育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51331:警視庁いきものががり(4)  /  51332:警視庁いきものががり(4)  /  51333:賢い子の考え(27)  /  51334:駐車場での事故(4)  /  51335:駐車場での事故(4)  /  51336:長く使ってない下着の洗濯(13)  /  51337:市販のドレッシング、お気に入りは?(17)  /  51338:体罰賛成?反対?(98)  /  51339:ひよっこ(4)  /  51340:ことばの変化(駄(37)  /  51341:目が覚めたらすぐ起きる?(3)  /  51342:目が覚めたらすぐ起きる?(3)  /  51343:北朝鮮(5)  /  51344:睡眠負債(4)  /  51345:踏み切りなどの一時停止(18)  /  51346:食中毒になったことありますか(17)  /  51347:スルースキルを身につけるには(15)  /  51348:スルースキルを身につけるには(15)  /  51349:元ジャニーズで今でも一線は郷さん?(8)  /  51350:ヒフトォチッ、ャシォケヌソ衂敎釥ネ、キ、ソ、テ、ニサ👻マハ?ヘヌス、マ・茹ミ・、。ゥ(4)  /  51351:2食改め2色パンに、また裏切られる(19)  /  51352:2食改め2色パンに、また裏切られる(19)  /  51353:人気女優の出来婚は、確信犯かな・・。(25)  /  51354:マイナス気分の気持ちの整え方(7)  /  51355:話がかみ合わない(4)  /  51356:中二娘の反抗にどう対処したらいい?(20)  /  51357:夜遅くの晩御飯は何がいい(18)  /  51358:爆音車復活?(2)  /  51359:手芸キット通販(7)  /  51360:アイドル(駄スレ)(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1705 1706 1707 1708 1709 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719  次ページ>>

警視庁いきものががり
0  名前: 熊子 :2017/09/03 18:37
警視庁いきものががり、見てらっしゃる方います?

地味に面白くて好きなんですけど。

語りたい事はいくつかあるんだけど
とりあえず言わせて。

なんで超特急なんだろー(歌)
またみんなでダンスしてるし・・・(飽)

どうせならだいすけお兄さんの歌がよかったなぁー
だいすけお兄さんが歌って踊ってたら絶対流行ったと思うのにな。

というつぶやき。
1  名前: 熊子 :2017/09/04 11:28
警視庁いきものががり、見てらっしゃる方います?

地味に面白くて好きなんですけど。

語りたい事はいくつかあるんだけど
とりあえず言わせて。

なんで超特急なんだろー(歌)
またみんなでダンスしてるし・・・(飽)

どうせならだいすけお兄さんの歌がよかったなぁー
だいすけお兄さんが歌って踊ってたら絶対流行ったと思うのにな。

というつぶやき。
2  名前: みてる :2017/09/04 11:42
>>1
渡部篤郎は、コミカルな役の方が良い。
かんなちゃんも、本当に動物好きって感じでいいなと思う。


今期、面白いのがカホコといきものがかりだと思ってる。

でも前回のカホコ、ここでは好評の嵐だったけど
私は、ああいう泣きシーンが好きじゃないのでマイナスポイントだった。
だからいきものがかりに軍配かって思ってたけど、
昨日の最後の方で、今までの雰囲気をぶち壊すような展開の兆しで
ちょっとがっかりしてる。
無理にいろんなテーマ盛り込まなくていいのに〜

ダンスは気にならない。てか、エンディングだし。

ウチの夫は仕事ができないの、
ツ、カ、サー!と、死んだ魚の目ダンスの方が嫌だ。
3  名前: あにまる :2017/09/04 13:15
>>1
動物が好きなもんで毎回楽しみにしています。なかなかいいドラマ。ペンギンを買いたい!とわがままを言いました(笑)だいすけお兄さんの使い方をもいちょいうまく使うといいよね。
4  名前: ケイゾク :2017/09/04 15:04
>>1
昨日の「アサクラー」はぞくぞくした。

あれって中谷美紀と共演した「ケイゾク」
パロつた?

と思ったのは私だけ?
トリップパスについて





警視庁いきものががり
0  名前: 熊子 :2017/09/03 13:40
警視庁いきものががり、見てらっしゃる方います?

地味に面白くて好きなんですけど。

語りたい事はいくつかあるんだけど
とりあえず言わせて。

なんで超特急なんだろー(歌)
またみんなでダンスしてるし・・・(飽)

どうせならだいすけお兄さんの歌がよかったなぁー
だいすけお兄さんが歌って踊ってたら絶対流行ったと思うのにな。

というつぶやき。
1  名前: 熊子 :2017/09/04 11:28
警視庁いきものががり、見てらっしゃる方います?

地味に面白くて好きなんですけど。

語りたい事はいくつかあるんだけど
とりあえず言わせて。

なんで超特急なんだろー(歌)
またみんなでダンスしてるし・・・(飽)

どうせならだいすけお兄さんの歌がよかったなぁー
だいすけお兄さんが歌って踊ってたら絶対流行ったと思うのにな。

というつぶやき。
2  名前: みてる :2017/09/04 11:42
>>1
渡部篤郎は、コミカルな役の方が良い。
かんなちゃんも、本当に動物好きって感じでいいなと思う。


今期、面白いのがカホコといきものがかりだと思ってる。

でも前回のカホコ、ここでは好評の嵐だったけど
私は、ああいう泣きシーンが好きじゃないのでマイナスポイントだった。
だからいきものがかりに軍配かって思ってたけど、
昨日の最後の方で、今までの雰囲気をぶち壊すような展開の兆しで
ちょっとがっかりしてる。
無理にいろんなテーマ盛り込まなくていいのに〜

ダンスは気にならない。てか、エンディングだし。

ウチの夫は仕事ができないの、
ツ、カ、サー!と、死んだ魚の目ダンスの方が嫌だ。
3  名前: あにまる :2017/09/04 13:15
>>1
動物が好きなもんで毎回楽しみにしています。なかなかいいドラマ。ペンギンを買いたい!とわがままを言いました(笑)だいすけお兄さんの使い方をもいちょいうまく使うといいよね。
4  名前: ケイゾク :2017/09/04 15:04
>>1
昨日の「アサクラー」はぞくぞくした。

あれって中谷美紀と共演した「ケイゾク」
パロつた?

と思ったのは私だけ?
トリップパスについて





賢い子の考え
0  名前: どう思う :2017/09/02 15:01
頭の良いお子さんをお持ちの方、お子さんは勉強好きで頑張ってるんですか?

それともやらなきゃいけないから頑張ってますか?

私の子はやらなきゃいけないから仕方なく頑張ってたら成績がどんどん伸びるから楽しいだけ。
勉強するのは賢くなるために仕方ないからやってただけ。
勉強しても賢くならないならやらない。
と言います。

だから妹は勉強頑張ってるけど、全然賢くならないから「もうしなくていいんじゃない?時間の無駄じゃん」と言います。

この考えどう思います?

私も最近上の子みたいに思う様になった。
頑張っても賢くならないなら勉強する意味無いですよね。
23  名前: 中学半ばまで :2017/09/04 01:29
>>1
私は概ねその意見に賛成です。

小学校で習う知識は生きて行くのにどうしても必要な知識だと思うんです。だからそこだけはどうしてもマスターしてほしいし、諦めずに頑張ってほしい。障害がなければできると思います。

でもそこからは難しい子もいると思うんです。なるべく頑張って、でもできない部分は諦めてもいいんじゃないのかな。高校は専門科で職業訓練したらいいんじゃないでしょうか。

学校の勉強が全てじゃないです。何かできれば生きていけます。

勉強大好きで、仕事せずに一生勉強していたいって子を知ってます。うちの子もそれに近いかも? それも同レベルで駄目なやつです。
24  名前: ネセウム> :2017/09/04 06:31
>>17
1ソヘ、タ、アチエウム。荀タ、ォ、鯲ワホゥ、ト、タ、陦」
、タ、ォ、鬘ヨ、、、ト、筍ラ、テ、ニクタ、??ニ、?タ、ア、ハ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ

、キ、ォ、箒コ、ィ、ニチエウム。荀ヒ、ケ、?ユフ」、ャ、「、熙ス、ヲ、ハシ酘・、ャカッ、、ネックタニ簣ニ、ハ、ク、罍ゥ
25  名前: 点と点を結ぶ力 :2017/09/04 07:33
>>1
>頭の良いお子さんをお持ちの方、お子さんは勉強好きで頑張ってるんですか?
>
>それともやらなきゃいけないから頑張ってますか?


うちの娘は大学生だけど
「中学校までの勉強は授業をしっかり聞いていたら
塾は必要ない」と言っていた。

幼少のころからのいろんな経験体験を社会に出て
活かせる(一つ一つの経験を活かせる力)かどうかは、
遺伝の力が大きいと思う。

何度同じことを言っても頭に入らない子供は
現実に存在するよ。
遺伝が大きいということを親が自覚し
我が子の限界を知って
必要以上に期待しないことだと思う。

子供の能力以上のことを期待し過ぎることに
よって、親子問題が出てくる。
そういうケースはとても多いよ。
26  名前: 努力の方向性 :2017/09/04 12:36
>>1
障害とかあるとか特別でない限りは
頑張ってるのに結果がでないのは努力の方向性を間違っているだけだから修正してあげればよい。
それを具体的にわかるように教えられる人は本当に頭が良い人だと思う。
頑張ってるでもできないと決めつけるのは子供も自信をなくす原因になって、勉強できない以上の劣等感が生まれるかもよ。
27  名前: う〜ん :2017/09/04 14:16
>>1
けど勉強ってローリスクの努力だよね。
アイドルやタレントになりたいとか、総理大臣になりたいとかって努力よりはずっとずっと報われ度が高いと思うんだけどな。

かくいうわたしもあまり勉強は好きじゃなかった。努力も嫌いだし今でも勉強は好きじゃない。だけど、やっても無駄だとも思わない。ちょっとずつでも、たとえ単語一つ公式一つ、年号一つでも覚えたらその分テストでできる問題が少し増えるのでは?

勉強して努力してるのに結果が出ないのは何かしらやり方に問題があるんじゃないのかなぁ。
勉強方法が合ってないとか、基本すっ飛ばして応用問題からやって嫌になってしまうとか。ちょっとやっただけでいきなり何十点も上がるって期待してしまうとか。
トリップパスについて





駐車場での事故
0  名前: もめ事嫌い :2017/09/03 08:07
娘がお店の駐車場で接触事故を起こしました。

娘が徐行で直進中、相手の車はバックで発進し接触。娘の車の左側のドアを2枚こすっています。相手の車はバンパーに少し娘の車の塗料が付いた感じで事故後タオルで拭き取っていました。

相手は2人で乗っていて、助手席にいた女性がすぐに車から降りてきて娘にひどい口調で文句を言ってきたようです。運転手の男性が女性を制止して、警察に連絡。
その間、娘は車に乗り、保険屋さんに電話を掛けていたら再度女性が近づいてきて、車の窓をドンドン叩いて暴言を吐いたそうです。

その様子はドライブレコーダーに保存されています。

警察は事故処理をしたので後の事は保険屋さんにと言いましたが、相手は無保険でした。

最初、保険屋さんから7:3で処理しますと連絡がありましたが、相手が納得せず6:4にして欲しいと言われました。

保険屋さんから「相手は修理しないと言っているんだから結果的にあなたの手出しも少なくなるでしょ。意地を張らずに6:4で認めなさい。」と怒ったように言われたそうです。

一応、認めないと答えたのですが、相手の事故時の挑戦的な態度もあり、これからも揉めそうです。
また、娘の保険屋さんの対応が相手寄りで無保険の相手の肩を持っているのも気になります。


今後どういう事が予測されて、どう対応をしたら良いでしょうか?
1  名前: もめ事嫌い :2017/09/04 12:40
娘がお店の駐車場で接触事故を起こしました。

娘が徐行で直進中、相手の車はバックで発進し接触。娘の車の左側のドアを2枚こすっています。相手の車はバンパーに少し娘の車の塗料が付いた感じで事故後タオルで拭き取っていました。

相手は2人で乗っていて、助手席にいた女性がすぐに車から降りてきて娘にひどい口調で文句を言ってきたようです。運転手の男性が女性を制止して、警察に連絡。
その間、娘は車に乗り、保険屋さんに電話を掛けていたら再度女性が近づいてきて、車の窓をドンドン叩いて暴言を吐いたそうです。

その様子はドライブレコーダーに保存されています。

警察は事故処理をしたので後の事は保険屋さんにと言いましたが、相手は無保険でした。

最初、保険屋さんから7:3で処理しますと連絡がありましたが、相手が納得せず6:4にして欲しいと言われました。

保険屋さんから「相手は修理しないと言っているんだから結果的にあなたの手出しも少なくなるでしょ。意地を張らずに6:4で認めなさい。」と怒ったように言われたそうです。

一応、認めないと答えたのですが、相手の事故時の挑戦的な態度もあり、これからも揉めそうです。
また、娘の保険屋さんの対応が相手寄りで無保険の相手の肩を持っているのも気になります。


今後どういう事が予測されて、どう対応をしたら良いでしょうか?
2  名前: お父さん :2017/09/04 12:49
>>1
これ言うと偏見かもだけど、その人あっちの人かな?

娘さん何才?独身だよね?
女だから軽く扱われてるんじゃない?
ご主人に対応して貰えば?
3  名前: 舐められてる :2017/09/04 12:52
>>2
>これ言うと偏見かもだけど、その人あっちの人かな?
>
>娘さん何才?独身だよね?
>女だから軽く扱われてるんじゃない?
>ご主人に対応して貰えば?


うん。
男が出た方がいいと思う。
4  名前: 特約 :2017/09/04 13:03
>>1
裁判するって言えば、向こうが折れるさ
折れなくても、娘さんの保険屋が頑張るよ、余分なお金は払いたくないからね
トリップパスについて





駐車場での事故
0  名前: もめ事嫌い :2017/09/03 07:35
娘がお店の駐車場で接触事故を起こしました。

娘が徐行で直進中、相手の車はバックで発進し接触。娘の車の左側のドアを2枚こすっています。相手の車はバンパーに少し娘の車の塗料が付いた感じで事故後タオルで拭き取っていました。

相手は2人で乗っていて、助手席にいた女性がすぐに車から降りてきて娘にひどい口調で文句を言ってきたようです。運転手の男性が女性を制止して、警察に連絡。
その間、娘は車に乗り、保険屋さんに電話を掛けていたら再度女性が近づいてきて、車の窓をドンドン叩いて暴言を吐いたそうです。

その様子はドライブレコーダーに保存されています。

警察は事故処理をしたので後の事は保険屋さんにと言いましたが、相手は無保険でした。

最初、保険屋さんから7:3で処理しますと連絡がありましたが、相手が納得せず6:4にして欲しいと言われました。

保険屋さんから「相手は修理しないと言っているんだから結果的にあなたの手出しも少なくなるでしょ。意地を張らずに6:4で認めなさい。」と怒ったように言われたそうです。

一応、認めないと答えたのですが、相手の事故時の挑戦的な態度もあり、これからも揉めそうです。
また、娘の保険屋さんの対応が相手寄りで無保険の相手の肩を持っているのも気になります。


今後どういう事が予測されて、どう対応をしたら良いでしょうか?
1  名前: もめ事嫌い :2017/09/04 12:40
娘がお店の駐車場で接触事故を起こしました。

娘が徐行で直進中、相手の車はバックで発進し接触。娘の車の左側のドアを2枚こすっています。相手の車はバンパーに少し娘の車の塗料が付いた感じで事故後タオルで拭き取っていました。

相手は2人で乗っていて、助手席にいた女性がすぐに車から降りてきて娘にひどい口調で文句を言ってきたようです。運転手の男性が女性を制止して、警察に連絡。
その間、娘は車に乗り、保険屋さんに電話を掛けていたら再度女性が近づいてきて、車の窓をドンドン叩いて暴言を吐いたそうです。

その様子はドライブレコーダーに保存されています。

警察は事故処理をしたので後の事は保険屋さんにと言いましたが、相手は無保険でした。

最初、保険屋さんから7:3で処理しますと連絡がありましたが、相手が納得せず6:4にして欲しいと言われました。

保険屋さんから「相手は修理しないと言っているんだから結果的にあなたの手出しも少なくなるでしょ。意地を張らずに6:4で認めなさい。」と怒ったように言われたそうです。

一応、認めないと答えたのですが、相手の事故時の挑戦的な態度もあり、これからも揉めそうです。
また、娘の保険屋さんの対応が相手寄りで無保険の相手の肩を持っているのも気になります。


今後どういう事が予測されて、どう対応をしたら良いでしょうか?
2  名前: お父さん :2017/09/04 12:49
>>1
これ言うと偏見かもだけど、その人あっちの人かな?

娘さん何才?独身だよね?
女だから軽く扱われてるんじゃない?
ご主人に対応して貰えば?
3  名前: 舐められてる :2017/09/04 12:52
>>2
>これ言うと偏見かもだけど、その人あっちの人かな?
>
>娘さん何才?独身だよね?
>女だから軽く扱われてるんじゃない?
>ご主人に対応して貰えば?


うん。
男が出た方がいいと思う。
4  名前: 特約 :2017/09/04 13:03
>>1
裁判するって言えば、向こうが折れるさ
折れなくても、娘さんの保険屋が頑張るよ、余分なお金は払いたくないからね
トリップパスについて





長く使ってない下着の洗濯
0  名前: 駄すれっす :2017/09/01 11:34
一年以上単位で長く使ってなかったパンツとかブラって、一回洗濯してから着用する?
もちろんしまう前は洗濯してるし、汚れ匂いとかもないやつで。
9  名前: 洗えば? :2017/09/02 17:26
>>7
>レスありがとう。
>そっかあ、基本洗わないか。
>微妙に潔癖な所があって、下着に限らず服でも何ヶ月か着てなかったら洗っちゃてた。
>汚れてるわけでもないんだけど、しまい込んでるやつはなんとなく湿気とか?が気になるというか。
>気にしすぎなんだなーって思って洗うの控えてみます。


えっ?洗うよ。
汚れてはいないけど、しまいっぱなしにしておくと、なんとなく臭いが気になるもん。
10  名前: 鼻がイイ :2017/09/02 17:34
>>7
私は鼻がとてもイイので、遠くにカビっぽさや湿った匂いを感じるのが嫌いです。
1年仕舞って使っていないなら、
私なら匂いも嗅がずに捨てます。
使うつもりなら洗います。
(十中八九捨てますが)
11  名前: ダニアレルギー :2017/09/03 07:33
>>1
洗います。
アトピーなので
そのまま着て
何度か痛い目を見ています。

コート以外はシーズン前に
全洗いします。
カシミアのセーターまで。

傷むけど仕方ないのよね。
12  名前: ようわからん :2017/09/03 13:35
>>1
正直なんでここで聞いてるのかようわからん。
それくらいのこと自分の好きなように決めて行動すればいいじゃん。

反対意見が続いたら、不本意ながら控えてみますって感じの返事してるし、
ほんとにようわからん。

長く使ってないとにおいが気になるっていうなら洗えばいいのに。
洗わないって言ってるのはそういうのが気にならない人でしょ?
13  名前: ただの駄スレ :2017/09/04 11:57
>>12
>正直なんでここで聞いてるのかようわからん。
>それくらいのこと自分の好きなように決めて行動すればいいじゃん。
>
>反対意見が続いたら、不本意ながら控えてみますって感じの返事してるし、
>ほんとにようわからん。
>
>長く使ってないとにおいが気になるっていうなら洗えばいいのに。
>洗わないって言ってるのはそういうのが気にならない人でしょ?

更年期?
ただの駄スレになにムキになってんの?
最近こういう人多いね
同じ人?
トリップパスについて





市販のドレッシング、お気に入りは?
0  名前: ジプシー :2017/09/02 21:15
市販のドレッシング、お気に入りはありますか?

私、
あおじそ、
うま塩
は結構好きなんだけど
他色々試しても結局残ってしまう。

コールスローやシーザーもまあ好きだけどなかなか使いきらない。

で、結局マヨネーズに戻るという・・・

みなさんはどういったドレッシングが好きですか?
もし分かるようならメーカーも教えてくれると嬉しいです。
13  名前: おぉー!!! :2017/09/04 00:06
>>9
>理研の野菜いっぱい和風ドレッシングが好き。
>冷奴にかけてもよし。
>
>業務用コーナーに1Lサイズで売ってる。


私も大好きだぁぁぁぁ!
14  名前: ピエトロ :2017/09/04 08:45
>>1
何と言ってもピエトロが一番美味しい、高いけど、これを知ってからはこれ以外買わなくなった。

家で作っても美味しいよ。
15  名前: 最近 :2017/09/04 11:36
>>1
クラフトのチーズドレッシングがお気に入り。
4種のチーズが一番かな。
でも、あっという間になくなるのが難点。


>市販のドレッシング、お気に入りはありますか?
>
>私、
>あおじそ、
>うま塩
>は結構好きなんだけど
>他色々試しても結局残ってしまう。
>
>コールスローやシーザーもまあ好きだけどなかなか使いきらない。
>
>で、結局マヨネーズに戻るという・・・
>
>みなさんはどういったドレッシングが好きですか?
>もし分かるようならメーカーも教えてくれると嬉しいです。
16  名前: マルエ :2017/09/04 11:47
>>1
マルエの柚子胡椒ドレッシングがピリッと辛くてお気に入り。

普通に野菜にかけて食べるのもおいしいし
野菜炒めや、焼き肉のたれとして使ってもおいしい。
17  名前: 横気味 :2017/09/04 11:48
>>1
最近、酢が苦手になってきててね。
酢を誤嚥しそうになることが多くて怖くてドレッシングとか食べられなくなった。
だからあまり酸っぱくないドレッシングが好き。
サウザンとかシーザーとかゴマとか。
ピエトロで苦しい目にあったのよ。
トリップパスについて





体罰賛成?反対?
0  名前::2017/09/02 02:20
私は賛成派です。

もちろん言葉で言い聞かせるのが基本だと思います。でも、その子が明らかに悪くて、いくら言葉で説明しても反省しない場合にはありだと思っています。子どもが小さい頃に、どうしても何かがほしい、何かをしたいと暴れた時には何度か叩きました。うちの子、人の話を聞かない癇癪持ちで、育てるのに苦労したんです。

みなさんはどうですか。

その子がどんなに悪くても体罰は駄目ですか? それとも場合によってはOKですか? OKの場合、どの程度悪かったら体罰OKですか?

話が横道に逸れすぎないよう、日野さんの事件とは絡めずにレスくださると有難いです。
94  名前: 主です :2017/09/04 01:15
>>90
>残念なことに、体罰を容認すれば教師は暴力で生徒をコントロールする楽を覚えエスカレートしてしまう。
>体罰禁止にすれば、周囲への迷惑行為は阻止できないし、実際にあったことですが小学生でも問題児はつけあがり体罰禁止を逆手にとって教師に暴力を振るったり嘘の申告で懲罰を食らうように仕向ける。


↑そうそう。そうなの。

体罰賛成って声高に言うとそれを悪用する先生が出てくるんだけど、絶対反対って声高に言うと今度は生徒が悪用するんだよ。うちでもそういう事件があった。

だからどっちも声高に主張しないでほしい。体罰って聞いた途端に「いかなる場合も体罰は駄目だ!」って騒がないでほしい。体罰がベストでなくてもベターな場合だってあるんだから、それを考えて、本当に駄目な時だけ腹を立ててほしい。

体罰は原則駄目で、でも最終手段としてはそれもアリなんだぞ、ってことにしてほしいのよ。

それと、他害のある障害児のお母さんは本当に大変だと思う。でも、他害のある子を他人に預けるなら、叱り方も他人に任せてほしい。
95  名前: ネソ :2017/09/04 06:45
>>1
キ?ネセ羌イ。「ツソセッ、ホセ羌イ。「、ハ、ネ、ハ、ッキ?「、ノ、?筅ウ、?箍??ヒコョ、カ、テ、ニ、?タ、ォ、鬘「ツホネウ、マネソツミ。」
96  名前: ほら :2017/09/04 07:42
>>39
叩いていうこと聞くのは
反省したからいう事を聞くのではなく、
叩かれたくないからいう事を聞くんでしょ。
それが証拠に怖い先生がいないと学校崩壊を起こすんだよ。
娘さんも大きくなってあなたと立場が逆転した時に
まあ例えば介護なんかね、どうなるかわからないよ。
力で抑えられた子は力がないと歯止めが効かない。
だからそういう子は大人になっても更生しないのでは?
暴力で解決するのならその子達は大人になって解決してるでしょうよ。でもそういう子って変わってないことの方が多いよね。途中でいい出会いがあって変わる子もあるけどさ。
結局の所 暴力で解決するのは一時しのぎなんだよ。
効果は速いが持続性はない。
先読み出来ない人程 使いたがる。
97  名前: 主です :2017/09/04 09:57
>>96
>結局の所 暴力で解決するのは一時しのぎなんだよ。
>効果は速いが持続性はない。

そうですね。その通りです。

でも私は父に叩かれて育ちましたが、父との関係は良好ですよ。私と娘の関係もですが。

確かに暴力で解決するのは一時しのぎです。訳も分からず、お父さんが怖いから言うことを聞いていただけでした。でもその一時をしのいでいるうちに私も成長して、ああそうか、私が悪かったんだな、と理解できるようになりました。叩かなくても時期が来れば理解できたと思いますが、それまでの一時をどうしのげばよかったでしょう。

これ、普通の子は必要な時期に必要なことを理解するから、叩かなくてもいいんですけど、私も娘も多分発達のスピードにムラがある子だったんだと思います。小さい頃には時々普通の理屈が理解できないことがありました。

理不尽な理由で暴力を受けたのでなければ、後から納得できます。あの時は親に怒られてムカついて仕方なかったけど、今になってやっと意味が分かった、なんて定番の台詞でしょ?
98  名前: 主です :2017/09/04 10:18
>>88
かなりお疲れのようですね。

私はアスペルガーに対して、人に迷惑をかけるというイメージがありません。私の周りにアスペルガーのグレーだろうなと思う人が数人いますが、魚クンみたいな感じです。自分のこだわりについて喋り出したら止まらないけど、他人に悪意は抱きません。こういうタイプのアスペルガーは分かりますが、あなたのお子さんのようなタイプはよく分かりません。

でも人に迷惑をかける子のお母さんは大変なんでしょうね。うちの子も以前は些細なことでパニックを起こして泣き喚く子でしたが、もしあれがずっと続いたなら、私もビルから飛び降りたくなったと思います。そう想像したら、少しはあなたの気持ちが分かる気がします。

障害でできないことがあるのは分かります。私があなたの立場でも感情のスイッチを切ってしまって、開き直ると思います。我が子が何をしても口先だけの謝罪になるでしょう。でも、逆切れで怒っちゃ駄目ですよ。そこだけは我が子にコンコンと言い聞かせたいし、アスペルガーなら損得勘定に置き換えて話せば意図が通じませんか? 応用をきかせるのは難しいですけど。

私が「殴れよ」と思っていた子たちの親玉は、手下に指示して集団万引きをさせるような子です。障害ではないと思います。そいつを何とかしてくれ!と今思っているわけではなくて、ああいうケースもあるのになあ、綺麗事で解決できることばかりじゃないのになあって、そう思っているだけです。皆さんが真面目にレスしてくださるので、私も真面目にお返事しました。
トリップパスについて





ひよっこ
0  名前: ぱやぱや :2017/09/03 07:15
さおりが出てくると何故か流れる劇中歌?は誰が歌っているのですか。

♫ きっみが 好きー

ってやつ。太田裕美?

ところで今日由香良かったです。
1  名前: ぱやぱや :2017/09/04 08:58
さおりが出てくると何故か流れる劇中歌?は誰が歌っているのですか。

♫ きっみが 好きー

ってやつ。太田裕美?

ところで今日由香良かったです。
2  名前::2017/09/04 09:01
>>1
あのばっさばさした髪で飲食店はないわ。
髪、まとめてほしかった。
3  名前: 私も知りたい :2017/09/04 10:08
>>1
>さおりが出てくると何故か流れる劇中歌?は誰が歌っているのですか。
>
>♫ きっみが 好きー
>
>ってやつ。太田裕美?
>
>ところで今日由香良かったです。

今日は、アイコさんやさなえさん、時子が出てくるシーンでずっと流れたいた曲、ですよね?
私も知りたいです、あの曲名と歌手。
あの当時に流行った歌謡曲なのかな?
4  名前: アキラさん :2017/09/04 10:12
>>1
オリジナルじゃないのかしら
トリップパスについて





ことばの変化(駄
0  名前: かね :2017/09/02 19:11
〇〇ですかね。
××ですかね?

という言い方を最近目(耳)にするなぁ。
ここでもよく見かける。
もちろん以前からある言い方ではあるんだろうけど。
それでも前は

〇〇ですか。
××ですか?

の方が多かったように思って。

あ、それが悪いってことじゃなく、言葉って変化
するし、流行りもあるなって。
それが言葉の面白いところでもある。
中学生の男女がうちにはいるんだけど、この子たち
の会話の言葉使いの変化が速い。
ちょちょ、お母さんには何言ってるのかわからん!
って思うこともしばしば。

お子さんや自分が最近使うようになった言葉や
使わなくなった言葉ってありますか?
あぁそういえばあるなーって言葉があったら
お聞かせください。
33  名前: そうね :2017/09/04 07:55
>>24
>ちょちょって言うんだね。
>
>男でも言わないネット言葉だと思ってた。
>主さんは口悪いなあ。
>そっち気にしたほうがいいと思う。


お上品なママがちょちょなんて言ったら
のけぞってしまいそう。
34  名前::2017/09/04 08:32
>>20
>そうなんですかー
>を
>そうなんですねー
>
>という言い方。
>
>実は私もよく使う。へーそうなんだーって言うのを
>目上の人に対して。
>かーだと質問系なので、時分で納得したとき、ねー
>を使う。
>
>これって最近の言い回し?

おばさんの言い回しだよ。
35  名前: 納得 :2017/09/04 09:22
>>32
そうなんですねだと
相手の言う事に納得しちゃってる感じ。
そうなんですかねだと
へー、そういうのもあるんだね的な
同意を含まない言い回しというか
疑問の余地も残した
ただの相槌みたいな感じ。

どっちでもいいよ。
でも、より慎重なのは
そうなんですかね。のほうかな。

本当に仲のいい人でも
意見の違いってあるからね。
否定するまでもない時に使ってるかも。
36  名前: あのですね :2017/09/04 09:36
>>1
あのですね、って言わないと思っていたら
最近よく聞くようになりましたね。
37  名前: 同じく :2017/09/04 09:37
>>27
> >ちょちょって言うんだね。
> >
> >男でも言わないネット言葉だと思ってた。
> >主さんは口悪いなあ。
> >そっち気にしたほうがいいと思う。
>
> 「ちょっと」を焦った感じで言う感じだよね?
> どこが口悪いの?
> 他の意味があるのか?


私も、キムタクの「ちょ」をより強く表すような主さん独自の言葉なんだろうと勝手に解釈してたよ〜

ネット言葉に「ちょちょ」ってあるんだね。
トリップパスについて





目が覚めたらすぐ起きる?
0  名前: あさいち :2017/09/03 04:41
目が覚めても、ついスマホいじったり二度寝したりしてあまり起きられません。
専業だし子供は夏休みで早起きの必要ないか〜とだらしなくなってる。(夫は単身赴任)

夜更かししても、5時台に目が覚めたりして…目覚ましより早く手が覚めたりする。
思いきっておきた方がいいのかなあ。
早起きすると、必ず昼寝しちゃうんですよね。
元々、朝は苦手な方です。
1  名前: あさいち :2017/09/04 08:53
目が覚めても、ついスマホいじったり二度寝したりしてあまり起きられません。
専業だし子供は夏休みで早起きの必要ないか〜とだらしなくなってる。(夫は単身赴任)

夜更かししても、5時台に目が覚めたりして…目覚ましより早く手が覚めたりする。
思いきっておきた方がいいのかなあ。
早起きすると、必ず昼寝しちゃうんですよね。
元々、朝は苦手な方です。
2  名前: 起きる :2017/09/04 08:59
>>1
ちょっとだけうだうだして、
起きるよ。
朝5時半からウオーキングしてる。
気持ちいいですよ。
でもね、
今日は私もお休みなので、午後から昼寝すると
思う。
3  名前: んー :2017/09/04 09:29
>>1
いつも7時くらいに起きるが、時々5時とか6時に目が覚めることがある。
その時はぱっちり目が覚めたと思ってるんだけど、少しするとまた眠くなって寝てしまいいつもの時間に起きる。

睡眠時間だいたい決まってるから、変な時間に起きても無理して起きると睡魔に襲われるのわかってるからいつもの時間まで寝る。


ちなみに私は昔はなかなか寝付けずに布団の中で2.3時間うだうだしていた事もあるんだけど、いまは布団に入ってちょっと本読むとすぐ眠くなりぐっすり寝ちゃう。
なんでなんだろう。
トリップパスについて





目が覚めたらすぐ起きる?
0  名前: あさいち :2017/09/03 01:52
目が覚めても、ついスマホいじったり二度寝したりしてあまり起きられません。
専業だし子供は夏休みで早起きの必要ないか〜とだらしなくなってる。(夫は単身赴任)

夜更かししても、5時台に目が覚めたりして…目覚ましより早く手が覚めたりする。
思いきっておきた方がいいのかなあ。
早起きすると、必ず昼寝しちゃうんですよね。
元々、朝は苦手な方です。
1  名前: あさいち :2017/09/04 08:53
目が覚めても、ついスマホいじったり二度寝したりしてあまり起きられません。
専業だし子供は夏休みで早起きの必要ないか〜とだらしなくなってる。(夫は単身赴任)

夜更かししても、5時台に目が覚めたりして…目覚ましより早く手が覚めたりする。
思いきっておきた方がいいのかなあ。
早起きすると、必ず昼寝しちゃうんですよね。
元々、朝は苦手な方です。
2  名前: 起きる :2017/09/04 08:59
>>1
ちょっとだけうだうだして、
起きるよ。
朝5時半からウオーキングしてる。
気持ちいいですよ。
でもね、
今日は私もお休みなので、午後から昼寝すると
思う。
3  名前: んー :2017/09/04 09:29
>>1
いつも7時くらいに起きるが、時々5時とか6時に目が覚めることがある。
その時はぱっちり目が覚めたと思ってるんだけど、少しするとまた眠くなって寝てしまいいつもの時間に起きる。

睡眠時間だいたい決まってるから、変な時間に起きても無理して起きると睡魔に襲われるのわかってるからいつもの時間まで寝る。


ちなみに私は昔はなかなか寝付けずに布団の中で2.3時間うだうだしていた事もあるんだけど、いまは布団に入ってちょっと本読むとすぐ眠くなりぐっすり寝ちゃう。
なんでなんだろう。
トリップパスについて





北朝鮮
0  名前: 目的 :2017/09/03 20:41
ミサイルばかり飛ばして爆弾実験して、
一体何がしたいの?

最終的な目的は何?
1  名前: 目的 :2017/09/04 09:04
ミサイルばかり飛ばして爆弾実験して、
一体何がしたいの?

最終的な目的は何?
2  名前: 金くれくれ :2017/09/04 09:06
>>1
経済制裁やめてくれ
金くれくれ

ミサイルやめてやるから、金くれくれ


でしょ。いつものやつじゃん。うんざりだわ。
3  名前: ーメト・、熙?キ :2017/09/04 09:15
>>1
>・゚・オ・、・?ミ、ォ、?ミ、キ、ニヌ愑ニシツクウ、キ、ニ。「
>ー?ホイソ、ャ、キ、ソ、、、ホ。ゥ
>
>コヌスェナェ、ハフワナェ、マイソ。ゥ


タ、ウヲー?ェ
4  名前: 目的 :2017/09/04 09:17
>>1
自分たちの国、核保有をアメリカに認めさせること。

このままだとその方向に行ってしまう。

そうなるとどうなるかというニュース記事をさっき読んだところ。
核をチラつかせて、アメリカ、韓国、日本に色々要求を突きつけてくる。
アメリカ軍は韓国から撤退していく。
朝鮮半島は北で統一。
中国はそれを利用してますます覇権主義になりアメリカは弱体化、日本は危なくなると思う。

中東でも同じようなことが起こる可能性があるので、アメリカは北朝鮮の核を認めるわけにはいかない、先制攻撃するだろうってあつた。

戦争になるかもね
5  名前: むむむ :2017/09/04 09:23
>>1
>ミサイルばかり飛ばして爆弾実験して、
>一体何がしたいの?
>
>最終的な目的は何?

核持ってるのアピール。
どこも手出し出来ない。
実験は核保有してる国なら何十かは分からないが
相当してるでしょ。
中国はシルクロードが相当汚染されてるらしい。
トリップパスについて





睡眠負債
0  名前: かなしー :2017/09/03 20:04
8時24分あさイチでやってます。

癌や認知症になりやすいなんて、嫌だなー。寝る時間がないんじゃなくて、眠れない私。

浅は眠いし、良い事何一つない。
1  名前: かなしー :2017/09/04 08:26
8時24分あさイチでやってます。

癌や認知症になりやすいなんて、嫌だなー。寝る時間がないんじゃなくて、眠れない私。

浅は眠いし、良い事何一つない。
2  名前: ふーん :2017/09/04 08:37
>>1
どれぐらいの人数の統計結果なの?
3  名前: 運動 :2017/09/04 09:00
>>1
体使ってないから眠れないんだよ。
ちょっと運動して疲れてみたら?
4  名前: 前にも観た :2017/09/04 09:02
>>1
実験してた母と息子。
この人、前にも何かで出演してた。
その時、おばあちゃんと孫だと思って見てたわ。
超高齢出産なんだろう。

テストやってたけど、私は中程度の睡眠負債。
寝付きはいいけど、100%夜中に目覚めるのよね、最低でも2回。
朝までぐっすり寝たのはもう25年くらいないわ。
トリップパスについて





踏み切りなどの一時停止
0  名前: 止まります  :2017/09/02 05:36
仕事で営業車(社名なし)に乗りあちこちの町に出掛けます。踏み切りはもちろん街中では一旦停止の標識があればきっちり止まります。
信号黄色で止まったり歩行者優先したり、合流で他車に譲ったりで、順番が後方車から嫌な思いをしたことはない。でも一時停止に関しては度々不快なことされます。
何となく踏むのではなくしっかり踏み止まります。今日も後ろの原付が急ブレーキ。追い抜かれへたくそばばあと言われました。先月は踏み切り一旦停止をした際に後ろのレクサスからクラクション。渡ったあとも数回クラクションを鳴らされました。
その前は黄色になり前車は行きましたが私は停車したら後ろの車がクラクションを鳴らしながら私を抜き右折。その先で張っていた警察に止められていました。ドライバーは信号待ちの私を指差していたので、青に変わり停車し警察に進路妨害したのか聞きましたがチームで見ていたので問題ないのでと言ってもらいました。
仕事で運転しているから余計に安全運転と法律を守る意識は高いとは思っています。
仕事より運転のほうが最近ストレスになりつつあります。

皆さんもっとだいたいとかながら運転していますか?
14  名前: ずっこけ :2017/09/03 19:58
>>13
> 追突が悪いにきまってる。笑ったわ。
> 落下物や飛び出しがあって止まるより推測が出来るんだから回避できるよ
>

ほんと、私も笑ったわ。
前の車が急ブレーキかけても対応できるくらいのスピードと車間距離あけてなきゃだめでしょ?
そう習ったけど。
車間距離あけるのが物理的に不可能なら、後続車もスピード出してちゃだめでしょ。
15  名前: まあ :2017/09/03 20:14
>>14
でも10:0にはならないだろうな。

一旦停止しなくて良い場所で急ブレーキ踏むんだから、10:0で処理されることはないだろう。

一般道だって前を走っていた車が急ブレーキ踏んで追突されたら、前を走っていて急ブレーキを踏んだ方にも過失割合があるだろう。

上の人が言ってる場合は一旦停止の義務のない信号のある踏切なんでしょ?
だったら過失割合を問われても仕方が無いよね。
16  名前: 不思議でしかたがない :2017/09/03 20:15
>>10
一般的には信号機がある踏み切りは珍しいかもしれないね。
うちの地域には信号機付きの踏み切りもあります。そして同じように追突も多いの。
私はいつも不思議でしかたがない。なぜに追突するほど近いのかと。
信号機があれば一時停止せず徐行で渡るのが正解じゃん。それはそれで置いといて車間距離さえ空けていれば回避出来ることなのに。
多少詰めていたとしても、相手は徐行なのになぜぶつかる?徐行が急ブレーキしたところで普通はぶつからない。
やはり車間距離さえ空けていれば回避出来ること。  
つまり後ろが悪い。
17  名前: まあ :2017/09/03 20:17
>>16
そうそう気持ち的には後ろが悪いんだけど、保険関係では絶対に10:0にはならないのよね。

徐行で進むべきところを止まっちゃうんだから。
18  名前: するのが常識 :2017/09/04 08:18
>>1
うちの方(千葉県北西部在住です)は、
警察がよく、踏切の手前でネズミ取りしていて、
きちんと止まらないと捕まりますよ。

警察の車がマンションの脇道に止まっていたりして、「あれ、一時停止違反を取り締まっているんだよ」と聞いたことがあるし、
前の車が、踏切手前で止まらずに通過したら、
その先でパトカーに停められていたのを見たことがあります。

うちの夫は、「横断歩道に歩行者が差し掛かっているのに止まらなかった」と違反切符を切られて違反金を取られたこともありますよ。
歩行者が、今まさに渡ろうとしている、横断歩道上に居る場合、止まって歩行者を渡らせないと違反だそうです。
厳密に言えば、渡りきらないと走り出してはいけないようなことも、警察官は言っていましたよ。

だから、主さんが常日頃守っているのは賢明だと思いますよ。
トリップパスについて





食中毒になったことありますか
0  名前: 聞いてみたい :2017/09/02 14:45
ニュースでよく聞きますが、うちは一度
焼肉屋で多分生肉を取る箸で焼けた肉を食べてしまって?
子供が2人のうち1人腸管出血性大腸菌O−1になりました。

あとは姪が生焼けの鶏肉でカンピロバクター

家庭で食中毒とかあるのかな?
経験談あったら聞いてみたいです。
(レスへの叩きはナシで)
13  名前: キンキン :2017/09/04 06:49
>>1
若い頃に友人宅で食べた貝類の刺身。
食べた後具合が悪くなって、「吐いた方が楽になるよ」って言われたけどどうしても口からは無理で…。
身体がだるくて、ほんとにつらかった。

あと家族で食べたしめ鯖で、食後全員体中が痒くなりました。全身に赤い斑点が。これも食中毒の一種?

皆さんのレスを見て、揚げ物でも食中毒になるって知りました。
思えば私も数年前、某スーパーでフライドチキンを買ってお昼に食べたのですが、夕方から気持ちが悪くなりとうとう戻してしまいました(お手洗いで)。
私がゲーゲーしているのに、部屋の向こうではテレビ見ながら笑っている子どもたち…。
(誰か背中さすってくれよ〜)って思いながらお手洗いでぐったりしていました。

あと、回転寿司を食べた数日後の検便でサルモネラ菌が出たことがあります。
当時食品関係のパートをしていましたが、再検査でOKが出るまで出勤停止になりました。
14  名前: 補足 :2017/09/04 06:52
>>13
検便の時は自覚症状が全くありませんでした。
菌が出た原因が回転寿司しか思いあたらないんですよね。
15  名前: いきなり :2017/09/04 06:54
>>8
↑のステーキ屋のハンバーグを食べて帰りの車でお腹が痛くなって、自宅でお腹の急降下。
でも、吐くことはなかった。
ということは食中毒ではない?
でも一度お腹が痛くなったから2度と食べていません。

この時のハンバーグが中が生っぽくて、それ以来中までしっかり焼けてるか心配に。
心配からくる心因的なお腹の急降下なのか?
お肉のアレルギー??
お腹の急降下はしょっちゅうなので解らなくなってる。
16  名前: あったよあった :2017/09/04 07:22
>>1
>家庭で食中毒とかあるのかな?
>経験談あったら聞いてみたいです。
>(レスへの叩きはナシで)

今から14年位前。
私、夫、実母がひどい下痢と嘔吐になりました。
実父は軽い症状だった。

みんなで話して、
「他は火の通したものだし、賞味期限切れじゃないし・・・シーフードサラダが原因なのじゃ?」という結論に達し、
保健所に「家族の全員が下痢と嘔吐がひどかったのですが、〇〇スーパーのサラダで食中毒が発生したような届出はなかったですか?」と聞いちゃっいました。
保健所の担当の人は、
「そういう届出はないです、自家中毒じゃないですか」で終わっちゃったけど。
まだ赤ちゃんだった息子が、食べなかったのが(食べられなかった)のが不幸中の幸いだった。

赤ちゃんがいる家庭だったから、
食べ物や食器の衛生にはかなり気を付けていたんだけどな。
17  名前: 節約 :2017/09/04 07:29
>>1
夫が牡蠣を食べてノロに引っかかりました。
吐き気と下痢ですごいことになって
病院で点滴を受けましたよ。

2次感染で私もノロで
点滴を受ける羽目に。

それでも生牡蠣を食べる夫、
チャレンジャーです。

あと冷蔵庫で古くなったものを
捨てようとすると
ケチな夫が食べて
時々お腹を壊します。

医療費のほうが高くなるからやめて
という言葉で辞めるようになりました。

病院に行くまでになることは
めったにないんだけどね。

ケチにはケチを刺激する言葉で
止めるのが一番だと分かりました。
トリップパスについて





スルースキルを身につけるには
0  名前: 鈍感力 :2017/09/01 20:26
他スレでもありますが、人の何気ない言動がいちいち心に刺さり、週末に言われようもんなら土日ひきずります。

気にならないようにするにはどうしたら
良いですか。

例えば私には高校生の娘がいるんですが
言ってくる人には男子しかいません。
普段の何気ない娘の行動も面倒くさいね、と言われたり娘何とかして、と言われます。

他には私が好きで行くところがあるんですが、わざわざお金出して並ぶなんて考えられない、と言われます。

職場の人なんでプライベートを話さないようにするんですが、聞かれるので答えると上記のようなことを言われます。
11  名前: リアクション :2017/09/03 17:52
>>1
嫌なこと言われたら素直に反応すればいいんじゃない?
もちろん怒ったらダメよ。
なんで人の家族のことを否定?って呆れればいいの。

は?ひー。ふー・・・。へ?ほー
をお勧めする。
12  名前: ああ :2017/09/03 18:08
>>1
私ずいぶんスルーできるようになったと
思ってたけど、会社の人にだけはイライラする。
なにも知らないくせに自分の考えを
押し付けてものをいうから、イライラ。
誰も相手しないから何も言わないけど
まるで自分に関係ない担当部署のことに口出して、
指図し始めるけど、全く的外れ。
そのくせ、都合が悪くなるとさっさと逃げる。
自分が善意の塊だと信じて、周りは無能扱い。
でも実際は、彼女が一人でかき回して混乱させてる。
人への共感力が低いとこうなっちゃうんだって
反面教師にさせてもらってるけどさ。
認めてほしい構ってちゃんだから面倒くさい。
こんなに男女ともに嫌われてる人いないと思う。

ああ、イライラする〜
13  名前: 同じ :2017/09/03 23:52
>>1
主さんの発言、とても分かります。
私も同じです。
主人にはもっと強くなって言い返せ!と言われます。
他の人の発言にもありますが、舐められてるんだろうな。と思う節はあります。
舐められてるっていうか、この人にはこれだけ言っても大丈夫だろう。みたいな。
私はどれだけ言われても言い返せません。なのでストレスが溜まりますがそんな時は主人に全部話して、主人の方がすごく怒って私を庇ってくれるのでそれですっきりします。
それでも悩むならお家居酒屋とかします!好きなおつまみたくさん作って飲みまくる。
主さんもストレス発散が見つかりますように。
14  名前: 気にしいの人って :2017/09/04 00:55
>>1
気にしいの人って

自分は弱いとか
言い返せないとか
被害者みたいな感じだけど

それだけ相手の事悪く思ってるって気がするんだよね。
だからむしろめんどくさい、要注意な感じ。

もちろん本格的にイヤなヤツもいるけどさ。

え?なんでそんなに穿って物事見るの?
と思うことしばしば。

って言うと大体
以前こんな事があってそれ以来トラウマに、とか
なんだかんだで人のせい。言い訳いっぱい。


要するに普段他人に対して悪く思うから自分に向けられた言葉や態度を深読みするんだと思う。
好意的に思えばコミュニケーションてうまくいくのに。

勿体ないなんて言われたら
じゃあ一緒にどう?と誘ってみるとか
めんどくさい娘さんと言われたら
あらこの子うちの娘好きなのかしら?とか
バカだねーと言われようが楽観的に考えてたらいいのに。

取り越し苦労で勝手に怒ってるっていうか。

結局
気にしいの人程プライドが高くて
認められたい
いい人と思われたい
とかそういう感じ。

そうでなければ
私は私、と思ってればすむ話なのよ。

一見いい人なんだけどね。
気にしいの人は
疑り深くてねー・・・
15  名前: あしらう :2017/09/04 01:26
>>1
> 他には私が好きで行くところがあるんですが、わざわざお金出して並ぶなんて考えられない、と言われます。
>
> 職場の人なんでプライベートを話さないようにするんですが、聞かれるので答えると上記のようなことを言われます。
>

聞かれたら、ひみつでーす。とかナイショーって言っておけば?
なんで隠すのっていわれたら、だって毎度けなすじゃん、そういう人には教えなーいとかね。

もしくは、答えざるを得なくて並ぶなんて考えられなーいって言われたら、はいはーいそうですね。
とか、みんな違ってみんないい♪って歌いながら軽やかにトイレ行くとか。

明日(週末)の予定きかれたら未定デース、って言う。

軽くあしらってたら、バカにされてるとおもって話かけられなくなるかも。
トリップパスについて





スルースキルを身につけるには
0  名前: 鈍感力 :2017/09/02 02:39
他スレでもありますが、人の何気ない言動がいちいち心に刺さり、週末に言われようもんなら土日ひきずります。

気にならないようにするにはどうしたら
良いですか。

例えば私には高校生の娘がいるんですが
言ってくる人には男子しかいません。
普段の何気ない娘の行動も面倒くさいね、と言われたり娘何とかして、と言われます。

他には私が好きで行くところがあるんですが、わざわざお金出して並ぶなんて考えられない、と言われます。

職場の人なんでプライベートを話さないようにするんですが、聞かれるので答えると上記のようなことを言われます。
11  名前: リアクション :2017/09/03 17:52
>>1
嫌なこと言われたら素直に反応すればいいんじゃない?
もちろん怒ったらダメよ。
なんで人の家族のことを否定?って呆れればいいの。

は?ひー。ふー・・・。へ?ほー
をお勧めする。
12  名前: ああ :2017/09/03 18:08
>>1
私ずいぶんスルーできるようになったと
思ってたけど、会社の人にだけはイライラする。
なにも知らないくせに自分の考えを
押し付けてものをいうから、イライラ。
誰も相手しないから何も言わないけど
まるで自分に関係ない担当部署のことに口出して、
指図し始めるけど、全く的外れ。
そのくせ、都合が悪くなるとさっさと逃げる。
自分が善意の塊だと信じて、周りは無能扱い。
でも実際は、彼女が一人でかき回して混乱させてる。
人への共感力が低いとこうなっちゃうんだって
反面教師にさせてもらってるけどさ。
認めてほしい構ってちゃんだから面倒くさい。
こんなに男女ともに嫌われてる人いないと思う。

ああ、イライラする〜
13  名前: 同じ :2017/09/03 23:52
>>1
主さんの発言、とても分かります。
私も同じです。
主人にはもっと強くなって言い返せ!と言われます。
他の人の発言にもありますが、舐められてるんだろうな。と思う節はあります。
舐められてるっていうか、この人にはこれだけ言っても大丈夫だろう。みたいな。
私はどれだけ言われても言い返せません。なのでストレスが溜まりますがそんな時は主人に全部話して、主人の方がすごく怒って私を庇ってくれるのでそれですっきりします。
それでも悩むならお家居酒屋とかします!好きなおつまみたくさん作って飲みまくる。
主さんもストレス発散が見つかりますように。
14  名前: 気にしいの人って :2017/09/04 00:55
>>1
気にしいの人って

自分は弱いとか
言い返せないとか
被害者みたいな感じだけど

それだけ相手の事悪く思ってるって気がするんだよね。
だからむしろめんどくさい、要注意な感じ。

もちろん本格的にイヤなヤツもいるけどさ。

え?なんでそんなに穿って物事見るの?
と思うことしばしば。

って言うと大体
以前こんな事があってそれ以来トラウマに、とか
なんだかんだで人のせい。言い訳いっぱい。


要するに普段他人に対して悪く思うから自分に向けられた言葉や態度を深読みするんだと思う。
好意的に思えばコミュニケーションてうまくいくのに。

勿体ないなんて言われたら
じゃあ一緒にどう?と誘ってみるとか
めんどくさい娘さんと言われたら
あらこの子うちの娘好きなのかしら?とか
バカだねーと言われようが楽観的に考えてたらいいのに。

取り越し苦労で勝手に怒ってるっていうか。

結局
気にしいの人程プライドが高くて
認められたい
いい人と思われたい
とかそういう感じ。

そうでなければ
私は私、と思ってればすむ話なのよ。

一見いい人なんだけどね。
気にしいの人は
疑り深くてねー・・・
15  名前: あしらう :2017/09/04 01:26
>>1
> 他には私が好きで行くところがあるんですが、わざわざお金出して並ぶなんて考えられない、と言われます。
>
> 職場の人なんでプライベートを話さないようにするんですが、聞かれるので答えると上記のようなことを言われます。
>

聞かれたら、ひみつでーす。とかナイショーって言っておけば?
なんで隠すのっていわれたら、だって毎度けなすじゃん、そういう人には教えなーいとかね。

もしくは、答えざるを得なくて並ぶなんて考えられなーいって言われたら、はいはーいそうですね。
とか、みんな違ってみんないい♪って歌いながら軽やかにトイレ行くとか。

明日(週末)の予定きかれたら未定デース、って言う。

軽くあしらってたら、バカにされてるとおもって話かけられなくなるかも。
トリップパスについて





元ジャニーズで今でも一線は郷さん?
0  名前: どうですかね :2017/09/02 17:20
ジャニーズ事務所辞めた後、パッとしない芸能人一杯いますよね。
ジュニアどまりではなく、ちゃんとCDデビューした組です。

あれだけ大人気だった光ゲンジのメンバーなんてまあ、惨澹たる感じ。

それは辞めた後、事務所がプレッシャーかけて使わせないようにするとかそういうのも関係してるんだとは思うけど、辞めて今でも活躍してる人は郷さんが代表格かな?

トシちゃんも細々、やっくんは司会業でコツコツ。
もっくん君は役者として手堅く仕事してる?

他に誰がいますかね??

郷さんも事務所辞めた後干された時期ってあるのかな?
4  名前: んー :2017/09/03 15:24
>>1
反町は?
5  名前: これか :2017/09/03 15:56
>>1
あおい輝彦。
6  名前: 意外と :2017/09/03 18:17
>>1
おとこ組だった高橋和也。
前は一也だっけ?
ドラマとか映画とかの脇で結構出てて、
いろんな役幅広くこなしているよね。
真田丸で、岡本健一と一緒に出てたなぁ〜。
子だくさんなんだよね。
7  名前: そりゃもう :2017/09/03 23:14
>>1
ワンオクのTakaであろう。



>ジャニーズ事務所辞めた後、パッとしない芸能人一杯いますよね。
>ジュニアどまりではなく、ちゃんとCDデビューした組です。
>
>あれだけ大人気だった光ゲンジのメンバーなんてまあ、惨澹たる感じ。
>
>それは辞めた後、事務所がプレッシャーかけて使わせないようにするとかそういうのも関係してるんだとは思うけど、辞めて今でも活躍してる人は郷さんが代表格かな?
>
>トシちゃんも細々、やっくんは司会業でコツコツ。
>もっくん君は役者として手堅く仕事してる?
>
>他に誰がいますかね??
>
>郷さんも事務所辞めた後干された時期ってあるのかな?
8  名前: そうなんだ〜 :2017/09/03 23:52
>>1
郷ひろみもあおい輝彦もジャニーズだったとは知らなかった!!
トリップパスについて





ヒフトォチッ、ャシォケヌソ衂敎釥ネ、キ、ソ、テ、ニサ👻マハ?ヘヌス、マ・茹ミ・、。ゥ
0  名前: ヒフー゙41。・3ナル。「ナ?ミ129。・08ナル :2017/09/02 05:14
シツクウタョクタ、テ、ニ、オ。」
ハ?ヘヌス、マニ?ワ、ヒ、簣隍?テ、ン、、。ゥ
コ」。「エレケャナキオ、ヘスハォトセ、キ、ニハ?ヘヌストエココ、キ、ニ、?テ、ニ。」
セ??ォ、ソ、魑、エ゚ア隍、、ハ、タ、ア、ノ。「ウ、ツヲ・茹ミ・、エカ、ク。ゥ
、ネ、ヒ、ォ、ッフツマヌ、タ、隍ヘ。ェ
1  名前: ヒフー゙41。・3ナル。「ナ?ミ129。・08ナル :2017/09/03 17:08
シツクウタョクタ、テ、ニ、オ。」
ハ?ヘヌス、マニ?ワ、ヒ、簣隍?テ、ン、、。ゥ
コ」。「エレケャナキオ、ヘスハォトセ、キ、ニハ?ヘヌストエココ、キ、ニ、?テ、ニ。」
セ??ォ、ソ、魑、エ゚ア隍、、ハ、タ、ア、ノ。「ウ、ツヲ・茹ミ・、エカ、ク。ゥ
、ネ、ヒ、ォ、ッフツマヌ、タ、隍ヘ。ェ
2  名前: ビキニ :2017/09/03 17:23
>>1
地下核実験って臨界前とかじゃなくて爆発させてるんだよね。
よくあの半島大陸からもげたりしないね。

まあ一番しんどいのは北朝鮮だろうけど、あの国杜撰だからなあ。
3  名前: 、ラ、テ :2017/09/03 17:33
>>2
>テマイシウヒシツクウ、テ、ニホラウヲチー、ネ、ォ、ク、网ハ、ッ、ニヌ抦ッ、オ、サ、ニ、?タ、隍ヘ。」
>、隍ッ、「、ホネセナ酊醫ヲ、ォ、鬢筅イ、ソ、熙キ、ハ、、、ヘ。」
>

、筅イ、ニ、ウ、テ、チホョ、?ニ、ュ、ソ、鮃タ、ハ、「セミ
、ウ、テ、チ、簀遑ケ、ミ、鬢ア、オ、サ、ニニィ、イ、?ォ、ハ。」
4  名前: ・ヒ・蝪シ・ケ :2017/09/03 17:36
>>2
コ」イマテマイシ、ク、网ハ、、、鬢キ、ッ、陦」
コ」トエ、ル、ニ、?鬢キ、、。」
テマソフ、ャ・゙・ー・ヒ・チ・蝪シ・ノ6ーハセ螟ヌ。「ソフクサテマ0・ュ・惕鬢キ、、、陦」
、タ、ォ、鯡?ヘヌス、ャエ惕ハ、、、鬢キ、、。」







>テマイシウヒシツクウ、テ、ニホラウヲチー、ネ、ォ、ク、网ハ、ッ、ニヌ抦ッ、オ、サ、ニ、?タ、隍ヘ。」
>、隍ッ、「、ホネセナ酊醫ヲ、ォ、鬢筅イ、ソ、熙キ、ハ、、、ヘ。」
>
>、゙、「ー?ヨ、キ、ノ、、、ホ、マヒフトォチッ、タ、惕ヲ、ア、ノ。「、「、ホケホタタ、ォ、鬢ハ、「。」
トリップパスについて





2食改め2色パンに、また裏切られる
0  名前: やまふじ :2017/09/02 01:59
なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ
15  名前::2017/09/03 11:01
>>11
>こういうスレッドはくだらない。

噂板で何言ってんだか。
私は駄スレ大歓迎よ。
16  名前: 手作業 :2017/09/03 11:53
>>14
>書き忘れ。
>
>わたしは二個入りおにぎりで同じような経験ありです。
>
>梅干し・おかか
>
>梅干し苦手なので、おかか欲しいと右側のおにぎりにしたら、梅干しだったという。


商品名が「梅干し・おかか」なら信じない方がいいかもね。
あれって、手作業でパック詰めしているから、二個とも梅干しもあり得るよね。
17  名前: 30年くらい食べてない」 :2017/09/03 14:21
>>1
2色パンすきなんだねー
小学生か中学生くらいから食べてないな。
子どもの時は真ん中から割ったあとに
横から真ん中あたりから剥ぐようにパンを少しわって
中身を確認してから食べた記憶があるよ。
18  名前: ははは(笑) :2017/09/03 14:37
>>1
パッケージと合わせろよっていう気持ちはわからなくもない。
私が作るならそうする!

けど、こっちがチョコかな〜〜〜?当たった!とかはずれ!なんてことを楽しんでる部分もあるから、どっちでもいい。

息子は許せないタイプらしい。
お弁当をお握りにした時も、3種類くらいの具で作って、食べてからのお楽しみって何かわからないように包むんだけど、それがどうにもイヤらしい。
何味がするかわからず食べるのは嫌なんだって。
そう言われてからは、包みに印を付けたり、お握りのてっぺんにちょこっと具をのせたりして分かるようにしてる。

他のおかずも何かわからないのはイヤだっていう。
揚げものが何の揚げものかわからないのがストレスだと。
カツだと思って食べたら魚だった時には、ガッカリじゃなくて腹が立つと。

私は、お弁当は開けてからのお楽しみなとこが好きだから、息子が起きてくるまでには作り終えて蓋をしてしまいたいんだけど、そんな不満を言われてからは、今日は白身魚のフライと、ブロッコリーはマヨじゃなくてゴマあえだよ、てなことを見せながら説明してから蓋をしてた。
なんかめんどくさい男だな、お嫁さん、再教育がんばってくれ!(好き嫌いはないし、味に不満は言わないようには育てたんで許して〜)
19  名前: スキ :2017/09/03 17:29
>>1
>なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ

あはは、何か覚えてる〜!
以前も同じスレ立ててたよね。

おいしい!ってほどじゃないけど、たまーに買う事がある。
けど、どっちがどっちとか意識してなかったなー
パクッと食べて、あ、こっちがクリームだったのねくらいかな。
トリップパスについて





2食改め2色パンに、また裏切られる
0  名前: やまふじ :2017/09/02 11:07
なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ
15  名前::2017/09/03 11:01
>>11
>こういうスレッドはくだらない。

噂板で何言ってんだか。
私は駄スレ大歓迎よ。
16  名前: 手作業 :2017/09/03 11:53
>>14
>書き忘れ。
>
>わたしは二個入りおにぎりで同じような経験ありです。
>
>梅干し・おかか
>
>梅干し苦手なので、おかか欲しいと右側のおにぎりにしたら、梅干しだったという。


商品名が「梅干し・おかか」なら信じない方がいいかもね。
あれって、手作業でパック詰めしているから、二個とも梅干しもあり得るよね。
17  名前: 30年くらい食べてない」 :2017/09/03 14:21
>>1
2色パンすきなんだねー
小学生か中学生くらいから食べてないな。
子どもの時は真ん中から割ったあとに
横から真ん中あたりから剥ぐようにパンを少しわって
中身を確認してから食べた記憶があるよ。
18  名前: ははは(笑) :2017/09/03 14:37
>>1
パッケージと合わせろよっていう気持ちはわからなくもない。
私が作るならそうする!

けど、こっちがチョコかな〜〜〜?当たった!とかはずれ!なんてことを楽しんでる部分もあるから、どっちでもいい。

息子は許せないタイプらしい。
お弁当をお握りにした時も、3種類くらいの具で作って、食べてからのお楽しみって何かわからないように包むんだけど、それがどうにもイヤらしい。
何味がするかわからず食べるのは嫌なんだって。
そう言われてからは、包みに印を付けたり、お握りのてっぺんにちょこっと具をのせたりして分かるようにしてる。

他のおかずも何かわからないのはイヤだっていう。
揚げものが何の揚げものかわからないのがストレスだと。
カツだと思って食べたら魚だった時には、ガッカリじゃなくて腹が立つと。

私は、お弁当は開けてからのお楽しみなとこが好きだから、息子が起きてくるまでには作り終えて蓋をしてしまいたいんだけど、そんな不満を言われてからは、今日は白身魚のフライと、ブロッコリーはマヨじゃなくてゴマあえだよ、てなことを見せながら説明してから蓋をしてた。
なんかめんどくさい男だな、お嫁さん、再教育がんばってくれ!(好き嫌いはないし、味に不満は言わないようには育てたんで許して〜)
19  名前: スキ :2017/09/03 17:29
>>1
>なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ

あはは、何か覚えてる〜!
以前も同じスレ立ててたよね。

おいしい!ってほどじゃないけど、たまーに買う事がある。
けど、どっちがどっちとか意識してなかったなー
パクッと食べて、あ、こっちがクリームだったのねくらいかな。
トリップパスについて





人気女優の出来婚は、確信犯かな・・。
0  名前: どうなのかな :2017/08/31 10:39
今は昔と違って日本もピルも簡単に手に入るし、女性側が避妊しておく体制は素人でもできますよ。

武井咲さんが出来婚するそうで・・。

事務所としては売出し中のちょっと前までは清純派女優。

黒革の手帳やってるから、そのイメージから脱皮させようとしてたのか?
よく解らないけど、まだまだ人気のある女優さんが妊娠。私も好きよ。

そうでもしないと事務所側がOK出さないからとかそういう事もあるのかな。

まだ23歳なのね。これから仕事が面白くなるお年頃じゃないのかな。
結婚はもうちょっと先でも良いんじゃない?とかおばちゃんは思っちゃうけどね。

上戸さんに続いてオスカーが、エグザイルと結婚。
今後、共演したくないとかオスカー側から言われたりして。
21  名前: いつもの人か :2017/09/03 09:49
>>14
いつもの人か。
反論されるとガンガン自己擁護レスつけるんだよね。

お仕事がそっち関係なのはよくわかったよ。
芸能人の不倫ネタとか都合のいいレスつけるけど
ネットでどんなに書いて、ヤフコメ埋めても
意味ないと思うよ。

ま、テレビは衰退産業だもんね。
私もほぼ見てない。
見たとしても録画でCM飛ばすし。
これからスポンサーも難しいんだろうね。

最後のあがきできるよいいね。
お疲れさん。
22  名前: 考えすぎよお〜 :2017/09/03 10:05
>>20
国策ではないと思うよ。
武井じゃブームにならないし。
それにエグザイルはもう終わってきてると思うんだけど…
落ち着いてきたとか地盤と固めているとか言うのかもしれないけど。
でももう飽きたよ。
10年以上あんな感じだし。
役者やったりする人もいるけどうまくないしさ。
出産したらともちんと浮気して離婚騒動起こしそう。
23  名前: たかひろ :2017/09/03 10:18
>>22
イケメンだけど、中身がなさそうだ。
24  名前: うむ :2017/09/03 15:36
>>23
>イケメンだけど、中身がなさそうだ。

ともちんとお似合いだったな〜
馬鹿っぽくて。
25  名前: いいとこどりなら :2017/09/03 17:03
>>23
> イケメンだけど、中身がなさそうだ。


人柄はわからないけど、武道や書道に長けてるよね。あと絵も上手だった。多才な人よね。
ルックスとそんな部分が子供に遺伝したら将来が楽しみだな。
トリップパスについて





マイナス気分の気持ちの整え方
0  名前: グク :2017/09/02 21:58
相手に理不尽な事されたり、言われたり
苦手な人と会って嫌な記憶が蘇ったりと
気分がマイナスになった時の気持ちの
持っていきよう、整え方って
どうしていますか?

私は新婚当時姑にさんざん嫌みを
言われ夜も眠れなくなったときは
批判もあると思うけど
この人は私より先にこの世から居なくなるんだからと
考えて気持ちを整えました。
だからって本当に死んじゃえとは
思いません。

苦手な人にも無視したりツンケンしたり
なんてもちろん出来ないので
頭の中でどう消化したらよいのか
模索中です。

忘れるのが一番だけど
結構毎晩寝不足になるほど
引きずる性格です。
3  名前: マイナスイオン :2017/09/03 13:54
>>1
皿洗いがストレスにはいいらしいよ。水に触れることと、リズムのある動作、綺麗になる実感がわくのがいいんだって。
私はプールの会員になって、水中ウォーキング1時間してます。無心でガシガシ歩いてると嫌なこと忘れるよ。
4  名前: 運動 :2017/09/03 13:57
>>1
ものすごく心配ででも気にしても仕方ないみたいな時はジムで小一時間運動して汗を流すとさっぱりして前向きになれる。
頭を使わないように体使うのがいい気がする。
5  名前::2017/09/03 15:42
>>1
風呂入ってビール飲んで、忘れる。
6  名前: あるよね :2017/09/03 16:09
>>1
「あ〜この人馬鹿なんだな、可哀想」と思うようにした。

あとは甘いものを食べる。
楽しいことを考えながら寝る。
7  名前: 良かったぁ :2017/09/03 16:59
>>1
>私は新婚当時姑にさんざん嫌みを
>言われ夜も眠れなくなったときは
>批判もあると思うけど
>この人は私より先にこの世から居なくなるんだからと
>考えて気持ちを整えました。
>だからって本当に死んじゃえとは
>思いません。

同居じゃないなら
こんな人と同居しなくて済んで良かった。
同居なら
こんな人が実母じゃなくて本当に良かった。


嫌な事言ってくる人は
シングルなら
そんなんだから離婚されるんだな。可愛そうに。
妻や母なら
家族にぞんざいに扱われてるんだろうな、だからよそで発散してるんだろうな。
とかそんな感じ。

自分の中で納得する方向に持ってくというかな。
あー、そっか、だからこの人嫌な人なんだな!
って納得して終わり。


あ、私性格悪いです。
トリップパスについて





話がかみ合わない
0  名前: なみこ :2017/09/02 21:13
私は今ある役員をしていて長をしています。
今度文化祭のような催し物があります。食べ物や備品の仕入れをするのですが、役割分担を決めたのですが、1人まったく会話がかみ合わない人がいます。
ある品物をその人に注文、受け取りをお願いしてるのですが、途中の報告が何もないので、こちらから、注文は済みましたか?何か不都合はありませんか?とLINEを送りました。
するとその人からの返信は、了解しました。当日お願いします。と返ってきました。
LINEでの会話がかみ合わないので電話するのですが、仕事なのかいつも出てくれません。
1  名前: なみこ :2017/09/03 13:54
私は今ある役員をしていて長をしています。
今度文化祭のような催し物があります。食べ物や備品の仕入れをするのですが、役割分担を決めたのですが、1人まったく会話がかみ合わない人がいます。
ある品物をその人に注文、受け取りをお願いしてるのですが、途中の報告が何もないので、こちらから、注文は済みましたか?何か不都合はありませんか?とLINEを送りました。
するとその人からの返信は、了解しました。当日お願いします。と返ってきました。
LINEでの会話がかみ合わないので電話するのですが、仕事なのかいつも出てくれません。
2  名前: ADHD? :2017/09/03 14:04
>>1
うちの娘がそんな感じ。明日やろう明日やろうの連続で
何もしてなくて当日アワワになるんじゃないかと思う。
先生と他の役員に連絡取って、この人外すしかないんでは?
3  名前: 確実に返信を :2017/09/03 14:37
>>1
①注文日、受取日、領収書の写メを○日までにLINEください。

そういう方には確実に返信をもらうしかないかな。
どんな質問形式の長文を送っても了解しました。って返って来る人がいる。
4  名前: お店は決まってる? :2017/09/03 16:34
>>1
お店も指定しているのなら、○○学校からその日の注文が入っているか直接確認するのが手っ取り早いと思う。

ハラハラする時間がもったいないよ。
トリップパスについて





中二娘の反抗にどう対処したらいい?
0  名前: ダメ母 :2017/09/02 06:33
中二娘、親に悪態ついて大ゲンカ。
どう接して良いのか…。
誰か教えてください。トイレに引きこもり出て来ません。
16  名前: 大丈夫? :2017/09/03 15:44
>>15
何言ってんの?
17  名前: ほっとけ :2017/09/03 15:44
>>1
無視!
18  名前: 半々 :2017/09/03 15:47
>>1
タブレット壊したんだから
それはそれでいい。

やりすぎたと謝ったのはいいけど
迎合しすぎない方がいい。

やりすぎて壊されたんだから
半分は自分が悪いと反省もしているはず。

全部お母さんが悪いと思いすぎてはないと思う
(表現的にはそういうだろうけど)

ルールを守れるなら直そうって話をすればいい。
できないなら父親が協力する。
ルールは守れるなら守った方がいい。

暴力的解決はもうこれからはしない方がいい。
19  名前: 本人も苦しい :2017/09/03 15:49
>>1
主さんの心苦しい様子が伺えて
また出てきました。

娘さんは第一子でしょうか?

ここで主さんも、親として
一歩前進する良い機会かもしれません。

オススメの本がありますので
読んでみませんか?

星一郎という方の本で
「10代の子には親の話し方を変えなさい」
です。
アドラー心理学が根本になりますが
なるほど!と納得することばかりです。

思春期に入ると
子どもだからって
親のいいなりになりません。

ルールは一方的ではなく
親と子と話し合って
譲歩しあって決めるとうまく行きます。

もしタブレットを買うなりするなら
お互いで譲歩しあったルールで運用するのが
お互いのために、いいかもしれません。

ただ規制するだけではなく
上手にネットと付き合っていく方法を
親子で一緒に考えながら
探していく時代だと思います。

まずは、ネットばかりしていて
20  名前: 本人も苦しい :2017/09/03 15:55
>>19
すみません、途中で送信してしまいました。

ネットばかりしていて心配になったと
正直に自分の気持ちを話してみたらどうでしょうか。

壊してしまたことは謝って良いと思います。
娘さんの大切なものを壊したことで
娘さんが傷ついているなら
その傷を癒すための言葉と時間が必要です。

中二の女の子なら
子供扱いされることに我慢ができない年頃だと思います。

これからの関係を良くするためにも
お互いを尊重し合えるような関係が作れるといいですね。

まずは、娘さんの心の傷が癒えて
親子で良いルールが作れるような話し合いができるよう
応援しています。

落ち込みすぎず、先を見つめて
乗り越えてください。
トリップパスについて





夜遅くの晩御飯は何がいい
0  名前: フクロウ :2017/09/02 05:40
夜の11時頃から食べ始める晩御飯って何を用意しますか?
何を食べたい?
思いつかなくて
14  名前: うわ :2017/09/03 13:12
>>10
主婦は24時間営業じゃないって言うのもわかるけど、それだと「専業主婦は夫を支えているんだから専業主婦は夫の稼ぎの一部を担っている」的な考えはしちゃいけなくなるよね。

仕事が遅くなるとこまで面倒見切れない、自分でコンビニ弁当買ってこいと言うなら、残業分のお給料は全てご主人のものってことでいいのかな?
15  名前: 、「、「 :2017/09/03 13:38
>>10
。リ、、、ト、筅ホ。ルソヘ、ヘ。」
、テ、ソ、ッキ?ァ、ハ、ォ、ケ、?ハ、陦」
ー?クー?ヘ、ヌタク、ュ、ニ、ア、陦」
16  名前::2017/09/03 13:42
>>15
上から目線の言い方だから、いつもの梨さんかとは思ったけど、やはり、いつもの人なんだ。
17  名前: 中間管理職 :2017/09/03 13:48
>>1
誰のことなのか、
その人の体調はどうなのか、
なぜそんな時間に食べることになったのか、
で違ってくると思う。

大学生の息子なら、そんな時間だろうと晩御飯食べてなくて腹ペコだ!とカツ丼だろうとミスドだろうと食べると思う。そして翌朝も胃がもたれるなんてこともなく元気いっぱいだ。
太るとか炭水化物がとか気にもしない。


私自身が最近そういう時間に晩御飯になることが多いんですよ。
仕事(デスクワーク系)の残業で。
ちょっとした役がついたことや仕事が忙しくなってることでやってもやっても終わらない、考えること覚えることが山盛り、新しく入れてくれた人にイチから教えなきゃ使えるようにならないけど教えてる時間が無いから自分でしちゃうそれじゃダメだしのジレンマ&どんどん自分のやることが増えて行く・・・
時間が長いだけならそんなでもないけど、とにかく精神手になストレスがひどい日々。

11時に晩ごはん、お腹もすいてない(空腹のピークを過ぎた)し、食べると太るし翌日もたれるしと思って、軽くお味噌汁程度で済ませると、どーーーにも気が済まなくて、何か食べたいって欲求が抑えられなくてカップめん作ったり、お菓子をあさったり、冷凍ご飯に有り合わせぶっかけたりっていう行動をしてしまう。
それらをやってもやっても満たされることがなくて、逆に欲求を抑えられない自分にますますイライラしたりね。

満たしたいのは空腹じゃないんですよね。
なにかしらの満足感を脳に与えてやらないといけない感じ。
でも量を食べると翌日つらいし。

そんな自分の経験から、中年で仕事のストレス抱えたご主人用でしたら、色目を鮮やかにしたり、味を複雑にしたりして、舌か目のどちらかで満足感を得るのがいいんじゃないかと思うんですよ。

私的には、ハイボール片手にパプリカで派手に彩ったサーモンのカルパッチョってのがBestです!
ただのカルパッチョ好きってだけですけど。
18  名前: やってたよ :2017/09/03 15:54
>>10
昔の私だ。
風呂上がりの頭にタオル巻いて(臭いがつくから)天ぷら揚げてたわ。パジャマに割烹着みたいなエプロンつけて。旦那は出来立てが良いと言う。夜11時30分に天ぷらだのから揚げだの。でも、当たり前だと思ってる旦那にカチンときた。本当、24時間営業じゃないよって思ったわ。他の奥さん絶対やってないよ!って大喧嘩。遊んで遅く帰るわけじゃない!仕事だ!って怒鳴る旦那。
結局、過労で倒れて退職した。
40歳のときだよ。毎晩毎晩11時過ぎ帰宅、朝6時過ぎ出社じゃ、身体壊すよ。
今は遅くても20時に帰宅。普段19時。給料減ったけどね。

わたしはもうできない。
一日だけ、11時過ぎに晩御飯お願いって言われたら作るけど毎日は無理だ。専業兼業の問題ではない。
トリップパスについて





爆音車復活?
0  名前: どっかいけ :2017/09/02 21:37
近所のアパートに住んでいるヤンキー親父。

前に乗っていた車はすごく煩くて、
早朝、我が家の前を通ると煩さで目が覚めることしばし。
数か月前、古い中古車に乗り換えてからは
目覚めることもなく平穏な日々が続いています。

が、さっきアパートの前を通ったら、中古車のマフラーを
自分で交換しているヤンキー親父。

見る限り煩そうなマフラーでまた毎日あの音を聞くのかと思うと、
うんざりしてしまった。

50近い親父なのに恥ずかしくないのかしら。

車高落として汚いエアロつけて(割れているし自分でペイント)
フルスモークにボンネットには鶏?みたいな飾りつけて
それがカッコいいって思えるんだからセンス疑うよね。

ヤンキーは年とってもヤンキーなのかな。
息子もニッカポッカ履いて、煩いバイク乗り回しています。
あの親父のように年とってもヤンキーのままなんだろうね。
1  名前: どっかいけ :2017/09/03 15:44
近所のアパートに住んでいるヤンキー親父。

前に乗っていた車はすごく煩くて、
早朝、我が家の前を通ると煩さで目が覚めることしばし。
数か月前、古い中古車に乗り換えてからは
目覚めることもなく平穏な日々が続いています。

が、さっきアパートの前を通ったら、中古車のマフラーを
自分で交換しているヤンキー親父。

見る限り煩そうなマフラーでまた毎日あの音を聞くのかと思うと、
うんざりしてしまった。

50近い親父なのに恥ずかしくないのかしら。

車高落として汚いエアロつけて(割れているし自分でペイント)
フルスモークにボンネットには鶏?みたいな飾りつけて
それがカッコいいって思えるんだからセンス疑うよね。

ヤンキーは年とってもヤンキーなのかな。
息子もニッカポッカ履いて、煩いバイク乗り回しています。
あの親父のように年とってもヤンキーのままなんだろうね。
2  名前: 警察 :2017/09/03 15:53
>>1
バンバン通報したらいいよ。恥ずかしい親父だね。
私にはバイクの魅力はわからないが向かいの親父がバイク乗り。でも夜間や早朝に出入りする際は離れた場所でエンジンのオンオフをしている。
そこまでしなくても・・って思ってるけど気持ちが嬉しい。
トリップパスについて





手芸キット通販
0  名前: 高いですね :2017/09/02 10:06
某有名手芸キット通販、編み物のを頼みたいけど、高いですよね。
市販の本と毛糸買えば、半分もかからずできるんだろうな。でもデザインが可愛いんですよ。自分で編み図をデザインするのは無理だし。

明らかに高いのよね。勿体ないよね。
3  名前: 高いですね :2017/09/03 14:23
>>2
> 私もそう思うけど、グッとくるデザインって満足感が違うんですよね。私は買うけどね。



そうですよね。
ありがとう。頼もうかな。
4  名前: 、リ。シ :2017/09/03 14:39
>>1
、チ、゙、チ、゙、ネゾスロ、ヒトフ、ヲ、ホ、ヌサヤネホ、ホ、筅ホ、ャ、?ォ、鬢ハ、、。」
、ヌ、筅ュ、テ、ネチヌナィ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。ェカスフ」、「、??」
トフネホ、テ、ニ、ノ、ウ、ホ・癸シ・ォ。シ、ヌ、ケ、ォ?
5  名前: 高いですね :2017/09/03 14:43
>>4
フェ○シモの クチュ○エです。カタログが本屋でも売っているけど、ネットでも見られると思います。
6  名前: 、「、熙ャ、ネ。シ :2017/09/03 14:53
>>5
、、、゙、オ、鬢テ、ネクォ、ニ、ュ、ソ。」
、ス、ハ、ヒケ筅ッ、ハ、、、ク、网テ、ニサラ、テ、ニクォ、ニ、ソ、鬢「、ホカ箋ロ、ャヒ霍隆隍?タ、ヘ。」、ス、ヲ、ハ、?ネ、ェケ筅、、?」
、ヌ、筅チ、遉テ、ネカスフ」、「、?」
ナ゚、マフモサ螟ミ、ォ、ヒ、ハ、?荀タ、ア、ノサノスォ、マ、皃ソ、、、ネ、コ、テ、ネサラ、テ、ニ、ニ。」
サイケヘ、ヒ、オ、サ、ニ、筅鬢ヲ、ヘ。」、「、熙ャ、ネ。シ。」
>・ユ・ァ。詹キ・筅ホ ・ッ・チ・蝪詹ィ、ヌ、ケ。」・ォ・ソ・愠ー、ャヒワイー、ヌ、簓荀テ、ニ、、、?ア、ノ。「・ヘ・テ・ネ、ヌ、篋ォ、鬢??ネサラ、、、゙、ケ。」
7  名前: 高いですね :2017/09/03 15:07
>>6
よかったー (^o^)
トリップパスについて





アイドル(駄スレ)
0  名前: メリー :2017/09/01 18:58
ジャニーズもいいおっさんばかり。
若作りも無理がある。
デキ婚も事務所が怖くて出来ないんだろうな。
2  名前: うん :2017/09/02 09:50
>>1
今日はデキ婚乱立ですな。
>ジャニーズもいいおっさんばかり。
>若作りも無理がある。
>デキ婚も事務所が怖くて出来ないんだろうな。
3  名前: 山羊 :2017/09/03 13:12
>>1
>ジャニーズもいいおっさんばかり。
>若作りも無理がある。
>


確かに、嵐もV6も関ジャニ∞もKAT-TUNも‥‥おっさんかも(^^;
少年隊なんて解散はしていないけど、おっさん通り越してオヤジだもんね。
4  名前: ひがし :2017/09/03 13:17
>>1
東山は良い位置についたね。
時代劇だと長く行けるだろうし、結婚出来たし。
5  名前: 赤信号 :2017/09/03 13:29
>>1
ジャニーズも相手がいるならみんな一斉に出来婚してしまえばいいさ。
6  名前: 長い長い間 :2017/09/03 14:14
>>4
>東山は良い位置についたね。
>時代劇だと長く行けるだろうし、結婚出来たし。


森光子が老いさらばえて、やっと、だよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1705 1706 1707 1708 1709 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719  次ページ>>