育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50551:絵柄トレペ収支癖(22)  /  50552:ちょっと と言いつつ長い人(14)  /  50553:ちょっと と言いつつ長い人(14)  /  50554:平昌五輪の世界地図に日本がない(24)  /  50555:平昌五輪の世界地図に日本がない(24)  /  50556:お金をかけない葬儀の経験がある方(31)  /  50557:泣きそう(51)  /  50558:泣きそう(51)  /  50559:襟の無い服が多すぎる(19)  /  50560:襟の無い服が多すぎる(19)  /  50561:コ?ホ・ニ・?モ(5)  /  50562:物忘れ(34)  /  50563:物忘れ(34)  /  50564:意外に小柄なのね!(13)  /  50565:日本に来る北朝鮮難民(26)  /  50566:シツハ?。ニヌソニ。。チ皃ッ。ト、、、ォ、ハ、、、ォ、ハ(11)  /  50567:シツハ?。ニヌソニ。。チ皃ッ。ト、、、ォ、ハ、、、ォ、ハ(11)  /  50568:ツルヘユ、ャ・ム・?シ・「・テ・ラ(10)  /  50569:ツルヘユ、ャ・ム・?シ・「・テ・ラ(10)  /  50570:給食の完食指導で(28)  /  50571:10センチの小鰯の下処理(10)  /  50572:泰葉(1)  /  50573:エ霪・、惕ヲ(3)  /  50574:渋谷スクランブル、右端で転んでる人、(13)  /  50575:尼神インターって知ってる?(34)  /  50576:スマホでここをみるときのコツ(3)  /  50577:iPhone ・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ(14)  /  50578:希望の党 民進党 が合流 小池氏出馬?(21)  /  50579:刺青してる水商売の両親(28)  /  50580:寝てない自慢(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693  次ページ>>

絵柄トレペ収支癖
0  名前: 邪魔 :2017/09/27 02:08
皆さん、絵の付いたトイレットペーパー買ってますか?
うちは最近は安い無地のシングル使用なんだけど、やっぱり可愛い絵柄のトレペが売ってたら買ってしまいます。
でも絵が付いてたら絶対ダブルだから5人家族の我が家はすぐに無くなってしまって惜しい。
だから一個ずつナイロンに入れて置いていってたら20個くらいたまってました。違う絵柄の物が。
昔、可愛い折り紙を集めてたのが今はトレペになった感じ。
こんな人います?
18  名前: 私も柄つきのトイレットペーパー好き :2017/09/28 14:26
>>2
今、ストックしてるのは、

⚪ ガチャピンムック
⚪ ピングー&ピンガ
⚪ ワンピース(ルフィ達の柄です)
⚪ キティちゃん
⚪ ごく普通の花柄

何しろ、子供達が男子なもので…可愛いものに飢えてるみたい。

ず〜っと白のトイレットペーパーを買ってたんです。

でも、ある日、生協でガチャピンとムックの絵柄のトイレットペーパーを何気なく買ってみたら…可愛いんですよね。

トイレが明るくなる、というか。

その頃、下の子も下宿して家を出て、家に夫婦二人だけになったというのもあって…寂しかったのかも。

とはいえ、緑茶の香りのするトイレットペーパー(オススメです!)が一番好きなので、見つけたら3パックは買います。
19  名前: 広島 :2017/09/28 14:31
>>17
>>それよりも、ナイロンが面白かったわ。
>>
>>関西だっけ、ビニール袋、ポリ袋のことをナイロンと言うの?
>>
>>あまり聞かない言葉だから、なんだか嬉しくなった。
>
>
>私もナイロンに引っかかった。
>ていうかナイロンというのがなんのことやらわからなくて。
>繊維とか服地のナイロンしか思いつかなくて、検索しちゃったよ。

そうなんだ。
実家広島で親はそういうわ。
布地だと思うのか。
20  名前: 横、伸ばしごめん :2017/09/28 15:23
>>4
私は、「トレペ」と聞くと、その昔あった家庭学習用教材の「トレーニングペーパー」っていうのを思い出すわ。
(今でもあるのかな?)

アラフィフの私が大学受験の時に使った教材。

トイレットペーパーは・・・略したこと無いわ。
21  名前: ごめん :2017/09/28 15:26
>>20
下で書いてる人いたね・・
22  名前: 私は・・ :2017/09/28 15:31
>>1
逆に、柄付きのってあんまり買わない。
基本、無地のものばかり。
たま〜に、地色がカラーのものを買うけど、それも柄は無し。

柄付きのがよっぽどお買い得になっていれば、値段に惹かれて買っちゃうかもしれないけど、柄が欲しくて・・・は無いなぁ。

なんでだろ、なんか、柄があると排泄物の水分でインクが染み出してお尻に付いちゃうようなイメージがあるのかも?
実際そんな経験したことはないし、今どきそんな質の悪いインクとか使ってるわけ無いんだろうけど・・

デリケートなところに直接触れるものだから、インク使ってあるのが気になっちゃうんだな。
トリップパスについて





ちょっと と言いつつ長い人
0  名前: おばはん :2017/09/26 10:13
銀行にて。私の用件を窓口に伝えた後番号札をもらい
長椅子にかけて待っていました。

その間におばあさんが「ちょっと聞きたい」と言って
そのちょっとがまた長い。

一つ聞いてサッとわかることならともかく
あれもこれも聞きたいなら番号札取って待つべきでしょ。

結局すごく待たされてしまった(よりによって
他の何もしてない行員さんじゃなく私の用事をしている
行員さんだったから)。

行員さんも「詳しくご説明しますので番号札取って
お待ち下さい」とか言ってくれたらいいのに。

スーパーのレジなんかでもさ、並んでない人が
ちょっと聞きたいみたいなこと横から言って
それが「袋もう一枚頂戴」程度ならいいけど
完全に流れを止めるほどの用件を言ってきたりする。

こういう周りのことなんて一切お構いなしの人って
生きてて自分はラクでしょうねー。
うらやましいわ(もちろんいやみ)。
10  名前: ヨネ :2017/09/27 16:44
こういうスレがあるときまって
主もそうなるっていう意見が出るけど
あれは年取ったらみんなするわけじゃなく
やる人は若い頃から周りなんてお構いなしだし
それを恥と思ってるような人は絶対やらんよ。
自分がその年じゃなくたって自分の母親とか
その世代のお友達見てりゃ
やる人はやる、やらない人はやらないって
わかるでしょ。
若いのだって図々しいのいるでしょ、
あれが年取ってお待たせババ抜きに成長するのよ。
>銀行にて。私の用件を窓口に伝えた後番号札をもらい
>長椅子にかけて待っていました。
>
>その間におばあさんが「ちょっと聞きたい」と言って
>そのちょっとがまた長い。
>
>一つ聞いてサッとわかることならともかく
>あれもこれも聞きたいなら番号札取って待つべきでしょ。
>
>結局すごく待たされてしまった(よりによって
>他の何もしてない行員さんじゃなく私の用事をしている
>行員さんだったから)。
>
>行員さんも「詳しくご説明しますので番号札取って
>お待ち下さい」とか言ってくれたらいいのに。
>
>スーパーのレジなんかでもさ、並んでない人が
>ちょっと聞きたいみたいなこと横から言って
>それが「袋もう一枚頂戴」程度ならいいけど
>完全に流れを止めるほどの用件を言ってきたりする。
>
>こういう周りのことなんて一切お構いなしの人って
>生きてて自分はラクでしょうねー。
>うらやましいわ(もちろんいやみ)。
11  名前: そうなんだなあ :2017/09/27 17:07
>>7
前に年寄りになる装置みたいなのをつけたけれど
歳をとると視野もすごく狭くなるし動くのもだるくて目の前のものにいっちゃうのかもしれないね。
近所のお年寄りを見ていても自分が間違ってない、正しいと思ってる人ほど危ないと思う。
あなたのように自分は気をつけようと言う人は大丈夫だと思うわ。
私も自分は周りを見るように気をつけるわ
12  名前: おばはん :2017/09/28 10:12
>>1
番号札の横に待機してる人は運悪く
ATMで暗証番号を3回間違えたおばあさんの対応をしていました。
その人がいたらきっとそちらに行ったんでしょうけどね。

10年後に私も。
10年後まだ47でその年でそうなったらいやです><

少し気が晴れました。
13  名前: わかる! :2017/09/28 12:40
>>9
これすっごいわかる。
エスカレーターなんて
階段もだけど
登りきったら止まる高齢者多すぎだよね。
なんど邪魔です、って言ったことか。
とにかく周りが見えてない。考えられない。
次の事しか考えられないんだと思う。
そして考えるときは止まる。

レジのもそう。
今自分が聞きたいから聞く。
他のひとが待ってるとか見えないんだよね。

確かにさー
昔より
駅もごちゃごちゃしてるし各種手続きも繁雑で分かりにくいっちゃあわかりにくいんだけどねー
14  名前: ほんと :2017/09/28 14:49
>>11
> 自分が間違ってない、正しいと思ってる人ほど危ないと思う。

横断歩道もないそこそこの交通量のところいきなり渡っちゃう
年寄りを時々見かける。
周りの車が止まってくれたり徐行してくれてるのに
周りが見えてなくかつ自分が正しいと毎回そうやって
突っ切ってるんだろうね。
ちょこちょこあるきで杖持った人が
ガードレールまたごうとしてるの見た時
力抜けたわ。
トリップパスについて





ちょっと と言いつつ長い人
0  名前: おばはん :2017/09/26 07:47
銀行にて。私の用件を窓口に伝えた後番号札をもらい
長椅子にかけて待っていました。

その間におばあさんが「ちょっと聞きたい」と言って
そのちょっとがまた長い。

一つ聞いてサッとわかることならともかく
あれもこれも聞きたいなら番号札取って待つべきでしょ。

結局すごく待たされてしまった(よりによって
他の何もしてない行員さんじゃなく私の用事をしている
行員さんだったから)。

行員さんも「詳しくご説明しますので番号札取って
お待ち下さい」とか言ってくれたらいいのに。

スーパーのレジなんかでもさ、並んでない人が
ちょっと聞きたいみたいなこと横から言って
それが「袋もう一枚頂戴」程度ならいいけど
完全に流れを止めるほどの用件を言ってきたりする。

こういう周りのことなんて一切お構いなしの人って
生きてて自分はラクでしょうねー。
うらやましいわ(もちろんいやみ)。
10  名前: ヨネ :2017/09/27 16:44
こういうスレがあるときまって
主もそうなるっていう意見が出るけど
あれは年取ったらみんなするわけじゃなく
やる人は若い頃から周りなんてお構いなしだし
それを恥と思ってるような人は絶対やらんよ。
自分がその年じゃなくたって自分の母親とか
その世代のお友達見てりゃ
やる人はやる、やらない人はやらないって
わかるでしょ。
若いのだって図々しいのいるでしょ、
あれが年取ってお待たせババ抜きに成長するのよ。
>銀行にて。私の用件を窓口に伝えた後番号札をもらい
>長椅子にかけて待っていました。
>
>その間におばあさんが「ちょっと聞きたい」と言って
>そのちょっとがまた長い。
>
>一つ聞いてサッとわかることならともかく
>あれもこれも聞きたいなら番号札取って待つべきでしょ。
>
>結局すごく待たされてしまった(よりによって
>他の何もしてない行員さんじゃなく私の用事をしている
>行員さんだったから)。
>
>行員さんも「詳しくご説明しますので番号札取って
>お待ち下さい」とか言ってくれたらいいのに。
>
>スーパーのレジなんかでもさ、並んでない人が
>ちょっと聞きたいみたいなこと横から言って
>それが「袋もう一枚頂戴」程度ならいいけど
>完全に流れを止めるほどの用件を言ってきたりする。
>
>こういう周りのことなんて一切お構いなしの人って
>生きてて自分はラクでしょうねー。
>うらやましいわ(もちろんいやみ)。
11  名前: そうなんだなあ :2017/09/27 17:07
>>7
前に年寄りになる装置みたいなのをつけたけれど
歳をとると視野もすごく狭くなるし動くのもだるくて目の前のものにいっちゃうのかもしれないね。
近所のお年寄りを見ていても自分が間違ってない、正しいと思ってる人ほど危ないと思う。
あなたのように自分は気をつけようと言う人は大丈夫だと思うわ。
私も自分は周りを見るように気をつけるわ
12  名前: おばはん :2017/09/28 10:12
>>1
番号札の横に待機してる人は運悪く
ATMで暗証番号を3回間違えたおばあさんの対応をしていました。
その人がいたらきっとそちらに行ったんでしょうけどね。

10年後に私も。
10年後まだ47でその年でそうなったらいやです><

少し気が晴れました。
13  名前: わかる! :2017/09/28 12:40
>>9
これすっごいわかる。
エスカレーターなんて
階段もだけど
登りきったら止まる高齢者多すぎだよね。
なんど邪魔です、って言ったことか。
とにかく周りが見えてない。考えられない。
次の事しか考えられないんだと思う。
そして考えるときは止まる。

レジのもそう。
今自分が聞きたいから聞く。
他のひとが待ってるとか見えないんだよね。

確かにさー
昔より
駅もごちゃごちゃしてるし各種手続きも繁雑で分かりにくいっちゃあわかりにくいんだけどねー
14  名前: ほんと :2017/09/28 14:49
>>11
> 自分が間違ってない、正しいと思ってる人ほど危ないと思う。

横断歩道もないそこそこの交通量のところいきなり渡っちゃう
年寄りを時々見かける。
周りの車が止まってくれたり徐行してくれてるのに
周りが見えてなくかつ自分が正しいと毎回そうやって
突っ切ってるんだろうね。
ちょこちょこあるきで杖持った人が
ガードレールまたごうとしてるの見た時
力抜けたわ。
トリップパスについて





平昌五輪の世界地図に日本がない
0  名前: また :2017/09/27 00:46
前にも似たような騒動があったけどまたですか。

こんな陰湿な嫌がらせをしておいて日本からも大勢見に来て欲しいとか、どういう神経してるんだろうと呆れ果てる。

これさ、JOCからじゃなく政府からIOCに直接抗議した方がいいよね。

やることが低レベル過ぎて相手にしたくもない事案だけど、黙ってたら更にエスカレートした行動に出る国だからちゃんと抗議した方がいいと思うんだよね。

始まる前からこんなことされて、
向こうに行ってからまた数々の嫌がらせをされるんじゃないかと日本の選手達が心配だよ。

こんな国でオリンピックやる意味あるんだろうか??
20  名前: いやいや :2017/09/28 08:18
>>18
日本大嫌いなんだから、ちょっと嫌がらせ
すれば勝手にボイコットすると思うけど。

やってみたらいいんだよ。
富士山にイタズラとか
神社仏閣にイタズラとか
普通に街中で買い物してても割り込みとか。

韓国民は一般人でもテロリスト扱いでいいよ。
21  名前: 改行間違い :2017/09/28 08:20
>>20
>日本大嫌いなんだから、ちょっと嫌がらせ
>すれば勝手にボイコットすると思うけど。
>やってみたらいいんだよ。


>富士山にイタズラとか
>神社仏閣にイタズラとか
>普通に街中で買い物してても割り込みとか。
>>韓国民は一般人でもテロリスト扱いでいいよ。


ちょっと改行間違えた。

上が正しい。
22  名前: #ワピ−ス海賊王 :2017/09/28 11:47
>>10
韓国人は日本海という呼び名は日本が勝手につけたとか言ってるけど実際に日本海と初めて呼んだのはロシアの軍人のクルゼンシュテルンという人なんだけどね。

反日のためなら真実さえも歪めるキチガイ国家大韓民国
23  名前: 切る :2017/09/28 12:41
>>1
北も南も同じ穴の狢だよ。
トランプとカリアゲの言い合いの応酬が幼稚園児みたいだと批判されてたけど、あれ正解だったんだよ。
北が隠れてアメリカに対話を求めてるらしい。

日本は大人の対応しすぎて舐められてる。何をしても許されるみたいな、甘えた異常国になってしまった。

トランプのようにやり返せ。
溺れた犬は棒でたたけって諺が韓国にあるように、日本も思い切り叩かなくてはつけあがるだけ。

先ずは断交。
24  名前: 毎度の事 :2017/09/28 12:44
>>1
あの地図の描き方はメルカトル図法ならぬ「ウリカトル図法」なんだそうです。
馬鹿みたい。あっバカなのか。
トリップパスについて





平昌五輪の世界地図に日本がない
0  名前: また :2017/09/26 08:58
前にも似たような騒動があったけどまたですか。

こんな陰湿な嫌がらせをしておいて日本からも大勢見に来て欲しいとか、どういう神経してるんだろうと呆れ果てる。

これさ、JOCからじゃなく政府からIOCに直接抗議した方がいいよね。

やることが低レベル過ぎて相手にしたくもない事案だけど、黙ってたら更にエスカレートした行動に出る国だからちゃんと抗議した方がいいと思うんだよね。

始まる前からこんなことされて、
向こうに行ってからまた数々の嫌がらせをされるんじゃないかと日本の選手達が心配だよ。

こんな国でオリンピックやる意味あるんだろうか??
20  名前: いやいや :2017/09/28 08:18
>>18
日本大嫌いなんだから、ちょっと嫌がらせ
すれば勝手にボイコットすると思うけど。

やってみたらいいんだよ。
富士山にイタズラとか
神社仏閣にイタズラとか
普通に街中で買い物してても割り込みとか。

韓国民は一般人でもテロリスト扱いでいいよ。
21  名前: 改行間違い :2017/09/28 08:20
>>20
>日本大嫌いなんだから、ちょっと嫌がらせ
>すれば勝手にボイコットすると思うけど。
>やってみたらいいんだよ。


>富士山にイタズラとか
>神社仏閣にイタズラとか
>普通に街中で買い物してても割り込みとか。
>>韓国民は一般人でもテロリスト扱いでいいよ。


ちょっと改行間違えた。

上が正しい。
22  名前: #ワピ−ス海賊王 :2017/09/28 11:47
>>10
韓国人は日本海という呼び名は日本が勝手につけたとか言ってるけど実際に日本海と初めて呼んだのはロシアの軍人のクルゼンシュテルンという人なんだけどね。

反日のためなら真実さえも歪めるキチガイ国家大韓民国
23  名前: 切る :2017/09/28 12:41
>>1
北も南も同じ穴の狢だよ。
トランプとカリアゲの言い合いの応酬が幼稚園児みたいだと批判されてたけど、あれ正解だったんだよ。
北が隠れてアメリカに対話を求めてるらしい。

日本は大人の対応しすぎて舐められてる。何をしても許されるみたいな、甘えた異常国になってしまった。

トランプのようにやり返せ。
溺れた犬は棒でたたけって諺が韓国にあるように、日本も思い切り叩かなくてはつけあがるだけ。

先ずは断交。
24  名前: 毎度の事 :2017/09/28 12:44
>>1
あの地図の描き方はメルカトル図法ならぬ「ウリカトル図法」なんだそうです。
馬鹿みたい。あっバカなのか。
トリップパスについて





お金をかけない葬儀の経験がある方
0  名前::2017/09/26 16:48
父が入院しています。
まだまだ長生きしてほしいと願っているのですが、いつかはさよならの悲しいときが来ると覚悟しなければと思っております。

もう高齢なのでお付き合いしている方たちはいません。
葬儀に参列してくれるのは親戚くらいだと思います。
あと、私と父は同居なので、私の仕事関係と近所の方。

今お金をかけないいろんな葬儀方法があると聞きました。

病院から直接火葬場とか、病院から葬儀社で家族葬など?

20年前、祖母が病院で亡くなったとき、勝手に迎えに来た葬儀社の車に乗せられて自宅まで帰ったら、
その葬儀社で高い葬儀をさせられました。

お金がないので、お金をかけず、父をきちんと送り出してあげたいのですが、どんな葬儀方法があると思いますか?
27  名前: 24 :2017/09/28 10:30
>>25
密葬は参列者が決定されているけれど、家族葬はある程度まで受け入れ可能だったりするのよ。
そこを言いたかった。
28  名前: 家族葬とは :2017/09/28 10:35
>>27
家族葬(かぞくそう)とは、家族などの近親者だけで行い、近親者以外の儀礼的・社交辞令的な弔問客の参列を拒否する葬式のこと。家庭葬(かていそう)とも言う。
29  名前: 24 :2017/09/28 10:39
>>28
一般的にいう「家族葬」は、上記にある通り、故人を取巻く環境や背景などにより、結果的に少人数の参列による葬儀を指します。

うちは家族葬専門のところで頼んだけれど、一般参列者受け入れありだったよ。

定義もいろいろなのかしらね。
30  名前: 読んだけど :2017/09/28 10:42
>>23
>家族葬って近親者だけ呼んで、近所の方や知人友人は遠慮してもらう葬儀だと私は思ってるけど、違う風に考えてる人もいるのかな?
>
>家族葬だと言ってるのに、無理矢理押し掛けるのはマナー違反だよね。


11番さんは連絡が来てしまったので、お付き合い上会った事も無い友人の親の葬儀に参列したら、実態はお坊さんもいない家族葬だったって事なのかもしれないので、無理やり押しかけたかどうかはわかりません。

その辺のやりとりがどうだったのかもわからないので、私はなぜ家族葬に呼ばれたのかが不思議なんです。

11番さんの家族葬の定義は上に書かれているのと同じだからこそ、なんで家族葬なのに連絡がくるんだと疑問に思っているのでしょう。
31  名前: 地域差 :2017/09/28 11:44
>>3
直葬プラン、うちの地域の葬儀場3件見たけど、13万から14万円だった。
こちらは結構高いわ。
トリップパスについて





泣きそう
0  名前: 別居中 :2017/09/26 01:47
別居中の旦那のマンションに物取りに行ったら荒れ放題だった。

どうせ離婚だろうなとは思ってるのに何で泣きそうになるんだろ。
冷蔵庫には豆腐と塩しか入ってないしさ。
埃だらけなんだもん。泣けてきちゃった。
47  名前: お気の毒に :2017/09/28 09:19
>>44
これも共依存か
48  名前: 反省はしてる? :2017/09/28 09:40
>>44
一度でも女性を病院送りにしたことについては、今どう思っているの?

どうかしていた、もう二度とあんな事はしない。彼女にはトラウマになってしまったかもしれないし、悪い事をした。
ならわかるけどけ、
あいつはそうされても仕方ない。でもお前たちは家族だから殴らない。
だったらDV体質が治ったわけじゃないと思う。
49  名前: 掃除 :2017/09/28 11:04
>>1
生活費をもらっているなら
掃除くらいしてあげてもいいんじゃないか?
50  名前: ふぉ? :2017/09/28 11:28
>>49
全部読んでないけど、生活費貰ってるのお???



自分は金ふんだくって安全圏で、オバチャンオジチャンの 恋愛ごっこ?!


ヌシ、馬鹿なんじゃない?
51  名前: えっとね :2017/09/28 11:33
>>44
それはね治ってないのよ。
DVの人は根本的に自分中心の人なの。
これが治らない限り治ったとは言わないのよ。
自分が人が自分の思い通りにならないと腹がたつ、自分が正しいと思ってると言うことを認めないとダメなの。
何かの拍子に一回手が出たらまた始まるよ。
今は我慢しているだけ。認知症になった時に覚悟した方がいいよ
トリップパスについて





泣きそう
0  名前: 別居中 :2017/09/25 06:41
別居中の旦那のマンションに物取りに行ったら荒れ放題だった。

どうせ離婚だろうなとは思ってるのに何で泣きそうになるんだろ。
冷蔵庫には豆腐と塩しか入ってないしさ。
埃だらけなんだもん。泣けてきちゃった。
47  名前: お気の毒に :2017/09/28 09:19
>>44
これも共依存か
48  名前: 反省はしてる? :2017/09/28 09:40
>>44
一度でも女性を病院送りにしたことについては、今どう思っているの?

どうかしていた、もう二度とあんな事はしない。彼女にはトラウマになってしまったかもしれないし、悪い事をした。
ならわかるけどけ、
あいつはそうされても仕方ない。でもお前たちは家族だから殴らない。
だったらDV体質が治ったわけじゃないと思う。
49  名前: 掃除 :2017/09/28 11:04
>>1
生活費をもらっているなら
掃除くらいしてあげてもいいんじゃないか?
50  名前: ふぉ? :2017/09/28 11:28
>>49
全部読んでないけど、生活費貰ってるのお???



自分は金ふんだくって安全圏で、オバチャンオジチャンの 恋愛ごっこ?!


ヌシ、馬鹿なんじゃない?
51  名前: えっとね :2017/09/28 11:33
>>44
それはね治ってないのよ。
DVの人は根本的に自分中心の人なの。
これが治らない限り治ったとは言わないのよ。
自分が人が自分の思い通りにならないと腹がたつ、自分が正しいと思ってると言うことを認めないとダメなの。
何かの拍子に一回手が出たらまた始まるよ。
今は我慢しているだけ。認知症になった時に覚悟した方がいいよ
トリップパスについて





襟の無い服が多すぎる
0  名前: 首がシワシワシワ :2017/09/27 07:12
タイトルの通りです。欲しいワンピがあっても襟が無いばっかりに諦めてます。
4万もするのに襟もつけられないってどんだけ守銭奴なの。
襟が無いと首のシワシワが目立つし、みっともないです。
襟つきで一枚で着られる服ぐらいすぐできるでしょう。
15  名前: なんだか :2017/09/28 07:57
>>1
悲しいスレ…
16  名前: HN :2017/09/28 08:10
>>15
主さんのHNからして悲しすぎる。

でも襟があっても首のしわは隠れないと思うんだけどな。
チャイナ服みたいなスタンドカラーとかタートルならともかく。
タートルタイプのワンピならありそうだし、そういうのとは違うんだよね多分。

それこそストールとかスカーフ、ファーのつけ襟とかで隠せばいいんでないの?って思うけど。
あとレースとかで作ってるつけ襟あるよね。
可憐すぎてわたしはつけられないけど(笑)。
17  名前: だよね :2017/09/28 09:00
>>16
気軽につけられそうなかぶるタイプのつけ襟みたいなの、通販で見た。
大きなお店で小物のところを探せばいろいろあると思う。
18  名前: うーん :2017/09/28 09:43
>>1
>タイトルの通りです。欲しいワンピがあっても襟が無いばっかりに諦めてます。

それは襟がないことでデザインが成立している
ワンピースなんですよ。
襟付きの中から探す、もしくはオーダー
しちゃえば?
19  名前: そのために :2017/09/28 10:57
>>1
ストールがある。
トリップパスについて





襟の無い服が多すぎる
0  名前: 首がシワシワシワ :2017/09/27 03:42
タイトルの通りです。欲しいワンピがあっても襟が無いばっかりに諦めてます。
4万もするのに襟もつけられないってどんだけ守銭奴なの。
襟が無いと首のシワシワが目立つし、みっともないです。
襟つきで一枚で着られる服ぐらいすぐできるでしょう。
15  名前: なんだか :2017/09/28 07:57
>>1
悲しいスレ…
16  名前: HN :2017/09/28 08:10
>>15
主さんのHNからして悲しすぎる。

でも襟があっても首のしわは隠れないと思うんだけどな。
チャイナ服みたいなスタンドカラーとかタートルならともかく。
タートルタイプのワンピならありそうだし、そういうのとは違うんだよね多分。

それこそストールとかスカーフ、ファーのつけ襟とかで隠せばいいんでないの?って思うけど。
あとレースとかで作ってるつけ襟あるよね。
可憐すぎてわたしはつけられないけど(笑)。
17  名前: だよね :2017/09/28 09:00
>>16
気軽につけられそうなかぶるタイプのつけ襟みたいなの、通販で見た。
大きなお店で小物のところを探せばいろいろあると思う。
18  名前: うーん :2017/09/28 09:43
>>1
>タイトルの通りです。欲しいワンピがあっても襟が無いばっかりに諦めてます。

それは襟がないことでデザインが成立している
ワンピースなんですよ。
襟付きの中から探す、もしくはオーダー
しちゃえば?
19  名前: そのために :2017/09/28 10:57
>>1
ストールがある。
トリップパスについて





コ?ホ・ニ・?モ
0  名前: ツフ、ヌ、ケ :2017/09/27 17:53
、オ、゙、ャ、ヌ、?「ナ?鄲ク、ク、皃ソネヨチネ。」
フフヌォ、テ、ソ。」
、゚、ハ、ャ、「、ハ、ヒ、ォ、?熙筅ホ、ミ、ォ、熙ネ、マサラ、?ハ、、、ャ。「ソァ、ハソヘ、ャ、、、?タ、ヘ。」
ク衒セ、マソイ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ャ。ト。」
、キ、ォ、キ。「、オ、゙、テ、ニ、ス、ハ、ヒナキコヘ、ォ。ゥ
1  名前: ツフ、ヌ、ケ :2017/09/28 06:06
、オ、゙、ャ、ヌ、?「ナ?鄲ク、ク、皃ソネヨチネ。」
フフヌォ、テ、ソ。」
、゚、ハ、ャ、「、ハ、ヒ、ォ、?熙筅ホ、ミ、ォ、熙ネ、マサラ、?ハ、、、ャ。「ソァ、ハソヘ、ャ、、、?タ、ヘ。」
ク衒セ、マソイ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ャ。ト。」
、キ、ォ、キ。「、オ、゙、テ、ニ、ス、ハ、ヒナキコヘ、ォ。ゥ
2  名前: アスペ :2017/09/28 06:25
>>1
さんまさんをアスペだと指摘する人が多いですね。
お喋りが止まらない部分がね。
人を笑わせる部分では凡人ではないと言えるのではないでしょうか?
3  名前: 天才 :2017/09/28 08:14
>>1
人を笑わせるコツというか、ツボを知り尽くしてるんだよ。
で、新しい笑いに貪欲。
りゅうちぇるとかすごく気に入ってたし
人と組んで笑わせるのが得意だから。

アスペって部分はあるのかもしれないけど
とても不幸な生い立ちだったから
プライベートはほとんど話さないらしいし
どちらかというと、見捨てられる事に
ものすごい恐怖を感じているのではないかな。

寂しい寂しいって、常に訴えてるように見える。
私にはね。
4  名前: 誰が??? :2017/09/28 10:46
>>3
>
> とても不幸な生い立ちだったから
> プライベートはほとんど話さないらしいし
>

誰が????さんま?????
不幸な生い立ちなんて、聞いたことないけど。
そうなの???
5  名前: 誰が??? :2017/09/28 10:54
>>4
ごめん、調べたら出ました。
そうか、そうだったのか。
知らなかった。
大竹しのぶのことを面白おかしく話すのも
実家のことを話さないで済むためのバリアだった
んだね・・・
何か妙に納得したわ。
トリップパスについて





物忘れ
0  名前::2017/09/26 08:21
さっきの事です。

テレビの番組表を見たくて
目の前にあったスマホを取りました。
スマホの画面を開くと、
『あれ?何が見たかったんだっけ?』
となってしまいました。

結局思い出せず、違うサイトを見てました。

それを見終わった頃やっと思い出し、
これはまずいなと感じました。

こんな事ないですか??

47歳です。
30  名前: あなたの最期は :2017/09/28 09:20
>>22
>早く棺桶入れ

きっと棺桶も入れないよ。
どこかで、誰にも心配されずに探されずに相手にもされずに孤独に埋もれていくだろうね。
ババア同士の連帯感舐めるなよ。
31  名前: 全く同感 :2017/09/28 10:31
>>14
>
> 刺激もなく、
> 新しく覚える必要もなく、
> > 家にいて家事だけやってると、
> こうなっちゃうんだね。
>
> 47で老化性物忘れなんて、
> 早すぎるよ。
>

全く同感。
このレスに怒ってる人は、
ごろごろして何もしてない人でしょ。
で、それを指摘されて怒ってる。
しょうもないね。
32  名前: 大丈夫 :2017/09/28 10:37
>>1
そんなこと、若い頃からあるあるだよ。
スマホで何かを調べようと思っていたことを忘れたんじゃなければ大丈夫。
あれ?なんでスマホを手に取ったんだっけ?と思ったらヤバくない?
33  名前: そうか :2017/09/28 10:44
>>32
>
> あれ?なんでスマホを手に取ったんだっけ?と思ったらヤバくない?
>


それはもう、本当の痴ほうだよ。
34  名前: 私かな :2017/09/28 10:48
>>32
>そんなこと、若い頃からあるあるだよ。
>スマホで何かを調べようと思っていたことを忘れたんじゃなければ大丈夫。
>あれ?なんでスマホを手に取ったんだっけ?と思ったらヤバくない?


私は何か調べようとしてスマホを手に取り、つい癖でTwitterを開き、TLを確認して満足して閉じてスマホを置く、ということがしょっちゅうだ。

ヘタするとTwitterを閉じて次にゲームして小一時間、ふと何かすることを思い浮かべて(洗濯物取り込むとか、庭を掃くとか)立ち上がり、数時間たってから思い出したりする。

48歳、ババァの自覚あり。
でも働いてもいるし、それなりに頭も使う仕事なので、脳みそはまだ大丈夫だと思いたい。でもやばい。
トリップパスについて





物忘れ
0  名前::2017/09/26 09:04
さっきの事です。

テレビの番組表を見たくて
目の前にあったスマホを取りました。
スマホの画面を開くと、
『あれ?何が見たかったんだっけ?』
となってしまいました。

結局思い出せず、違うサイトを見てました。

それを見終わった頃やっと思い出し、
これはまずいなと感じました。

こんな事ないですか??

47歳です。
30  名前: あなたの最期は :2017/09/28 09:20
>>22
>早く棺桶入れ

きっと棺桶も入れないよ。
どこかで、誰にも心配されずに探されずに相手にもされずに孤独に埋もれていくだろうね。
ババア同士の連帯感舐めるなよ。
31  名前: 全く同感 :2017/09/28 10:31
>>14
>
> 刺激もなく、
> 新しく覚える必要もなく、
> > 家にいて家事だけやってると、
> こうなっちゃうんだね。
>
> 47で老化性物忘れなんて、
> 早すぎるよ。
>

全く同感。
このレスに怒ってる人は、
ごろごろして何もしてない人でしょ。
で、それを指摘されて怒ってる。
しょうもないね。
32  名前: 大丈夫 :2017/09/28 10:37
>>1
そんなこと、若い頃からあるあるだよ。
スマホで何かを調べようと思っていたことを忘れたんじゃなければ大丈夫。
あれ?なんでスマホを手に取ったんだっけ?と思ったらヤバくない?
33  名前: そうか :2017/09/28 10:44
>>32
>
> あれ?なんでスマホを手に取ったんだっけ?と思ったらヤバくない?
>


それはもう、本当の痴ほうだよ。
34  名前: 私かな :2017/09/28 10:48
>>32
>そんなこと、若い頃からあるあるだよ。
>スマホで何かを調べようと思っていたことを忘れたんじゃなければ大丈夫。
>あれ?なんでスマホを手に取ったんだっけ?と思ったらヤバくない?


私は何か調べようとしてスマホを手に取り、つい癖でTwitterを開き、TLを確認して満足して閉じてスマホを置く、ということがしょっちゅうだ。

ヘタするとTwitterを閉じて次にゲームして小一時間、ふと何かすることを思い浮かべて(洗濯物取り込むとか、庭を掃くとか)立ち上がり、数時間たってから思い出したりする。

48歳、ババァの自覚あり。
でも働いてもいるし、それなりに頭も使う仕事なので、脳みそはまだ大丈夫だと思いたい。でもやばい。
トリップパスについて





意外に小柄なのね!
0  名前: いなば :2017/09/27 04:20
B'Zの稲葉さんって、180cmくらいあると思ってたら、173cmなのね。一説によると170cmないかもって噂。

高身長に見えてたから(テレビでちらっと見るくらいだけど)驚いた。
バランス取れてるからかな。

思ってたより意外に高身長なのね、低身長なのね、っていう有名人いますか?
9  名前: そりゃあね :2017/09/28 09:11
>>6
>miwaは本当は150㎝だけど、
>149㎝で公開してるからあざといと何かで見た。
>小さい方が可愛いから?
>今の時代身長高い方がよくない?


高くて顔もスタイル良ければ良いけど、大抵顔残念、スタイル残念だからね、ただのでかい女ならなんとも。
170超えてたらそれはそれですごいけど。
小さいにしても、日本人の平均が158だっけ。
だからそれ以下だと残念な小ささになるけど、150に満たないと可愛いと思われるよね。
150〜156位までとか中途半端で残念すぎるもの。
10  名前: そうだね! :2017/09/28 09:24
>>8
>子どもは低いって気にしてるけどニノと同じと思えば希望が持てるような気がする。顔面が全然違うけど。

私も息子の身長が心配だったのだけど、具体的にこの人もあの人も同じぐらいなんだと思うと、なんだ結構いるじゃんって、気がラクになるね。
たとえ顔偏差値が違い過ぎても、
なんとかなるような気がしてきた!
11  名前: ・モ・テ・ッ・遙ェ :2017/09/28 09:36
>>1
セセヒワ、オ、ャ165、ネ、ォ。」

・ヨ。シ・ト、ホ、サ、、。ゥ
12  名前: ・隘ウ・隘ウ :2017/09/28 09:42
>>1
、ウ、ウスミ、ニ、?ヘテ」。「、ス、ヲ、ハ、タ。ェ、ネカテ、ュ。」
、荀テ、ム、?鬢ャセョ、オ、ッ、ニ。「シ?ュ、筵ミ・鬣ケシ隍?ニ、?ォ、鬢テ、ニ、ウ、ネ、ハ、タ、ヘ。」

、ヌ、筍「・、・゙・?チ、网マ、゚、?ォ、鬢ヒヌリ、ャト网、。ェ、テ、ニエカ、ク、隍ヘ。」、「、?マ、荀テ、ム、?鬢ャ、ス、?ハ、熙ホ・オ・、・コ、タ、ォ、鬢ォ、ハ。ゥ
13  名前: 人魚姫 :2017/09/28 10:42
>>2
ちょうどマーメイドが始まる頃にローテーブルで弁当を3つ包むのが日課なんだけど(ダイニングテーブルは食事してるから朝は誰も使わないローテーブルに並べて冷ます)今日は水トちゃん来てるのかーと何の気なしに見てたら、マーメイドの顔が水トちゃんだけ一回り大きかった。ようにみえた。

イジメか?と思った。顔でかいだけか。
トリップパスについて





日本に来る北朝鮮難民
0  名前: 麻生 :2017/09/26 20:40
船でやってくる彼らが純粋な難民である
保証は無いよね。

武装してるかもしれないし、射殺でいいと思う。

今の在日見てたら分かる。
奴らをどんなに世話してやっても
恩返しどころか仇しか返さない民族だから。

東京オリンピックも韓国は辞退すればいい。

慰安婦の日が8月14日に決まるらしいけど
ちょうどお盆の時だね。
これで訪韓する日本人も減るだろう。
22  名前: ガクブル :2017/09/28 07:59
>>1
アメリカが爆撃機を飛ばしたところ、全く無反応
だったとか。自国の空域内でも感知できないって。

核に力入れすぎて、防衛なんて考えてないんだろうか。
今頃ガクブルでまた地下に引きこもってるんじゃないの。

馬鹿だよね、馬鹿。
アメリカはなーんとも思ってない。
地球の裏側できゃんきゃん喚く犬がいるくらい
の感覚だったのに、本気で怒らせたいらしい。

日本はこれを機にさっさと武装化を進めるのだ。
23  名前: 大丈夫 :2017/09/28 08:17
>>14
自分に返ってくる頃思い出すかもよ。
24  名前: 、「。シ :2017/09/28 08:18
>>20
ヒコ、?ソコ「、ヒ、゙、ソ・「・鬘シ・猯ト、熙ス、ヲ。」
エキ、?ニ、キ、゙、ヲ、ホ、ャノン、、、?」
25  名前: ちょ :2017/09/28 08:21
>>5
済州島はもともと朝鮮の歴史からも離れてしまうくらいモンゴル領だったとこ。
だから親日も多いし美しいところ。

済州島じゃなくてロシアに近いオホーツクかどこかの島に隔離した方がいいと思う。
26  名前: 迷惑民族 :2017/09/28 09:57
>>1
>船でやってくる彼らが純粋な難民である
>保証は無いよね。
>
>武装してるかもしれないし、射殺でいいと思う。
>
>今の在日見てたら分かる。
>奴らをどんなに世話してやっても
>恩返しどころか仇しか返さない民族だから。
>

何十年後か忘れた頃にまた
「強制連行された!」って騒ぎ出すよ。

朝鮮人は朝鮮半島で生きていけ!
ほんっとに迷惑!
トリップパスについて





シツハ?。ニヌソニ。。チ皃ッ。ト、、、ォ、ハ、、、ォ、ハ
0  名前: 、筅ヲ、荀タ :2017/09/26 13:49
ノユ、ュケ遉テ、ニ、鬢ハ、、
7  名前: 長寿 :2017/09/27 20:23
>>6
嫌なやつほど長生きするんだよねー。
恨まれてるのが活力になってるんじゃないかと思うくらいよ。
8  名前: 悪徳業者 :2017/09/27 21:14
>>6
貴重品を盗まれたという話は実際あるよ。

何年も行っていない実家ならお金や宝石があるか無いかもわからない。業者にも会わない(ネット申し込みなど)、立ち会わないじゃ、盗まれても仕方ないよ。実話だけど、そんな風に遺品整理した人が居て、一年くらい経ってから親戚の人が「整理箪笥に300万置いてるって聞いたことあるよ。いつ現金が必要になるか分からないからって。あとほら、エメラルドの指輪あったはずよ。あれすごい価値あるんだから」。
貴重品など何一つ出てこなかったと業者は言った。
もう家は取り壊して、土地は売却済み。
業者に連絡したけど会社はなくなっていた。
真偽を確かめようにも証拠がない。
遺品整理は引き継いだ遺産から払ったから懐が痛んだわけでもない。
でも、300万と、親の形見の指輪を盗られたかもしれないと思うとやはり悔しい。無理してでも立ち会えばよかったって言ってたよ。
良心的な業者は、全ての作業個所をビデオに撮ってリアルタイムで観たり、録画を送ってくれるそうです。
立ち会える人も、お仕事などで丸一日は無理って言う人いるんだよね。
9  名前: おなじく :2017/09/28 09:04
>>1
>弟大好きな母、
どんなにうちら夫婦を巻き込んできたか
弟にはものすごく神経使う癖に
うちら家族には非常に冷たい
うちの旦那には車出させて病院だなんだとこき使う
のにフリーターの弟には朝から車出させるのは
可哀想だからと・・・
なんやねん!!!
老後はどうぞ弟のところにいってください!!
多分、いい時だけで、助けてはくれないよ
10 名前:この投稿は削除されました
11  名前: かき回すねーー :2017/09/28 09:33
>>8
>一年くらい経ってから親戚の人が「整理箪笥に300万置いてるって聞いたことあるよ。いつ現金が必要になるか分からないからって。あとほら、エメラルドの指輪あったはずよ。あれすごい価値あるんだから」。


そんなのそもそもどこまで本当かわからないよね。
半端な口出ししてかき回す親戚が一番やっかいよね。

お金は実際に置いてあった期間があるかもしれないけど、亡くなる直前にもあったかなんてわからない。指輪だって無くしちゃったとかあげちゃったとかあるかもしれない。エメラルドだって実際には小粒でそれほどの価値じゃないかもしれない。だって実の娘?が知らない程度なんだから。

その知人は丸投げして業者に依頼したんだから、いまさら無責任な親戚の話で悔しがらなくてもいいのにね。
トリップパスについて





シツハ?。ニヌソニ。。チ皃ッ。ト、、、ォ、ハ、、、ォ、ハ
0  名前: 、筅ヲ、荀タ :2017/09/26 03:32
ノユ、ュケ遉テ、ニ、鬢ハ、、
7  名前: 長寿 :2017/09/27 20:23
>>6
嫌なやつほど長生きするんだよねー。
恨まれてるのが活力になってるんじゃないかと思うくらいよ。
8  名前: 悪徳業者 :2017/09/27 21:14
>>6
貴重品を盗まれたという話は実際あるよ。

何年も行っていない実家ならお金や宝石があるか無いかもわからない。業者にも会わない(ネット申し込みなど)、立ち会わないじゃ、盗まれても仕方ないよ。実話だけど、そんな風に遺品整理した人が居て、一年くらい経ってから親戚の人が「整理箪笥に300万置いてるって聞いたことあるよ。いつ現金が必要になるか分からないからって。あとほら、エメラルドの指輪あったはずよ。あれすごい価値あるんだから」。
貴重品など何一つ出てこなかったと業者は言った。
もう家は取り壊して、土地は売却済み。
業者に連絡したけど会社はなくなっていた。
真偽を確かめようにも証拠がない。
遺品整理は引き継いだ遺産から払ったから懐が痛んだわけでもない。
でも、300万と、親の形見の指輪を盗られたかもしれないと思うとやはり悔しい。無理してでも立ち会えばよかったって言ってたよ。
良心的な業者は、全ての作業個所をビデオに撮ってリアルタイムで観たり、録画を送ってくれるそうです。
立ち会える人も、お仕事などで丸一日は無理って言う人いるんだよね。
9  名前: おなじく :2017/09/28 09:04
>>1
>弟大好きな母、
どんなにうちら夫婦を巻き込んできたか
弟にはものすごく神経使う癖に
うちら家族には非常に冷たい
うちの旦那には車出させて病院だなんだとこき使う
のにフリーターの弟には朝から車出させるのは
可哀想だからと・・・
なんやねん!!!
老後はどうぞ弟のところにいってください!!
多分、いい時だけで、助けてはくれないよ
10 名前:この投稿は削除されました
11  名前: かき回すねーー :2017/09/28 09:33
>>8
>一年くらい経ってから親戚の人が「整理箪笥に300万置いてるって聞いたことあるよ。いつ現金が必要になるか分からないからって。あとほら、エメラルドの指輪あったはずよ。あれすごい価値あるんだから」。


そんなのそもそもどこまで本当かわからないよね。
半端な口出ししてかき回す親戚が一番やっかいよね。

お金は実際に置いてあった期間があるかもしれないけど、亡くなる直前にもあったかなんてわからない。指輪だって無くしちゃったとかあげちゃったとかあるかもしれない。エメラルドだって実際には小粒でそれほどの価値じゃないかもしれない。だって実の娘?が知らない程度なんだから。

その知人は丸投げして業者に依頼したんだから、いまさら無責任な親戚の話で悔しがらなくてもいいのにね。
トリップパスについて





ツルヘユ、ャ・ム・?シ・「・テ・ラ
0  名前: クォ、ニ、鬢?ハ、、 :2017/09/27 02:21
・、・鬣ヘ、ネキ?ァ、筅モ、テ、ッ、熙タ、ア、ノ。「シ。、ホナヤテホサェ、ヒホゥク荀テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ

、ェツ扈ヒ〜
6  名前::2017/09/27 15:17
>>5
>身内ですら投票しないだろうに…

ほんとにそうですね、身内はどんな気持ちなんだろう。恥ずかしいったらありゃしないですね。
元旦那さんって我慢強い人だったんだなー。
7  名前: もう :2017/09/27 17:38
>>6
入院レベルの精神状態だと思う。
8  名前: 怖いものみたさ :2017/09/27 18:14
>>1
東京を守りたい。
2020年は、一点の曇りなく芸能活動を終わらせて、政界進出するにはよいスパンだって。

やすはーやすはをよろしくお願いしまーすをちょっと聞いてみたい。


・、・鬣ヘ、ネキ�ァ、筅モ、テ、ッ、熙タ、ア、ノ。「シ。、ホナヤテホサェ、ヒホゥク荀テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
>
>、ェツ扈ヒ〜
9  名前: 小池さん :2017/09/28 08:52
>>1
>・、・鬣ヘ、ネキ�ァ、筅モ、テ、ッ、熙タ、ア、ノ。「シ。、ホナヤテホサェ、ヒホゥク荀テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
>
>、ェツ扈ヒ〜

もし小池さんが辞めたら、都知事選するの?以前の選挙の次点の人が繰上当選?

もし選挙するなら泰葉楽しみだわー。
無所属?自民かな?共産党はないな。
10  名前: いつのまに :2017/09/28 09:17
>>1
確か昔は、
ガチャガチャした、うるさくて馬鹿っぽい言動(と顔?)から
姉はキワモノ扱いされてたけど
顔の系統は同じだけど、まあ若くて幾分可愛い泰葉は、
(親の威力もあってか)可愛いアイドル扱いされてたよね?
姉はお騒がせ嫌われタレントなのに対し
泰葉は、音楽活動もしてたから。


なのに、いつのまにか
記者集めて小説家になります宣言したバカ姉と同じ路線に行き
しかも追い抜いていたんだねー
トリップパスについて





ツルヘユ、ャ・ム・?シ・「・テ・ラ
0  名前: クォ、ニ、鬢?ハ、、 :2017/09/26 12:40
・、・鬣ヘ、ネキ?ァ、筅モ、テ、ッ、熙タ、ア、ノ。「シ。、ホナヤテホサェ、ヒホゥク荀テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ

、ェツ扈ヒ〜
6  名前::2017/09/27 15:17
>>5
>身内ですら投票しないだろうに…

ほんとにそうですね、身内はどんな気持ちなんだろう。恥ずかしいったらありゃしないですね。
元旦那さんって我慢強い人だったんだなー。
7  名前: もう :2017/09/27 17:38
>>6
入院レベルの精神状態だと思う。
8  名前: 怖いものみたさ :2017/09/27 18:14
>>1
東京を守りたい。
2020年は、一点の曇りなく芸能活動を終わらせて、政界進出するにはよいスパンだって。

やすはーやすはをよろしくお願いしまーすをちょっと聞いてみたい。


・、・鬣ヘ、ネキ�ァ、筅モ、テ、ッ、熙タ、ア、ノ。「シ。、ホナヤテホサェ、ヒホゥク荀テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
>
>、ェツ扈ヒ〜
9  名前: 小池さん :2017/09/28 08:52
>>1
>・、・鬣ヘ、ネキ�ァ、筅モ、テ、ッ、熙タ、ア、ノ。「シ。、ホナヤテホサェ、ヒホゥク荀テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
>
>、ェツ扈ヒ〜

もし小池さんが辞めたら、都知事選するの?以前の選挙の次点の人が繰上当選?

もし選挙するなら泰葉楽しみだわー。
無所属?自民かな?共産党はないな。
10  名前: いつのまに :2017/09/28 09:17
>>1
確か昔は、
ガチャガチャした、うるさくて馬鹿っぽい言動(と顔?)から
姉はキワモノ扱いされてたけど
顔の系統は同じだけど、まあ若くて幾分可愛い泰葉は、
(親の威力もあってか)可愛いアイドル扱いされてたよね?
姉はお騒がせ嫌われタレントなのに対し
泰葉は、音楽活動もしてたから。


なのに、いつのまにか
記者集めて小説家になります宣言したバカ姉と同じ路線に行き
しかも追い抜いていたんだねー
トリップパスについて





給食の完食指導で
0  名前::2017/09/26 02:13
完食指導でもどしてしまったら、
何をしているのかわからないと
思いませんか?

食べ物の大切さを教えることや、
みんなで食事をする楽しさを
知ることはいいことだと思うけど。

うちもね、こどもが幼稚園の時に
同じようなことがあったので
思い出してしまって。
好き嫌いはいけないけど、
どうしても苦手なものもあるだろうし
食の細い子もいるんだし、
そこまでして食べないといけないのかなと思っていましま。

うちは食が細くて少なく盛ってもらっても食べきれず、ポツンと教室の隅に
残されていました。
無理矢理口に入れるように言われて、
もどしたこともあります。

でも、中学生になった今は
それなりに食べるようになりました。

幼稚園の給食時間だけだなく。
幼稚園の事は思い出したくないらしいです。

ニュースを見てむねが痛みました。
24  名前: 自分に還る :2017/09/27 09:40
>>23
話聞いた親や、本当は嫌だったとか言う子が
あとから あげ足とるみたいに騒がないなら良いんじゃない?
25  名前: 記事あったよ :2017/09/28 07:28
>>1
 「無理やり給食を食べさせたわけではないし嘔吐はしていない」。報道に対し岐阜市の教育委員会は頭を抱えている。

 これは岐阜市の小学校で給食を残さずに食べ切るよう指導した教師がいることがわかり、2016年9月26日に教委と校長が謝罪会見を開いた、というものだが、この会見自体も報道のニュアンスを正す目的だったそうだが、そうはならなかった。

■「児童5人嘔吐」と報じられたが...

 今回の「事件」に関しては、地元新聞が26日、このような報道をしたことから始まった。「児童5人嘔吐」という見出しになっていて、

  「1年間で4人が給食後などに吐き戻し、うち2人は三度にわたって嘔吐した。教諭が食器を持ち、児童の口に食事を運ぶこともあったという」

と書いている。さらに、17年7月に嘔吐した児童は「体調が悪い」と保護者が学校に連絡していたにも拘わらず、教諭にそれが伝わっていなかった、と書いている。

 これに関してネット上では「人権問題だ!」などと言った批判が出て、

  「こういう目にあった子が過食症、拒食症になるんだろうよ」
  「こんな教諭や無意味に暴力振るう教諭は昭和でも警察に突き出されてた」
  「無理やり食わせたら強要罪、それで嘔吐したら傷害罪かな?」

などといったことが書き込まれた。これは本当なのだろうか。J-CASTニュースが17年9月27日に岐阜市の教育委員会に取材したところ、担当者は、

  「無理やり給食を食べさせたわけではないし嘔吐はしていない」

と頭を抱えていた。

「少し食べようか」「一口食べて見ようか」「あーん」
 どういうことがあったのか。教委の担当者によれば、小学校に50代の女性教諭がいて、16年度までは1年生の担任だった。この教諭は給食に関し、子供に給食を完食させることによってできることを増やし自信を付けさせたい、という理念があった。ただし、食べることを強要はしておらず、残している児童に対しては「少し食べようか」「一口食べて見ようか」と接してきた。「あーん」と言いながらスプーンで口に運ぶこともあったが、結果的に、16年度は飲み込まなかった児童が3人いて、1人は飲み込んだが暫くしてもどした。17年7月は担任ではなかった学級で、体調の悪いことを知らずに食べさせてしまったためもどした。この計5人のことが記事になったのだという。

 地元紙の記事は独自取材のもので、記事内容が衝撃的だったため新聞、テレビなどの取材が殺到し、26日にマスコミ向けの説明会を開くことになった。記事にあるような食べることを強要したり、嘔吐したりという事実は無いと説明したのだが、地元紙と似たような内容で報じられてしまったという。体調が悪いのに食べさせてしまった事については校長が説明会の場で謝罪した。

 教委は記事が出る前に、小学校の給食の食べさせ方について匿名で苦情が寄せられていたため、調査をしていたという。そのため、50代の女性教諭には厳重注意処分を25日に言い渡した。教委は今後このような問題が起こらないように、文部科学省の「食に関する指導の手引」にのっとって、食べきらせることではなく、楽しく感謝の心を持って給食を児童に食べさせるように指導するとしている。
26  名前: 先生が気の毒 :2017/09/28 08:46
>>25
> 「無理やり給食を食べさせたわけではないし嘔吐はしていない」。報道に対し岐阜市の教育委員会は頭を抱えている。
>
> これは岐阜市の小学校で給食を残さずに食べ切るよう指導した教師がいることがわかり、2016年9月26日に教委と校長が謝罪会見を開いた、というものだが、この会見自体も報道のニュアンスを正す目的だったそうだが、そうはならなかった。
>
>■「児童5人嘔吐」と報じられたが...
>
> 今回の「事件」に関しては、地元新聞が26日、このような報道をしたことから始まった。「児童5人嘔吐」という見出しになっていて、
>
>  「1年間で4人が給食後などに吐き戻し、うち2人は三度にわたって嘔吐した。教諭が食器を持ち、児童の口に食事を運ぶこともあったという」
>
>と書いている。さらに、17年7月に嘔吐した児童は「体調が悪い」と保護者が学校に連絡していたにも拘わらず、教諭にそれが伝わっていなかった、と書いている。
>
> これに関してネット上では「人権問題だ!」などと言った批判が出て、
>
>  「こういう目にあった子が過食症、拒食症になるんだろうよ」
>  「こんな教諭や無意味に暴力振るう教諭は昭和でも警察に突き出されてた」
>  「無理やり食わせたら強要罪、それで嘔吐したら傷害罪かな?」
>
>などといったことが書き込まれた。これは本当なのだろうか。J-CASTニュースが17年9月27日に岐阜市の教育委員会に取材したところ、担当者は、
>
>  「無理やり給食を食べさせたわけではないし嘔吐はしていない」
>
>と頭を抱えていた。
>

ここまでではないけど
ニュースでも口から吐き出したとか
半分にしてから、これくらいなら食べられる?っていう指導をしていたっていう
言い方もしていたよ。
一部のマスコミの面白おかしくっていう意図もあったかもなんだね。

でも上の人たちもそうだけど
取りたいように取る人もいる。
先生が気の毒だね。
27  名前: 50ツ螟ォ、。 :2017/09/28 08:56
>>1
フオツフ、ヒ・ラ・鬣、・ノ、ホケ筅、・ェ・ミ・マ・オサユ、ヒサカ。ケキハサラ、、、オ、サ、鬢?ソ、ウ、ネ、「、?
、ウ、?筅「、ハ、ャ、チ・皈ヌ・」・「、ホタ妤熙タ、ア、ネ、篏ラ、ィ、ハ、、、ホ、隍ヘ、ァ。ト
28  名前: 嫌だった :2017/09/28 09:04
>>1
私は残すの禁止で子供の頃毎日吐いてる子供でした。

いつも先生から怒られてた。悪い事だと思ってたから親には言えなかった。
学期終わりの懇談で先生が親に報告して、吐くくらいなら無理に食べさせないですがやってくれと親がいってくれて取り敢えず給食が楽になった。

今だに自分の給食は黒歴史。


>完食指導でもどしてしまったら、
>何をしているのかわからないと
>思いませんか?
>
>食べ物の大切さを教えることや、
>みんなで食事をする楽しさを
>知ることはいいことだと思うけど。
>
>うちもね、こどもが幼稚園の時に
>同じようなことがあったので
>思い出してしまって。
>好き嫌いはいけないけど、
>どうしても苦手なものもあるだろうし
>食の細い子もいるんだし、
>そこまでして食べないといけないのかなと思っていましま。
>
>うちは食が細くて少なく盛ってもらっても食べきれず、ポツンと教室の隅に
>残されていました。
>無理矢理口に入れるように言われて、
>もどしたこともあります。
>
>でも、中学生になった今は
>それなりに食べるようになりました。
>
>幼稚園の給食時間だけだなく。
>幼稚園の事は思い出したくないらしいです。
>
>ニュースを見てむねが痛みました。
トリップパスについて





10センチの小鰯の下処理
0  名前: ぎょぎょ :2017/09/26 20:07
スーパーの鮮魚コーナーでとても新鮮な
小鰯がよく売られているのですが、
未処理なんです。

元来魚調理は苦手です。
本当にたまにサンマとかアジ、イカを買って
自分で下処理しています。

鰯の下処理は全くの初心者です。
皆さんは、未処理の小鰯を
どう調理しますか?

よかったら教えてください。
また、私が見かける鰯は10センチくらいなのですが
内臓は取り除いた方がいいですよね?
天ぷらを考えています。
つみれも、作ってみたいですが、難しいので
諦めています。

魚料理経験不足な、
なんとも、お恥ずかしい質問ですがよろしく
お願いします。
6  名前: そうらしい :2017/09/27 15:36
>>4
>10センチですよね?
>手で開けませんか
>頭を切って、内臓を抜いてあとは手でムニュムニュっと開いちゃったりする、
>

なんかその方がいいらしいね。

あとは梱包するときに出るかたーーいビニールひも(結んだりできるようなものじゃない下敷きみたいに固いやつ)を使うとか聞いたことがある
7  名前::2017/09/27 16:27
>>1
皆さん、こんな年季の入ったおばさんに
さばき方を手ほどきしていただき、感謝します。

料理は嫌いではないのです。が
魚の頭を切断することに対して、オバサンのくせに
躊躇いを感じてしまうのです。
魚好きな家族のためにも、実践しなければと
思いながらこんな年齢です。

たまのサンマ料理の時は、エイヤっ!!とばかりに
切断するのですが、調理工程は始まったばかりなのに
自分の中のエネルギーが消耗してしまいます。
仕上がるころは、もうクタクタです。

慣れなんでしょうかね。

頑張ってみます。ありがとうございました。
8  名前: 臭いがなあ :2017/09/27 17:08
>>7
>皆さん、こんな年季の入ったおばさんに
>さばき方を手ほどきしていただき、感謝します。
>
>料理は嫌いではないのです。が
>魚の頭を切断することに対して、オバサンのくせに
>躊躇いを感じてしまうのです。
>魚好きな家族のためにも、実践しなければと
>思いながらこんな年齢です。
>
>たまのサンマ料理の時は、エイヤっ!!とばかりに
>切断するのですが、調理工程は始まったばかりなのに
>自分の中のエネルギーが消耗してしまいます。
>仕上がるころは、もうクタクタです。
>
>慣れなんでしょうかね。
>
>頑張ってみます。ありがとうございました。

えらい偉い。
私も臭いがいつまでも手についてて苦手。
でも私でもできる数少ない魚だもんね。
ゴミの日の前の日にならやってもいいと思う。
青魚はおいしいし、息子にもぜひぜひにたくさん食べてほしい。
9  名前: 対策 :2017/09/27 17:26
>>8
手についた魚の匂いはステンレスで落ちるよ。
ステンレスソープってものもあるけど、頻繁に生魚を処理するのでなければわざわざ買う程でもないので、手を綺麗に洗ってからステンレスのものを触ればいいんだよ。蛇口とか。
んでまた流水で手を流すとほぼ落ちてる。
ステンレスのカトラリーでもいい。もちろん鍋とかでも。

生ゴミも、ゴミの日でなかったら新聞紙でくるんでジップロックに
入れて冷凍庫に入れちゃうといいよ。
ゴミだと思うと冷凍庫に入れちゃうといいよ。入れるのに抵抗あるかもしれないけど、別に腐ったものを入れるわけでもなく、なんなら食べられるものだと考えればなんてことはない。

私はゴミ保存のために使ったジップロックを綺麗に洗って取っておくよ。うちの方は生ゴミは燃えるゴミで、週2回しか回収ないから。
10  名前: 臭いがなあ :2017/09/28 08:50
>>9
>手についた魚の匂いはステンレスで落ちるよ。
>ステンレスソープってものもあるけど、頻繁に生魚を処理するのでなければわざわざ買う程でもないので、手を綺麗に洗ってからステンレスのものを触ればいいんだよ。蛇口とか。
>んでまた流水で手を流すとほぼ落ちてる。
>ステンレスのカトラリーでもいい。もちろん鍋とかでも。

包丁は手で洗うし
流しを触っているんだけど
落ちない気がしてた。
気のせいかも。ありがとう。


>
>生ゴミも、ゴミの日でなかったら新聞紙でくるんでジップロックに
>入れて冷凍庫に入れちゃうといいよ。
>ゴミだと思うと冷凍庫に入れちゃうといいよ。入れるのに抵抗あるかもしれないけど、別に腐ったものを入れるわけでもなく、なんなら食べられるものだと考えればなんてことはない。
>
>私はゴミ保存のために使ったジップロックを綺麗に洗って取っておくよ。うちの方は生ゴミは燃えるゴミで、週2回しか回収ないから。

うちも二回。
なるほどね。魚のあらだけはそうしてみようかな。
聞いたことあったけど実践してなかった。
そういやいたんだ野菜はあえてゴミの日まで冷蔵庫放置だったわww
トリップパスについて





泰葉
0  名前: さん :2017/09/27 13:31
今度は都知事選に出ようとしてる。
メィヒディ早くイランに連れて行ってあげて。
1  名前: さん :2017/09/28 08:31
今度は都知事選に出ようとしてる。
メィヒディ早くイランに連れて行ってあげて。
トリップパスについて





エ霪・、惕ヲ
0  名前: 、ェ、マ、隍ヲ :2017/09/27 17:16
コ」ニ?マトォ、ォ、鯀ソ、テーナ。」
、ノ、ノ、?タ、ア、ャテル、ッ、ハ、?ヘ。」
コ」ニ?箒霪・、?セ。」
1  名前: 、ェ、マ、隍ヲ :2017/09/28 05:58
コ」ニ?マトォ、ォ、鯀ソ、テーナ。」
、ノ、ノ、?タ、ア、ャテル、ッ、ハ、?ヘ。」
コ」ニ?箒霪・、?セ。」
2  名前: だよね :2017/09/28 06:30
>>1
夕方も17時過ぎたらくらい。
なんか、気分が凹む。

がんばろうね!
3  名前: よっしゃ! :2017/09/28 07:35
>>1
なんだかジメっとした気分だったけど
この小さなスレで元気でたっ!

ありがと〜今日も頑張る!
トリップパスについて





渋谷スクランブル、右端で転んでる人、
0  名前: 薄緑のシャツの男性 :2017/09/26 13:28
信号無視して、渋谷のスクランブル交差点に突っ込む黒いバンの映像が何度もニュースで流れてるけど、その右端で薄緑のシャツ着た高齢の男性が転んでますよね。

この人のその車に対し、蹴っ飛ばそうとしてるとしか思えない行動してませんか?

あの速度で突っ込んでくる車にそんなことしたら危ないのは明白。
皆よけるのに必死。
ぶつからなくて本当に良かったと思います。
あと数センチずれてたら、ひかれてた。

私にはそう見えるけど、見た方どう思いました?
9  名前: お酒 :2017/09/27 09:13
>>1
酔っ払いじゃないかなあ。
車を蹴ってるように見える。

もしあの場所で車の運転手が降りてきて、不特定多数を刺したりしたら…と想像するとゾッとしますね。
10  名前: 目立つ :2017/09/27 19:58
>>8
あれは目立つよ、もし家族だったら、穴があったら入りたい心境だし、個人が特定できない事を願うだろう。

知ってる人には解るかな。
11  名前: 高齢か? :2017/09/27 20:09
>>1
えーあれ高齢に見えた?
おっさんだろうなとは思ったけど(ていうか職場でもおっさんだよねとは言ってたけど)「高齢の」とつけるほど高齢には見えなかったけど。

私(50ギリ手前)より一回りくらいは若そう、三十代後半からせいぜい四十代前半くらいだろうと職場では話がまとまったんだけど、主さんには一体何歳くらいに見えたのかな。
12  名前: 私には :2017/09/27 22:28
>>11
60代くらいの男性に見えたけど。
13  名前: 55以上 :2017/09/28 07:13
>>12
私は55歳〜60歳ぐらいの、ダサ親父に見えたよ。
トリップパスについて





尼神インターって知ってる?
0  名前: 見知らぬあなた :2017/09/26 09:24
昨日、この芸能人がブレイクしたのはこんな理由があった的な番組を見てたんです。

その中に、今ブレーク中という紹介で尼神インターと言う女性二人組のお笑い芸人が出て来てました。

だれ?その番組で私初めて知ったんです。

皆さんご存知?
どんな番組見てると見かけるんでしょうか?
30  名前: 謎すぎ :2017/09/27 17:14
>>21
> > ちなみにあまがみインターじゃなくて
> > あましんインターなんだよね。
> > あまがみのほうがおもしろいしインパクトあるのに。
> >あまこうインターですよ。
>
> > そうそう、ごめんなさい。
> > あまがみにしてくれてたらこうならないのに。
>
> あまこうと読むことは知ってたけど
> 「あまがみじゃなくて、あましんなんだよね」
> 「あましんよりも、あまがみの方がいいのにね」
> と言ってみた。ということ???
>
> なんのためなんだかサッパリわからない。
>
> 「こうならない」というのも本当にわからない。
> あまがみインターってコンビ名にしてたら、
> もっと面白く売れたのにってこと??
> ブスキャラとかにならなかったのにってこと??

私も本当にわからない。
ちょいちょいって人は何を言ってるの?
何が言いたいの?
大丈夫な人なの?
31  名前: あまこー :2017/09/27 20:52
>>1
AbemaTVで見た、尼崎と神戸の出身だから尼神インターなんだって。
先月だけでしたが木曜The NIGHTって深夜番組やっていました。
誠子がブスだ何だと言われてましたが、誠子ちっとも不細工じゃないし、渚だって軽快なしゃべりで二人とも好きだけどな。
32  名前: 同感 :2017/09/27 22:38
>>24
誠子は本当に可哀想な生い立ちだよ。
母親からして誠子をシュレックと呼んで双子と差別してるの。
誠子は誕生日を三年おきにしか祝って貰えなかったんだよ。
他の家族は毎年なのに誠子だけはずっと三年おき。
母親から率先して差別って本当に酷い。
本当に早くあの家族からの呪縛から解放されて欲しいよ。
売れたら口を聞いてもらえるようになって嬉しいとか、芸能人に会わせろって命令されるのでも、妹達に話しかけて貰えて嬉しいとか泣けるよ。


>よく見ます。とくに誠子の方はよくみるかも。
>
>誠子の家は母親と双子の妹が誠子のことバカにしながら過ごしてきたらしく、芸能人として売れてから口を聞いてもらえるようになって
33  名前: 、ス、?マ :2017/09/27 22:52
>>32
・ヘ・ソ、ク、网ハ、ッヒワナホ、ウ、ネ。ゥ

イトー・チロ、ケ、ョ、?」

ハ?ニコヌト罍」
34  名前: 考えてみると :2017/09/28 06:05
>>32
あの家族といるには自分は家族より劣ってるって振る舞わないといられない。
負の連鎖。
自己肯定感が低いんだね。
酷い家族だなぁ。
自分達がしてきてことを誠子はペラペラとネタのように喋ってるかもしれないけど、そこに潜む家族間のダークな部分が見えてしまって恥ずかしいといえば恥ずかしい。

私も含めて「オマエは橋の下」だとか「貰われた」などと半分冗談、半分戒めで言われたことがある人が少なくないようだけど、これも考えてみたらモラハラなんだよね。
容姿とか劣ってるとかは言ってはいけない言葉だよ。
トリップパスについて





スマホでここをみるときのコツ
0  名前: いまさらかも :2017/09/26 16:26
ちょっと教えてください。

ここは、いつもPCを使ってみるだけでしたが、最近は寝る前にスマホでみたりします。

スレタイトルを開くと、最後のレスから始まり、遡っていく感じなので、「次へ」を何度も押して最初のレスに戻すのが面倒です。

ロングツリーになっていると尚更で、ページを変えるたびにスレ全文が出るのも嫌。

何か設定でもありますか?
見たところ、わからないので教えてください。
よろしくお願いします。
1  名前: いまさらかも :2017/09/27 23:43
ちょっと教えてください。

ここは、いつもPCを使ってみるだけでしたが、最近は寝る前にスマホでみたりします。

スレタイトルを開くと、最後のレスから始まり、遡っていく感じなので、「次へ」を何度も押して最初のレスに戻すのが面倒です。

ロングツリーになっていると尚更で、ページを変えるたびにスレ全文が出るのも嫌。

何か設定でもありますか?
見たところ、わからないので教えてください。
よろしくお願いします。
2  名前: なら :2017/09/28 00:01
>>1
スマホでも、デスクトップサイトで見たらいいよ。
3  名前: 主です :2017/09/28 00:09
>>2
できたー!
ならさん、ありがとうございます。


子育て119 デスクトップサイト
で検索したら過去ログが出てきて手順が書いてありました。

知らなかったー助かったー。
お世話になりました。
トリップパスについて





iPhone ・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ
0  名前: ・、・ァ。シ・、 :2017/09/25 13:34
コ?Phone、ホ・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ、キ、ソ、ヌ、ケ。」、ス、ヲ、キ、ソ、鬘「・ユ・ゥ・ネ、簗ム、?テ、ソ、ア、ノ、ウ、ホ119、ャチエ、ッハクサ嵂ス、ア、キ、ハ。シ、、。ェ。ェ
ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
10  名前: どうなんでしょう :2017/09/27 08:01
>>8
>文字化けの原因は機種ではなくて通ってるサーバー(?)の
>せいだと思う。
>
>なので、安いキャリアほど文字化け率が高いと私は勝手に思ってる。違うかな?
>PCは企業が使うので回線が重要視されてるから文字化けがほぼないと
>勝手に思ってる。

これはソフトバンクのアンドロイド。
でも化けるときと化けないときがあるから、どこにぶら下がるかによるのかと思ってます。

息子にiPhone借りて書き込んだ時は文字化けが多かった。iPhone同士だと文字化けしないってあるのかなーと思ってました。
11  名前: 一言だけかよ :2017/09/27 08:35
>>9
違うなら正解を書けばいいのに。
12  名前: あてずっぽう :2017/09/27 08:53
>>8
掲示板について知識がないので想像で書いてますが、スマホサイトに対応するにはプログラミングの記述に問題があって、書き換えるか書き足すかが必要なんじゃないかな。


> 文字化けの原因は機種ではなくて通ってるサーバー(?)の
> せいだと思う。
>
> なので、安いキャリアほど文字化け率が高いと私は勝手に思ってる。違うかな?
> PCは企業が使うので回線が重要視されてるから文字化けがほぼないと
> 勝手に思ってる。
>
13  名前: 試行錯誤 :2017/09/27 11:30
>>1
スレ全部見るときに◆をクリックするじゃない?
それでその所から返信すると文字化けするスレがある。
ならないのもある。

で、文字化けしてるときは
一旦一覧に戻って、スレ主のだけ見るようスレタイをクリック。
そこから入ると返信の欄が既にある状態で
もし引用したいなら引用ボタン押して引用する。
と、文字化けしないようになる。

という作業をいつもしてる。

なのでいつもなんとかなってる。

XPERIAです。
14  名前: あれ? :2017/09/27 23:59
>>13
スマホからは▼でクリックできなくないですか?

>スレ全部見るときに◆をクリックするじゃない?
>それでその所から返信すると文字化けするスレがある。
>ならないのもある。
>
>で、文字化けしてるときは
>一旦一覧に戻って、スレ主のだけ見るようスレタイをクリック。
>そこから入ると返信の欄が既にある状態で
>もし引用したいなら引用ボタン押して引用する。
>と、文字化けしないようになる。
>
>という作業をいつもしてる。
>
>なのでいつもなんとかなってる。
>
>XPERIAです。
トリップパスについて





希望の党 民進党 が合流 小池氏出馬?
0  名前: ナニソレ :2017/09/27 00:30
小池さん、ミンシンと合流して 衆議院に出るかもだってよ!

何考えてんの???


都知事投げ出したら、本当に呆れるわ!!
17  名前: すげーわ :2017/09/27 19:51
>>1
烏合の衆の極みだね。節操も信念も何もない。
とにかく美味しい思いしかしない議員にしがみつきたいのか。
前原は民進党ぶっ壊したくてしょうがなかったんだろうな。そこに百合子が来たから嬉しくてしょうがないんでしょ。

百合子も東京都民を踏み台にしやがったよ。
これで支持率ダダ下がり。ざまぁないわ。
18  名前: 調子乗りすぎ :2017/09/27 19:52
>>1
>小池さん、ミンシンと合流して 衆議院に出るかもだってよ!
>
>何考えてんの???
>
>
>都知事投げ出したら、本当に呆れるわ!!
やっちゃったね。
馬鹿じゃないのとか思っちゃった。
19  名前: 野望 :2017/09/27 20:04
>>18
「総理の器」なんて持ち上げられたんじゃない?
あの人実績あるの?
20  名前: 離党 :2017/09/27 22:19
>>1
小池さんもだけど、造反して民進を
離党したのかと思った人達は、みーんな
嘘つき、合流ありきでの行動だったのね。
21  名前: ん? :2017/09/27 23:35
>>13
あっぱれ?
ここ、勝負するところではないと思うわ。しかも手を組む相手を間違ってる

>小池百合子あっぱれ。
>かなりの勝負師だね。
>
>都知事を辞職して選挙に打って出る、ここしかないってタイミングで出てきたよね。
>先を見越して選挙の準備していたみたいだし、勝負師の勘が疼いたのかなね。
>
>
>私の知ってる百合子(実母)もかなり気が強いけど、小池百合子も凄い。
>清楚なイメージの白百合だけど、「百合子」さんって名前は強いな〜。
トリップパスについて





刺青してる水商売の両親
0  名前: ヤツラ :2017/09/24 20:04
みなさんは知り合いの保護者で、夫婦ともに入れ墨をして水商売をしている家庭の人たちをどう思いますか?
容姿は見るからにヤンキー上がり、金髪です。
こんな人たちが、我が子の同級生にいたらどうしますか?
なるべくなら関わらないようにしますか?

居酒屋を経営している夫婦なのですが、子供は姉は大人しいけど超いじめっ子で小学校から有名で現在は高3、弟は荒くれ者で中3です。

世間から見るとこのような家庭、どう見られますか?
とにかく接点を持たないようにしますか?
他のスレでありましたけど、正に子供の名前はキラキラネームに近いです。アニメキャラの名前だったりします。

身近にこの手の人がいると厄介じゃないですか?
まー関わらなければいいんでしょうけど。
でも子供繋がりでどこでどうなるかわかりませんよね。
24  名前: スレの一家のような :2017/09/26 18:51
>>1
そんな人とは付き合わない。

主とも付き合わない。
だって頭悪そうだもん。
25  名前: これか :2017/09/27 17:50
>>1
そんな人と付き合ってる事自体馬鹿らしい。
虐められてるの?
そういう地域に住むからだよ。
さっさと引っ越しするとか
頭いい子に育てるとか
努力すればいいのに。
26  名前: 疑問 :2017/09/27 17:52
>>18
何もされてないのにいい気分はしないって
もう、偏見以外の何物でも無いでしょう。

こんな事されたから大嫌いですって
正直に言えば、少しは賛同レスが
ついたかもしれないのに。
27  名前: ラムちゃん :2017/09/27 18:36
>>1
なんだね
28  名前: ヤツラ :2017/09/27 22:31
>>1
しばらく見れなくて、こんなにたくさんの意見ありがとうございました。
昨日たまたま、そこのお宅絡みで嫌な思いをしたというママさんに会いました。子供同士のトラブルだけど、お互い様なんだけど、絶対に譲らなくて、うちの子は悪くないの一点張りで噛みつかれてエライ目にあったとの事でした。
周りの親御さんたちもそこのお子さん達のキャラをすでにわかっていて、うまく距離を置いているそうです。やっぱりあの両親では関わらないほうが無難だと、皆思っているそうです。やはり思うことは同じなんだなと思いました。
私もこれからは上手く距離を保っていこうと思います。
トリップパスについて





寝てない自慢
0  名前: グーグー :2017/09/26 12:15
女友達、仕事が忙しいのはわかるけど。
寝てない食べてない、深夜に仕事、1時間しか寝てない、始発で帰宅、タクシーで深夜帰宅、などなどをインスタにあげまくる人は何がしたいんだろう?
はじめは大変だねがんばってとコメしてたけど、しょっちゅうそんなことしてくるから、かける言葉がもうないわ。
そんなに不眠不休自慢したいもの?
15  名前: スタンプ :2017/09/27 15:40
>>14
かまってちゃんなのね

>その人、ラインにもおなじことしてくるんです。
>人数の多いグループラインだから私含め誰かしら励ましたりエールを送ったりしてるんだけど、それも発信したいだけならこれからは既読スルーでいいですよね?

お疲れスタンプひとつですむじゃん?

初心者なのでスタンプ押したい病の私です。
16  名前: 通知音 :2017/09/27 16:15
>>14
>人数の多いグループラインだから

私の周りでは人数の多いグループラインは
みんな通知音消してるよ。
数個に参加してるけど、全部みんなそんな感じ。
主さんの周りはそうではないの?

例えば、そのメンバー全員でお出かけする時だけはオンにする。
なので、日ごろは書き込んだからといってもすぐに返事があるわけではない。

実はママ友のグループラインで一人だけ浮気してる人がいるの。
今更外せないし
その人の男関係の事での書き込みには
気づいた誰か一人がスタンプ押すかんじ。
後はみんなスルー
17  名前: いるいる〜 :2017/09/27 20:45
>>1
シングルのママ友が、毎日SNSに忙しい忙しいってアップしてる。
朝何時に仕事行って、帰って家事して子供塾に送って
洗濯して・・・ってスケジュール載せてる。
酷い時は月曜日は何があって忙しくて、火曜日はこれで忙しくて・・と
1週間の予定も載せてる。
そしてあー今日もこんな時間〜早く寝たい〜と書いている。

SNSアップする時間があったら、さっさと寝ればいいのにって
思うけど、本人はアップするのが気晴らしらしい。
だからコメも付けずにスルーしてます。
18  名前: ふつーに :2017/09/27 21:17
>>1
どこにでもいるじゃん。

不幸自慢、大変自慢、忙しい自慢、等をする人。

珍しくもないよ。

あーはいはいって流しておけばいい。
19  名前: やり方教えて下さい :2017/09/27 21:58
>>16
>>人数の多いグループラインだから
>
>私の周りでは人数の多いグループラインは
>みんな通知音消してるよ。
>
どうやって設定するのですか?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1679 1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693  次ページ>>