楽しい写真を送れない
-
0
名前:
主
:2017/09/10 08:36
-
家族で旅行に行ったり、遊びに行ったりした時など
いつもとはまた違う子供の表情などが撮れるので
みなさん義両親や親に写メを送ったりしませんか?
子供が産まれてしばらくして、旅行など行くように
なると、写真を義親と実母に送っていたのですが
義親の方は
「楽しそうね!写真ありがとう!」
と言ってくれますが、実母はいつも
「ふーん、楽しそうね。こっちは仕事疲れでクタクタ」
「あ、そ」
という回答ばかりなので、送るのをやめました。
私達家族が楽しそうにしてると、機嫌が悪くなるみたいで
盆などに帰省した時、子供が母に、夏休みどこどこ行って〜
などと言うと
「ふーん。私なんて体調崩して病院行ってばっかりで」
と愚痴が始まります。
それが嫌になって、子供も母に楽しい話は一切しなくなりました。
昔から愚痴っぽい人ですが、特に私が幸せそうにしてると
愚痴がひどくなったり、自分がどれだけ大変かという話を
はじめます。
父がいないので、話し相手がいないのが寂しいのかと思って
なるべくマメに連絡して愚痴を聞いてますが、毎回2時間くらい
電話していて、その8割りが母からの愚痴文句です・・・。
本当は、実母も誘って旅行というのも考えてきたのですが
子供が
「おばあちゃんと行くと愚痴ばっかりで楽しくないから」
と嫌がるので誘う事をやめたほどです。
友達にするならどうかと思いますが、
親に楽しい写真を送ったり、旅行話をしたりって
みなさん気遣ってしないものなのでしょうか?
-
12
名前:
若いのか?
:2017/09/11 22:50
-
>>1
実親とはたまに連絡取りたいと思うけど。あの世だしね。
義親なんて、携帯持った事ない人だもん。
関係も冷めてるし、もし所持しててもそんな面倒なことしない。
大体旅行とかにお金使うと「くだらない事に金使うな!」って小言しか言わない人だもん。
一銭も資金援助も気持ちの援助もしてもらってない人に言われたくないわ。
-
13
名前:
、ィ。シ
:2017/09/11 22:50
-
>>1
、ヲ、チ、ホハ?マ。「ウレ、キ、ォ、テ、ソサラ、、スミ、ォハャ、箙ミクウ、キ、ソ、゚、ソ、、、ヒー??ヒ、ハ、テ、ニエ釥ヌ、ッ、??陦」
ソニ、テ、ニノ眛フ、ス、ヲ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
・ケ・?遉オ、ホ、ェハ?オ、ニ。「、、、?讀?ヌソニ。ト。ト、ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ト。ト。ト
ヘァテ」、ホハ?ニ、筍「。ヨウレ、キ、ス、ヲ、ハエ鬢キ、ソ、鯒ハ、゙、??ォ、鬣タ・皃タ。ラ、ハ、ニ、、、ヲソヘ、タ、テ、ソ、鬢キ、、。」
、ス、?ャノ眛フ、タ、ネサラ、テ、ニー鬢テ、ソ、鬢キ、、。」、タ、ォ、鬘「シォクハケホト?カ、ャト网、、タ、テ、ニ。」
-
14
名前:
おくらない
:2017/09/11 22:56
-
>>1
心に余裕のある人にしか、
自分の楽しい写真や
幸福度高い写真なんかは
送らないがベストだよ。
それは身内でもね。友人知人然り。
何それ自慢?って受けとられて要らぬ妬み感情もたれることほど、
つまらないものはないからね。
SNS時代の今、昔以上に面倒くさいから、気をつけないと。
どこに地雷があるかわからない。
-
15
名前:
主
:2017/09/11 22:56
-
>>1
すみません、写真とは写メの事です。
ラインを双方ともやっているので、はじめのうちは
旅行とか行事の時くらいの、年に数えるほど送ってました。
今は義父母には催促してくれるので送っています。
旅行に行った話も、お土産渡す時くらいに
さらっと言うくらいでした。
でも土産ものにもケチをつけるので
中には子供が選んだ土産もあるから、それを子供に
聞かせたくなくて土産も買わなくなりました。
同じような親族を持ってる方は、理解して頂けるレス
で少し救われました。
本当に変わらないですね、これからも変わらないんでしょうかね。
むかーし、まだ独身時代、近場に旅行に誘った事があります。
「私はそんなつまらない、汚い町に行きたくない」
「ヨーロッパに連れていって」
と言われ、ヨーロッパなんて時間も取れないし
お金もそこまでなかったので無理。
なら温泉に行こうというと
「温泉なんて汚い湯につかりたくない」
「もっといいところに連れていってくれないの?」
と、また愚痴というか、ごちゃごちゃ文句をいいはじめたので
結局おじゃんに。
それからは一切誘ってません。
ですが、レスの中には、私が誘わないから悪い方へ
いってるという意見もあったので
もしかしたら、私がもっと母に寄り添い、母の希望をきき
誘った方がいいのでしょうか。
愚痴も言うという意見がありますが、
みなさんここまでずっと言うものなのでしょうか?
私が愚痴をほとんど言わないので、余計母が常に愚痴を
言ってる、しんどいなあ、となるのかなと思いました。
-
16
名前:
めり
:2017/09/11 23:21
-
>>15
要は実母さんの性格だと思うよ。
うちも義母の方が性格が良いからよくわかる。
こういう苦しさは愚痴体質の毒親を持たないと、万人には理解されがたいかも。
主さんは無理に寄り添うなんてこと、しなくてもいいと思うよ。
どうせ何をしても期待通りにはならないし、新たな愚痴の芽を作るだけ。
期待しない、近寄らないが一番の自衛策。だからもちろん写真もおくらないで、いいよ。
|