある?
0  名前: 余裕を持ってほしいな :2017/10/16 14:06
19で免許取って、早30年。
車社会には住んだ事はないから、毎日乗ることはないけど、無事故無違反。

実家は私が唯一の免許保持者。

どちらかと言うと車間距離開けてて、安全運転の方だと思うが、周囲のスピードには乗る。
でも、高速もずっといちばん右にいる事はまずない。
追い抜く時だけ。基本真ん中。

そんな感じなんだけど、主人の運転も込みで煽られた経験って、今迄あるかな?記憶にはないの。

やばいと思ったら、停止可能な場所で止まって行かせちゃうこともあるからかな。
スキー場向かう時なんて、主人しょっちゅうそれやってる。
こっちはスタッドレス履いてても、雪道慣れてないから・・。
雪国の人、全然平気でスピード出してるからすごい!

無理な割り込みとかはされた事あるけど、あれは向こうが自分は事故らないと過信してやってるだけだよね。

私が煽られてるのを見かけるのは、高速が多いかな?
大抵、右車線にいて、加速できてない車。
それより大きな高級車にやられてる事が多い、もしくは見るからにガラの悪い車。

だったら、左は開いてるんだからそっちに行けば良いのに、なぜかいかない。
よほど車線変更が苦手なのか、焦ってパニック?
どちらにせよ危ない。

皆さん、煽られた事ある?
あれって、乗ってる車に関係すると思います?

黒塗りのベンツなんてすごい、トロイ運転してても絶対されないかな?

私は軽は無いけど一般大衆車ばかり運転し続けてます。
1  名前: 余裕を持ってほしいな :2017/10/17 20:23
19で免許取って、早30年。
車社会には住んだ事はないから、毎日乗ることはないけど、無事故無違反。

実家は私が唯一の免許保持者。

どちらかと言うと車間距離開けてて、安全運転の方だと思うが、周囲のスピードには乗る。
でも、高速もずっといちばん右にいる事はまずない。
追い抜く時だけ。基本真ん中。

そんな感じなんだけど、主人の運転も込みで煽られた経験って、今迄あるかな?記憶にはないの。

やばいと思ったら、停止可能な場所で止まって行かせちゃうこともあるからかな。
スキー場向かう時なんて、主人しょっちゅうそれやってる。
こっちはスタッドレス履いてても、雪道慣れてないから・・。
雪国の人、全然平気でスピード出してるからすごい!

無理な割り込みとかはされた事あるけど、あれは向こうが自分は事故らないと過信してやってるだけだよね。

私が煽られてるのを見かけるのは、高速が多いかな?
大抵、右車線にいて、加速できてない車。
それより大きな高級車にやられてる事が多い、もしくは見るからにガラの悪い車。

だったら、左は開いてるんだからそっちに行けば良いのに、なぜかいかない。
よほど車線変更が苦手なのか、焦ってパニック?
どちらにせよ危ない。

皆さん、煽られた事ある?
あれって、乗ってる車に関係すると思います?

黒塗りのベンツなんてすごい、トロイ運転してても絶対されないかな?

私は軽は無いけど一般大衆車ばかり運転し続けてます。
2  名前: パッシング :2017/10/17 20:36
>>1
雪山に向かう高速で一度パッシングされたことは、ある。
後ろはスポーツカーだったな。ターボ車。

ガンガンパッシングしながらどけどけーとばかりに飛ばしてたよ。
それならまあいいんじゃ、勝手にどうぞと思う。

東名は時々煽るの見るかも。
あれって大井松田のあたりだったよね。
大井松田の辺て勾配もあるしくねくねしてるし
事故も多いし渋滞にもなりやすい場所なんだよね。
なので割とみんな慎重に運転する区域。
そこを危険運転されたら堪らないね。

ところで、車種、はあると思う。
黒塗りベンツにはやっぱり向かってかないでしょうね。
あと、緑ナンバーのジャガーとかさ。

私は明らかに頭の悪そうな人が乗ってそうな車には極力近づかないようにしてる。
3  名前: ヘアピン :2017/10/17 21:40
>>1
帰省する時に必ず東名や名神含めて800キロ走るけれど煽られた覚えが無い。
車はレガシィとステップワゴン

主人と私で交代して運転してて
主人は100〜くらいで左車線にいて、追い越しかけるときに120〜くらいで抜いて左へ。
それ以上に速そうなのが来てたら出ない。

私はそれより10キロ遅いくらいで同じように走る。

一度、観光地の山道の片側1車線のヘアピンカーブで
バスの後ろについて走っていたら
後ろから来た車に、インを突かれて抜かれてびっくりした。
それするかー???って怒ってたら
さらにバスで前が全く見えないのに
反対車線使って追い越したので
「しんじまえ!!」と叫んだよ。それくらいかな。
4  名前: 高速 :2017/10/17 21:43
>>1
高速は多いよ。

左車線にいても、じぐざぐ運転して煽ってくるおかしな車がたまにいる。

そういうの見た時はすぐ距離置くけどね。

巻き込まれ事故が一番最悪だから。
5  名前: なんかさー :2017/10/17 21:49
>>1
今の車になってから、煽りというか後ろの車が左右にズレながら前を伺うんだよね。前方が混み合ってて進みようがないときとか。
なんでかなーと思ってたんだけど、同じ車種仕様の後ろ走ってみてわかった。
背が高くてリアガラスが黒いから前が見えないらしい。
別にわざとに黒くしたわけじゃないし、標準装備なんだけどね。
トリップパスについて





ニュースで
0  名前: ファン :2017/10/16 14:06
AKBのCD、山の中に大量廃棄。
あの投票券システム、何とかならんのかね。
女の子たちは応援してるけど。

それにしても、自分の名前住所付きのゴミを捨てるなんて。
2  名前: 名前 :2017/10/17 19:04
>>1
私が幼い頃おまけ付きのお菓子を必死に集めたのと似たことだよね。でも食べずに棄てるのはなかったな。そのニュースは見てないが名前住所ってことは宅配で頼んでその段ボール事遺棄したのかな。
3  名前: オリコン :2017/10/17 19:31
>>1
一人で千枚同じCD買うって、
もうさ、売上やら売上枚数やらオリコンランキングなんて数字はあてにならんわな。
売上あげるためにはなんでもやるんだろうけど、総選挙なんかシンプルに初めから一人一票しか入れられないシステムにすれば本当に人気のある子がわかるだろに。
CDみたいに目に見えるものだと今回みたいに捨てられる可能性あり、イメージ悪いからって、配信でやるとかなんか形変えてきそう。アルバムの配信に毎回シリアルナンバー付ければできそうだな。
4  名前: せめて :2017/10/17 19:49
>>1
投票券だけならせめて実用的な物にすればいいのにね。
靴下とかさー
タオルとか。

どうしてもオリコンのランキングが目当てになるからCDってなっちゃうのかもしれないけど
本来の聴くって目的がまったくされないなら
作った業者も悲しくなるよね。

いっそ
消耗品なら安くしてくれたらフリマとかでも売れそうなのに。
5  名前: もうどうでもいいけど :2017/10/17 21:27
>>1
>AKBのCD、山の中に大量廃棄。
>あの投票券システム、何とかならんのかね。
>女の子たちは応援してるけど。
>
>それにしても、自分の名前住所付きのゴミを捨てるなんて。


こいつらとジャニーズのおかげで、私の好きなアーティストは、いつもオリコン初登場2位だったよ。
6  名前: あ〜 :2017/10/17 21:32
>>5
> こいつらとジャニーズのおかげで、私の好きなアーティストは、いつもオリコン初登場2位だったよ。


そういえば私の好きなアーティストもそうだわ。
トリップパスについて





何もしない夫
0  名前: k :2017/10/16 09:27
子育ても掃除も洗濯も料理もしない家でごろごろスマホか寝てる。
やってって頼んでも嫌って言われる子供と手を繋いだ事なんて数えるくらいしかないこんな夫と楽しく暮らせますか?
夫婦会話ないって友達に言ったら「だから何もしてくれないんじゃない?」って言われたけど手伝ってくれる夫なら夫の愚痴だってなんだって聞いてあげるけどこっちの話も聞きやしないのにどうして夫の言い分だけ聞かなきゃいけないの。
食べたいものとか言われても作る気起きない。悪妻なんですか?
22  名前: うちは :2017/10/17 18:49
>>1
輪をかけてひどいよ。

わたしの方が稼いでいて、忙しいのに、頼んで指示しないと家事しない。仕事慌てて終えて帰ってきて、ご飯も炊けてなく、夫はユーチューブ見て呑気に「おかえり〜」とか言ってると脱力する。

うちも言っても機嫌悪くなるし、本人にその自覚がないのが一番問題。わたしも嫌々家事されてブスッとされるの嫌だから頼まない。そもそも何で「頼ま」ないといけないんだ。
忙しいけど私一人で家事も仕事も回してて、母子家庭の予行演習のつもりでやってるよ。
これ超えたら(子供が高校入ったら)楽になるだろうってその一念でやってる。
23  名前: 経済問題 :2017/10/17 19:54
>>1
釣りかなあ。

もし釣りじゃないなら、経済的にやばいよ。だって子どもが未就学児なら、手はかかるけどお金はほとんどかからない時期でしょう。

なのに保育所に入れなくて親に頼んでパートに出ないとやっていけないなんて、それ、子どもにお金がかかり出したらどうする気なんだろう。

男が育児や家事を手伝わないのはいいよ。そんな家庭はいくらでもある。でも、だったら妻は専業でいるべきよ。それができないような家庭だったら、子どもなんて産むべきじゃない。
24  名前: パート代は :2017/10/17 20:38
>>23
ご主人のスマホのアプリ代って書いてるよ。
課金依存症なんじゃない?

> 釣りかなあ。
>
> もし釣りじゃないなら、経済的にやばいよ。だって子どもが未就学児なら、手はかかるけどお金はほとんどかからない時期でしょう。
>
> なのに保育所に入れなくて親に頼んでパートに出ないとやっていけないなんて、それ、子どもにお金がかかり出したらどうする気なんだろう。
>
> 男が育児や家事を手伝わないのはいいよ。そんな家庭はいくらでもある。でも、だったら妻は専業でいるべきよ。それができないような家庭だったら、子どもなんて産むべきじゃない。
>
25  名前: なのに :2017/10/17 20:50
>>17
私はどこかこの男に惚れている。
デブだし禿げてます。
でも笑ってしまうことがある。
子育ても失敗に近いものがある。
でも夫は嫌いになりきれない。
縁なのかなぁ。
嫌な面も沢山あるのに不思議です。

笑えるって大切なことだと思います。
26  名前: はあ? :2017/10/17 21:24
>>15
母親のほうが子どもと関わる時間が長いのに、どうしてよそのおばさん(姑)に気を遣わないといけないのか。
うちは夫が実家近くに住むことに固執して、結果、私の実家は飛行機の距離。
パートするにしても姑に預けるしかなかった。気を遣うことといったら胃が痛くなるほどでした。毎朝、よその家に子どもを連れてゆく感覚で、私は何で他人(私から見れば姑は他人)の家に大事なわが子を託すのだろうと。熱なんか出そうものなら病院へ連れていってもらって、何度も頭下げてお礼言って。実母ならお願いねー、ありがとうで済むことが姑だとそうはいかない。
パートとはいえ簡単に休めない環境で、パート仲間に愚痴ってもみんな土地の人で子どもは自分の実家に預けてる。
それでもね、夫が理解してくれたらまだよかった。
でも、親と仲良くするの当たり前だろって感覚。
親戚もいっぱいいるし、この土地で寂しいとかありえないだろって。親戚って、あんたの親戚じゃん。
子どもが幼稚園に上がった年に仕事辞めた。送迎引き受ける気まんまんの姑にうんざりだったし、これ以上姑に気を遣いたくなかった。
実親が近くに住んでいてくれたら、今でも仕事続けてただろうな。
トリップパスについて





福井県にのみイオンが無い、何か理由はある?
0  名前: 全国に一県だけ? :2017/10/15 11:31
一昨日位に、イトーヨーカドー、西友、イオン、成城石井の特徴を紹介する番組やっててその時イオンが福井にだけは無い事を知りました。

日本地図で見た感じ福井だけ色が違ったんです。

なんて?
そのお隣の石川県や岐阜とかにあって、福井県には無い。
なにか強力な地元スーパーがあるとか理由があるんでしょうか?

イオンの前身はジャスコですよね?ジャスコも無かったという事でしょうか?
ジャスコはあったが潰れたとか?
6  名前: 確かに :2017/10/17 08:37
>>5
>>イオン要らないと言う意見あるけど、イオンに入ってるテナントは、田舎の人にとってありがたいと思うんだけどなー。
>
>わざわざ原宿行かなくても良くなるよね。
>品数は少ないかもしれないけどさ。
>
>田舎だから、物が売ってなくて、服がダサいというのはもう言い訳にはならないと思う。
>ネットもあるしね。

イオンは、田舎に有るね。
7  名前: どちらでも :2017/10/17 09:18
>>1
ユニーと平和堂が充実してるから、もうどちらでもいいんですよ。

それより、駅の自動改札を急いで欲しい。
8  名前: ないの? :2017/10/17 10:14
>>7
自動改札全然ないの?
電車が走ってないとかじゃないよね?

私小4まで大阪にいて、それ以降関東に居住してるんだけど、その時「自動改札が無い」と思ったのを覚えてる。

西日本の方が導入早かったというわけじゃないのね?
9  名前: もくもく :2017/10/17 20:45
>>1
ピアの撤退でかなりもめたから、
それも原因の一つじゃないかな。

近くに住んでいたけど
ラジオの公開生中継したり
すごくにぎやかだったのを覚えてます。
10  名前: モール :2017/10/17 21:23
>>6
>>>イオン要らないと言う意見あるけど、イオンに入ってるテナントは、田舎の人にとってありがたいと思うんだけどなー。
>>
>>わざわざ原宿行かなくても良くなるよね。
>>品数は少ないかもしれないけどさ。
>>
>>田舎だから、物が売ってなくて、服がダサいというのはもう言い訳にはならないと思う。
>>ネットもあるしね。
>
>イオンは、田舎に有るね。
それはイオンモールと呼ばれる業態のやつじゃない?
田舎じゃないとあそこまで大きなの作れる土地余ってないから。

車で来るのも前提だから、駐車場も広いよね。

何にも無かった埋め立て地とかにどかーーーーんと作るよね。
トリップパスについて





福井県にのみイオンが無い、何か理由はある?
0  名前: 全国に一県だけ? :2017/10/15 09:02
一昨日位に、イトーヨーカドー、西友、イオン、成城石井の特徴を紹介する番組やっててその時イオンが福井にだけは無い事を知りました。

日本地図で見た感じ福井だけ色が違ったんです。

なんて?
そのお隣の石川県や岐阜とかにあって、福井県には無い。
なにか強力な地元スーパーがあるとか理由があるんでしょうか?

イオンの前身はジャスコですよね?ジャスコも無かったという事でしょうか?
ジャスコはあったが潰れたとか?
6  名前: 確かに :2017/10/17 08:37
>>5
>>イオン要らないと言う意見あるけど、イオンに入ってるテナントは、田舎の人にとってありがたいと思うんだけどなー。
>
>わざわざ原宿行かなくても良くなるよね。
>品数は少ないかもしれないけどさ。
>
>田舎だから、物が売ってなくて、服がダサいというのはもう言い訳にはならないと思う。
>ネットもあるしね。

イオンは、田舎に有るね。
7  名前: どちらでも :2017/10/17 09:18
>>1
ユニーと平和堂が充実してるから、もうどちらでもいいんですよ。

それより、駅の自動改札を急いで欲しい。
8  名前: ないの? :2017/10/17 10:14
>>7
自動改札全然ないの?
電車が走ってないとかじゃないよね?

私小4まで大阪にいて、それ以降関東に居住してるんだけど、その時「自動改札が無い」と思ったのを覚えてる。

西日本の方が導入早かったというわけじゃないのね?
9  名前: もくもく :2017/10/17 20:45
>>1
ピアの撤退でかなりもめたから、
それも原因の一つじゃないかな。

近くに住んでいたけど
ラジオの公開生中継したり
すごくにぎやかだったのを覚えてます。
10  名前: モール :2017/10/17 21:23
>>6
>>>イオン要らないと言う意見あるけど、イオンに入ってるテナントは、田舎の人にとってありがたいと思うんだけどなー。
>>
>>わざわざ原宿行かなくても良くなるよね。
>>品数は少ないかもしれないけどさ。
>>
>>田舎だから、物が売ってなくて、服がダサいというのはもう言い訳にはならないと思う。
>>ネットもあるしね。
>
>イオンは、田舎に有るね。
それはイオンモールと呼ばれる業態のやつじゃない?
田舎じゃないとあそこまで大きなの作れる土地余ってないから。

車で来るのも前提だから、駐車場も広いよね。

何にも無かった埋め立て地とかにどかーーーーんと作るよね。
トリップパスについて





今日嬉しかった事を一つだけ挙げよう
0  名前: 笑顔は栄養 :2017/10/16 09:59
ロールキャベツが美味しくできた♪

はい!次の方!
23  名前: 付き添い :2017/10/17 14:07
>>1
子どもの通院無事終了。
あとは下校を待つばかり。
24  名前: 仕事 :2017/10/17 14:15
>>1
どうにもならない現状を打破できそうなアイデアが浮かんだ!
一気に物事が動きそうだ!
25  名前: ありがとう :2017/10/17 15:30
>>1
最近、夫への態度が悪かったけど(自覚有り)、日頃の感謝のありがとうをラインで言えた。
26  名前: ほお〜 :2017/10/17 16:50
>>25
ご主人、舞い上がってしまわない?

そんなことしたらうちの夫だったら無理矢理早く帰って来て迫ってくること間違いなし。

だからうかうか優しい言葉がかけられないんだよな。

普通に気持ちを伝え合いたい〜
27  名前: ありがとう :2017/10/17 21:19
>>26
いや、最近「態度が素っ気ない」と指摘されてたくらいだから、これでプラマイゼロになったくらいかも。
うちの夫は楽しく会話出来るだけで満足そう。
迫られるなら確かに言いにくいわ・・・。
トリップパスについて





もうo(`ω´ )o
0  名前: 野球 :2017/10/16 01:39
でしゃばりな人が居ます。
(中1の母)
凄く疲れます。
例えば…
部活の保護者会で差し入れやお茶出し当番を決めてやっているのに…
Aさんは当番じゃないのに…マイポットにコーヒーを入れて来て先生や監督にお茶出しをしてる!
しかも毎回!
ウンザリです。
皆さんなら黙って見てますか?
もめたくないので…良い言葉を教えてください。
17  名前: バカっぽい :2017/10/17 17:10
>>1
プロになれるわけでもないのにスポ少に入れて、将来は大物になるかも!なんて思ってます?

夢を搾取する商売、大嫌いです。

でしゃばりな人も、あなたも、それが分からないのでしょう。

身体を鍛えるために入れているという人も、我が子がレギュラーに入れないと怒る。
鍛えるのが目的なら試合に出られなくてもいいはずなのにね。

バレエもピアノも、その他、夢搾取の商売に引っかかる親たち。
上手だからとおだてられて、ワンランク上のレッスンに通って(電車で)月謝のランクも上がって、発表会に何度も出て、そのたびに出演料をもらうどころか払う。
全国大会に出るのにいくら、遠征にいくら。
海外のコンクールに出てみないかと言われて、舞い上がる親がいた。
私が「本当に才能があるのなら、渡航費も先生が出すかスポンサーがつくのでは?」当然の疑問を口にした。
はっと気が付いたときの表情。
そういえば、プロデビューの話もなく、お金のかかることばかり言ってくる・・。
うちは渡航費出せないのでと言うと、ああそうですかで終わりだったそうです。
18  名前: ところで :2017/10/17 17:18
>>17
おたくのお子さんは何も習い事していないんですか?
いつもの小梨さんならこのスレにはお呼びじゃないです。
子育て関連以外のスレのみの参加にしませんか?
19  名前: はいはい :2017/10/17 17:30
>>17
> プロになれるわけでもないのにスポ少に入れて、将来は大物になるかも!なんて思ってます?
>
> 夢を搾取する商売、大嫌いです。


子供が居ないと出す機会もないしねー。

小梨さん、いつも妄想レスおつかれさん。
20  名前: 部長から :2017/10/17 17:43
>>1
部長さんがそういうの諌めるんじゃないのかね。
お当番さんがわざわざ手間掛けて用意してくれてるのでいいです。

って。

うちは、部長さんが
「保護者にまでお茶出すのやめましょう。(大変だから・子供とコーチの為の飲み物係りだから)」って言う方針打ち出したものだから
見学しながらのお茶お菓子は無くなった年があったよ。

代替わりしたらじわじわ戻ってきてたけど。
21  名前: あぁ、貴女は :2017/10/17 21:17
>>17
夢を搾取する商売に引っ掛かったくちなのね。
御愁傷様。
トリップパスについて





室温何度?
0  名前: 大阪在住 :2017/10/16 20:14
別スレ見たんだけど、もうストーブ付けている人もいるんですね。

うちは戸建で、リビングの室温は暖房なしで22度です。
大阪です。

皆さんのおうちの室温は何度?
1  名前: 大阪在住 :2017/10/17 17:09
別スレ見たんだけど、もうストーブ付けている人もいるんですね。

うちは戸建で、リビングの室温は暖房なしで22度です。
大阪です。

皆さんのおうちの室温は何度?
2  名前: ヒフタンケ籠ミ :2017/10/17 19:12
>>1
、ヲ、チ、筌イ」イナル、タ、?」、゙、タテネヒシエ?、、鬢コ。」オ゙、ヒエィ、ッ、ハ、テ、ソ、ヘ。」
3  名前: 千葉県民 :2017/10/17 21:15
>>1
東京に近い方の千葉県民。
ないもしてなくて20度です。

寒いですよね。
灯油ないから、エアコンちょこっとつけました。
トリップパスについて





武井咲のドラマ
0  名前: ・・・ :2017/10/16 15:11
黒皮が良かったので楽しみにしてたんですが・・

やっぱり演技が下手だね・・。
脚本がつまらないのかどっちか
わからんけど。
8  名前: ・?ケ :2017/10/17 17:06
>>1
>ケ鬢ャホノ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌウレ、キ、゚、ヒ、キ、ニ、ソ、👃ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ
>
>、荀テ、ム、?魴サ、ャイシシ熙タ、ヘ。ヲ。ヲ。」
>オモヒワ、ャ、ト、゙、鬢ハ、、、ホ、ォ、ノ、テ、チ、ォ
>、?ォ、鬢👃ア、ノ。」

、ハ、シ・ヌ・」。シ・👃マ・ヌ・」。シ・😐ヨヘヘ。ラ、ャノユ、ッ、ホ。ゥ
・?ェ。ヨヘヘ。ラ。「・隘😐ヨヘヘ。ラ、゚、ソ、、、ハ、筅ホ。ゥ
9  名前::2017/10/17 17:19
>>8
正確には おディーン様 って言うらしい。

ここまでなると、ちょっとバカにしてる感じがするよね。
10  名前: どうしよ :2017/10/17 17:27
>>1
ディーンも武井咲も特に好きでもないんだけど、話が面白かったら見ようと思って一応録画してある。
見る価値あるかな?
面白くないなら消すわ。
11  名前: ・・・ :2017/10/17 21:04
>>10
話は面白くないです。
12  名前: さわりだけでも :2017/10/17 21:11
>>10
> ディーンも武井咲も特に好きでもないんだけど、話が面白かったら見ようと思って一応録画してある。
> 見る価値あるかな?
> 面白くないなら消すわ。


でも面白いかどうか感じるのは10さんだから時間があれば1話だけ見てみたら?
トリップパスについて





サザエさんとタイ子さん
0  名前: 駄スレだよ :2017/10/16 16:35
ってどっちが美人設定なの?

絵的にはタイ子さんぽいけど
サザエさんはよく周囲からお美しい奥様とか言われてるから
、やっぱりサザエが美人設定?

11  名前: 高学歴 :2017/10/17 21:00
>>1
波平って京大出身なんだ!
フネは本女
マスオさんは早稲田

高学歴だわー。

サザエさんはアワビ女子学園だって・・・・・
12  名前: ぶっ :2017/10/17 21:01
>>11
> 波平って京大出身なんだ!
> フネは本女
> マスオさんは早稲田
>
> 高学歴だわー。
>
> サザエさんはアワビ女子学園だって・・・・・
>

もー!最後のオチでコーヒー噴いた。

けど波平って京大の割に出世しないね。
13  名前: エロい :2017/10/17 21:04
>>11
ちょっとエロいなあ。

まあでも教養も品もないサザエらしい。
14  名前: おぉー :2017/10/17 21:05
>>11
>波平って京大出身なんだ!
>フネは本女
>マスオさんは早稲田
>
>高学歴だわー。
>
>サザエさんはアワビ女子学園だって・・・・・


なんと言うオチ!!!!
15  名前: へー :2017/10/17 21:07
>>11
マスオとサザエの出会いってどんなだったの。お見合い?
トリップパスについて





わろてんか 藤吉は結局
0  名前: アホ子 :2017/10/16 08:00
藤吉が芸人を辞めて家に帰ったと言っていましたが、まだ芝居小屋にいましたよね?
実際まだ辞めてなかったようですし家に帰った様子もないのですが、リリコ&藤吉の話と現在の藤吉の状況が一致しなくて、わけがわかりません(汗

賢い方、アホでもわかるように説明してくださいませ。
11  名前: うん :2017/10/17 16:58
>>10
> 顔が可愛い。
>
犬や猫を愛でるのと同じ。
12  名前: へえ :2017/10/17 17:00
>>11
>> 顔が可愛い。
>>
>犬や猫を愛でるのと同じ。


それだけで人気出るんだ。

みんな単純だな。

あの程度ごときで。
13  名前: 演劇関係者? :2017/10/17 17:03
>>12
> >> 顔が可愛い。
> >>
> >犬や猫を愛でるのと同じ。
>
>
> それだけで人気出るんだ。
>
> みんな単純だな。
>
> あの程度ごときで。
>
別にみんな好みが色々でいいじゃん。
14  名前: そんなの :2017/10/17 20:41
>>5
>わろてんか、おもしろいですか?
>
>私は、朝ドラはず〜っと見続けていて、おもしろかったものもいまいちだったものもとりあえず見てきたんですけど・・・
>
>なんか、脱落しそうです。
>次回が気になるとかまったく無くて、見たり見なかったり・・・話もぜんぜんわからなくなってきちゃった。
>
>こんなにどうでもいい感じの朝ドラは久しぶりだ。
>駄作だと思ってた「べっぴんさん」でさえ、いちおう続きは気になったし時には感動できる部分もあったのに。
>
>ひよっこがあまりにもすきだったから、ロスで放心状態になっちゃったのかなぁ・・
>
>
>まず、ヒロイン役の子がどうにも好きになれそうにないタイプだし、相手役の松坂桃李は好きなんだけど役にあってない。
>放蕩息子感が全然出てないんだよなぁ・・
>
>ちゃらんぽらんで何やってもイマイチだけど、根が優しくてどこか憎めないって人物像なんだろうけど、松坂桃李じゃそういうタイプに見えないもん。
>まだ岡田将生とかのほうが合っていそう。

個人的な話。
15  名前: 半分同意 :2017/10/17 20:49
>>5
私も今のところワクワクしないし、おい!と突っ込む気もしない。

>まず、ヒロイン役の子がどうにも好きになれそうにないタイプだし、相手役の松坂桃李は好きなんだけど役にあってない。
>放蕩息子感が全然出てないんだよなぁ・・
>
>ちゃらんぽらんで何やってもイマイチだけど、根が優しくてどこか憎めないって人物像なんだろうけど、松坂桃李じゃそういうタイプに見えないもん。
>まだ岡田将生とかのほうが合っていそう。

藤吉役の松坂君はそんなに悪くないと思う。
トリップパスについて





母とは悲しいものですね
0  名前: おかん :2017/10/16 05:41
自分の本を買いに行くときは、必ず私についてきてというくせに、私がスーパーへ行くときはきてくれない。

今日は○○行くからねと朝言っておいても、帰宅すると行くとは一言も言っていないと拒否。

そんな末っ子次男は中学2年生。
寂しいなあ。
8  名前: お互い様 :2017/10/17 18:27
>>1
うちは、お互いに気が向かないとついていかない。子どもの買い物になんで親が付き合わなきゃいけないの??と思ってる。主さんは優しいお母さんだね。

ちょっと遠くに買い物に行きたい時は、私は運転できないので、「お父さん〜、お父さん〜、お願い、連れてって〜!」って猫撫で声で頼んでるよ。

うちの買い物は夫婦で行くもの。
9  名前: 目的 :2017/10/17 20:00
>>1
うちだって本屋と場合によってはイオンくらいしかついてこないよ。
つまり自分のほしいものがあって、一緒に行ったら買ってもらえると目論んでるときのみ。

たまにどこかに出かけたり、車で迎えに行ったついでにスーパーとかに寄ると言っても、車から降りやしない。
スマホ見てるか、寝てるかのどっちか。

前に自分が飲み物ほしいからと車から降りてついてきた時があったけど、自分のほしいものを選んでかごに入れたら「車行ってるから鍵貸して」と言ったことがあって、そのときは「買ってやるんだから荷物持ちくらいしなさいよ」といって付き合わせたけどね。
10  名前: 怖い :2017/10/17 20:05
>>1
うち中一だけど、ベタベタ引っ付いてくるよ。
流石にスーパーの荷物持ちの場合は、行かないっていうけど、それでも「重いから来て」って言ったらホイホイついてくる・・・。
それ以外にわたしがウィンドウショッピングに出かけるときも必ず引っ付いてくる。
多分外で美味しいものが食べられるからだと思うけど。
楽しいんだけどちょっと心配・・・。
11  名前: 、、、、、ハ :2017/10/17 20:06
>>1
テ讀ヒ、マ。訷ミ、「。「、ハ、👃ニ、、、ヲサメ、筅、、?キ、ヘ。」、、、、、ク、网😐「、ォ、?、、ッ、ニ。」



>シォハャ、ホヒワ、网、、ヒケヤ、ッ、ネ、ュ、マ。「ノャ、コサ荀ヒ、ト、、、ニ、ュ、ニ、ネ、、、ヲ、ッ、サ、ヒ。「サ荀ャ・ケ。シ・ム。シ、リケヤ、ッ、ネ、ュ、マ、ュ、ニ、ッ、?ハ、、。」
>
>コ」ニ?マ。蠇鄧ヤ、ッ、ォ、鬢ヘ、ネトォクタ、テ、ニ、ェ、、、ニ、筍「オ「ツケ、?ネケヤ、ッ、ネ、マー?タ、篋タ、テ、ニ、、、ハ、、、ネオン。」
>
>、ス、👃ハヒ👻テサメシ。テヒ、マテ豕リ」イヌッタク。」
>シ荀キ、、、ハ、「。」
12  名前::2017/10/17 20:09
>>1
大袈裟なタイトルですね〜
そんなことくらいで寂しいとか悲しいとか思うんだ。

スーパーへは歩いていくの?
荷物持ちに一緒に行ってほしいのかな?

でも、次男君は何故本を買う時についてきてと言うのかしら。
本位中学生だったら一人で買いに行けるよね?
車を出してほしいってことだったらわからなくもないけど、主さんの買い物に荷物持ちとしてついていく必要性ってないよね。
トリップパスについて





多部ちゃん
0  名前: 目? :2017/10/12 19:04
多部未華子が番宣でテレビに出てるんだけど、印象変わりましたよね。
目元がぱっちりして派手な顔になったのは整形なのか化粧なのか。
私は前の顔が好きだったので今回のイメチェンがすごく残念です。
7  名前: あき :2017/10/13 21:50
>>1
途中でテレビ付けたから、最初誰だか解らなかった!
多部ちゃんだと解ってびっくり!
本当印象変わりましたね。

化粧がいつもと違うバッチリメイクだからかなと思ってたけど、整形なのかな?
綺麗になったなとは思ったけど、整形だとしたら、前のままでも全然可愛かったからいじらなくても良かったのにと思う。
8  名前: みほ :2017/10/13 23:34
>>1
あーやっぱり思いました?今朝夫と話していたところです。
ちょっとアレはやりすぎですよね。
彼女は元々、かなりキツイ一重みたいないんしょうでしたよね。逆にお目目ぱっちり女優さんの中で、それを個性としてやってきたような印象でした。
でも今朝のあんな感じになってしまうと、もう昔の面影もなく、普通の女優さんと同じになってしまいましたよね。
ちょっと残念だな。
キリッと一重で、それを個性として貫いてほしかったなー。
9  名前: 検索子 :2017/10/13 23:39
>>1
検索して写真見た。
もはや別人だね、、、これは。
10  名前::2017/10/14 08:41
>>1
目をアイプチにしてるレベルではないのよね?

話変わるけど、高梨沙羅もこの前なにかのニュースで見たけど、
目がまた変わってたように見えたよ。あれは化粧レベルじゃないように感じたな。
11  名前: しょっく :2017/10/17 17:49
>>1
録画したドラマを多部ちゃんが出てると知らずに観てびっくり。
最初この人誰だろ・・とわからなくて声や話し方で、あっ!!と驚いた。
このシーンの前に黒板アートのシーンがあって一人だけ誰だかわからなかったのも多部ちゃんだったわ。

数日前に変った姿を知らずにこのスレ読んでました。
みんなが書いてることがやっとわかった。
倉科カナ寄りになった?
トリップパスについて





多部ちゃん
0  名前: 目? :2017/10/12 12:25
多部未華子が番宣でテレビに出てるんだけど、印象変わりましたよね。
目元がぱっちりして派手な顔になったのは整形なのか化粧なのか。
私は前の顔が好きだったので今回のイメチェンがすごく残念です。
7  名前: あき :2017/10/13 21:50
>>1
途中でテレビ付けたから、最初誰だか解らなかった!
多部ちゃんだと解ってびっくり!
本当印象変わりましたね。

化粧がいつもと違うバッチリメイクだからかなと思ってたけど、整形なのかな?
綺麗になったなとは思ったけど、整形だとしたら、前のままでも全然可愛かったからいじらなくても良かったのにと思う。
8  名前: みほ :2017/10/13 23:34
>>1
あーやっぱり思いました?今朝夫と話していたところです。
ちょっとアレはやりすぎですよね。
彼女は元々、かなりキツイ一重みたいないんしょうでしたよね。逆にお目目ぱっちり女優さんの中で、それを個性としてやってきたような印象でした。
でも今朝のあんな感じになってしまうと、もう昔の面影もなく、普通の女優さんと同じになってしまいましたよね。
ちょっと残念だな。
キリッと一重で、それを個性として貫いてほしかったなー。
9  名前: 検索子 :2017/10/13 23:39
>>1
検索して写真見た。
もはや別人だね、、、これは。
10  名前::2017/10/14 08:41
>>1
目をアイプチにしてるレベルではないのよね?

話変わるけど、高梨沙羅もこの前なにかのニュースで見たけど、
目がまた変わってたように見えたよ。あれは化粧レベルじゃないように感じたな。
11  名前: しょっく :2017/10/17 17:49
>>1
録画したドラマを多部ちゃんが出てると知らずに観てびっくり。
最初この人誰だろ・・とわからなくて声や話し方で、あっ!!と驚いた。
このシーンの前に黒板アートのシーンがあって一人だけ誰だかわからなかったのも多部ちゃんだったわ。

数日前に変った姿を知らずにこのスレ読んでました。
みんなが書いてることがやっとわかった。
倉科カナ寄りになった?
トリップパスについて





お勧め柔軟剤ありますか?
0  名前: ままん :2017/10/16 02:09
我が家のタオルはかたいです。
アタックなんちゃらEXという、液体洗剤のみ使用中。
香りはつけたくないけど、柔らかくしたい。
どう見ても生地がへたるより早く、かたさが目立ってくる。

お勧め柔軟剤、ありますか?
ちなみにドライ、手洗い類はボールド使ってます。
8  名前: かおー :2017/10/17 12:25
>>5
>こればかりは色々試すしかないね。
>
>昔使ってみた、さらさは、
>結構フワフワした記憶。
>
>横だけど、香水より長く続くみたいなクッッサイ柔軟剤は不快だわ。
>近所からどぎつい臭いが漂って気持ち悪いのよ。
>調べたら柔軟剤は、結構身体に悪いみたい。


前から思ってたんだけど
柔軟剤の香りををクサイと表現する人って・・・
あんなもん、そこそこ万人受けする香りにしてあるもんなんじゃないの?
9  名前: バサバサ :2017/10/17 12:43
>>1
干す時に五回位バサバサすると良いかも。
結局寝た起毛を起こせばふんわりするわけで。

干す前に十分乾燥機回しても良いとか。

柔軟剤入れない方が吸水性が良いような気もするし、
家族の肌に合わないしで柔軟剤使ってません。

バサバサと振って干してると、
そんなにごわごわしてない気がするの…。
10  名前: ダウニー :2017/10/17 12:46
>>8
>>こればかりは色々試すしかないね。
>>
>>昔使ってみた、さらさは、
>>結構フワフワした記憶。
>>
>>横だけど、香水より長く続くみたいなクッッサイ柔軟剤は不快だわ。
>>近所からどぎつい臭いが漂って気持ち悪いのよ。
>>調べたら柔軟剤は、結構身体に悪いみたい。
>
>
>前から思ってたんだけど
>柔軟剤の香りををクサイと表現する人って・・・
>あんなもん、そこそこ万人受けする香りにしてあるもんなんじゃないの?

ダウニーはくっさいな!って思う。
あとは強弱の問題かも。
給食の白衣なんてすごい匂いだもの(柔軟剤の)
洗ってもまだ香る強力柔軟剤…。
11  名前: オレンジ :2017/10/17 17:39
>>10
>ダウニーはくっさいな!って思う。
>あとは強弱の問題かも。
>給食の白衣なんてすごい匂いだもの(柔軟剤の)
>洗ってもまだ香る強力柔軟剤…。


ソフランのオレンジ色のも、線香臭いよ。
ここでは愛用者がいるみたいだけどね。
12  名前: 、ソ :2017/10/17 17:42
>>10
・タ・ヲ・ヒ。シ、マ。「・筵?テ。ェ、ネ、ヒ、ェ、テ、ニ、ッ、?隍ヘ。」
ハフハェ。」
フゥナル、ホヌサ、、、ヒ、ェ、、。」
トリップパスについて





ZOZOTOWN 送料幾ら?
0  名前: 自由 :2017/10/16 06:19
ZOZOTOWNが送料自由設定にしてますが、皆さんなら幾らに設定しますか?最初の標準設定は400円です。

私は安いものほど0円にしたくなるんですけど。というか、全部0円にしたいのが本音。
1  名前: 自由 :2017/10/17 13:07
ZOZOTOWNが送料自由設定にしてますが、皆さんなら幾らに設定しますか?最初の標準設定は400円です。

私は安いものほど0円にしたくなるんですけど。というか、全部0円にしたいのが本音。
2  名前: 元のまま :2017/10/17 14:16
>>1
この間買ったけど400円にしたよ。
別に送料無料にしてもらわなくてもいいし、してもらう理由もないので。
3  名前: ポチ :2017/10/17 15:39
>>1
今日ZOZOで可愛いニット注文しちゃいました。
送料は0円にしといたよ。
4  名前: えー :2017/10/17 17:32
>>1
お金を出す人がいるとは思わなかった!
まだ買い物してないけど、0円にするつもりだったよ。
そもそもの値段設定が送料込みみたいな値段だから。
トリップパスについて





選挙の人
0  名前: いら :2017/10/17 04:31
この間買い物に行ったら、演説が終わった所なのか、選挙の人達が大勢歩いてて、その時に、お付きの人(?)達が私達市民に

「◯◯さんが通ります!道をあけてください!」
「のいてのいて!」

って言って、歩いてる私達を道の端に寄せて、候補者とその関係者の人達が道の真ん中をゆっくり堂々と歩いてたんです。

市民は端に端に寄せられて歩けず止まってました。
まるで大名行列のようでした。

候補者本人は偉そうにゆっくり歩いて頷きながら、手を振って歩いてました。
こちら夕食の買い物でくそ忙しい時間帯。
早く家に帰りたいのに。

これも宣伝のやり方なの?とも思ったけど、無理矢理足を止めさせて、
「◯◯さんが通るので避けて!」
って言い方おかしくないですか?

絶対こいつには投票するもんかって思ったんだけど、みんなは逆にこれで名前と顔憶えたから投票してみようというきっかけになったんだろうか・・・。
1  名前: いら :2017/10/17 16:55
この間買い物に行ったら、演説が終わった所なのか、選挙の人達が大勢歩いてて、その時に、お付きの人(?)達が私達市民に

「◯◯さんが通ります!道をあけてください!」
「のいてのいて!」

って言って、歩いてる私達を道の端に寄せて、候補者とその関係者の人達が道の真ん中をゆっくり堂々と歩いてたんです。

市民は端に端に寄せられて歩けず止まってました。
まるで大名行列のようでした。

候補者本人は偉そうにゆっくり歩いて頷きながら、手を振って歩いてました。
こちら夕食の買い物でくそ忙しい時間帯。
早く家に帰りたいのに。

これも宣伝のやり方なの?とも思ったけど、無理矢理足を止めさせて、
「◯◯さんが通るので避けて!」
って言い方おかしくないですか?

絶対こいつには投票するもんかって思ったんだけど、みんなは逆にこれで名前と顔憶えたから投票してみようというきっかけになったんだろうか・・・。
2  名前::2017/10/17 17:11
>>1
選挙の人ってタイトルだから、選挙管理委員会の人かと思った。
3  名前: 横横 :2017/10/17 17:18
>>2
私は期日前投票に行って何かイラつく出来事あったのかと思った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1676 1677 1678 1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690  次ページ>>