嫌いな人
-
0
名前:
ワカメ
:2017/10/05 08:56
-
新人さんが入った。
どうにも苦手だ。
今や苦手を通りこして嫌いだ。
彼女は悪い人ではない。
ただ、ガサツで無神経だけ。
でも、明るくてやる気もある。
ただただ、私とあいしょうが悪いだけなのだろう
悪い人じゃないから、人には愚痴れない。
人にはばれないように、彼女からの質問や話しかけには
笑顔で答えている。
苦手を隠すため他の人より親切にもしている。
これまで、もっと性格が悪くて意地悪な人もいたけど
けっこう平気でかわしてきた。
正直、つらいです。きついです。
何でもいいです。
助言ください。
-
26
名前:
ばなな
:2017/10/06 15:27
-
>>1
嫌いな人、そりゃみんないるでしょう。
私も何人もいましたけど、嫌いになるには理由がある。
特に多いのは非常識な人ですね。
人を利用するだけ利用するとか、挨拶すらできないとか、何か教えてもらってもお礼の言葉もないとか、結局非常識な人だな。
でもね、そういう人たちってビックリするくらいの不幸が振りかかってるの。後々知ってびっくりなんてこともよくあるわ。私が嫌な人だなぁーって理不尽さに腹が立って悶々としていると、時間差でいろんな事が起きてる。
離婚、夫の急死、暴力でケガ、不登校、車のガラスを割られる、夫が脳梗塞で半身麻痺、、、、
結構重い事が起きてるから驚きですよ。
嫌いになるには余程のことをされない限りならない。
だから私は自分がすごく腹立たしい感情になった時は、必ず相手にバチが当たるんだということがわかりましたよ。
こういう事になっている人達って、かなりずれた常識の持ち主ですもん。
だから私にだけじゃなくて、他所でもいろんな事を起こしているんでしょうね。
だからいつも最後は、やっぱりねぇ、、って思うわ。
-
27
名前:
ふむふむ
:2017/10/06 15:41
-
>>26
>嫌いな人、そりゃみんないるでしょう。
>私も何人もいましたけど、嫌いになるには理由がある。
>特に多いのは非常識な人ですね。
>人を利用するだけ利用するとか、挨拶すらできないとか、何か教えてもらってもお礼の言葉もないとか、結局非常識な人だな。
>でもね、そういう人たちってビックリするくらいの不幸が振りかかってるの。後々知ってびっくりなんてこともよくあるわ。私が嫌な人だなぁーって理不尽さに腹が立って悶々としていると、時間差でいろんな事が起きてる。
>離婚、夫の急死、暴力でケガ、不登校、車のガラスを割られる、夫が脳梗塞で半身麻痺、、、、
>結構重い事が起きてるから驚きですよ。
>
>嫌いになるには余程のことをされない限りならない。
>だから私は自分がすごく腹立たしい感情になった時は、必ず相手にバチが当たるんだということがわかりましたよ。
>こういう事になっている人達って、かなりずれた常識の持ち主ですもん。
>だから私にだけじゃなくて、他所でもいろんな事を起こしているんでしょうね。
>
>だからいつも最後は、やっぱりねぇ、、って思うわ。
で、 主さんが言ってる相手はあなたからみたら不幸が降りかかるような人?
私にはそんな悪い人とは思えないんだけど…
-
28
名前:
心理的に
:2017/10/07 15:57
-
>>1
嫌いな人というのは自分と似ている人らしい。
その人とは全く逆だと思っていても
本当は自分はそういう人だがそれを我慢して違う自分を意識なくやっている場合もある。
うちの職場で仲の悪い2人も側から見ると共通点が多々ある。
皆んなが言うようにやらせて下さいと言われれば〇〇をお願いとか
それをやらせてあげればいいだけの事では?なぜ頑なに拒むの?
人から嫌われたくないと言う面で似ているんだと思うよ
-
29
名前:
えー
:2017/10/07 16:57
-
>>28
たまにはそうかも知れないけど、全然違う場合もある。
>嫌いな人というのは自分と似ている人らしい。
>その人とは全く逆だと思っていても
>本当は自分はそういう人だがそれを我慢して違う自分を意識なくやっている場合もある。
>うちの職場で仲の悪い2人も側から見ると共通点が多々ある。
>皆んなが言うようにやらせて下さいと言われれば〇〇をお願いとか
>それをやらせてあげればいいだけの事では?なぜ頑なに拒むの?
>人から嫌われたくないと言う面で似ているんだと思うよ
-
30
名前:
会話は一往復
:2017/10/07 18:59
-
>>14
> 最近で嫌だったこと。
> 小さい職場なのでかぎりなく雑用があるのですが
> 私が仕事に気づいて始めると
> 「やらせてください」としつこい
>
> 他にもやらなくちゃいけないことは沢山あるので
> 「他にも仕事あるよ。」
> と言っても
> 「やらせてください」
> と、ちょい粘る
>
> そう言うことが毎日ある。
>
「あらそう?じゃあ、お願いね。」って
やってもらっちゃえばいいのでは?
で、主さんが他のかぎりなくある雑用をやる。
もし、やりかけで途中説明が面倒なら
これはもう終わるから、他のあれをやって、と言う。
ガサツなやつは、気が利かないんだから、
人がやり始めないと気がつかないんだよ。
だけどね、主さん。
今度は逆に、「やります!」って言われずスルーされると、それはそれでモヤモヤするんじゃない?
嫌いだと思うなら、わざわざ親切になんかせず、
(意地悪しろとか、無視しろって意味じゃないよ)
普通に接して、極力接点を無くすこと。
相手がしつこく粘る前にサッサと仕事を
差し上げればいいのよ。
|