韓国への修学旅行中止
-
0
名前:
高校生
:2017/09/02 11:37
-
今年の修学旅行が韓国ということで準備をしていましたが、ミサイル騒動で延期になり、結局始業式でシンガポールに変更とお知らせの紙を渡されたんです。
行くのは今月末なんですが、気候とか全然違いますよね。
こちらは韓国と聞いて冬物を準備していたのに、今月末なら夏物で良い感じですか?
お小遣いをウォンで5万円ほど変えていたんですが、シンガポールって何でしょう。
近々お知らせが有るのは分かっているのですが、韓国の御金から日本円にするのとシンガポールのお金に帰るのに
韓国→日本→シンガポール
のパターンが良いのか
韓国→シンガポール
のパターンで換金するのが良いのか教えて下さい。
あと、主人がシンガポールにはイスラムのスラムが有ると言うことで、逆に韓国の方が治安が良いんじゃないかと、学校の対応に起こっています。
主人が言っている事は正しいと思いますか?
私は正直ほっとしています。
-
28
名前:
ふふふ
:2017/09/04 09:40
-
>>26
>あ、アレか。日本人じゃないのか。
>だったら好きにやれ。でももう日本に来るな。
日本人の皆が皆ルールを守るお利口さんだと思ってる?
馬鹿じゃないの?
-
29
名前:
違うでしょ
:2017/09/04 12:57
-
>>28
>>あ、アレか。日本人じゃないのか。
>>だったら好きにやれ。でももう日本に来るな。
>
>日本人の皆が皆ルールを守るお利口さんだと思ってる?
>馬鹿じゃないの?
上の人じゃないけど、そういう事じゃないんだけどね。
日本人として外国に行くんだから、(面白いからとかネタ作りとかのためとして)違法行為をして日本人の名を汚すな、でも日本人じゃないなら日本は関係ないので犯罪行為でも何でもしてどうぞ、だけど犯罪犯すようなのは日本にこられても困るからもう来ないでね(どこの国の人とは言わないがかの国の在日みたいにでかい顔して居座るな)ってことを言ってるんでしょ。
多少盛ってみたけど。
上の人も、誰も、日本人みんなルールを守ってるなんてひとことも言ってない、ていうかそんな話してないよ。
あの短い文章も読み取れないなんてやはり…?
-
30
名前:
そうね〜
:2017/09/04 13:19
-
>>20
>まぁ、こういう時期だから、
>修学旅行にしても、ただの旅行にしても、
>あっち方面は辞めたほうがいいですよね。
>
>でも、修学旅行に、「韓国」だの「シンガポール」に行く学校がたまにあるけど、
>そういう国で何を見るの?
>歴史的建造物見学とか学校で習った語学体験とかそういうのは出来ないですよね?
>
>一般だったら、買い物が安いとかリゾートでまったりしたいみたいな目的があるだろうけど、
>‘修学’旅行の目的は違うよね?
社会人になってすぐの時、韓国に行ってきました。
ソウルにある景福宮とかソウルタワー、あと明洞とか梨泰院あたりで買い物とか。
高校生ぐらいならロッテワールドもいいんじゃないかしら。
-
31
名前:
よかったじゃない
:2017/09/04 15:20
-
>>1
私ならシンガポール万歳です。
韓国なんて行きたくない。
私がシンガポールに行った時は夏でしたが、屋内のエアコンが寒くて寒くて。
気温の感覚が日本人と違うのかなーと思いました。日本のデパートよりむこうのデパートは寒い。
羽織物が夏でも必要だと思いました。
>今年の修学旅行が韓国ということで準備をしていましたが、ミサイル騒動で延期になり、結局始業式でシンガポールに変更とお知らせの紙を渡されたんです。
>行くのは今月末なんですが、気候とか全然違いますよね。
>こちらは韓国と聞いて冬物を準備していたのに、今月末なら夏物で良い感じですか?
>お小遣いをウォンで5万円ほど変えていたんですが、シンガポールって何でしょう。
>近々お知らせが有るのは分かっているのですが、韓国の御金から日本円にするのとシンガポールのお金に帰るのに
>
>
>韓国→日本→シンガポール
>のパターンが良いのか
>韓国→シンガポール
>のパターンで換金するのが良いのか教えて下さい。
>
>あと、主人がシンガポールにはイスラムのスラムが有ると言うことで、逆に韓国の方が治安が良いんじゃないかと、学校の対応に起こっています。
>主人が言っている事は正しいと思いますか?
>私は正直ほっとしています。
-
32
名前:
私の話
:2017/09/04 15:25
-
>>15
私は過去の話だけど、お休みしました。
なんで休んだかよくわかりませんが、友達三人くらいで一緒に休みました。
成績はちゃんと取っていたので、指定校推薦もらいましたよ。
修学旅行って、3年でいかないでしょ?
指定校は3年の担任の頑張りで取れるみたいな所があるから、2年の修学旅行に行かなかったからって受験に影響するようなことはないと思いますよ。
>>>今もニュースを見ていますが、主人はミサイルよりテロと言いますが、このまま開戦するのではと不安になり、この時期の修学旅行は間違ってるのではとも感じています。
>>
>>そんなに物申すならば、主さんのとこだけやめとけばいいだけじゃないの?
>>中学じゃなくて高校でしょ?
>>義務教育でもないし、修学旅行辞退すればいいのに。
>
>
>そんなことしても良いのですか?
>義務教育ではない無いので欠席できると言うことですね?
>欠席で不利益にならなければ有りかなとも思うのですが、受験に支障は出ないのでしょうか?
>後考えられるのは、出席日数に響きませんか?
>4泊5日予定の様です。
>私もシンガポールには大昔に行った事が有ります。その頃はテロの心配も無く、肩に錦蛇乗せたり、寺院を巡ったり、夜の動物園を観光したりしました。
>当時からシンガポールはルールに厳しいと言われて居ましたが、当時は日本からタバコの持ち込みはOKで専用スペースで喫煙を許されて居ましたがが、今は持ち込みも厳しくなったんですね。
>ポイ捨てもダメと聞いて居ましたが道路は思って居たよりも清掃されて居ませんでした。
>
>お休みして支障が出ないのなら前向きに検討したいです。
|