育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50701:タンドスピロンクエン酸塩錠(3)  /  50702:北って(17)  /  50703:中国人、本当に犬食べるの?(22)  /  50704:ワイドパンツかキルトスカートか(6)  /  50705:駄)スーパーのレジの人と話をする?(20)  /  50706:パート、今よりいい条件のところを見つけたら(28)  /  50707:住まいのダイエット(5)  /  50708:住まいのダイエット(5)  /  50709:短気がすった大根おろしは辛い?(5)  /  50710:噂を信じるか、子供を信じるか(14)  /  50711:宿の重複予約(30)  /  50712:宿の重複予約(30)  /  50713:楽天ポイントでタダ!(5)  /  50714:別に長生きしたいとは思わないんだけど(19)  /  50715:別に長生きしたいとは思わないんだけど(19)  /  50716:元スマ三人の新聞広告(17)  /  50717:元スマ三人の新聞広告(17)  /  50718:藤田朋子(11)  /  50719:藤田朋子(11)  /  50720:高畑裕太!(8)  /  50721:携帯電話初めて持った年(17)  /  50722:アプリ課金(15)  /  50723:質問に答えて〜(32)  /  50724:言わない方がいいと思うようになった(28)  /  50725:パソコンに詳しい方ヘルプ!(7)  /  50726:ラインの返信までの時間(8)  /  50727:そうなんだしか言わない(38)  /  50728:昨晩出てた、天城荘、他でも出てたよね?(4)  /  50729:昨晩出てた、天城荘、他でも出てたよね?(4)  /  50730:痴ほう老人(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693 1694 1695 1696 1697 1698  次ページ>>

タンドスピロンクエン酸塩錠
0  名前: ぎんぎん :2017/09/23 05:29
ストレスから眼瞼痙攣になりました。

スレタイの薬を処方されました。
軽い安定剤だと言われました。
眠くなる人がいるから、夜だけ飲んでね、と言われ、2日間夜だけ飲んでみました。

全く眠くならないどころか、逆に目が冴えてしまいます。
昨夜も眠れず2時まで起きていました。
熟睡も出来ていないような?
なんか寝起きがスッキリしません。
これなら服用して仕事した方が良いような。

こういったお薬は、眠くなるのが普通だと思っていましたが、私特殊なんでしょうか。
詳しく方、居ますか?
1  名前: ぎんぎん :2017/09/24 10:56
ストレスから眼瞼痙攣になりました。

スレタイの薬を処方されました。
軽い安定剤だと言われました。
眠くなる人がいるから、夜だけ飲んでね、と言われ、2日間夜だけ飲んでみました。

全く眠くならないどころか、逆に目が冴えてしまいます。
昨夜も眠れず2時まで起きていました。
熟睡も出来ていないような?
なんか寝起きがスッキリしません。
これなら服用して仕事した方が良いような。

こういったお薬は、眠くなるのが普通だと思っていましたが、私特殊なんでしょうか。
詳しく方、居ますか?
2  名前: セディール :2017/09/24 11:17
>>1
セディールという精神安定薬。セロトニンに作用して抗不安作用、抗うつ作用の効果を発揮します。

効果は弱い方で、その効果発現までには2週間くらいかかります。キチンと飲み続けることが大切。

副作用で一番多いのは眠気。でも副作用は人それぞれだし、セロトニンに作用するということは、もしかしたらイライラを誘発することもあるのかもしれません。

眠くならないなら昼間に飲んでも問題ないと思います。眠くなっても大丈夫な日を選んで飲んでみたらいかがですか?
3  名前::2017/09/24 16:40
>>2
レスありがとうございます!

イライラまではしないのですが、何だか飲んだ後目が冴えてギンギンしてます。
レアなケースなのかな。
これだと良い仕事が出来そうな笑

明後日が仕事休みなので、飲む時間変えてみようかな〜とか考えています。
でも7日分しか貰ってないですが。
トリップパスについて





北って
0  名前::2017/09/23 02:58
何が目的なんだろう?

オバマの時はなかったよね?
何がしたいんだかさっぱりわからない。
13  名前: どっちかな :2017/09/24 13:24
>>12
>>何が目的なんだろう?
>>
>>オバマの時はなかったよね?
>>何がしたいんだかさっぱりわからない。
>
>だから、オバマが北を甘やかしたんでしょ!

えーと、厳しく厳しくしたら正恩負けて折れるかな?
じゃこのままのトランプさんの方向でよいの?折れて来るの?
14  名前: 潰す :2017/09/24 13:34
>>13
>じゃこのままのトランプさんの方向でよいの?折れて来るの?

折るんだよ。折る口実を今か今かと待ってる。
15  名前: 集団自決 :2017/09/24 13:34
>>13
他人は変えられない、自分が変わらなきゃって言うじゃん笑



持っちゃった水爆はいつか使うでしょ。
あれだけ身近な人間を処刑してきた基地だし。


欧州に難民が押し寄せて
トランプが選ばれた時から、すでに破滅的な思想が世界を支配しているんだよ。
16  名前: それは :2017/09/24 15:31
>>14
>
>折るんだよ。折る口実を今か今かと待ってる。

戦争か殺戮か、てこと?
17  名前: 先行き不安 :2017/09/24 15:46
アメリカが正恩を暗さつするなんらかしらの策を持ってるとして、それ実行したら、
中国や韓国、果ては日本も今度は北の難民対策が最重要事項になる。
イラクの時と同じ、アメリカによって歴史はまた繰り返される⁈
トリップパスについて





中国人、本当に犬食べるの?
0  名前: どうなんだ? :2017/09/23 11:54
中国人、四足の物は机以外は食べるとか言われてますよね。

数年前知り合った中国人は「中国人は犬は食べると言っても食用犬でどんな犬でも食べるってわけじゃない」と話してた。

でも、いつも犬(雑種)の散歩していた中国人の見知らぬおじさんは「犬は死んでしまい、食べた。旨かった」という話を皆にしてドン引きさせてた。

私は犬を飼ったことはないが買い物に行く時そのオジさんが散歩させてるのは見かけた。
すぐ中国人だと解る話し方をする人で、声も大きいの。

どっちが本当?
中国は広いから、地域によって違うとかもあるのかな?
18  名前::2017/09/24 12:59
>>17
>私は自分は無理、という基準だけで考えてるだけだけどね。
>食べてる人に、やめなよ!って言うつもりもないけど。

同じで、自分は食べられない。
人がごちそうのつもりで出したものを気持ち悪がるのは申し訳ないので、食べられる人に憧れる。

キツいなと思うはわかる。
キツいよね、最低と言いあうのは嫌だ。
19  名前::2017/09/24 13:47
北朝鮮じゃないの?

昔、金賢姫の書いた本を読んだときに、犬がいて美味しそうって言ったら、拉致して日本語を教えてくれてた日本人が驚いた目で見てたって書いてあったような気がする。









>中国人、四足の物は机以外は食べるとか言われてますよね。
>
>数年前知り合った中国人は「中国人は犬は食べると言っても食用犬でどんな犬でも食べるってわけじゃない」と話してた。
>
>でも、いつも犬(雑種)の散歩していた中国人の見知らぬおじさんは「犬は死んでしまい、食べた。旨かった」という話を皆にしてドン引きさせてた。
>
>私は犬を飼ったことはないが買い物に行く時そのオジさんが散歩させてるのは見かけた。
>すぐ中国人だと解る話し方をする人で、声も大きいの。
>
>どっちが本当?
>中国は広いから、地域によって違うとかもあるのかな?
20  名前: 食べるよ :2017/09/24 14:11
>>1
天然記念物でも狩猟禁止動物でも絶滅危惧種でもなんでも食べるよ。
そして、自分が食べた生き物が如何に入手困難な貴重種だったかを自慢し合うのよ。
21  名前: 昔昔から :2017/09/24 15:18
>>1
犬食文化は弥生時代に渡来人から伝わり
世界中であったらしい
ですよ

日本では「生類憐れみの令」以降少なくなったとか

現在はポシンタン鍋という料理が
専門店へ行けば
日本でも食べられる…かもしれない
22  名前: 食べます :2017/09/24 15:27
>>1
食べるよ。
犬肉を出すお店もある。
昔、香港で鳩を食べました。
すごく美味しかった。
観光客向けの店ではなく、知り合いに連れて行ってもらったの。
その人は日本に留学していた時代、公園で鳩に餌をやっている人を見て食べるために太らせているのかと思ったんだって。
トリップパスについて





ワイドパンツかキルトスカートか
0  名前: 千鳥格子も好き :2017/09/23 15:09
今年グレンチェックが流行りなのね。
グレンチェック大好きなんで嬉しい。

で、今気になっているのがワイドパンツとキルトスカートなんだけどどっちがお勧めでしょう?

ワイドパンツ…普段パンツは履かないが夏に麻のワイドパンツ履いてすごく良かった。身長が162㎝あるので似合わなくはない。ただワイドパンツって確実に流行もので来年再来年どうなるか判らない。

キルトスカート…もともとスカート派。キルトスカートも好きでトラッド系のメーカーのものでグレーと、赤系のチェックと持っている。ということは同じ形が増えるだけでつまらない?でもスカートなら飽きないし流行が終わっても好きだから履く。

心はワイドパンツに傾いているんだけど、皆さんならどっち?ガウチョパンツもあったけどこのところずっと履いていたのでさすがに飽きました。

あとこういう冬物っていつが一番出そろいます?
一昨日ぐらいからチェックしているけど通販では良いものはすでに売り切れなんですね。
試着したいから買うならデパートですが、まだ早いですか?それとももう遅い?
2  名前: 良案 :2017/09/24 14:21
>>1
両方買えばー?
3  名前::2017/09/24 14:24
>>2
>両方買えばー?

さすがに同じチェックのボトムふたつは使いこなせないなーと思って。
仕事してないから普段はチャリで動ける範囲内の生活で、ジーパンとかせいぜいコーデュロイのスカートとかなんですよ〜。
4  名前: やすい :2017/09/24 14:29
>>1
しまむらとかで安いワイドパンツかって使い倒す。
たぶん3980とかで売ってるんじゃない?
一年で終わりでもまあ良いかの値段で。
5  名前: 色合い :2017/09/24 14:53
>>1
>今年グレンチェックが流行りなのね。
>グレンチェック大好きなんで嬉しい。
>
>で、今気になっているのがワイドパンツとキルトスカートなんだけどどっちがお勧めでしょう?
>
>ワイドパンツ…普段パンツは履かないが夏に麻のワイドパンツ履いてすごく良かった。身長が162㎝あるので似合わなくはない。ただワイドパンツって確実に流行もので来年再来年どうなるか判らない。
>
>


来年再来年の事を考えたら何も買えないよ。グレンチェックだって今年限りかもしれないよ。
色合いの違うタイプのグレンチェックのワイドパンツとキルトスカートを買えば?
162cmで、細身ならどちらも似合うんじゃないかな。
グレンチェックを着ようというのだから細身だと思うけどね。
6  名前: ・?、・ノ :2017/09/24 15:20
>>1
・?、・ノ・ム・ト、テ、ニホョケヤ、ェ、??ネ、ォスェ、?鬢ハ、、、ネ、ォ、「、?ゥ
、筅ヲト?ヨ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
」イ」ーヌッ、ッ、鬢、チー、ォ、鬢コ、テ、ネ・悅シ・ニ、キ、ニ、?ア、ノ、ハ。」
トリップパスについて





駄)スーパーのレジの人と話をする?
0  名前: ちょっと田舎 :2017/09/22 12:04
本当に本当にどーでもいい話なんですが、皆さんはスーパーのレジの人と話したりします?

私は美容院や個人経営の小さなお店のレジの人だけはやたらと話しかけてくるので話しますが、他の大型チェーン店のレジと話すことはありません。

うちの娘は普通のスーパーでレジ打ちのバイトをしています。私もたまに行く店なのですが、そこでレジとお客が世間話をしているのを見たことはありません。でも、娘は夜に入っているのでお客様は少なく、娘に話しかけてくるお客様もちょくちょくいるそうです。(最初はナンパしてくる男の子もいたようだけど、最近は年輩のお客様ばかりのようです)

で、ここからが本当にどうでもいい話なんですが、娘が一度お話してみたいお客様がいるらしです。20代後半の主婦らしいんだけど、とにかく可愛い女性なんですと。どうしよう、なんて話しかけよう、可愛いですねなんて言ったら変だよねって。そりゃ変だよ、やめなさい、って答えたんですが。娘はレズではないけど、可愛い女性が大好きです。

皆さんはいつも行くスーパーでレジ打ちの女子大生に話しかけられたら吃驚します? 
16  名前: ケヤ、ュ、ナ、鬢、 :2017/09/24 06:55
>>1
・ユ・?ノ・遙シ、ヒマテ、キ、ォ、ア、ニ、ッ、?ケーオ、テ、ニ、、、?隍ヘ。」
サ荀マ、ス、ハ、ヒキヌ、マ、「、熙゙、サ、

、ヌ、筅ス、?マ、「、ッ、゙、ヌ、簑、エヨマテ・?ル・?ヌ、「、テ、ニ。「
、筅キ、篶シ、オ、ホ、隍ヲ、ヒイトーヲ、、、ヌ、ケ、ヘ、ハ、ノ、ネクタ、??ソ、鬘「、筅ヲケヤ、ュ、ナ、鬢ッ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ォ、筅ヌ、ケ。」
ニテハフ、ハフワ、ヌクォ、鬢?ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」
テヘー妤ュノハ、簓网、、ナ、鬢ッ、ハ、熙゙、ケ。」

ソエ、ヒホア、皃ニ、ェ、、、ニペ、キ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
17  名前: うん :2017/09/24 13:48
>>13
私は仕事をしていないし、暇な時間はたくさんある。
でも、見知らぬ人と話すほど会話に飢えてもいない。
自分なりのペースで趣味を楽しんでいるし仲間もいる。

店員と会話しているお客で、店員から話しかける場合ってどれくらいあるだろう。
ほぼゼロだよねー。
一日誰とも会話しないから寂しい?
会話のない買い物は味気ない?
それって、個人の都合ですよね。
誰に強制されたわけでもなく、勝手に寂しい生活をしている。
友達がいないなら、増やそうという努力もしない。
そんな人の無駄話で、後ろに並んでいる人の貴重な時間が削られるなんてまっぴらだと思うけれど。
18  名前: 話すなら :2017/09/24 13:52
>>1
話すとしたら、買った商品についてだけだと思う。

これ、美味しそうですね。
これ、美味しいですよね。

その程度ならいいのでは?
少なくとも、定員から話しかけるならこれ以上の
会話はあり得ない。

可愛いですねなんて、もっての他だよ。
19  名前: ハプニング :2017/09/24 14:16
>>18
> 話すとしたら、買った商品についてだけだと思う。
>
> これ、美味しそうですね。
> これ、美味しいですよね。
>
> その程度ならいいのでは?
> 少なくとも、定員から話しかけるならこれ以上の
> 会話はあり得ない。


そのお店のカラーによって違いはありそうだけど、やっぱりその場のやりとりに関係する内容までが無難ですよね。
ふだんは寡黙に仕事をこなしてるレジ係さんとこんなやりとりをしたのを思い出しました。


レジ係「合計9999円になります」

!!!!な空気

視線を上げ見つめ合うレジ係と私

レジ係「・・・滅多にないですよ!こんなの(小声)」

私「ですよね〜!」

和やかな空気の中お会計
20  名前: 応援団 :2017/09/24 14:27
>>3
エライね!
私なんて1つ作るだけでぐったりなのに・・・
尊敬します^^
トリップパスについて





パート、今よりいい条件のところを見つけたら
0  名前: job :2017/09/21 18:36
迷わず、転職を決めますか?
もちろん、辞めるタイミングをみてのことですが。

私は低時給のところに長年いるんですが
なんだか自分て行動力に欠けてるのかと思い始めました
24  名前: 私も横 :2017/09/24 10:58
>>23
学生の時に年末年始の短期バイトの時給が、
前からのパートのおばちゃん達よりかなり良くて嫌味を言われた・・
やってる事は一緒。
まあそりゃそうだ、スキルも手早さもおばちゃん達の方が上なんだから。
理不尽さは理解できるよ。
25  名前: マネキン :2017/09/24 12:02
>>24
>学生の時に年末年始の短期バイトの時給が、
>前からのパートのおばちゃん達よりかなり良くて嫌味を言われた・・
>やってる事は一緒。
>まあそりゃそうだ、スキルも手早さもおばちゃん達の方が上なんだから。
>理不尽さは理解できるよ。

派遣で行くとよくそういうことになるよ。
学生時代、マネキン会社からデパ地下の惣菜屋にアルバイト入ったら1500円くらいの時給だった。
前から働いてるオバチャンらは安い時給だから店長に(時給言わないでね)と耳打ちされた。
26  名前: 私の場合は・・・ :2017/09/24 13:24
>>1
>多分、私は気を使いすぎるので
人間関係で息詰まるところがあり
立てのものを横にしたことで、
物凄く追及してくる同僚に対して他の人は
「あーその方が使いやすいっしょー」
って適当にながしてるのを更年期もあり
流せなく、そのことで悶々としていた
仕事はルーティンワークでそれなりに
慣れてたけど、色んな仕事が追加されたりで
契約と違うし最低賃金、悶々としながらも
3年続いたので、辞めるのに勇気がいったけど
きっと、今辞めないと、50歳過ぎたら
採用されるのもむつかしいだろうな・・・
と一度振出しに戻り、
ネットで求人を毎日チェック
同じ職種で一人勤務で気を使わないところが見つかりました。時給が高時給でもらったことのない
時給で早く終われば、帰っても決まった
時間帯の給与はもらえるし、自由に考えて誰の遠慮もなく
仕事ができるし、、、
あのとき辞めてなければこの仕事に巡りあうことが
できなかったんだなぁって感慨深いです
多分、仕事面だけで納得いかないことがあるならば
辞めることはなかったけど
同僚がウザカッたことが辞める決め手になり
良かったです
27  名前: ランゲ :2017/09/24 14:00
>>1
>迷わず、転職を決めますか?
>もちろん、辞めるタイミングをみてのことですが。
>
>私は低時給のところに長年いるんですが
>なんだか自分て行動力に欠けてるのかと思い始めました

もっちろん、変わります。
専門職なので、仕事内容は基本はどこに行っても同じなのと、経験が重宝されるというのもありますが。
28  名前: もしかして :2017/09/24 14:01
>>26
先日スレ立ててた、掃除の人かな?
トリップパスについて





住まいのダイエット
0  名前: 最終回 :2017/09/23 11:27
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
1  名前: 最終回 :2017/09/24 09:44
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
2  名前:  今見ると :2017/09/24 09:51
>>1
>最終回だって。
>残念。
>人気あったと思うんだけどなー
>先生方が大変だったのかな。

昔大人気だった近藤典子先生
今見ると、この方の方法って面倒。
すごく古く見えて、おどろいた。

しばらくTV出てなかったけど
何してたんだろう。
それともお弟子さんが今人気とかだったのかな。
3  名前: うんうん。 :2017/09/24 12:57
>>1
私も楽しみにしてました。
一回の片付けで、2回くらい放送してほしかったな〜ダイエットした後の、収納部分が見たかった。
自分の家をさらす人が見つからなくなってきたのかな?
毎週じゃなくても、スペシャルとかで続けて欲しい。
4  名前: なんかさー :2017/09/24 13:03
>>1
>最終回だって。
>残念。

ホント、毎週楽しみだったのに残念。
日曜の朝にワイドショー的な番組が始まるから、
仮面ライダーの時間も変更。
住まいのダイエットの前の、題名のない音楽会に至っては、土曜の深夜へ移動だって。
誰だか忘れたけど、ジャニタレ司会の番組よりも、今まで通りの日曜の朝がいい。
5  名前: そうなんだ :2017/09/24 13:19
>>1
次番組は戦隊ものになるんだね。
私はこの枠の前番組の「ペットの王国ワンだランド」を見てました。
ただ「動物は可愛い」とは違った内容で子どもとみるのにも向いてたのにな〜
トリップパスについて





住まいのダイエット
0  名前: 最終回 :2017/09/23 01:57
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
1  名前: 最終回 :2017/09/24 09:44
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
2  名前:  今見ると :2017/09/24 09:51
>>1
>最終回だって。
>残念。
>人気あったと思うんだけどなー
>先生方が大変だったのかな。

昔大人気だった近藤典子先生
今見ると、この方の方法って面倒。
すごく古く見えて、おどろいた。

しばらくTV出てなかったけど
何してたんだろう。
それともお弟子さんが今人気とかだったのかな。
3  名前: うんうん。 :2017/09/24 12:57
>>1
私も楽しみにしてました。
一回の片付けで、2回くらい放送してほしかったな〜ダイエットした後の、収納部分が見たかった。
自分の家をさらす人が見つからなくなってきたのかな?
毎週じゃなくても、スペシャルとかで続けて欲しい。
4  名前: なんかさー :2017/09/24 13:03
>>1
>最終回だって。
>残念。

ホント、毎週楽しみだったのに残念。
日曜の朝にワイドショー的な番組が始まるから、
仮面ライダーの時間も変更。
住まいのダイエットの前の、題名のない音楽会に至っては、土曜の深夜へ移動だって。
誰だか忘れたけど、ジャニタレ司会の番組よりも、今まで通りの日曜の朝がいい。
5  名前: そうなんだ :2017/09/24 13:19
>>1
次番組は戦隊ものになるんだね。
私はこの枠の前番組の「ペットの王国ワンだランド」を見てました。
ただ「動物は可愛い」とは違った内容で子どもとみるのにも向いてたのにな〜
トリップパスについて





短気がすった大根おろしは辛い?
0  名前: 損気 :2017/09/22 12:39
この間主人の為にすった大根おろしが物凄く辛かったそうです。
たまたま先っぽの方しか売ってなくて、さらに時期的にもってのがあったと思うんだけど。

それで主人が調べたらしいんだけど
「短気がすると辛くなる」んですって。

なにそれ!!って怒ったんだけど、ゆっくりじっくりすったら辛くないのかな。
確かに大嫌いな大根すりを手早くやる角度を発見して
大喜びで報告した時のヤツだったけど。

どんぶりサイズの入れ物に斜めにおろしがね立てかけて
ゴシゴシすると楽だったんです。
今までのセラミックの平らなお皿タイプは大変だった・・
でも甘かったのかな。自分が食べないのでわからない;

この説、どう思います?
1  名前: 損気 :2017/09/23 23:29
この間主人の為にすった大根おろしが物凄く辛かったそうです。
たまたま先っぽの方しか売ってなくて、さらに時期的にもってのがあったと思うんだけど。

それで主人が調べたらしいんだけど
「短気がすると辛くなる」んですって。

なにそれ!!って怒ったんだけど、ゆっくりじっくりすったら辛くないのかな。
確かに大嫌いな大根すりを手早くやる角度を発見して
大喜びで報告した時のヤツだったけど。

どんぶりサイズの入れ物に斜めにおろしがね立てかけて
ゴシゴシすると楽だったんです。
今までのセラミックの平らなお皿タイプは大変だった・・
でも甘かったのかな。自分が食べないのでわからない;

この説、どう思います?
2  名前: まるまる :2017/09/23 23:34
>>1
寿司屋でバイトしてた時、丸く円を書くようにすると辛くなくなると言われたことがあったような。ワサビもよね。
繊維の切れ方の問題じゃないのかな?
3  名前: あるある :2017/09/24 10:10
>>1
私も、旦那によく言われる。
腹立つよねー。
確かに、私は短気ですけどっ
(旦那はもっとだけどっ)

でも、甘い時もあるから、
きっと大根にもよるのでは?
4  名前: おこたえ :2017/09/24 10:42
>>1
私は横着者なので、鍋に入れたりするのに大量に使うときや、サンマや天ぷらに添える程度の少量(大量におろして小分け)にするときは、フープロで一気にやってしまうから、辛くない。

だけどおろし和えにしたり、おろしうどんやおろしそばにする時は口当たりがいまいちなので、銅のおろし金でおろすよ。
すると結構辛い。

種明かしをすると、大根を力技でガーッとおろすと、細胞が壊れて中に入ってた成分(なんだか忘れた)が変化を起こして辛味成分になる。

だからあまり力を使わず、まるくまるくを心がけて丁寧におろすと、壊される細胞も少なくなるので辛味成分が出にくい。

なので急いでおろそうとしたり、男性が力任せにおろすと、辛くなる。
昔から言われる「怒りながらおろすと辛くなる」もこれに由来。

私がおろし金でおろすと辛くなるのもバカ力だからってのもあるけど、これを聞いてから辛くしたい時は手で、というのを覚えたから。
5  名前: テレビで :2017/09/24 12:51
>>1
実験してたけど、関係ないらしかったよ
トリップパスについて





噂を信じるか、子供を信じるか
0  名前: もも :2017/09/22 21:17
小4の子供の友達の話です。
うちに普通に遊びに来てたのですが、あるママ友から「あの子手癖悪いから家に上げないほうがいいよ。他の4年生ママみんな入れてない」って言われました。

その子がいるときに限って遊戯王カードがなくなったり小銭がなくなったり。
来なくなったらそういうトラブルがなくなったって。

子ども同士はそういう噂になってないのか大人数で仲はいいし、別段その子もやんちゃではあるけど悪い子に見えません。

噂を信じるか子供を信じるか。
もしうちに上げないとしたらその子だけというわけにいかずみんな丸ごと入れないとなると思いますが。
みなさんならどうされますか?
10  名前: とりあえず :2017/09/23 17:38
>>1
子供がその子と遊びたいっていうから、

ってその噂好きな女に言っておけば?
11  名前: 相性 :2017/09/23 18:16
>>5
主さん宅で何も起きてないなら、
そういう噂があるというのは念頭において、普通でいいと思う。

お子さんは遊ぶのを嫌がってるんですか?

私は、むしろ、そのいろいろ言ってくる人のほうが要注意だと思う。

うちもすごいやんちゃな子が、子供が低学年の時に来ていて、はっきり言ってその子はパスしたいと思ってたけど
その子も大人になって、いい感じになり
中学生の今は息子とその子は部活もクラスも違うけど
誘いがあります。

母親側でも、あの人おかしいよとか要注意よとか言う人と付き合ったこともありますが、距離感を間違えなければいい人だったこともあります。
上の人と同じで、自分で判断したら?

子供も相性とか印象とかあるからね。
12  名前: すみません :2017/09/23 18:23
>>11
ぶら下がり間違えてるね。ごめん。
13  名前: アスホョ、キ、ソソヘ、マ :2017/09/23 23:38
>>1
アスホョ、キ、ソソヘ、マ。「クトソヘナェエカセヌキ、、ハナロ、マツシネャ、゙、ヌトノ、、オヘ、皃ハ、、、ネヌシニタ、キ、ハ、、ソヘ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
カ眇熙ヒ、箜スホョ、ケソヘ、ャ、、、?ア、ノ。「シォハャ、ヒノユ、、、ニヘ隍ハ、ア、?ミ。「サ荀ャーュシヤ、ヒ、ハ、?ネサラ、テ、ソ、ホ、ォ。「ニアーユ、ケ、?ヘ、ャクォ、ト、ォ、?゙、ヌアスホョ、キ、ニ、?ヘ、ャ、、、ソ、?」
シォアメ、マ、キ、ハ、ャ、鯱キ、ミ、サ、?ミ、、、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
14  名前: 警戒しながら :2017/09/24 12:26
>>1
ママ友はその子の悪口を言いふらしてママ友を守った気になっているんだろうね。

でも実際に物を盗ったことがあったにしても、ばれて叱られて反省して、もう悪さはしないかもしれない。そういう子の過去を言いふらして孤立させて、復帰のチャンスを奪ってしまえば、地域に不良が増えて余計に地域が荒れる。

とりかえしがつかないような大事件じゃないなら、悪いことは親と被害者がガツンと叱って、それで反省したら許してやればいい。

それに一人の人間にでもいろんな面がある。よそでは良い子だけどうちの子には意地悪とか、よそでは不良だけどうちの子には優しいとかもある。世間での評価も大事だけど、うちにとってどうかが一番大事だと思う。

小さい頃には何かしら失敗をやらかすものだよ。どの子も何があるか分からない。ある程度の警戒しながら付き合うのが正解だと思う。
トリップパスについて





宿の重複予約
0  名前: 決められない :2017/09/21 22:10
年末に旅行に行くんですけど、とりあえず
今からとっとかないと、良いことは満室に
なるから探してたら、すごく気に入った所が2カ所。
どうしても決められないからいったん二つ予約して
確保しといて、まだ3ヶ月以上あるからそれまでに
どちらか決めようかと思ってるんですけど
非常識でしょうか?
どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
12月に入ってキャンセルしても問題はありません。
26  名前: それはすごいが :2017/09/23 20:54
>>24
>おっしゃること、分かります。
>普通はしないことを、平気で出来る人という意味ですよね。
>わたしは極端で、お風呂入っていても宅配便出ます。
>泡だらけの髪にタオル巻いて、ガウン(バスローブみたいな素材)着て出たことがある。再配達の手間も面倒(自分も向こうも)だからです。
>宅配便の人なんて、裸でない限りどんな格好でも気にしないし、荷物渡せればそれで良いんです。
>化粧してないとか、そんな理由で再配達頼む人なんて信じられません。
>
>宿の重複予約もありえない。
>気に入った宿がふたつあるなら、どうやってもひとつに決めるべき。
>どちらかひとつ、キャンセルありきの予約なんて宿に失礼です。

自分がそうだからと言って、風呂中でもでない人が失礼と言うのは違うでしょ。
押し付け半端なさすぎ。

こういうケースバイケースで、施設側もありとするなら文句を言うのは筋違いであって、もし納得できないなら施設側に提案すべき。
トイレであろうが下痢であろうが風呂であろうが出ろ!!!ってね。
27  名前: 人間性の問題 :2017/09/23 22:30
>>1
ルール上は問題ない。

これは、人としての、
人間性の問題だよ。

他人に迷惑をかけることを、何とも思わないか
心苦しく思うか。
人としての、有り方の問題ですね。
28  名前: ギスギス :2017/09/23 23:31
>>1
 たかがホテルの予約で、まるで人格をも否定するような極端なレスがある事にびっくりというか、そこまで?笑 と思った。
 ホテルサイドが、重複していいよと謳ってる所もあるんだよね?
ならそれは「アリ」なんだよ。
批判する人のほうがモラルないね、ってなるわけよね。

 それにこれは余談だけどさ。
 他の人が迷惑するって言うけど、例えばひと月前にキャンセルしたとして、ちょうどそのタイミングで急にどうしてもそこに泊まりたかった人が予約できる事になったかもしれない。
極端な話、前日にキャンセルしたとしても、そのタイミングで泊まりたかった人にとってはありがたいキャンセルになるわけ。
 誰かにとって迷惑でも誰かにとってはありがたい、これが世の中のしくみなわけ。
 それをただただ「自分ルール」で迷惑迷惑って言われてもねえ。
29  名前: それは :2017/09/24 11:18
>>28
中国人?みたいな考え方だね。
30  名前: 出たーーー :2017/09/24 11:21
>>29
> 中国人?みたいな考え方だね。
>
自分の物差しが全てなのよ!の人北w
あなたこそ日本人ではないのでは?
トリップパスについて





宿の重複予約
0  名前: 決められない :2017/09/22 04:20
年末に旅行に行くんですけど、とりあえず
今からとっとかないと、良いことは満室に
なるから探してたら、すごく気に入った所が2カ所。
どうしても決められないからいったん二つ予約して
確保しといて、まだ3ヶ月以上あるからそれまでに
どちらか決めようかと思ってるんですけど
非常識でしょうか?
どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
12月に入ってキャンセルしても問題はありません。
26  名前: それはすごいが :2017/09/23 20:54
>>24
>おっしゃること、分かります。
>普通はしないことを、平気で出来る人という意味ですよね。
>わたしは極端で、お風呂入っていても宅配便出ます。
>泡だらけの髪にタオル巻いて、ガウン(バスローブみたいな素材)着て出たことがある。再配達の手間も面倒(自分も向こうも)だからです。
>宅配便の人なんて、裸でない限りどんな格好でも気にしないし、荷物渡せればそれで良いんです。
>化粧してないとか、そんな理由で再配達頼む人なんて信じられません。
>
>宿の重複予約もありえない。
>気に入った宿がふたつあるなら、どうやってもひとつに決めるべき。
>どちらかひとつ、キャンセルありきの予約なんて宿に失礼です。

自分がそうだからと言って、風呂中でもでない人が失礼と言うのは違うでしょ。
押し付け半端なさすぎ。

こういうケースバイケースで、施設側もありとするなら文句を言うのは筋違いであって、もし納得できないなら施設側に提案すべき。
トイレであろうが下痢であろうが風呂であろうが出ろ!!!ってね。
27  名前: 人間性の問題 :2017/09/23 22:30
>>1
ルール上は問題ない。

これは、人としての、
人間性の問題だよ。

他人に迷惑をかけることを、何とも思わないか
心苦しく思うか。
人としての、有り方の問題ですね。
28  名前: ギスギス :2017/09/23 23:31
>>1
 たかがホテルの予約で、まるで人格をも否定するような極端なレスがある事にびっくりというか、そこまで?笑 と思った。
 ホテルサイドが、重複していいよと謳ってる所もあるんだよね?
ならそれは「アリ」なんだよ。
批判する人のほうがモラルないね、ってなるわけよね。

 それにこれは余談だけどさ。
 他の人が迷惑するって言うけど、例えばひと月前にキャンセルしたとして、ちょうどそのタイミングで急にどうしてもそこに泊まりたかった人が予約できる事になったかもしれない。
極端な話、前日にキャンセルしたとしても、そのタイミングで泊まりたかった人にとってはありがたいキャンセルになるわけ。
 誰かにとって迷惑でも誰かにとってはありがたい、これが世の中のしくみなわけ。
 それをただただ「自分ルール」で迷惑迷惑って言われてもねえ。
29  名前: それは :2017/09/24 11:18
>>28
中国人?みたいな考え方だね。
30  名前: 出たーーー :2017/09/24 11:21
>>29
> 中国人?みたいな考え方だね。
>
自分の物差しが全てなのよ!の人北w
あなたこそ日本人ではないのでは?
トリップパスについて





楽天ポイントでタダ!
0  名前: 早生みかん :2017/09/23 11:53
下に出てる楽天のみかんの広告に惹かれて久々に楽天に行ってみたら、
なんとポイントが2500ポイントもあって、結局極早生みかん3キロがタダになった!

何だか朝から嬉しくなって書き込んじゃいました♪

早生みかんって甘くて美味しいですよね。
1  名前: 早生みかん :2017/09/24 10:08
下に出てる楽天のみかんの広告に惹かれて久々に楽天に行ってみたら、
なんとポイントが2500ポイントもあって、結局極早生みかん3キロがタダになった!

何だか朝から嬉しくなって書き込んじゃいました♪

早生みかんって甘くて美味しいですよね。
2  名前: パンダ :2017/09/24 10:23
>>1
早生みかんいいな〜♪
楽天ポイントって貯まりやすいよね。
通算獲得ポイントが表示されるようになって今までこんなに利用してたのかとびっくりした。
3  名前: ポインター :2017/09/24 10:31
>>1
1万ポイント以上あるけど、貧乏性なのかいつも送料分だけとか、ちびちび使ってしまう。
豪快に何か無料で買ってみようかと思ったスレだった。
4  名前::2017/09/24 10:35
>>2
>楽天ポイントって貯まりやすいよね。

そうなんです。
「あれ?いつこんなに楽天で買い物したっけ?」と首をかしげるほど。
ポイントに有効期間があるかないかさえも知らずにいたので、なおさら得した気分です。
5  名前::2017/09/24 10:37
>>3
>豪快に何か無料で買ってみようかと思ったスレだった。

みかんって(他の食べ物にも言えるけど)当たり外れがあるじゃないですか。
送料無料とは言え、1980円出して酸っぱかったら悲しい。
だからもし酸っぱくても「タダだからいいや」と諦めもつくかな〜と思って買っちゃいました。
トリップパスについて





別に長生きしたいとは思わないんだけど
0  名前::2017/09/21 20:38
そんな人間に限って元気だよ。
簡易健康診断の結果が来たんだけど、HもLも無くすこぶる健康体。

頃合い見て終わりたいんだけど、このままだと80超えか?
そんなに長く無くて良いんだけど・・・
15  名前: ねこ :2017/09/24 07:10
>>2
> 死ぬこと自体はいいんだけど、
> 死ぬ時の苦痛がこわい。


私は亡骸をさらすのがこわい。
リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。
16  名前: ふは :2017/09/24 08:02
>>14
>思春期の頃に「30や40まで生きなくてもいい」なんて言う子がいたんだよね。自分がその年齢になって思い出すと「青いな(笑)」って思ったから。



うはは。私だ。恥ずかしい!!!!!!!

20歳の頃には死んでいそう・・・とかも言っていた。(笑)
17  名前: マスカレード :2017/09/24 09:23
>>1
ここに書き込みして、迷惑かけてまで長生きしたくないって人は、ちゃんとした老後を送れると思うけど、

老後の話をしようとしない、なるようになるさって親は、やっぱり、施設を嫌がるし、
家族を嫌な気持ちにさせている。

100歳で、ちゃんと自力で歩ける人もいれば、
80歳で、歩行困難で車椅子移動の人もいる。
それこそ60代でなくなってしまう人もいいる。

健康でこの世にいられることこそ、理想だ!
すごいことだと思う。
18  名前: 難しいよね :2017/09/24 09:47
>>1
45の時に人間ドックで医者に
「あんたみたいな体の人は、周りに迷惑かけて
長患いで〇ねばいい」と言われた。

初めての人間ドック。
年に一度できる人はケアできたのかもしれないが。
そうじゃない生活で、たまたまパート先で、補助がでて
行ってみてわかった体の状態。
数値で見るとびっくり。
でも自覚症状がない。
後悔よりも、驚いて今後の事を考えた。

それから数年経ってるが通院で元気。

長患いしないように歩いている。

家の中のモノも、要らないものや、もう使わないものは
捨てている。

子供も社会人になり。
夫ももう少しで単身生活が終わる。

周りに迷惑かけないようにきれいに逝けるように
毎日心の片隅に入れて、生活してる。

でもこういう風にすると
長生きするんだよね。
思うだけ自由だよね。
19  名前: あのう :2017/09/24 10:34
>>15
>> 死ぬこと自体はいいんだけど、
>> 死ぬ時の苦痛がこわい。
>
>
>私は亡骸をさらすのがこわい。
>リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
>『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。

亡骸どころか、麻痺になって介護され出したら生きたままあれもこれもさらけ出すんだけど・・
トリップパスについて





別に長生きしたいとは思わないんだけど
0  名前::2017/09/22 05:00
そんな人間に限って元気だよ。
簡易健康診断の結果が来たんだけど、HもLも無くすこぶる健康体。

頃合い見て終わりたいんだけど、このままだと80超えか?
そんなに長く無くて良いんだけど・・・
15  名前: ねこ :2017/09/24 07:10
>>2
> 死ぬこと自体はいいんだけど、
> 死ぬ時の苦痛がこわい。


私は亡骸をさらすのがこわい。
リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。
16  名前: ふは :2017/09/24 08:02
>>14
>思春期の頃に「30や40まで生きなくてもいい」なんて言う子がいたんだよね。自分がその年齢になって思い出すと「青いな(笑)」って思ったから。



うはは。私だ。恥ずかしい!!!!!!!

20歳の頃には死んでいそう・・・とかも言っていた。(笑)
17  名前: マスカレード :2017/09/24 09:23
>>1
ここに書き込みして、迷惑かけてまで長生きしたくないって人は、ちゃんとした老後を送れると思うけど、

老後の話をしようとしない、なるようになるさって親は、やっぱり、施設を嫌がるし、
家族を嫌な気持ちにさせている。

100歳で、ちゃんと自力で歩ける人もいれば、
80歳で、歩行困難で車椅子移動の人もいる。
それこそ60代でなくなってしまう人もいいる。

健康でこの世にいられることこそ、理想だ!
すごいことだと思う。
18  名前: 難しいよね :2017/09/24 09:47
>>1
45の時に人間ドックで医者に
「あんたみたいな体の人は、周りに迷惑かけて
長患いで〇ねばいい」と言われた。

初めての人間ドック。
年に一度できる人はケアできたのかもしれないが。
そうじゃない生活で、たまたまパート先で、補助がでて
行ってみてわかった体の状態。
数値で見るとびっくり。
でも自覚症状がない。
後悔よりも、驚いて今後の事を考えた。

それから数年経ってるが通院で元気。

長患いしないように歩いている。

家の中のモノも、要らないものや、もう使わないものは
捨てている。

子供も社会人になり。
夫ももう少しで単身生活が終わる。

周りに迷惑かけないようにきれいに逝けるように
毎日心の片隅に入れて、生活してる。

でもこういう風にすると
長生きするんだよね。
思うだけ自由だよね。
19  名前: あのう :2017/09/24 10:34
>>15
>> 死ぬこと自体はいいんだけど、
>> 死ぬ時の苦痛がこわい。
>
>
>私は亡骸をさらすのがこわい。
>リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
>『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。

亡骸どころか、麻痺になって介護され出したら生きたままあれもこれもさらけ出すんだけど・・
トリップパスについて





元スマ三人の新聞広告
0  名前: 何新聞? :2017/09/22 13:26
元スマップの草なぎ、香取、稲垣の三人が昨日、新聞広告バーンと出したらしいけど、何新聞に出したの?

うちは読売なんだけど無かった。
13  名前: それが理由だっけ? :2017/09/23 21:42
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。
>韓国系ではない。

売れてなかったから勉強したんだっけ。
韓国の俳優さんにそっくりな人がいて、からの
興味が出てハマっちゃったんじゃなかったか。
私の記憶違いかな。
まあ、どっちでもいいんだけど(笑)
14  名前: ちょ、待てよ :2017/09/23 22:25
>>12
>
>ごめん。首吊ってくるわ。


早まらないで!!
15  名前::2017/09/23 22:27
>>14
>>
>>ごめん。首吊ってくるわ。
>
>
>早まらないで!!

首吊りの実況動画思い出したわ・・
16  名前: あれ? :2017/09/24 08:50
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。

親だか、祖父母が在日だって聞いた事あるけど?
17  名前: Abe :2017/09/24 09:37
>>1
3人で、アベマで、72時間の生放送するらしいね。
番組の詳しいお知らせは今日14時に発表だって。
トリップパスについて





元スマ三人の新聞広告
0  名前: 何新聞? :2017/09/22 20:20
元スマップの草なぎ、香取、稲垣の三人が昨日、新聞広告バーンと出したらしいけど、何新聞に出したの?

うちは読売なんだけど無かった。
13  名前: それが理由だっけ? :2017/09/23 21:42
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。
>韓国系ではない。

売れてなかったから勉強したんだっけ。
韓国の俳優さんにそっくりな人がいて、からの
興味が出てハマっちゃったんじゃなかったか。
私の記憶違いかな。
まあ、どっちでもいいんだけど(笑)
14  名前: ちょ、待てよ :2017/09/23 22:25
>>12
>
>ごめん。首吊ってくるわ。


早まらないで!!
15  名前::2017/09/23 22:27
>>14
>>
>>ごめん。首吊ってくるわ。
>
>
>早まらないで!!

首吊りの実況動画思い出したわ・・
16  名前: あれ? :2017/09/24 08:50
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。

親だか、祖父母が在日だって聞いた事あるけど?
17  名前: Abe :2017/09/24 09:37
>>1
3人で、アベマで、72時間の生放送するらしいね。
番組の詳しいお知らせは今日14時に発表だって。
トリップパスについて





藤田朋子
0  名前: 別人かと :2017/09/20 23:58
藤田朋子、激太りと言っていいほど太りましたよね?
そんなに見かけるわけじゃないから、
「突然いきなり!!」って印象です。


青汁のCMだけではチラチラ見かけてて、
時々リニューアルもされてるから、
古ーーい映像を見せられてるわけじゃなかったはずですよね。
特に変化してなかったですよね?
7  名前: でも・・ :2017/09/22 15:11
>>5
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。
>

美保純は、もう57歳だからね。
むしろ、若いなって思うよ。
あの年代の人にしては小顔だし。

もともと、美人女優ってわけじゃなくて、隣のお姉さん的な感じが売りのポルノ女優さんだったんだから、未だに消えていないのが奇跡だと思うし。

まぁ、藤田朋子も「美人女優」だったか・・?といえば簿妙だったけどね。
藤田はまだ50代になったばかりでしょ?
8  名前: どんな? :2017/09/22 15:14
>>5
> 発行停止になった遠野物語の写真集の頃が一番綺麗だった。でも今50過ぎたんでしょう?あんなもんだよ。
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。




美保純に、何かありました?
検索したけど、いつまでも劣化しないできれいっていうのしか
見つけられなかった…


藤田朋子
あの写真集の頃も、綺麗な人だとは思ってなかったな〜
記者会見で、わざとらしく英語で怒り出したね。
ポカーンだった。
9  名前: 録画みた :2017/09/23 13:11
>>1
でっぷり二重あごになっててびっくり。
勿論体もLLかスリーL級。
声がすごくかすれてたのは、太ったから?病気かな?


共演してた藤吉久美子も、かなり太めになったね。
10  名前: ドラマ :2017/09/24 07:07
>>1
最近渡鬼じゃないドラマで見かけたけど、変わり映えはしてなかったよ。

相変らず野暮ったい人だなって感じ。

うちの子に朝ドラ女優だと言ったらうっそーーーだって。
11  名前: あれ? :2017/09/24 09:32
>>1
『愛しあってるかい!』で藤田さんの印象が止まったままだ。
わたおには見てないけど、他のドラマで藤田さんを見かけてるはずなのに。興味がないせい?
トリップパスについて





藤田朋子
0  名前: 別人かと :2017/09/21 18:42
藤田朋子、激太りと言っていいほど太りましたよね?
そんなに見かけるわけじゃないから、
「突然いきなり!!」って印象です。


青汁のCMだけではチラチラ見かけてて、
時々リニューアルもされてるから、
古ーーい映像を見せられてるわけじゃなかったはずですよね。
特に変化してなかったですよね?
7  名前: でも・・ :2017/09/22 15:11
>>5
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。
>

美保純は、もう57歳だからね。
むしろ、若いなって思うよ。
あの年代の人にしては小顔だし。

もともと、美人女優ってわけじゃなくて、隣のお姉さん的な感じが売りのポルノ女優さんだったんだから、未だに消えていないのが奇跡だと思うし。

まぁ、藤田朋子も「美人女優」だったか・・?といえば簿妙だったけどね。
藤田はまだ50代になったばかりでしょ?
8  名前: どんな? :2017/09/22 15:14
>>5
> 発行停止になった遠野物語の写真集の頃が一番綺麗だった。でも今50過ぎたんでしょう?あんなもんだよ。
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。




美保純に、何かありました?
検索したけど、いつまでも劣化しないできれいっていうのしか
見つけられなかった…


藤田朋子
あの写真集の頃も、綺麗な人だとは思ってなかったな〜
記者会見で、わざとらしく英語で怒り出したね。
ポカーンだった。
9  名前: 録画みた :2017/09/23 13:11
>>1
でっぷり二重あごになっててびっくり。
勿論体もLLかスリーL級。
声がすごくかすれてたのは、太ったから?病気かな?


共演してた藤吉久美子も、かなり太めになったね。
10  名前: ドラマ :2017/09/24 07:07
>>1
最近渡鬼じゃないドラマで見かけたけど、変わり映えはしてなかったよ。

相変らず野暮ったい人だなって感じ。

うちの子に朝ドラ女優だと言ったらうっそーーーだって。
11  名前: あれ? :2017/09/24 09:32
>>1
『愛しあってるかい!』で藤田さんの印象が止まったままだ。
わたおには見てないけど、他のドラマで藤田さんを見かけてるはずなのに。興味がないせい?
トリップパスについて





高畑裕太!
0  名前: 日テレ :2017/09/23 01:45
と思ったら、間宮祥太朗だった。
似てるよね?

@満天青空レストラン
4  名前: うんうん :2017/09/23 18:54
>>1
>と思ったら、間宮祥太朗だった。
>似てるよね?
>
>@満天青空レストラン


うん、似てるよね!

ドラマの僕やり見てて、ずっと、どっかで見たことあるようなと思ってウィキで調べたけど、どこで見たのかピンと来なくて、そっくりさんを調べたら高畑裕太って出てきて納得した。

僕やりの髪型の方が似てる感ある。
5  名前: 私から見て :2017/09/23 19:06
>>1
片方はイケメン
片方は無理

全然違うぞ。てか一緒にしないで。
同一視とかあり得ません。
6  名前: ぎゃー :2017/09/23 21:17
>>1
全然違うでしょ!

間宮祥太朗は超美形!
高畑息子はクズでしょ!

前髪上げたら美しさで周りが卒倒するからかしら。
前髪おろしてて残念。
7  名前: 想像の翼 :2017/09/23 21:31
>>1
見間違えることはないなあ。

でももしも高嶋政伸の息子が2人いるとして想像してみたら、こんな容貌の兄弟かもしれん。
「祥太朗くんはちょっとだけ伯父の政宏さんよりかなー」とか言われそう。
8  名前: 朝ドラ :2017/09/24 08:47
>>1
>と思ったら、間宮祥太朗だった。
>似てるよね?
>
>@満天青空レストラン
その人って、私が朝ドラの漫画家の一人と間違えた人じゃない?浅香さんの方。
子供に言ったら、違うと言われた。
トリップパスについて





携帯電話初めて持った年
0  名前: いつ :2017/09/22 06:55
私は、結婚してちょっとたった頃、1999年です。当時は電話のみでメールの契約してなかった。家族で1台だった。
13  名前: ねえ :2017/09/23 22:29
>>10
このスレに『院生』ってワードは必要?
妬みじゃないよ。
純粋な疑問。
もう癖になってるのかなと思って。
14  名前: ババァ :2017/09/23 22:34
>>13
>このスレに『院生』ってワードは必要?
>妬みじゃないよ。
>純粋な疑問。
>もう癖になってるのかなと思って。


ごめんね。必要ないよね。
でも向こうのスレで年齢のつもりで「院生」と書いたので、こっちでも書いただけなのよ。
同じことを書いたほうがいいと思って。
配慮したつもりが配慮になるどころかズレてたのね。
あなたが妬んでるとかそんなことは思わないけど、そう取る人もいるんだと心に留めてこれから気をつけるわね。
15  名前::2017/09/23 22:46
>>1
皆様、携帯持ったときの様々思い出話ありがとうございます。

携帯での通話高かったですよね。

ドニーチョプランとかあって、平日夜と土日が通話安いってのがありましたね。
16  名前: 出産後 :2017/09/24 06:36
>>1
1999年かな。
子供産んだ頃主人が何かで当たったと言ってもらって来たのが当時のツーカー。
最初は通話のみでメールしてなかったな。

外出中に何かあったら使えって。

今でもその番号で、メルアドも変更なし。
未だガラホの人間よ。
いたずらメールも携帯には来ないのよね。
なんでなんだろう?
そういうのの為に変えてる友達も結構いるんだけどね。
17  名前: うんざり :2017/09/24 07:06
>>1
>私は、結婚してちょっとたった頃、1999年です。当時は電話のみでメールの契約してなかった。家族で1台だった。

1991年?49歳の私が22歳で大学卒業して入社した年に、就職と同時にDocomoの携帯を買いました。
社長のカーテレホン以外営業すら持ってなかった携帯電話だったらしく、みんな面白がって電話かけてきてすごい迷惑だった。
親が毎日のように帰りの電車の中で電話よこしてきて、早く帰ってこいとかどこにいるんだとか、親の拘束がしつこくなりました。
トリップパスについて





アプリ課金
0  名前: スマホ :2017/09/20 14:53
アプリで課金してる人いますか?
私ゲーマーで、アプリのゲームもかなりするんだけど課金は今まで一度もないんですよね。
一回しちゃうと、際限がないと思って。
でも、オンラインなんかだと他の人見てるとまあ課金してる人の多い事。
そして一ヶ月の課金額が万単位の人がほとんどっていうのにもびっくり。
コメントや掲示板のやり取り見てたらだいたい3万円から5万円使ってる人が多い印象です。
みんなそんなにゲームに課金するものなの?
11  名前: お金ないし :2017/09/22 08:00
>>1
パート代が月5万しかないし、そんなに課金できないわー
自分は滅多に課金しないけどまぁ出しても月に千円くらいかな。
それくらいなら楽しませてもらってるしなーと出せる。

まえにここの掲示板で課金してる人は
マンション収入が自分にはあるって書いてた人いたなぁ。
まだここにいるかな?
12  名前: 私も :2017/09/22 10:23
>>8
ほんとださんに同意です。

せっかくスレに回答するんなら主落とすような言葉なんて使わずにレスすればいいのに。

人って否定や文句から入られるとそのあと何を言われたってすんなり頭に入らないよ?

そりゃそうでしょ(苦笑)

その点で言えば、2はかなり頭悪い。

リアルでもたまにいるよね。

ごちゃごちゃ文句垂れてるなあって思いながら見てたら最終的に参加してくるおばちゃん。

頭も性格も歪んでるんだろうね。
13  名前: いつの間にか :2017/09/22 11:26
>>1
初めは課金は絶対にしないと決めていた(というか、そんなもん必要ないと思っていた)のに、
月\2,000までなんて自分で勝手なルールを作った。

だんだんそのルール破る時もあったりして…

この前履歴を合計してビックリ(゚Д゚;)
二年で10万超えていた。

息子(高2)は「課金したら負けだ」と言っている。
尊敬だ。
息子には母が課金しているとは絶対に言えない。
14  名前: にんにん :2017/09/23 22:11
>>1
課金しなくても十分面白いって人もいるんだろうけど、少々でもしないとなんの面白みもない。

ブラウンファームなんて、ダイヤ買わせようとするのが、えげつないほどすごい。
お金使わないと、手に入らない物が多すぎる。

一か月一万を超えないように、セーブしながらやっているけど、
金使ってゲームしている私は、家族から非難の嵐だし、
けんかの元でもある。

とび森から抜け出せと思ったのに。
15  名前: 300円 :2017/09/24 04:30
>>1
一度だけしたことがある。

定期イベントに夫の用事が入ってきて
間に合わなくなりました。

純粋なお金で課金は嫌だったので
楽天のポイントを移行させました。
トリップパスについて





質問に答えて〜
0  名前: おい :2017/09/22 10:13
些細なことですが。
夫に「お風呂入る?」と聞いたら(ビール飲んじゃってたので)「(私が)入っていいよ」と言われた。
夫が入るなら、種火をつけておかなきゃとか、入らないならお湯落とすとか、色々あるから聞いてるのに。
いつも、聞かれたことに直接返事をしないんです。はぐらかしたり質問返しをしたり。
イラっと来て「あなたが入るか聞いてるの!」と言ってしまった。
こういう人って、なんなんですかね。
ダイレクトに返事してくれよ、と思う私が変?
28  名前: わかるよーうん :2017/09/23 14:04
>>1
うちの夫もそういうところあるんだよ。
質問に質問で返すのは、結婚間もないころに何度か注意してやめたけど。

結婚15年、最近気づいたけど、夫の家族みんなが夫と同じやり取りをする。
こちらの質問にダイレクトに答えないから、何度も無駄な言葉のやり取りをしなければいけない。
話が進まないんだよー。
問われたことに答えるだけなのに、どうしてできないんだろって不思議。
会話するのが億劫になる。
29  名前: 普通に :2017/09/23 22:36
>>1
うちは、主さんちと反対というか、相手(夫)の質問に私がそのまま答えたら不満らしい。
例えば夫が「明日飲み会なんだ」と言って私が「ふーんそーなんだ」で終わると
「これは報告ではなく請求。軍資金をおろしといてくれってって意味なんだけどー」という。
じゃあ始めから「飲み会に行くお金○○円ちょーだい!」と言ってほしい。
「お風呂入る?」ときくので「今は入らない」と答えると「俺が先に入っていいか?って意味だよ」と。
じゃあ最初からそう訊いてくれたらいいのに。
私が実質することを言ってくれたらいいのにと思う。

横ごめん。
30  名前: いやいや :2017/09/23 22:54
>>19
>>うちの夫、質問に質問で返す癖があるからもう激怒レベル。
>>質問して、その答えによってこっちの出方が変わる事があるのに。
>>
>
>同じこと言われた。ちょうど逆の立場で。
>
>それそんなにいけないの?


あんまり話さない相手ならイライラもしないんじゃない?
旦那だと毎回毎回、何年同じこと聞かないといけないんだよ!ってことが
イライラしたりする。ってことじゃないのかな。
31  名前: しかしだね :2017/09/23 22:55
>>1
なるほど。

うちは、「はいりません。」と答えてくる。

いろんな事にあっさり返答してくるので楽といえば楽だけど
それ以上広がらないんだよね。会話が。

例えば、テレビ見ながら
「なんでこれはこうなんだろうね?!」って言うと
「さあー。」
みたいな。

いや、聞いてるっていうより会話の糸口的なものなんだけど。
普通ここから
「それはこうだからじゃない?」
「いや、やっぱりこうなんだよきっと」
って続かない?

イライラしないけど、まあ、大盛り上がりもしないな。
32  名前: 質問返し :2017/09/23 23:03
>>19
>>うちの夫、質問に質問で返す癖があるからもう激怒レベル。
>>質問して、その答えによってこっちの出方が変わる事があるのに。
>>
>
>同じこと言われた。ちょうど逆の立場で。
>
>それそんなにいけないの?
>
>どういう意図で聞いているのか
>結局質問者の言いたいことを把握できない場合なんかは仕方ないんじゃないのかな。って思ってしまう。
>上のお風呂入る?みたいに。
>
>「どう思う?」に対して
>「逆にどう思う?」っていうのは多少良くないかと思うけど。
>でもそれでも質問者の意図を把握して答えたいのよね。
>
>そんなにいけないのかな?

あのね、まずは聞かれたことに答えればいいのよ。
そしてその後に自分が言いたいこと、聞きたいことを話せばいいの。
それだけの話。

話の腰が折れるというか、めんどくさいというか、会話泥棒と言うか、
マジで腹立たしいわ。
トリップパスについて





言わない方がいいと思うようになった
0  名前: 勝ち気 :2017/09/20 14:49
私はレジの順番抜かしなど『私、先並んでましたけど』とか言っちゃう方でした。

でも最近は言った直後はスッキリするんだけど、スルーして見逃してあげて自分がちょっと我慢したら良かったかも。

その方が自分の精神的に良かったかもと思うようになって来ました。

皆さんどんな感じですか?
24  名前: 面倒 :2017/09/23 17:09
>>1
もう面倒くさくて何もしなーい
カッとすると血圧上がるし
25  名前: ほお :2017/09/23 19:05
>>1
言えなくてもやもやするってスレに
なんではっきり言わないかな!イライラしてきたわ
ってキツいレスをここで前からよく見てたんだけど

あれはあなただったのかな〜。
26  名前: 老害 :2017/09/23 22:06
>>1
>その方が自分の精神的に良かったかもと思うようになって来ました。

私も最近になってこれまでの自分を振り返った時に、あんなにエキサイトする必要あった?と思うことばかり。
その時々は真っ向勝負というか、正義感も強くて我慢できなかったけど、やってることがいくら正しくても、
それは正しいってだけの自己満足なんだよね。

・・・って今になっていろいろと自己嫌悪に陥ったりする。だからイラっとしても顔にも出さず、穏やかに穏やかにやり過ごしてます。

だけどこれから脳が委縮してキレる老人にだけはならなようにしたいわ。
27  名前: あるべき姿 :2017/09/23 22:20
>>26
> 私も最近になってこれまでの自分を振り返った時に、あんなにエキサイトする必要あった?と思うことばかり。
> その時々は真っ向勝負というか、正義感も強くて我慢できなかったけど、やってることがいくら正しくても、
> それは正しいってだけの自己満足なんだよね。

世代ごとに担う役割ってあるんだよ。
若者から正義感を取ったら、世の中グダグダだよ。
あなたは当然の役割を果たしてきたんだよ。

若者は正義と正論でぶつかっていく。そして世の中を動かしていく。
老人はおとなしく控えめに若者の邪魔をしない。
それが社会のあるべき姿じゃないか。

キレる老人、老害は最低だね。



















> ・・・って今になっていろいろと自己嫌悪に陥ったりする。だからイラっとしても顔にも出さず、穏やかに穏やかにやり過ごしてます。
>
> だけどこれから脳が委縮してキレる老人にだけはならなようにしたいわ。
>
28  名前: え? :2017/09/23 22:30
>>19
>>>レジの順番抜かしってされたことないんです。
>>>そんなに何度もあるもんなんですか?
>>>
>>>運が良かったのかな?
>>>地域柄?
>>
>>過疎地で並ぶ必要がない
>
>そんな答えしか出てこないなんて、さぞ不幸な地域にお住まいなのね。
>
>私もそんな間に合った事ないから驚き。


並ぶって言っても、
電車の順番とかじゃなく、スーパーのレジの話だよ??
トリップパスについて





パソコンに詳しい方ヘルプ!
0  名前: はてこ :2017/09/23 03:55
パソコンに詳しい方教えて下さい。

アウトルック2016を使用してましたが、数ヶ月放置して先日パソコン立ち上げましたが、メール受信しませんでした。

そこで容量がいっぱいになってて受信が出来ないと思い、メールをかなり削除しました。でも、受信しないのです。

携帯のアドレスにパソコンから送ればできるのですが、携帯からパソコンに受信されません。ホストの都合でおくれないとメッセージがきます。

どうしたら受信されますでしょうか?

ネットで検索するも手順どうりやってもなおりませんでした。
3  名前::2017/09/23 19:40
>>2
ネットは繋がってます。サイト見れます。
送信は出来るのです。受診が出来ないのです。
、、、、そういう話じゃないのかしら???
疎くて違ってたらごめんなさい。
(^o^;)

>詳しくないけど
>ルーターはオンになってますか?
>
>検索したとのことなので
>左下の旗のマークから、ネットワークは確認してるんだよね?
4  名前: マイクロソフトサポート :2017/09/23 20:07
>>1
パソコンのメールアドレスの@の右側は
何でしょうか?

マイクロソフトが提供している
アドレスのメールでしたら

アカウントの一時停止状態の解除を
すれば今まで通り受け取れると思います。

Microsoft Support アカウントの一時停止

で検索すると具体的な方法が載っています。
5  名前: 再セット :2017/09/23 20:41
>>1
もう一度パスワードを入力しなおすだけで
繫がるときもあるよ。

突然メール受信しなくなった。。と
検索してみると出てくるよ
6  名前::2017/09/23 21:03
>>4
@castle.ocn.ne.jpです。

Ocnのサイト見たらいいのかな。
今出先なので帰って見てみます。

ありがとうございます。





>パソコンのメールアドレスの@の右側は
>何でしょうか?
>
>マイクロソフトが提供している
>アドレスのメールでしたら
>
>アカウントの一時停止状態の解除を
>すれば今まで通り受け取れると思います。
>
>Microsoft Support アカウントの一時停止
>
>で検索すると具体的な方法が載っています。
7  名前: 主です :2017/09/23 21:06
>>5
パスワード忘れてます。
今、ブラウザに記憶されてるので※※※で伏せ字で表示されてます。

困りましたー。

突然、、、で検索してみます。
ありがとうございます。


>もう一度パスワードを入力しなおすだけで
>繫がるときもあるよ。
>
>突然メール受信しなくなった。。と
>検索してみると出てくるよ
トリップパスについて





ラインの返信までの時間
0  名前: まち子 :2017/09/22 06:01
離れて暮らす、大学生の息子の事です。

ラインの返信までの時間が遅いです。
夜遅くならしかたないです。

昼間にラインすると、5時間位は、返信がありません。特にうるさくなく必要なラインしてるのですが、なかなかこないです。ちょっとイラッとします。

そのくせ仕送りの時やお金が必要な時は反応がいいです。

スマホは常に持ってる筈なのに。

緊急のとき電話すると うるさそうです。

こんなものですか?
4  名前: うん :2017/09/23 18:11
>>1
自分の学生時代を思い出してみたらそんなもんだよ。
ラインはなかったけど親へのメールの返信は遅かった。
5  名前: 横ね :2017/09/23 18:24
>>4
>自分の学生時代を思い出してみたらそんなもんだよ。
>ラインはなかったけど親へのメールの返信は遅かった。


学生時代に既にメールある人か!
そりゃそういう人から見たら私なんて姑世代のババァって言われても無理ないのかなーとちょっと思ったりするわ。
私が携帯持ったのは一番上の子が幼稚園になった頃だもの。
その子ももう院生よ。私は今年50になったわ。
6  名前: 早いね :2017/09/23 19:24
>>1
向こうが週間予定を教えて来るので
ああいまは部活時間帯かとかバイトに行ったかとかわかるから気にならないよ。
1日ないときは、試合で体育館かなとか、みんなで遠出かなとか。

保険請求したいのに詳細教えてこない時は困ったけどね。
いい加減数カ月経ってしまって、最終的に教えるまで仕送り止めるに至った。
私も気が長いわ。
7  名前: 私もちょっと驚いたけど :2017/09/23 19:35
>>5
>>自分の学生時代を思い出してみたらそんなもんだよ。
>>ラインはなかったけど親へのメールの返信は遅かった。
>
>
>学生時代に既にメールある人か!
>そりゃそういう人から見たら私なんて姑世代のババァって言われても無理ないのかなーとちょっと思ったりするわ。
>私が携帯持ったのは一番上の子が幼稚園になった頃だもの。
>その子ももう院生よ。私は今年50になったわ。


多分まだ30代前半とかの若いママさんじゃないかな。
自分が持ってるだけじゃなくて親も持ってるんだし。

携帯メールサービスが始まったのが確か98年とかで(さいしょはSMSだったよね)その年に学生ってことで仮に二十歳だとしたらお母さんは若くても、42歳くらい?
それが現在二十年経ってるとして、上の人40歳ならお母さん62歳。私と一回りも違わない。

そりゃそんな人から見たら私らなんて親世代、姑世代さ。
無理も無いんだよ。
8  名前: 2回生女子 :2017/09/23 20:32
>>1
大袈裟かもですが、安否確認のため
1日1回はラインしています。
返信はまちまち
朝送ったのに、返信は夜中の時もあります
トリップパスについて





そうなんだしか言わない
0  名前: なんだ :2017/09/21 05:02
何を言っても、「そうなんだー」しか
言わない同僚がいます。
他の人(上司)が居るときには、なぜかニコニコ
話を振ってくるのに、
二人になると、こちらが話しかけない限り話さないし、
話かけても「ふーん、そうなんだ」しか絶対に
言いません。
嫌いなんだろうなとは思うのですが、
上司がいる前では、あまりにもフレンドリーにするのが
若干おもしろくありません。
普段は、その同僚と二人きりの事務所です。
どのように対処すると、快適に過ごせるでしょうか。
34  名前: うん :2017/09/23 06:16
>>33
仕事と割りきって、気にするな。
でも、気持ちは分かるな。
毎日の事だもんね。


>その人は自分が上司に気に入られたいから、あなたが上司と親し気にするのが気に入らないのでは? 嫉妬というか妨害というか。
35  名前: コピー :2017/09/23 09:04
>>1
>このままでは仕事にならないので、
私のほうが辞めようかなと思っています。

2人でいる時の会話というのは、雑談?それとも仕事に関連のあること?
どちらかによって状況は違うと思う。

例えば私の例だけど、雑談をしながらミスなく仕事を進めるっていうのが苦手。
仕事中は集中したいです。
もちろん仕事に関連する会話はしっかりやるし、休憩時間や給湯室などでは普通にちょっとしたお喋りに参加しますが。
その方もそういうスタンスなのでは。

3人でなら話をするのは、いつもいない上司とはしっかりコミュニケーションを取った方がよいと考えているのかも。雑談ついてに仕事の話も出るかもしれないとか。

2人でいる時には仕事の会話もできないのなら、そういうのはメールかメモでやり取りしては。その時、ccなどでコピーを上司にも流すようにすると(相手にもそのことがわかるように)、相手も主さんを無碍には扱えないと思います。
36  名前: 上司に :2017/09/23 12:39
>>1
「○○さんと私って、仲が良さそうに見えます?でも、二人でいると話しかけてもそっけないんですよねー。嫌われているんですかね。何かどう接すればいいか分からなくて。うーん」と、上司にポツッと言ってみる。

どうせ辞めてもいいと思っているなら、そのくらいしちゃう。
37  名前: そうなんだ返し :2017/09/23 16:11
>>32
上司がいる前で話かけてくるなら
その時に

「今日は良く会話がなりたつわ〜。
やっぱり、いつも2人きりって煮詰まるよね。
○○さん(上司)がいるといいなぁって
言っちゃえば?

これって、多少の嫌味にはなると思うけど?
どうかな?

で、上司が居ない時に「そうなんだぁ」って
言われたら、同じ様に「そうなんだぁ」で
返したら?

主さんの事が嫌いなんだとは思う。
でも、だから辞めるっていうのも主さんも
お子ちゃまだなって思うね。

職場なんて何処へ行っても合わないと感じる人は
いるし、2面性丸出しの人って結構多いですよ。

自分だって、気が付かないだけで2面性は持ってる
ものだと思いますよ。

会話しなくても仕事がスムーズに行く様に
頭をひねったら?それが一番だよ。
38  名前: いるいる :2017/09/23 19:09
>>1
恐らくですが、その同僚は
主さんを良く思っていない。

理由等思い当るところありますか?


仕事やりずらいよね。。
楽しくないし、気がかりでいつもその同僚のことが
頭に残っていては・・・


私なら、思いっきり無視するかな〜
トリップパスについて





昨晩出てた、天城荘、他でも出てたよね?
0  名前: 見たことあるぞ? :2017/09/22 04:08
昨日沸騰ワードとか言うバラエティ見てたら、天城荘と言う旅館が経営危機で倒産し、それを立て直しの為に、色々リフォームしてる若女将を協力するというコンセプトの内容をやってた。

ここ、この1,2週間でもっとお堅い感じの番組でも取り上げられてなかった?
倒産後、買収され、買収先の経営立て直しのプロが出て来てて、それまでのおかみの従業員に対する態度もまずいと見抜き、そう言うのも含め改善、他の旅館にプチ修行に行き、それまでの態度を一変。
人が変わったように働いてる・・みたいな感じだった。
設備も色々リニューアル。
その時、前述したあの滝前の建物は出てなかったけど、五右衛門風呂みたいな設備はどうにかしたいと言ってたような?

後者の番組と昨日の番組、どっちが先にロケしたんだろう?

後者の番組なんだったのか??
この旅館の倒産は相当有名な話だって事?
1  名前: 見たことあるぞ? :2017/09/23 08:28
昨日沸騰ワードとか言うバラエティ見てたら、天城荘と言う旅館が経営危機で倒産し、それを立て直しの為に、色々リフォームしてる若女将を協力するというコンセプトの内容をやってた。

ここ、この1,2週間でもっとお堅い感じの番組でも取り上げられてなかった?
倒産後、買収され、買収先の経営立て直しのプロが出て来てて、それまでのおかみの従業員に対する態度もまずいと見抜き、そう言うのも含め改善、他の旅館にプチ修行に行き、それまでの態度を一変。
人が変わったように働いてる・・みたいな感じだった。
設備も色々リニューアル。
その時、前述したあの滝前の建物は出てなかったけど、五右衛門風呂みたいな設備はどうにかしたいと言ってたような?

後者の番組と昨日の番組、どっちが先にロケしたんだろう?

後者の番組なんだったのか??
この旅館の倒産は相当有名な話だって事?
2  名前: どっちも :2017/09/23 13:46
>>1
見てないや笑


ワンチャンス進呈
3  名前: たぶん :2017/09/23 17:00
>>1
昨日は見てないけど、前にやってたのは
ガイアの夜明けだったとおもう。

お客がご飯食べてるところに昔からいる
ばーさん従業員が「おかわりどうですか?」て
声かけて、若女将が声かけるのが早いって言ったら
ばーさんが逆ギレしてたんだけど、見てた私も
女将が言う前に早いだろって思った。

ばーさん従業員が何人かいるんだけど、みんな
Tシャツ着て接客してて。

老舗の旅館に泊まって、配膳の人がこんなん
だったら興ざめだな、と思った。
4  名前: 違ってたらごめん :2017/09/23 18:04
>>1
風呂の壁を真っ黒に塗ってたやつかな。

若女将の喋り方が大竹しのぶみたいだと思った。
トリップパスについて





昨晩出てた、天城荘、他でも出てたよね?
0  名前: 見たことあるぞ? :2017/09/22 18:29
昨日沸騰ワードとか言うバラエティ見てたら、天城荘と言う旅館が経営危機で倒産し、それを立て直しの為に、色々リフォームしてる若女将を協力するというコンセプトの内容をやってた。

ここ、この1,2週間でもっとお堅い感じの番組でも取り上げられてなかった?
倒産後、買収され、買収先の経営立て直しのプロが出て来てて、それまでのおかみの従業員に対する態度もまずいと見抜き、そう言うのも含め改善、他の旅館にプチ修行に行き、それまでの態度を一変。
人が変わったように働いてる・・みたいな感じだった。
設備も色々リニューアル。
その時、前述したあの滝前の建物は出てなかったけど、五右衛門風呂みたいな設備はどうにかしたいと言ってたような?

後者の番組と昨日の番組、どっちが先にロケしたんだろう?

後者の番組なんだったのか??
この旅館の倒産は相当有名な話だって事?
1  名前: 見たことあるぞ? :2017/09/23 08:28
昨日沸騰ワードとか言うバラエティ見てたら、天城荘と言う旅館が経営危機で倒産し、それを立て直しの為に、色々リフォームしてる若女将を協力するというコンセプトの内容をやってた。

ここ、この1,2週間でもっとお堅い感じの番組でも取り上げられてなかった?
倒産後、買収され、買収先の経営立て直しのプロが出て来てて、それまでのおかみの従業員に対する態度もまずいと見抜き、そう言うのも含め改善、他の旅館にプチ修行に行き、それまでの態度を一変。
人が変わったように働いてる・・みたいな感じだった。
設備も色々リニューアル。
その時、前述したあの滝前の建物は出てなかったけど、五右衛門風呂みたいな設備はどうにかしたいと言ってたような?

後者の番組と昨日の番組、どっちが先にロケしたんだろう?

後者の番組なんだったのか??
この旅館の倒産は相当有名な話だって事?
2  名前: どっちも :2017/09/23 13:46
>>1
見てないや笑


ワンチャンス進呈
3  名前: たぶん :2017/09/23 17:00
>>1
昨日は見てないけど、前にやってたのは
ガイアの夜明けだったとおもう。

お客がご飯食べてるところに昔からいる
ばーさん従業員が「おかわりどうですか?」て
声かけて、若女将が声かけるのが早いって言ったら
ばーさんが逆ギレしてたんだけど、見てた私も
女将が言う前に早いだろって思った。

ばーさん従業員が何人かいるんだけど、みんな
Tシャツ着て接客してて。

老舗の旅館に泊まって、配膳の人がこんなん
だったら興ざめだな、と思った。
4  名前: 違ってたらごめん :2017/09/23 18:04
>>1
風呂の壁を真っ黒に塗ってたやつかな。

若女将の喋り方が大竹しのぶみたいだと思った。
トリップパスについて





痴ほう老人
0  名前: たすけて :2017/09/21 17:36
子育て119だけど
痴ほう老人に悩んでる。

一人暮らしで、痴ほうで徘徊。
でも口が達者で、入る施設がない。
入っても、盗癖と虚言でダメらしい。

道端の人に話しかけて
鍵かかってない家に入っていく。

話をすると、まとも?

でも行動はおかしい。

勝手に入られて、追い出したら
虐待されたと言いふらされた。

ご近所はもちろん、信じてないが。

毎度毎度で皆疲れてる。

個人情報保護で詳しい身元もわからず。
毎度外に出るたびドキドキ。
会いませんように、来ませんように。

2時間おきに徘徊してる。
警察も
包括センターもお手上げ。

他人なのに、なんでこんな負担?
優しく見守ろうなんて言ってる人
信じられないかもしれないが
こんな地域もあるんですよ。たすけて。

ちなみに年齢は70代前半という噂。
毎日の徘徊で元気なんですよ、体。
12  名前: 主です :2017/09/23 13:31
>>1
自分も情報が少なくて

町内会もひいてるし

おばあちゃんのネットワークみたいなもので
うちに言いに来る。
うちになんでもやらせようとしてる。

よく考えたらおかしいよね。
狡猾な年寄り連中に使われてる。

こんなとこもう引っ越したい
13  名前: 似ている :2017/09/23 16:52
>>12
>おばあちゃんのネットワークみたいなもので
>うちに言いに来る。
>うちになんでもやらせようとしてる。
>
>よく考えたらおかしいよね。
>狡猾な年寄り連中に使われてる。


以前、包括支援センターで仕事していました。
主さんのような案件、いました。
(もしかして、同じ人なのかと思ったほどそっくりです)

私がかかわったその人は、当時「支援1-2」くらいで
独居。最初、軽費老人ホームに入所したけど
入所者同士トラブル、施設職員トラブルで
退去させられ独居に戻りました。

その間、何度も身内(実の息子)に連絡して話しましたが、他人事として全く話になりませんでした。
「はあ・・」とか「別に母親のことは、
どうなってもいいです」「忙しいのでもう切ります」
とか。会ってもくれませんでした。

警察にも電話しましたが、以前からマークされている
年寄りだったみたいで、事情を知っているのに対処して
もらえず、野放しされました。

ちなみに、私はケアマネではないです。

当事者は、頭がいいみたいで、一見
普通で、とてもしっかりした印象なんです。が
実は、虚言癖・作話・被害妄想でした。

主さんのご苦労、分かります。
こういう人って、家族にも見放されていることが
多いです。ご近所だと大変ですよね。

結局なにかの事件にならないと、警察は動きません。
14  名前:  主です :2017/09/23 17:04
>>13
驚くほど似てますね。

先ほどもインターホン鳴らされました。
無視しました。

うちの近所のことかと思うくらい酷似してます。
そうなんです。
とても頭が良いと思います。
もしかして境界性のなんかとか
レビー系の痴呆か。

どちらにしても厄介です。

施設を出された話を聞いて
私も、そんなのありかと思いましたが
あるんですよね。

田舎の人出の足りない施設なら
文句言えばすぐ出てけだと聞いてます。
身内も、いるはずですが。
他人でさえこのありさま。
姥捨てのようにする気持ち、ちょっとわかります。
放って置けばいなくなると思ってるんでしょうね。
でも近所は迷惑。
15  名前: 似ている :2017/09/23 17:25
>>14
>うちの近所のことかと思うくらい酷似してます。
>そうなんです。
>とても頭が良いと思います。
>もしかして境界性のなんかとか
>レビー系の痴呆か。

本当に。世の中には同じような年寄りが
よく存在するのでしょうか。
私も、境界性パーソナリティ障害も
入っていたと思っていました。

それと、民生委員の話もそっくりです。
名誉職のために肩書だけほしいというような
人で、(元気な時から近所づきあいしてきたみたいで
悪く言いませんでした。)
民生委員も風通しを良くさせるために
若い人になってもらいたいものですが
なかなか、難しい問題ですよね。
ボランティアなので誰もしようとはしません。


>でも近所は迷惑。


大変だと思いますが
どうか、主さんやご家族もご自愛くださいね。
16  名前: 主です〆 :2017/09/23 17:37
>>15
横にそれますが

民生委員→包括センター
というのが本来の流れらしいですね。

でも民生委員さんを誰もあてにしてない。
本物にあったけど、民生委員さんも話が
かみ合わない現象が見られ不安になりました。
無報酬ならやりませんよね。
勲章目当てなら、いくつまでやるんだ。


ここで吐き出させてもらい
すこしスッキリしました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693 1694 1695 1696 1697 1698  次ページ>>