育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50551:中年の体力って上昇する?(4)  /  50552:中年の体力って上昇する?(4)  /  50553:猫は基本家のなかで放し飼いですよね(12)  /  50554:トイレはどちら(36)  /  50555:ベージュの服(3)  /  50556:千趣会、やってた?(10)  /  50557:今日は(7)  /  50558:今日は(7)  /  50559:一緒に絞りませんか(駄)(19)  /  50560:手に職、なのに底辺(12)  /  50561:もしも子どもが兄弟のお金を(8)  /  50562:オラ。ケ、ヒ、皃チ、罕、・ア(5)  /  50563:・?👄ヤ。ム・👄ト(4)  /  50564:・?👄ヤ。ム・👄ト(4)  /  50565:質問です(6)  /  50566:質問です(6)  /  50567:教えて下さい(8)  /  50568:高卒と専門学校卒(13)  /  50569:この子の金銭感覚どうでしょう(11)  /  50570:この子の金銭感覚どうでしょう(11)  /  50571:突然行ったら(3)  /  50572:鼻毛(4)  /  50573:ドラマ コウノトリ(11)  /  50574:レスが反映されません(3)  /  50575:レスが反映されません(3)  /  50576:お宮参りの風景 駄文(4)  /  50577:・ォ・鬣ユ・?ハ、ト、ヨ、ト、ヨ(5)  /  50578:専門学校でも留年があるのね(6)  /  50579:専門学校でも留年があるのね(6)  /  50580:パート、話違うんじゃない?(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693  次ページ>>

中年の体力って上昇する?
0  名前: 心肺機能 :2017/10/14 00:58
アラフィフです。
ある趣味があり、階段状の昇り降りが必須です。
去年は50段を昇るのが心臓バクバクで息切れで辛くて、
一気に昇れず、途中2回ほど休まないと無理でした。

でも今年はなぜか休まず一気に昇れるようになったのです。
特に鍛えてもいないし、歩いてもいないし、
何をした訳でもないのになぜなのか自分でもわかりせん。
中年の体力が何もせずには復活する事ってあるんですね。
1  名前: 心肺機能 :2017/10/15 00:23
アラフィフです。
ある趣味があり、階段状の昇り降りが必須です。
去年は50段を昇るのが心臓バクバクで息切れで辛くて、
一気に昇れず、途中2回ほど休まないと無理でした。

でも今年はなぜか休まず一気に昇れるようになったのです。
特に鍛えてもいないし、歩いてもいないし、
何をした訳でもないのになぜなのか自分でもわかりせん。
中年の体力が何もせずには復活する事ってあるんですね。
2  名前: 、チ、遉テ、ネ、キ、ソ、ウ、ネ :2017/10/15 00:49
>>1
>、ヌ、篌」ヌッ、マ、ハ、シ、ォオル、゙、コー?、、ヒセコ、??隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ。」
>ニテ、ヒテテ、ィ、ニ、筅、、ハ、、、キ。「ハ筅、、ニ、筅、、ハ、、、キ。「
>イソ、キ、ソフヌ、筅ハ、、、ホ、ヒ、ハ、シ、ハ、ホ、ォシォハャ、ヌ、筅?ォ、熙サ、😐」
>テ貮ッ、ホツホホマ、ャイソ、筅サ、コ、ヒ、マノ?隍ケ、?👻テ、ニ、「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」


ニ??クウ隍ヌ、チ、遉テ、ネ、キ、ソ、ウ、ネ、ヒオ、、ユ、ア、?タ、ア、ヌ。「ツホホマ、テ、ニタィ、ッハム、?テ、ニ、ッ、?ネサラ、ヲ、ハ。」


チー、ヒイソ、ォ、ホ・ニ・?モ、ヌクタ、テ、ニ、ソ、👃タ、ア、ノ(ニ簣ニ、マチエ、ニ、ヲ、昕ミ、ィ、ヌ。「、キ、ォ、簍ワナ👻ォ、ノ、ト、ォ、篷ヤフタ)
ヒ霪ォニネシォ、ホツホチ爨キ、ニ、?メ、ャ、「、テ、ニ、オ。」
、ス、ウ、ホイメ、マタィ、ッキッツホ、タ、ネ、ォ、ヌ。ゥトエココ、キ、ソ、鬘「ヒ霪ォ、ホツホチ爨ヒクー、ャ、「、テ、ソ、ネ、、、ヲ、筅ホ、タ、テ、ソ。」

、ス、?ャ・ケ・ッ・?テ・ネ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。シ。」、ス、ホニー、ュ、ャイシネセソネ、ホカレホマ、ヒ、ネ、ニ、筅、、、、タ、ネ、ォ、テ、ニマテ、ヌ、キ、ソ。」

、ロ、👃ホイソイ👃ヌ、篶オ、、ヒ霪ォ、ホ・ケ・ッ・?テ・ネ。ゥ、ヌ。「、ス、👃ハ、ヒー网、、ャスミ、?ホ、ォ、ネ・モ・テ・ッ・熙キ、ソウミ、ィ、ャ、「、?」

、タ、ォ、鬣ヤ・👄ン・、・👄ネ、ヌ、ト、ト、ア、ミ。「、ス、キ、ニキムツウ、オ、ィ、ケ、?ミーユウー、ネエハテア、ハサ👻ハ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、隍ヘ。」

イソ、ォ、「、?👃タ、陦「、ュ、テ、ネ。」
ソキ、キ、、イネカ网テ、ソ、ネ、ォ。ゥ
イソ、ォ、ネ、ニ、篦ホ、ヒホノ、、ニー、ュ、キ、ハ、ア、?ミ、ハ、鬢ハ、、セキ、ャ。「シ邊ネ、ヒスミヘ隍ソ、👃ク、网ハ、、、ォ、ネチロチ?キ、ニ、゚、ソ。」
3  名前: 更年期 :2017/10/15 08:21
>>1
もしかしてもう更年期のトンネルを通り抜けたのかもよ?
後は寿命まで突っ走って行けるんじゃないのか?

女が一番疲れるのが更年期の真っただ中でしょ。
きっとそれを通り越したんだよ。
4  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/10/15 08:24
>>3
サメー鬢ニ、ネ、ォニアオ?ネ、ォ、ヌツ醋ム、タ、テ、ソ、サ、、、ォ、ハ。」
コ」、マクオオ、、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」、ヌ、篶イ、熙ャタッ、ハ、テ、ソ。」
サ荀マンオセヨ、タ、ネフイ、ッ、ハ、?鬢キ、、。」


>、筅キ、ォ、キ、ニ、筅ヲケケヌッエ?ホ・ネ・👄ヘ・?フ、?エ、ア、ソ、ホ、ォ、筅陦ゥ
>ク螟マシ💕ソ、゙、ヌニヘ、テチ👻テ、ニケヤ、ア、?👃ク、网ハ、、、ホ、ォ。ゥ
>
>ス🔧ャー?ヨネ隍??ホ、ャケケヌッエ?ホソソ、テ、ソ、タテ讀ヌ、キ、遑」
>、ュ、テ、ネ、ス、?フ、?ロ、キ、ソ、👃タ、陦」
トリップパスについて





中年の体力って上昇する?
0  名前: 心肺機能 :2017/10/14 10:46
アラフィフです。
ある趣味があり、階段状の昇り降りが必須です。
去年は50段を昇るのが心臓バクバクで息切れで辛くて、
一気に昇れず、途中2回ほど休まないと無理でした。

でも今年はなぜか休まず一気に昇れるようになったのです。
特に鍛えてもいないし、歩いてもいないし、
何をした訳でもないのになぜなのか自分でもわかりせん。
中年の体力が何もせずには復活する事ってあるんですね。
1  名前: 心肺機能 :2017/10/15 00:23
アラフィフです。
ある趣味があり、階段状の昇り降りが必須です。
去年は50段を昇るのが心臓バクバクで息切れで辛くて、
一気に昇れず、途中2回ほど休まないと無理でした。

でも今年はなぜか休まず一気に昇れるようになったのです。
特に鍛えてもいないし、歩いてもいないし、
何をした訳でもないのになぜなのか自分でもわかりせん。
中年の体力が何もせずには復活する事ってあるんですね。
2  名前: 、チ、遉テ、ネ、キ、ソ、ウ、ネ :2017/10/15 00:49
>>1
>、ヌ、篌」ヌッ、マ、ハ、シ、ォオル、゙、コー?、、ヒセコ、??隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ。」
>ニテ、ヒテテ、ィ、ニ、筅、、ハ、、、キ。「ハ筅、、ニ、筅、、ハ、、、キ。「
>イソ、キ、ソフヌ、筅ハ、、、ホ、ヒ、ハ、シ、ハ、ホ、ォシォハャ、ヌ、筅?ォ、熙サ、😐」
>テ貮ッ、ホツホホマ、ャイソ、筅サ、コ、ヒ、マノ?隍ケ、?👻テ、ニ、「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」


ニ??クウ隍ヌ、チ、遉テ、ネ、キ、ソ、ウ、ネ、ヒオ、、ユ、ア、?タ、ア、ヌ。「ツホホマ、テ、ニタィ、ッハム、?テ、ニ、ッ、?ネサラ、ヲ、ハ。」


チー、ヒイソ、ォ、ホ・ニ・?モ、ヌクタ、テ、ニ、ソ、👃タ、ア、ノ(ニ簣ニ、マチエ、ニ、ヲ、昕ミ、ィ、ヌ。「、キ、ォ、簍ワナ👻ォ、ノ、ト、ォ、篷ヤフタ)
ヒ霪ォニネシォ、ホツホチ爨キ、ニ、?メ、ャ、「、テ、ニ、オ。」
、ス、ウ、ホイメ、マタィ、ッキッツホ、タ、ネ、ォ、ヌ。ゥトエココ、キ、ソ、鬘「ヒ霪ォ、ホツホチ爨ヒクー、ャ、「、テ、ソ、ネ、、、ヲ、筅ホ、タ、テ、ソ。」

、ス、?ャ・ケ・ッ・?テ・ネ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。シ。」、ス、ホニー、ュ、ャイシネセソネ、ホカレホマ、ヒ、ネ、ニ、筅、、、、タ、ネ、ォ、テ、ニマテ、ヌ、キ、ソ。」

、ロ、👃ホイソイ👃ヌ、篶オ、、ヒ霪ォ、ホ・ケ・ッ・?テ・ネ。ゥ、ヌ。「、ス、👃ハ、ヒー网、、ャスミ、?ホ、ォ、ネ・モ・テ・ッ・熙キ、ソウミ、ィ、ャ、「、?」

、タ、ォ、鬣ヤ・👄ン・、・👄ネ、ヌ、ト、ト、ア、ミ。「、ス、キ、ニキムツウ、オ、ィ、ケ、?ミーユウー、ネエハテア、ハサ👻ハ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、隍ヘ。」

イソ、ォ、「、?👃タ、陦「、ュ、テ、ネ。」
ソキ、キ、、イネカ网テ、ソ、ネ、ォ。ゥ
イソ、ォ、ネ、ニ、篦ホ、ヒホノ、、ニー、ュ、キ、ハ、ア、?ミ、ハ、鬢ハ、、セキ、ャ。「シ邊ネ、ヒスミヘ隍ソ、👃ク、网ハ、、、ォ、ネチロチ?キ、ニ、゚、ソ。」
3  名前: 更年期 :2017/10/15 08:21
>>1
もしかしてもう更年期のトンネルを通り抜けたのかもよ?
後は寿命まで突っ走って行けるんじゃないのか?

女が一番疲れるのが更年期の真っただ中でしょ。
きっとそれを通り越したんだよ。
4  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/10/15 08:24
>>3
サメー鬢ニ、ネ、ォニアオ?ネ、ォ、ヌツ醋ム、タ、テ、ソ、サ、、、ォ、ハ。」
コ」、マクオオ、、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」、ヌ、篶イ、熙ャタッ、ハ、テ、ソ。」
サ荀マンオセヨ、タ、ネフイ、ッ、ハ、?鬢キ、、。」


>、筅キ、ォ、キ、ニ、筅ヲケケヌッエ?ホ・ネ・👄ヘ・?フ、?エ、ア、ソ、ホ、ォ、筅陦ゥ
>ク螟マシ💕ソ、゙、ヌニヘ、テチ👻テ、ニケヤ、ア、?👃ク、网ハ、、、ホ、ォ。ゥ
>
>ス🔧ャー?ヨネ隍??ホ、ャケケヌッエ?ホソソ、テ、ソ、タテ讀ヌ、キ、遑」
>、ュ、テ、ネ、ス、?フ、?ロ、キ、ソ、👃タ、陦」
トリップパスについて





猫は基本家のなかで放し飼いですよね
0  名前: どうですか :2017/10/13 06:44
留守中
私は猫は部屋を自由に行き来してると思うんだけど
旦那は「留守中はケージに入れないとメチャクチャでしょうよ」と

猫飼ってる方
どうなんでしょう?
8  名前: 知らなかった :2017/10/14 16:10
>>6
猫って夜元気なんだと思ってた。
夜にもちゃんと寝てくれるのね。

話は変わるけど私は猫は食卓テーブルでもキッチンの調理スペースでものぼっちゃうのが衛生的に許せない。

そういうのってしつけでコントロールできるのかな?
足の短いタイプの猫は高いところに上れないってペットショップのお姉さんが言ってたけどホントかな?
9  名前: 可愛い :2017/10/14 16:19
>>1
実家でも飼ってる、私の家も飼ってる、弟の家も飼ってる猫好き揃いです。

全員の家の猫、家の中を自由にさせてます。
病院以外は絶対に外には出しません。

うちの子は、お気に入りのオモチャがあるので咥えて階段の上に持って行って落っことして遊んだりしている形跡がある。

たまに洗濯物を畳んで、しまうのまで時間が足りなくて置きっぱなしにしてると洗濯物の山を崩してます。
取り込んだばかりの洗濯物の山に潜るのが好きなので、遊んでるようです。

もううちの生活リズムに慣れきってるので、朝一緒に起きて、夜一緒に寝る感じです。

可愛すぎてみんなメロメロです。
もう6年飼ってるのに、みんな話しかける時は声が高くなります(笑)
10  名前: さび :2017/10/14 22:04
>>1
うちの猫たちは、リビング(LDK)でお留守番。
ケージは、そもそもないです。
別に部屋を荒らしたりしないよー。
ただ、ちっちゃな子猫の場合は、猫の安全のためにも、しつけのためにも、目が届かない時はケージに入れた方がいいとも聞いた。

玄関開けた時に外に出てしまうのが怖くて、リビングのドアを閉めてお留守番させてたけど、最近は、ドアを開けられるようになってしまった。
帰ったら、玄関のたたきまで出てることも度々。
でも、気を付けて開けてるのもあるけど、今のところ、外に出ようとはしないので良かった。
11  名前: グレーとセビア :2017/10/15 08:14
>>1
子猫の時はケージに入れたほうがいいと思う。誤飲誤食など猫の安全のために。
うちは子猫の時の留守中にはケージはなくて一部屋の中だけ自由にしてたけど小さなプラスチック片を食べたらしく吐いたものの中にそれを見つけたので病院に行きました。結果、それ以上は食べてないようだったけど半日入院して色々検査して凄く怖がっててかわいそうなことをしました。

今、2匹いますがどちらももう大人で困るほどのメチャクチャはないです。危ないものは固定するとか置かないとか工夫もするしね。
キッチンは熱いもの置いてたり、食べ物があったり毛のこともきになるのでキッチンだけはいけないよう2してます。あとトイレに入ったらすぐ連れ出しに行く。トイレットペーパーが楽しいらしく、ボロボロになるのよね。
それ以外は特にないです。

しつけでテーブルに上がらなくなるか?という疑問がありましたが躾がうまくできれば人間が見てればできると思います。ただし人間が見てない時は無理だと思う。
12  名前: 黒茶白 :2017/10/15 08:19
>>11
保護猫を譲渡してもらって飼ってます。
仔猫のときから今も私が仕事に行ってる日中はケージにいる。
あとは自由。
保護先の方の話しでは、震災など避難先でケージに入れざる得ないときがあるかもしれないからケージに慣れさせてた方がいいと。
それにうちは家族旅行の時はペットホテルに預けてるからやはりケージに慣れてた方がいいので家でも時間限定でいれてます。
トリップパスについて





トイレはどちら
0  名前: 様式 :2017/10/11 07:29
外でトイレを利用するとき
意外と和式派が居て、びっくり。

和式のメリットなに?
32  名前: 30 :2017/10/14 13:25
>>31
>あなたは拭いて座ったの?

そうですよ
そこしかないし
すごい行列だったから
33  名前: 逆に :2017/10/14 13:57
>>31
拭かずに座るの?

って、たぶん、使わずにそっと閉めて別のトイレを探すって意味なんだろうけど。
私も拭いて使う。
手は後で石鹸で洗えばいいんだし。

中高時代の家庭科の調理実習で、誰も生ゴミや排水掃除をしたがらなくてイライラしたなあ、汚いから触れな〜いって。
んなもん後で洗えばいいんだよって、私はちゃちゃってやってたことを思い出す。

まあ、他人の汚したトイレを拭くのは家庭科の百倍いやだけどね。
34  名前: 拭いても汚い :2017/10/14 15:42
>>33
>拭かずに座るの?
>
>って、たぶん、使わずにそっと閉めて別のトイレを探すって意味なんだろうけど。
>私も拭いて使う。
>手は後で石鹸で洗えばいいんだし。


上の人じゃないけど、乾いたトイレットペーパーで拭くだけじゃ汚いよね
自分はトイレットペーパーも敷いて対応出来るけど、次の人はそれを知らない

そう考えると、拭いて使用する方が良いとは思えないなぁ そのままの方が親切かも

消毒液置いてあればいいけどね
35  名前: そのままって? :2017/10/14 22:50
>>34
>そう考えると、拭いて使用する方が良いとは思えないなぁ そのままの方が親切かも

オシッコついたままの便座に座るの?
36  名前: 拭いても汚い :2017/10/15 08:09
>>35
>>そう考えると、拭いて使用する方が良いとは思えないなぁ そのままの方が親切かも
>
>オシッコついたままの便座に座るの?


まさか
そこは使わないのよ
トリップパスについて





ベージュの服
0  名前: どきどきします :2017/10/14 11:57
別スレでスキニーの話がありましたが
私はベージュの服にどぎまぎします。
スキニーでベージュ系だとなおさら。
トップスやワンピも柄が入っていないものを遠くからみたらどきどき。

気にならないのかしら?
気にならないから着てるんだよね〜・・・
1  名前: どきどきします :2017/10/15 07:31
別スレでスキニーの話がありましたが
私はベージュの服にどぎまぎします。
スキニーでベージュ系だとなおさら。
トップスやワンピも柄が入っていないものを遠くからみたらどきどき。

気にならないのかしら?
気にならないから着てるんだよね〜・・・
2  名前: どゆこと? :2017/10/15 07:34
>>1
柄無しベージュが素肌=裸に見えるって事?
わかんないや。
3  名前::2017/10/15 07:39
>>2
>柄無しベージュが素肌=裸に見えるって事?
>わかんないや。

すみません。わかりにくかったですね。
そういうことです。
裸に見えるんです。
チュニック&ベージュスキニーだと
超ミニで足丸出しに見えて人ごとながら恥ずかしくなるんです。
トリップパスについて





千趣会、やってた?
0  名前: ベルメゾン :2017/10/13 00:52
独身時代の女性ばかりの職場で、
千趣会の頒布会に入ってました。
毎月いろいろ届くのが楽しかった。

ディーナと言う食器、
手作りキット、他にも多々。
ディーナをたくさん揃えて結婚したけど、全て割れちゃったなぁ

千趣会に入ってた〜って方いますか?
6  名前: 私もね :2017/10/14 11:58
>>1
昔昔、会社の女子みんなでやってたなー。

集団での注文がお得だったのかな?

でも、注文してたお金を女子更衣室に置いていたんだけど、今までそんなこと一度もなかったのに、
ある新人さんが入社してから
盗まれることが何回かあり、
その新人が犯人なのか、
新人のせいにしようと誰かがしたのか、
疑心暗鬼になり、全員嫌な思いして
もうやめちゃった。

今は生協とかも個別注文が主流だけど、
昔は集団での注文が多かったよね
7  名前: レシピ :2017/10/14 14:01
>>1
やってたよ!
レシピと、クラッシックとかのCDをやってました。
8  名前: 続けてます :2017/10/14 14:02
>>1
勤めてた会社でやってました。
結婚退職して、個人で続けられるというのでそれからも続けてます。もう20年以上になります。
今はお隣の奥さんとふたりでやってて、一応お世話係なので毎年スケジュール帳が貰えます。
タオルとか焼きたてパン曜日とか月刊ちょこちょことか手作りビーズキットとか買ってます。

会社でやってるとお世話係さんは結構大変ですよね。
9  名前: ふふふ :2017/10/14 23:14
>>1
あーやってたやってたー懐かしい。
もう27年くらい前w
ブランドハンカチとミニ香水やってました。
ここ読んで思い出した、レシピキットもあったねー

オリジナルブランドの靴(ベネピスだっけ)とか
スーツとかも好きでよく買ってました。

退職後も個人でカタログ取り寄せて生活雑貨とか
オリジナル品を結構買って今でも愛用してます。
今はもうネットでいいもの見つかるようになったから
退会しちゃったけど。
10  名前: おおお :2017/10/15 03:23
>>1
やってました。
白い器シリーズ。
当時の私の暮らしとかけ離れたお洒落な器たち。
(結婚する時に持って行くんだ)って
集めてた。
あれ、どうしたんだっけ?
記憶にないわ。
トリップパスについて





今日は
0  名前: 駄です :2017/10/13 21:39
もう一日終わりますね。
寒かったし、日が短い。
そしてもうすぐ誕生日なんですが、こんなに長く生きたのに、90年も100年も生きるのかなあ。働ける間は良いけれど、その後はどうやって生きていくのだろうとか、思うと、そろそろ平均寿命が短くなれば良いのに、とか考えてしまうのです。70年でも長いや…、子供が成人すればもう良いもんね。
子育て楽になると、あちこち身体にガタがきますね。
3  名前: 、ェテツタクニ?ェ、皃ヌ、ネ、ヲ :2017/10/14 19:23
>>1
、、、ト、タ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、、ア、ノ、ェテツタクニ?ェ、皃ヌ、ネ、ヲ。」サ荀筅、、ト、ォ、鬢ォ。「ソネニ筅隍?鬢篥ホ、鬢ハ、、ソヘ、ホクタヘユ、ホ、ェ、ォ、イ、ヌタク、ュ、?隍ヲ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

、ェサメ、オ、👃筅ヲツ遉ュ、、、ヌ、ケ、ォ。」、ス、ウ、゙、ヌー鬢ニセ螟イ、ニ、ケ、エ、、、ヌ、ケ。」ソァ、👃ハサ👻ャ、「、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「タレ、?エ、ア、ニ、ュ、ソ、👃ヌ、ケ、ヘ。」

イケ、ォ、、、筅ホー訷👃ヌ。「、隍ッフイ、テ、ニイシ、オ、、、ヘ。」
4  名前: 40代後半 :2017/10/14 19:32
>>1
うちは末っ子が成人しちゃったけど、まだしねないな。大学には入ったけど、就職がまだだし。それに結婚式が見たいんだよ。幸せになるところが見たい。

でもきっとそれが済んだら、今度は孫の顔が見たくなって、孫の成長が見たくなって、孫の結婚式まで見たくなって、結局もう駄目、苦しいって思うまでは生きていたいと思うんだろうな。
5  名前: やだやだ :2017/10/14 21:39
>>1
私はまだ生きたい。子供の成長は一日でも長くみたい。就職して家族を持って、さらにひ孫が見たいとまで思うよ。そのためには健康に気を付けて迷惑かけないよう頑張るよ。
6  名前: やだよ :2017/10/14 21:41
>>1
>もう一日終わりますね。
>寒かったし、日が短い。
>そしてもうすぐ誕生日なんですが、こんなに長く生きたのに、90年も100年も生きるのかなあ。働ける間は良いけれど、その後はどうやって生きていくのだろうとか、思うと、そろそろ平均寿命が短くなれば良いのに、とか考えてしまうのです。70年でも長いや…、子供が成人すればもう良いもんね。
>子育て楽になると、あちこち身体にガタがきますね。

自分が長生きしたくないならハヤジニできるように生きればいいじゃん

平均寿命下げて人を巻き込むな

あたしゃ長生きしたいんだよ
7  名前: 結局 :2017/10/14 23:17
>>1
あなたはおいくつなの?

それによるわ。

>もう一日終わりますね。
>寒かったし、日が短い。
>そしてもうすぐ誕生日なんですが、こんなに長く生きたのに、90年も100年も生きるのかなあ。働ける間は良いけれど、その後はどうやって生きていくのだろうとか、思うと、そろそろ平均寿命が短くなれば良いのに、とか考えてしまうのです。70年でも長いや…、子供が成人すればもう良いもんね。
>子育て楽になると、あちこち身体にガタがきますね。
トリップパスについて





今日は
0  名前: 駄です :2017/10/13 23:37
もう一日終わりますね。
寒かったし、日が短い。
そしてもうすぐ誕生日なんですが、こんなに長く生きたのに、90年も100年も生きるのかなあ。働ける間は良いけれど、その後はどうやって生きていくのだろうとか、思うと、そろそろ平均寿命が短くなれば良いのに、とか考えてしまうのです。70年でも長いや…、子供が成人すればもう良いもんね。
子育て楽になると、あちこち身体にガタがきますね。
3  名前: 、ェテツタクニ?ェ、皃ヌ、ネ、ヲ :2017/10/14 19:23
>>1
、、、ト、タ、ォハャ、ォ、鬢ハ、、、ア、ノ、ェテツタクニ?ェ、皃ヌ、ネ、ヲ。」サ荀筅、、ト、ォ、鬢ォ。「ソネニ筅隍?鬢篥ホ、鬢ハ、、ソヘ、ホクタヘユ、ホ、ェ、ォ、イ、ヌタク、ュ、?隍ヲ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

、ェサメ、オ、👃筅ヲツ遉ュ、、、ヌ、ケ、ォ。」、ス、ウ、゙、ヌー鬢ニセ螟イ、ニ、ケ、エ、、、ヌ、ケ。」ソァ、👃ハサ👻ャ、「、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「タレ、?エ、ア、ニ、ュ、ソ、👃ヌ、ケ、ヘ。」

イケ、ォ、、、筅ホー訷👃ヌ。「、隍ッフイ、テ、ニイシ、オ、、、ヘ。」
4  名前: 40代後半 :2017/10/14 19:32
>>1
うちは末っ子が成人しちゃったけど、まだしねないな。大学には入ったけど、就職がまだだし。それに結婚式が見たいんだよ。幸せになるところが見たい。

でもきっとそれが済んだら、今度は孫の顔が見たくなって、孫の成長が見たくなって、孫の結婚式まで見たくなって、結局もう駄目、苦しいって思うまでは生きていたいと思うんだろうな。
5  名前: やだやだ :2017/10/14 21:39
>>1
私はまだ生きたい。子供の成長は一日でも長くみたい。就職して家族を持って、さらにひ孫が見たいとまで思うよ。そのためには健康に気を付けて迷惑かけないよう頑張るよ。
6  名前: やだよ :2017/10/14 21:41
>>1
>もう一日終わりますね。
>寒かったし、日が短い。
>そしてもうすぐ誕生日なんですが、こんなに長く生きたのに、90年も100年も生きるのかなあ。働ける間は良いけれど、その後はどうやって生きていくのだろうとか、思うと、そろそろ平均寿命が短くなれば良いのに、とか考えてしまうのです。70年でも長いや…、子供が成人すればもう良いもんね。
>子育て楽になると、あちこち身体にガタがきますね。

自分が長生きしたくないならハヤジニできるように生きればいいじゃん

平均寿命下げて人を巻き込むな

あたしゃ長生きしたいんだよ
7  名前: 結局 :2017/10/14 23:17
>>1
あなたはおいくつなの?

それによるわ。

>もう一日終わりますね。
>寒かったし、日が短い。
>そしてもうすぐ誕生日なんですが、こんなに長く生きたのに、90年も100年も生きるのかなあ。働ける間は良いけれど、その後はどうやって生きていくのだろうとか、思うと、そろそろ平均寿命が短くなれば良いのに、とか考えてしまうのです。70年でも長いや…、子供が成人すればもう良いもんね。
>子育て楽になると、あちこち身体にガタがきますね。
トリップパスについて





一緒に絞りませんか(駄)
0  名前: 洋なし型 :2017/10/04 21:14
沢山食べてるのに胃下垂で痩せてたのですが
O脚骨盤開き気味で下半身太り、特にお尻が大きいです。

ここ数年お腹周りも弛み出してきました。
これは腹筋が減少しているせいなんでしょうか。
気になるのは太もも、お尻、ウエストです。
ガードルの縁から外の肉をどうにかしたいです。
有効な運動はどういったものでしょうか。

鍛えている方、興味のある方、経験談でも妄想でも
シェイプアップのお話を聞かせてください。
15  名前: 10 :2017/10/11 21:51
>>10
、隍キ。「ニ🌈?ワ、ェ、テ、ア。シ
16  名前: 10 :2017/10/13 00:03
>>15
」ウニ?ワ、筵隘キ
17  名前: 10 :2017/10/14 01:32
>>16
」エニ?ワ、隍キ
、ウ、ウ、゙、ヌチエノクサ嵂ス、ア、テ、ニクタ、ヲ、ヘ。「
18  名前: オメガ3 :2017/10/14 08:46
>>1
二日前からアマニ油買ってきて試している。
お通じの調子もいいし、肌のツヤもいいかんじ。
体重は0.3K減った。
19  名前: 10 :2017/10/14 23:06
>>17
、「、?ゥ」オニ?ワ、タ、テ、ア。ゥ
、ネ、ヒ、ォ、ッ・隘キ。ェ
トリップパスについて





手に職、なのに底辺
0  名前: 技術者 :2017/10/13 04:42
とある製造業での技術職をやってます。
この道20年、まだまだ学ぶことはありますが、まぁベテランと言われるぐらいの腕はあります。

ただ・・・
もうこの製造業じたいが、日本にはほとんどありません。
すべて海外。
今は企画会社で海外製造するためのサンプル作りをしています。
社内では重宝されているのですが、役職はつかず、会社の景気も良くないので、給料は昇給もなく安いまま。
時給計算したら最低賃金と同じぐらいです。
先日、うちの商品を売ってる店舗でアルバイト募集していたんですが、そっちの時給のほうが高い・・・

こんな業種ですが、私としては大好きな仕事なんです。
もっと、もっと勉強したいという向上心もかき立てられるし、難しい商品を仕上げたときの満足感や、お店に並ぶ商品を見たりする喜びや感動も日々感じます。

そして、会社としては定年はありますが、技術職としては年齢関係ないので、定年後も嘱託として続けていけます。
(実際、今の会社に70代がバリバリ勤務しています)
ただ、やはり最低賃金にかわりはない。

こんな私は勝ち組なんでしょうか?
それとも負け組?

こんな風に考えることは良くないことだとは思うんですが、バツイチで苦しい生活に追われ、貧乏で心が荒んでいます。

同じ業種で他の会社を選ぼうと思っても、私のような技術者を求めている会社は無いに等しいので、転職もできない。

同じ20年以上の経験を積むなら、もっと別の職種を選んでおけば、もう少し楽な生活が出来ていたのかも知れない。
大好きな仕事をしているのに後悔もしている、という大きな揺れに気持ちがついていきません。
8  名前: ニアエカ :2017/10/14 08:12
>>4
サ荀簑ィ、ッ、ス、ヲサラ、ヲ。」
ニ?ワ、マ、筅テ、ネオサスム、鬢鬢ハ、、、ネ。」

、ウ、👃ハト翊ヤカ🌀ハ、ウ、ネ、キ、ニ、?ォ、鯏貉ャ、ェカ筅ハ、モ、ォ、サ、ニニ?ワソヘオサスムシヤ、ニ、モエ👃サ、?」
、ス、?ヌ・ム・ッ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、👃タ。」
9  名前: うーん :2017/10/14 08:35
>>1
こんなことを言うと甘いって言われるかも
しれないけど。
好きな仕事で、ひとつのところに長くお勤めできるって、それもまた勝ち組だと思います。
10  名前: どっちでも :2017/10/14 16:16
>>1
勝ち組か負け組か気きになるの?

やりたくない仕事でもお金の為と割り切って、やりがいより
お金を選ぶ人もいるし、お金より自分の好きな事を仕事にしたい
と思って道を選ぶ人もいるでしょ。
価値観は人それぞれだから、自分が満足していればそれでいいんじゃないの?

私はお金よりやりがい派。
だからって生活に困窮するレベルじゃ困るけど、子供達も
好きな仕事に就いて欲しいと思います。
仕事が好きって幸せな事だと思う。
いくらお金をたくさん貰えても、ストレスに苦しみながら
働きたくはない。
11  名前: 続けろ! :2017/10/14 17:04
>>1
そのうちその道の第一人者ダヨ!
12  名前: ダメよ :2017/10/14 22:45
>>1
やめましょうよ
底辺とか勝ち負けとか

一生懸命生きてる人に底辺も負け組もありません!
トリップパスについて





もしも子どもが兄弟のお金を
0  名前: カネゴン :2017/10/14 05:25
もしもあなたの子どもが、同居の兄弟の金銭を盗んだり無断借用していることがわかったらどうしますか?

というのは私が独身で会社員の頃、やはり独身で働いている兄弟に勝手に部屋に入られて、お金をもっていかれたことたまに思い出すのです。

弟は事情があってアラフォーで亡くなってしまい、恨んではいません。
でもその事実を知ったときの母の対応には不満が残ります。
娘に対して不当だったのではと今でも腹が立ちます。
現在老後の世話をしに通ったりしているので、我儘やボケに振り回され、嫌な思いをすることもよくあります。
だからか、なかなか昔のことが忘れられません。

父が厳しい人だったので、母は家庭が険悪になるのが嫌だったのだと思います。
母に私がその件を訴えても「それはひどいね」と驚くだけで、結局兄弟に注意ぐらいで済まされました。
そしてお金は返ってはきませんでした。

学生の頃からポイントカードを兄弟から取られ続けていたこともあります。
そのことも呆れるだけで、注意さえしなかったと思います。

少しずつなので、総額ははっきりしません。
たぶん二万か、どんなに多くとも5万はないかと思うのですが。

部屋に鍵はつけてはもらえず、私は家を出て一人暮らしがしたかったのですが、親に反対されて駄目でした。
4  名前: ショック :2017/10/14 19:12
>>1
うちだったらすごく怒るし、どんなことがあっても返させるよ。そしてどちらかを一人暮らしさせると思う。

でもそれより先にすごくショックを受けるだろうな。我が子が泥棒をするなんて、その子を愛せなくなるかもしれない。
5  名前: そうだね :2017/10/14 19:43
>>3
自分が子供にとってどんな親かなんて、分からないものたよねぇ。
それぞれ、それで手一杯だったんだろうし、子供の中でも言いやすい子とそうでない子がいる。
ここのみんなだって、自分は頑張ってる、と思ってるよね。だって元々は子育ての為にたどり着いたんだもん。
6  名前: 横だけど :2017/10/14 20:13
>>1
私もそういうことがあるから聞きたいんだけど、昔あったことでどうしても忘れられないことって、どうやって平気になればいいだろうと思います。

他の人はいつまでもこだわってぐらいしか思わないけど、本人は消化できなくて苦しいですよね。

具体的にどうしたらいいかまで分からないのに、忘れろとか前を向けとか言うのも無責任ですよね。
7  名前: 主です。 :2017/10/14 21:11
>>1
消化不良でなければよいのですが・・・まとめのレスで済みません。

皆さんの感覚、私と大体同じで安心しました。
うまい言い方が見つかりませんが、これで心置きなく昔の私に同情することができるし、母からされたことを根に持ってもいいんだ・・・と思えます。

現在母は一人で施設入居しているし、自由度が高いところです。
社交的な人なので友達ともよく遊んでいるし、様子を見に行かなくても孤独シ等の心配はないです。
不当な扱いを受けたときはしっかりと私の気持ちを説明して、忙しいことを理由にこちらから連絡を取らなかったりします。
以前なら考えられないことですが、自分の行動について(最近のです。昔のことは都合よく忘れています)悪かったと何度も謝ってきます。

過去のことがあってやり返しているわけではありませんが、私が主導権を握った状態でつかず離れず、いい親子関係でいられたらと思います。

同じような経験をされた方も、心が少しでも安らぎますように。
私は皆さんのレスを読んで、かなり救われた気持ちになりました。
大好きです。
いつもありがとうございます。

まだまだ皆さんのご意見をうかがいたい気持ちですが、今ここで〆させていただきます。
8  名前: 伝えたい :2017/10/14 22:06
>>7
私も救われた。
ありがとう。

>消化不良でなければよいのですが・・・まとめのレスで済みません。
>
>皆さんの感覚、私と大体同じで安心しました。
>うまい言い方が見つかりませんが、これで心置きなく昔の私に同情することができるし、母からされたことを根に持ってもいいんだ・・・と思えます。
>
>現在母は一人で施設入居しているし、自由度が高いところです。
>社交的な人なので友達ともよく遊んでいるし、様子を見に行かなくても孤独シ等の心配はないです。
>不当な扱いを受けたときはしっかりと私の気持ちを説明して、忙しいことを理由にこちらから連絡を取らなかったりします。
>以前なら考えられないことですが、自分の行動について(最近のです。昔のことは都合よく忘れています)悪かったと何度も謝ってきます。
>
>過去のことがあってやり返しているわけではありませんが、私が主導権を握った状態でつかず離れず、いい親子関係でいられたらと思います。
>
>同じような経験をされた方も、心が少しでも安らぎますように。
>私は皆さんのレスを読んで、かなり救われた気持ちになりました。
>大好きです。
>いつもありがとうございます。
>
>まだまだ皆さんのご意見をうかがいたい気持ちですが、今ここで〆させていただきます。
トリップパスについて





オラ。ケ、ヒ、皃チ、罕、・ア
0  名前: サーアコツ酖ホ :2017/10/13 12:56
オラ。ケ、ヒ、皃チ、罕、・ア、゚、ニ、??」

サーアコツ酖ホ、ネ、ホ・ウ・鬣ワ、ホ。」

テッ、ォ、゚、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: サーアコツ酖ホ :2017/10/14 19:46
オラ。ケ、ヒ、皃チ、罕、・ア、゚、ニ、??」

サーアコツ酖ホ、ネ、ホ・ウ・鬣ワ、ホ。」

テッ、ォ、゚、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ダンシング :2017/10/14 20:08
>>1
はい、見てますよ〜

買い物に行こうと思ってるけど、動けずにいます。
3  名前::2017/10/14 21:16
>>2
>はい、見てますよ〜
>
>買い物に行こうと思ってるけど、動けずにいます。

最後までみました。
良かったです。

ライブに行きたくなったわ。
4  名前: ダンシング :2017/10/14 21:36
>>3
最後まで見ました。
私はライブに行きたくならなかったけど、主さんはライブに行けるといいねー

しかし、岡村隆史はすごかったなぁ
5  名前::2017/10/14 21:44
>>4
> 最後まで見ました。
> 私はライブに行きたくならなかったけど、主さんはライブに行けるといいねー
>
> しかし、岡村隆史はすごかったなぁ
>

ライブね、特に岡村さんが出たライブだったら凄い楽しいだろうし、偶然あれにいったお客さんラッキーですよね。

岡村さん凄かったわ、本当に。踊れてたね。
トリップパスについて





・?👄ヤ。ム・👄ト
0  名前: カオ、ィ、ニ。シ :2017/10/13 16:50
ノィイシセ讀ッ、鬢、、ホ・?ヤ、ヒ・ム・ト、?ッ、ホ、ォホョケヤ、テ、ニ、?タ、ネ、ォ。」
、荀テ、ニ、゚、ソ、、、ア、ノ。「・「・ヲ・ソ。シ、ャニキ、、。」
、ノ、?ッ、鬢、、ホセ讀ホイソ、螟?ミ、、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: カオ、ィ、ニ。シ :2017/10/14 15:17
ノィイシセ讀ッ、鬢、、ホ・?👄ヤ、ヒ・ム・👄ト、?ッ、ホ、ォホョケヤ、テ、ニ、?👃タ、ネ、ォ。」
、荀テ、ニ、゚、ソ、、、ア、ノ。「・「・ヲ・ソ。シ、ャニキ、、。」
、ノ、?ッ、鬢、、ホセ讀ホイソ、螟?ミ、、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: どっちかでないと嫌 :2017/10/14 17:11
>>1
平安時代の男の貴族の服がチュニックにワイドパンツだよね。
アウターも悩みどころ。
身長によるんじゃない?
背の高い人は何でも合うからいいよね。
3  名前: そうねえ :2017/10/14 20:38
>>1
ミドルかやや長めのカーデガンかなあ。カジュアルならパーカー。

ショート丈だとバランスが難しい。

もしくはその膝丈と同じくらいかもっと長いの。
あれも着こなし難しいよね。
4  名前: 考えてみた :2017/10/14 21:31
>>1
アウターとトップス、裾広がりのワイドパンツでAラインができるといいかも?ってイメージ。

ババアのセンスだから笑って流してー。
トリップパスについて





・?👄ヤ。ム・👄ト
0  名前: カオ、ィ、ニ。シ :2017/10/13 22:29
ノィイシセ讀ッ、鬢、、ホ・?ヤ、ヒ・ム・ト、?ッ、ホ、ォホョケヤ、テ、ニ、?タ、ネ、ォ。」
、荀テ、ニ、゚、ソ、、、ア、ノ。「・「・ヲ・ソ。シ、ャニキ、、。」
、ノ、?ッ、鬢、、ホセ讀ホイソ、螟?ミ、、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: カオ、ィ、ニ。シ :2017/10/14 15:17
ノィイシセ讀ッ、鬢、、ホ・?👄ヤ、ヒ・ム・👄ト、?ッ、ホ、ォホョケヤ、テ、ニ、?👃タ、ネ、ォ。」
、荀テ、ニ、゚、ソ、、、ア、ノ。「・「・ヲ・ソ。シ、ャニキ、、。」
、ノ、?ッ、鬢、、ホセ讀ホイソ、螟?ミ、、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: どっちかでないと嫌 :2017/10/14 17:11
>>1
平安時代の男の貴族の服がチュニックにワイドパンツだよね。
アウターも悩みどころ。
身長によるんじゃない?
背の高い人は何でも合うからいいよね。
3  名前: そうねえ :2017/10/14 20:38
>>1
ミドルかやや長めのカーデガンかなあ。カジュアルならパーカー。

ショート丈だとバランスが難しい。

もしくはその膝丈と同じくらいかもっと長いの。
あれも着こなし難しいよね。
4  名前: 考えてみた :2017/10/14 21:31
>>1
アウターとトップス、裾広がりのワイドパンツでAラインができるといいかも?ってイメージ。

ババアのセンスだから笑って流してー。
トリップパスについて





質問です
0  名前: 注意 :2017/10/13 19:12
あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
毒餌とかで無くて、防虫。
吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。
2  名前: おーぷん :2017/10/14 20:30
>>1
物陰とかに産むらしいので
影にしないようにすればよいのではないかなあ。
3  名前: 横質問 :2017/10/14 20:54
>>1
>あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
>アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
>毒餌とかで無くて、防虫。
>吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。

Gの卵ってどんなんですか?
(形、大きさ、色)

見たことないので、興味あって。
4  名前: 調べた :2017/10/14 21:04
>>3
>Gの卵ってどんなんですか?
>(形、大きさ、色)
>
>見たことないので、興味あって。

さっき画像を見てきました。
嫌いな人は以下、読まないでね。








予想に反して黒かった!
卵というか、カプセル的な物なのかな、その中に幼虫が沢山入ってるみたいだよ。
あんなだとは知らなかったよ〜

このスレ読んで調べなかったら、部屋にあっても気付かないままだったかも。
勉強になりました〜
5  名前: ありがとう :2017/10/14 21:09
>>4
ぞわわわ〜〜〜〜っとしたけど、自分で調べる勇気もなかったから(映像見たくない)、助かるわ。ありがとね。

しかし主さん、押入れの奥まで掃除しようって気持ちにさせてくれてありがとう!!
6  名前: 、タ、テ、ウ :2017/10/14 21:16
>>1
、ェハ「、ヒハ妤ィ、ニ、??爨筅「、?👃タ、隍ヘ。」
、ウ、?、。シ。」。」
トリップパスについて





質問です
0  名前: 注意 :2017/10/13 18:03
あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
毒餌とかで無くて、防虫。
吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。
2  名前: おーぷん :2017/10/14 20:30
>>1
物陰とかに産むらしいので
影にしないようにすればよいのではないかなあ。
3  名前: 横質問 :2017/10/14 20:54
>>1
>あの、さっき部屋の隅を掃除したら、Gの卵があったんです。食品はありません。
>アンコールで拭いて殺虫剤をまいたけど、なんかなあ、もう来ない方法無いですかね…。
>毒餌とかで無くて、防虫。
>吊るす虫除けを部屋の隅に置くとどうなんでしょうか…。

Gの卵ってどんなんですか?
(形、大きさ、色)

見たことないので、興味あって。
4  名前: 調べた :2017/10/14 21:04
>>3
>Gの卵ってどんなんですか?
>(形、大きさ、色)
>
>見たことないので、興味あって。

さっき画像を見てきました。
嫌いな人は以下、読まないでね。








予想に反して黒かった!
卵というか、カプセル的な物なのかな、その中に幼虫が沢山入ってるみたいだよ。
あんなだとは知らなかったよ〜

このスレ読んで調べなかったら、部屋にあっても気付かないままだったかも。
勉強になりました〜
5  名前: ありがとう :2017/10/14 21:09
>>4
ぞわわわ〜〜〜〜っとしたけど、自分で調べる勇気もなかったから(映像見たくない)、助かるわ。ありがとね。

しかし主さん、押入れの奥まで掃除しようって気持ちにさせてくれてありがとう!!
6  名前: 、タ、テ、ウ :2017/10/14 21:16
>>1
、ェハ「、ヒハ妤ィ、ニ、??爨筅「、?👃タ、隍ヘ。」
、ウ、?、。シ。」。」
トリップパスについて





教えて下さい
0  名前: よかったら :2017/10/13 23:42
胸が動かないようにしっかりホールドしてくれる下着を探しています。
ジョギングしたいけど何がいいでしょうか。普段も動くと邪魔です。
4  名前: 未使用 :2017/10/14 20:39
>>1
使ったことないけど
加圧下着ってあるみたいだよ?
どうだろう。ゆれるかな。
5  名前: ・ヘ・テ・ネ、ヌ :2017/10/14 20:44
>>1
・ク・ヒ・ィ、ホオカハェ、ホ、隍ヲ、ハ・ケ・ン。シ・ト・ヨ・鬢网テ、ニ・ク・爨ヌサネ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
ソァ。ケ、ネサネ、、、゙、キ、ソ、ャ。「・ム・テ・ネ、ャヒ・、、ノユ、ア、鬢?ニ、、、?筅ホ、ホ、ロ、ヲ、ャ・ロ。シ・?ノ、オ、??キ。「タ💪キ、ニ、箙ソハ🌀?サ、コサネ、、セ。シ熙ャ、、、、、ヌ、ケ。」
ウレナキ、ヒスミナケ、キ、ニ、、、?キ・逾テ・ラ、ヌ、ケ。」
6  名前: 安物 :2017/10/14 20:49
>>1
揺れたままジョギングすると垂れるって言うよね。
私はユニクロのボディシェイパーっていうのかな、ああいうのを使ってるよ。
(ユニクロではないんだけど)

しっかりホールドというより、ただ押さえつけてるだけって感じなんだけど、そんなに揺れなくて済む。
もっと良いものの方がいいんだろうなあと思うんだけど、安物で我慢してる。

でも本当はそんなのつけない方が身体機能的には良いんだよね。
7  名前: では :2017/10/14 20:52
>>1
>胸が動かないようにしっかりホールドしてくれる下着を探しています。
>ジョギングしたいけど何がいいでしょうか。普段も動くと邪魔です。


スポーツブラをどうぞ。

ほんとは試着するのが一番だけど。
8  名前: E :2017/10/14 21:12
>>1
大型スポーツ用品店に行けば、バッチリホールドしてくれるブラ売ってますよ。
昔はあまりサイズもなかったし、あっても何かピッチピチで気持ち悪かったけど、今のはすごくよく出来てますよ。サイズもあるし。

わたしはそれだけつけてもヨガ出来そうな感じの(やらんが)派手目の柄の後ろがクロスになったのやってます。
トリップパスについて





高卒と専門学校卒
0  名前: 素朴疑問 :2017/10/13 17:10
ここでよく高卒高卒とは聞きますが

専門学校卒は高卒ではなくて専門学校卒
と言う事でいいんですか?

学校教育法など加味して正式に
専門学校卒という段階?もあるのですか?
最終学歴と言われたときや採用条件で使われるときなど・・

高卒と専門学校卒は、イコールではないという認識で間違いないでしょうか。

今ひとつ専門学校の社会的扱いがわかりません。
9  名前: 専門士 :2017/10/14 18:57
>>1
専門学校の中でも、文部大臣が指定した課程の修了者には
「専門士」の称号が付与されますよ。


ただし、
就活における学歴の扱いについては、
会社によるでしょうね。

短大卒は昔は高卒と別区分でしたが
最近では高卒扱いになるところもあるようです。
10  名前: 最終学歴 :2017/10/14 18:59
>>1
私は、ある仕事がしたくて高卒後に専門学校へ2年行って資格とり、今もその仕事してます。
最終学歴は専門学校卒業ですよ。
最終学歴選ぶ時に書いてあるのは、
中卒、高卒、専門卒、短大卒、大卒の順になる。

美容師とか理容師、調理師だって専門卒だよね。
高卒ではないね。
11  名前: 、ク、讀ヲ :2017/10/14 19:39
>>1
コヌスェウリホマタ?酊エ。」ヘ昀篩ヘ、ヒクタ、ヲ、ホ、筅ス、?ヌ。」
、゚、👃ハ、ャクタ、ヲ、ホ、マ。「ソヲカネ、ヒ、隍テ、ニ、マ
ソヲオ鬢ャケ篦エーキ、、、ホセ?遉筅「、?隍テ、ニ、ウ、ネ。」
ク⛽ウー🔧マケ篦エオ鬣ケ・ソ。シ・ネ。」
12  名前: 2年制と1年制 :2017/10/14 19:58
>>1
30年前の話で失礼します。

私は2年制の専門学校を卒業しました。
就職するときは「短大卒」と同等に扱ってもらえました。

その学校が学校法人か否かで違ったような気がします。
私が就職した会社では、専門学校でも2年制か1年制かで基本給が決められていました。
13  名前: 資格 :2017/10/14 20:43
>>1
イコールではないと思いますよ。
でもさ、何を学んだかによるよね。

上の人が書いてるような、美容師とか調理とかデザイン系などの専門職なら就職の時に使えますけど、

なんだかよくわからないようなところだと
結局高卒に毛の生えたようとしか見られないんじゃないかな。
英語の専門学校だけど英語力に難があるとかね。
トリップパスについて





この子の金銭感覚どうでしょう
0  名前: タカ :2017/10/12 17:50
他スレを見てどうなんだろうと思い、スレで改めてお聞きします。
うちの高校息子の金銭感覚について客観的にご意見下さい。

お小遣いは月々3千円。
それとは別に祖母から毎月千円貰っています。
お年玉は親戚と、千円のみの協定を結んでいるので貯金はしていません。

文房具買うからとかでお金渡したら、即きっちり返してきます。
お釣りをうやむやにする事はないです。

でも。
ワンオクが好きで、ライブのグッズが販売されると
ちょっとここにアクセスして?と私のパソコンの操作を頼み
これと、これと、これと、これと、と
次々頼んできます。
一応言われた通りにしてやって支払いはカードで。
まあ普段からお金使わないし旅行や遠出に行ってもコンビニなんかでは自分の分は自分の財布から出したがる子なので
買ってと言われたら買ってやろうかと思ってはいたけど一応

この支払いはどうするの?と聞いたら
「お小遣いから払う」と言います。
今までのがたまってるのかな、と思ってじゃあちょうだいと言ったら
今後の小遣いいらないから。と言います。
ちょっとジュース買うなどは祖母の千円でやっていました。

それでもいいけど貰ってないものを当てにして買うのはローンを組んでるというんだよと教えたら
いいや違う、小遣いで払うんだから小遣いで買っているのだと。

というわけで、来月でめでたくローンが終わるのですが(総額1万5千円)
まだ貰ってないお金を当てにする性格?と普段からあまり使わず親の財布もたいして当てにせず、の行動が
相反していてこの子の金銭感覚は果たして
要注意すべきなのかどうなのか、という事なのです。

カードなど持ち出したら危ないタイプなのでしょうか?
7  名前: ローン :2017/10/14 08:22
>>1
ローンって、母ちゃんローンじゃなくって事なんだよね?

うちの子大学生だけど、いまだカードも持ってないし、ローン使わせてまで物を買わないよ。

今時はそれって普通なの?
それを全然普通だとスレに載せてる主さんの感覚が私は怖い。

それにワンオクってバンドなのね?
略したのが皆に解るほど認知度があるのね。
また流行に乗り遅れちゃってるかしら。

ワンダイ(あってる?)と呼ばれる外国の4人組なら私も知ってるんだけど。
8  名前: ん? :2017/10/14 08:31
>>7
> ローンって、母ちゃんローンじゃなくって事なんだよね?
>
> うちの子大学生だけど、いまだカードも持ってないし、ローン使わせてまで物を買わないよ。
>
> 今時はそれって普通なの?
> それを全然普通だとスレに載せてる主さんの感覚が私は怖い。
>


親ローンなんじゃない?
小遣いの前借りというか。どこかの銀行等に借りたわけじゃなく。

単にもらう小遣いが減るんでしょ。ローンが終わるまで(親から借りてる分が終わるまで)。
9  名前: お年玉 :2017/10/14 08:54
>>1
私は基本住宅購入や車以外ローンはしない方がいいと思っている。
気軽にローンする習慣をつけるのはよくないかも。

それするぐらいならお小遣い自体多くはないし、親がお正月とか何かの節目に一万か二万ぐらいの額の子ども名義の貯金をし、大きな買い物をするときはそこから・・・と決めておいたら?
通帳は渡しておくか、いつでも見られるようにしておく。

そうしたらお小遣いの中から余ったら貯金に回しておこうとか、必要な文房具は親に出してもらうように交渉するとか、そういう少額のお金の使い道も丁寧に考える習慣もつくと思うし。
10  名前::2017/10/14 18:46
>>1
皆さま、ご意見ありがとうございます。
同じようなお子さんもいらっしゃるんですね。
なんだかちょっとホッとするような。

でもやっぱり何ヶ月分も前借りしている状態は良くないものだという事を教えなくてはいけないですね。

今度修学旅行がありまして、上の子の時小遣いが五万だったなと勘違いして渡してあって
ごめん間違えた三万でよかった、
余らせて靴か服でも買ったら?
という話は先日していて
うん、こんなには持っていかない落としたら怖いしみたいに言っていた所だったので
さっき改めて、

あの二万は今度またワンオクのグッズが出た時のために取っておいて、
その範囲内でよく考えて使いなさいよ、
趣味のものをローンで買うのは良くない・ローンは家買う時だけだからね
と話しました。
次のライブで新たなグッズが出ても今度はそれまでにお小遣いが貯まるでしょうしね。

余談ですが余りに物欲金銭欲学習欲が無くて、目の前につるニンジンが見つからなかった子で
これはこれで、たまに
稼ぎたくない?と簡単なバイト頼んでもしないし男子として将来稼がなきゃいけないのに如何なものかと心配になります。
初めて燃えてるのがワンオクでした。手持ちのCD一枚を繰り返し繰り返し聴いています。パソコンも欲しいと言ってたけど諦めたのかな。最近言わない。大学生になれたらねとでも言っておこうか。
生涯年収低い子になりそうです。
11  名前: えっと :2017/10/14 20:24
>>10
前借りをさせた上で、ローンのことを言っても
ダメなんじゃないの?
前借りさせない。
どうしてもほしいものがあったら、
貯めるか、
稼ぐか、
諦めるか。
本人が決める前に、お母さんが決めてるじゃん、
トリップパスについて





この子の金銭感覚どうでしょう
0  名前: タカ :2017/10/12 19:55
他スレを見てどうなんだろうと思い、スレで改めてお聞きします。
うちの高校息子の金銭感覚について客観的にご意見下さい。

お小遣いは月々3千円。
それとは別に祖母から毎月千円貰っています。
お年玉は親戚と、千円のみの協定を結んでいるので貯金はしていません。

文房具買うからとかでお金渡したら、即きっちり返してきます。
お釣りをうやむやにする事はないです。

でも。
ワンオクが好きで、ライブのグッズが販売されると
ちょっとここにアクセスして?と私のパソコンの操作を頼み
これと、これと、これと、これと、と
次々頼んできます。
一応言われた通りにしてやって支払いはカードで。
まあ普段からお金使わないし旅行や遠出に行ってもコンビニなんかでは自分の分は自分の財布から出したがる子なので
買ってと言われたら買ってやろうかと思ってはいたけど一応

この支払いはどうするの?と聞いたら
「お小遣いから払う」と言います。
今までのがたまってるのかな、と思ってじゃあちょうだいと言ったら
今後の小遣いいらないから。と言います。
ちょっとジュース買うなどは祖母の千円でやっていました。

それでもいいけど貰ってないものを当てにして買うのはローンを組んでるというんだよと教えたら
いいや違う、小遣いで払うんだから小遣いで買っているのだと。

というわけで、来月でめでたくローンが終わるのですが(総額1万5千円)
まだ貰ってないお金を当てにする性格?と普段からあまり使わず親の財布もたいして当てにせず、の行動が
相反していてこの子の金銭感覚は果たして
要注意すべきなのかどうなのか、という事なのです。

カードなど持ち出したら危ないタイプなのでしょうか?
7  名前: ローン :2017/10/14 08:22
>>1
ローンって、母ちゃんローンじゃなくって事なんだよね?

うちの子大学生だけど、いまだカードも持ってないし、ローン使わせてまで物を買わないよ。

今時はそれって普通なの?
それを全然普通だとスレに載せてる主さんの感覚が私は怖い。

それにワンオクってバンドなのね?
略したのが皆に解るほど認知度があるのね。
また流行に乗り遅れちゃってるかしら。

ワンダイ(あってる?)と呼ばれる外国の4人組なら私も知ってるんだけど。
8  名前: ん? :2017/10/14 08:31
>>7
> ローンって、母ちゃんローンじゃなくって事なんだよね?
>
> うちの子大学生だけど、いまだカードも持ってないし、ローン使わせてまで物を買わないよ。
>
> 今時はそれって普通なの?
> それを全然普通だとスレに載せてる主さんの感覚が私は怖い。
>


親ローンなんじゃない?
小遣いの前借りというか。どこかの銀行等に借りたわけじゃなく。

単にもらう小遣いが減るんでしょ。ローンが終わるまで(親から借りてる分が終わるまで)。
9  名前: お年玉 :2017/10/14 08:54
>>1
私は基本住宅購入や車以外ローンはしない方がいいと思っている。
気軽にローンする習慣をつけるのはよくないかも。

それするぐらいならお小遣い自体多くはないし、親がお正月とか何かの節目に一万か二万ぐらいの額の子ども名義の貯金をし、大きな買い物をするときはそこから・・・と決めておいたら?
通帳は渡しておくか、いつでも見られるようにしておく。

そうしたらお小遣いの中から余ったら貯金に回しておこうとか、必要な文房具は親に出してもらうように交渉するとか、そういう少額のお金の使い道も丁寧に考える習慣もつくと思うし。
10  名前::2017/10/14 18:46
>>1
皆さま、ご意見ありがとうございます。
同じようなお子さんもいらっしゃるんですね。
なんだかちょっとホッとするような。

でもやっぱり何ヶ月分も前借りしている状態は良くないものだという事を教えなくてはいけないですね。

今度修学旅行がありまして、上の子の時小遣いが五万だったなと勘違いして渡してあって
ごめん間違えた三万でよかった、
余らせて靴か服でも買ったら?
という話は先日していて
うん、こんなには持っていかない落としたら怖いしみたいに言っていた所だったので
さっき改めて、

あの二万は今度またワンオクのグッズが出た時のために取っておいて、
その範囲内でよく考えて使いなさいよ、
趣味のものをローンで買うのは良くない・ローンは家買う時だけだからね
と話しました。
次のライブで新たなグッズが出ても今度はそれまでにお小遣いが貯まるでしょうしね。

余談ですが余りに物欲金銭欲学習欲が無くて、目の前につるニンジンが見つからなかった子で
これはこれで、たまに
稼ぎたくない?と簡単なバイト頼んでもしないし男子として将来稼がなきゃいけないのに如何なものかと心配になります。
初めて燃えてるのがワンオクでした。手持ちのCD一枚を繰り返し繰り返し聴いています。パソコンも欲しいと言ってたけど諦めたのかな。最近言わない。大学生になれたらねとでも言っておこうか。
生涯年収低い子になりそうです。
11  名前: えっと :2017/10/14 20:24
>>10
前借りをさせた上で、ローンのことを言っても
ダメなんじゃないの?
前借りさせない。
どうしてもほしいものがあったら、
貯めるか、
稼ぐか、
諦めるか。
本人が決める前に、お母さんが決めてるじゃん、
トリップパスについて





突然行ったら
0  名前::2017/10/13 14:18
住まいはわりと田舎。
だから突然訪問はありがちなんだけど、あるお宅に行ったらすごく嫌な顔をされドアをバタンッッ!と閉められた。
ちなみに自治会役員で集金人です。
凹む。
「○日の○時頃に集めに回ります」みたいな文書も事前に回覧してるのに。
1  名前::2017/10/14 18:29
住まいはわりと田舎。
だから突然訪問はありがちなんだけど、あるお宅に行ったらすごく嫌な顔をされドアをバタンッッ!と閉められた。
ちなみに自治会役員で集金人です。
凹む。
「○日の○時頃に集めに回ります」みたいな文書も事前に回覧してるのに。
2  名前: いるいる :2017/10/14 18:37
>>1
そういう人って
自分が役員やったら
文句言うんだよね。

事前通知も見てないんだよ。
ぜひ、次回は役員やってもらいなよ。
3  名前: あるある :2017/10/14 19:47
>>1
もしかしたら、その人は突然 来られたことよりも、集金でお金を支払うことが嫌だったのかも〜

それと、訪問して出てきてもらえるだけいいよ。
うちの近所は在宅でも出てこない家がチラホラある。
集金も払わずに逃げる人もいると聞きます。
色んな人がいるとわかってても、見聞きするたびにがっかりしちゃうよ。
トリップパスについて





鼻毛
0  名前: なぜだ :2017/10/13 04:18
若い時、鼻毛なんて伸びたこともなかったからカットしたこともなかったのに、年齢を重ねていくと鼻毛が伸びやすくなった気がします。

月1で必ずチェックしないと不安。

まつ毛とかは減ってるのに、どうして鼻毛は伸びるのかしら。
しかも量も増えた気がするのは気のせい?
埃っぽいところにいるわけでもないのに。
1  名前: なぜだ :2017/10/14 12:43
若い時、鼻毛なんて伸びたこともなかったからカットしたこともなかったのに、年齢を重ねていくと鼻毛が伸びやすくなった気がします。

月1で必ずチェックしないと不安。

まつ毛とかは減ってるのに、どうして鼻毛は伸びるのかしら。
しかも量も増えた気がするのは気のせい?
埃っぽいところにいるわけでもないのに。
2  名前: どうしてだ :2017/10/14 12:45
>>1
アレルギーでもないのにくしゃみ連発。鏡で見たら逆毛の鼻毛が鼻腔に刺さっていたのが原因の様でした。しかも鼻毛の中に白髪。今日はもうやる気を失くしました。
布団かぶって寝ます。
3  名前: 鼻毛真拳 :2017/10/14 15:21
>>1
じいさんになると、飛び出すほど耳毛生えてる人いるじゃない?

あんな感じで、年取ると鼻毛やら耳毛、眉毛とかボサボサ生えてくるんじゃないかなー。

私なんてね、前にスレ立てたんだけど、鼻の穴じゃない所に鼻毛生えてくるの。
鼻の穴と穴の間。
時々一本だけ生えてくるの。

チェックを怠ると、「お母さん鼻毛が飛び出してるよ」って子供から言われる。

本物の方の鼻毛もよく伸びるわ。
4  名前: けえ :2017/10/14 18:17
>>2
私はアレルギーなので鼻がカユいカユいと思ってたら
鼻毛が伸びてたのもカユい原因だった。
入り口の上部分に生えてて本当に切りにくいの。
嫌になってしまう。
月1はチェックしないと。いつもかゆくなってから気付く。
トリップパスについて





ドラマ コウノトリ
0  名前: ベイベ :2017/10/13 11:43
コウノトリ先生のような親切な医者に会ったこと
あります?

現実にいるのは星野源役のような医者が圧倒的
なのでは?と思ってみてました。

私はお産でしか入院したことありませんが、ちょっと
ユニークな先生はいたけど、威圧的な医者が多かった。

わざわざ患者の病室に座り込んで長い時間患者の愚痴を
聞いてくれる先生なんて会ったことないです。

それと、筆談よりパソコンで打った方が早いのにって
思いました。これは余談ですが
7  名前: 産んでからの方が大変 :2017/10/14 17:05
>>1
元医療職です。

パート1のときは、モデルの先生も存仕上げているので
興味本位で楽しみに見ていました。
あくまでもドラマとしてです。

今回は見るつもりなかったで
見ていません。

産んでからのほうの大変さを
仕事の関わり上、嫌というほど
見ているので、見ようとは思わない。
ドラマ仕立てのようにはいかない。
世の中には、トンでもないのがいるから。
もちろん、私自身の育児体験と合わせてもね。
お腹いっぱい。
8  名前: みてないけど :2017/10/14 17:22
>>1
二人目を産んだ産院の先生は、落ち着いていて、優しくて、安心できる、とてもよい先生だったなー。
あることで相談したときも、この先生の私の経験上の判断で、大丈夫ですよ!の一言を言ってくれたお陰で当時精神的にかなり救われたよ。
ありがたかったわ。
9  名前: いやいや :2017/10/14 17:40
>>2
>コウノトリ ではなく
>コウノドリ だよ。
>スレタイでも本文でも間違ってたので一応突っ込んでおくね。
>

こうのとり ってひらがなの名札付けてたけど?
10  名前: ある :2017/10/14 17:57
>>1
一人目は威圧的な先生でしたが、二人目の時、コウノトリが舞台になる前の病院に入院して産みました。
ハイリスク出産だったので担当医師は大変そうでしたが、緊急OPになった時は、ゆず好きの先生でゆずかけながら出産しました。
出産直後は、お腹が空いたままカンガルーケアやったり麻酔科の先生とくだらない話をしたりと楽しかったです。
出産し終わって、そろそろ退院って時に担当医が話をしに来てくれて、おーなんかドラマっぽいって感動しました。
当時国内では珍しい母子同室同床で小児科医もユニークな先生で楽しかったです。
あと出産時に◯◯24時の撮影クルーが来ていて出産的には思い出深い出産になりました。
11  名前: いやいやいや :2017/10/14 17:58
>>9
>こうのとり ってひらがなの名札付けてたけど?

先生の名前は「コウノトリ」
ドラマの名前は「コウノドリ」
だよ
トリップパスについて





レスが反映されません
0  名前: おかしいです :2017/10/12 20:13
スマホから投稿にレスしたら、PC版には反映されないのでしょうか?
スマホからは私が投稿したスレをちゃんと見れるんですが、
スマホからPC版にすると、投稿したことになってません。
1  名前: おかしいです :2017/10/13 18:57
スマホから投稿にレスしたら、PC版には反映されないのでしょうか?
スマホからは私が投稿したスレをちゃんと見れるんですが、
スマホからPC版にすると、投稿したことになってません。
2  名前: バグズライフ :2017/10/13 20:20
>>1
よくあるバグだね。
スマホ版からはバグが多いよ。
化けもそうだし。

だから書き込む時はスマホからでもデスクトップ版から書き込んだ方がいいよ。
そんなに手間でもないでしょ。
3  名前: スレ主 :2017/10/14 17:54
>>2
ありがとうございました。

> よくあるバグだね。
> スマホ版からはバグが多いよ。
> 化けもそうだし。
>
> だから書き込む時はスマホからでもデスクトップ版から書き込んだ方がいいよ。
> そんなに手間でもないでしょ。
>
トリップパスについて





レスが反映されません
0  名前: おかしいです :2017/10/12 16:10
スマホから投稿にレスしたら、PC版には反映されないのでしょうか?
スマホからは私が投稿したスレをちゃんと見れるんですが、
スマホからPC版にすると、投稿したことになってません。
1  名前: おかしいです :2017/10/13 18:57
スマホから投稿にレスしたら、PC版には反映されないのでしょうか?
スマホからは私が投稿したスレをちゃんと見れるんですが、
スマホからPC版にすると、投稿したことになってません。
2  名前: バグズライフ :2017/10/13 20:20
>>1
よくあるバグだね。
スマホ版からはバグが多いよ。
化けもそうだし。

だから書き込む時はスマホからでもデスクトップ版から書き込んだ方がいいよ。
そんなに手間でもないでしょ。
3  名前: スレ主 :2017/10/14 17:54
>>2
ありがとうございました。

> よくあるバグだね。
> スマホ版からはバグが多いよ。
> 化けもそうだし。
>
> だから書き込む時はスマホからでもデスクトップ版から書き込んだ方がいいよ。
> そんなに手間でもないでしょ。
>
トリップパスについて





お宮参りの風景 駄文
0  名前::2017/10/13 19:05
たった今見たテレビのCMのことです。
地元のホテルが、お宮参りのCMをしてたんですが、その風景が変わったなぁと思いました。
両家の両親が両サイド、真ん中に子夫婦、赤ん坊は母親が抱いている。
私は40代で昔は義母が抱いてお宮参りでした。
それが普通の光景として刷り込まれていました。
だから今見たCMの光景が新鮮でいいなと素直に思いました。
みなさんのお子さんのお宮参りは誰が抱いてました?
1  名前::2017/10/14 15:27
たった今見たテレビのCMのことです。
地元のホテルが、お宮参りのCMをしてたんですが、その風景が変わったなぁと思いました。
両家の両親が両サイド、真ん中に子夫婦、赤ん坊は母親が抱いている。
私は40代で昔は義母が抱いてお宮参りでした。
それが普通の光景として刷り込まれていました。
だから今見たCMの光景が新鮮でいいなと素直に思いました。
みなさんのお子さんのお宮参りは誰が抱いてました?
2  名前: 私も40代残り火 :2017/10/14 17:08
>>1
実母は来なかったし、はしゃいだ義母も断ったよ。
自分達だけ。
ただお宮参り行こうと行くまいと子供の学力には関係ないわ!浪人しやがって!
3  名前: ソキタ筍ゥ :2017/10/14 17:22
>>2
、ェオワサイ、熙ネウリホマ、テ、ニ、ハ、👃ォエリキク、「、?ホ。ゥ
サ眩タヘヘ、リ、ホーァサ「ナェ、ハ、筅ホ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」


、ヲ、チ、マサ荀ホハ?ャヘ隍ニ、ッ、?ニ。「ー??ヒサ眩タヘヘ、リ、ェサイ、熙キ、ソ。」
サ荀ホハ?ャハ妤テ、ウ、キ、ニタイ、?螟ン、ア、ソ、陦」
4  名前: 跡継ぎ :2017/10/14 17:51
>>1
代々継ぐものがある家なので、義両親がきちんと風習通りに、大事に儀式を行ってくれて嬉しかったです。
初めは義母が抱いていましたが、うちの実母にも 代わりましょうと言ってくれて、写真をとりました。お母さんもどうぞ、と言って抱かせてくれたことを今でも感謝して思い出します。

除夜の鐘もうるさい、餅つきは不潔と言われる時代ですから 、古い文化を蔑ろにする家庭も増えるのでしょう。

古い仕来りが守れない時代ですよね。その家その家で、皆が満足する形を探さないといけないのは面倒な気がします。
トリップパスについて





・ォ・鬣ユ・?ハ、ト、ヨ、ト、ヨ
0  名前: 、マ、ニサメ :2017/10/13 11:13
・、・ケ・ソ、ネ、ォ、ヌ。「、ェ、ォ、コ、ホセ螟ヒ
セ隍サ、ニ、「、?ォ・鬣ユ・?ハ、ト、ヨ、ト、ヨ、マ
、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
イソス隍ヌヌ荀テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、マ、ニサメ :2017/10/14 16:20
・、・👄ケ・ソ、ネ、ォ、ヌ。「、ェ、ォ、コ、ホセ螟ヒ
セ隍サ、ニ、「、?ォ・鬣ユ・?ハ、ト、ヨ、ト、ヨ、マ
、ハ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
イソス隍ヌヌ荀テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ぶぶあられ :2017/10/14 16:38
>>1
ぶぶあられです。
お茶漬けにはいってるやつ。
アレのカラフルなのが売ってます。五色あられ、とかの名前で。
私は通販で買ってるけど、築地の乾物屋さんでも買えます。
ただお店の名前忘れちゃった・・・海苔屋さん、だったかな。
佃煮屋さんじゃなかったよな・・・
一緒に半生タイプの鱈のふりかけ(お茶漬けにもなるやつ)とか買った覚えがある。
3  名前: インスタやってないけど :2017/10/14 16:40
>>1
海藻ビーズかな?
通販であるよ。
4  名前: 2です :2017/10/14 16:50
>>3
>海藻ビーズかな?
>通販であるよ。

知らなかったコレ!
速攻で探してポチってきた。
ちなみに私もインスタとかやってない。
主さんより先にお礼言うけど情報ありがとう。
5  名前: はて子 :2017/10/14 16:57
>>1
お都会には、そんな洒落たものがあるんですね〜。
私も探してポチっしてみます。

あ、インスタはしてませんよーー。

ありがとうございました。
トリップパスについて





専門学校でも留年があるのね
0  名前::2017/10/13 22:59
最近のちょっとびっくりな事でした。
2  名前: 進級 :2017/10/14 16:03
>>1
医療系は、ありますよ。
3  名前: 福祉 :2017/10/14 16:04
>>2
>医療系は、ありますよ。

福祉系もあるよ。
4  名前: そりゃ :2017/10/14 16:09
>>1
一応学校なんだからあるのが普通でしょ。

保育士の専門学校へ行って留年した人いましたよ。
5  名前: 種類 :2017/10/14 16:15
>>1
>最近のちょっとびっくりな事でした。


専門学校って、取れる資格によって種類が分かれていて、授業が大学より忙しい所もあるんじゃなかったっけ。
6  名前: 国家資格 :2017/10/14 16:16
>>1
>最近のちょっとびっくりな事でした。


そりゃあるよ。
私が福祉系の専門学校行ってる時にもいたよ。
トリップパスについて





専門学校でも留年があるのね
0  名前::2017/10/13 15:45
最近のちょっとびっくりな事でした。
2  名前: 進級 :2017/10/14 16:03
>>1
医療系は、ありますよ。
3  名前: 福祉 :2017/10/14 16:04
>>2
>医療系は、ありますよ。

福祉系もあるよ。
4  名前: そりゃ :2017/10/14 16:09
>>1
一応学校なんだからあるのが普通でしょ。

保育士の専門学校へ行って留年した人いましたよ。
5  名前: 種類 :2017/10/14 16:15
>>1
>最近のちょっとびっくりな事でした。


専門学校って、取れる資格によって種類が分かれていて、授業が大学より忙しい所もあるんじゃなかったっけ。
6  名前: 国家資格 :2017/10/14 16:16
>>1
>最近のちょっとびっくりな事でした。


そりゃあるよ。
私が福祉系の専門学校行ってる時にもいたよ。
トリップパスについて





パート、話違うんじゃない?
0  名前: 責任重大 :2017/10/13 10:45
先日パートを始めたんですが、
募集されてはいった職種と実際に働く職種が変わりました。

元々は一般事務で入ったのですが、変更になり
会社の存続を一手に任されるような責任のある課に回されました。

はっきり言って、命削りながら働いているようなものなんです。


元々は一般事務なのに、入ったらこんな責任重大な仕事を、それもパートで2日目の素人に任すなんて、会社も会社で何考えているのかわかりません。

こういう場合、辞めるか続けるか、2つの選択しかありませんよね?
14  名前: むりー :2017/10/14 13:39
>>13
>クレーム受け係じゃないかと思うんだ。
>鰹節みたいに命削れるよ、毎日罵詈雑言みたいなの聞いたら。

クレーム対応は入社数日のパートには無理だよね。ベテランでも数回精神やられるのに。
15  名前: いやぁ :2017/10/14 13:43
>>13
>クレーム受け係じゃないかと思うんだ。
>鰹節みたいに命削れるよ、毎日罵詈雑言みたいなの聞いたら。

ストレスはあっても会社の存続に関わるほどの責任はないよ。
16  名前: 妄想中 :2017/10/14 14:31
>>1
明日の天気やら曜日やら社会情勢や株価や動向やらありとあらゆる統計をまとめよんで、明日の商品の受注数を決め入力する!
会社に大損させるもパートさ次第!どうよこれ。
17  名前: ありそう :2017/10/14 15:35
>>16
>明日の天気やら曜日やら社会情勢や株価や動向やらありとあらゆる統計をまとめよんで、明日の商品の受注数を決め入力する!
>会社に大損させるもパートさ次第!どうよこれ。

あああ〜、これはありそう!
発注って何気に責任重大よね。外れると神経削られそう。でも現場で接客するパートが一番客の動向を知っていたりする。
18  名前: だよね :2017/10/14 16:03
>>11
>あんた、引っ掛けられたんだよ。で、はめられた。

時給は事務パートの設定のままなのに
それほど重要な仕事を任されたんだったら、
マジでやってられん。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693  次ページ>>