誘われるんだけど
-
0
名前:
本音
:2017/08/29 18:12
-
学生の時の一部のメンバーでミニ同窓会があって、毎度誘ってもらいます。
でも気乗りしないので、理由をつけて断ってるんだけど毎度誘いがくる。
行きたくないオーラを出してるから察してくれてもいいのになぁ。
4人くらいの少数のもあるので、参加できてない私の都合が合う日にしようとまで言ってくれるんだけど、本音は行きたくない。
行きたくない理由は、学生時代の話題が面白くないし、思い出したくないし、現在、幸せに暮らしているので、友人の同居の愚痴とか旦那の悪口とか子供の進路問題の愚痴とか、聞きたくない。
そんな時間があるんだったら、仲良しの他の友達たちと飲みたい。
今、また皆で集まろうよ、と誘いが来て
私の都合のいい日を聞いてきてるんだけど、どうやって断ったらいいだろう。
毎度仕事が忙しい、その日は用事でとか理由付けてるんだけど、都合のいい日を聞かれてるので、返信に困ってる。
気乗りしないんだ、でいいかな、そしたら二度と誘いも来なくなって満足かな。
ずるいけど、参加はしないけど年賀状だけの付き合い程度なら続けたいと思ってて完全にフェードアウトはしたくない、、、けど別に会わなくてもいい。笑
なんと断ろう?
-
16
名前:
ようこ
:2017/08/30 23:28
-
>>1
なんだかメンバーが残念な人たちですね。
大変だ、こういうのは。
私が思うに、きっとこのメンバーの人たちマイナスオーラ全開の人達じゃないですか?
なんていうのかなぁ、愚痴も言ったりしてもいいと思うんですよ、人間だから。でもそれだけで終わる人っていうのかなぁ、、、その負のオーラが結構重いんですよね。
たまにいますねー、こういう人。わかるわ。
私もこの手の人はすっごく苦手で、運気が下がる気がするから近付きません。
良い気持ちになれなくて、すごいどっぷり負の空気に覆われる感じになります。だめだね、こういう人は。
愚痴るのって、できる相手とできない相手がいるから、オープンに話したりするのは良いと思うんです。私も言える友達にだけ愚痴ったりする事もあるし。でも会ってる時にそれだけで終わらないなー。もっと楽しい時間も過ごすしね。
断るアドバイスねぇ、、
とりあえず毎回理由くっつけて断る。で、こっちの予定を聞いてきたら、「いいよぉ、合わせてもらわなくてもー。私抜きでもいいからやってー。」って言うとか。
あーーー負のオーラ、ほんと、いらないね。
-
17
名前:
同じ
:2017/08/31 11:36
-
>>1
私も同じでした。
学生時代からの友達に、プチ同窓会に誘われて。
でも、そのメンバーはべつに仲のいい子達ではなくて。
男子に至っては、名前を聞いても全く覚えていない。
貴重な休みを、そんなで潰したくなくて、初めは、仲のいい子がいないからと正直に断った。
でも集まりがある度に誘われて、今から仲良くなれるよ!としつこい。
最後は、最近、更年期のせいか人混みを出歩くと眩暈がして怖い。と嘘をついた。
それから、パッタリ誘われなくなったよ。
彼女とのランチもなくなったけど。。。
-
18
名前:
この方に一票
:2017/08/31 11:45
-
>>10
完璧じゃないかな。
>みんなで会うのに、主さんだけに声かけないで
>そのままになっちゃうのが悪いと思ってくれてるの
>だと思う。
>
>だから、主さんの都合を聞いてくるんだと思う。
>仕事が忙しいとか予定があるって返事だから
>都合を聞かれちゃうのだと思う。
>
>いつも誘って貰って申し訳ないんだけど
>何とか仕事は出来てるけど、ここ数年イマイチ
>体調があまり良くなくて、遊びに出られる
>パワーが湧いてこないって伝えたら?
>
>で、行けるようになったら、こちらから誘うね。
>って、お返事したらどうかな?
>
>そしたら、年賀状とかでやり取りは続けられるし
>年賀状でも相変わらずですが、何とか頑張ってます。
>って言っていれば、誘われないと思う。
-
19
名前:
土足
:2017/08/31 12:33
-
>>9
>純粋に会いたいというより、主さんとかみんながどんな様子なのか知りたくてたまらないんだと思う。
>
>今現在の生活状況とか様子とか。
>聞きたいから会うまで誘うと思う。
>
>私が主さんと同じ状況で、しつこいので一度行ったら根掘り葉掘りいろんなこと聞かれた。
>嫌よね。
うわ 最悪・・・
災難だったね。
「訊かないでオーラ」を露骨に出しててもお構い無しにグイグイ来る人っているよね。
そういう人は親もそういうタイプだよ。
人様の事をヅカヅカ詮索するのは「はしたない」って、子に教えないんだもの。
寧ろ母娘で嬉々としてってパターンも。
-
20
名前:
ミニー
:2017/08/31 20:44
-
>>1
ゴメンねー都合悪いんだー
私のことはいいから、皆で楽しんできてねー
でどう?
何回言われても繰り返す。
私はいいのよー皆でどーぞーって強調する。
>学生の時の一部のメンバーでミニ同窓会があって、毎度誘ってもらいます。
>でも気乗りしないので、理由をつけて断ってるんだけど毎度誘いがくる。
>行きたくないオーラを出してるから察してくれてもいいのになぁ。
>4人くらいの少数のもあるので、参加できてない私の都合が合う日にしようとまで言ってくれるんだけど、本音は行きたくない。
>行きたくない理由は、学生時代の話題が面白くないし、思い出したくないし、現在、幸せに暮らしているので、友人の同居の愚痴とか旦那の悪口とか子供の進路問題の愚痴とか、聞きたくない。
>そんな時間があるんだったら、仲良しの他の友達たちと飲みたい。
>今、また皆で集まろうよ、と誘いが来て
>私の都合のいい日を聞いてきてるんだけど、どうやって断ったらいいだろう。
>毎度仕事が忙しい、その日は用事でとか理由付けてるんだけど、都合のいい日を聞かれてるので、返信に困ってる。
>気乗りしないんだ、でいいかな、そしたら二度と誘いも来なくなって満足かな。
>ずるいけど、参加はしないけど年賀状だけの付き合い程度なら続けたいと思ってて完全にフェードアウトはしたくない、、、けど別に会わなくてもいい。笑
>なんと断ろう?
|