育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51121:iPhone ・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ(14)  /  51122:希望の党 民進党 が合流 小池氏出馬?(21)  /  51123:刺青してる水商売の両親(28)  /  51124:寝てない自慢(19)  /  51125:深夜にコンビニに行くな(14)  /  51126:豊田議員(32)  /  51127:外れた予言(4)  /  51128:外れた予言(4)  /  51129:No.147778 キラキラネームと低い学力 の続きの横(42)  /  51130:高校卒業したお子さん、喪服持ってますか?(16)  /  51131:文系脳か理系脳かのテスト(27)  /  51132:エ鬢ミ、ィ、ハ、、、ホ、ハ、👃ヌ。ゥ(10)  /  51133:エ鬢ミ、ィ、ハ、、、ホ、ハ、👃ヌ。ゥ(10)  /  51134:あなたの自慢の献立(4)  /  51135:みねこの家の先祖は花子の実家のイメージ?(2)  /  51136:大学生の旅行(10)  /  51137:日本ファースト(10)  /  51138:日本ファースト(10)  /  51139:若いっていいね(服選び)(2)  /  51140:若いっていいね(服選び)(2)  /  51141:トンネル?の開通記念に(11)  /  51142:中学生の上下関係(7)  /  51143:今日は(9)  /  51144:神田沙也加 夫 村田充 活動休止(29)  /  51145:神田沙也加 夫 村田充 活動休止(29)  /  51146:発達障害の方の学習能力(8)  /  51147:ベトナムが動き出した。(37)  /  51148:国会議員って(5)  /  51149:みね子の新制服(35)  /  51150:シーツは頻繁に破れますか?(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1698 1699 1700 1701 1702 1703 1704 1705 1706 1707 1708 1709 1710 1711 1712  次ページ>>

iPhone ・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ
0  名前: ・、・ァ。シ・、 :2017/09/25 13:34
コ?Phone、ホ・「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ、キ、ソ、ヌ、ケ。」、ス、ヲ、キ、ソ、鬘「・ユ・ゥ・ネ、簗ム、?テ、ソ、ア、ノ、ウ、ホ119、ャチエ、ッハクサ嵂ス、ア、キ、ハ。シ、、。ェ。ェ
ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
10  名前: どうなんでしょう :2017/09/27 08:01
>>8
>文字化けの原因は機種ではなくて通ってるサーバー(?)の
>せいだと思う。
>
>なので、安いキャリアほど文字化け率が高いと私は勝手に思ってる。違うかな?
>PCは企業が使うので回線が重要視されてるから文字化けがほぼないと
>勝手に思ってる。

これはソフトバンクのアンドロイド。
でも化けるときと化けないときがあるから、どこにぶら下がるかによるのかと思ってます。

息子にiPhone借りて書き込んだ時は文字化けが多かった。iPhone同士だと文字化けしないってあるのかなーと思ってました。
11  名前: 一言だけかよ :2017/09/27 08:35
>>9
違うなら正解を書けばいいのに。
12  名前: あてずっぽう :2017/09/27 08:53
>>8
掲示板について知識がないので想像で書いてますが、スマホサイトに対応するにはプログラミングの記述に問題があって、書き換えるか書き足すかが必要なんじゃないかな。


> 文字化けの原因は機種ではなくて通ってるサーバー(?)の
> せいだと思う。
>
> なので、安いキャリアほど文字化け率が高いと私は勝手に思ってる。違うかな?
> PCは企業が使うので回線が重要視されてるから文字化けがほぼないと
> 勝手に思ってる。
>
13  名前: 試行錯誤 :2017/09/27 11:30
>>1
スレ全部見るときに◆をクリックするじゃない?
それでその所から返信すると文字化けするスレがある。
ならないのもある。

で、文字化けしてるときは
一旦一覧に戻って、スレ主のだけ見るようスレタイをクリック。
そこから入ると返信の欄が既にある状態で
もし引用したいなら引用ボタン押して引用する。
と、文字化けしないようになる。

という作業をいつもしてる。

なのでいつもなんとかなってる。

XPERIAです。
14  名前: あれ? :2017/09/27 23:59
>>13
スマホからは▼でクリックできなくないですか?

>スレ全部見るときに◆をクリックするじゃない?
>それでその所から返信すると文字化けするスレがある。
>ならないのもある。
>
>で、文字化けしてるときは
>一旦一覧に戻って、スレ主のだけ見るようスレタイをクリック。
>そこから入ると返信の欄が既にある状態で
>もし引用したいなら引用ボタン押して引用する。
>と、文字化けしないようになる。
>
>という作業をいつもしてる。
>
>なのでいつもなんとかなってる。
>
>XPERIAです。
トリップパスについて





希望の党 民進党 が合流 小池氏出馬?
0  名前: ナニソレ :2017/09/27 00:30
小池さん、ミンシンと合流して 衆議院に出るかもだってよ!

何考えてんの???


都知事投げ出したら、本当に呆れるわ!!
17  名前: すげーわ :2017/09/27 19:51
>>1
烏合の衆の極みだね。節操も信念も何もない。
とにかく美味しい思いしかしない議員にしがみつきたいのか。
前原は民進党ぶっ壊したくてしょうがなかったんだろうな。そこに百合子が来たから嬉しくてしょうがないんでしょ。

百合子も東京都民を踏み台にしやがったよ。
これで支持率ダダ下がり。ざまぁないわ。
18  名前: 調子乗りすぎ :2017/09/27 19:52
>>1
>小池さん、ミンシンと合流して 衆議院に出るかもだってよ!
>
>何考えてんの???
>
>
>都知事投げ出したら、本当に呆れるわ!!
やっちゃったね。
馬鹿じゃないのとか思っちゃった。
19  名前: 野望 :2017/09/27 20:04
>>18
「総理の器」なんて持ち上げられたんじゃない?
あの人実績あるの?
20  名前: 離党 :2017/09/27 22:19
>>1
小池さんもだけど、造反して民進を
離党したのかと思った人達は、みーんな
嘘つき、合流ありきでの行動だったのね。
21  名前: ん? :2017/09/27 23:35
>>13
あっぱれ?
ここ、勝負するところではないと思うわ。しかも手を組む相手を間違ってる

>小池百合子あっぱれ。
>かなりの勝負師だね。
>
>都知事を辞職して選挙に打って出る、ここしかないってタイミングで出てきたよね。
>先を見越して選挙の準備していたみたいだし、勝負師の勘が疼いたのかなね。
>
>
>私の知ってる百合子(実母)もかなり気が強いけど、小池百合子も凄い。
>清楚なイメージの白百合だけど、「百合子」さんって名前は強いな〜。
トリップパスについて





刺青してる水商売の両親
0  名前: ヤツラ :2017/09/24 20:04
みなさんは知り合いの保護者で、夫婦ともに入れ墨をして水商売をしている家庭の人たちをどう思いますか?
容姿は見るからにヤンキー上がり、金髪です。
こんな人たちが、我が子の同級生にいたらどうしますか?
なるべくなら関わらないようにしますか?

居酒屋を経営している夫婦なのですが、子供は姉は大人しいけど超いじめっ子で小学校から有名で現在は高3、弟は荒くれ者で中3です。

世間から見るとこのような家庭、どう見られますか?
とにかく接点を持たないようにしますか?
他のスレでありましたけど、正に子供の名前はキラキラネームに近いです。アニメキャラの名前だったりします。

身近にこの手の人がいると厄介じゃないですか?
まー関わらなければいいんでしょうけど。
でも子供繋がりでどこでどうなるかわかりませんよね。
24  名前: スレの一家のような :2017/09/26 18:51
>>1
そんな人とは付き合わない。

主とも付き合わない。
だって頭悪そうだもん。
25  名前: これか :2017/09/27 17:50
>>1
そんな人と付き合ってる事自体馬鹿らしい。
虐められてるの?
そういう地域に住むからだよ。
さっさと引っ越しするとか
頭いい子に育てるとか
努力すればいいのに。
26  名前: 疑問 :2017/09/27 17:52
>>18
何もされてないのにいい気分はしないって
もう、偏見以外の何物でも無いでしょう。

こんな事されたから大嫌いですって
正直に言えば、少しは賛同レスが
ついたかもしれないのに。
27  名前: ラムちゃん :2017/09/27 18:36
>>1
なんだね
28  名前: ヤツラ :2017/09/27 22:31
>>1
しばらく見れなくて、こんなにたくさんの意見ありがとうございました。
昨日たまたま、そこのお宅絡みで嫌な思いをしたというママさんに会いました。子供同士のトラブルだけど、お互い様なんだけど、絶対に譲らなくて、うちの子は悪くないの一点張りで噛みつかれてエライ目にあったとの事でした。
周りの親御さんたちもそこのお子さん達のキャラをすでにわかっていて、うまく距離を置いているそうです。やっぱりあの両親では関わらないほうが無難だと、皆思っているそうです。やはり思うことは同じなんだなと思いました。
私もこれからは上手く距離を保っていこうと思います。
トリップパスについて





寝てない自慢
0  名前: グーグー :2017/09/26 12:15
女友達、仕事が忙しいのはわかるけど。
寝てない食べてない、深夜に仕事、1時間しか寝てない、始発で帰宅、タクシーで深夜帰宅、などなどをインスタにあげまくる人は何がしたいんだろう?
はじめは大変だねがんばってとコメしてたけど、しょっちゅうそんなことしてくるから、かける言葉がもうないわ。
そんなに不眠不休自慢したいもの?
15  名前: スタンプ :2017/09/27 15:40
>>14
かまってちゃんなのね

>その人、ラインにもおなじことしてくるんです。
>人数の多いグループラインだから私含め誰かしら励ましたりエールを送ったりしてるんだけど、それも発信したいだけならこれからは既読スルーでいいですよね?

お疲れスタンプひとつですむじゃん?

初心者なのでスタンプ押したい病の私です。
16  名前: 通知音 :2017/09/27 16:15
>>14
>人数の多いグループラインだから

私の周りでは人数の多いグループラインは
みんな通知音消してるよ。
数個に参加してるけど、全部みんなそんな感じ。
主さんの周りはそうではないの?

例えば、そのメンバー全員でお出かけする時だけはオンにする。
なので、日ごろは書き込んだからといってもすぐに返事があるわけではない。

実はママ友のグループラインで一人だけ浮気してる人がいるの。
今更外せないし
その人の男関係の事での書き込みには
気づいた誰か一人がスタンプ押すかんじ。
後はみんなスルー
17  名前: いるいる〜 :2017/09/27 20:45
>>1
シングルのママ友が、毎日SNSに忙しい忙しいってアップしてる。
朝何時に仕事行って、帰って家事して子供塾に送って
洗濯して・・・ってスケジュール載せてる。
酷い時は月曜日は何があって忙しくて、火曜日はこれで忙しくて・・と
1週間の予定も載せてる。
そしてあー今日もこんな時間〜早く寝たい〜と書いている。

SNSアップする時間があったら、さっさと寝ればいいのにって
思うけど、本人はアップするのが気晴らしらしい。
だからコメも付けずにスルーしてます。
18  名前: ふつーに :2017/09/27 21:17
>>1
どこにでもいるじゃん。

不幸自慢、大変自慢、忙しい自慢、等をする人。

珍しくもないよ。

あーはいはいって流しておけばいい。
19  名前: やり方教えて下さい :2017/09/27 21:58
>>16
>>人数の多いグループラインだから
>
>私の周りでは人数の多いグループラインは
>みんな通知音消してるよ。
>
どうやって設定するのですか?
トリップパスについて





深夜にコンビニに行くな
0  名前: お嬢さんがた :2017/09/26 22:46
なんかさ、昨日のニュースで
子供が犯罪の被害にあうのは
登校時より下校時
年齢が上がるにつれ
時間が遅くなるらしい
そりゃそうだよね。小学生は遅くにうろつかない。

でも役に立つ情報としては
深夜襲われた人はコンビニに立ち寄っていて
コンビニで目を付けられている可能性があるそうな。

夜遅くは寄らない。これ!
若いお嬢さんお持ちのお母さん方、徹底してください。
10  名前: 駅の上マンション :2017/09/27 16:27
>>1
駅の上にあるマンションに引っ越したので夜道の心配は無いのですが、今度逆に繁華街過ぎて不特定多数に家を知られる可能性あるよね。
大学生息子は全く心配していないが、高校生娘が居るので。
一応オートロックではありますけどエレベーター禁止にしてます。3階だから何とか階段で上がってきますが。
同居の義母の将来を考えて(病院、買い物等全てマンションの下にあり)繁華街の駅上マンション選びましたがコンビニはやっぱり変なのが着いて来そうでちょっと怖いかな。
良し悪しだよね。
11  名前: なるほど :2017/09/27 16:40
>>10
どうして変なのはコンビニに来るんだろうね。
スーパーより3割も高いのに。変なのは収入がいいんだろうか。
12  名前: それは・・・ :2017/09/27 17:02
>>11
>どうして変なのはコンビニに来るんだろうね。
>スーパーより3割も高いのに。変なのは収入がいいんだろうか。

問題は深夜営業で若い娘も来るところなんじゃないかな。
スーパーは深夜営業ってないこともないけど限られるし。
13  名前: やっぱ :2017/09/27 17:06
>>11
スーパーにはある程度年配の人が来るからでは?
熟女狙いならスーパーだろうけどさ(苦笑)。
スーパーのレジに並んでても若い女の子少ないじゃない。
14  名前: 危険度 :2017/09/27 21:52
>>10
階段も危なくない?

うちは高層階だから元々階段使わないけど、低層の方でもあまり階段使う人いないから人気なんて昼間からないよ。
運送会社の人は階段を使うルールがあるらしいけど、そういった業者さんが使ってるのを貯めに見るくらい。

階段は他に逃げ場もないし、エレベーターが危ないなら階段も危ないと思うんだけど。
トリップパスについて





豊田議員
0  名前: せんきょ :2017/09/24 04:52
埼玉県民で豊田議員に入れる人っているんだろうか?当選すると思う?
28  名前: いらんわ :2017/09/27 19:57
>>27
>>埼玉県民で豊田議員に入れる人っているんだろうか?当選すると思う?
>
>当選はしない、できない。
>
>でもほとぼりがさめた頃に、
>杉村太蔵みたいにメディアに出てきて
>「暴れん坊政治評論家」とかなんとかあだ名つけられて、
>情報番組なんかで扱われそうでいや。

今回不出馬の上西はそうなるんじゃない?
この人も豊田もテレビで見たくない人だ。
29  名前: いやー :2017/09/27 19:59
>>26
あの秘書を雇うに至った経緯を考えてみたらわかるんじゃない?

5年の間に信頼できる人を育てられなかった。そういう関係を築けなかった事が、そもそもの人柄を物語っていると思う。

何人もが恨みかねない感情しか持てずに辞めていったって、人の上に立てる人じゃないって事だと思う。

だから嵌められるような事になるんだよ。
30  名前: うん :2017/09/27 20:06
>>26
>当選はできないと思うけど、私は子供を怒るとき自分はあんな感じのんだろうなーって思うので、そんなに批判できない自分がいる。
>それにあれは本当に使えない秘書に日頃から頭に来ていて怒鳴っていたのを、秘書が録音しようと思い、余計な失敗を沢山してマックス状態を録音されたんだと思う。
>ある意味、はめられたんだろうなぁ。
>そのまんま東も言っていたけど、あの秘書は論外。どんだけ失敗しているんだって感じ。
>あの怒鳴り方は論外で自制できない人なんだろうけど、あまり批判できない自分がいるのは確かなんです。
>
>

娘と同じ習い事に来てる子達のママたちも同じ事言ってた。

「私も家ではあんな感じだよー」とか「えー、見えないー」とか皆言ってた。

私もハゲーーー!!!は言わないけど、怒鳴ってる時はあれくらいの迫力はあるよ。
31  名前: お仲間なの? :2017/09/27 21:29
>>26
同類相哀れむってやつ?

随分と好意的な妄想ですこと。
32  名前: 未熟 :2017/09/27 21:42
>>1
入れる人はいる。けど、当選はしないと思う。
豊田議員みたいな人って、学力はともかく、精神的に未熟なんだろうと思います。
自分の思うとおりに考えない、動かない人は嫌いで、とことんやっつけないと気が済まない人。
トリップパスについて





外れた予言
0  名前: つるりん :2017/09/26 10:07
私は生え際の毛がポワポワしてるんだけど、中学生のとき美容師さんに
「このタイプは出産するとハゲるから
気をつけてね」って言われた。

3人生んでるが剛毛っぷりは健在だ。
1  名前: つるりん :2017/09/27 17:44
私は生え際の毛がポワポワしてるんだけど、中学生のとき美容師さんに
「このタイプは出産するとハゲるから
気をつけてね」って言われた。

3人生んでるが剛毛っぷりは健在だ。
2  名前: 占い師 :2017/09/27 17:47
>>1
若い頃テレビや雑誌にちょいちょい出てた占い師に母が私のことを勝手にみてもらったら、改名しないと子供を授かれない。今なら10万円で改名してあげると言われ、マジでしようとしてた。
占いだのツボだのなんでも傾倒するうちの母。
今では孫がおります。

>私は生え際の毛がポワポワしてるんだけど、中学生のとき美容師さんに
>「このタイプは出産するとハゲるから
>気をつけてね」って言われた。
>
>3人生んでるが剛毛っぷりは健在だ。
3  名前: 、ハ、?ォ、ハ :2017/09/27 18:50
>>1
ス🔧ャ、ヲ、鬢ハ、、、ハ、👃ォ、ヒケヤ、ッ、ネ。「ソ蟒メ、ネ、ォクタ、???鬢キ、、、ヘ。」
4  名前: ないよ :2017/09/27 20:11
>>3
若い頃ハマりまくって色んな人に見てもらってたけど、一度もそんなこと言われたことないけど。
トリップパスについて





外れた予言
0  名前: つるりん :2017/09/26 23:39
私は生え際の毛がポワポワしてるんだけど、中学生のとき美容師さんに
「このタイプは出産するとハゲるから
気をつけてね」って言われた。

3人生んでるが剛毛っぷりは健在だ。
1  名前: つるりん :2017/09/27 17:44
私は生え際の毛がポワポワしてるんだけど、中学生のとき美容師さんに
「このタイプは出産するとハゲるから
気をつけてね」って言われた。

3人生んでるが剛毛っぷりは健在だ。
2  名前: 占い師 :2017/09/27 17:47
>>1
若い頃テレビや雑誌にちょいちょい出てた占い師に母が私のことを勝手にみてもらったら、改名しないと子供を授かれない。今なら10万円で改名してあげると言われ、マジでしようとしてた。
占いだのツボだのなんでも傾倒するうちの母。
今では孫がおります。

>私は生え際の毛がポワポワしてるんだけど、中学生のとき美容師さんに
>「このタイプは出産するとハゲるから
>気をつけてね」って言われた。
>
>3人生んでるが剛毛っぷりは健在だ。
3  名前: 、ハ、?ォ、ハ :2017/09/27 18:50
>>1
ス🔧ャ、ヲ、鬢ハ、、、ハ、👃ォ、ヒケヤ、ッ、ネ。「ソ蟒メ、ネ、ォクタ、???鬢キ、、、ヘ。」
4  名前: ないよ :2017/09/27 20:11
>>3
若い頃ハマりまくって色んな人に見てもらってたけど、一度もそんなこと言われたことないけど。
トリップパスについて





No.147778 キラキラネームと低い学力 の続きの横
0  名前: 大阪 :2017/09/26 16:02
人名じゃないけど、大阪人とか関西人はキラキラ名が好きなのかもね。


「おおさか東線の新駅の駅名は、東大阪市側の「衣摺」と大阪市平野区側の「加美北」の地名を合わせた「衣摺加美北(きずりかみきた)」に決定。」

東京ならこんなに長くしないし、誰でも読めるようにひらがなにする流行がある。

関西人は、難読とか唯一が好きなのかもね。

人名も。

DQNネーム・キラキラネーム容認派の人が何地方住みなのかが知りたいわ。
38  名前: このレス :2017/09/27 16:58
>>37
皇室ババアの悪いとこ出たな。



>どう読んでも、過剰に反応して他人を誹謗中傷してるのは
>26番、29番、32番「だってさー」と
>30番、34番「趣味」じゃない?
39  名前: むじな :2017/09/27 17:05
>>38
>皇室ババアの悪いとこ出たな。
>
>
>
>>どう読んでも、過剰に反応して他人を誹謗中傷してるのは
>>26番、29番、32番「だってさー」と
>>30番、34番「趣味」じゃない?

読解力ないから
このレスの指すレスがどのレスだかわからなくて
皇室ババアって叩いているのはどちらもだから
どうなのかもう訳が分からないが

皇室ババアって叩く人も皇室ババアと同じで皇室ババア2だと思っている。
40  名前: 上野樹里 :2017/09/27 17:11
>>36
>樹里亜(じゅりあ)にしようと思ったけど旦那が大反対。

亜がつくときらめくけど
亜が付かないと昔からある名前だねえ。
同級生にもいた。



>友人は「桃美」(ももみ)にしたかったようだけど、お母さんが子どもに果物の文字を入れるな、桃子はいても、りんご子はいないだろう、色の字もダメ、緑はいても赤って言う子はいないと訳わからないことを言って大反対したそうです。大喧嘩して、結局桃美ちゃんではなく、もうひとつの候補だった名前にした。孫を呼ぶたびに果物の名前って言われたら嫌だからって。

それはそのお母さんの変なこだわりにしか思えないのだが。
賛同する人が多いことなのかね??
41  名前: イミフ :2017/09/27 17:37
>>1
>DQNネーム・キラキラネーム容認派の人が何地方住みなのかが知りたいわ。


こんな悪意に満ちた質問して、まともに答える人
いると思う主って馬鹿?

はい、私が馬鹿ですとレスしてるのは
どう考えても主だろうに。
42  名前: 末期 :2017/09/27 17:45
>>1
久しぶりに満ツリだったから、二番煎じ?
もうさ、昨日から他のスレはろくにレス付いてないのに
これだけロングツリーって、主が一人で書き込み
してるとしか思えないんだよね。

大阪が嫌いなんだね。

このあいだのスレは、ヤンキー上がりの
水商売夫婦に虐められてる人が立てたようだけど
これもそうかな?
トリップパスについて





高校卒業したお子さん、喪服持ってますか?
0  名前: 無いのよね :2017/09/26 12:08
うちの子、大学一年の女子が二人。
リクルートスースは各々持ってますが、通夜やお葬式で着る喪服は持ってないんです。

この状況、何かあった時困りますよね。
皆さんのお子さんは用意されてますか?

うちの場合、子供達の祖父母に当たる関係者は85の義母しか残っていません。
今、認知症で施設に入ってます。

何処かに重病を抱えてるわけではないけど、いつお迎えが来てもおかしくない。

それ知ってて、用意するって、なんか主人に申し訳がないという気分なんです。
いつでもどうぞと言ってる感じ。

義母とは関係悪かったからなおさらです。
正直、嫌な思い出しかなく、施設も月1行けば良い方。
どうせこっちの名前も解ってないし、意味ないという冷めた気持ちしかない。
子供達も懐いてないしね。
愚痴ってすみません。

でも本当に何かあった時どこかに買いに走るのも大変
ですよね。

セールでもしてる時に用意しておいた方がお得ですよね。みなさんはどうですか?
12  名前: 喪黒福造 :2017/09/27 12:59
>>1
うちは息子だけど、高校卒業した時に成人式用と冠婚葬祭用のスーツを作ったよ。
私がいつもギリギリまで用意してなくて焦るタイプだから、節目だしと思って靴、ネクタイ、数珠なども一式揃えました。
13  名前: 三つ揃い :2017/09/27 13:15
>>1
若い子だから適当でいいと思う。

今売っているので安くて、夏も冬もOKなのが便利かも。
半袖に秋冬の上着がついたのだと、夏は涼しめの黒いカーディガン、冬は暖かい長袖のインナーを足せば困らない。

これから買うコートは黒にしたら完璧。
14  名前::2017/09/27 13:38
>>1
子どもはまだ高校生だけど私自身は高校卒業時に親から喪服を用意されました。
(自分で選ばせてもらったわけでもなく、親がセールで買ってきた)

化繊で全体に細いプリーツ(プリーツプリーズみたいな感じ)が入っていてベルトで締めるたぽっとしたワンピースにジャケットで、「これは臨月でも着られる」と言われてびっくりしました。

18歳で妊娠のことなんて考えられないよ…。(男女交際かなりうるさい親だったのに何でいきなり冠婚葬祭は「臨月でも」って発想になったのか謎)

実際はじめてきたのはサークルの同級生の葬儀でした。若かったけど色々あって…。
ひとり暮らしの友人で持っていなかったので慌ててデパートに飛び込んで買った子もいたりしたので、やっぱり持っていて困るもんじゃないと思いました。
15  名前: 在学中は :2017/09/27 16:38
>>1
大学1年生男子です。
入学式用に買ったスーツが黒。
万が一のときは学生はそれでOKとスーツ売り場のおばさんが言ってましたので、学生のうちはいいかなぁと。
ネクタイとワイシャツだけ買えば。
大学卒業したら買った方が良いよね。
大好きな祖父母のいざという時なんて考えたくもないと思うし。
まだまだマラソンしてるからね。祖父母。(82歳だけどさ)
16  名前: お下がり :2017/09/27 16:44
>>1
私のお下がりをあげてます。
それと、私の地元だけの風習と思うんですが、危篤とか容態の悪化した時は、早めに喪服を部屋に吊るして葬儀の下準備をすると回復するって言われているんですよね。
その習わしの影響で私も娘も喪服や数珠、鞄等は早くから持たされているし、持たせています。
マナー等も早めに教えています。
長生きして欲しいお婆ちゃんに恵まれたお陰でもありますね。
トリップパスについて





文系脳か理系脳かのテスト
0  名前: オチ :2017/09/26 12:00
サイトでそんなのがありますよね。
こんな感じのがあったのですが、
これ一つじゃ何にもわからないなというテスト。


300円を持って買い物に行きました。
180円のお菓子を買いました。
お釣りはいくらでしょう。

ってやつ。
みなさんどうですか?
23  名前: ふ〜む :2017/09/27 15:55
>>22
いやいや^^;
わたしもどっちでも良いよ。

でも最初に16番さんから始まり、あなたでしょう?
あれ?別に意味なく言ったのに何でぶら下がられる?
って思ったんだよ。
って言うか私(他人)が文系か理系かなんてどっちでも良くない?それをわざわざぶら下がってレスされたから何でかな?って思ったんだよ。
24  名前: 理系です :2017/09/27 16:07
>>21
> でも何だろ?
> あなたの中で理系上で文系下の感覚でもあるのかな?


ふーむさんは断然理系だと思います!
誰が何と言っても文系より上の理系の人だと思います!

こう言えばよかったのね。
25  名前: ふ〜む :2017/09/27 16:11
>>24
違うよ〜!

わかんないかな?
自分じゃ何も考えず言った事で、思いのほか食いつかれてびっくりすること。
・・・まあいいや。
26  名前: つまらん :2017/09/27 16:26
>>1
>サイトでそんなのがありますよね。
>こんな感じのがあったのですが、
>これ一つじゃ何にもわからないなというテスト。
>
>
>300円を持って買い物に行きました。
>180円のお菓子を買いました。
>お釣りはいくらでしょう。
>
>ってやつ。
>みなさんどうですか?


実につまらん。

そんなガキでもできる問題で
文系だの理系だの判断できるもんじゃない。
27  名前: どうした :2017/09/27 16:27
>>21
>うん、だから文系だと思ってたよ。
>
>でも何だろ?
>あなたの中で理系上で文系下の感覚でもあるのかな?
>あなたが文系とジャッジした人間が、「私って理系?」って言うとイラつくとか?


端から見て、普通のレスしかついてなかったのに、なんで、こんなこと言い出すの?

こんな他愛のないスレで。
トリップパスについて





エ鬢ミ、ィ、ハ、、、ホ、ハ、👃ヌ。ゥ
0  名前: 、タ、?ゥ :2017/09/26 15:19
ツセソヘ、ヒチエ、ッカスフ」、ャ、ハ、、、ホ、ォ
ソヘ、ホエ鬢ミ、ィ、ハ、、ソヘ、ャテホソヘ、ヒ、、、゙、ケ。」
サメ、ノ、筅ホヘァテ」、箋ミ、ィ、ハ、、、キ
ソニ、ハ、ニ、筅テ、ネ、?ォ、鬢ハ、、、鬢キ、、。」
チー、ヒ」イ。「」ウナルマテ、キ、ソサャ、「、?隍ヲ、ハソヘ、ヌ、筅ス、ホク蠢鉸?ハ、、、ネクォテホ、鬢フソヘ、ヒフ皃テ、ニ、キ、゙、ヲ、鬢キ、、。」

、ウ、ウ、゙、ヌ、ッ、?ネヘヘ。ケ、ハ、ェノユ、ュケ遉、、ヒサルセ网ュ、ソ、オ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
ク昀キ、、、ソ、遙「シメイェ、ヒ、筍「。「。」
ニッ、、、ニ、マ、ハ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ、ャ。」
イソ、ォ、ホセ羌イ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
6  名前: 芸能 :2017/09/27 14:22
>>1
私は、ジャニーズとか、若い女優さんとか全然ダメ。
かろうじてSMAPは分かるけど、嵐は櫻井翔しか分からない。
子供にも聞くんだけど、すぐ忘れちゃって全然、分からない。
最近まで、関ジャニってのが「せきじゃに」だと思ってて、子供に大笑いされた。

PTA関係もダメ。
でもなぜか私のことを知っている人が結構いて、スーパーとかで挨拶されるんだけど、誰??って感じで。
子供の名前はもっと分からない。

こんな私ですが、正社員で20年働いてます。
7  名前: すまんのう :2017/09/27 14:34
>>1
似たような雰囲気の人は見慣れるまで区別付きません。

フワっとした若い感じのママさん二人並べたら分かるんだけど
片方とスーパーで会っても「あれ?どっちだっけ?」

同じ年配の同じハゲ具合のおっさん達。

坊主アゴヒゲの子供の友達のパパさん達。

20年ぶりに会った同じようなサイズのデブ同級生。

何度も顔合わせないと名前と顔は一致しません。
特徴ある人なら大丈夫です。
8  名前: 才能 :2017/09/27 14:52
>>1
私は春まで勤めてた会社で「生きた名刺ホルダー」と言われ、取引関係のある社長さんと担当者の名前、担当者なら役職、趣味やよく出る話題、接待の必要がある相手なら食べ物の好みやお酒を飲むかどうか、必要なら出身大学や出身地など、すごく覚えてた。

小さい会社だったけど(ていうかかなり零細だったけど)社長なんて自分の名刺ホルダー探すより私に聞いたほうが早いと私に頼ってたくらい。

だけど、私は文字で見たことと耳で聞いた情報なら頭に残して置けるんだけど、人の顔覚えるのは本当に苦手。

仕事でもそんなだからママ友なんて自分にの一番興味ない分野の人の顔は本当に覚えられなかった。

もちろん数回顔を合わせて、一度ランチとかでちゃんと話せば流石に覚えられるんだけど、サラッと紹介されただけとか、挨拶しただけとか、お互い子供と一緒にいて子供が「○ちゃんバイバイ〜」と言えば、ああ○ちゃんのママなのねと認識はできるけどその程度なら次に会ったときはもう忘れてる。

特に差し障りはなかったよ。
この先も何度か顔合わせて話もするかも、と思ったら、割と早い段階で「私、ひとさまの顔覚えるのが苦手なの」とカミングアウトしちゃう。

そんな私からすると、2・3回顔合わせてちょっと立ち話した程度の人の顔をすべて覚えていられる人がいるならそれはもう才能だと思う。

逆に私はその才能には全く恵まれなかったので、人間性の問題ではなく才能の問題だと思ってほしい。
9  名前: だめだ :2017/09/27 15:45
>>1
嫌な思いさせてごめんなさい。
そういう障害だと思ってもらっていいです。

小さな学校の保護者同士みたいな狭い場所だと覚えられる。
だけれど大きな学校の保護者だともうわからない。
すごく特徴ある人だと覚えられる。
その人をマークして、頭の中で側にいる人の関係を見て確定させたりしている。

たしかに困る。
しかし困ったり迷惑かけたりするからといって、努力して覚えられるものではない。

特に女性はメイクや服装や表情ですごくかんじが変ったりするからますます自信がなくなる。
補助脳がほしいぐらい。
10  名前: え? :2017/09/27 15:52
>>1
そんなの普通じゃないのか?
勿論仕事で取引先の方やお客様の顔なら1度で憶えねばってヒッシで覚えるけど、子供の友達の顔なんて何度も何度も頻繁に会ったり、家に遊びにきたり、お喋りでもしない限りは憶えないよ。
子供の友達のママさんの顔も。
余程特徴あるならともかく、それでも名前と顔はなかなか一致しない。

主さんは一度あった人の顔は絶対に忘れないの?本当に?
自分とは直接関係薄い人でも?
そっちの方が特殊能力だと思うけどな。
トリップパスについて





エ鬢ミ、ィ、ハ、、、ホ、ハ、👃ヌ。ゥ
0  名前: 、タ、?ゥ :2017/09/26 11:57
ツセソヘ、ヒチエ、ッカスフ」、ャ、ハ、、、ホ、ォ
ソヘ、ホエ鬢ミ、ィ、ハ、、ソヘ、ャテホソヘ、ヒ、、、゙、ケ。」
サメ、ノ、筅ホヘァテ」、箋ミ、ィ、ハ、、、キ
ソニ、ハ、ニ、筅テ、ネ、?ォ、鬢ハ、、、鬢キ、、。」
チー、ヒ」イ。「」ウナルマテ、キ、ソサャ、「、?隍ヲ、ハソヘ、ヌ、筅ス、ホク蠢鉸?ハ、、、ネクォテホ、鬢フソヘ、ヒフ皃テ、ニ、キ、゙、ヲ、鬢キ、、。」

、ウ、ウ、゙、ヌ、ッ、?ネヘヘ。ケ、ハ、ェノユ、ュケ遉、、ヒサルセ网ュ、ソ、オ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
ク昀キ、、、ソ、遙「シメイェ、ヒ、筍「。「。」
ニッ、、、ニ、マ、ハ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ、ャ。」
イソ、ォ、ホセ羌イ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
6  名前: 芸能 :2017/09/27 14:22
>>1
私は、ジャニーズとか、若い女優さんとか全然ダメ。
かろうじてSMAPは分かるけど、嵐は櫻井翔しか分からない。
子供にも聞くんだけど、すぐ忘れちゃって全然、分からない。
最近まで、関ジャニってのが「せきじゃに」だと思ってて、子供に大笑いされた。

PTA関係もダメ。
でもなぜか私のことを知っている人が結構いて、スーパーとかで挨拶されるんだけど、誰??って感じで。
子供の名前はもっと分からない。

こんな私ですが、正社員で20年働いてます。
7  名前: すまんのう :2017/09/27 14:34
>>1
似たような雰囲気の人は見慣れるまで区別付きません。

フワっとした若い感じのママさん二人並べたら分かるんだけど
片方とスーパーで会っても「あれ?どっちだっけ?」

同じ年配の同じハゲ具合のおっさん達。

坊主アゴヒゲの子供の友達のパパさん達。

20年ぶりに会った同じようなサイズのデブ同級生。

何度も顔合わせないと名前と顔は一致しません。
特徴ある人なら大丈夫です。
8  名前: 才能 :2017/09/27 14:52
>>1
私は春まで勤めてた会社で「生きた名刺ホルダー」と言われ、取引関係のある社長さんと担当者の名前、担当者なら役職、趣味やよく出る話題、接待の必要がある相手なら食べ物の好みやお酒を飲むかどうか、必要なら出身大学や出身地など、すごく覚えてた。

小さい会社だったけど(ていうかかなり零細だったけど)社長なんて自分の名刺ホルダー探すより私に聞いたほうが早いと私に頼ってたくらい。

だけど、私は文字で見たことと耳で聞いた情報なら頭に残して置けるんだけど、人の顔覚えるのは本当に苦手。

仕事でもそんなだからママ友なんて自分にの一番興味ない分野の人の顔は本当に覚えられなかった。

もちろん数回顔を合わせて、一度ランチとかでちゃんと話せば流石に覚えられるんだけど、サラッと紹介されただけとか、挨拶しただけとか、お互い子供と一緒にいて子供が「○ちゃんバイバイ〜」と言えば、ああ○ちゃんのママなのねと認識はできるけどその程度なら次に会ったときはもう忘れてる。

特に差し障りはなかったよ。
この先も何度か顔合わせて話もするかも、と思ったら、割と早い段階で「私、ひとさまの顔覚えるのが苦手なの」とカミングアウトしちゃう。

そんな私からすると、2・3回顔合わせてちょっと立ち話した程度の人の顔をすべて覚えていられる人がいるならそれはもう才能だと思う。

逆に私はその才能には全く恵まれなかったので、人間性の問題ではなく才能の問題だと思ってほしい。
9  名前: だめだ :2017/09/27 15:45
>>1
嫌な思いさせてごめんなさい。
そういう障害だと思ってもらっていいです。

小さな学校の保護者同士みたいな狭い場所だと覚えられる。
だけれど大きな学校の保護者だともうわからない。
すごく特徴ある人だと覚えられる。
その人をマークして、頭の中で側にいる人の関係を見て確定させたりしている。

たしかに困る。
しかし困ったり迷惑かけたりするからといって、努力して覚えられるものではない。

特に女性はメイクや服装や表情ですごくかんじが変ったりするからますます自信がなくなる。
補助脳がほしいぐらい。
10  名前: え? :2017/09/27 15:52
>>1
そんなの普通じゃないのか?
勿論仕事で取引先の方やお客様の顔なら1度で憶えねばってヒッシで覚えるけど、子供の友達の顔なんて何度も何度も頻繁に会ったり、家に遊びにきたり、お喋りでもしない限りは憶えないよ。
子供の友達のママさんの顔も。
余程特徴あるならともかく、それでも名前と顔はなかなか一致しない。

主さんは一度あった人の顔は絶対に忘れないの?本当に?
自分とは直接関係薄い人でも?
そっちの方が特殊能力だと思うけどな。
トリップパスについて





あなたの自慢の献立
0  名前: 教えて :2017/09/25 12:06
節約自慢でも良い、豪華でも栄養満点でも簡単でもヘルシーでも、とにかく何でも良いので自慢の献立を教えて下さい。


まずは私から。
義母の家庭菜園で取れたピーマンとゴーヤ、トマトを貰い
ピーマンの肉詰め
ゴーヤチャンプルー
トマトとハムのオリーブオイル和え
を作りました。


地の物を使い、彩り、バランスも良かったと自画自賛。

まぁ、裏を返せばそれだけ料理が苦手という事なんですがね。

皆さんの自慢の献立、参考にさせて下さい。
1  名前: 教えて :2017/09/26 17:24
節約自慢でも良い、豪華でも栄養満点でも簡単でもヘルシーでも、とにかく何でも良いので自慢の献立を教えて下さい。


まずは私から。
義母の家庭菜園で取れたピーマンとゴーヤ、トマトを貰い
ピーマンの肉詰め
ゴーヤチャンプルー
トマトとハムのオリーブオイル和え
を作りました。


地の物を使い、彩り、バランスも良かったと自画自賛。

まぁ、裏を返せばそれだけ料理が苦手という事なんですがね。

皆さんの自慢の献立、参考にさせて下さい。
2  名前: モツ煮込み :2017/09/26 17:28
>>1
モツのトマト煮込み。
普通のモツの煮込みの味付けをコンソメとトマトに換えるだけ。

トマトはカットトマトかホールトマト缶の実だけ使った方が美味しい。
汁入れると酸っぱくなるから、砂糖とかで調整しないといけなくなるけど、実だけだと玉ねぎの甘味で十分な感じ。

イタリア語でしゃれた名前がついてたんだけど何だったけなー。
3  名前: ハチノス :2017/09/27 09:53
>>2
トリッパ の事じゃないですかね?
4  名前: モツ煮込み :2017/09/27 14:59
>>3
>トリッパ の事じゃないですかね?

ああ、それです。
でも、トリッパはハチノス限定なんですね。
トリッパ風って感じかな。
また忘れそうだからモツのトマト煮込みでいいか。
トリップパスについて





みねこの家の先祖は花子の実家のイメージ?
0  名前: コピットからダッペ :2017/09/26 05:16
BSであんと花子が再放送開始。
主人公の実家は小作で子供を誰も小学校さえ通わせられない、かなり貧乏な設定ですよね。

地域は違うけど、花子の実家が昭和版のみねこの実家になるという感じなのかな?

暇があればワラ仕事とか台所の横でやってみねこの実家もやってる事一緒ですよね。

小作制度は無くなってるけどね。

みねこの集団就職は昔で言う奉公の集団版ですよね。
時代が進んで行く子供の年齢は上がってるけどね。
さすがに中学位行ってないとと言う時代になった。

でも、子供にそうしてもらわないと実家は立ちいかなくなる家に生まれたってことですよね。
1  名前: コピットからダッペ :2017/09/27 12:54
BSであんと花子が再放送開始。
主人公の実家は小作で子供を誰も小学校さえ通わせられない、かなり貧乏な設定ですよね。

地域は違うけど、花子の実家が昭和版のみねこの実家になるという感じなのかな?

暇があればワラ仕事とか台所の横でやってみねこの実家もやってる事一緒ですよね。

小作制度は無くなってるけどね。

みねこの集団就職は昔で言う奉公の集団版ですよね。
時代が進んで行く子供の年齢は上がってるけどね。
さすがに中学位行ってないとと言う時代になった。

でも、子供にそうしてもらわないと実家は立ちいかなくなる家に生まれたってことですよね。
2  名前: えと :2017/09/27 13:19
>>1
時代がだいぶ違うから同じに想像できない。
そういう家は多かったのではなかろうか。

暇があったらやってる作業は私の小さなころは農家の味いちゃんはやってたよ。
藁で縄なうくらいは私も下手だけどおじいちゃんが好きで習ってみたが、もちろん田舎でもそんなことできる子は少なかったけど。
45歳。

あ、小作とかじゃなかったよー。雇ってはいたらしい。
母も叔母も短大卒だし。
トリップパスについて





大学生の旅行
0  名前: トラベル :2017/09/26 01:10
夏休みも終わりましたね。
大学生、旅行どのくらい行きましたか

うちは3回、全部国内で夜行バスで4泊5日、朝出発のバスで3泊4日、レンタカーで1泊2日でした。
いつか海外旅行とかも行くのかな?
6  名前: インターン :2017/09/26 23:42
>>5
>えっ、3回も??と思ったけど、よく考えたらうちの子も8月は毎週末サークルであちこち行ってたわ。最近家にいるので忘れてた。
>
>泊まりは2回、日帰りは3回。前日から友達の家に泊まって早朝出発、こっちに帰ってからも友達の家に泊まってから朝帰りするので、一泊の遠征でも3泊になる。丸二日炎天下で踊ってくるので日焼けがヤバい。
>
>そろそろ引退。急にすることがなくなっちゃうんだろうな。といっても今度は就活が始まるんだけど。引退したら結構体が開くよと言われて、なんか寂しくなっちゃった。忙しくしているほうが親としては嬉しい。


インターンシップは行かないの?
うちは2年から就活始めるギリギリの3年1月まで毎月のように行ってたよ。
複数回、ていうか何度も行ってた会社もあった。

まあ、平日だけどね。
土日はバイトに精を出してたから、部活やサークルやめても忙しくしてた。
7  名前: 大2 :2017/09/27 06:40
>>6
うちも前そのことをここで見てえ?と思って確認してみたけれど
そういうのは無いみたいです。
文系ですか?
8  名前: インターン :2017/09/27 08:02
>>7
うちの息子は文系2年で、この夏から
インターン始めたけど、来てる人は
ほとんどが3年だって言ってたよ。

インターンシップって、内定につなが
るような大手企業だったら話は違うと
思うけど、親から見るとテレアポみたい
な仕事に安い時給で学生を使えるシステム
なんじゃないのと、疑ってた。

でも実際やってみると、もちろんテレアポ
もするけど、社長の営業に同行させて
もらったり、経営者のパーティに連れて
いってもらったり、なかなか勉強にも
なるらしくて少しホッとした。

主さん、横でごめんなさい。
息子はインターンの他ゼミもありま
したが、日帰りで群馬に熱海、長野
に行き、沖縄にも行ってました。
あまり家にいなかった。
9  名前: ハンネかぶりごめん :2017/09/27 08:04
>>8
ごめんなさい、私は上のインターンさん
とは別人です。
10  名前: 祭り :2017/09/27 12:48
>>6
すごいなあ。羨ましい。

うちの子は8月に1回行ったきり。また行くつもりではあるけど、申し込んではないみたい。自分は女だし、そんなに仕事ができるとも思えないから大企業でなくていいんだって言うんだけど、それにしたって毎日通う会社だもん、真剣に考えてほしいんだけどね。

上の子は2年の時に1回行っただけで、就活は先輩に話を聞きながら決めてしまった。そういうのを見ているから焦らないのかもしれない。
トリップパスについて





日本ファースト
0  名前: あられ :2017/09/25 02:35
若狭さんて、日本ファーストの会を立ち上げたんだなあ、とぼんやり覚えていましたが、この度、小池さんが希望の党を立ち上げました。

若狭さんも当日知ったとか。日本ファーストはどうなる?

小池さんは首相指名で公明党党首がいいのでは、とか。

なんだかもうしっちゃかめっちゃかですね〜。

うちは東京10区で、小池さんの都知事選立候補以来
町を二分したようなことになっちゃってるみたい。
自民支持者の中の話ですけどね。



関係ないけど若狭さんて、のらくろに似ているといつも思います。
6  名前: 皮肉 :2017/09/27 08:44
>>4
選挙の時だけ追い風を利用する狡い感じとか、いつでも強い者の後ろをちょろちょろくっ付いて行く公明党を皮肉ったのかと思ったけどな。
7  名前: 泥船 :2017/09/27 11:34
>>1
民進党が解党して合流したいみたいよ。
離党できない残った議員もこれでリセットする気か。
8  名前: どうでもいいけど :2017/09/27 11:46
>>1
小池さん、欲を出すと必ず失敗する。
都政に全力を注いでもらいたいわ。
9  名前: んー :2017/09/27 11:54
>>1
政党を立ち上げたがっているのは若狭さんの勇み足かな、小池さんはちょっと迷惑なのかな、と思っていたが、今年の2月にすでに小池さんが希望の党の商標登録申請をしていたとは………

国政に出る気満々だったんじゃん。

若狭さんに任せていたが、あまりに頼りない、細野さんとかとも話がまとまらない、このままではポシャってしまうと思ったので自分が出て来たんだろう。
若狭さんは相当ショックでは?でも、そもそも小池さんの人気を借りてわめいてただけの、なんの理念もない小物だったことが広まったね。

小池さんは機を見るのがうまい。
だけど、都政もゴタゴタで、集まってくるのも結局寄せ集めになりそうだし、うまくいきそうに思えない。

若狭さんは捨てられるかもしれん。はっきり言って邪魔なんじゃないかな。希望の党が出来てからのインタビューでも顔色が冴えなかった。こんなつもりじゃなかったって思ってるんだろうな。
自分が党首で、小池さんが顧問みたいなつもりだったんだろう。
10  名前: やり方 :2017/09/27 12:36
>>8
>小池さん、欲を出すと必ず失敗する。
>都政に全力を注いでもらいたいわ。

都知事選の公約→知事給与半減

希望の党公約→消費税凍結

政治に疎い層には非常に分かりやすい。
トリップパスについて





日本ファースト
0  名前: あられ :2017/09/25 18:24
若狭さんて、日本ファーストの会を立ち上げたんだなあ、とぼんやり覚えていましたが、この度、小池さんが希望の党を立ち上げました。

若狭さんも当日知ったとか。日本ファーストはどうなる?

小池さんは首相指名で公明党党首がいいのでは、とか。

なんだかもうしっちゃかめっちゃかですね〜。

うちは東京10区で、小池さんの都知事選立候補以来
町を二分したようなことになっちゃってるみたい。
自民支持者の中の話ですけどね。



関係ないけど若狭さんて、のらくろに似ているといつも思います。
6  名前: 皮肉 :2017/09/27 08:44
>>4
選挙の時だけ追い風を利用する狡い感じとか、いつでも強い者の後ろをちょろちょろくっ付いて行く公明党を皮肉ったのかと思ったけどな。
7  名前: 泥船 :2017/09/27 11:34
>>1
民進党が解党して合流したいみたいよ。
離党できない残った議員もこれでリセットする気か。
8  名前: どうでもいいけど :2017/09/27 11:46
>>1
小池さん、欲を出すと必ず失敗する。
都政に全力を注いでもらいたいわ。
9  名前: んー :2017/09/27 11:54
>>1
政党を立ち上げたがっているのは若狭さんの勇み足かな、小池さんはちょっと迷惑なのかな、と思っていたが、今年の2月にすでに小池さんが希望の党の商標登録申請をしていたとは………

国政に出る気満々だったんじゃん。

若狭さんに任せていたが、あまりに頼りない、細野さんとかとも話がまとまらない、このままではポシャってしまうと思ったので自分が出て来たんだろう。
若狭さんは相当ショックでは?でも、そもそも小池さんの人気を借りてわめいてただけの、なんの理念もない小物だったことが広まったね。

小池さんは機を見るのがうまい。
だけど、都政もゴタゴタで、集まってくるのも結局寄せ集めになりそうだし、うまくいきそうに思えない。

若狭さんは捨てられるかもしれん。はっきり言って邪魔なんじゃないかな。希望の党が出来てからのインタビューでも顔色が冴えなかった。こんなつもりじゃなかったって思ってるんだろうな。
自分が党首で、小池さんが顧問みたいなつもりだったんだろう。
10  名前: やり方 :2017/09/27 12:36
>>8
>小池さん、欲を出すと必ず失敗する。
>都政に全力を注いでもらいたいわ。

都知事選の公約→知事給与半減

希望の党公約→消費税凍結

政治に疎い層には非常に分かりやすい。
トリップパスについて





若いっていいね(服選び)
0  名前: モデル次第 :2017/09/26 02:10
娘が女子高生だけど、若くてスタイル良いせいかg.uやしまむらあたりでも全然OKだわ。
要は3000円以下の服ね。
さらに安く2000円以下でも、若くてスタイル良ければ可愛いんだな・・。
あ、これは春〜秋の服装の話で、アウターはもうちょっといいのを買うとは思うけどね。

皆さん、お子さんはどんな場所で(どんな金額のを)買ってますか?大学生位になると、デパートで買ったりするのかな。バイトで買ったり。
1  名前: モデル次第 :2017/09/27 12:08
娘が女子高生だけど、若くてスタイル良いせいかg.uやしまむらあたりでも全然OKだわ。
要は3000円以下の服ね。
さらに安く2000円以下でも、若くてスタイル良ければ可愛いんだな・・。
あ、これは春〜秋の服装の話で、アウターはもうちょっといいのを買うとは思うけどね。

皆さん、お子さんはどんな場所で(どんな金額のを)買ってますか?大学生位になると、デパートで買ったりするのかな。バイトで買ったり。
2  名前: 値段じゃないね :2017/09/27 12:19
>>1
本当1000円のTシャツでさえ、可愛くなるんだもの。
今や、プチプラファッションも可愛いのも揃ってるし、お金かけなくても楽しめていいね。
三十年前に親が私に言ってたことが最近わかるわ。
トリップパスについて





若いっていいね(服選び)
0  名前: モデル次第 :2017/09/26 11:40
娘が女子高生だけど、若くてスタイル良いせいかg.uやしまむらあたりでも全然OKだわ。
要は3000円以下の服ね。
さらに安く2000円以下でも、若くてスタイル良ければ可愛いんだな・・。
あ、これは春〜秋の服装の話で、アウターはもうちょっといいのを買うとは思うけどね。

皆さん、お子さんはどんな場所で(どんな金額のを)買ってますか?大学生位になると、デパートで買ったりするのかな。バイトで買ったり。
1  名前: モデル次第 :2017/09/27 12:08
娘が女子高生だけど、若くてスタイル良いせいかg.uやしまむらあたりでも全然OKだわ。
要は3000円以下の服ね。
さらに安く2000円以下でも、若くてスタイル良ければ可愛いんだな・・。
あ、これは春〜秋の服装の話で、アウターはもうちょっといいのを買うとは思うけどね。

皆さん、お子さんはどんな場所で(どんな金額のを)買ってますか?大学生位になると、デパートで買ったりするのかな。バイトで買ったり。
2  名前: 値段じゃないね :2017/09/27 12:19
>>1
本当1000円のTシャツでさえ、可愛くなるんだもの。
今や、プチプラファッションも可愛いのも揃ってるし、お金かけなくても楽しめていいね。
三十年前に親が私に言ってたことが最近わかるわ。
トリップパスについて





トンネル?の開通記念に
0  名前: 俳人 :2017/09/25 22:46
記憶が曖昧ですが、
分かるかたいらっしゃいましたら、
教えてください。
20年くらい前に、東北の方のトンネルの(橋だったかもしれません)開通記念に俳句だか、短歌だかを一般募集してそれをトンネルの近くに展示してあるという話を
親戚のおばさんに聞きました。
実は、亡くなった祖父のもなが
そこにあるはずなんです。
行った時に、見てみたら?っと
軽い感じで聞いてから20年,
今は九州にいるのでナカナカ行ってみれません。
ふっと思い出したのですが、
今の時代なら
HPなんかで、それが見れないかなぁっと思ったのですが
そんな話聞いたことや、見たことありませんか?
記憶が曖昧で、検索してもヒットしません。
何か、手掛かりになるようなもの
ないでしょうか。
7  名前: 俳人 :2017/09/27 06:58
>>1
はい!
本当に嬉しいです。
私のために、検索してくれた方も、
本当にありがとうございました。
あぁ、朝になっても嬉しい!
本当に感謝しています。
8  名前: よかったね :2017/09/27 08:57
>>7
> はい!
> 本当に嬉しいです。
> 私のために、検索してくれた方も、
> 本当にありがとうございました。
> あぁ、朝になっても嬉しい!
> 本当に感謝しています。


主さんがとても嬉しそうなのが伝わってきたからかな。
読んでて明るい気分になった♪
9  名前: 青函 :2017/09/27 09:53
>>7
よかった‼︎
動画を送ってくれるサービスもあるんだねー。

私も嬉しい気分をもらいました。ありがとう!
10  名前: ぶらさがり :2017/09/27 10:12
>>9
>よかった‼︎
>動画を送ってくれるサービスもあるんだねー。
>
>私も嬉しい気分をもらいました。ありがとう!

あなた、きっと良い人ね。
あなたにぶら下がれば、私の心が洗われそうだわ。

皆さん、いい一日になりますように。
11  名前: 、ロ、?ネ、ヒ :2017/09/27 11:25
>>6
>タィ、、、ヘ。ェ。ェ
>
>ハケ、、、ニ、゚、?筅ホ、タ、ヘ。ェ。ェ

、ケ、エ、、。」
カスフ」フオ、、・ソ・、・ネ・?タ、ア、ノ。「ウォ、、、ニホノ、ォ、テ、ソ。」、ケ、エ、、、ハ、「。」ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。ェ
トリップパスについて





中学生の上下関係
0  名前: 中2 :2017/09/26 08:23
最近の中学生は部活でも上下関係、あまりないのかな?

うちの娘、中2で陸上部なんだけど
1年に呼び捨てとか、あだ名で呼ばれているらしい。

とにかくが1年、2年が凄く仲良しなんだそう。
部活が凄く楽しい!!と言っていた。

私が中学の時は、めちゃくちゃあほみたいに上下関係厳しかったので、今の中学生は、いいなー。良かったなー。と思います。


娘の陸上部だけ?
それとも最近の中学生は、先輩、後輩、仲良しなの?

ちなみに「先輩」って、呼んだことも、呼ばれたこともないそうです。
3  名前: 中1母 :2017/09/27 08:47
>>1
先輩という言葉は使ってますが、上下仲良しですよ。
部活の先輩後輩で一緒にお祭りに行ったり、スポッチャに行ったりしてます。

ラインでグループを作ってるので、上下関係なく気軽に誘い合って遊びに行ったりしてるので仲良くなるみたい。
うちの子が最初敬語つかっていたら、先輩に敬語は使わなくていいって言われたそうです。

うちも部活はすごく楽しいそうです。

上の子が高1だけど、その時もあまり上下関係なく先輩と仲良くしてましたよ。
4  名前: そうそう :2017/09/27 09:28
>>1
そうね〜、今は上下関係はゆるいよね。

アラフィフの私の中学生時代は、めちゃめちゃ厳しかった。

登下校のときにたまたま部活の先輩が近くを歩いてたのに気づかないで挨拶しなかったから・・って、生意気だ!!って言われたこともあったし。
敬語はもちろん必須。
雑用は1年がやるのがあたりまえ。
先輩の言うことに逆らう・・とか、ありえない。
とにかく怖い存在だったよ・・先輩って。

でも、うちの子の時代はそんなの全然・・みたい。
いちおう敬語は使ってるし、○○先輩って呼んでるけど、それも○○の部分がニックネームだったり・・(笑)

まぁ、スポーツの強豪校とかだと今でも厳しいんだろうけどね。
5  名前: まあまあ :2017/09/27 09:35
>>1
うちの中学はまあまあかな。
理不尽な上下関係はないけど
ちゃんづけで呼んだりため口はない。

適度だと私は思ってる。
6  名前: いつから? :2017/09/27 10:55
>>1
49の私の中学生時代は登下校も校内も部活も気が抜けなかった。とにかく挨拶挨拶。挨拶がない、スカートが長い、目付きが悪い…。なんだったんだろう。

中2の娘は運動部でもちろん敬語は使っているけど、ラインやインスタでやり取りしたり、合宿で肩組んで写真撮ったり、街で会えば一緒にプリ撮ったり…。

ちなみに都内なんだけど、街でも気が抜けなかった。すぐ「何中?」と聞かれて。

いつから?
7  名前: 線引き :2017/09/27 11:07
>>6
>49の私の中学生時代

同い年かしら。
ほんと荒れた時代でもあったから余計にピリピリしてたよね。
今思えば、一年前二年前は一緒にランドセル背負っていたのに。

高校でもやはり二つ上の先輩までは厳しかったけど、一つ上の先輩からは、それが嫌だと若干緩くなり、私たちの代からさらに緩んだと思う。

卒業後20歳の時に顧問に会うついでに顔出したら、誰が何年か分からないくらいフレンドリーになって、和気藹々と部活してたわ。

多分ここの世代が、厳しさマックスの最後の世代なんじゃないかしら。
トリップパスについて





今日は
0  名前: 幸運スレ :2017/09/26 16:48
昨日までは過去。
今日も一日頑張るぞ。
幸せになりますように。
5  名前: おう :2017/09/27 07:58
>>1
あら、いいスレ開いた!

これから通院してる病院に行くんだわ。
ありがと。元気になったわ。

私もラッキーなことがありますように。みなさんも。
6  名前: スマホから :2017/09/27 08:51
>>1
こんな素敵なこと書ける人、ここでは珍しいような。
いいわー
ぬしさん、素敵だわー

>昨日までは過去。
>今日も一日頑張るぞ。
>幸せになりますように。
7  名前: うん :2017/09/27 08:54
>>1
幸せになれますように。
8  名前: 、ェ、ヘ、ャ、、 :2017/09/27 10:46
>>1
ー?ト、ヌ、、、、、ォ、鬢、、、、ウ、ネ、「、?隍ヲ、ヒ。」
9  名前: ニ゙、熙タ、ア、ノ :2017/09/27 11:03
>>1
コ」ニ?マホル、ホスタニ゙、ホニ🔧、、ャ、キ、ハ、、。」
オラ、キ、ヨ、熙ヒチ?ォ、ア、ニ、゙、ケ。」
、「。シ。「・キ・「・?サ。」
トリップパスについて





神田沙也加 夫 村田充 活動休止
0  名前: 君の紐 :2017/09/25 09:01
眞子さん御主人の小室さんといい、

夢のある男が専業主夫になれる、良い時代になりましたなあ。
25  名前: まあ :2017/09/27 09:06
>>6
考えようによっては、すごくお金持ちだったり甲斐性があったりして芸能活動したいって思ってる(知らんが)沙也華を無理に家に閉じ込めちゃう男より、持ち物ゼロの男の方が扱いやすいのかも〜。

父親から見たら、娘が好きで尚且つ御しやすそうな男の方が良いんじゃないのかな。娘にも父親にも生活力はバッチリありそうだし。
26  名前: HNかぶった :2017/09/27 09:06
>>25
25です、すみません直下のまあさんと被ってしまった・・・。
まあ2にします。
27  名前: 男女平等 :2017/09/27 10:36
>>17
>ヒモと書いてる人もいたけど、今時の新しい夫婦の(家族の)形態でもあるよね。

うん。こういう話が出るといつも不思議なんだけど
女の自立〜とか男女平等とか言ってる女性が多いのに
なんで、大黒柱にならない男を叩くんだろう?

さやかも一生懸命働いてるイメージないし
欧州のセレブの世界では働いてると逆に蔑まれるし
別に二人で生保で暮らそうとしてるわけでもないし...
何も問題ないと思うんだよね。

ヒモって悪い事って思う事を止める事が実は女性を幸せにすると私は思ってる。
だってさ、おばちゃんで高収入の女も
自分より高収入の男を待ってる人が多い。
もうね、年齢的に絶対に無理だろ〜って思うけど、本人にはいえない。
収入のある男がおじさんになってから結婚する時って
10ぐらい下の女性と結婚してる人がすごく多い。
男女平等から考えると女もそれでいいはずなんだよね。

高収入の女性が、頼りないけど家事は完璧みたいな男と
くっついたら、幸せだと思うもの。
でも、世間から笑われるから絶対にそんな事はプライドが許さない。

さやかちゃんの話に戻るけど、私は妊娠かもって思ってる。
一緒に子育てする事をさやかが望んだ。って感じ。
28  名前: そもそも :2017/09/27 10:43
>>14
>>松田聖子の目は確かだったってことだね。
>
>でも、一人の人と添い遂げられないって
>見る目がないよね?

添い遂げる気持ちがないのでは。
29  名前: だよねー :2017/09/27 10:46
>>27
女の言う男女平等って、男の責任はそのまま持っていただいて女は男と同じ権利だけいただきますって事だから、頭薄いよね。


本当の男女平等なら 男も今の女と同じように甘やかされていいはずだもの。


今はジサツも男の方が多いんだから、色んな責任を女が肩代わりしてくれて有難い話だ。

男もバンバン育休取って、家事育児に没頭して、もし会社に居場所がなくなったら辞めて女が大黒柱になればいい。


シェフも男の方が多いんだから、料理も男にやらせたら上手だよ。
トリップパスについて





神田沙也加 夫 村田充 活動休止
0  名前: 君の紐 :2017/09/26 06:17
眞子さん御主人の小室さんといい、

夢のある男が専業主夫になれる、良い時代になりましたなあ。
25  名前: まあ :2017/09/27 09:06
>>6
考えようによっては、すごくお金持ちだったり甲斐性があったりして芸能活動したいって思ってる(知らんが)沙也華を無理に家に閉じ込めちゃう男より、持ち物ゼロの男の方が扱いやすいのかも〜。

父親から見たら、娘が好きで尚且つ御しやすそうな男の方が良いんじゃないのかな。娘にも父親にも生活力はバッチリありそうだし。
26  名前: HNかぶった :2017/09/27 09:06
>>25
25です、すみません直下のまあさんと被ってしまった・・・。
まあ2にします。
27  名前: 男女平等 :2017/09/27 10:36
>>17
>ヒモと書いてる人もいたけど、今時の新しい夫婦の(家族の)形態でもあるよね。

うん。こういう話が出るといつも不思議なんだけど
女の自立〜とか男女平等とか言ってる女性が多いのに
なんで、大黒柱にならない男を叩くんだろう?

さやかも一生懸命働いてるイメージないし
欧州のセレブの世界では働いてると逆に蔑まれるし
別に二人で生保で暮らそうとしてるわけでもないし...
何も問題ないと思うんだよね。

ヒモって悪い事って思う事を止める事が実は女性を幸せにすると私は思ってる。
だってさ、おばちゃんで高収入の女も
自分より高収入の男を待ってる人が多い。
もうね、年齢的に絶対に無理だろ〜って思うけど、本人にはいえない。
収入のある男がおじさんになってから結婚する時って
10ぐらい下の女性と結婚してる人がすごく多い。
男女平等から考えると女もそれでいいはずなんだよね。

高収入の女性が、頼りないけど家事は完璧みたいな男と
くっついたら、幸せだと思うもの。
でも、世間から笑われるから絶対にそんな事はプライドが許さない。

さやかちゃんの話に戻るけど、私は妊娠かもって思ってる。
一緒に子育てする事をさやかが望んだ。って感じ。
28  名前: そもそも :2017/09/27 10:43
>>14
>>松田聖子の目は確かだったってことだね。
>
>でも、一人の人と添い遂げられないって
>見る目がないよね?

添い遂げる気持ちがないのでは。
29  名前: だよねー :2017/09/27 10:46
>>27
女の言う男女平等って、男の責任はそのまま持っていただいて女は男と同じ権利だけいただきますって事だから、頭薄いよね。


本当の男女平等なら 男も今の女と同じように甘やかされていいはずだもの。


今はジサツも男の方が多いんだから、色んな責任を女が肩代わりしてくれて有難い話だ。

男もバンバン育休取って、家事育児に没頭して、もし会社に居場所がなくなったら辞めて女が大黒柱になればいい。


シェフも男の方が多いんだから、料理も男にやらせたら上手だよ。
トリップパスについて





発達障害の方の学習能力
0  名前: 素朴な疑問 :2017/09/26 09:17
今朝のあさイチは発達障害の特集でしたが、途中までしか観れなかったので私の中で疑問が残っています。
わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

番組の中で発達障害の方は、なんでも具体的に言われないと理解できないとおっしゃっていました。

仕事がつらい…ではなくて、90/100大変な状態であると言われれば大変なんだと理解できる、とか、
時間を忘れて夢中になりすぎてあとが続かなくなるので、アラームをセットするなり声を掛けてもらえると助かる、とか。

一般の人だったら、それが経験値の積み重ねとして学習できるところ、発達障害の人はそれができないのだということでしたが、
それって、自分で何かに書き留めておくとかもできないんですか?

上の例で言えば、
辛い=90/100大変
みたいに。
一度だけでは忘れてしまうかもしれないけど、その日に書き留めたことを一日の終わり、あるいは翌日の朝にでも見直して覚えこませるとかもできないんですか?

一般の人といえども、理解しにくいことは多々あるし、失敗もある。
その度に反省しては次回は気をつけようと思うじゃないですか。

そういう反省や努力について、発達障害の方々はどうお考えなのでしょうか?

私もゲストの類くん同様、翌日は朝から仕事があって大変なら飲み会など無理して行かなくてもいいじゃないかと思うタチ。
懇親を兼ねたり仕事中に話しづらいことを話す場だとしても、そんなの無理のない日に設定すればいいと、内心思ってる。
行くものだ、と学習したから行くけどね。

私の息子も私に似てるところがあって、都度、自分の反省から息子の気持ちに同情し、こうしたらいいよとアドバイスしてる。
発達障害と診断された方々というのは、そんなアドバイスも全然理解出来ないレベルということなんですか?

長くなりましたが、素朴な疑問です。
非難するものではありません。
4  名前: わかっちゃいるけど :2017/09/27 10:13
>>1
自分の癖とか、それに対してどうすればいいのかとか、頭では理論としてわかっているけど何でか出来ない。だから障害なんだと思う。

100メートルを10秒で走るための理論は10秒で走っている人たちを参考にして分析して熟知してるけど、実際には走れない、みたいな。

実践力っていうのかな。そこが難しい。 

主さんにはわかんないかもしれないけど同じタイプの人は頷いてくれると思う。 
5  名前: んーと :2017/09/27 10:17
>>1
脳の障害だからわかりづらいけれど、手がない人に文字を書け、足がない人に歩けというぐらいたいへんな生活を強いられているのだと思う。

たとえば手のない人だって口で書いたり、足のない人は手で移動したりできる人もいる。
それは並外れた努力だったり才能だったりだと思う。
でもそれも大部分は充分にできなくて、結局車椅子とか音声が文字になるアプリとか便利な道具でなんとか欠損を埋めている人が多いでしょう。

障害だから欠損部分は自分で努力しなさいというだけではなく、周りが負担に感じない程度には助けてあげる必要があるのでは。
6  名前: どうだろう :2017/09/27 10:19
>>1
自分に置き換えて逐一メモを取るってけっこうたいへんだし
続かなくないですか?
ましてそういう人なら日常全てがそういうレベルでの
努力が必要だから私がそれを求められたら続けるのは
容易じゃないって想像つく。

常にメモをしていることを意識しての生活も
何かに集中してたらやはりハッとメモに気がいかなくなるから
そこでアラームという工夫をしてるんでしょう。

求めるのは簡単だけど自分がすること考えたら
大変なんだと思う。
7  名前: ここで :2017/09/27 10:23
>>1
さっきからちょろっちょろ鬱陶しい同居の義父がまさしく
そっち系の人。
今から出かけるって言うんだけど最低3回は
「あれ忘れた」「これ忘れた」って戻ってくる。
途中携帯に電話が入ってそれまで思い出してたことが
全部飛んでまた一からやり直し。

こういうのって例えメモを取ってたとしても
難しいし、それを強いるのも難しいのではないかな。

そこで「お義父さん、○○持ちましたか?」の一言で
すぐ元の状態に戻れるなら、そうしたほうが早いし
鬱陶しくない。
8  名前::2017/09/27 10:32
>>1
短時間の間にありがとうございます。

確かに、何がいけないんだかわからないところに、こうだからこうと言われてすぐにメモするなんてこと、日常的には難しそうですね。
しかも神経の伝達もスムーズにいかないとなると…。
なるほど、そういうわけですね。

ご自分が発達障害であると自覚されている方もいらっしゃるのに、どうしてその先が進まないのかなと疑問だったんです。

どうもありがとうございました。
私の理解もようやく出来ました。
トリップパスについて





ベトナムが動き出した。
0  名前: 応援するぜ! :2017/09/25 16:13
 誰もが加害者にもなり、被害者にもなり得る、それが戦争だ。その二面性に、あらゆる国家が苦しんできた。その本質に目を背け、ただ被害者だけを装い続ける隣国の矛盾が、ついに露呈した。

「最終的かつ不可逆的な解決」を謳った慰安婦問題の日韓合意を「国民の大多数が受け入れられない」と蒸し返す韓国の文在寅・大統領。その文氏を巨大な“ブーメラン”が襲った。

 この9月12日、イギリスの市民活動家、ピーター・キャロル氏の呼びかけで、ロンドンで民間団体「ライダイハンのための正義」が設立されたのだ。

「ライ」はベトナム語で「混血」、「ダイハン」は「韓国」を意味する。韓国はベトナム戦争(1960〜75年)当時、アメリカを支援して延べ34万人の兵士を送り込んだ。だが、彼らは現地で多くの強姦事件や民間人虐殺を繰り広げた。ライダイハンとは、韓国兵による強姦などによって生まれた子供たちのことであり、ベトナム戦争終結後、ほとんどが置き去りにされた。その数は推計で数千〜3万人とも言われる。

 韓国政府はこれまで、この問題に関する公式の謝罪や賠償は一切行なってこなかった。それどころか、これに触れること自体、韓国ではタブーとされてきた。それが今、支援団体の設立によって国際社会に晒されようとしているのだ。

 ロンドン市内で開かれた同団体の設立イベントにはジャック・ストロー元外相も出席した。公式サイトには、設立趣旨としてこう書かれている。

〈混血の子供たちはライダイハンとして知られ、今日でも日陰の生活を送っている。われわれは、このような形で食い物にされたすべてのベトナム人女性のため、ライダイハンの子供たちのため、そして、彼らが当然受けるべき存在の認知と尊重のために戦う〉

 さらに、同団体のメンバーで英国人ジャーナリストのシャロン・ヘンドリー氏は、レイプ被害者やライダイハンの子供たちへの聞き取り調査を英インディペンデント紙(9月11日付)に寄稿した。そこでは韓国軍司令官の家で食事を作る手伝いをしていた10代の女性がレイプされた事例や、子供たちが学校で“犬の子”と呼ばれて差別を受けている実態をレポートしている。
 ヘンドリー氏は、〈韓国政府は決して韓国兵が行なった行為を認めず、調査すらしない〉と、韓国政府の姿勢を批判している。

 韓国の戦争犯罪を糾弾する市民団体が、まさかイギリスで誕生するなど、文大統領は夢にも思わなかったのではないか。

◆韓国での報道は一切なし

 韓国の国際的地位を揺るがしかねないこのニュースを、韓国メディアはどう報じたのか。新聞等の主要メディアを確認した限り、驚くことに取り扱ったメディアは1つもなかった。文大統領はじめ政府側も、一切コメントを出していない。それだけこの問題のタブー性は強いということだ。

 かつて韓国のリベラル系週刊誌「ハンギョレ21」が、ベトナム戦争でのレイプや虐殺の実態を告発するキャンペーンを行なったところ、退役軍人団体の「枯葉剤戦友会」が激怒し、2000年6月にメンバーらがソウルのハンギョレ本社を襲撃、印刷施設や自動車、パソコンを破壊するという事件が起き、韓国社会を震撼させた。

 枯葉剤戦友会は、ベトナム戦争で米軍の撒いた枯葉剤の被害を受けたと称する退役軍人の組織で、全国に16支部、会員数約13万人を誇る韓国でも有数の圧力団体である。彼らにとってベトナム戦争での韓国軍はあくまで「被害を受けながら立派に戦った国家の英雄」でなければならず、蛮行の歴史などあってはならない。だからこそ、ライダイハンの問題には徹底した言論弾圧を行なう。

 こうした団体が存在しているために、韓国メディアは、韓国軍によるベトナム民間人虐殺をタブーとして扱い、ほとんど報じてこなかった。しかし、今回の市民団体の設立は、その状況を変える可能性がある。韓国問題に詳しいジャーナリストの前川惠司氏はこう言う。

「今まで慰安婦問題で日本を批判し続けてきたのに、実はベトナムで韓国軍は、韓国がいうところの慰安婦の強制連行に、中国がいうところの南京大虐殺を一緒にしたような残虐行為を繰り広げていたということが分かってしまった。しかも、日本の慰安婦問題には強制連行の証拠が見つからなかったのに対し、レイプ被害者と数千人から数万人のライダイハンという証拠が存在するので否定しようがなく、“いままで慰安婦で騒いでいたのは何だったのか”となりかねない。
 韓国はこれまで、加害者としての側面を隠しながら被害者の側面だけを強調するという危ない橋を渡ってきたわけですが、国際社会に見つかったことによって、ついに足を踏み外しかけているという状況ではないか」

 しかも韓国はこれまで、日韓の慰安婦問題を国連などに訴え、国際社会を巻き込もうとしてきた。いまも韓国政府は中国と連携して慰安婦関連の資料をユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産に登録しようと働きかけ、アメリカでも在米韓国人を通じて、各地に慰安婦像を建立している。

 だが、韓国が訴えようとした国際社会は今、韓国のライダイハンに目を向け始めた。これに対処しなければ、慰安婦を国際問題化してきたこれまでの姿勢と矛盾することになる。文大統領が慰安婦問題を蒸し返したことが、自らを窮地に追い込んでいるのだ。

 イギリスの市民団体では、被害女性とその子供たちをモデルにした「ライダイハン像」を制作し、在ベトナム韓国大使館前などに設置することを検討しているという。韓国政府はどう対応し、韓国メディアはどう報じるか。

※週刊ポスト2017年10月6日号
33  名前: 異次元 :2017/09/26 17:47
>>30
>自称元韓国人慰安婦の女性はライダイハン問題に対して「日本と同じような対応をしてはいけない。韓国人として謝罪します」とか言ってるんだね。
>慰安婦は日本軍が強制連行したわけではないし、安くはない賃金も払い、避妊をしていた。韓国兵はベトナム女性を性的暴行し、時には殺害し、生まれた子供もほったらかしで国に帰った。
>いっしょにしてもらったら困る。

自称慰安婦の口だけ謝罪は10億円と同等かそれ以上の価値が
あるとでも思ってそう(笑)
34  名前: こんなんでました :2017/09/26 18:17
>>1
 【ソウル時事】韓国外務省報道官は26日の記者会見で、中部・天安の国立墓地「望郷の丘」に旧日本軍従軍慰安婦の追悼碑を建てる計画について、「慰安婦問題を歴史の教訓としていく取り組みは、(日韓両政府間の)慰安婦合意とは関係なく続けていくというのがわが政府の立場だ」と述べた。

 
 菅義偉官房長官は26日、「最終的で不可逆的な解決を確認した日韓合意の精神に反する」として、韓国側に懸念を伝えたことを明らかにしていた。これに対し、韓国外務省報道官は「合意に反するとみることはできないという立場を日本側に伝達した」と説明した。

 5月に発足した文在寅政権は、慰安婦など歴史問題に積極的に取り組む立場で、追悼碑設置のほか、記念日の指定、研究所や歴史館の設立も検討し、慰安婦合意の形骸化が懸念されている。 
35  名前: うん :2017/09/26 18:34
>>34
> 【ソウル時事】韓国外務省報道官は26日の記者会見で、中部・天安の国立墓地「望郷の丘」に旧日本軍従軍慰安婦の追悼碑を建てる計画について、「慰安婦問題を歴史の教訓としていく取り組みは、(日韓両政府間の)慰安婦合意とは関係なく続けていくというのがわが政府の立場だ」と述べた。
>
> 
> 菅義偉官房長官は26日、「最終的で不可逆的な解決を確認した日韓合意の精神に反する」として、韓国側に懸念を伝えたことを明らかにしていた。これに対し、韓国外務省報道官は「合意に反するとみることはできないという立場を日本側に伝達した」と説明した。
>
> 5月に発足した文在寅政権は、慰安婦など歴史問題に積極的に取り組む立場で、追悼碑設置のほか、記念日の指定、研究所や歴史館の設立も検討し、慰安婦合意の形骸化が懸念されている。 



こういう国だよね。
知ってた。

もうね、早く北と一緒になって国交断絶の方向に行って欲しい。
この国と関わると不愉快なことしか起こらないから。

こんなことばかりしてる祖国を在日の人はどういう目で見てるんだろうね。日本で楽しく暮らしていながらやっぱり日本が悪いとか思ってるのかな。
36  名前: 地図に日本がない :2017/09/27 07:54
>>22
韓国・平昌オリンピックの公式HPに掲載されている世界地図。

この地図から、なぜか日本だけが削除されていることが判明し、ネット上にコメントが殺到している。




だって。
私も見てきたけど、騒動になってるからか今は
地図の上に参加国数を書いた円形の図形を大きく被せて
わからないようにしてるみたい。
元の地図(他サイトに掲載)には確かに日本が無かった。



もう、ボイコットでよくない?
こんな国に大事な日本の選手を行かせるのは心配だよ。
37  名前: 見たよ :2017/09/27 09:07
>>36
彼等の熱望する「トンへ」が太平洋になってたよ。
トリップパスについて





国会議員って
0  名前: えりちゃん :2017/09/26 10:16
高卒でもなれるんですね。
大卒以上だと思っていたので。
1  名前: えりちゃん :2017/09/27 07:43
高卒でもなれるんですね。
大卒以上だと思っていたので。
2  名前: 不問 :2017/09/27 07:57
>>1
田中角栄は中卒じゃん。
3  名前: 角栄 :2017/09/27 07:57
>>1
田中角栄なんて中卒でもないんじゃない?
4  名前: うん :2017/09/27 08:04
>>3
角さんは小卒。
三原順子は中卒。


>田中角栄なんて中卒でもないんじゃない?
5  名前: どうぞ :2017/09/27 08:52
>>1
>高卒でもなれるんですね。
>大卒以上だと思っていたので。

なんか就職の話みたいだね。
トリップパスについて





みね子の新制服
0  名前: ひよっこ :2017/09/24 10:20
前のピンクの方がデミグラスとかカレーとか付いても目立たないのに。
あのエメラルドグリーンは汚れたら目立ちまくりだよ。
前の方が良かったぞ。

と思うのは洗濯下手だから?
31  名前: すずふり :2017/09/27 00:15
>>1
青系は食欲を減退させるから食堂の制服には不向きだと思った
32  名前: さきこ :2017/09/27 00:27
>>30
>私は西城秀樹かと思ったよ。

西城秀樹はあの人より
酸っぱそうな目元してる。
33  名前: 同じ〜 :2017/09/27 00:53
>>23
私も最初に映った時はダイヤモンドユカイかと思った。
ちょっと見ないうちに一回り大きくなって随分小汚くなったなと思った。

でも二度目以降から誰だ?!と。
34  名前: そうそう :2017/09/27 08:16
>>31
>青系は食欲を減退させるから食堂の制服には不向きだと思った

食欲増進にはオレンジ色だよね。
私が昔バイトしたレストランの制服はオレンジ色だった。
35  名前: デニー○? :2017/09/27 08:42
>>34
>>青系は食欲を減退させるから食堂の制服には不向きだと思った
>
>食欲増進にはオレンジ色だよね。
>私が昔バイトしたレストランの制服はオレンジ色だった。
トリップパスについて





シーツは頻繁に破れますか?
0  名前: 綿100% :2017/09/26 03:55
子供が低学年でまだ一緒に寝ています。

この子供と寝るようになってから不思議に思ってる事があります。

それは敷布団のシーツが頻繁に破れる事。

ずっと、シーツは綿100%の白いシーツを使っていますが、年に一度位の割合で、シーツに穴が開きます。
穴が開く場所は、真ん中だったり、端だったり。

旦那のシーツは破れた事は無いし、私自身、独身の時など、シーツが破れる経験はありませんでした。

子供が無意識に爪で穴を開けてる訳でも無さそう。

洗濯もシーツのチャックを閉じてるし破れる原因が分からない。

みなさんは、シーツ破れますか?
一年使えば破れるものなのかな?
1  名前: 綿100% :2017/09/26 22:45
子供が低学年でまだ一緒に寝ています。

この子供と寝るようになってから不思議に思ってる事があります。

それは敷布団のシーツが頻繁に破れる事。

ずっと、シーツは綿100%の白いシーツを使っていますが、年に一度位の割合で、シーツに穴が開きます。
穴が開く場所は、真ん中だったり、端だったり。

旦那のシーツは破れた事は無いし、私自身、独身の時など、シーツが破れる経験はありませんでした。

子供が無意識に爪で穴を開けてる訳でも無さそう。

洗濯もシーツのチャックを閉じてるし破れる原因が分からない。

みなさんは、シーツ破れますか?
一年使えば破れるものなのかな?
2  名前: うーん :2017/09/26 22:48
>>1
うちはワッフル生地(厚手の綿です)のシーツを使っていましたが、踵のあたりそうなところ、お尻の当たる所は生地が薄くなっていました。

干すときに透けるので、あんな厚い生地でも擦れるんだ人間の体圧ってすごいと感心したことがあります。
3  名前: なかなか破れないけど :2017/09/26 23:21
>>1
寝返りの頻度が多くて、二人で寝てると引っ張りあってるのかな?
4  名前: 3年 :2017/09/27 07:37
>>1
薄くなったり破れたりで、3年毎に買い替えてるよ。
同じく綿100%。
寝相によるのかも。
私も子供も寝相が悪いほう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1698 1699 1700 1701 1702 1703 1704 1705 1706 1707 1708 1709 1710 1711 1712  次ページ>>