育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
50971:ユニ・チャームのマナーウェア(20)  /  50972:ユニ・チャームのマナーウェア(20)  /  50973:国立大の偏差値55はすっごく難しいですか?(24)  /  50974:夢描き過ぎの浪人生(46)  /  50975:夢描き過ぎの浪人生(46)  /  50976:この場合クレーム言って良いかな?(11)  /  50977:・ヘ・テ・ネセ螟ホイテ(4)  /  50978:キノマキ、ホニ?ホ・ラ・?シ・👄ネ(7)  /  50979:女が言うとヒステリー(7)  /  50980:挨拶絶対主義(13)  /  50981:ドキュメント番組が好きだ!(4)  /  50982:この程度で…って思ってしまう(33)  /  50983:シャッター閉める時間(24)  /  50984:ネッテ」ナェ、ヒ・ー・?シ、ホ、ェサメ、オ、👃ホ(5)  /  50985:CM(10)  /  50986:アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、(15)  /  50987:アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、(15)  /  50988:あーむかつく(愚痴)(4)  /  50989:あーむかつく(愚痴)(4)  /  50990:敬老の日何かしますか?(1)  /  50991:敬老の日何かしますか?(1)  /  50992:仕事採用試験の面接の服装(10)  /  50993:ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・😐「ヌ网ヲソヘ、、、?ゥ(20)  /  50994:これはリップサービス?(82)  /  50995:これはリップサービス?(82)  /  50996:斉藤さんの相手医師不倫認めた(70)  /  50997:ウォーキングしてる人(9)  /  50998:運動会の競技確認(12)  /  50999:高校生の家庭教師もしくは、塾の料金(3)  /  51000:高校生の家庭教師もしくは、塾の料金(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1693 1694 1695 1696 1697 1698 1699 1700 1701 1702 1703 1704 1705 1706 1707  次ページ>>

ユニ・チャームのマナーウェア
0  名前: 糞尿 :2017/09/12 04:11
今、ユニ・チャームのマナーウェアのCMを見たんだが、素晴らしいね。

犬飼いは、バカバカしい洋服なんか着せてないで、全頭マナーウェアを着用すべき。
そして外で糞尿を絶対させないようにしてほしいわ。

犬に浴衣だの野球フォームだのスカートだの着せてないで、とりあえずおむつを履かせろ。
16  名前: 躾だよ :2017/09/14 10:27
>>13
ちゃんと躾すれば吠えないよ。

姉のとこで小型犬三匹飼ってるけど、遊びに行っても全然吠えないよ。

遊んでて、あまりに焦らすと、早くボール投げて!みたいにワン♪と鳴くことがあるくらい。
普通に遊んでても全然吠えない。
それと、郵便やさんとかが敷地に入って来たときくらいかな。ハウス!って言ったら、すぐなきやんでゲージに入って良い子に座ってる。

声帯の手術されてるのは、ひゅーひゅー?ぜーぜー?なんか変な音を出さない?
17  名前: 気になる :2017/09/14 10:45
>>13
更に横になるけど、犬ってみんなおしゃべりなのでしょうか?

猫はさ、スゴイ話しかけてきて独り言も多くてちょっとは黙っとれい!ってのから、滅多に口を開かない無口で菅原文太か!ってのまで個体差があるので訊いてみたくなった。



> >そのうち犬もオムツしてないと散歩禁止とか、吠えないように改良?とか言われるのかもしれないけど。
>
> わたし、全く吠えない小型の犬たち
> (全く声を出さない、吠えない、
>  ピョンピョン飼い主の前で跳ねているのに、
>  全くワンともスンとも言わない。)
> を、何度かいろんな場所で見たことある。
>
> あれは、いかにも不自然で。
>
> 声帯切ってるのかな?
>
> 家の中で飼う小型犬って、騒音対策で
> 今ってそういうことするのかな?
>
18  名前: 個体差ありあり :2017/09/14 10:55
>>17
>更に横になるけど、犬ってみんなおしゃべりなのでしょうか?
>
>猫はさ、スゴイ話しかけてきて独り言も多くてちょっとは黙っとれい!ってのから、滅多に口を開かない無口で菅原文太か!ってのまで個体差があるので訊いてみたくなった。
>

昔、知り合いの家でそれぞれ別の家で
飼ってた猫、
2匹とも殆ど鳴かない。
よほどのことがない限り、鳴き声を
聞いた試しがない。

でも、とあるオシャレな都内の街を
ブラブラ散歩していたら、
個人でやっている店が色々あり、
そこの店の前でネコが座っていたので、
「いい子だね、かわいいね。」と、
言ったら、「ニャア」と返事するので、
次々話し掛けたら、全て「ニャア」と
反応する。おもしろくて、ずっと話かけた。
(誰も見てなかったからできたけど)

...ネコって、反応するんだ。
しゃべるんだ!と。
19  名前::2017/09/14 17:02
>>1
CMはみたけどまだ着用させてる人に会ってないな。
20  名前: 犬の本能 :2017/09/14 17:22
>>1
犬としての本能が奪われるわけだけど
ちょっと可哀想だね

って私は思った

うちは犬アレルギーが居るから
犬は飼えないけど

犬飼うのも大変になったね

その方が無責任な飼い主も減るから良いのか
トリップパスについて





ユニ・チャームのマナーウェア
0  名前: 糞尿 :2017/09/11 11:43
今、ユニ・チャームのマナーウェアのCMを見たんだが、素晴らしいね。

犬飼いは、バカバカしい洋服なんか着せてないで、全頭マナーウェアを着用すべき。
そして外で糞尿を絶対させないようにしてほしいわ。

犬に浴衣だの野球フォームだのスカートだの着せてないで、とりあえずおむつを履かせろ。
16  名前: 躾だよ :2017/09/14 10:27
>>13
ちゃんと躾すれば吠えないよ。

姉のとこで小型犬三匹飼ってるけど、遊びに行っても全然吠えないよ。

遊んでて、あまりに焦らすと、早くボール投げて!みたいにワン♪と鳴くことがあるくらい。
普通に遊んでても全然吠えない。
それと、郵便やさんとかが敷地に入って来たときくらいかな。ハウス!って言ったら、すぐなきやんでゲージに入って良い子に座ってる。

声帯の手術されてるのは、ひゅーひゅー?ぜーぜー?なんか変な音を出さない?
17  名前: 気になる :2017/09/14 10:45
>>13
更に横になるけど、犬ってみんなおしゃべりなのでしょうか?

猫はさ、スゴイ話しかけてきて独り言も多くてちょっとは黙っとれい!ってのから、滅多に口を開かない無口で菅原文太か!ってのまで個体差があるので訊いてみたくなった。



> >そのうち犬もオムツしてないと散歩禁止とか、吠えないように改良?とか言われるのかもしれないけど。
>
> わたし、全く吠えない小型の犬たち
> (全く声を出さない、吠えない、
>  ピョンピョン飼い主の前で跳ねているのに、
>  全くワンともスンとも言わない。)
> を、何度かいろんな場所で見たことある。
>
> あれは、いかにも不自然で。
>
> 声帯切ってるのかな?
>
> 家の中で飼う小型犬って、騒音対策で
> 今ってそういうことするのかな?
>
18  名前: 個体差ありあり :2017/09/14 10:55
>>17
>更に横になるけど、犬ってみんなおしゃべりなのでしょうか?
>
>猫はさ、スゴイ話しかけてきて独り言も多くてちょっとは黙っとれい!ってのから、滅多に口を開かない無口で菅原文太か!ってのまで個体差があるので訊いてみたくなった。
>

昔、知り合いの家でそれぞれ別の家で
飼ってた猫、
2匹とも殆ど鳴かない。
よほどのことがない限り、鳴き声を
聞いた試しがない。

でも、とあるオシャレな都内の街を
ブラブラ散歩していたら、
個人でやっている店が色々あり、
そこの店の前でネコが座っていたので、
「いい子だね、かわいいね。」と、
言ったら、「ニャア」と返事するので、
次々話し掛けたら、全て「ニャア」と
反応する。おもしろくて、ずっと話かけた。
(誰も見てなかったからできたけど)

...ネコって、反応するんだ。
しゃべるんだ!と。
19  名前::2017/09/14 17:02
>>1
CMはみたけどまだ着用させてる人に会ってないな。
20  名前: 犬の本能 :2017/09/14 17:22
>>1
犬としての本能が奪われるわけだけど
ちょっと可哀想だね

って私は思った

うちは犬アレルギーが居るから
犬は飼えないけど

犬飼うのも大変になったね

その方が無責任な飼い主も減るから良いのか
トリップパスについて





国立大の偏差値55はすっごく難しいですか?
0  名前: 高卒母 :2017/09/13 19:33
子どもは今、中3です。
将来行きたい大学がすでに決まっています。
その大学が題名の通りで国立大学の偏差値55(前期)です。

私は高卒母なので大学受験の事がわかりません。

ここでいろいろな情報によると、高校偏差値より10くらい下の大学が合格範囲と理解しています。
間違ってますか?

子どもの希望校は公立で偏差値67と偏差値63の二つです。
この前の模試では偏差値67の高校がC判定
(※前回と前々回はE判定でした)

偏差値63の高校がB判定でした。
(※ここB→C→B判定です)

あと半年で学力がつけば67の高校を受験、学力が上らなければ63の高校を受験と考えています。

もしも偏差値63の高校にいったら偏差値55の国立大学はどれほど困難になりますか?
それとも偏差値67の高校でもしんどいですか?

子どもが大学受験になる時には制度が変わるんですよね?
今はまだ高校受験の事で頭がいっぱいで大学受験の内容まで頭は回っていません。

とりあえずお聞きしたいです。

国立偏差値55はすっごいすっごい難しいですか?
もちろん難しいとは思っています。
でもその難しい度合いはどれくらいですか?

もうびっくりするくらい難しいのか、まあまあ難しいのか?
あ〜すみません、言葉でどう表したらいいのか・・・汗
20  名前: 高い目標 :2017/09/14 13:33
>>1
娘が偏差値65ぐらいの高校に通ってますが、9割以上が国公立第一希望です。中学ではみんなトップ層にいた人たちです。
入学当初は旧帝大を第一志望にするように言われます。でも、なんだかんだ言って旧帝大には30人ちょっと、真ん中あたりまでだとよくて地元の国立に落ち着きます。一年のうちはとにかく目標を高く持つように言われます。浪人する人も結構います。
最初から偏差値55を目指していたのでは、国立は厳しいかも?上のレベルの国立を目指す高校に入った方が、選択肢が広がると思います。下のレベルの学校でトップを取るのと、上のレベルの学校で真ん中を維持するのでは、後者の方が精神的に楽ですよ。国立の大変なところは科目数が多いところです。苦手教科も作れません。入学してすぐに受験勉強を始めないと、中高一貫で先取りをした人達と戦えません。
志望校のレベルを落とすのはギリギリでいいので、今は高い目標を持って勉強しましょう。
21  名前::2017/09/14 13:40
>>19
> >だた、本人は模試の中では英語が一番良いです。
> >小学校の6年生からコツコツと英語をさせてきました。
> >楽しく楽しく、それをモットーに頑張ってきました。
> >おかげで英語は大好きで定期テストも実力テストも模試も英語が一番成績が良いです。
>
> 楽しく、が一番だよね。
> 好きなものは頑張ることが苦にならないから、きっと伸びるよ。
>
>

〜涙〜
ありがと、すごくうれしい言葉。
でも、この子の上にもう一人子どもがいます。
その子は上手く導いてやれなかったことを凄く後悔しています。
大学には行っていません。
行けませんでした・・・・
22  名前: 、ヲ、爍ゥ :2017/09/14 15:30
>>12
ケ篁サハミコケテヘ」カ」イ、ホエヨー网、、テ、ニ、ウ、ネ、マ、ハ、、。ゥ
23  名前: うん :2017/09/14 15:47
>>16
うちの県でも、偏差値52の公立高校で(うちの次男がまさにそういう高校出身)で国立駅弁に入れる子なんて、年に2〜3人いるかどうか・・?だよ。

それも、だいたい校内でトップクラスの成績の子が公募推薦で入る感じ。
一般受験で合格する子はほとんどいませんね。

長男は偏差値63ほどの公立高校だったけど、こっちは学年の半数よりちょっと多いぐらいの子が国公立に合格してた。
旧帝に入る子もいるけど、駅弁クラスが多いかな・・やっぱり。
うちの長男も駅弁。
偏差値56ぐらいの国立大を前期で受けたけど、落ちちゃったの。
そういう子、けっこう多かった。
24  名前: マジック :2017/09/14 17:14
>>15
それは偏差値マジックです

息子の卒業した高校は 偏差値57です
でも、旧帝大に5人くらい
国公立には 50人くらいは進学します
息子は、理系で30番目くらいの成績でしたが
地方国立に進学してますし

公立高校の選択肢が少ない地域だとトップ校でも
偏差値57なんです
1学年300人として、トップは本当に優秀層が行きますが
最低の内申点は33(9教科)だったりします
だから高校の偏差値は低めに出ます

だから都市部の 1学区に10校以上高校が存在して
本当の輪切りに成績順で受験する地域とは
ちょっと事情が違うかもしれませんね
トリップパスについて





夢描き過ぎの浪人生
0  名前: キラキラ :2017/09/12 04:08
前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。

今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。

実際大学生になったら楽しくなるの?
キラキラしてますか?
42  名前: うえーん :2017/09/13 22:35
>>41
>> あのCMで、この春何度泣いたことか。
>> 無事合格できました。
>
>
>良かったねー。おめでとう。
>うちの子は大学2年だけど、
>まだ充分泣けますね。
>
>浪人だったら、二度体験してるしねー。


浪人だったら、じゃなく、

浪人だったから
43  名前: 今春 :2017/09/14 08:48
>>41
ありがとう。
行きたい大学があって子供はそこしか考えてなかったから、本人もだし親もきつかった。直前の模試でもE判定だったから。
それに曲のタイトルの3月9日が合格発表だったから余計に。
だから、あのCM、曲はずっと忘れないと思う。

主さん、横ばかりですみません。
お子さんがキラキラした春を迎えられますように。
44  名前::2017/09/14 09:50
>>1
その後続々とレスが付いていてありがたいです!キラキラした大学生活が訪れたら私も嬉しい。

カロリーメイトのCM知っていますよ。私も去年息子の受験前に見ました。
来年、こんな風にならなければ良いなーと思っていましたが、現在浪人中でまさにあんな感じ。

モチベーションが上がる時もあれば、勉強がうまく捗らずに荒れてる日だってあります。

余裕なんて事ありません。毎日心配だし、ドキドキしてるし腫れものに接する様に感じています。
浪人中の子を持つ親なんて皆そうなんじゃないでしょうか。
毎日毎日時間を惜しんで勉強している息子を見ているんだから。

浪人中だとのスレを立てたら、書かなくともそれは察知してもらえるものと思っていました。
文面のみを受け取って呑気な毒親と感じる方もいるんですね。仕方ないですね。

ただ、たまに躁状態になって大学生活への夢を語る息子を可愛いなと思いながらも一抹の不安もあるんです。
これだけ努力して入った大学、そこまでキラキラして無いかもよ?と。

親がどうする事も出来ませんが、雑談程度にお聞きしてみようとスレを立てました。

後ほど、素敵なお話が聞けて嬉しいです。

皆様ありがとうございました。

センターの振り込み昨日済ませました。
後期に入り、勉強も追い込みになった気がします。
今日は模試、今月末も模試です。

2浪経験のある人から「受験に合わせてモチベーションを上げるのが大切。今はまだマックスにならない様に」とアドバイスを受けましたが、息子は既に入ってます・・・
45  名前: ふう :2017/09/14 09:57
>
>2浪経験のある人から「受験に合わせてモチベーションを上げるのが大切。今はまだマックスにならない様に」とアドバイスを受けましたが、息子は既に入ってます・・・



人それぞれだから。。。。。
46  名前: うちは :2017/09/14 16:38
>>44
そうですよね。浪人生が居るお宅で呑気な親なんているはずが無い。我が家は本当に大変でしたよ。
浪人生が思う様に精神状態整えられるようにと兄弟皆がピリピリしていました。
そんな中、私まで追いつめてしまったら家の中は真っ暗です。少しくらいこんな話題したって良いじゃないですかね。

私の子は滑り止めは受かっていたんです。だけど、浪人を選んだ事を途中後悔したみたいです。現役時代よりどんどん成績が下がった時期もありました。
本当に追い詰められた状態になって泣いていた事もあります。

そんな辛さから抜け出せて大学生になった時には親も一緒にワクワクしたものです。
主さんが恐れている様な、こんな筈じゃなかった!!は無い気がします。それより新しい発見、出来事が多くて大学生は忙しい。

子供が大学生になると、親も一仕事終えた気持ちになりますよ。
来年には春が来ますね。あともう少し、頑張って下さい。
トリップパスについて





夢描き過ぎの浪人生
0  名前: キラキラ :2017/09/12 12:10
前回の受験に失敗して浪人している息子がいます。
高校時代の友人は最初息子と同じ国立大を目指していたけど、早々に地方理系に志望を変えて一発合格。
自宅通学の予定が1人暮しになり、早速バイトを始めて彼女も作りラインでエンジョイしてる報告をしてくるみたいです。
息子同様、浪人生の友人も数人いて、そんな楽しそうな様子を知ってやる気満々、絶対に合格して大学生活エンジョイするぞ!となっています。
私は大学生活の経験が無いので、果たして大学生活始まったらそんなに楽しいのか?と思うんです。
理系なんて行くとバイトも出来ないくらい忙しいと聞くし、彼女だってすぐに出来る筈がないですよね。

今まで勉強ばかりして来た子達がリア充への憧れがすごくて反対に心配。
息子なんて大学生になったら筋トレ始めてカッコよくなると言っています。
好きだったアニメからも卒業して、部屋にあったグッズもメルカリで売ってる。

実際大学生になったら楽しくなるの?
キラキラしてますか?
42  名前: うえーん :2017/09/13 22:35
>>41
>> あのCMで、この春何度泣いたことか。
>> 無事合格できました。
>
>
>良かったねー。おめでとう。
>うちの子は大学2年だけど、
>まだ充分泣けますね。
>
>浪人だったら、二度体験してるしねー。


浪人だったら、じゃなく、

浪人だったから
43  名前: 今春 :2017/09/14 08:48
>>41
ありがとう。
行きたい大学があって子供はそこしか考えてなかったから、本人もだし親もきつかった。直前の模試でもE判定だったから。
それに曲のタイトルの3月9日が合格発表だったから余計に。
だから、あのCM、曲はずっと忘れないと思う。

主さん、横ばかりですみません。
お子さんがキラキラした春を迎えられますように。
44  名前::2017/09/14 09:50
>>1
その後続々とレスが付いていてありがたいです!キラキラした大学生活が訪れたら私も嬉しい。

カロリーメイトのCM知っていますよ。私も去年息子の受験前に見ました。
来年、こんな風にならなければ良いなーと思っていましたが、現在浪人中でまさにあんな感じ。

モチベーションが上がる時もあれば、勉強がうまく捗らずに荒れてる日だってあります。

余裕なんて事ありません。毎日心配だし、ドキドキしてるし腫れものに接する様に感じています。
浪人中の子を持つ親なんて皆そうなんじゃないでしょうか。
毎日毎日時間を惜しんで勉強している息子を見ているんだから。

浪人中だとのスレを立てたら、書かなくともそれは察知してもらえるものと思っていました。
文面のみを受け取って呑気な毒親と感じる方もいるんですね。仕方ないですね。

ただ、たまに躁状態になって大学生活への夢を語る息子を可愛いなと思いながらも一抹の不安もあるんです。
これだけ努力して入った大学、そこまでキラキラして無いかもよ?と。

親がどうする事も出来ませんが、雑談程度にお聞きしてみようとスレを立てました。

後ほど、素敵なお話が聞けて嬉しいです。

皆様ありがとうございました。

センターの振り込み昨日済ませました。
後期に入り、勉強も追い込みになった気がします。
今日は模試、今月末も模試です。

2浪経験のある人から「受験に合わせてモチベーションを上げるのが大切。今はまだマックスにならない様に」とアドバイスを受けましたが、息子は既に入ってます・・・
45  名前: ふう :2017/09/14 09:57
>
>2浪経験のある人から「受験に合わせてモチベーションを上げるのが大切。今はまだマックスにならない様に」とアドバイスを受けましたが、息子は既に入ってます・・・



人それぞれだから。。。。。
46  名前: うちは :2017/09/14 16:38
>>44
そうですよね。浪人生が居るお宅で呑気な親なんているはずが無い。我が家は本当に大変でしたよ。
浪人生が思う様に精神状態整えられるようにと兄弟皆がピリピリしていました。
そんな中、私まで追いつめてしまったら家の中は真っ暗です。少しくらいこんな話題したって良いじゃないですかね。

私の子は滑り止めは受かっていたんです。だけど、浪人を選んだ事を途中後悔したみたいです。現役時代よりどんどん成績が下がった時期もありました。
本当に追い詰められた状態になって泣いていた事もあります。

そんな辛さから抜け出せて大学生になった時には親も一緒にワクワクしたものです。
主さんが恐れている様な、こんな筈じゃなかった!!は無い気がします。それより新しい発見、出来事が多くて大学生は忙しい。

子供が大学生になると、親も一仕事終えた気持ちになりますよ。
来年には春が来ますね。あともう少し、頑張って下さい。
トリップパスについて





この場合クレーム言って良いかな?
0  名前::2017/09/13 01:17
ソ〇ー生命に加入しています。
少し前に元社員の詐欺報道がありそれに伴って保険会社より重要事項ということで封書が送られてきました。

文面には
「下記項目に該当する方は連絡ください 」と書かれてありましたが、我が家には該当がありませんでした。

でも、一応確認しておこうと思ってサービスセンターに連絡しました。
詐欺に関してはまったく該当が無いとわかり、それはそれでよかったのですが、

別件で内容変更について聞いた時に
「この場で担当に変わりますか?」と聞かれたので私は「後日、自分で連絡しますからいいです」と断りました。

なぜその場で変わってもらわなかったのかと言うと、保険の担当者がちょっとした知り合いだったので、詐欺と疑って連絡したのか?と勘違いされたくなかったからです。

なのにその夕方に保険の担当者から連絡が来たのです。
私としてはちょっとバツが悪いというか・・・・
私には担当の方も電話口でバツが悪そうな口調でした。

もちろん私が勝手にそう思い込んでいるだけで、もしかして相手は何も思ってないかもしれないけど。

自分で連絡するからと言ってサービスセンターとは電話を切ったのに、気を聞かせてだと思うけど勝手に担当者に連絡されたことについて文句を言いたい。

でも、クレームの連絡を入れたら、またこれは担当者の知ることになるのか?と言う事も気になる。

もう何も言わないでほっとけと思いますか?
7  名前: 要注意人物 :2017/09/14 12:58
>>1
普通会社では、お客様から受けた電話は、
以下のように担当者へ伝達します。

○○様から、担当の○○へ電話がありました。
○○様より、後日△△の内容変更について、
担当者へ連絡してくださるとのことです。

普通、「後日連絡する」という伝達を受けたら、
営業担当は、お客様は用事があってのことだと思うし、
お客様に手間をかけさせないよう連絡しますよ。

なんだかコールセンターの人が担当者に連絡したことを
「勝手にやった」とご立腹のようですが、
「担当者には何も言わないでおいてくれ」とでも言わない限り、
あなたから連絡があったことを担当者に知らせるのは当たり前なことで、
知らせないのはダメなんですよ。

念のため確認しておこうと思って、と正直に言えばよかったのに、
勘違いされたくないなんて、変な被害妄想持ってますね。
クレームなんか言ったら、要注意人物認定ですよ。
やめておきなされ。
8  名前: 当然です :2017/09/14 14:11
>>1
>でも、クレームの連絡を入れたら、またこれは担当者の知ることになるのか?


当然です。
もちろん、話を通しますよ、全て。

他の人も書いているけど、
お客さま相手の仕事で、
「ここだけの話」ってのはあり得ません。
9  名前: そもそも :2017/09/14 15:19
>>1
>別件で内容変更について聞いた時に


その電話で↑のことなんて聞かなきゃよいのに。
なんで聞いたのさ。
ま、担当じゃなくてもいいやって気持ちで気軽に聞いてしまって、担当に変わると言われて慌てたんだと思うけど。

だいたい、該当していないのに確認の電話をするくらい慎重な人なのに、コミュ力は慎重さにかけるね。
10  名前: なんで電話した? :2017/09/14 15:24
>>1
「該当してない」とわかってる時点で電話する必要ないよね。おまけに担当者は知り合いなんだし。
11  名前::2017/09/14 15:54
>>1
わかった、もう電話するのやめとく。
やっぱ、ツーツーだよね。

みなさんありがとうございます。
トリップパスについて





・ヘ・テ・ネセ螟ホイテ
0  名前: 、熙「 :2017/09/13 20:15
、ウ、ウ、ヌマテ、キ、ニ、、、?隍ヲ、ハキンヌスソヘノヤホム、萢フトォチッ、ホマテツ熙ハ、ノ、マ・?「・?ホ・゙・゙ヘァ、ハ、ノ、ネ、マ、マ、ハ、オ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
シツコン、ヒ、ス、ヲ、、、ヲマテツ熙篆ミ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ホ、ヌ。」
、荀マ、?ヘ・テ・ネ、ハ、鬢ヌ、マ、ォ、ハ。ゥ
1  名前: 、熙「 :2017/09/14 14:33
、ウ、ウ、ヌマテ、キ、ニ、、、?隍ヲ、ハキンヌスソヘノヤホム、萢フトォチッ、ホマテツ熙ハ、ノ、マ・?「・?ホ・゙・゙ヘァ、ハ、ノ、ネ、マ、マ、ハ、オ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
シツコン、ヒ、ス、ヲ、、、ヲマテツ熙篆ミ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ホ、ヌ。」
、荀マ、?ヘ・テ・ネ、ハ、鬢ヌ、マ、ォ、ハ。ゥ
2  名前: ミサイルは :2017/09/14 14:44
>>1
理系の部活の息子が、よく口にするけど(-_-メ)
部内に、いつどのタイプがどこに飛ぶかに
興味を持ってる子がいるらしい。

芸能人不倫は、芸能好きのうちの姉とはする。
他の人とはしたことないかなあ。

小林麻央は話題にされることはあった。
3  名前: ママ友以外 :2017/09/14 14:47
>>1
ママ友とはしないかな。
職場の人達や大学時代からの親友たちとは機会があれば話すよ。
でも不倫騒動とかは興味ないので私からは話題に出さないし、出されても話に乗れないんだけど。

ママ友とは子供のことが多いです、やはり。
勉強のこととか塾や習い事の情報とか。
それでもあまりデリケートな域まで踏み込まないようにするけど。

つまり当り障りのないことがほとんど。
4  名前: 天気 :2017/09/14 14:51
>>1
政治宗教商売の話はしません。
芸能や災害、ミサイルの話は
会話の流れで出てくることも。
天気の話と一緒かな。
トリップパスについて





キノマキ、ホニ?ホ・ラ・?シ・👄ネ
0  名前: フツ、ヲ :2017/09/13 05:34
キノマキ、ホニ?「イソ、ォ・ラ・?シ・ネ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
、ェエォ、癸ゥ、ネクタ、テ、ソ、鯡ム、ヌ、ケ、ャ。「カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」


サ荀マハ?ャ10キ鍰ツタクニ?ヌ。「テツタクニ?ヒ、マ、、、ト、篁・、ュ、ハネュソ「、ィ、ホイヨ、ラ・?シ・ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

、ハ、ホ、ヌテツタクニ?ャカ皃、キノマキ、ホニ?マ、荀テ、ソ、熙荀鬢ハ、ォ、テ、ソ、熙ヌ、ケ。」
3  名前: あげません :2017/09/14 11:50
>>1
母の日、父の日もしないから敬老の日もしません。
昔から誕生日もクリスマスも何もない家庭だったし
何をやってもありがたがらないから。

姉は母の日や結婚記念日に鉢植えの花を送っていて
「こんなの送ってきて世話が大変だ。
自分は送って満足なんだろ?」と私に言う。
旅行土産の饅頭にも「こんなの旨くない」とか言う。
そういう所は敬えない。
4  名前: 怒られる :2017/09/14 11:51
>>1
親にそんなのしたら怒られるわ。

祖父母ならわかるけど。
5  名前: 父の日母の日 :2017/09/14 11:53
>>1
祖父母は両方とも亡くなっているので何もしません。

両親にも義父母にも、父の日母の日にはプレゼントしますが、敬老の日なんて何もしないよ。

子供たちは祖父母にLINEでもするんじゃないのかな。
6  名前: フツーの日 :2017/09/14 12:07
>>1
義親80代は、自分たちが何かして欲しい時は老人だけど、こっちが老人扱いすると怒るし、あげたものにケチつけるタイプなので何もしません。

実親は物はいらないっていうからするなら、美味しいスイーツ、珍しいスイーツを買って持っていくか、食事をごちそうするのどれかです。

孫から何もしません。
敬老の日だからと言って特別にすることはないです。
7  名前: ごはん :2017/09/14 14:24
>>1
近くに住んでいるからできることだろうけど
一緒に鰻を食べに行きます。

子どもたちも一緒に連れて行くのでちょっと痛い出費になるけど…

いつも良くしてくれ、お世話になっているのでたまにはお返しします
トリップパスについて





女が言うとヒステリー
0  名前: モヤモヤ :2017/09/13 11:14
女は声が高いから、ヒートアップするとキーキー聞こえる人、確かに多いです。
でももしこれが男性だったら?
同じ事を言っても、男性なら叱咤激励と受け取られ、女性ならヒステリーと受け取られる、そんな傾向世の中で、ありませんか?
女というだけで、正論で抗議しても「ヒステリー」と一括されてしまう理不尽な現場を見てしまい、モヤモヤしてます。
3  名前: その :2017/09/14 13:41
>>2
ヒステリーだって言ってた人って男性?女性?
4  名前: 男女関係ない :2017/09/14 13:41
>>1
男女関係ないと思う。
どんな内容か解らないからあれだけど、男性だって「何こいつうだうだ言ってるの?」と思われる場合は大いにあるのでは?

要するに内容とかどういう言葉を使うかでしょ。
5  名前: あー :2017/09/14 13:42
>>2
>その女の人は、きーきーではなく、落ち着いてゆっくり低い声で、論点をわかりやすく説明してました。
>でもヒステリーと言われてたのでモヤモヤです。


それはヒステリーと言ってる方がヒステリーなんだと思う。
男でも女でも。
偏屈なんだよ。ほっとけ。
6  名前::2017/09/14 13:43
>>3
男性です。
男性が数名いました。

私は、その時関係者ではなかったので、その場から少し離れていました。
7  名前: 3 :2017/09/14 14:22
>>6
そのヒステリーって言ってた男性が叱られる・指導される立場だったかどうかわかりませんが、女性に上から何か言われるのが癪に障ったのではないのかな。
特に利害関係の少ない第三者(主さん)から見て、ヒステリーって言い方がおかしいと感じたのならそうだと思うけどな。

自分のプライドを保つために捨て台詞的なことを言う人いますよ。あるいは女性だとしたら周りの男性陣におもねってそういう場合も。
でもたぶん当の上司はそんなこと気にしてないと思うよ。
トリップパスについて





挨拶絶対主義
0  名前: おはよう :2017/09/13 13:19
挨拶しても無視される。
そういう人にでも挨拶はし続けましょうって
意見の人が多いですけど、みなさんそうですか?

こちらから挨拶したら返す人は該当しません。
明らかに悪意を持って無視する人に対してです。
9  名前: そうだなあ :2017/09/14 12:43
>>1
今まで生きてきて、この人は絶対に悪意を持って挨拶を無視してるんだ、と確信できる人に会ったことがないからなあ。

挨拶をスルーされたことなら何度もある。
でも多分気が付かなかったり、私を私だと認識できてなかったんだろうと思うことにしてる。

いつもいつも、毎回毎回スルーされるということもない。
さすがの私でも、毎回スルーされたらそりゃ嫌われてるんだろうなと思うだろうけど、それでも会ったら挨拶はするだろうなあ。

挨拶をするのは私の勝手、
挨拶を無視するのは向こうの都合なので、そこまで責任もてないというか。
持つつもりないというか。そういうスタンス。

心の底から嫌われていて、その人に「もう私を見つけても挨拶しないで」とまで言われたら、さすがにそれ以降は控えるだろうけど。

私が知り合いを見つけても挨拶をしないのは、相手が誰か別の人と話しこんでいる時とか、かなり遠くにいる時とか、明らかに取り込み中とか声かけない方がいい雰囲気とか、そういう時くらいかも。
あと、ここで声をかけたらお互いに非常に気まずい、とか。
10  名前: ネクラ :2017/09/14 12:57
>>1
スーパーとかで会っても、極力 気付かなかったふりしてスルーします。
出会い頭だと 挨拶します。
11 名前:この投稿は削除されました
12  名前: まあねぇ :2017/09/14 13:21
>>1
私も基本は主さんと同じかな。

でも相手の人が陥れる隙を狙っているタイプの場合。
たとえば日頃挨拶しあう人とその人が一緒にいるとき。
仲がよい人にだけ挨拶した場合、「あの人私にはしないのよね」なんてこっちを悪者にしてみたり。
あるいは急に周りの人の態度かわってきたりね。

かえって面倒になりそうならしとくわ。
13  名前: めんどくさー :2017/09/14 14:14
>>1
会釈程度にするわ。
考えるだけでもめんどくさー。
トリップパスについて





ドキュメント番組が好きだ!
0  名前: 眠い目 :2017/09/13 01:36
NHKでやってる、「ドキュメント72時間」という番組をたまたま何度か見て、とても面白かった!
ある場所で72時間テレビ取材するんです。
毎回場所は違います。
大型手芸店の時、いろんなお客さんにインタビューしててとても興味深かったです。

そして先日、別の番組ですが、ショップのカリスマ店員らしい、むゆあ君?のドキュメントをやっていました。
あのファッションはおばちゃんには理解出来ませんが、あの年頃のファッション、将来の考え方、生活の一部を見てこれまた興味深い、面白かったです。
ただ、この番組が何という番組だったのか分かりませんでした泣

芸能人のドキュメントとかじゃなくて、実際その辺にいる人達のドキュメントが好きなんだなぁと気付きました。
お勧め番組ありましたら教えて下さい!
1  名前: 眠い目 :2017/09/14 12:27
NHKでやってる、「ドキュメント72時間」という番組をたまたま何度か見て、とても面白かった!
ある場所で72時間テレビ取材するんです。
毎回場所は違います。
大型手芸店の時、いろんなお客さんにインタビューしててとても興味深かったです。

そして先日、別の番組ですが、ショップのカリスマ店員らしい、むゆあ君?のドキュメントをやっていました。
あのファッションはおばちゃんには理解出来ませんが、あの年頃のファッション、将来の考え方、生活の一部を見てこれまた興味深い、面白かったです。
ただ、この番組が何という番組だったのか分かりませんでした泣

芸能人のドキュメントとかじゃなくて、実際その辺にいる人達のドキュメントが好きなんだなぁと気付きました。
お勧め番組ありましたら教えて下さい!
2  名前: ウチ :2017/09/14 12:41
>>1
家、ついてっていいですか?
テレビ東京です。
毎回録画してます。
世の中いろんな価値観の人が
いて笑いあり涙ありで好き。
昼めし旅も。
テレビ東京が結構そんな感じの多いですね。
3  名前: 見てます :2017/09/14 12:54
>>1
見てますよ、毎回予約録画して。
旦那が好きでついでに見てるんだけどね。
その大型手芸店は、オカダヤですねー。
男性のお客がアイドルの衣装何点も作る為に布を購入したの
をみて不器用な私は羨ましいし凄いと思った。

毎年末に視聴者ランキングやって何が一位になるかなと
見てるけど大体当たる。
秋田のうどん自販機や宗谷岬最北のバス停とかね。

>NHKでやってる、「ドキュメント72時間」という番組をたまたま何度か見て、とても面白かった!
>ある場所で72時間テレビ取材するんです。
>毎回場所は違います。
>大型手芸店の時、いろんなお客さんにインタビューしててとても興味深かったです。
>
>そして先日、別の番組ですが、ショップのカリスマ店員らしい、むゆあ君?のドキュメントをやっていました。
>あのファッションはおばちゃんには理解出来ませんが、あの年頃のファッション、将来の考え方、生活の一部を見てこれまた興味深い、面白かったです。
>ただ、この番組が何という番組だったのか分かりませんでした泣
>
>芸能人のドキュメントとかじゃなくて、実際その辺にいる人達のドキュメントが好きなんだなぁと気付きました。
>お勧め番組ありましたら教えて下さい!
4  名前: テレ東信者 :2017/09/14 13:40
>>1
私はテレ東の池の水を抜くのが好きだ。
多分地元の池の水を抜くという企画があったら、現地に出向いてずーっと張り付いて見てると思う。
魚や亀を保護して分類したり、とんでもないゴミが出てきたりするのが興味深い。
トリップパスについて





この程度で…って思ってしまう
0  名前: 愚痴 :2017/09/10 21:36
子供がいじめられてます。
内容は大した事ないんだけど、
学校に行けなくなってます。

先生とは相談しましたし、
励まされましたが、
あまり効果もなく毎朝泣いてます。

いじめの内容聞いても、
それくらいで?この先どうすんの?
って絶望感に襲われます。

毎日毎日「明日は行く」。

辛いです。

もう行かせなくて良いんでしょうか。
高校も行けるんでしょうか。
将来働いたり出来るんだろうか。
29  名前: 優しく :2017/09/12 12:53
>>1
子供への励まし方は、状況によって違ってくるでしょう。
娘が嫌がらせをされた時、娘に余力がありそうな時は「やり返すのもあり」と伝えて実際そうしたし、学校に相談して相手に働きかけたこともある。
塾や習い事が居場所になって卒業まで乗り切ったこともある。
スレのお嬢さんは疲れているようだから、優しい対応が合いそうに思う。

>私もこれくらいで…って思いますが。
>確かに私達は淘汰される側なのだと思います。

結局、お子さんは親に受け入れられていないのだなという感じがして、可哀想に思います。
まず、お子さん自身が安心して話をできる相手や場所を見つけてあげては。
スクールカウンセラーでも保健室でも、学校内の気が合いそうな先生でも、習い事でもフリースクールのようなところでも。
30  名前: 誰が?? :2017/09/12 14:15
>>21
>色々なご意見ありがとうございます。
>
>私もこれくらいで…って思いますが。
>
>病院の医師は、辛いようなら休ませて、
>いじめの状況を改善させる努力をしましょうと。
>
>こういう子に強く気を持てと言っても無理な事だそうです。
>
>
>言い返せない弱い子、
>学校に行けなくなった子、
>そういう子は遅かれ早かれ自滅する…、という説ですが、
>確かに私達は淘汰される側なのだと思います。
>でも生きなければならないんでしょう。
>



これは誰が言ったんですか?
大人でも職場でそんな事されたら凹みますよね。
淘汰されるなんて酷いなと思って。
31  名前::2017/09/14 09:45
>>1
スレを上げてすみません。

話し合いました所、
相手の子に悪気はなく、
(渇入れみたいな?)
体育会の子でそれが普通だし、
うちの子が強い言い方を悪く取って、
必要以上に恐いと思ってしまうのかなぁと。


透明人間になって現場を見てみたいものです。

どうしたら強くなれる?
聞き流す事に、
慣れしかない、と私は思うのですが。

間違っているでしょうか。

あと淘汰が云々は、
こちらでそういう書き込みがあり、
そういう考え方もあるなぁと思いました。

私も弱虫なんですが、
この程度なら大人になればもっとキツイし。
数こなして慣らしてくしかない。

とはいえテコでも動かないとかなったら…(そういう日もある)。

間違っていますかね。

まぁ正解はないのですが。

レスありがとうございます。
32  名前: お疲れ様です :2017/09/14 10:43
>>31
>スレを上げてすみません。
>
>話し合いました所、
>相手の子に悪気はなく、
>(渇入れみたいな?)
>体育会の子でそれが普通だし、
>うちの子が強い言い方を悪く取って、
>必要以上に恐いと思ってしまうのかなぁと。
>
>
>透明人間になって現場を見てみたいものです。
>
>どうしたら強くなれる?
>聞き流す事に、
>慣れしかない、と私は思うのですが。
>
>間違っているでしょうか。
>

例え悪気はなくても言われる方にとっては余計なお世話です。「体育会系にこっちが合わせないといけないの?体育会系だから相手の気持ちを考えなくていいの?そんなのは部活でやってくれ。体育会系の人間ばかりじゃないんだから放っておいてくれ。教室は部室ではない」と私なら言う。
とりあえず相手に嫌がっていることは伝えたんですね。

子供さんも聞き流せるようになったほうがいいと思います。でもできない人は「聞き流しなさい」と言われてもできないものです。何か言われて嫌なことがあったら、主さんとかカウンセラーとかに話して、なぜそのことを嫌だと思ったのか、相手の言ってることは正しいのか等冷静に考えるような練習をして聞き流せるようになるのかな。うちの子も同じような感じなのですが、私としゃべっているうちに落ち着くみたいです。
一番困るのは言われた嫌な言葉をそのまま内に抱えて悶々としていること。子供さんが主さんに話したそうだったら些細なことでも聞いてあげてください。
33  名前: 私もスレ立てました :2017/09/14 11:56
>>32
うちの子もスレをこの前に立てた、先生に話に行った主です。

登校しぶりや不登校の子専門に担当の先生が二人いるのですが、その人に


うちの子はきつい言い方をしないなら、きつく言われたらものすごく嫌われてると思ってると言う話をしました。

私もなんでそれくらい?繊細すぎない?って思うこともあるのですが嫌なものは嫌なんだろうと根気よく付き合っていこうと思ってます。
トリップパスについて





シャッター閉める時間
0  名前: 南埼玉や :2017/09/12 17:43
お隣さん、いつも早々とシャッターを閉めてしまう。
毎日チェックしてるわけではないけど、
何気に聞こえてしまうからしかたない。
今日も、5時にガラガラ・・と。
つい「早っ!」と思ってしまう。

みなさんは何時ごろ閉めますか?
20  名前: いやいや :2017/09/14 09:47
>>18
新しい家でも、電動って訳でないよ。
手動でも昔ほど音はしないけどね。

お宅はお金かけたんですね。
21  名前: 凍る :2017/09/14 09:53
>>13
お宅は雪が降る地域でしょう?
雨戸やシャッターを付けると、凍って開閉できなくなるから付いてないんだと思うよ。
22  名前: 別荘 :2017/09/14 11:07
>>1
そもそもシャッターのある家に住んだことがないです。

雨戸は別荘にはあったけれど、それ以外で使ったことがないです。

都内に何十年も住んでいます。

歩いていると窓にシャッターが付いているところはあるけれど、ないところのほうが多い。

シャッターが多い地域とかあるのかな?

西の方にはないみたいですね。

というわけで、シャッターはないので閉めません。
23  名前: 台風 :2017/09/14 11:16
>>1
台風の時しか閉めない。

週末に向けて、動くかどうか確認しなきゃ。
24  名前: 島根 :2017/09/14 11:46
>>21
>お宅は雪が降る地域でしょう?

おぉー。確かにそうかも。
雪が積もるとシャッターが重みで変形しそうです。

車のカーポートは雪国仕様のタイプをつけるので、たぶん関東とは頑丈さが違うと思う。
雪の影響は大きいかもしれないですね。

それと、防火という点も目から鱗。
田舎は家が密集していないのでそういう視点はなかったです。

この辺りでは洋風のおしゃれな輸入住宅くらいにしかシャッターはついてないので「日本って地域によって変化があって面白いなー。」って思います。

スレ主さん、横のばしごめんね。
トリップパスについて





ネッテ」ナェ、ヒ・ー・?シ、ホ、ェサメ、オ、👃ホ
0  名前: キ?ノ :2017/09/12 23:30
、エホセソニ、ノ、チ、鬢ォ、篦酊ホ・ー・?シ、タ、ネサラ、ヲ。」

オ、シチ、テ、ニサ?隍ヘ。」

、゙、「。「、ノ、ハソヘエヨ、筅「、?ユフ」。「、チ、遉テ、ネ、ェ、ォ、キ、、ノャ、「、?ォ、鬘「、ス、?ャカッ、ッスミ、?ォ。「
シ螟ッスミ、?ォ、ハ、タ、ア、ノ、ヘ。」
1  名前: キ?ノ :2017/09/14 09:24
、エホセソニ、ノ、チ、鬢ォ、篦酊ホ・ー・?シ、タ、ネサラ、ヲ。」

オ、シチ、テ、ニサ?隍ヘ。」

、゙、「。「、ノ、ハソヘエヨ、筅「、?ユフ」。「、チ、遉テ、ネ、ェ、ォ、キ、、ノャ、「、?ォ、鬘「、ス、?ャカッ、ッスミ、?ォ。「
シ螟ッスミ、?ォ、ハ、タ、ア、ノ、ヘ。」
2  名前: 自閉症 :2017/09/14 09:37
>>1
自閉症の子のママが、びっくりするくらいアスペだった。
3  名前: うん :2017/09/14 09:49
>>1
> ご両親どちらかも大体グレーだと思う。
>
> 気質って似るよね。
>
> まあ、どんな人間もある意味、ちょっとおかしい部分あるから、それが強く出るか、
> 弱く出るかなんだけどね。
>



子供の言葉が遅い、遅いと大騒ぎして心配していたママは
超マシンガントークでずーっと病的に話しまくる人
でした。

子供のしゃべる隙間がなかったんだよね。
4  名前: 解る :2017/09/14 09:50
>>1
バツイチで、前の夫の子二人と、今の夫の子二人皆が自閉症かグレーだという奥さん知ってる。

あれほどKYな人見たことない。
5  名前: 秋だね :2017/09/14 11:32
>>1
子供3人発達障害のママさんは
教師だよ

自己顕示欲が強くて
一人は障碍者施設で働いてるけど

あとの二人は、知能が高いけど
社会に出て働くには難しい

でも、ママは認めない

教師って、一番障害に疎いかも。
トリップパスについて





CM
0  名前: 、ハ、タ、ォ :2017/09/12 22:33
・ャ・ク・タ、ォハャ、ヌシ」、ケ。」
、荀?ク、网「、?ソ、キ。ェ

、ハ、ォ、ハ、「。「・ユ・ァ・゚・ヒ。シ・ハ、゚、ソ、、、ヒ、筅ヲセッ、キ・?シ・ケ、ヌハヌ、ロ、キ、、、ハ、「。」

ツセ、ヒ、筅「、熙゙、ケ。ゥ
、ス、ハCM。」
6  名前: うん :2017/09/14 05:56
>>4
一度かかって、知識のある人のみだよね。


>あのCMねー。
>気になってたんだー。
>
>一度カンジダって病院で診断された人なら買えると思うんだけど。
>
>以前、子供が口唇ヘルペスになって、私が見る限り口唇ヘルペスだと思って、調剤もしてくれる薬局に買いにいったんだけど、本人が病院で子供ヘルペスと診断されてないならお売り出来ませんって言われちゃって。
>結局、病院に行ってお薬もらった。
>
>再発の人なら、薬局で買えるけど、初めての方は病院に行って下さいってことなんだよねー。
>あのCMみて、まぎらわしいと思ってたんだー。
7  名前: セミセミ :2017/09/14 06:24
>>5
、ス、ホCMクォ、ソ、ウ、ネ、「、?ア、ノ。「、ス、ヲクタ、ヲーユフ」、タ、テ、ソ、ホ。ゥ。ェ
チエチウオ、ノユ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、ソ、タ。ヨ、ケ、イ。シハ「カレホマ。ラ、ネ、キ、ォサラ、テ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、?」
8  名前: 夏限定? :2017/09/14 09:48
>>1
夏ーは股間が痒くなるー♪
ストレートでよろしい。
9  名前: わたすも :2017/09/14 10:46
>>7
そんな隠された意味が!(驚)
下ネタ好きだから結構そういうのの意味わかる方だと思ってたのだが、まだまだ修行が足りなかったと朝から思い知らされたわ。
10  名前: ??? :2017/09/14 11:17
>>5
>オルニチン?
>なんかのサプリのCMなんだけど
>
>朝からこんなに元気だなんて!
>って腹筋してる男性。
>CMのラスト、実は その腹筋壁からぶら下がった状態でやってたっていう。
>
>え?これって朝から元気に90度、いや180度?
>
>ていう・・・
>最初はこの人凄いな、て思ったけどあとからあれ?
>
>
>タートルネックのあれもねー・・・て思うけど。



腹筋て、寝て上半身を起こす、あの腹筋運動のことよね?
ズルして(映像のトリックで)、
壁に寄りかかった状態でおじぎをしてるのを、90度回転させて
普通の腹筋運動してるみたいに放送っていうならわかるんだけど
壁にぶら下がった状態って???想像できない…

しかも、ついたレス読むと、なんか下ネタがらみなの?
どーゆー??

最後の行のタートルネックというのは、
その時のその人の服装?
それとも別CMの話?
トリップパスについて





アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、
0  名前: 有名人俳優 :2017/09/13 00:10
アメリカのハリケーン被害者の為に電話をすると有名俳優のメッセージが聞ける、募金活動を始めたみたい。
電話かけると、募金ができるシステム。

要するにリカちゃん電話の有名俳優版よね。

日本でこういう事起きると皆、どこかの募金団体とか送るように指定された口座へ募金するよね。
その場合、見返りは無し。
歌手がコンサートしてそこで募金と言うのもあるけど。

アメリカ人は余りそういう感じではないの?

ボランティアに関してはアメリカとかの方が進んでると思ってたんだけど。違うの?
11  名前: 要するに :2017/09/14 10:00
>>10
見返りのないただ一方的な寄付だけというやり方だから寄付金が集まらないのだと言いたいんじゃない?

もっと芸能人が率先してミニコンサート無料チケットとか配布すれば多くの寄付金も集まるだろうに・・・と。

私にはそういう愚痴に聞こえたけどねえ。
12  名前: ドラえもん募金 :2017/09/14 10:02
>>1
日本からハリケーン被害の為の募金しよう!なんて
運動は起こらないね。アメリカでなんとかできそう。
13  名前: どうして? :2017/09/14 10:13
>>1
今でも有名人は大口の寄付を振り込んだりチャリティーやったりしてると思うよ。お金持ちはするのが当たり前と思われてるし。
電話はかけるだけで、寄付金も1ドルくらい?だから、それくらいならできるという人向けなんじゃない?
ネットを使っての募金もあるし、いろいろな方法があって、各自がやりやすい方法でやってるんでしょう。
14  名前: 上の者だけど :2017/09/14 10:19
>>11
アメリカのやり方、有名人の音声が聞けるというのが
主さんの考える「募金の見返り」で
日本の募金には、そういう見返りがない。

ということなのかと思ったのだけど
もしそうなら、その後の

ボランティアはアメリカの方が進んでるんじゃないの?
の意味が解らない。

音声が聞ける募金をすると、ボランティアに関して
退化してることになるのか??と。

むしろ、有名人側の社会貢献や
募金する側の参加しやすさという点を考えると
ボランティアとして、進化してるスタイルなのでは。
結果として、募金総額も上がるかもしれないし。

別に、見返りなしで募金することが
正しいボランティア、ではないし。
15  名前: なんだ? :2017/09/14 11:15
>>1
ボランティアは自分ができることをするというのがベースじゃない。
コンサートができる人がいればそれをすればいいし、
電話募金に協力できるのならそれでいい。
進んでるも何も、気持ちがあればこそでしょう。
トリップパスについて





アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、
0  名前: 有名人俳優 :2017/09/13 17:32
アメリカのハリケーン被害者の為に電話をすると有名俳優のメッセージが聞ける、募金活動を始めたみたい。
電話かけると、募金ができるシステム。

要するにリカちゃん電話の有名俳優版よね。

日本でこういう事起きると皆、どこかの募金団体とか送るように指定された口座へ募金するよね。
その場合、見返りは無し。
歌手がコンサートしてそこで募金と言うのもあるけど。

アメリカ人は余りそういう感じではないの?

ボランティアに関してはアメリカとかの方が進んでると思ってたんだけど。違うの?
11  名前: 要するに :2017/09/14 10:00
>>10
見返りのないただ一方的な寄付だけというやり方だから寄付金が集まらないのだと言いたいんじゃない?

もっと芸能人が率先してミニコンサート無料チケットとか配布すれば多くの寄付金も集まるだろうに・・・と。

私にはそういう愚痴に聞こえたけどねえ。
12  名前: ドラえもん募金 :2017/09/14 10:02
>>1
日本からハリケーン被害の為の募金しよう!なんて
運動は起こらないね。アメリカでなんとかできそう。
13  名前: どうして? :2017/09/14 10:13
>>1
今でも有名人は大口の寄付を振り込んだりチャリティーやったりしてると思うよ。お金持ちはするのが当たり前と思われてるし。
電話はかけるだけで、寄付金も1ドルくらい?だから、それくらいならできるという人向けなんじゃない?
ネットを使っての募金もあるし、いろいろな方法があって、各自がやりやすい方法でやってるんでしょう。
14  名前: 上の者だけど :2017/09/14 10:19
>>11
アメリカのやり方、有名人の音声が聞けるというのが
主さんの考える「募金の見返り」で
日本の募金には、そういう見返りがない。

ということなのかと思ったのだけど
もしそうなら、その後の

ボランティアはアメリカの方が進んでるんじゃないの?
の意味が解らない。

音声が聞ける募金をすると、ボランティアに関して
退化してることになるのか??と。

むしろ、有名人側の社会貢献や
募金する側の参加しやすさという点を考えると
ボランティアとして、進化してるスタイルなのでは。
結果として、募金総額も上がるかもしれないし。

別に、見返りなしで募金することが
正しいボランティア、ではないし。
15  名前: なんだ? :2017/09/14 11:15
>>1
ボランティアは自分ができることをするというのがベースじゃない。
コンサートができる人がいればそれをすればいいし、
電話募金に協力できるのならそれでいい。
進んでるも何も、気持ちがあればこそでしょう。
トリップパスについて





あーむかつく(愚痴)
0  名前: 若葉 :2017/09/13 22:09
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
1  名前: 若葉 :2017/09/14 10:34
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
2  名前: ちなみに :2017/09/14 10:49
>>1
>夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

パソコンですか?
男はプライドの塊ですから(笑)
3  名前: ぬし :2017/09/14 10:54
>>2
そう!パソコンのあるソフトの使い方をレクチャーしてくれって言うから、こっちも忙しい合間縫って教えようとしてるのにさー。
本当にプライドの塊ですよね!

そこまでプライド持ってるんなら自力で使いこなせばいいのに、それはやんないの。甘えやがってって心の中の言葉遣いも荒くなるわ。
わたしはそれ、自分で調べて自力で使いこなせるようになったっつーの。
4  名前: ごめんごめん :2017/09/14 10:57
>>1
私は夫に教わるのだけは嫌。
それはですねえ、と急に態度をインテリ化させるのが我慢ならん。
わがままな人間です。
すみません。
トリップパスについて





あーむかつく(愚痴)
0  名前: 若葉 :2017/09/13 14:35
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
1  名前: 若葉 :2017/09/14 10:34
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
2  名前: ちなみに :2017/09/14 10:49
>>1
>夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

パソコンですか?
男はプライドの塊ですから(笑)
3  名前: ぬし :2017/09/14 10:54
>>2
そう!パソコンのあるソフトの使い方をレクチャーしてくれって言うから、こっちも忙しい合間縫って教えようとしてるのにさー。
本当にプライドの塊ですよね!

そこまでプライド持ってるんなら自力で使いこなせばいいのに、それはやんないの。甘えやがってって心の中の言葉遣いも荒くなるわ。
わたしはそれ、自分で調べて自力で使いこなせるようになったっつーの。
4  名前: ごめんごめん :2017/09/14 10:57
>>1
私は夫に教わるのだけは嫌。
それはですねえ、と急に態度をインテリ化させるのが我慢ならん。
わがままな人間です。
すみません。
トリップパスについて





敬老の日何かしますか?
0  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/12 22:37
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
1  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/14 10:20
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
トリップパスについて





敬老の日何かしますか?
0  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/13 15:27
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
1  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/14 10:20
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
トリップパスについて





仕事採用試験の面接の服装
0  名前::2017/09/13 02:40
すごく久しぶりに仕事を始めたいと思い色々仕事を探しています。

採用試験の面接にはどんな服装で行ったらよいですか?

やはり真っ黒なリクルートスーツですか?バッグも真っ黒ビジネス用な感じのものですか?

全然それらしいものを持っていないので、用意しないとと思うのですが、お金はないのでなるべく安く済ませないのが本音です。
よろしくお願いいたします。
6  名前: 事務パート子 :2017/09/13 21:03
>>1
正社員ならスーツ。
パートならきれいめの普段着。
今なら例えばシャツとパンツかスカートにヒール。
職種によっては全然気にしなくていいと思うし。
わざわざ買う事ないよ。
7  名前: 適材適所 :2017/09/13 21:45
>>1
それは、行く先と職種によると思う。
大きな会社の事務とかオフィス街の仕事に行くなら、
主さんの言う格好でしょうね。

でも、郊外の
作業的なパートとか、工場とか厨房の仕事とか
小さな会社のパートなら
そんなかっちりした格好で行くのは
ちょっと・・・・浮くと思う。
基本的には、パートの面接は
キレイ目の普段着で十分だと思う。
8  名前::2017/09/13 23:15
>>1
皆様ありがとうございます!

仕事はパートで探しています。
事務系のジャンルに入る仕事です。正社員ではないからリクルートスーツまででなくてよさそうですね。

暗いグレーのセンタープレスされたパンツなら持っています。ちょっとずつ厚手ですが。これに黒のジャケットを合わせたらよいですか?黒のカーディガンじゃダメですよね?

やる気はアピールしないとですよね!
9  名前: 明るくね :2017/09/14 00:18
>>8
カーディガンは明るい色の方がいいと思う。
顔が明るく見える方がいい。

相手は仕事をやれるかだけじゃなく、
周りと上手くやれるかどうかも、見ている。
そもそも、
パートの仕事ってそんなに難しいことはさせない。
だから、人間関係がうまくやれる人かどうか
見てると思うよ。
10  名前: 謙虚がいいね :2017/09/14 08:33
>>9
>相手は仕事をやれるかだけじゃなく、
>周りと上手くやれるかどうかも、見ている。
>そもそも、
>パートの仕事ってそんなに難しいことはさせない。
>だから、人間関係がうまくやれる人かどうか
>見てると思うよ。



これ大切だよね。

私のパートさきは、倉庫内の軽作業(重いものは20kg有るけど)なんだけど、交通費支払わないから、近所の人を募集してる。交通費いらないと車で隣の街から来ている人もいる。
つい最近、直ぐ近くの人が面接に来たけど、採用担当者が「〇丁目のSさんって知ってますか?」と私たちパートに聞きに来た。
理由を聞いたら「仕事は出来そうなんだけど、ちょっとね。皆と上手く遣れそうな気がしないんだよね。猫の手も借りたいんだけどね。」と……パートさん二人がSさんを知っていて、ちょっとくせ者と言うことが分かり、断ったみたい。
あと、電話で面接希望をしてきた人がいて、一方的に喋り捲る人らしく、面接はするけどねみたいになってる。
電話ぐちで、自分ほど仕事が出来る人間はこの世にいないみたいにアピールしまくってたらしく、採用担当者はすでに雇う気無いようだった。

自己主張強すぎるのはダメだよね。
トリップパスについて





ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・😐「ヌ网ヲソヘ、、、?ゥ
0  名前: ・?テ・チ :2017/09/13 01:24
ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・「」ア」アヒ?ェ。シ・ミ。シ、タ、ア、ノ。「ヌ网ヲソヘ、、、?ホ。ゥ

キネツモナナマテ、テ、ニ・メ・ィ・鬣?ュ。シ、ケ、エ、、、ハ。」
16  名前: ありえんわ :2017/09/13 23:33
>>1
高校生の息子が欲しいと言ったが、
あんな高い物
誰が買うか。

スマホごときに。
17  名前: 二年 :2017/09/14 06:29
>>7
なんとなく結局は二年で変えたくなる。
大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。

5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。

>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>次は自分で何とかしろって言ったわ。
18  名前: 上の人 :2017/09/14 06:33
>>17
>なんとなく結局は二年で変えたくなる。
>大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。
>
>5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。
>
>>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>>次は自分で何とかしろって言ったわ。

5Sを4年使ってるお子さんお持ちの方いるよ。
19  名前::2017/09/14 06:38
>>18
>>なんとなく結局は二年で変えたくなる。
>>大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。
>>
>>5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。
>>
>>>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>>>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>>>次は自分で何とかしろって言ったわ。
>
>5Sを4年使ってるお子さんお持ちの方いるよ。

そりゃいるさ、すぐ買い換える人も長持ちする人も。
20  名前: ラインナップ :2017/09/14 07:51
>>1
高いのと安いのと、ラインナップ増えた。
選びやすくなっていいと思う。
私はシムフリーで格安スマホ派だから
安いのが一番助かる。

高いのはそれはそれでいいと思う。
新機能がどんどん出てくれないと
他者はもっとすごいものね。

日本のメーカーも季節ごとに新機種出して
あっという間に値下げされるなら
アップルの販売手法を学べばいいのに。
トリップパスについて





これはリップサービス?
0  名前: 主子 :2017/09/11 10:28
パートをしてますが二人一組でします。
今組んでるのは32歳の既婚者男性です。
私は46だけどその男性は結婚が早く
子供が高校生で同い年ということもあり
話題には事欠きません。

車での移動なのですがインター付近って
ラブホテル多いですよね?
その男性に3回ほど「休憩してく?」って
言われました。

正直歳の差がありすぎるし
私はデブスなので本気とは思えません。
これってやはりおばちゃんに気を遣った
リップサービスですよね?
いつも「行くわけないでしょー?
あはは」って言ってますが向こうは内心
「こっちだって」って思ってますよね?

本音言うと浮気する気はないけど
悪い気はしないのです。
78  名前: うん :2017/09/13 17:06
>>75
賞味期限がとっくに過ぎた食品を、高値で買わせようとしているんだもん。
79  名前: もう! :2017/09/13 21:24
>>77
> 主人に聞いてみます、って即答しなかったの?


爆笑!!
80  名前::2017/09/13 21:27
>>77
>主人に聞いてみます、って即答しなかったの?



ウケた
81  名前: 、ュ、筅テ :2017/09/14 06:45
>>77
>シ鄙ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、゙、ケ。「、テ、ニツィナ妤キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ


ヲキ(。ョ「マ。ュ)ヲラ、ヲ、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア。ェ
フフヌ、、ヌ、キ、遑「、ス、ハヌマシッフ隝コ、ヒ、マ、ウ、ホ、ッ、鬢、クタ、テ、ニ、荀テ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、タ。」
82  名前: 心配? :2017/09/14 07:04
>>26
>それが唯一の心配です。
>


「本気じゃなかったらどうしよう?あそびじゃないわよね?本気で私をすきなよね?」と内心で期待をしているのかしら?
トリップパスについて





これはリップサービス?
0  名前: 主子 :2017/09/12 05:54
パートをしてますが二人一組でします。
今組んでるのは32歳の既婚者男性です。
私は46だけどその男性は結婚が早く
子供が高校生で同い年ということもあり
話題には事欠きません。

車での移動なのですがインター付近って
ラブホテル多いですよね?
その男性に3回ほど「休憩してく?」って
言われました。

正直歳の差がありすぎるし
私はデブスなので本気とは思えません。
これってやはりおばちゃんに気を遣った
リップサービスですよね?
いつも「行くわけないでしょー?
あはは」って言ってますが向こうは内心
「こっちだって」って思ってますよね?

本音言うと浮気する気はないけど
悪い気はしないのです。
78  名前: うん :2017/09/13 17:06
>>75
賞味期限がとっくに過ぎた食品を、高値で買わせようとしているんだもん。
79  名前: もう! :2017/09/13 21:24
>>77
> 主人に聞いてみます、って即答しなかったの?


爆笑!!
80  名前::2017/09/13 21:27
>>77
>主人に聞いてみます、って即答しなかったの?



ウケた
81  名前: 、ュ、筅テ :2017/09/14 06:45
>>77
>シ鄙ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、゙、ケ。「、テ、ニツィナ妤キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ


ヲキ(。ョ「マ。ュ)ヲラ、ヲ、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア。ェ
フフヌ、、ヌ、キ、遑「、ス、ハヌマシッフ隝コ、ヒ、マ、ウ、ホ、ッ、鬢、クタ、テ、ニ、荀テ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、タ。」
82  名前: 心配? :2017/09/14 07:04
>>26
>それが唯一の心配です。
>


「本気じゃなかったらどうしよう?あそびじゃないわよね?本気で私をすきなよね?」と内心で期待をしているのかしら?
トリップパスについて





斉藤さんの相手医師不倫認めた
0  名前: ほんと :2017/09/10 22:28
5年前からの不倫認めた
 
やっぱり不倫体質だったんだ
66  名前: おぱんつ :2017/09/13 16:33
>>65
おパンツかぶってフルーツ食べてる写真だもんね。

やっぱり流石に頭にきた斉藤由貴の旦那さんかね。
男の人だとまず第一に子供の心理を考えるってことも無さそう。
嫁に制裁を加えるって方が先にきそうだもん。
そして慰謝料とって離婚、親権は旦那さんとなれば斉藤由貴にとっては最大の苦痛を与えられると思ったのかも。
67  名前: へー :2017/09/13 16:48
>>54
>相手の男性、イケメンだね。


人の感じ方って色々だね
68  名前::2017/09/13 18:39
>>1
あるマスコミ関係者の談

流出した写真は斉藤か開業医のどちらかがネットにクラウド保存していた画像が外部からハッキングされた可能性が高い。その中にはキス写真や下着写真を超える超過激写真があり、すでに週刊誌が入手しているという情報もあります。斉藤が流出写真について警察に相談したというのはそういう理由からです。
69  名前: 自宅 :2017/09/13 20:34
>>66
>やっぱり流石に頭にきた斉藤由貴の旦那さんかね。

それも、後ろにはファミリー写真が飾ってあるから
斉藤由貴宅のリビングって言われてる....
70  名前: すごすぎる :2017/09/14 00:22
>>69
> >やっぱり流石に頭にきた斉藤由貴の旦那さんかね。
>
> それも、後ろにはファミリー写真が飾ってあるから
> 斉藤由貴宅のリビングって言われてる....
>



ミニモニの子よりすごいね。
トリップパスについて





ウォーキングしてる人
0  名前: ふく :2017/09/12 18:18
服装はどうしてますか?
スポーツウェア?
5  名前: そーだなー :2017/09/13 21:45
>>1
私は、普段着でしてます。

普通のTシャツに、今の時期だと7分丈パンツかな?
もう少し寒くなったら、パーカーにジーンズとか。

なんか、合間の短時間でもウォーキングしたいし、ばっちりキメて張り切ってると思われてもいやだし。
普段着で、ちょっとついでに歩いてますよ的な感じで、気軽に洗える服装にしています。
6  名前: とも :2017/09/13 21:47
>>1
ナイキのトレーニングウエア上下を季節に合わせて
着まわしてます。
シャカシャカ生地で裏メッシュのやつ。ロング丈。
寒い時はタイツを下にはいたり、上も重ね着してます。

骨盤ガードルはいつもはいてます。
サポート効いてるほうが歩きやすいので。
上は体が動かしやすいスポーツ用のTシャツです。
型落ち品とかノーブランドとかを安く買ってるので
そんなお金はかかっててないです。

多いのは、キャップかぶってるのと、
首タオルですかねw
キャップは日よけもありまずか顔隠しもかねてます。
汗だくで必死な顔見られたくないからw

まあ皆さんそれぞれ好きな格好してますよ。
普通のスウェットとかハーフパンツとか。
さすがに部屋着みたいなのはないかな、一応スポーツ用って感じに見える物は着てますね。
7  名前: 普段着 :2017/09/13 21:48
>>1
普段着です。
一応、Tシャツはスポーツ用です。
8  名前: よこ :2017/09/13 21:56
>>1
>服装はどうしてますか?
>スポーツウェア?

私も運動不足でダイエットもしたくてウォーキング考えたんですけど、外歩くと天候に左右されるから家の中でテレビの前に厚めの雑誌置いて踏み台昇降みたいに時間決めてやってたの。(退屈だからテレビ見る)

でもそれも続かなくて、結局先週からスポーツクラブに入って毎日ウォーキングマシンだけやってます。
そこはヨガとかダンスみたいなレッスンも参加できるんだけど私はまだついて行けなくてとりあえず毎日通って30分+クールダウン5分歩いてる。
ウォーキングマシンってイヤホンとテレビがついてる。

歩くために月9000円(平日会員)とか高いなーって思うけど、お金かけていると思えば続いている感じ。
天候や気温にも左右されないし。
あと自転車5分でショッピングセンターの中にある(普段買い物するスーパーがある)のもいい。

シューズだけ買ってウエアは子どもの部活のおさがりのアディダスとかナイキのTシャツ+短パンです。
9  名前: 3 :2017/09/14 00:02
>>6
>
>多いのは、キャップかぶってるのと、
>首タオルですかねw
>キャップは日よけもありまずか顔隠しもかねてます。
>汗だくで必死な顔見られたくないからw
>


それ私じゃーん(笑)
トリップパスについて





運動会の競技確認
0  名前: 何日前? :2017/09/12 05:33
土曜日に運動会があります。

プログラムをもらってきたのは先週の金曜日らしいんだけど
うちものんびりしていて、息子が出してきたのは昨日。

それみて、競技はどれに出るのかと、ちょっと目立つ係の仕事をするので、それだけ写真とビデオ撮影できればいいやと思い、確認しました。

で、ちょっとご無沙汰してたママ友に
うちの子は午前中の競技と、〇〇があるから
午前中にちょっと見て午後は見ず帰ります。
運動会で会えたらいいですね。今日は予行で晴れたけど、当日も晴れるといいですね。

とメールしたら

まだ、当日予定も把握してない・・
今日が予行のことも知りませんでした。
プレッシャーです。

とメールが。
嫌われてるのかしら?
別に会いたいとも、待ち合わせをしたいと書いたわけでもありません。そのように読み取れますか?

皆さんお子さんの予定って、何日前に把握しますか?
私のメールはプレッシャーだったのでしょうか?

中学生なので弁当は各自教室で食べ、保護者と一緒ということはありません。
8  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2017/09/13 18:56
>>1
・ォ・゙、ォ、ア、?ト、筅熙ヌ。「
、「、テ・鬣、・「・ラ・?テ・キ・罍シ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。「、エ、皃ハ、オ、、、ヘ
、テ、ニチテ、ニ、゚、ソ、鬘」

、ソ、ヨ、「シ遉オ、ヒツミ、キ、ニ、ホキ」、ク、耄オ、、、ネサラ、ヲ、タ、ア、ノ、ハ、「。チ。」
イソ、ォ、マ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。ヲ。ヲ
9  名前: やめとけ :2017/09/13 20:32
>>8
私はそうやって畳み掛けられて謝られる方がプレッシャーだよ・・・

当日に会ったら、おたがい(の子が)頑張れるといいねー、またねー程度の会話でいいんじゃないかな。

もうプレッシャー云々に触れなくてもいいのでは。

今後おたがいに落ち着いてランチでも行くことがあったら、そう言えばあの時さ、私プレッシャーかけちゃってた?くらいに言ってみるのはいいと思うけど。
10  名前: うん :2017/09/13 20:42
>>9
私も思った。
その件についてはもう触れなくていいと思う。

もし当日会えたとしても
下手に謝らなくていいよ。

お疲れーいい天気で良かったねー
○○くん(ちゃん)何出るの?
そーなんだーお互いがんばろーね!
とか適当な感じでやりすごすべし。

体育祭なんて、幼稚園くらいまでは
まあまあ保護者頑張るけど中学ともなると結構適当だから
軽いノリでいいと思う。

もしかしたら相手は割とネガティブ思考かもしれないね。
だったら尚更軽いノリで。
プレッシャー?なんかそんな事言ってたっけ?
みんなそんなもんでしょー?
気にしないでー
な感じでどうだ。

私は大体こんな感じだよ。
11  名前::2017/09/13 21:31
>>8
そういうニュアンスだって主さんがわかってるならいいんです。

私には、わざわざ連絡するような相手でそんな事いきなり言う人いるのかなあ?ってにわかに信じられなかったものだから。

普段からそういう人だってわかってたら私もあえて突っ込まないww
12  名前: 主です :2017/09/13 23:34
>>11
レスありがとうございます。

普段から直前に準備する人ではあるのですが
私もそんな風に返されると、なんか悪かったかと思っちゃったり、・・
ちょっと気難しかったりはします。

10番さんのように、当日ふるまおうと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





高校生の家庭教師もしくは、塾の料金
0  名前: よろ :2017/09/13 03:13
教えてください。
トライは高いですか?
1  名前: よろ :2017/09/13 22:57
教えてください。
トライは高いですか?
2  名前: それについては :2017/09/13 23:05
>>1
>教えてください。
>トライは高いですか?


トライにお問い合わせください。
3  名前: 一番安いのは :2017/09/13 23:14
>>1
たぶん、一番安いのは
近所に偏差値の高い大学があれば学生生活課?を通じて申し込む。

安上りで質のいい学生がきてくれるかもしれないよ〜
トリップパスについて





高校生の家庭教師もしくは、塾の料金
0  名前: よろ :2017/09/13 00:24
教えてください。
トライは高いですか?
1  名前: よろ :2017/09/13 22:57
教えてください。
トライは高いですか?
2  名前: それについては :2017/09/13 23:05
>>1
>教えてください。
>トライは高いですか?


トライにお問い合わせください。
3  名前: 一番安いのは :2017/09/13 23:14
>>1
たぶん、一番安いのは
近所に偏差値の高い大学があれば学生生活課?を通じて申し込む。

安上りで質のいい学生がきてくれるかもしれないよ〜
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1693 1694 1695 1696 1697 1698 1699 1700 1701 1702 1703 1704 1705 1706 1707  次ページ>>