育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51391:息子(48)  /  51392:母娘3人旅(6)  /  51393:エレ・ノ・鬘ハホ?ヒ(18)  /  51394:ここだけの話にしてって言ったのに(16)  /  51395:、ウ、👃ハ・キ。シ・👃マ・ロ・👄ネ、ヒ、「、?ホ、ォ(4)  /  51396:駄スレ(25)  /  51397:羽生選手(16)  /  51398:CM(11)  /  51399:CM(11)  /  51400:大学受験、この時期(24)  /  51401:タンドスピロンクエン酸塩錠(3)  /  51402:北って(17)  /  51403:中国人、本当に犬食べるの?(22)  /  51404:ワイドパンツかキルトスカートか(6)  /  51405:駄)スーパーのレジの人と話をする?(20)  /  51406:パート、今よりいい条件のところを見つけたら(28)  /  51407:住まいのダイエット(5)  /  51408:住まいのダイエット(5)  /  51409:短気がすった大根おろしは辛い?(5)  /  51410:噂を信じるか、子供を信じるか(14)  /  51411:宿の重複予約(30)  /  51412:宿の重複予約(30)  /  51413:楽天ポイントでタダ!(5)  /  51414:別に長生きしたいとは思わないんだけど(19)  /  51415:別に長生きしたいとは思わないんだけど(19)  /  51416:元スマ三人の新聞広告(17)  /  51417:元スマ三人の新聞広告(17)  /  51418:藤田朋子(11)  /  51419:藤田朋子(11)  /  51420:高畑裕太!(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1707 1708 1709 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 1720 1721  次ページ>>

息子
0  名前::2017/09/22 11:10
今春高校を卒業し、飲食店にて就職しました。
入社後、店舗に配属されホールで仕事をしてました。
本来、調理場希望だったのですがその辺は会社の考えもあってのことだからホールで頑張れと励ましました。
数ヶ月後、本店に配属され今もホールで仕事をしてます。
が、店舗の時は多少怒られながらも楽しく仕事が出来たようです。
本店に移ってからしばらくは頑張って来ましたが、ここ1ヶ月前から泣き言を言ってきます。
話しを聞いて見ると、息子は毎日怒鳴られ、無視される時もあり、帰らされる事もあると。
仕事中も監視されてるのが分かり、顔も真顔になり無表情で怖くて手につかないと。もはやパワハラですね。給料も出したくないとも言われたらしくて。
既に目の敵にされたという感じです。
息子も息子で、同じ失敗を繰り返したりすみません、ありがとうございますのタイミングが分からなかったりするようです。
店舗にいた時の先輩達とは違うと言ってました。
本店に行く事になった時、店舗の先輩が一言「大丈夫か?」と言って来たのが今、分かったようです。
でも私はぬるま湯に浸かった仕事よりも、本人は辛いかと思うが茨の道を歩んだ後はどんな仕事や環境も耐えられると思うんです。
若いうちに苦労は買ってでも〜というように仕事は好きな場所、好きな人、好きな仕事だけを選ばれないと思うんです。
全てその後も伝え、息子も怒られた内容をメモし、仕事が出来る人の行動や言動もメモし、家でメモを見返してるようです。
ネットで検索して真似てはみますが、毎日怒鳴らと。
頭が混乱しどうしていいのか分からなくなってるようです。
怒られすぎると脳が働かなくなると言いますしね。
これ以上、息子を励ますのも全て言いました。あとは本人次第なんです。
やはりこういう上司がいる職場は辞めさせる方向で考えた方がいいのでしょうか?
44  名前::2017/09/24 15:15
>>43
ホールの仕事は確かに調理に意味無いかも知れません。
ホールで臨機応変に動けないという事は、調理場ではもっとキツイと本人も自覚してますし、私も思います。
居酒屋バイト経験のある娘もそう言いました。

職場は自分で決め、私は一切口出ししてないです。
45  名前: 料理人 :2017/09/24 17:14
>>44
>ホールで臨機応変に動けないという事は、調理場ではもっとキツイと本人も自覚してますし、私も思います。
>居酒屋バイト経験のある娘もそう言いました。

ホールの相手は、お客様。
調理場の相手は、社内の先輩。
ホールで臨機応変に対応するのは、お客様のため。
できなくて、怒られるのは、
お客様が不快な思いをするから。

ホール<<調理場

と思っていませんか?

サービス業で求められることと、
調理場で職人として求められることは、
まったく異質です。

失礼ですが、居酒屋のバイト女子に
一番求められているのは、若さです。


>
>職場は自分で決め、私は一切口出ししてないです。

お母さんが推したって、書いてなかったでしたっけ。
46  名前::2017/09/24 18:25
>>45
>>ホールで臨機応変に動けないという事は、調理場ではもっとキツイと本人も自覚してますし、私も思います。
>>居酒屋バイト経験のある娘もそう言いました。
>
>ホールの相手は、お客様。
>調理場の相手は、社内の先輩。
>ホールで臨機応変に対応するのは、お客様のため。
>できなくて、怒られるのは、
>お客様が不快な思いをするから。
>
>ホール<<調理場
>
>と思っていませんか?

仰る通り、サービス業はお客様あってのことと思ってます。
ホール<調理場とは思ってません。

>サービス業で求められることと、
>調理場で職人として求められることは、
>まったく異質です。
>
>失礼ですが、居酒屋のバイト女子に
>一番求められているのは、若さです。

異質ではありますが、臨機応変が効かない事は同じだと思って。

>>職場は自分で決め、私は一切口出ししてないです。
>
>お母さんが推したって、書いてなかったでしたっけ。

いえいえ。
私は息子がこの道に行く!と言ったので心配はしたものの応援しました。
勧めたのは地元の工場を勧めただけ。
でも本人が嫌だと言ったのでそれ以上の事は言いませんでしたよ。
あとは、退職した場合、地元に帰ってちょっとしたレストランで働くのもいいかな?と思っただけで本人は全く帰って来る気はありませんよ。
47  名前: 厳しいですが :2017/09/24 22:58
>>1
息子さん心配なのはわかりますが・・

「今を頑張れ」とかいうプレッシャー
与えない方がいいと思う。

いじめとかで親に何も言えず頑張り通した
結果学生でも電通の社員のように自殺されたら
どうしますか?

私自身も色々職場で嫌な経験もありましたし
辞めようかなとも思ってきましたが
実際は辞めないで根性で貫きました。

息子さんの自由にさせたほうがいいかと思う。

取り返しのつかないことになる前に。
48  名前: 思ったこと :2017/09/24 23:40
>>1
どんな職場でも人間関係が一番難しいと思います。
残念だけど、女性でも男性でも怒鳴る人はいる。
それを受け止める方の受け止め方は人それぞれだし、怒鳴られないようにするにはとにかく仕事が出来るようになるしかないでしょう。
他の人からは褒められる時もあるのだから仕事が出来ないわけじゃないのでしょう、どんな時に怒鳴られてしまうのかがわかると対策できるかも。
いつまで続けるか、いつ辞めるのか、見極めが難しいところで、色んなニュースがあるし離れて暮らしているから親としての心配は仕方ないと思う。

私が気になったのは、そこのお店のホールで働いてから希望する調理場で働ける可能性があるのかな?ということ。
過去にそういう人はいたのかな?息子さんが初の試みかな?
調理師として働くことになってもホールの経験も生きるかもしれませんし、厳しい指導を乗り越えることで今後が楽に感じられることもあるとは思う。
今は電話で愚痴を言えることで頑張れているのかもしれない。
どのくらい離れた場所に息子さんがいるのかわかりませんが、お店に行けなくても息子さんに会いに行って様子を見ることは出来るんじゃないかな。
話す時にはテレビ電話で顔を見て話して様子を見ていると言う知り合いがいました。
お子さんが心身を壊すことのないように親の目で見守り、必要な時は助けに行ってあげて下さい。
トリップパスについて





母娘3人旅
0  名前: 国内 :2017/09/23 07:59
70代の母と、姉と私で来年の春辺りに
旅行に行こうという計画があります。

東京発、2泊3日で楽しめるおすすめの場所は
ありますか?

飛行機や新幹線で行って、現地でバスツアーでも
良いし、レンタカーでも良いです。

足腰は丈夫な母です
2  名前: 何が好きなの? :2017/09/24 18:25
>>1
>70代の母と、姉と私で来年の春辺りに
>旅行に行こうという計画があります。
>
>東京発、2泊3日で楽しめるおすすめの場所は
>ありますか?
>
>飛行機や新幹線で行って、現地でバスツアーでも
>良いし、レンタカーでも良いです。
>
>足腰は丈夫な母です
夫なら北海道一択だろうな。私は四国か、沖縄
3  名前: 京都 :2017/09/24 18:25
>>1
京都行きましたよ。

タクシーでまわったり、京都駅から出てるバスツアーも行きました。

タクシーの運転手さんが、丁寧にガイドしてくれて、おもてなしがすごく良かったです。
バスは、嵐山や川下りに行きました。昼は、嵐山で自由行動でした。

広島にも行ってみたいなぁと思ってます。
4  名前: 伊勢志摩 :2017/09/24 19:59
>>1
私は3年前に、母と姉と私と弟嫁さん(すごく仲良しです。母とも)で伊勢に行きました。

父が五年前になくなって以来気落ちしてた母が、死ぬまでに一度お伊勢参りをしたいと言ったので、じゃあもうそんな機会もあるかわからないから母娘で行くか、と計画してたら弟嫁さんが参加したいと言うのでご一緒した。

母が宿代を出すからと言うので好きに選ばせたら、一泊二食付きで7万もするところを選んだのでそれも魅力だったのかも。

1日かけて休み休み外宮内宮をお参りし、翌日はおかげ横丁をめぐり、鳥羽水族館に行き、赤福を食べ、最終日にミキモトに行きたいと言うので足を伸ばし、ガッツリ遊んできた。

色んな意味ですごく良い旅行だったけど、伊勢志摩は東京からは遠いね。
新幹線一本で行けるぶん、広島行ったときのほうが楽だった気もする。

でもうちは義兄もうちの夫も弟も神社仏閣とか好きじゃないし、ミキモト真珠島なんか連れて行ってもつまらないだろうし、おかげ横丁なんかも一軒一軒ごとにキャーキャー言って立ち寄る私達には付き合ってらんないだろうから、女だけの旅行としてはうちにはうってつけだったよ。

うちも三年前は母が足腰丈夫だったからまだよかった。私のほうがつかれたくらい。
でも、ここ三年ですっかり弱ってしまったので、もうああいったガッツリ歩いて回るような旅は無理だ。
5  名前: 素敵 :2017/09/24 22:12
>>1
お母さんの行きたいところはないのかな?
うちなら親の行きたいところに行く。
食の好みでも行き先って左右されると思う。
日本はたくさんの観光地があるし、東京発の2泊3日ならどこでもいけそう。
旅行、楽しんでくださいね!
6  名前::2017/09/24 23:16
>>1
早速ありがとうございます。

せっかく頂いた情報で申し訳ないのですが、母は
京都出身なので出来れば関西以外を考えています。

北海道も候補なのですが、小樽などは母は喜ぶかな?
旭山動物園の方が案外良いかな?

伊勢志摩良いですね!マイカーでまわったんでしょうか?

母は元々物欲も食欲も少ないほうで、私たちに
お任せなんです。喜んでもらえる旅行にしたいです。
トリップパスについて





エレ・ノ・鬘ハホ?ヒ
0  名前: エム、ニ、?ゥ :2017/09/23 03:38
エム、ニ、?ヘ、、、゙、ケ。ゥ

レ、ヌ、ケ、ャ。「・、・ア・皈・、ュ。」
、ウ、ホ・ノ・鬣゙。「、ウ、?ヌ、筅ォ、ハ・、・ア・皈隍ッ、ウ、ウ、゙、ヌ、ス、惕ィ、ソ、ハ。」

オラ。ケ、ヒ・ト・ワ、?、・ア・皈ヌフワ、ホハンヘワ、オ、サ、ニ、゙、ケ。」
14  名前: へぇ〜 :2017/09/24 21:28
>>1
知らな〜い!
私は嫌韓じゃないので異国のイケメン興味ある〜!
イケメン揃いって興味ある〜

ソンヘギョさんも美しい〜
15  名前: 先入観が :2017/09/24 22:13
>>1
定期的にスレがたつからきっと面白いんだろうと思うけど見たことないです。

ハリウッド俳優で反日の人っているじゃないですか。
どんな素敵な人でもこちらを毛嫌いしてたら残念な気分で作品を楽しめなくなります。

深く考えたことなかったけど、今まで韓国ドラマを見る気になれなかったのはたぶんそれと同じ。
韓国の芸能界全体に反日イメージがあるので、嫌いだから拒絶というより嫌われてるなら自ら近づくのはやめとこうって心理です。
16  名前: 見る理由 :2017/09/24 22:37
>>15
韓国人全てが反日ではない。
お互い理解を深めようとしている人はいるし、一人一人となると日本が嫌いな人ばかりではない。
ドラマや映画に反日とか日本人をバカにしたものもあるのか知らないけど、私が見る中ではそれはない。
実際見ると面白かったり綺麗な人がいたり。
私が面白がれる性格だからなんでしょうね。

それが全てかな。

見なくて損はないけど、面白いものもありますよ。
そして、私は対話や理解がとても大切だと思ってます。
17  名前: 先入観が :2017/09/24 22:53
>>16
韓国人全てが反日ではない。私もそれは思います。

ハリウッド俳優は個別に判断してるのに、韓国人俳優は一括りにするなんて変ですよね。
自分でも矛盾は感じるのに何故だろう。韓国の芸能界に反日のイメージが染みついてしまってます。
積極的に見ようとは思えないけど、機会があれば食わず嫌いはせず見てみますね。
18  名前: いやいや :2017/09/24 23:03
>>16
当たり前みたいに骨の髄までほぼ全員反日だよ。
そういう教育受けているんだから。
ただ日本(の文化や人)を好きな人も多いのは事実。
反日だけど日本が好きという矛盾が日本の嫌韓と違うとこ。
トリップパスについて





ここだけの話にしてって言ったのに
0  名前: こころ :2017/09/23 11:14
職場にAさんという人がいて
違う部署のBさんと最近知り合ったそうです

そのBさんは、かなりやばい人らしいと言うのを
同じ部署の人から聞いていました
例えば、上司の悪口を言うと、そのまま上司に
報告すると言う感じです

なのでAさんに、ここだけの話、Bさんには
色々相談しない方が、って忠告したところ
私もやばい人かな?って思ってたんですって
返事が返ってきました

Aさんが数日後、みんなの前で、Bさんってやっぱり
やばいんだって、上司に確認した
って言いました


私は信用してAさんの為にと思って
言ったのに、みんなの前で暴露されて

結局黙っているのが一番なんですね
今後の付き合いに迷います
12  名前: 障子にメアリー :2017/09/24 12:03
>>5
>>会話は「」で括った方が、読む人に親切だと思います。
>>
>>そして、「ここだけの話」=「みんなに広めて、広めて!」だと思った方が良い。
>>
>>そういやクロードチアリってご存命なのかしら。
>
>それは壁に耳ありクロードチアリからの連想?

「壁に耳あり、障子にメアリー」ってのは聞いたことあるけど「壁に耳あり、クロードチアリ」は初めてだわ。

まあ「ここだけの話」がここだけにとどまることはないからね。私は聞いてもしゃべらないけどしゃべった本人は私以外にもしゃべりまくって、他の人がまた別の人に喋ったのを私の責任にされて怒鳴られたことある。

以来「ここだけの話」は「そういうのしゃべっちゃうと危険だから、聞かないことにしてるんですぅ」と言って聞かない。
おっかない人には怒れないけど、大人しくて地味な私なら怒ってストレス発散できると思われてるから。
そんな話関わらないのが一番。
13  名前: その通り! :2017/09/24 12:03
>>11
>何故に自分すら黙っていられない話を、赤の他人が黙っていられると思うのか。
>
>
>「誰にも言わないでね!」
>って言われると
>「それならまず、お前が喋るなよ」
>と思う性格の悪い私。


自分がなぜ喋ったかを考えたら、その相手も喋るかもと思うよね。
14  名前: 同意 :2017/09/24 12:44
>>7
>人に言われて困ることは言わないのが一番。それは主さんも分かっていたはず。それでも言いたかったんでしょ?
>
>それは本当に親切心だったのかな。だってAさんには小さな親切ではあったんだろうけど、Bさんに対しては酷いよね。Bさんの悪口を、何も知らないAさんにまで吹き込んだ。その自覚はあったのかな? 
>
>自分でわざわざ同僚の陰口を言っておいて、自分が被害者みたいに思うのは駄目だよ。しかもAさんは「主さんがこんな悪口を言ってました!」と言ったわけでもない。主さんだけじゃなく、他の人からも聞いたのかもしれないのに。
>
>私はある程度の情報交換は必要だと思う。良いことも悪いことも、同僚がどんな人なのか、何となくは知っておいたほうがいい。だから主さんがしたことも悪いとは思わないけど、AさんやBも言い方が違うだけで、本質的には主さんのやったことと同じだと思う。
15  名前: ここだけの話はみんなで共有 :2017/09/24 21:34
>>1
ここだけの話は皆に共有されると思ったほうがいいです。
社内不倫(W不倫)を相談したら、一週間後には会社の人皆が知ってたという実話があります。信頼のおける人にこっそり相談したそうです。
次の人事で男性は「開発企画室室長」(別名、物置小屋)に。部下は誰もいなくて仕事は顧客クレーム対応。朝から晩まで謝る仕事。
女性は遠隔地に転勤。
子どもも小さく、転勤できるわけはない。
体の良い退職勧告。で、辞めた。
この場合、お互いの家庭に知られなかっただけでも幸い。まあ男性の妻はカンカンだったようだけど。
(何かヘマをして左遷させられたんだろうという解釈)


内緒話はしないで、墓場まで持って行かないとダメですね。
16  名前: 頭悪いな :2017/09/24 22:31
>>1
「ここだけの話ね」なんていう人は相当頭が悪いと思うよ。
「私が言ったみたいに、みんなに言ってね」と同義でしょ。
トリップパスについて





、ウ、👃ハ・キ。シ・👃マ・ロ・👄ネ、ヒ、「、?ホ、ォ
0  名前: 、ヲ、゚ :2017/09/23 06:53
アヌイ隍ハ、ノ、ホ・?キ。シ・ヌ。「ウ、、ヌチキ、ニ。「オ、、ャ、ト、、、ソ、鬢ノ、ウ、ォ、ホノヘハユ、ヒナン、?ニ、、、ソ。」。」。」
、テ、ニ、、、ヲ、ホ。「クォ、ソサハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、「、?テ、ニクスシツナェ、ヒヘュ、?タ、?ホ、ォ、ハ。ゥ

キ、ソ、鯒ョ、?ニ、ス、ホ、゙、゙ナキ、ヒセ、、オ、??ネサラ、ヲ、タ、ア、ノ。」
1  名前: 、ヲ、゚ :2017/09/24 18:38
アヌイ隍ハ、ノ、ホ・?👄キ。シ・👃ヌ。「ウ、、ヌチ🏣キ、ニ。「オ、、ャ、ト、、、ソ、鬢ノ、ウ、ォ、ホノヘハユ、ヒナン、?ニ、、、ソ。」。」。」
、テ、ニ、、、ヲ、ホ。「クォ、ソサ👻ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、「、?テ、ニクスシツナェ、ヒヘュ、?タ、?ホ、ォ、ハ。ゥ

チ🏣キ、ソ、鯒ョ、?ニ、ス、ホ、゙、゙ナキ、ヒセ、、オ、??ネサラ、ヲ、👃タ、ア、ノ。」
2  名前: アリエル :2017/09/24 18:46
>>1
世の中には漂流して助かった人がたくさんいるからあり得るんしゃない?
3  名前: クジラ :2017/09/24 20:04
>>1
流木とか、空き瓶とかゴミとかうち上がってるじゃないよ。
クジラとかイルカとかもうち上がるじゃないよ。

それが人間になっただけ、

うまいこと海流に乗って、陸に押し上げられるんだよ、きっと。
4  名前: アリエーヌ :2017/09/24 21:21
>>1
きっと、浜辺に打ち上げられる時点ではまず土左衛門だよね

海上で意識失った時点でどう考えてもアウトだな。
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: 発見 :2017/09/23 18:29
もう無くなったと思った歯磨きチューブをハサミで切ったら、まだ沢山あった。

先日、フローリングに布団を敷くスレがあったが、フローリング、広いダンボール、カーペットの順に重ねると湿気ないし少し暖かい。
ショボくてすいません。

発見あったら書いて下さい。
21  名前: 興味 :2017/09/24 20:02
>>16
>野菜スープとか、なべに、煮込みラーメンでなくて焼きそば麺を入れる。タンメンみたい。安いし。


あらなんか美味しそう。その発想がなかった。
今度焼きそば麺買ってきてやってみるわ。良いヒントありがとう。
22  名前: いろいろ :2017/09/24 20:04
>>20
>>>疑問にお答えだけすると、「詰め替えそのままホルダー」というものを使ってます。
>>>詰め替えパックの口にポンプの口をセットし、底部分の角に吊り下げホルダーをセットして使うもの。
>>>詰め替えの手間が省けるし、吊り下げなので置かないからボトルや置き台を汚さないし、掃除も簡単。
>>>商品名で検索するとすぐ出てきます。
>>なるほど。きいたことあります。
>>いやらしいって言ったのにありがとう。
>>
>>でも、しみったれたことを言いあうのに、できないっていやらしいっぽいよ。
>
>
>最後まで嫌味言わないと気がすまないのか。
>上の人、嫌味言われてるのに教えてくれたんだからそれでいいじゃん。

そうだね。ごめん
23  名前: 通りすがり :2017/09/24 20:09
>>22
>>>>疑問にお答えだけすると、「詰め替えそのままホルダー」というものを使ってます。
>>>>詰め替えパックの口にポンプの口をセットし、底部分の角に吊り下げホルダーをセットして使うもの。
>>>>詰め替えの手間が省けるし、吊り下げなので置かないからボトルや置き台を汚さないし、掃除も簡単。
>>>>商品名で検索するとすぐ出てきます。
>>>なるほど。きいたことあります。
>>>いやらしいって言ったのにありがとう。
>>>
>>>でも、しみったれたことを言いあうのに、できないっていやらしいっぽいよ。
>>
>>
>>最後まで嫌味言わないと気がすまないのか。
>>上の人、嫌味言われてるのに教えてくれたんだからそれでいいじゃん。
>
>そうだね。ごめん


ヤダ素直・・・(ポッ

私こそ嫌味言っちゃってごめん・・・
24  名前: みみりん :2017/09/24 20:29
>>1
詰替用シャンプー、コンディショナーをボトルに入れ替えたら、袋の周りをコの字に切って頭や髪に擦り付ける。
充分一回分ある。

みみっちいけど一回分は一回分。
25  名前: みみりん :2017/09/24 20:31
>>24
もう1つみみっちい話。
除湿機に溜まった水でベランダの排水口掃除をする。
トリップパスについて





羽生選手
0  名前: 圧巻 :2017/09/23 02:06
今朝、ライストで見てました。
画質があまりよくなかったのもあり、一本目
3サルコを跳んだのかと勘違いしたくらい、軽々しく
跳んでました。

プロトコルも見たけど、もう満点と言っても過言では
ないくらいの評価。

自分の壁を自分で越えていくって本当にすごい。

このままオリンピックまで突っ走ってほしいですね。

情勢的に心配ではあるけど…。
12  名前: 月とすっぽん :2017/09/24 17:06
>>10
>ソチで 棚ぼたでも金メダル取れてて良かったね!



棚ぼた餅にも引っ掛からない人もいたしね。


>金に値するのに取れない選手も大勢いるけど、


そんな人いたかな?









>オリンピックの金が取れると取れないでは大違いなのだろうから。
>
>

確かにね。


>
>連覇できなくても ぴょんちゃん開催できなくても、
>すでに金メダルのスケーターに変わりないからさ。


絶対王者だもんね。
13  名前: 措置 :2017/09/24 17:27
>>12
ぴょんちゃん中止なら、羽生が金メダルでいいよ!
14  名前: 誰々? :2017/09/24 18:10
>>10
> ソチで 棚ぼたでも金メダル取れてて良かったね!
> 金に値するのに取れない選手も大勢いるけど、



大勢って何十人ぐらいかしら?
そのうちの5人ぐらいでいいから、誰だか教えて下さい。
15  名前: つらつら :2017/09/24 18:36
>>14
真央ちゃん、高梨沙羅、桃田賢斗、篠原信一、パトリックチャンとか?
16  名前: あら :2017/09/24 19:38
>>15
>真央ちゃん、高梨沙羅、桃田賢斗、篠原信一、パトリックチャンとか?


ソチでの話ってわけでもないのか
トリップパスについて





CM
0  名前: ツフ、ヌ、ケ :2017/09/22 12:51
・ノ・ウ・筅ホCM、ヌ。「・マ・?サ・ワ・ホ、皃ャ、ヘ、ネ、ェノ网オ、ホ、皃ャ、ヘ、マソニサメ、タ、ア、ノ。「、ェノ网オ、ホ、皃ャ、ヘ、ネ・マ・?サ・ワ・ホ、マ、?ォ。ゥ、マノラノリ、ハ、タ、ヘ。」ク蠎ハ。ゥ、「、ホ、ェノ网オ、ヌ、篏メカ。、ヌ、ュ、?タ。」
7  名前: うん :2017/09/23 21:29
>>6
>かぐや姫のキャラが鬼ちゃんと被るし、乙姫も怒鳴り散らすし、みんな同じようなキャラで飽きてきた。


ほんと、飽きるものなんだなあと実感。
シリーズ始まって一年目の時はずっとこれやってりゃいいのにと思ってたのに、さすがに飽きるよね。

ソフバンの家族シリーズも十年も引っ張る意味あったのかなと思うわ。
お父さん何代目までいたのか。
8  名前: キラキラ :2017/09/24 07:52
>>3
八と書いてエイトってなかなかの
ドキュンネームだなあ。
9  名前: かわええか? :2017/09/24 08:18
>>6
織姫のキャラ、あれでいいのか?
違う方向で行けば良かったのに。
しかも川栄李奈って事務者の力に流されすぎだろ。
10  名前: 三太郎 :2017/09/24 17:31
>>9
> 織姫のキャラ、あれでいいのか?
> 違う方向で行けば良かったのに。
> しかも川栄李奈って事務者の力に流されすぎだろ。
>




あ、そうそう、かぐや姫じゃなくて織姫だわ。
間違った。


みんなドヤキャラばっかりでつまんないよね。
鬼ちゃんはシリアスに歌歌い始めたけど、浦島よりインパクトイマイチだし。
11  名前::2017/09/24 17:37
>>9
>しかも川栄李奈って事務者の力に流されすぎだろ。

川栄は演技上手いと思う。
顔にアクがないから脇で光る。
応援してるよ。
トリップパスについて





CM
0  名前: ツフ、ヌ、ケ :2017/09/23 04:31
・ノ・ウ・筅ホCM、ヌ。「・マ・?サ・ワ・ホ、皃ャ、ヘ、ネ、ェノ网オ、ホ、皃ャ、ヘ、マソニサメ、タ、ア、ノ。「、ェノ网オ、ホ、皃ャ、ヘ、ネ・マ・?サ・ワ・ホ、マ、?ォ。ゥ、マノラノリ、ハ、タ、ヘ。」ク蠎ハ。ゥ、「、ホ、ェノ网オ、ヌ、篏メカ。、ヌ、ュ、?タ。」
7  名前: うん :2017/09/23 21:29
>>6
>かぐや姫のキャラが鬼ちゃんと被るし、乙姫も怒鳴り散らすし、みんな同じようなキャラで飽きてきた。


ほんと、飽きるものなんだなあと実感。
シリーズ始まって一年目の時はずっとこれやってりゃいいのにと思ってたのに、さすがに飽きるよね。

ソフバンの家族シリーズも十年も引っ張る意味あったのかなと思うわ。
お父さん何代目までいたのか。
8  名前: キラキラ :2017/09/24 07:52
>>3
八と書いてエイトってなかなかの
ドキュンネームだなあ。
9  名前: かわええか? :2017/09/24 08:18
>>6
織姫のキャラ、あれでいいのか?
違う方向で行けば良かったのに。
しかも川栄李奈って事務者の力に流されすぎだろ。
10  名前: 三太郎 :2017/09/24 17:31
>>9
> 織姫のキャラ、あれでいいのか?
> 違う方向で行けば良かったのに。
> しかも川栄李奈って事務者の力に流されすぎだろ。
>




あ、そうそう、かぐや姫じゃなくて織姫だわ。
間違った。


みんなドヤキャラばっかりでつまんないよね。
鬼ちゃんはシリアスに歌歌い始めたけど、浦島よりインパクトイマイチだし。
11  名前::2017/09/24 17:37
>>9
>しかも川栄李奈って事務者の力に流されすぎだろ。

川栄は演技上手いと思う。
顔にアクがないから脇で光る。
応援してるよ。
トリップパスについて





大学受験、この時期
0  名前: まだ :2017/09/23 02:13
大学受験生がいるのですが、この時期って受験する大学確定してますか?
センターの振り込みは済ませてますし、理系だとは決まっているんだけど、11月に入ると地方の大学受験の為の宿予約が始まるよ、と言っても「まだどこ受けるかも決めて無いのに」と言います。
こんなもんですか?
20  名前: ねえ :2017/09/24 14:00
>>17
昔とは違うよ。
私も小学生の頃、弟とふたりでおばあちゃん家に行ったことがある。両親は仕事で行けない。母が新幹線ホームまで送ってくれた。近くの席の人に「この子たち〇〇で降りるのでお願いします」と言って、皆親切でした。
お菓子くれる女性もいたし、気さくに話しかけてくれるおじさんもいた。
降りるときは荷物持ってくれた。おばあちゃんが迎えに来てくれて、ありがとうございますってお礼言ってた。
今ならどう?
そんなこと出来ないでしょ。
昭和の、のんびりした時代と違うんだよ。

高校生の女の子なんて、まだ子どもです。
まして東京に出たこともないのなら。
電車乗るだけでも恐怖ですよ。
おどおどキョロキョロ歩いていれば変な人に目を付けられるかもしれない。
悪人は一見、いい人そうに見える。
案内してあげようか?って紳士的(に見える)な人に言われて、ついて行ったらレイプされた。
そんなことが起きないってどうして言い切れるの。
大事なわが子がどうなろうと構わないのなら別にいいけど。
私は過保護と言われようと、パート休んでついて行きます。うちも東京の大学受けたいって言うから。
オープンキャンパスも一緒に行きました。
21  名前: 疑問 :2017/09/24 14:33
>>17
去年も一昨年も似たようなスレで同じこと言ってるんだけど、いつかは一人でさせないとというのはよくわかる。
大学入ったら一人暮らしになるんだからという思いもわかる。

だけどその自立の第一歩を、わざわざ人生で一番大事で一番不安で一番間違ったりミスしたりできなくて一番何のトラブルもありませんようにと願うであろう時にさせなきゃいけないのかと疑問なんだよね。

うちは都内住みなのでそういう心配はないんだけど、私自身は地方出身なので、大学受験は田舎から東京に来たんだよね。

周りにはもちろん一人で、という子も多かった。
だけどうちの母は私を一人で受験に行かせるなんてとんでもないと言い張った。
父親はそんなの甘えだ、大学入れば一人暮らしになるんだから何かあっても自分で対応できなければ困るんだ、いい機会だから一人で行かせなさいとこっちはこっちで譲らなかったんだけど、母は人生で一番頑張らなきゃいけないときに、余計なことに気を回させる訳にはいかない、勉強で勝負しに行くんだから勉強に集中させたいと思うのが親心だと絶対に折れなかった。

その時の私は母の気持ちが嬉しい半面、他の子はどうなんだろう、親がついてくるなんて私だけじゃないのか、だったら恥ずかしいんだけどとか思ってた。

実際は母が来てくれて本当に心強かった。
ホテルにチェックインするのも、知らない街で食事をするのも、一人でしなければならなかったとしたらと思っただけで怖かった。
情けないと言われればそれまでだけどね。

朝は一緒に大学まで行ってくれて、門と言うか敷地に入らずにそこで別れた。帰りはホテルまで一人で帰ってきなさいと言われた。

で無事合格して一人暮らしになったんだけど、決まれば母もあっさりしたもんだった。

あれから三十年経つけど、あのときの母には今でも感謝してる。もういないけどね。

母がついてきてくれなくても、多分どうにかなったと思う。チェックインも食事もチェックアウトも、受験会場まで行くのも、一人で出来たと思うよ。

だけど精神的な支えは本当にありがたかった。アレがなかったら落ちてたかもしれない。それくらい大きかった。
22  名前: ふーん :2017/09/24 14:36
>>18
>なんか 今 abemaTVでロンブーの淳さんが 青学に入学するために来年の受験目指してがんばるそうですよ・・


昨日ツイッターで重大発表って言うから何かと思ったらそれだったから「ふーん」以外の感想が何もなかった。


心の底から「ふーん」としか思わない。
23  名前: まあねえ :2017/09/24 16:17
>>18
AOで受けるの?
英検もTEAPもとってないみたいだけど、
英語できないと青学は無理だよね。
お金積んで入っても授業ついていけないよ。
日大くらいにしとけばいいのに。
24  名前: 100日 :2017/09/24 17:10
>>23
100日で入れちゃうって思われる青学も、
迷惑至極かも。
そこらの大学生が、
「俺、今から100日お笑いの勉強して、M1グランプリ目指します!学業とお笑いを両立させたいです!」
って言ったら、おかしいでしょう。

本当に学びたいなら、分相応の大学にしておいた方が。
欽ちゃんみたいにね。
トリップパスについて





タンドスピロンクエン酸塩錠
0  名前: ぎんぎん :2017/09/23 05:29
ストレスから眼瞼痙攣になりました。

スレタイの薬を処方されました。
軽い安定剤だと言われました。
眠くなる人がいるから、夜だけ飲んでね、と言われ、2日間夜だけ飲んでみました。

全く眠くならないどころか、逆に目が冴えてしまいます。
昨夜も眠れず2時まで起きていました。
熟睡も出来ていないような?
なんか寝起きがスッキリしません。
これなら服用して仕事した方が良いような。

こういったお薬は、眠くなるのが普通だと思っていましたが、私特殊なんでしょうか。
詳しく方、居ますか?
1  名前: ぎんぎん :2017/09/24 10:56
ストレスから眼瞼痙攣になりました。

スレタイの薬を処方されました。
軽い安定剤だと言われました。
眠くなる人がいるから、夜だけ飲んでね、と言われ、2日間夜だけ飲んでみました。

全く眠くならないどころか、逆に目が冴えてしまいます。
昨夜も眠れず2時まで起きていました。
熟睡も出来ていないような?
なんか寝起きがスッキリしません。
これなら服用して仕事した方が良いような。

こういったお薬は、眠くなるのが普通だと思っていましたが、私特殊なんでしょうか。
詳しく方、居ますか?
2  名前: セディール :2017/09/24 11:17
>>1
セディールという精神安定薬。セロトニンに作用して抗不安作用、抗うつ作用の効果を発揮します。

効果は弱い方で、その効果発現までには2週間くらいかかります。キチンと飲み続けることが大切。

副作用で一番多いのは眠気。でも副作用は人それぞれだし、セロトニンに作用するということは、もしかしたらイライラを誘発することもあるのかもしれません。

眠くならないなら昼間に飲んでも問題ないと思います。眠くなっても大丈夫な日を選んで飲んでみたらいかがですか?
3  名前::2017/09/24 16:40
>>2
レスありがとうございます!

イライラまではしないのですが、何だか飲んだ後目が冴えてギンギンしてます。
レアなケースなのかな。
これだと良い仕事が出来そうな笑

明後日が仕事休みなので、飲む時間変えてみようかな〜とか考えています。
でも7日分しか貰ってないですが。
トリップパスについて





北って
0  名前::2017/09/23 02:58
何が目的なんだろう?

オバマの時はなかったよね?
何がしたいんだかさっぱりわからない。
13  名前: どっちかな :2017/09/24 13:24
>>12
>>何が目的なんだろう?
>>
>>オバマの時はなかったよね?
>>何がしたいんだかさっぱりわからない。
>
>だから、オバマが北を甘やかしたんでしょ!

えーと、厳しく厳しくしたら正恩負けて折れるかな?
じゃこのままのトランプさんの方向でよいの?折れて来るの?
14  名前: 潰す :2017/09/24 13:34
>>13
>じゃこのままのトランプさんの方向でよいの?折れて来るの?

折るんだよ。折る口実を今か今かと待ってる。
15  名前: 集団自決 :2017/09/24 13:34
>>13
他人は変えられない、自分が変わらなきゃって言うじゃん笑



持っちゃった水爆はいつか使うでしょ。
あれだけ身近な人間を処刑してきた基地だし。


欧州に難民が押し寄せて
トランプが選ばれた時から、すでに破滅的な思想が世界を支配しているんだよ。
16  名前: それは :2017/09/24 15:31
>>14
>
>折るんだよ。折る口実を今か今かと待ってる。

戦争か殺戮か、てこと?
17  名前: 先行き不安 :2017/09/24 15:46
アメリカが正恩を暗さつするなんらかしらの策を持ってるとして、それ実行したら、
中国や韓国、果ては日本も今度は北の難民対策が最重要事項になる。
イラクの時と同じ、アメリカによって歴史はまた繰り返される⁈
トリップパスについて





中国人、本当に犬食べるの?
0  名前: どうなんだ? :2017/09/23 11:54
中国人、四足の物は机以外は食べるとか言われてますよね。

数年前知り合った中国人は「中国人は犬は食べると言っても食用犬でどんな犬でも食べるってわけじゃない」と話してた。

でも、いつも犬(雑種)の散歩していた中国人の見知らぬおじさんは「犬は死んでしまい、食べた。旨かった」という話を皆にしてドン引きさせてた。

私は犬を飼ったことはないが買い物に行く時そのオジさんが散歩させてるのは見かけた。
すぐ中国人だと解る話し方をする人で、声も大きいの。

どっちが本当?
中国は広いから、地域によって違うとかもあるのかな?
18  名前::2017/09/24 12:59
>>17
>私は自分は無理、という基準だけで考えてるだけだけどね。
>食べてる人に、やめなよ!って言うつもりもないけど。

同じで、自分は食べられない。
人がごちそうのつもりで出したものを気持ち悪がるのは申し訳ないので、食べられる人に憧れる。

キツいなと思うはわかる。
キツいよね、最低と言いあうのは嫌だ。
19  名前::2017/09/24 13:47
北朝鮮じゃないの?

昔、金賢姫の書いた本を読んだときに、犬がいて美味しそうって言ったら、拉致して日本語を教えてくれてた日本人が驚いた目で見てたって書いてあったような気がする。









>中国人、四足の物は机以外は食べるとか言われてますよね。
>
>数年前知り合った中国人は「中国人は犬は食べると言っても食用犬でどんな犬でも食べるってわけじゃない」と話してた。
>
>でも、いつも犬(雑種)の散歩していた中国人の見知らぬおじさんは「犬は死んでしまい、食べた。旨かった」という話を皆にしてドン引きさせてた。
>
>私は犬を飼ったことはないが買い物に行く時そのオジさんが散歩させてるのは見かけた。
>すぐ中国人だと解る話し方をする人で、声も大きいの。
>
>どっちが本当?
>中国は広いから、地域によって違うとかもあるのかな?
20  名前: 食べるよ :2017/09/24 14:11
>>1
天然記念物でも狩猟禁止動物でも絶滅危惧種でもなんでも食べるよ。
そして、自分が食べた生き物が如何に入手困難な貴重種だったかを自慢し合うのよ。
21  名前: 昔昔から :2017/09/24 15:18
>>1
犬食文化は弥生時代に渡来人から伝わり
世界中であったらしい
ですよ

日本では「生類憐れみの令」以降少なくなったとか

現在はポシンタン鍋という料理が
専門店へ行けば
日本でも食べられる…かもしれない
22  名前: 食べます :2017/09/24 15:27
>>1
食べるよ。
犬肉を出すお店もある。
昔、香港で鳩を食べました。
すごく美味しかった。
観光客向けの店ではなく、知り合いに連れて行ってもらったの。
その人は日本に留学していた時代、公園で鳩に餌をやっている人を見て食べるために太らせているのかと思ったんだって。
トリップパスについて





ワイドパンツかキルトスカートか
0  名前: 千鳥格子も好き :2017/09/23 15:09
今年グレンチェックが流行りなのね。
グレンチェック大好きなんで嬉しい。

で、今気になっているのがワイドパンツとキルトスカートなんだけどどっちがお勧めでしょう?

ワイドパンツ…普段パンツは履かないが夏に麻のワイドパンツ履いてすごく良かった。身長が162㎝あるので似合わなくはない。ただワイドパンツって確実に流行もので来年再来年どうなるか判らない。

キルトスカート…もともとスカート派。キルトスカートも好きでトラッド系のメーカーのものでグレーと、赤系のチェックと持っている。ということは同じ形が増えるだけでつまらない?でもスカートなら飽きないし流行が終わっても好きだから履く。

心はワイドパンツに傾いているんだけど、皆さんならどっち?ガウチョパンツもあったけどこのところずっと履いていたのでさすがに飽きました。

あとこういう冬物っていつが一番出そろいます?
一昨日ぐらいからチェックしているけど通販では良いものはすでに売り切れなんですね。
試着したいから買うならデパートですが、まだ早いですか?それとももう遅い?
2  名前: 良案 :2017/09/24 14:21
>>1
両方買えばー?
3  名前::2017/09/24 14:24
>>2
>両方買えばー?

さすがに同じチェックのボトムふたつは使いこなせないなーと思って。
仕事してないから普段はチャリで動ける範囲内の生活で、ジーパンとかせいぜいコーデュロイのスカートとかなんですよ〜。
4  名前: やすい :2017/09/24 14:29
>>1
しまむらとかで安いワイドパンツかって使い倒す。
たぶん3980とかで売ってるんじゃない?
一年で終わりでもまあ良いかの値段で。
5  名前: 色合い :2017/09/24 14:53
>>1
>今年グレンチェックが流行りなのね。
>グレンチェック大好きなんで嬉しい。
>
>で、今気になっているのがワイドパンツとキルトスカートなんだけどどっちがお勧めでしょう?
>
>ワイドパンツ…普段パンツは履かないが夏に麻のワイドパンツ履いてすごく良かった。身長が162㎝あるので似合わなくはない。ただワイドパンツって確実に流行もので来年再来年どうなるか判らない。
>
>


来年再来年の事を考えたら何も買えないよ。グレンチェックだって今年限りかもしれないよ。
色合いの違うタイプのグレンチェックのワイドパンツとキルトスカートを買えば?
162cmで、細身ならどちらも似合うんじゃないかな。
グレンチェックを着ようというのだから細身だと思うけどね。
6  名前: ・?、・ノ :2017/09/24 15:20
>>1
・?、・ノ・ム・👄ト、テ、ニホョケヤ、ェ、??ネ、ォスェ、?鬢ハ、、、ネ、ォ、「、?ゥ
、筅ヲト?ヨ、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
」イ」ーヌッ、ッ、鬢、チー、ォ、鬢コ、テ、ネ・悅シ・ニ、キ、ニ、?ア、ノ、ハ。」
トリップパスについて





駄)スーパーのレジの人と話をする?
0  名前: ちょっと田舎 :2017/09/22 12:04
本当に本当にどーでもいい話なんですが、皆さんはスーパーのレジの人と話したりします?

私は美容院や個人経営の小さなお店のレジの人だけはやたらと話しかけてくるので話しますが、他の大型チェーン店のレジと話すことはありません。

うちの娘は普通のスーパーでレジ打ちのバイトをしています。私もたまに行く店なのですが、そこでレジとお客が世間話をしているのを見たことはありません。でも、娘は夜に入っているのでお客様は少なく、娘に話しかけてくるお客様もちょくちょくいるそうです。(最初はナンパしてくる男の子もいたようだけど、最近は年輩のお客様ばかりのようです)

で、ここからが本当にどうでもいい話なんですが、娘が一度お話してみたいお客様がいるらしです。20代後半の主婦らしいんだけど、とにかく可愛い女性なんですと。どうしよう、なんて話しかけよう、可愛いですねなんて言ったら変だよねって。そりゃ変だよ、やめなさい、って答えたんですが。娘はレズではないけど、可愛い女性が大好きです。

皆さんはいつも行くスーパーでレジ打ちの女子大生に話しかけられたら吃驚します? 
16  名前: ケヤ、ュ、ナ、鬢、 :2017/09/24 06:55
>>1
・ユ・?👄ノ・遙シ、ヒマテ、キ、ォ、ア、ニ、ッ、?ケー🔧オ、👃テ、ニ、、、?隍ヘ。」
サ荀マ、ス、👃ハ、ヒキ🎶ヌ、マ、「、熙゙、サ、😐」

、ヌ、筅ス、?マ、「、ッ、゙、ヌ、簑、エヨマテ・?ル・?ヌ、「、テ、ニ。「
、筅キ、篶シ、オ、👃ホ、隍ヲ、ヒイトーヲ、、、ヌ、ケ、ヘ、ハ、ノ、ネクタ、??ソ、鬘「、筅ヲケヤ、ュ、ナ、鬢ッ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ォ、筅ヌ、ケ。」
ニテハフ、ハフワ、ヌクォ、鬢?ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」
テヘー妤ュノハ、簓网、、ナ、鬢ッ、ハ、熙゙、ケ。」

ソエ、ヒホア、皃ニ、ェ、、、ニペ、キ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
17  名前: うん :2017/09/24 13:48
>>13
私は仕事をしていないし、暇な時間はたくさんある。
でも、見知らぬ人と話すほど会話に飢えてもいない。
自分なりのペースで趣味を楽しんでいるし仲間もいる。

店員と会話しているお客で、店員から話しかける場合ってどれくらいあるだろう。
ほぼゼロだよねー。
一日誰とも会話しないから寂しい?
会話のない買い物は味気ない?
それって、個人の都合ですよね。
誰に強制されたわけでもなく、勝手に寂しい生活をしている。
友達がいないなら、増やそうという努力もしない。
そんな人の無駄話で、後ろに並んでいる人の貴重な時間が削られるなんてまっぴらだと思うけれど。
18  名前: 話すなら :2017/09/24 13:52
>>1
話すとしたら、買った商品についてだけだと思う。

これ、美味しそうですね。
これ、美味しいですよね。

その程度ならいいのでは?
少なくとも、定員から話しかけるならこれ以上の
会話はあり得ない。

可愛いですねなんて、もっての他だよ。
19  名前: ハプニング :2017/09/24 14:16
>>18
> 話すとしたら、買った商品についてだけだと思う。
>
> これ、美味しそうですね。
> これ、美味しいですよね。
>
> その程度ならいいのでは?
> 少なくとも、定員から話しかけるならこれ以上の
> 会話はあり得ない。


そのお店のカラーによって違いはありそうだけど、やっぱりその場のやりとりに関係する内容までが無難ですよね。
ふだんは寡黙に仕事をこなしてるレジ係さんとこんなやりとりをしたのを思い出しました。


レジ係「合計9999円になります」

!!!!な空気

視線を上げ見つめ合うレジ係と私

レジ係「・・・滅多にないですよ!こんなの(小声)」

私「ですよね〜!」

和やかな空気の中お会計
20  名前: 応援団 :2017/09/24 14:27
>>3
エライね!
私なんて1つ作るだけでぐったりなのに・・・
尊敬します^^
トリップパスについて





パート、今よりいい条件のところを見つけたら
0  名前: job :2017/09/21 18:36
迷わず、転職を決めますか?
もちろん、辞めるタイミングをみてのことですが。

私は低時給のところに長年いるんですが
なんだか自分て行動力に欠けてるのかと思い始めました
24  名前: 私も横 :2017/09/24 10:58
>>23
学生の時に年末年始の短期バイトの時給が、
前からのパートのおばちゃん達よりかなり良くて嫌味を言われた・・
やってる事は一緒。
まあそりゃそうだ、スキルも手早さもおばちゃん達の方が上なんだから。
理不尽さは理解できるよ。
25  名前: マネキン :2017/09/24 12:02
>>24
>学生の時に年末年始の短期バイトの時給が、
>前からのパートのおばちゃん達よりかなり良くて嫌味を言われた・・
>やってる事は一緒。
>まあそりゃそうだ、スキルも手早さもおばちゃん達の方が上なんだから。
>理不尽さは理解できるよ。

派遣で行くとよくそういうことになるよ。
学生時代、マネキン会社からデパ地下の惣菜屋にアルバイト入ったら1500円くらいの時給だった。
前から働いてるオバチャンらは安い時給だから店長に(時給言わないでね)と耳打ちされた。
26  名前: 私の場合は・・・ :2017/09/24 13:24
>>1
>多分、私は気を使いすぎるので
人間関係で息詰まるところがあり
立てのものを横にしたことで、
物凄く追及してくる同僚に対して他の人は
「あーその方が使いやすいっしょー」
って適当にながしてるのを更年期もあり
流せなく、そのことで悶々としていた
仕事はルーティンワークでそれなりに
慣れてたけど、色んな仕事が追加されたりで
契約と違うし最低賃金、悶々としながらも
3年続いたので、辞めるのに勇気がいったけど
きっと、今辞めないと、50歳過ぎたら
採用されるのもむつかしいだろうな・・・
と一度振出しに戻り、
ネットで求人を毎日チェック
同じ職種で一人勤務で気を使わないところが見つかりました。時給が高時給でもらったことのない
時給で早く終われば、帰っても決まった
時間帯の給与はもらえるし、自由に考えて誰の遠慮もなく
仕事ができるし、、、
あのとき辞めてなければこの仕事に巡りあうことが
できなかったんだなぁって感慨深いです
多分、仕事面だけで納得いかないことがあるならば
辞めることはなかったけど
同僚がウザカッたことが辞める決め手になり
良かったです
27  名前: ランゲ :2017/09/24 14:00
>>1
>迷わず、転職を決めますか?
>もちろん、辞めるタイミングをみてのことですが。
>
>私は低時給のところに長年いるんですが
>なんだか自分て行動力に欠けてるのかと思い始めました

もっちろん、変わります。
専門職なので、仕事内容は基本はどこに行っても同じなのと、経験が重宝されるというのもありますが。
28  名前: もしかして :2017/09/24 14:01
>>26
先日スレ立ててた、掃除の人かな?
トリップパスについて





住まいのダイエット
0  名前: 最終回 :2017/09/23 11:27
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
1  名前: 最終回 :2017/09/24 09:44
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
2  名前:  今見ると :2017/09/24 09:51
>>1
>最終回だって。
>残念。
>人気あったと思うんだけどなー
>先生方が大変だったのかな。

昔大人気だった近藤典子先生
今見ると、この方の方法って面倒。
すごく古く見えて、おどろいた。

しばらくTV出てなかったけど
何してたんだろう。
それともお弟子さんが今人気とかだったのかな。
3  名前: うんうん。 :2017/09/24 12:57
>>1
私も楽しみにしてました。
一回の片付けで、2回くらい放送してほしかったな〜ダイエットした後の、収納部分が見たかった。
自分の家をさらす人が見つからなくなってきたのかな?
毎週じゃなくても、スペシャルとかで続けて欲しい。
4  名前: なんかさー :2017/09/24 13:03
>>1
>最終回だって。
>残念。

ホント、毎週楽しみだったのに残念。
日曜の朝にワイドショー的な番組が始まるから、
仮面ライダーの時間も変更。
住まいのダイエットの前の、題名のない音楽会に至っては、土曜の深夜へ移動だって。
誰だか忘れたけど、ジャニタレ司会の番組よりも、今まで通りの日曜の朝がいい。
5  名前: そうなんだ :2017/09/24 13:19
>>1
次番組は戦隊ものになるんだね。
私はこの枠の前番組の「ペットの王国ワンだランド」を見てました。
ただ「動物は可愛い」とは違った内容で子どもとみるのにも向いてたのにな〜
トリップパスについて





住まいのダイエット
0  名前: 最終回 :2017/09/23 01:57
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
1  名前: 最終回 :2017/09/24 09:44
最終回だって。
残念。
人気あったと思うんだけどなー
先生方が大変だったのかな。
2  名前:  今見ると :2017/09/24 09:51
>>1
>最終回だって。
>残念。
>人気あったと思うんだけどなー
>先生方が大変だったのかな。

昔大人気だった近藤典子先生
今見ると、この方の方法って面倒。
すごく古く見えて、おどろいた。

しばらくTV出てなかったけど
何してたんだろう。
それともお弟子さんが今人気とかだったのかな。
3  名前: うんうん。 :2017/09/24 12:57
>>1
私も楽しみにしてました。
一回の片付けで、2回くらい放送してほしかったな〜ダイエットした後の、収納部分が見たかった。
自分の家をさらす人が見つからなくなってきたのかな?
毎週じゃなくても、スペシャルとかで続けて欲しい。
4  名前: なんかさー :2017/09/24 13:03
>>1
>最終回だって。
>残念。

ホント、毎週楽しみだったのに残念。
日曜の朝にワイドショー的な番組が始まるから、
仮面ライダーの時間も変更。
住まいのダイエットの前の、題名のない音楽会に至っては、土曜の深夜へ移動だって。
誰だか忘れたけど、ジャニタレ司会の番組よりも、今まで通りの日曜の朝がいい。
5  名前: そうなんだ :2017/09/24 13:19
>>1
次番組は戦隊ものになるんだね。
私はこの枠の前番組の「ペットの王国ワンだランド」を見てました。
ただ「動物は可愛い」とは違った内容で子どもとみるのにも向いてたのにな〜
トリップパスについて





短気がすった大根おろしは辛い?
0  名前: 損気 :2017/09/22 12:39
この間主人の為にすった大根おろしが物凄く辛かったそうです。
たまたま先っぽの方しか売ってなくて、さらに時期的にもってのがあったと思うんだけど。

それで主人が調べたらしいんだけど
「短気がすると辛くなる」んですって。

なにそれ!!って怒ったんだけど、ゆっくりじっくりすったら辛くないのかな。
確かに大嫌いな大根すりを手早くやる角度を発見して
大喜びで報告した時のヤツだったけど。

どんぶりサイズの入れ物に斜めにおろしがね立てかけて
ゴシゴシすると楽だったんです。
今までのセラミックの平らなお皿タイプは大変だった・・
でも甘かったのかな。自分が食べないのでわからない;

この説、どう思います?
1  名前: 損気 :2017/09/23 23:29
この間主人の為にすった大根おろしが物凄く辛かったそうです。
たまたま先っぽの方しか売ってなくて、さらに時期的にもってのがあったと思うんだけど。

それで主人が調べたらしいんだけど
「短気がすると辛くなる」んですって。

なにそれ!!って怒ったんだけど、ゆっくりじっくりすったら辛くないのかな。
確かに大嫌いな大根すりを手早くやる角度を発見して
大喜びで報告した時のヤツだったけど。

どんぶりサイズの入れ物に斜めにおろしがね立てかけて
ゴシゴシすると楽だったんです。
今までのセラミックの平らなお皿タイプは大変だった・・
でも甘かったのかな。自分が食べないのでわからない;

この説、どう思います?
2  名前: まるまる :2017/09/23 23:34
>>1
寿司屋でバイトしてた時、丸く円を書くようにすると辛くなくなると言われたことがあったような。ワサビもよね。
繊維の切れ方の問題じゃないのかな?
3  名前: あるある :2017/09/24 10:10
>>1
私も、旦那によく言われる。
腹立つよねー。
確かに、私は短気ですけどっ
(旦那はもっとだけどっ)

でも、甘い時もあるから、
きっと大根にもよるのでは?
4  名前: おこたえ :2017/09/24 10:42
>>1
私は横着者なので、鍋に入れたりするのに大量に使うときや、サンマや天ぷらに添える程度の少量(大量におろして小分け)にするときは、フープロで一気にやってしまうから、辛くない。

だけどおろし和えにしたり、おろしうどんやおろしそばにする時は口当たりがいまいちなので、銅のおろし金でおろすよ。
すると結構辛い。

種明かしをすると、大根を力技でガーッとおろすと、細胞が壊れて中に入ってた成分(なんだか忘れた)が変化を起こして辛味成分になる。

だからあまり力を使わず、まるくまるくを心がけて丁寧におろすと、壊される細胞も少なくなるので辛味成分が出にくい。

なので急いでおろそうとしたり、男性が力任せにおろすと、辛くなる。
昔から言われる「怒りながらおろすと辛くなる」もこれに由来。

私がおろし金でおろすと辛くなるのもバカ力だからってのもあるけど、これを聞いてから辛くしたい時は手で、というのを覚えたから。
5  名前: テレビで :2017/09/24 12:51
>>1
実験してたけど、関係ないらしかったよ
トリップパスについて





噂を信じるか、子供を信じるか
0  名前: もも :2017/09/22 21:17
小4の子供の友達の話です。
うちに普通に遊びに来てたのですが、あるママ友から「あの子手癖悪いから家に上げないほうがいいよ。他の4年生ママみんな入れてない」って言われました。

その子がいるときに限って遊戯王カードがなくなったり小銭がなくなったり。
来なくなったらそういうトラブルがなくなったって。

子ども同士はそういう噂になってないのか大人数で仲はいいし、別段その子もやんちゃではあるけど悪い子に見えません。

噂を信じるか子供を信じるか。
もしうちに上げないとしたらその子だけというわけにいかずみんな丸ごと入れないとなると思いますが。
みなさんならどうされますか?
10  名前: とりあえず :2017/09/23 17:38
>>1
子供がその子と遊びたいっていうから、

ってその噂好きな女に言っておけば?
11  名前: 相性 :2017/09/23 18:16
>>5
主さん宅で何も起きてないなら、
そういう噂があるというのは念頭において、普通でいいと思う。

お子さんは遊ぶのを嫌がってるんですか?

私は、むしろ、そのいろいろ言ってくる人のほうが要注意だと思う。

うちもすごいやんちゃな子が、子供が低学年の時に来ていて、はっきり言ってその子はパスしたいと思ってたけど
その子も大人になって、いい感じになり
中学生の今は息子とその子は部活もクラスも違うけど
誘いがあります。

母親側でも、あの人おかしいよとか要注意よとか言う人と付き合ったこともありますが、距離感を間違えなければいい人だったこともあります。
上の人と同じで、自分で判断したら?

子供も相性とか印象とかあるからね。
12  名前: すみません :2017/09/23 18:23
>>11
ぶら下がり間違えてるね。ごめん。
13  名前: アスホョ、キ、ソソヘ、マ :2017/09/23 23:38
>>1
アスホョ、キ、ソソヘ、マ。「クトソヘナェエカセヌキ🎶、、ハナロ、マツシネャ、゙、ヌトノ、、オヘ、皃ハ、、、ネヌシニタ、キ、ハ、、ソヘ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
カ眇熙ヒ、箜スホョ、ケソヘ、ャ、、、?ア、ノ。「シォハャ、ヒノユ、、、ニヘ隍ハ、ア、?ミ。「サ荀ャーュシヤ、ヒ、ハ、?ネサラ、テ、ソ、ホ、ォ。「ニアーユ、ケ、?ヘ、ャクォ、ト、ォ、?゙、ヌアスホョ、キ、ニ、?ヘ、ャ、、、ソ、?」
シォアメ、マ、キ、ハ、ャ、鯱キ、ミ、サ、?ミ、、、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
14  名前: 警戒しながら :2017/09/24 12:26
>>1
ママ友はその子の悪口を言いふらしてママ友を守った気になっているんだろうね。

でも実際に物を盗ったことがあったにしても、ばれて叱られて反省して、もう悪さはしないかもしれない。そういう子の過去を言いふらして孤立させて、復帰のチャンスを奪ってしまえば、地域に不良が増えて余計に地域が荒れる。

とりかえしがつかないような大事件じゃないなら、悪いことは親と被害者がガツンと叱って、それで反省したら許してやればいい。

それに一人の人間にでもいろんな面がある。よそでは良い子だけどうちの子には意地悪とか、よそでは不良だけどうちの子には優しいとかもある。世間での評価も大事だけど、うちにとってどうかが一番大事だと思う。

小さい頃には何かしら失敗をやらかすものだよ。どの子も何があるか分からない。ある程度の警戒しながら付き合うのが正解だと思う。
トリップパスについて





宿の重複予約
0  名前: 決められない :2017/09/21 22:10
年末に旅行に行くんですけど、とりあえず
今からとっとかないと、良いことは満室に
なるから探してたら、すごく気に入った所が2カ所。
どうしても決められないからいったん二つ予約して
確保しといて、まだ3ヶ月以上あるからそれまでに
どちらか決めようかと思ってるんですけど
非常識でしょうか?
どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
12月に入ってキャンセルしても問題はありません。
26  名前: それはすごいが :2017/09/23 20:54
>>24
>おっしゃること、分かります。
>普通はしないことを、平気で出来る人という意味ですよね。
>わたしは極端で、お風呂入っていても宅配便出ます。
>泡だらけの髪にタオル巻いて、ガウン(バスローブみたいな素材)着て出たことがある。再配達の手間も面倒(自分も向こうも)だからです。
>宅配便の人なんて、裸でない限りどんな格好でも気にしないし、荷物渡せればそれで良いんです。
>化粧してないとか、そんな理由で再配達頼む人なんて信じられません。
>
>宿の重複予約もありえない。
>気に入った宿がふたつあるなら、どうやってもひとつに決めるべき。
>どちらかひとつ、キャンセルありきの予約なんて宿に失礼です。

自分がそうだからと言って、風呂中でもでない人が失礼と言うのは違うでしょ。
押し付け半端なさすぎ。

こういうケースバイケースで、施設側もありとするなら文句を言うのは筋違いであって、もし納得できないなら施設側に提案すべき。
トイレであろうが下痢であろうが風呂であろうが出ろ!!!ってね。
27  名前: 人間性の問題 :2017/09/23 22:30
>>1
ルール上は問題ない。

これは、人としての、
人間性の問題だよ。

他人に迷惑をかけることを、何とも思わないか
心苦しく思うか。
人としての、有り方の問題ですね。
28  名前: ギスギス :2017/09/23 23:31
>>1
 たかがホテルの予約で、まるで人格をも否定するような極端なレスがある事にびっくりというか、そこまで?笑 と思った。
 ホテルサイドが、重複していいよと謳ってる所もあるんだよね?
ならそれは「アリ」なんだよ。
批判する人のほうがモラルないね、ってなるわけよね。

 それにこれは余談だけどさ。
 他の人が迷惑するって言うけど、例えばひと月前にキャンセルしたとして、ちょうどそのタイミングで急にどうしてもそこに泊まりたかった人が予約できる事になったかもしれない。
極端な話、前日にキャンセルしたとしても、そのタイミングで泊まりたかった人にとってはありがたいキャンセルになるわけ。
 誰かにとって迷惑でも誰かにとってはありがたい、これが世の中のしくみなわけ。
 それをただただ「自分ルール」で迷惑迷惑って言われてもねえ。
29  名前: それは :2017/09/24 11:18
>>28
中国人?みたいな考え方だね。
30  名前: 出たーーー :2017/09/24 11:21
>>29
> 中国人?みたいな考え方だね。
>
自分の物差しが全てなのよ!の人北w
あなたこそ日本人ではないのでは?
トリップパスについて





宿の重複予約
0  名前: 決められない :2017/09/22 04:20
年末に旅行に行くんですけど、とりあえず
今からとっとかないと、良いことは満室に
なるから探してたら、すごく気に入った所が2カ所。
どうしても決められないからいったん二つ予約して
確保しといて、まだ3ヶ月以上あるからそれまでに
どちらか決めようかと思ってるんですけど
非常識でしょうか?
どちらのホテルも三日前からキャンセル料がかかるので
12月に入ってキャンセルしても問題はありません。
26  名前: それはすごいが :2017/09/23 20:54
>>24
>おっしゃること、分かります。
>普通はしないことを、平気で出来る人という意味ですよね。
>わたしは極端で、お風呂入っていても宅配便出ます。
>泡だらけの髪にタオル巻いて、ガウン(バスローブみたいな素材)着て出たことがある。再配達の手間も面倒(自分も向こうも)だからです。
>宅配便の人なんて、裸でない限りどんな格好でも気にしないし、荷物渡せればそれで良いんです。
>化粧してないとか、そんな理由で再配達頼む人なんて信じられません。
>
>宿の重複予約もありえない。
>気に入った宿がふたつあるなら、どうやってもひとつに決めるべき。
>どちらかひとつ、キャンセルありきの予約なんて宿に失礼です。

自分がそうだからと言って、風呂中でもでない人が失礼と言うのは違うでしょ。
押し付け半端なさすぎ。

こういうケースバイケースで、施設側もありとするなら文句を言うのは筋違いであって、もし納得できないなら施設側に提案すべき。
トイレであろうが下痢であろうが風呂であろうが出ろ!!!ってね。
27  名前: 人間性の問題 :2017/09/23 22:30
>>1
ルール上は問題ない。

これは、人としての、
人間性の問題だよ。

他人に迷惑をかけることを、何とも思わないか
心苦しく思うか。
人としての、有り方の問題ですね。
28  名前: ギスギス :2017/09/23 23:31
>>1
 たかがホテルの予約で、まるで人格をも否定するような極端なレスがある事にびっくりというか、そこまで?笑 と思った。
 ホテルサイドが、重複していいよと謳ってる所もあるんだよね?
ならそれは「アリ」なんだよ。
批判する人のほうがモラルないね、ってなるわけよね。

 それにこれは余談だけどさ。
 他の人が迷惑するって言うけど、例えばひと月前にキャンセルしたとして、ちょうどそのタイミングで急にどうしてもそこに泊まりたかった人が予約できる事になったかもしれない。
極端な話、前日にキャンセルしたとしても、そのタイミングで泊まりたかった人にとってはありがたいキャンセルになるわけ。
 誰かにとって迷惑でも誰かにとってはありがたい、これが世の中のしくみなわけ。
 それをただただ「自分ルール」で迷惑迷惑って言われてもねえ。
29  名前: それは :2017/09/24 11:18
>>28
中国人?みたいな考え方だね。
30  名前: 出たーーー :2017/09/24 11:21
>>29
> 中国人?みたいな考え方だね。
>
自分の物差しが全てなのよ!の人北w
あなたこそ日本人ではないのでは?
トリップパスについて





楽天ポイントでタダ!
0  名前: 早生みかん :2017/09/23 11:53
下に出てる楽天のみかんの広告に惹かれて久々に楽天に行ってみたら、
なんとポイントが2500ポイントもあって、結局極早生みかん3キロがタダになった!

何だか朝から嬉しくなって書き込んじゃいました♪

早生みかんって甘くて美味しいですよね。
1  名前: 早生みかん :2017/09/24 10:08
下に出てる楽天のみかんの広告に惹かれて久々に楽天に行ってみたら、
なんとポイントが2500ポイントもあって、結局極早生みかん3キロがタダになった!

何だか朝から嬉しくなって書き込んじゃいました♪

早生みかんって甘くて美味しいですよね。
2  名前: パンダ :2017/09/24 10:23
>>1
早生みかんいいな〜♪
楽天ポイントって貯まりやすいよね。
通算獲得ポイントが表示されるようになって今までこんなに利用してたのかとびっくりした。
3  名前: ポインター :2017/09/24 10:31
>>1
1万ポイント以上あるけど、貧乏性なのかいつも送料分だけとか、ちびちび使ってしまう。
豪快に何か無料で買ってみようかと思ったスレだった。
4  名前::2017/09/24 10:35
>>2
>楽天ポイントって貯まりやすいよね。

そうなんです。
「あれ?いつこんなに楽天で買い物したっけ?」と首をかしげるほど。
ポイントに有効期間があるかないかさえも知らずにいたので、なおさら得した気分です。
5  名前::2017/09/24 10:37
>>3
>豪快に何か無料で買ってみようかと思ったスレだった。

みかんって(他の食べ物にも言えるけど)当たり外れがあるじゃないですか。
送料無料とは言え、1980円出して酸っぱかったら悲しい。
だからもし酸っぱくても「タダだからいいや」と諦めもつくかな〜と思って買っちゃいました。
トリップパスについて





別に長生きしたいとは思わないんだけど
0  名前::2017/09/21 20:38
そんな人間に限って元気だよ。
簡易健康診断の結果が来たんだけど、HもLも無くすこぶる健康体。

頃合い見て終わりたいんだけど、このままだと80超えか?
そんなに長く無くて良いんだけど・・・
15  名前: ねこ :2017/09/24 07:10
>>2
> 死ぬこと自体はいいんだけど、
> 死ぬ時の苦痛がこわい。


私は亡骸をさらすのがこわい。
リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。
16  名前: ふは :2017/09/24 08:02
>>14
>思春期の頃に「30や40まで生きなくてもいい」なんて言う子がいたんだよね。自分がその年齢になって思い出すと「青いな(笑)」って思ったから。



うはは。私だ。恥ずかしい!!!!!!!

20歳の頃には死んでいそう・・・とかも言っていた。(笑)
17  名前: マスカレード :2017/09/24 09:23
>>1
ここに書き込みして、迷惑かけてまで長生きしたくないって人は、ちゃんとした老後を送れると思うけど、

老後の話をしようとしない、なるようになるさって親は、やっぱり、施設を嫌がるし、
家族を嫌な気持ちにさせている。

100歳で、ちゃんと自力で歩ける人もいれば、
80歳で、歩行困難で車椅子移動の人もいる。
それこそ60代でなくなってしまう人もいいる。

健康でこの世にいられることこそ、理想だ!
すごいことだと思う。
18  名前: 難しいよね :2017/09/24 09:47
>>1
45の時に人間ドックで医者に
「あんたみたいな体の人は、周りに迷惑かけて
長患いで〇ねばいい」と言われた。

初めての人間ドック。
年に一度できる人はケアできたのかもしれないが。
そうじゃない生活で、たまたまパート先で、補助がでて
行ってみてわかった体の状態。
数値で見るとびっくり。
でも自覚症状がない。
後悔よりも、驚いて今後の事を考えた。

それから数年経ってるが通院で元気。

長患いしないように歩いている。

家の中のモノも、要らないものや、もう使わないものは
捨てている。

子供も社会人になり。
夫ももう少しで単身生活が終わる。

周りに迷惑かけないようにきれいに逝けるように
毎日心の片隅に入れて、生活してる。

でもこういう風にすると
長生きするんだよね。
思うだけ自由だよね。
19  名前: あのう :2017/09/24 10:34
>>15
>> 死ぬこと自体はいいんだけど、
>> 死ぬ時の苦痛がこわい。
>
>
>私は亡骸をさらすのがこわい。
>リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
>『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。

亡骸どころか、麻痺になって介護され出したら生きたままあれもこれもさらけ出すんだけど・・
トリップパスについて





別に長生きしたいとは思わないんだけど
0  名前::2017/09/22 05:00
そんな人間に限って元気だよ。
簡易健康診断の結果が来たんだけど、HもLも無くすこぶる健康体。

頃合い見て終わりたいんだけど、このままだと80超えか?
そんなに長く無くて良いんだけど・・・
15  名前: ねこ :2017/09/24 07:10
>>2
> 死ぬこと自体はいいんだけど、
> 死ぬ時の苦痛がこわい。


私は亡骸をさらすのがこわい。
リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。
16  名前: ふは :2017/09/24 08:02
>>14
>思春期の頃に「30や40まで生きなくてもいい」なんて言う子がいたんだよね。自分がその年齢になって思い出すと「青いな(笑)」って思ったから。



うはは。私だ。恥ずかしい!!!!!!!

20歳の頃には死んでいそう・・・とかも言っていた。(笑)
17  名前: マスカレード :2017/09/24 09:23
>>1
ここに書き込みして、迷惑かけてまで長生きしたくないって人は、ちゃんとした老後を送れると思うけど、

老後の話をしようとしない、なるようになるさって親は、やっぱり、施設を嫌がるし、
家族を嫌な気持ちにさせている。

100歳で、ちゃんと自力で歩ける人もいれば、
80歳で、歩行困難で車椅子移動の人もいる。
それこそ60代でなくなってしまう人もいいる。

健康でこの世にいられることこそ、理想だ!
すごいことだと思う。
18  名前: 難しいよね :2017/09/24 09:47
>>1
45の時に人間ドックで医者に
「あんたみたいな体の人は、周りに迷惑かけて
長患いで〇ねばいい」と言われた。

初めての人間ドック。
年に一度できる人はケアできたのかもしれないが。
そうじゃない生活で、たまたまパート先で、補助がでて
行ってみてわかった体の状態。
数値で見るとびっくり。
でも自覚症状がない。
後悔よりも、驚いて今後の事を考えた。

それから数年経ってるが通院で元気。

長患いしないように歩いている。

家の中のモノも、要らないものや、もう使わないものは
捨てている。

子供も社会人になり。
夫ももう少しで単身生活が終わる。

周りに迷惑かけないようにきれいに逝けるように
毎日心の片隅に入れて、生活してる。

でもこういう風にすると
長生きするんだよね。
思うだけ自由だよね。
19  名前: あのう :2017/09/24 10:34
>>15
>> 死ぬこと自体はいいんだけど、
>> 死ぬ時の苦痛がこわい。
>
>
>私は亡骸をさらすのがこわい。
>リアルにはありえないけど心情的には猫のようにフラッと消えられたらいいのにと思ったりする。
>『湯灌の儀』とかもね、さっぱりして逝きたいけど恥じらう気持ちのほうがまだ強くて想像するとブルーになる。

亡骸どころか、麻痺になって介護され出したら生きたままあれもこれもさらけ出すんだけど・・
トリップパスについて





元スマ三人の新聞広告
0  名前: 何新聞? :2017/09/22 13:26
元スマップの草なぎ、香取、稲垣の三人が昨日、新聞広告バーンと出したらしいけど、何新聞に出したの?

うちは読売なんだけど無かった。
13  名前: それが理由だっけ? :2017/09/23 21:42
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。
>韓国系ではない。

売れてなかったから勉強したんだっけ。
韓国の俳優さんにそっくりな人がいて、からの
興味が出てハマっちゃったんじゃなかったか。
私の記憶違いかな。
まあ、どっちでもいいんだけど(笑)
14  名前: ちょ、待てよ :2017/09/23 22:25
>>12
>
>ごめん。首吊ってくるわ。


早まらないで!!
15  名前::2017/09/23 22:27
>>14
>>
>>ごめん。首吊ってくるわ。
>
>
>早まらないで!!

首吊りの実況動画思い出したわ・・
16  名前: あれ? :2017/09/24 08:50
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。

親だか、祖父母が在日だって聞いた事あるけど?
17  名前: Abe :2017/09/24 09:37
>>1
3人で、アベマで、72時間の生放送するらしいね。
番組の詳しいお知らせは今日14時に発表だって。
トリップパスについて





元スマ三人の新聞広告
0  名前: 何新聞? :2017/09/22 20:20
元スマップの草なぎ、香取、稲垣の三人が昨日、新聞広告バーンと出したらしいけど、何新聞に出したの?

うちは読売なんだけど無かった。
13  名前: それが理由だっけ? :2017/09/23 21:42
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。
>韓国系ではない。

売れてなかったから勉強したんだっけ。
韓国の俳優さんにそっくりな人がいて、からの
興味が出てハマっちゃったんじゃなかったか。
私の記憶違いかな。
まあ、どっちでもいいんだけど(笑)
14  名前: ちょ、待てよ :2017/09/23 22:25
>>12
>
>ごめん。首吊ってくるわ。


早まらないで!!
15  名前::2017/09/23 22:27
>>14
>>
>>ごめん。首吊ってくるわ。
>
>
>早まらないで!!

首吊りの実況動画思い出したわ・・
16  名前: あれ? :2017/09/24 08:50
>>11
>草なぎは、メンバーより売れてない時期が長かったから、勉強しはじめた。

親だか、祖父母が在日だって聞いた事あるけど?
17  名前: Abe :2017/09/24 09:37
>>1
3人で、アベマで、72時間の生放送するらしいね。
番組の詳しいお知らせは今日14時に発表だって。
トリップパスについて





藤田朋子
0  名前: 別人かと :2017/09/20 23:58
藤田朋子、激太りと言っていいほど太りましたよね?
そんなに見かけるわけじゃないから、
「突然いきなり!!」って印象です。


青汁のCMだけではチラチラ見かけてて、
時々リニューアルもされてるから、
古ーーい映像を見せられてるわけじゃなかったはずですよね。
特に変化してなかったですよね?
7  名前: でも・・ :2017/09/22 15:11
>>5
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。
>

美保純は、もう57歳だからね。
むしろ、若いなって思うよ。
あの年代の人にしては小顔だし。

もともと、美人女優ってわけじゃなくて、隣のお姉さん的な感じが売りのポルノ女優さんだったんだから、未だに消えていないのが奇跡だと思うし。

まぁ、藤田朋子も「美人女優」だったか・・?といえば簿妙だったけどね。
藤田はまだ50代になったばかりでしょ?
8  名前: どんな? :2017/09/22 15:14
>>5
> 発行停止になった遠野物語の写真集の頃が一番綺麗だった。でも今50過ぎたんでしょう?あんなもんだよ。
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。




美保純に、何かありました?
検索したけど、いつまでも劣化しないできれいっていうのしか
見つけられなかった…


藤田朋子
あの写真集の頃も、綺麗な人だとは思ってなかったな〜
記者会見で、わざとらしく英語で怒り出したね。
ポカーンだった。
9  名前: 録画みた :2017/09/23 13:11
>>1
でっぷり二重あごになっててびっくり。
勿論体もLLかスリーL級。
声がすごくかすれてたのは、太ったから?病気かな?


共演してた藤吉久美子も、かなり太めになったね。
10  名前: ドラマ :2017/09/24 07:07
>>1
最近渡鬼じゃないドラマで見かけたけど、変わり映えはしてなかったよ。

相変らず野暮ったい人だなって感じ。

うちの子に朝ドラ女優だと言ったらうっそーーーだって。
11  名前: あれ? :2017/09/24 09:32
>>1
『愛しあってるかい!』で藤田さんの印象が止まったままだ。
わたおには見てないけど、他のドラマで藤田さんを見かけてるはずなのに。興味がないせい?
トリップパスについて





藤田朋子
0  名前: 別人かと :2017/09/21 18:42
藤田朋子、激太りと言っていいほど太りましたよね?
そんなに見かけるわけじゃないから、
「突然いきなり!!」って印象です。


青汁のCMだけではチラチラ見かけてて、
時々リニューアルもされてるから、
古ーーい映像を見せられてるわけじゃなかったはずですよね。
特に変化してなかったですよね?
7  名前: でも・・ :2017/09/22 15:11
>>5
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。
>

美保純は、もう57歳だからね。
むしろ、若いなって思うよ。
あの年代の人にしては小顔だし。

もともと、美人女優ってわけじゃなくて、隣のお姉さん的な感じが売りのポルノ女優さんだったんだから、未だに消えていないのが奇跡だと思うし。

まぁ、藤田朋子も「美人女優」だったか・・?といえば簿妙だったけどね。
藤田はまだ50代になったばかりでしょ?
8  名前: どんな? :2017/09/22 15:14
>>5
> 発行停止になった遠野物語の写真集の頃が一番綺麗だった。でも今50過ぎたんでしょう?あんなもんだよ。
> 美保純が大変な事になってるのを見たらまだましだよ。




美保純に、何かありました?
検索したけど、いつまでも劣化しないできれいっていうのしか
見つけられなかった…


藤田朋子
あの写真集の頃も、綺麗な人だとは思ってなかったな〜
記者会見で、わざとらしく英語で怒り出したね。
ポカーンだった。
9  名前: 録画みた :2017/09/23 13:11
>>1
でっぷり二重あごになっててびっくり。
勿論体もLLかスリーL級。
声がすごくかすれてたのは、太ったから?病気かな?


共演してた藤吉久美子も、かなり太めになったね。
10  名前: ドラマ :2017/09/24 07:07
>>1
最近渡鬼じゃないドラマで見かけたけど、変わり映えはしてなかったよ。

相変らず野暮ったい人だなって感じ。

うちの子に朝ドラ女優だと言ったらうっそーーーだって。
11  名前: あれ? :2017/09/24 09:32
>>1
『愛しあってるかい!』で藤田さんの印象が止まったままだ。
わたおには見てないけど、他のドラマで藤田さんを見かけてるはずなのに。興味がないせい?
トリップパスについて





高畑裕太!
0  名前: 日テレ :2017/09/23 01:45
と思ったら、間宮祥太朗だった。
似てるよね?

@満天青空レストラン
4  名前: うんうん :2017/09/23 18:54
>>1
>と思ったら、間宮祥太朗だった。
>似てるよね?
>
>@満天青空レストラン


うん、似てるよね!

ドラマの僕やり見てて、ずっと、どっかで見たことあるようなと思ってウィキで調べたけど、どこで見たのかピンと来なくて、そっくりさんを調べたら高畑裕太って出てきて納得した。

僕やりの髪型の方が似てる感ある。
5  名前: 私から見て :2017/09/23 19:06
>>1
片方はイケメン
片方は無理

全然違うぞ。てか一緒にしないで。
同一視とかあり得ません。
6  名前: ぎゃー :2017/09/23 21:17
>>1
全然違うでしょ!

間宮祥太朗は超美形!
高畑息子はクズでしょ!

前髪上げたら美しさで周りが卒倒するからかしら。
前髪おろしてて残念。
7  名前: 想像の翼 :2017/09/23 21:31
>>1
見間違えることはないなあ。

でももしも高嶋政伸の息子が2人いるとして想像してみたら、こんな容貌の兄弟かもしれん。
「祥太朗くんはちょっとだけ伯父の政宏さんよりかなー」とか言われそう。
8  名前: 朝ドラ :2017/09/24 08:47
>>1
>と思ったら、間宮祥太朗だった。
>似てるよね?
>
>@満天青空レストラン
その人って、私が朝ドラの漫画家の一人と間違えた人じゃない?浅香さんの方。
子供に言ったら、違うと言われた。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1707 1708 1709 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 1720 1721  次ページ>>