育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51511:応募したけど(6)  /  51512:夏休み誰とも遊ばなかった子(9)  /  51513:直虎、龍雲丸までしんじゃうのか・・・・(18)  /  51514:直虎、龍雲丸までしんじゃうのか・・・・(18)  /  51515:北朝鮮に詳しい人居ますか?(49)  /  51516:ご査収の使い方(6)  /  51517:ご査収の使い方(6)  /  51518:幼稚園児が(37)  /  51519:幼稚園児が(37)  /  51520:今年はあった?夏休み恒例のお昼メニュースレ(12)  /  51521:捨てちゃおう・・・(9)  /  51522:今までもミサイル日本通過?(6)  /  51523:大学進学(34)  /  51524:カラス、撃ってもいいですか(26)  /  51525:折角休みなのに、ひよっこ休止。(11)  /  51526:折角休みなのに、ひよっこ休止。(11)  /  51527:”クソ”付けるの、やめましょう(25)  /  51528:switch本日予約(6)  /  51529:switch本日予約(6)  /  51530:ミサイル東北地方に(61)  /  51531:リプニツカヤ引退!!!(19)  /  51532:リプニツカヤ引退!!!(19)  /  51533:宿題終わりましたか〜?(16)  /  51534:市村正親かと思った(2)  /  51535:市村正親かと思った(2)  /  51536:24時間テレビに出る芸能人(5)  /  51537:海老蔵の犬が可愛い♪(3)  /  51538:海老蔵の犬が可愛い♪(3)  /  51539:24時間テレビ最高視聴率(12)  /  51540:ダイエットしたい(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725  次ページ>>

応募したけど
0  名前: むむむ :2017/08/28 20:18
ある求人に応募しました。
資格、学歴、経験不問。だからダメもとで応募。
書類選考結果を10日以内に連絡するとありました。
昨日でちょうど10日。連絡なし。
今朝、またそこの求人が出てました。
内容は全く同じ、ただ特定分野の経験者求む、と追加事項が。
これは、ダメだったってことですよね?
2  名前: 狭き門 :2017/08/29 11:25
>>1
電話して聞いた方がいい。


もしかしたら、たくさん応募があって、絞るためかもね。
3  名前: 普通駄目だと思う :2017/08/29 11:34
>>1
条件を満たす人がいなかったんだろうね。
ヌシさん、でもどうせそこで勤めても続かないと思うよ。
連絡も無しにまた求人するって態度が傲慢。
4  名前: 書けない :2017/08/29 11:52
>>1
>これは、ダメだったってことですよね?

だろうね。書けない条件がたくさんあって、それに合わなかったんだと思う。男性とか女性とかも書いちゃ駄目だから書かないだけで、本当は男性がほしい、女性がほしいってあると思うし。

ドンマイ! 次行こう。
5  名前: もちろん :2017/08/29 16:02
>>1
>
>これは、ダメだったってことですよね?


もちろん。それ以外に考えられない。
6  名前: ダメ :2017/08/29 19:07
>>1
パートって審査通った人のみが連絡行くとこが多いみたいね。

たぶん、若い人が欲しかったんじゃないかな?

他に何か書いてなかった?
20代活躍中ってあると、おばちゃんは
論外なのよ。20代が欲しいってことよ。

次いこう次!


>ある求人に応募しました。
>資格、学歴、経験不問。だからダメもとで応募。
>書類選考結果を10日以内に連絡するとありました。
>昨日でちょうど10日。連絡なし。
>今朝、またそこの求人が出てました。
>内容は全く同じ、ただ特定分野の経験者求む、と追加事項が。
>これは、ダメだったってことですよね?
トリップパスについて





夏休み誰とも遊ばなかった子
0  名前: 結局 :2017/08/28 20:33
中学生の子
夏休み中とうとう1度も誰とも遊びも会いもしなかった

新学期が心配…
5  名前: うーんと :2017/08/29 17:38
>>3
部活に所属してなかったり、ほとんどない部活なんじゃない?

うちは中学ゆるい部活で、あまり友達と遊ばなかったけど(仲良し達は一番忙しい部活)
高校に入って、割と活発な部活に所属したら部活と勉強とア部活仲間と遊びで忙しいよ。
忙しすぎて中学の有り余ってた時間をあげたいくらい。

夏休み明けから休まず学校いけたらいいのでは。
6  名前: ヒサ、キ、ッ :2017/08/29 17:39
>>1
イソ、キ、ニ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
イソ、筅ケ、?ハ、、、ハ、鮨ホ、ヌ、篁ヤ、ォ、サ、ソ、鯰ノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
7  名前: 家族 :2017/08/29 18:02
>>1
家族でお出かけして何か楽しいことはしなかったの?

近所の夏祭りなんかも行かなかったのかな?
8  名前: 、゙、タ、゙、タ :2017/08/29 18:10
>>1
>テ豕リタク、ホサメ
>イニオル、゚テ讀ネ、ヲ、ネ、ヲ1ナル、篥ッ、ネ、簣キ、モ、箚、、筅キ、ハ、ォ、テ、ソ
>
>ソキウリエ?ャソエヌロ。ト

、ヲ、チ、ホサメ、マセョ5。「セョ6、ネー?ル、箋ー、ヒスミ、コ。「テッ、ォ、鬢簣カ、??コヘカ、?コ、ホイニオル、゚、ヌ。「ソ?ャソエヌロ、キ、ソ、陦」
テ豕リ、ヌ、マノ隍ャ、「、?ォ、鬘「オゥ、ヒノ雕螟ヒ・ラ。シ・?ヤ、テ、ソ、熙キ、ソ、ア、ノ。「、ス、?ヌ、簣ァテ」、鬢キ、ュフセチー、ャスミ、ハ、ッ、ニソエヌロ、キ、ソ。」

ケ篁サタク、ヒ、ハ、テ、ニテニ、ア、ソエカ、ク。」
、筅ヲ、チ、遉テ、ネチ皃ッオ「、熙ハ、オ、、。ェ、ミエ鬢ヌクタ、テ、ニ、ソ。」

コ」、マツ邉リタク、ヌクゥウー、タ、ア、ノ。「チエ、ッイネ、ヒオ「、テ、ニヘ隍ハ、、、?」
スシシツ、キイ皃ョ、ニホアヌッ、キ、ス、ヲ。」

サメカ。、テ、ニ、?ォ、鬢ハ、、、隍ヘ。」
9  名前::2017/08/29 18:11
>>1
中1です
部活は夏休みの活動はなく
塾は行きたくないと言うので家庭学習です
ほんの少し勉強して宿題したら
あとはずーっとゴロゴロと自由時間

映画行ったり散歩したり
デパート行ったり旅行も行きましたが

他はずーっと一日中パジャマで過ごしてました
着替えなよって言ってもききません

同級生とは一切接触してません
夏祭りだって「一緒に行く人いない」んだと思います
トリップパスについて





直虎、龍雲丸までしんじゃうのか・・・・
0  名前: そんな・・・・・ :2017/08/27 08:52
直虎、龍雲丸までしんじゃうのか。
ころさないで・・・・欲しいわ。
もう誰も居なくなっちゃうじゃないか。
14  名前: 同意 :2017/08/29 07:12
>>2
『敢えて』スレタイで書く意図は何なんだって話。
スレ文の冒頭にもまったく同じ事書いてるんだから
それで済ませればいいものを。
ニヤニヤしながら書いたんだろうか。
この主、性格わるー!

しかも『クソスレ』まで?
15  名前: あーはっはっはっはっははははは :2017/08/29 08:16
>>3
>>スレタイにネタバレってバカじゃないの?
>>世の中みんながみんなアンタみたいに暇でリアタイ視聴できるわけじゃないんだよ。
>
>
>主さんは明日はあなたより忙しいのかもしれないよ?
>
>ともあれ、ココを覗く時間がある暇人同士じゃん。
>
>それに世の中ネタバレにうんざりしても、そんな汚い言葉で罵る人の方が少ないと思うよ。
>そういうの、ネタバレ以上に見苦しいよ。



ヴァァァッッッッッカじゃないのー?
主が明日は忙しいとかそんなの知らないし、明日忙しいならネタバレしてもいいって理屈になるんですかーーー???

クソって言われたのがよっぽど悔しいのかもしれないけど(スレ立てるくらいだしね笑)それより何よりネタバレすることが悪いことには変わりないし、見苦しさ勝負だったら自演で主擁護するほうがよっぽど見苦しいさ。
16  名前: 暇人同士、仲よくしなよ :2017/08/29 12:40
>>3
自分にぶら下がるけど、私は主さんじゃないよ。

別に主擁護なつもりはないし、でも一緒に文句言わない人は主限定するって安易な発想すぎるよ。

がっかりしたのはわかるけど、下品な書き込みやHNはどうかなーーと思うよ。そんな事してどうなるの?
冨田真由子ばりの人多いのかな?私はそういうの嫌いなんだよね。
もっと違う書き方したら、主さんも出てきて謝罪したかもしれないじゃん。
間違いを指摘するのは自由にしていいと思うし。

それと、クソって言わないスレも私じゃない。

あれとこれは同じ人!って決めつけるのが好きな人多いけど、本当にそういう人こそ暇だよね。
それに、そんなにココは少人数しかいないのかな?
17  名前: 上の者です :2017/08/29 18:06
>>13
嶋田久作(大沢様)の部下の朝倉伸二という俳優さんです。ひよっこにも出ていてそっちも布施博だと思い込んで見てました。
18  名前: 誰? :2017/08/29 18:08
>>17
教えてくれてありがとう。
ひよっこの誰かのお父さんだね。
同じ人が出ているなんて、全然気づかなかった。
トリップパスについて





直虎、龍雲丸までしんじゃうのか・・・・
0  名前: そんな・・・・・ :2017/08/26 20:28
直虎、龍雲丸までしんじゃうのか。
ころさないで・・・・欲しいわ。
もう誰も居なくなっちゃうじゃないか。
14  名前: 同意 :2017/08/29 07:12
>>2
『敢えて』スレタイで書く意図は何なんだって話。
スレ文の冒頭にもまったく同じ事書いてるんだから
それで済ませればいいものを。
ニヤニヤしながら書いたんだろうか。
この主、性格わるー!

しかも『クソスレ』まで?
15  名前: あーはっはっはっはっははははは :2017/08/29 08:16
>>3
>>スレタイにネタバレってバカじゃないの?
>>世の中みんながみんなアンタみたいに暇でリアタイ視聴できるわけじゃないんだよ。
>
>
>主さんは明日はあなたより忙しいのかもしれないよ?
>
>ともあれ、ココを覗く時間がある暇人同士じゃん。
>
>それに世の中ネタバレにうんざりしても、そんな汚い言葉で罵る人の方が少ないと思うよ。
>そういうの、ネタバレ以上に見苦しいよ。



ヴァァァッッッッッカじゃないのー?
主が明日は忙しいとかそんなの知らないし、明日忙しいならネタバレしてもいいって理屈になるんですかーーー???

クソって言われたのがよっぽど悔しいのかもしれないけど(スレ立てるくらいだしね笑)それより何よりネタバレすることが悪いことには変わりないし、見苦しさ勝負だったら自演で主擁護するほうがよっぽど見苦しいさ。
16  名前: 暇人同士、仲よくしなよ :2017/08/29 12:40
>>3
自分にぶら下がるけど、私は主さんじゃないよ。

別に主擁護なつもりはないし、でも一緒に文句言わない人は主限定するって安易な発想すぎるよ。

がっかりしたのはわかるけど、下品な書き込みやHNはどうかなーーと思うよ。そんな事してどうなるの?
冨田真由子ばりの人多いのかな?私はそういうの嫌いなんだよね。
もっと違う書き方したら、主さんも出てきて謝罪したかもしれないじゃん。
間違いを指摘するのは自由にしていいと思うし。

それと、クソって言わないスレも私じゃない。

あれとこれは同じ人!って決めつけるのが好きな人多いけど、本当にそういう人こそ暇だよね。
それに、そんなにココは少人数しかいないのかな?
17  名前: 上の者です :2017/08/29 18:06
>>13
嶋田久作(大沢様)の部下の朝倉伸二という俳優さんです。ひよっこにも出ていてそっちも布施博だと思い込んで見てました。
18  名前: 誰? :2017/08/29 18:08
>>17
教えてくれてありがとう。
ひよっこの誰かのお父さんだね。
同じ人が出ているなんて、全然気づかなかった。
トリップパスについて





北朝鮮に詳しい人居ますか?
0  名前: 女医 :2017/08/27 16:07
そう言うの調べるのが得意な人でも良いです。
興味本位で良いですから、調べ方が分からないので一緒に探してください。

私は北朝鮮移民の残留にならなかった日本人家族の子孫の様です。
当時祖母が国内では珍しい女医で医療器具が個人負担で揃えられる裕福な血筋で移民は帝都からのお声がかりで移民したと聞きました。
家系図を見たら、祖母は徳川家縁の武家の長女の様で、そのご縁で幕末期に曽お祖父さんが明治で珍しい医療器具を整え、その流れで祖母が北朝鮮で病院を開くことになった様です。


後に知ったのですが父とその一つ上の姉が当時北朝鮮で生まれた様です。
その父が先日亡くなり、12歳上の父の兄から(つまりは叔父)、北朝鮮の当時の珍しい写真を譲って頂きました。

写真の内容は祖母が手術台の前で手術をしている様な写真と、北朝鮮のお手伝いさんと北朝鮮の景色が共に写っている写真でした。


北朝鮮での屋敷は日本式で、当時、母屋を日本の兵隊さん、多分隊長さん以上の身分の人をお泊めしていたようでとても大きく豪華なお屋敷だった様で、それも写って居ます。



最近知ったのですが、当時北朝鮮で暮らして居た人達が里帰りツアーを企画した様ですが、そう言う情報はうちの父には来ませんでした。
未だ帰れず残っている残留日本人も居られるそうで、戻って来られたうちの父はラッキーだった様です。
戻れたのは祖父が加賀藩縁だったと言う意味不明な説明を受けて居ますが、諸事情を知っている医者の祖母は昭和40年頃亡くなり祖父は平成元年迄生きて居ましたが、ボケてさっぱり記憶が無かったようで、一度も北朝鮮の話を聞いた事が有りません。

そう言った事情で叔父からそれらの貴重な写真を譲られたのですが、見ると歴史的に貴重なのではと思うようになり、何処かで資料として使っていただける場所が無いかと探して居ます。
何処に相談したら良いと思いますか?
全く見当がつきません。
45  名前: グルート :2017/08/28 22:58
>>44
すみません。訂正です。

国家気図書館ではなくて

国立国会図書館です。
46  名前: 社会科教師 :2017/08/29 16:22
>>1
中学校の社会科の教師やっています。
当時北朝鮮に渡った日本人の事は勉強しました。
かなり大変な経験をされてよくご無事で帰って来られたという思いですね。
資料として例えば地元の教育委員会等にご相談なさってみては如何でしょう?
教育委員会の業務はモンペの相手するだけではなくて、市の文化財の保存や管理などもやっています。
市内に文化財や古民家などあれば担当は教育委員会です。

地元の中学生にでも見せてあげられたらいいのになと思います。
その後資料として図書館等で保存とか出来たらいいのにと思います。
日本全国に色々な写真等お持ちの方も居ると思うんですが、歴史が風化してしまわないように、何か方法を考えたいところですよね。
47  名前: 外地で活躍された方のお話好き :2017/08/29 17:07
>>1
舞鶴に舞鶴引揚記念館があります。
何か手掛かりがあるかもしれないですよ。

舞鶴郷土資料館もあります。
郷土資料館、ご出身の県の方がいいのかな。

それか、まず取り上げて知ってもらえる事に意味があるので、ご出身の地方の新聞社か産経新聞(こういう外地の話は結構詳しいですよ。)にコピーを送ってみたらどうでしょう?

私も読みたいな!もし手術道具もあるなら、医事資料館もあるけど、マイナーだからどうかしら・・・。
広島大学の医学部の所にあります。
48  名前: 伯父 :2017/08/29 17:53
>>1
>12歳上の父の兄から(つまりは叔父)


それは伯父ですね。


本題ですが、戦中に「北朝鮮生まれ」ってなんかおかしいなと思ったのですが、当時は南北に別れていなかったけど、出生地が現北朝鮮内という事なんでしょうか?

南北に囚われず、日本統治時代の朝鮮、などのワードで検索して、関係書物を出版している人のプロフィールを検索して、怪しくなさそうな人にコンタクトを取ってみたらいいのでは?
怪しくないというのは、思想に偏りのなさそうな、本当に歴史的な研究をしている人です。

出版社でもいいかもしれません。研究者を紹介してくれるかも。

図書館や市役所では資料として埋もれるだけな気がします。
49  名前: 国会 :2017/08/29 18:04
>>1
他の方も書かれていますが
国会図書館で調べてみては?
家系図などあると思いますよ
トリップパスについて





ご査収の使い方
0  名前: 無知娘 :2017/08/29 00:37
部活の顧問の先生がお金を立て替えてくれ、部費から払う時に、一言手紙を添えたいのですが、ご査収下さいは変ですか?使い方合ってますかね?調べたらビジネス用語と書いてあったので変かなと思いまして…よろしくお願いします。
2  名前: おかしい :2017/08/29 13:20
>>1
おかしいです。

ご査収は、「精査して収めて」と言う意味なので、納品物とかは「チェックして受け取って」と言えるけど、建て替えてくれた料金に対して「査収」はおかしいです。

単純に感謝の気持ちを述べたほうがいいですよ。
すみませんでした、と言う気持ちと。
3  名前: えーと :2017/08/29 13:27
>>1
立て替えていただいた分の○○円です。
その節はありがとうございました。

みたいなかんじでいいんじゃない?
4  名前: シンプルに :2017/08/29 15:55
>>1
ご査収、なんて普段言わないでしょ?
ビジネスで書類などを送付する際に使う言葉なんだから、
使ったら変ですよ。

シンプルに

立て替えていただきました○○○円です。
ありがとうございました。

で大丈夫です。
5  名前::2017/08/29 16:08
>>1
変だし、失礼だと思う。
上の人が書いているように、お礼の言葉がいいと思うよ。
6  名前::2017/08/29 18:02
>>1
皆様ありがとうございます。恥かかなくて済みました。〆ます。


>部活の顧問の先生がお金を立て替えてくれ、部費から払う時に、一言手紙を添えたいのですが、ご査収下さいは変ですか?使い方合ってますかね?調べたらビジネス用語と書いてあったので変かなと思いまして…よろしくお願いします。
トリップパスについて





ご査収の使い方
0  名前: 無知娘 :2017/08/28 19:16
部活の顧問の先生がお金を立て替えてくれ、部費から払う時に、一言手紙を添えたいのですが、ご査収下さいは変ですか?使い方合ってますかね?調べたらビジネス用語と書いてあったので変かなと思いまして…よろしくお願いします。
2  名前: おかしい :2017/08/29 13:20
>>1
おかしいです。

ご査収は、「精査して収めて」と言う意味なので、納品物とかは「チェックして受け取って」と言えるけど、建て替えてくれた料金に対して「査収」はおかしいです。

単純に感謝の気持ちを述べたほうがいいですよ。
すみませんでした、と言う気持ちと。
3  名前: えーと :2017/08/29 13:27
>>1
立て替えていただいた分の○○円です。
その節はありがとうございました。

みたいなかんじでいいんじゃない?
4  名前: シンプルに :2017/08/29 15:55
>>1
ご査収、なんて普段言わないでしょ?
ビジネスで書類などを送付する際に使う言葉なんだから、
使ったら変ですよ。

シンプルに

立て替えていただきました○○○円です。
ありがとうございました。

で大丈夫です。
5  名前::2017/08/29 16:08
>>1
変だし、失礼だと思う。
上の人が書いているように、お礼の言葉がいいと思うよ。
6  名前::2017/08/29 18:02
>>1
皆様ありがとうございます。恥かかなくて済みました。〆ます。


>部活の顧問の先生がお金を立て替えてくれ、部費から払う時に、一言手紙を添えたいのですが、ご査収下さいは変ですか?使い方合ってますかね?調べたらビジネス用語と書いてあったので変かなと思いまして…よろしくお願いします。
トリップパスについて





幼稚園児が
0  名前: 立ってなよ :2017/08/25 23:01
今山手線の車内にいるんだけど、幼稚園児が親と一緒にいて座りたいだのいつみんな降りるのかな〜とか、障害者の前に立ってこの人が退いたら私が座るとか愚図ってる。
その親も注意しないでどっか空いたらいいね〜なんて言ってて、今だんだん不機嫌になってきてて座りたーいまだ誰も降りなーいと大声で騒いでる。
33  名前: 、?ト :2017/08/28 08:47
>>31
、ウ、ホ・ケ・?マ。「カ゙、?メ、ヒテ擎ユ、キ、ハ、、ソニ、テ、ニ、ノ、ヲ、霰ェ、ハマテ、タ、ネサラ、ヲ。」
34  名前: 24 :2017/08/28 10:01
>>31
24の、ん〜です。
なるほど、そんな経験からのレスだったんですね。それもわかるなあ。
実は私も園児の頃の経験でドキドキしながら席を譲ったら、お年寄りが「ありがとう」って言ってくれたのが嬉しくてね。
機会があれば我が子にも同じ経験してほしいと思ってました。

そしていずれ自分が譲られるときがきたら、しっかり「ありがとう」って伝えなきゃと思ってます。
もしかしたらそのとき「まだ席を譲られる歳じゃないわ」って内心ショックかもしれないけど、勇気を出してくれた子の気持ちを尊重して、断わったりせず受け入れて感謝を伝えたいです。

主さん、どんどん逸れてしまってごめんなさい。
横レスはこれで最後にしますね。


> 園児でも1年生でも、
> 席を譲ってもらった、知らない大人に優しくして
> もらった記憶はいつまでも残る。
> いつか大きくなった時、あの時のように
> 今度は自分が他の人に席を譲れる人になろうと
> 思う機会になるかもしれない。
>
> 私が実はそうなんだよね。
> もう小学生だったけどさ。
> 1年生だったかな。
> 譲ってもらったわけじゃないけど、席を詰めて
> 座れるようにしてくれた見知らぬお姉さんが居て、
> 今も覚えてるんだな。
>
> 情けは人の為ならず。
> 親切を受けたら、別の人にそれを向けたらいいと
> 思う。
> もう二度と会わない人に恩返しは出来ないもの。
>
35  名前: ない :2017/08/28 10:45
>>1
子供は、元気なら、席が空いていても立っていろ。
体幹が鍛えられるいいチャンスなのに。
36  名前::2017/08/29 16:49
>>35
> 子供は、元気なら、席が空いていても立っていろ。
> 体幹が鍛えられるいいチャンスなのに。


姿勢が気になってて体幹を鍛えたいと思ってたところなの。
電車で立つのも効果的なんだね。
手軽でいいな。やってみる!
37  名前: はあ? :2017/08/29 17:31
>>19
そんなんだから、クソガキとバカ親が
のさばるんだよ
譲ってもらって当たり前になってね
トリップパスについて





幼稚園児が
0  名前: 立ってなよ :2017/08/25 08:41
今山手線の車内にいるんだけど、幼稚園児が親と一緒にいて座りたいだのいつみんな降りるのかな〜とか、障害者の前に立ってこの人が退いたら私が座るとか愚図ってる。
その親も注意しないでどっか空いたらいいね〜なんて言ってて、今だんだん不機嫌になってきてて座りたーいまだ誰も降りなーいと大声で騒いでる。
33  名前: 、?ト :2017/08/28 08:47
>>31
、ウ、ホ・ケ・?マ。「カ゙、?メ、ヒテ擎ユ、キ、ハ、、ソニ、テ、ニ、ノ、ヲ、霰ェ、ハマテ、タ、ネサラ、ヲ。」
34  名前: 24 :2017/08/28 10:01
>>31
24の、ん〜です。
なるほど、そんな経験からのレスだったんですね。それもわかるなあ。
実は私も園児の頃の経験でドキドキしながら席を譲ったら、お年寄りが「ありがとう」って言ってくれたのが嬉しくてね。
機会があれば我が子にも同じ経験してほしいと思ってました。

そしていずれ自分が譲られるときがきたら、しっかり「ありがとう」って伝えなきゃと思ってます。
もしかしたらそのとき「まだ席を譲られる歳じゃないわ」って内心ショックかもしれないけど、勇気を出してくれた子の気持ちを尊重して、断わったりせず受け入れて感謝を伝えたいです。

主さん、どんどん逸れてしまってごめんなさい。
横レスはこれで最後にしますね。


> 園児でも1年生でも、
> 席を譲ってもらった、知らない大人に優しくして
> もらった記憶はいつまでも残る。
> いつか大きくなった時、あの時のように
> 今度は自分が他の人に席を譲れる人になろうと
> 思う機会になるかもしれない。
>
> 私が実はそうなんだよね。
> もう小学生だったけどさ。
> 1年生だったかな。
> 譲ってもらったわけじゃないけど、席を詰めて
> 座れるようにしてくれた見知らぬお姉さんが居て、
> 今も覚えてるんだな。
>
> 情けは人の為ならず。
> 親切を受けたら、別の人にそれを向けたらいいと
> 思う。
> もう二度と会わない人に恩返しは出来ないもの。
>
35  名前: ない :2017/08/28 10:45
>>1
子供は、元気なら、席が空いていても立っていろ。
体幹が鍛えられるいいチャンスなのに。
36  名前::2017/08/29 16:49
>>35
> 子供は、元気なら、席が空いていても立っていろ。
> 体幹が鍛えられるいいチャンスなのに。


姿勢が気になってて体幹を鍛えたいと思ってたところなの。
電車で立つのも効果的なんだね。
手軽でいいな。やってみる!
37  名前: はあ? :2017/08/29 17:31
>>19
そんなんだから、クソガキとバカ親が
のさばるんだよ
譲ってもらって当たり前になってね
トリップパスについて





今年はあった?夏休み恒例のお昼メニュースレ
0  名前: そういえば :2017/08/28 01:35
時々しか見てないから、見逃したのかな。
今年はありましたか?
夏休みのお昼メニューを考えるスレ。
毎年盛り上がったよね。

今はもう、家でお昼を食べる子供を持つお母さんが減ったから、
そんなスレは立たないか。
8  名前: 5ですが :2017/08/29 10:56
>>1
適当に飛んだら2012年のを見つけたよ。
8月1日から一ヶ月分だった。

URL貼り付けられないので、

このページのURLの「〜〜cgi?=」の後ろ全部を消してから


42&ctl=3&ctm=1&tno=65494&rno=1


を貼り付けて飛んでみてください。
9  名前: そんなのたてたら :2017/08/29 15:23
>>1
>時々しか見てないから、見逃したのかな。
>今年はありましたか?
>夏休みのお昼メニューを考えるスレ。
>毎年盛り上がったよね。
>
>今はもう、家でお昼を食べる子供を持つお母さんが減ったから、
>そんなスレは立たないか。


昔は楽しく遊んだよねぇ。

今はそんなスレ立てても変にからまれたり、キチがわいたりして絶対に楽しくないと思うよ。

スレ立てようとも、立ったとしても参加しようとも思わないわ。
結末が見えてるもの。
10  名前: みんなおばはん :2017/08/29 15:43
>>1
10年前は、ひと夏で数個スレが立ってた事もあったのにね。

みんな子育て終えたり、子供が大きくなって、ここに来なくなったり気になる話題が変わったりしてるんだなあって、久々にココきてスレ読んでると感じる。

懐かしいような、寂しいような。
あと10年したら、ここももっと閑散として、話題は孫とか老人ホームどこにしようって話題のスレが立つのかな。
11  名前: 常連 :2017/08/29 15:46
>>1
そういえばなかったね。
私もそのスレよく参加してたわ。

確かに、子供が中高生になって部活で弁当もちで出かけるようになってしまった。
私より年上のお子さんお持ちの人も多いから
もう大学生で家にいなかったり、社会人だったりするんだろうね。
12  名前::2017/08/29 17:27
>>5
ああ、うん、知ってる。
カレンダーみたいに埋めていったよね。私も参加した。

昔はクリスマスツリー作ったりもしたよね。
今じゃ、「クソつまんね。」って怒られそうだ。
トリップパスについて





捨てちゃおう・・・
0  名前: さようなら :2017/08/28 06:28
子供(娘)の服も私も服も増えてきて引出しがパンパンになってきたので、捨ててしまおう。

捨て時って難しいですよね。
サイズが小さくなったり(子供)明らかに流行おくれや痛んだり、とかだと捨てられるけど。

そうじゃないのをとっておいたら、パンパンになってきた。
もう着なさそうなのは捨ててしまえー。

それですっきり秋服を収納しよう。

皆さんは、服はこまめに処分していますか?
特に、毎年なにかしら服を買う方。
服は好きなので、何も買わずにシーズンを終えるってことはないです。
5  名前: 適当 :2017/08/29 13:44
>>1
気が付いたときに、よれたり痛んだり、流行遅れになったりしたら処分。

服は必要に応じて安めなのを買う方。
そんなにまめではない。
どちらかといえばズボラなので、物が多いと散らかるのが苦手。

安いと気軽にハサミ入れられていいよ。
6  名前: うん :2017/08/29 14:34
>>1
服なんてお出かけ用のちょっと高めの衣装ケース一つに、あとは(冬用)(夏用)の衣装ケース一つずつしかないよ。

昔はすごく沢山あって収納も面倒だったんだけど、最近はその年の流行を5枚ほど3980円くらいのや、ワゴンのセールのを買って、着倒してる。
そして、シーズン終わりには捨てる。

一度主人の転勤で、すごく狭い家に住んだ事があって、本当に収納が無くて困った事があるの。
その時に狂った様に捨てて以降増やさない様にしてる。

子供のTシャツもお気に入り数枚残して捨ててる。
7  名前: 捨てています :2017/08/29 14:38
>>1
転勤族なので、捨てないと引っ越しが大変です。
3,4年ごとに引っ越しなので。
昔の絵(幼稚園とかで描いた)や工作などは写真に撮って捨てています。ああいうのって、意外と場所をとる。
服なんて、今着るものしかとっておきません。
極端ですが、3日後引っ越しだよと言われても焦らずささっと荷物をまとめることができます。
人が来ると「必要最小限のもので暮らしてるね」って言われます。なんか旅がらすみたいだな。
8  名前: 29日 :2017/08/29 16:47
>>1
捨てるのに抵抗があるので
リサイクルショップ行きです。

ネットで売る根性も無いし、そもそもブランドじゃないしね。
ガソリン代になるかならないかくらいの値段だけど
行くとスッキリするし捨てちゃう罪悪感も無いよ。
9  名前: まだまだー! :2017/08/29 17:12
>>1
子ども部屋にするため、物置状態だった部屋を片付けたわ。
捨てた。
軽トラ2/3くらい分。
本はダンボール2箱溜まった。
まだ捨てる予定。
これはブックオフ行きだ。

捨てようと思えばまだまだ捨てられる。
まだまだある。
自分のものが捨てられないことが解った。
家族のものはどんどん捨てた。

汚い話し、物置部屋にしていた部屋を空っぽにしたら幅木の上の部分が汚れていた。
壁は無事だったけど。
何でも詰め込んじゃいけません。

体の脂肪もすぐに捨ててしまいたい。
トリップパスについて





今までもミサイル日本通過?
0  名前: 何回目 :2017/08/28 16:19
今回が初めてではないんですよね?

でも私なんでだろう全く記憶にないんです。
認識してるのは、シルクワームがぽこぽこ飛んでたのくらいで汗
子育てと外仕事に忙殺されてたのかな?
46歳、19歳と16歳の子持ち。
2  名前: 東北人 :2017/08/29 14:54
>>1
忙しいかどうかよりも、自分の住んでる場所から遠いから記憶に残らないのでは?
沖縄方面、北東北は何度か通過してますよ。
3  名前: うちも19歳 :2017/08/29 16:19
>>1
うちの子も19歳。
確か、子供が小さい頃、日本通過したのが
あったと思う。テポドンとかノドンってやつ。
4  名前::2017/08/29 16:28
>>2
>忙しいかどうかよりも、自分の住んでる場所から遠いから記憶に残らないのでは?
>沖縄方面、北東北は何度か通過してますよ。

それが、さっき近所や同居の義父母や義姉達と話してて私以外わかってたんです。
だから人ごとだからというわけでもなさそうで。
そんなにニュースでやってたんですか汗
5  名前: 前の時 :2017/08/29 16:42
>>1
いつだったのか、私もあまり印象に残ってないんだけど、確か初めてアメリカから買ったパックスリーとかいう迎撃ミサイルを配置したんだよね?
だけど、どこに飛んでくるかわからなくてまるで使い物にならなかった、ような………

今回もうちおとさなかったのではなくて、打ち落とせなかったんじゃないのか?
全く無防備なんじゃないのか?と思っちゃうね。

前に比べてJアラートがスマホに届くようにはなったが、核ミサイルがもうすぐ飛んできますて突然言われてもどうしようもないし。

なんて丸裸な日本。
6  名前: 今日 :2017/08/29 17:00
>>1
今日ってもしかして水とか日持ちする食糧とか買いに行くべきだった?
一応水は普段からミネラルウォーター飲んでいていつも2週間分くらいの在庫はあるけど…。カップめんは私のお昼用が3個くらいしかないし、缶詰は義実家から来たカニ缶と、普段使うツナ缶くらい。
地震用持ち出しセット(充電器付懐中電灯ラジオとか銀色の保温シートとか水を入れて食べるご飯みたいなのが入ってる)は車の中にあるけど。

危機感なさすぎだった?

Jアラートって要は空襲警報だよって言われてちょっとぞっとしてる。
トリップパスについて





大学進学
0  名前: 必須 :2017/08/27 18:09
やりたい事がある程度決まってる場合
そしてそれが大学に行かなくても良い場合
高卒、または専門に行き、早く就職して現場での
経験を積んだ方がいいと思うのですが、どうでしょうか?

私の夫は高卒ですが専門職に就き
同職の中でも出世枠なので年収も周囲よりかなり良いです。
それもあるからか、大学に行かないとダメという
感覚が薄いです。

一方。
職場に高学歴の大卒の子が何人もいるのですが
ほとんど使い物になりません。
仕事ができない子もいれば、言われた事はできるけど
応用の利かない子、気が利かない子が本当に多く
現役の大学生と話す機会も多いのですが、真面目に
勉強してる子はほぼいません。
就職するまでに、バイトやサークルや旅行を楽しむ為に
大学生でいるような印象すら受けます。

それなら大卒にこだわらなくてもいいのかな?
と思えるのですが、やはり高卒だと、男の子はもちろん
女の子も結婚時などに相手に「高卒なんて!」と反対される
可能性もあるのでしょうか?
(そういう相談スレを以前見た事があったので;;;)
30  名前: 真ん中あたりの子 :2017/08/29 01:19
>>1
>高卒、または専門に行き、早く就職して現場での
>経験を積んだ方がいいと思うのですが、どうでしょうか?

一つの仕事を極めるならそうかも。でも大学で他のスキルや知識を身につけておくと、仕事の幅が広がるかも。


>就職するまでに、バイトやサークルや旅行を楽しむ為に大学生でいるような印象すら受けます。

真面目に勉強する=仕事ができる、ではないよ。バイトやサークルをしている子のほうが仕事のスキルは高いと思う。仕事ができない高学歴の子は、勉強しかしてこなかった子じゃないかな。


>やはり高卒だと、男の子はもちろん女の子も結婚時などに相手に「高卒なんて!」と反対される可能性もあるのでしょうか?

当然あるよ。大卒に非ずは人に非ず、みたいな人もいるからね。でも高卒男子と結婚する女子は高卒のほうがうまく行くから、一概には言えない。

成績が真ん中あたりの子は優秀な高卒として就職するか、普通の専門卒になるか、ぱっとしない大卒と呼ばれるか、迷うところだよね。どれが正解かは、選んだ後の本人の行動と運によると思う。
31  名前: AI :2017/08/29 07:52
>>1
2013年、オックスフォード大のマイケル・オズボーン准教授が、今後10年〜20年で47%の仕事が機械に取って代わられるという研究発表しました。

高卒だの大卒だのバカらしい。AIに仕事を取られないような仕事に就かないとね。
未来に増える職業とか新たに生まれる職業なんか見ると(検索して)面白いよ。
ダンサーとかファッションデザイナーとか無くならないと出てたけど、スポーツ選手とか歌手とかも無くならないだろうね。
農業とか魚の養殖とか。


機械が奪う職業ランキング(米国)の上位15位を抜粋。
1. 小売店販売員
2. 会計士
3. 一番事務員
4. セールスマン
5. 一般秘書
6. 飲食カウンター接客係
7. 商店レジ打ち係や切符販売員
8. 箱詰め積み降ろしなどの作業員
9. 帳簿係などの金融取引記録保全員
10. 大型トラック・ローリー車の運転手
11. コールセンター案内係
12. 乗用車・タクシー・バンの運転手
13. 中央官庁職員など上級公務員
14. 調理人(料理人の下で働く人)
15. ビル管理人

引用:ダイヤモンドオンライン
32  名前: 無問題 :2017/08/29 11:02
>>1
>それなら大卒にこだわらなくてもいいのかな?
>と思えるのですが、やはり高卒だと、男の子はもちろん
>女の子も結婚時などに相手に「高卒なんて!」と反対される
>可能性もあるのでしょうか?
>(そういう相談スレを以前見た事があったので;;;)

主さんはそんなおバカな大卒の人間と、かわいい自分の子どもを結婚させる気はもちろんないんでしょ?

高卒の人なら相手が高卒だって全然気にしないから問題ないよ。
33  名前: いけるなら大卒が良いと思う :2017/08/29 16:10
>>1
大学は今じゃ義務教育みたいなものだものね。
ちょっとした会話の中でも「サークルでね」「ゼミでね」等大学行くが前提の会話もある。
卒業した上で高卒でも頭のいい人もいるんだなって認識はありだけど、大学行ってなければ同じ会話の土俵にすら上れない。
学歴って邪魔になるものでもないし。

本人もバイトするでもなんでも「あ、大学2年です」等所属するカテゴリーが標準的だといちいち説明したりしていなくて親子ともども楽なのよ。
20歳なのに働いてたりする親御さんて
「あ、本人がこだわってどうしても専門的な事をね等」こっちが聞いてないのに必死で説明してきたりする。
それはコンプレックスの裏返しなんでしょうね。

結論。自分の子は高卒が結婚相手はありえないです。
莫大なお金払って本人も努力してきたわけだし。
夫婦で学歴のつりあいってとても大切。
ちょっとした会話の中で変なコンプレックス混ぜられても面倒くさいです。
例えば
息子=有名私立卒
お嫁さん=偏差値はそんなに高くないけど古くからある女子大

などだったら大歓迎です。偏差値はつりあわなくてもOK。

親同士の経済レベルだって偏りは良くないからです。
34  名前: ちゃう :2017/08/29 16:42
>>33
>20歳なのに働いてたりする親御さんて
>「あ、本人がこだわってどうしても専門的な事をね等」こっちが聞いてないのに必死で説明してきたりする。
>それはコンプレックスの裏返しなんでしょうね。


いいえ、それはあなたが高卒の子を馬鹿にしそうだからですよ。実際はそうでなくても、言葉では上手いこと言っても、でも、あなたはそう見えるんです。

高卒ママが大卒ママに毎回言い訳をして回るわけじゃありません。相手を見て言い方をかえますよ。
トリップパスについて





カラス、撃ってもいいですか
0  名前: うるさい! :2017/08/25 06:58
住宅街のマンション住まいです。
何が起きたのかわかりませんが、
今年になってからベランダ向きの戸建て数軒の屋根の上で数羽のカラスが暴れます。
それも早朝から。
「カーカー」なんて可愛いもんじゃない。
「ギャーギャー」「グワーッグワーッ」と大騒音です。

カラス 駆除 で検索すると、
レーザーのような物をあてると逃げて行くらしいグッズを見つけました。
もうこれで撃ってやりたいです。

毎朝毎朝カラスの鳴き声で起こされるのはうんざり、限界です。
22  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2017/08/28 18:31
>>18
>・マ・キ・ヨ・ネ、ォ・マ・キ・ワ・ス、ォ。ゥ
>トチ、キ、、・゚・茹゙・ャ・鬣ケ、ォ。ゥ・ウ・ッ・゙・?ャ・鬣ケ、ォ。ゥ

・ォ・鬣ケ、ホシ?爨ャー网ヲ、ネイソ、ャー网ヲ、ホ。ゥ
ツミコャハム、?テ、ニヘ隍?ホ。ゥ
23  名前: よこ :2017/08/28 18:46
>>1
夏前だったかな、うちからちょっと離れた高い木の上で朝方4時ごろからうるさい時があって閉口したわ。
子烏の誕生から巣立ちまでの期間だったのかな、
最後数羽でうちの方まで飛んできてひとしきり騒いだあとパタリと静かになったわ。
24  名前: よりみちこ :2017/08/28 18:51
>>22
ミヤマガラスコクマルカラスなんて、
めったにお目にかかれないと思う。

ハシボソカラスは、おとなしめ草食系。
ハシブトカラスは、ちょっと肉食野生的?!
どっちもなんでも食べるけど。
嘴の太い細いで、ぼそとぶとと呼ぶ。

巣の近くに人間が近寄って、攻撃してくるのは、
大抵、ハシブトガラスらしい。

そんな性格を知っていれば、案外、ヒントに・・・
ならないかーーー
25  名前: ワタリガラス :2017/08/29 16:32
>>24
ヒントは頭がいいことくらいでしょうか?

鳥にお詳しいようなので、ワタリガラスも面白い鳥ですよね。
遊ぶ鳥。
ケアみたいにね。

ハシブトも頭がいいから知恵比べになると思う。
レーザーで撃退出来るといいのだが。
26  名前: 研究? :2017/08/29 16:36
>>24
>ミヤマガラスコクマルカラスなんて、
>めったにお目にかかれないと思う。
>
>ハシボソカラスは、おとなしめ草食系。
>ハシブトカラスは、ちょっと肉食野生的?!
>どっちもなんでも食べるけど。
>嘴の太い細いで、ぼそとぶとと呼ぶ。
>
>巣の近くに人間が近寄って、攻撃してくるのは、
>大抵、ハシブトガラスらしい。
>


何でそんなに詳しいの??
鳥類研究所にお勤めとか?
トリップパスについて





折角休みなのに、ひよっこ休止。
0  名前: 朝鮮め!!!!! :2017/08/28 16:24
今日は折角のお休みで、ひよっこをリアルで見られる
チャンスなのに、休止か。
がっかりだ。
7  名前::2017/08/29 09:01
>>4
ありがとう。
そうなのか!
明日は仕事なので、録画予約変えておかなくちゃ
いけない。助かったよ、ありがとうね。
番組表、もう出てるかな・・・・
8  名前::2017/08/29 09:04
>>6
>>BSの放送はあったのかな?
>>お昼の再放送はされるかもしれないよ。
>
>BS7時半の分は放送していました。


そうですか!
それならお昼の再放送の時間のはやるかも
しれないですね。
録画予約して来ました。
9  名前: 決まり :2017/08/29 12:18
>>8
> >>BSの放送はあったのかな?
> >>お昼の再放送はされるかもしれないよ。
> >
> >BS7時半の分は放送していました。
>
>
> そうですか!
> それならお昼の再放送の時間のはやるかも
> しれないですね。
> 録画予約して来ました。


お昼の再放送はあるそうですよ。
でも青い枠がついたままかも・・・
10  名前: 確定 :2017/08/29 13:03
>>7
>ありがとう。
>そうなのか!
>明日は仕事なので、録画予約変えておかなくちゃ
>いけない。助かったよ、ありがとうね。
>番組表、もう出てるかな・・・・

字幕でお知らせも出たね。
番組表も出たよー
確定した模様。
11  名前::2017/08/29 16:11
>>1
ありがとう!
お昼に見ました。その後昼寝。。。
お休みってスバラシイ。
今からお風呂入って、ゆっくり夕飯作ります。
トリップパスについて





折角休みなのに、ひよっこ休止。
0  名前: 朝鮮め!!!!! :2017/08/28 13:36
今日は折角のお休みで、ひよっこをリアルで見られる
チャンスなのに、休止か。
がっかりだ。
7  名前::2017/08/29 09:01
>>4
ありがとう。
そうなのか!
明日は仕事なので、録画予約変えておかなくちゃ
いけない。助かったよ、ありがとうね。
番組表、もう出てるかな・・・・
8  名前::2017/08/29 09:04
>>6
>>BSの放送はあったのかな?
>>お昼の再放送はされるかもしれないよ。
>
>BS7時半の分は放送していました。


そうですか!
それならお昼の再放送の時間のはやるかも
しれないですね。
録画予約して来ました。
9  名前: 決まり :2017/08/29 12:18
>>8
> >>BSの放送はあったのかな?
> >>お昼の再放送はされるかもしれないよ。
> >
> >BS7時半の分は放送していました。
>
>
> そうですか!
> それならお昼の再放送の時間のはやるかも
> しれないですね。
> 録画予約して来ました。


お昼の再放送はあるそうですよ。
でも青い枠がついたままかも・・・
10  名前: 確定 :2017/08/29 13:03
>>7
>ありがとう。
>そうなのか!
>明日は仕事なので、録画予約変えておかなくちゃ
>いけない。助かったよ、ありがとうね。
>番組表、もう出てるかな・・・・

字幕でお知らせも出たね。
番組表も出たよー
確定した模様。
11  名前::2017/08/29 16:11
>>1
ありがとう!
お昼に見ました。その後昼寝。。。
お休みってスバラシイ。
今からお風呂入って、ゆっくり夕飯作ります。
トリップパスについて





”クソ”付けるの、やめましょう
0  名前: お下品では :2017/08/27 19:48
よく話す機会があるママ友さんなのだが、
会話の端々に
『クソつまらない』『クッソ不味い』
ていうけど
まぁー、一歩譲って若い娘ならアリかと思うが
この年代の会話にしてどうよ、と思う。

そこんところがいつも引っかかる。
21  名前: 、「、ハ、ソ、ウ、ス :2017/08/29 11:12
>>18
>>キハオ、ハャ、ヒ、ハ、?ホ、ヌ、エー??キ、ソ、ッ、ハ、、。」
>
>
>
>。ヨー??キ、ソ、ッ、ハ、、。ラ、ハ、ニ。「、ェ、ォ、キ、ハニ?ワク?ネ、ヲソヘ、箙タ、ハ。」

ニ?ワソヘ。ゥ。ェ
22  名前: 人となり :2017/08/29 11:25
>>1
いくらお金持ちでも言葉が悪いとガクンとなります。
言葉を慎もうよ〜って内心思う時がある。

私が知るその人は悪ぶらなくてもいいのにって思う。
でも、そういう態度を取ることで自分の心の調和を保っているのだろうと推測。

うちの姑も口が悪い。
生まれた宮城でも、お嫁に来た千葉でも見事に言葉が悪い。

オレって言う(男か?)
だっぺ他ローカルな言葉を多用する
聞き返す時に「あ”?」って言葉を使う(独特〜)
その上に声が大きいので一緒にいると恥ずかしい。
服のセンスも抜群にダサい。
同じような言葉で話すおばあちゃんもいるし、使わない人もいる。

でも、憎めなおばあちゃん。
言葉も含めておばあちゃん。
23  名前: ギャハハ :2017/08/29 11:30
>>17
ギャハハ
目糞鼻糞!


-----------
スレタイにネタバレってバカじゃないの?
世の中みんながみんなアンタみたいに暇でリアタイ視聴できるわけじゃないんだよ。

すでに放送されてるもののネタバレをするなとは言わないけど、わざわざスレタイに書くのって嫌がらせなの?バカなの?しぬの?てかしんでくれ。クソが。
24  名前: ハズカシイ :2017/08/29 12:46
>>18
> >嫌な気分になるのでご一緒したくない。
>
>
>
> 「一緒したくない」なんて、おかしな日本語を使う人も嫌だな。
>

ご一緒したくない。
ちゃんとした日本語だよ。
エラそうにこんなおかしな指摘して恥かしい人ね。
他にも無知でおかしなこと言ってませんか?
25  名前::2017/08/29 15:48
>>13
「ーーかよ」って下品。
文章でも使わないな。
トリップパスについて





switch本日予約
0  名前: やっと :2017/08/28 12:03
ニンテンドーswitch
今日予約だよ。

ニンゴジラがイライラしたけど
なんとか予約出来たよ。

一応報告です。
2  名前: イカ :2017/08/29 13:38
>>1
おめでとう。
良かったね。
早く対戦しようよ。
3  名前: できた! :2017/08/29 14:40
>>1
私もようやくできたよ

>ニンテンドーswitch
>今日予約だよ。
>
>ニンゴジラがイライラしたけど
>なんとか予約出来たよ。
>
>一応報告です。
4  名前: 彼女 :2017/08/29 14:42
>>1
知らんしさんも買えたかな。
5  名前::2017/08/29 15:05
>>4
>知らんしさんも買えたかな。

そうそう。
予約完了できて、まっさきに浮かんだわ(笑)
買えたかな?
買えてるといいね。

イカさん、対戦楽しみにしてまーす。
6  名前: 私も :2017/08/29 15:17
>>1
やっと予約できました。
実店舗で何度かゲリラ販売に遭遇するんですが
スプラトゥーン同梱版ばっかで。
そっちは興味なくて、欲しいのは本体だけなので
ずっと購入を見送ってたからやっと買えてよかったです。

嬉しくてまだスイッチ本体が手元に来ないのに
ゼルダとマリカとぷよぷよテトリスを
AMAZONで注文しちゃいました。
ついでにファイアーエムブレム無双の予約も。

約一月半後が待ち遠しいです!
トリップパスについて





switch本日予約
0  名前: やっと :2017/08/28 11:50
ニンテンドーswitch
今日予約だよ。

ニンゴジラがイライラしたけど
なんとか予約出来たよ。

一応報告です。
2  名前: イカ :2017/08/29 13:38
>>1
おめでとう。
良かったね。
早く対戦しようよ。
3  名前: できた! :2017/08/29 14:40
>>1
私もようやくできたよ

>ニンテンドーswitch
>今日予約だよ。
>
>ニンゴジラがイライラしたけど
>なんとか予約出来たよ。
>
>一応報告です。
4  名前: 彼女 :2017/08/29 14:42
>>1
知らんしさんも買えたかな。
5  名前::2017/08/29 15:05
>>4
>知らんしさんも買えたかな。

そうそう。
予約完了できて、まっさきに浮かんだわ(笑)
買えたかな?
買えてるといいね。

イカさん、対戦楽しみにしてまーす。
6  名前: 私も :2017/08/29 15:17
>>1
やっと予約できました。
実店舗で何度かゲリラ販売に遭遇するんですが
スプラトゥーン同梱版ばっかで。
そっちは興味なくて、欲しいのは本体だけなので
ずっと購入を見送ってたからやっと買えてよかったです。

嬉しくてまだスイッチ本体が手元に来ないのに
ゼルダとマリカとぷよぷよテトリスを
AMAZONで注文しちゃいました。
ついでにファイアーエムブレム無双の予約も。

約一月半後が待ち遠しいです!
トリップパスについて





ミサイル東北地方に
0  名前: おはよう :2017/08/28 13:18
アラートで目が覚めた。
57  名前: 基地 :2017/08/29 14:20
>>56
>どこの基地?

自分で調べたら?
58  名前: なんだそれ :2017/08/29 14:35
>>57
意地悪だね。
59  名前: マジか :2017/08/29 14:38
>>55
>>アラートで目が覚めた
>
>
>基地の近くに住んでるんだが。
>兎に角外部の基地から近所の基地へ移動してくるヘリの量が凄く多い。
>ヘリが飛ぶと、家の窓が振動で音を出すから精神的にキツイ。
>しかもヘリ以外の特殊飛行機もうちの近所の基地に飛んできて、お祭りみたいに飛んでて怖い。
>いやお祭りの時より多く飛んでる。
>武装車両も、窓の外から見ていると他所から来た装甲車が走ってるし。
>なんかやばい感じが町中漂って来て胃が痛いよ!


教えてくれてありがとう。
60  名前: 埼玉だけど :2017/08/29 14:41
>>1
鳴らなかった。
ガラケー。
旦那は早朝に出勤するので(起きなくていいと言われてる)朝6時前には家を出ます。旦那のスマホが鳴ったかどうかは不明。
61  名前::2017/08/29 14:50
>>60
多分北関東から上の地域にアラート鳴ったんじゃないかな。
栃木県、茨城県から東北地方、北海道とテレビで分布図見たよ。
トリップパスについて





リプニツカヤ引退!!!
0  名前: まだ19歳 :2017/08/28 01:15
まだ19歳だったんだね。
病気で引退だって・・・。
華々しいシニアデビューだったのに。
15  名前: どっち? :2017/08/29 11:35
>>14
男子なの?女子なの??
16  名前: 痩せても太っても可愛い :2017/08/29 11:36
>>1
あれだけすごい事成し遂げてもまだ19歳。
普通の人の人生の3倍は楽しめるよ。
17  名前: 残念 :2017/08/29 11:44
>>9
> 摂食障害だって。


そうなんですか。
鈴木明子さんのような復活は
ロシアでは難しいのかな。
18  名前: アニキ :2017/08/29 13:05
>>15
男前だからそんな呼び名もあるんだよ。
もちろん女の子。
19  名前: いいね :2017/08/29 13:37
>>16
>あれだけすごい事成し遂げてもまだ19歳。
>普通の人の人生の3倍は楽しめるよ。

あなたの考え方、いいね。
トリップパスについて





リプニツカヤ引退!!!
0  名前: まだ19歳 :2017/08/28 07:49
まだ19歳だったんだね。
病気で引退だって・・・。
華々しいシニアデビューだったのに。
15  名前: どっち? :2017/08/29 11:35
>>14
男子なの?女子なの??
16  名前: 痩せても太っても可愛い :2017/08/29 11:36
>>1
あれだけすごい事成し遂げてもまだ19歳。
普通の人の人生の3倍は楽しめるよ。
17  名前: 残念 :2017/08/29 11:44
>>9
> 摂食障害だって。


そうなんですか。
鈴木明子さんのような復活は
ロシアでは難しいのかな。
18  名前: アニキ :2017/08/29 13:05
>>15
男前だからそんな呼び名もあるんだよ。
もちろん女の子。
19  名前: いいね :2017/08/29 13:37
>>16
>あれだけすごい事成し遂げてもまだ19歳。
>普通の人の人生の3倍は楽しめるよ。

あなたの考え方、いいね。
トリップパスについて





宿題終わりましたか〜?
0  名前: 夏休み :2017/08/28 16:53
地域によってはもう二学期が始まってるかもしれませんが、8月いっぱいまで夏休みのお子さんは宿題は終わりましたか?

こちら高2の子ども。最後まで残ったのが自分の考えを述べる作文。原稿用紙3枚半らしい。
「まだ読書感想文の方がましだ」って子どもが文句言ってました。

そういえば先日「宿題代行」の話題が載っていましたね。お金払って頼む人がいるってことですよね。
私が子どもの頃より今の方があれもこれもって宿題が多すぎるような気がします。
12  名前: やだあ :2017/08/29 10:24
>>10
面白い子だね。
笑ったわ。
そして、頭いい子だね。
13  名前: ツクツクボウシ :2017/08/29 10:25
>>1
ツクツクボウシが鳴き始めたら
追い込みだよ。
14  名前: たぶん :2017/08/29 10:54
>>1
聞いたら「たぶん…」って言ってた


何か欠けてても手伝わないよ〜
15  名前: 暑いから :2017/08/29 11:46
>>10
面白いね〜。それと宿題が多い学校だったんだね。うちは部活して宿題しても友達いない子は暇を持て余す感じだったよ。

それと夏休みは単純に暑いから休みにしてるんだと思うよ。寒い地域に冬休みが多いのと同じ理由。あんなに暑いと学校行くのも大変だよね。
16  名前: 過去の記憶 :2017/08/29 13:35
>>13
>ツクツクボウシが鳴き始めたら
>追い込みだよ。

24時間テレビのCMが聞こえてくるともぞもぞして眠れなくなったもんだ。
トリップパスについて





市村正親かと思った
0  名前: るーるる :2017/08/28 15:47
松原千明。
1  名前: るーるる :2017/08/29 12:31
松原千明。
2  名前: 私は :2017/08/29 12:44
>>1
常々、岩崎ひろみが市村正親の娘に見えてた。
トリップパスについて





市村正親かと思った
0  名前: るーるる :2017/08/28 11:58
松原千明。
1  名前: るーるる :2017/08/29 12:31
松原千明。
2  名前: 私は :2017/08/29 12:44
>>1
常々、岩崎ひろみが市村正親の娘に見えてた。
トリップパスについて





24時間テレビに出る芸能人
0  名前: おおもの :2017/08/28 05:59
ビートたけしとかさんまとか坂上忍とか大物って出ないよね。
なんか意味があるのかな?
1  名前: おおもの :2017/08/29 08:25
ビートたけしとかさんまとか坂上忍とか大物って出ないよね。
なんか意味があるのかな?
2  名前: 出演者は :2017/08/29 08:28
>>1
横ですが、出演者はノーギャラなのかな?

ギャラが発生するなら、大物は出演辞退するほうがいいように思います。

チャリティー番組にギャラありで出ている出演者なら、その意識は疑われますね。
3  名前: 聞いた話 :2017/08/29 08:55
>>2
>横ですが、出演者はノーギャラなのかな?
>
>ギャラが発生するなら、大物は出演辞退するほうがいいように思います。
>
>チャリティー番組にギャラありで出ている出演者なら、その意識は疑われますね。


ギャラは普通に発生してるみたいですよ。
ネットにも流れてる。

その昔、欽ちゃんは多額のギャラをもらって終了後に全額寄付したとか。
ある意味、その方が世の中回るよね。
SMAPもそうじゃなかったっけ。
テレビ局も、税金のことがあるし経費としてギャラ払わなきゃ番組を続けにくいんじゃないかな。
チャリティーにするかどうかは、本来、出演者次第だと思うけど。

たけしは出ない宣言してるみたい。
4  名前: やだあ :2017/08/29 09:12
>>1
> ビートたけしとかさんまとか坂上忍とか大物って出ないよね。
>


こんな「自分だけが大好き」人間が出ても
しらけるだけじゃん。
絶対いらんわ。
5  名前: んー? :2017/08/29 09:23
>>1
>ビートたけしとかさんまとか坂上忍とか大物って出ないよね。
>なんか意味があるのかな?

坂上忍って大物なの?

たけしやさんまではグダグダになって「感動」に持って行けなくなっちゃうよね。

今回は所々見たけど、東野、宮迫、梅沢も合わないと思った。
トリップパスについて





海老蔵の犬が可愛い♪
0  名前: まっくろ :2017/08/28 03:03
真っ黒のトイプーの子犬。
めちゃくちゃ可愛いです。
トイプーって大人になっても小さいから
子犬はあんなに小さいんだね。
1  名前: まっくろ :2017/08/29 09:06
真っ黒のトイプーの子犬。
めちゃくちゃ可愛いです。
トイプーって大人になっても小さいから
子犬はあんなに小さいんだね。
2  名前: みてきた :2017/08/29 09:15
>>1
可愛いね。ソファーにかけてあるズボン?の
下にいたけど最初脱いだ黒い靴下かと思った。
3  名前::2017/08/29 09:17
>>2
> 可愛いね。ソファーにかけてあるズボン?の
> 下にいたけど最初脱いだ黒い靴下かと思った。
>



そうそう(笑)。
靴下くらいの大きさよね。
真っ黒だから、顔とかよく分からないけど、
もこもこしてて可愛い。
トリップパスについて





海老蔵の犬が可愛い♪
0  名前: まっくろ :2017/08/28 20:28
真っ黒のトイプーの子犬。
めちゃくちゃ可愛いです。
トイプーって大人になっても小さいから
子犬はあんなに小さいんだね。
1  名前: まっくろ :2017/08/29 09:06
真っ黒のトイプーの子犬。
めちゃくちゃ可愛いです。
トイプーって大人になっても小さいから
子犬はあんなに小さいんだね。
2  名前: みてきた :2017/08/29 09:15
>>1
可愛いね。ソファーにかけてあるズボン?の
下にいたけど最初脱いだ黒い靴下かと思った。
3  名前::2017/08/29 09:17
>>2
> 可愛いね。ソファーにかけてあるズボン?の
> 下にいたけど最初脱いだ黒い靴下かと思った。
>



そうそう(笑)。
靴下くらいの大きさよね。
真っ黒だから、顔とかよく分からないけど、
もこもこしてて可愛い。
トリップパスについて





24時間テレビ最高視聴率
0  名前: へーそー :2017/08/27 21:30
最高視聴率40%超えだってね。

みんな見てるんだねー。

子供の頃しか見てないわ。
8  名前: みたみた! :2017/08/29 01:24
>>5
>>裏番組のしょーもない海外ドッキリみてたわ。
>>日テレよりずっと面白かった。
>
>久しぶりに腹抱えて笑った。
>あの、タクシーに全裸男が乱入。
>女性客の気持ちを考えるとWW

あれはすごかったよねー!笑笑
思い出してしまった、まだじゅうぶん笑えるー!
9  名前: 疑問 :2017/08/29 08:18
>>1
5歳の子に本当のママじゃないと、テレビで告白する必要はあったのか?
10  名前: そうよねー :2017/08/29 08:22
>>9
>5歳の子に本当のママじゃないと、テレビで告白する必要はあったのか?


里親さんというのはそういうもので、早くから本当の親じゃないっていうのはつたえるらしいね。

だけどTVでいうのもねー。
TVで言ったから周りのみんなの理解が進んで暮らしやすくなるか(シングルで育ててるから)、TVで言わなくても二人だけの時に言ってほしかったとなるかどっちだろうと思いました。

出どころのわかんない子ではなく、お兄さんの子供というのは良かったと思ったわ。
11  名前: 好きだったのになぁ :2017/08/29 08:23
>>2
>櫻井翔君アイドルなんだからもっと痩せた方がいいねー。
>昔はかっこよかったのに。


ほんと、開き直ったふてぶてしいデブにしか見えない。。。


昔は好きだったのよ。
12  名前: ゴール :2017/08/29 09:09
>>1
マラソンだけは見たかったので
ゴールは見たよ。
それと、片岡あゆみのプロポーズが涙出た。
トリップパスについて





ダイエットしたい
0  名前: 43 :2017/08/27 08:18
体重が、若い頃の2倍になり着たい服が着れません。
ダイエットしたいけど、オススメダイエットありますか?

スペック

運動神経 マイナス
体力 無い
自由時間 22時〜23時
年齢 43
7  名前: 主じゃないけど :2017/08/28 07:30
>>6
>2倍ってことは、70キロはあるってことか…(^_^;)
>そりゃかなり長期戦で挑まないと、短期で落とすと必ずリバウンドするよ。
>置き換えとか絶対やっちゃダメ。
>
>まずは、食べたものを記録するアプリ使って、
>一日の摂取カロリーを把握するのがいいよ。
>最近のアプリは自分で計算しなくてもだいたいを計算してくれるものがたくさんある。
>毎日記録していくと、「そんなに食べてないのに〜」が
>嘘だったことがわかる。
>結構食べてる。
>
>カロリーを意識した食生活は、はじめはすぐ挫折したくなるけどそのうちなれる。
>食べたいな。ですぐ食べちゃう生活ではなくなってくる。
>
>あとは意識して、歩けるときは歩く。
>スマホに歩数計アプリ入れて日々意識する。
>
>
>私はこれでがんばってます。
>半年で7キロ減。
>月にすると1キロペースなんだけど、
>生活スタイルが変わってきたので、満足してます。
>
>がんばろうね。



私も痩せなきゃ。
で、貴女のアドバイスでやってみたいんだけど、いいアプリあったら教えてください。
レコーディングとカロリーの
8  名前: わたしも :2017/08/28 08:15
>>1
痩せたいというよりは、体力つけるためなんだけど、元々がひ弱で筋力もないのでいきなりマラソンとかやっちゃうと続かないし、喘息持ちだから息が上がることもできず、食べる方は人より少ない。
年々代謝が落ちてきたのか痩せにくくなり、何かしなきゃと始めたのがコストコにあるオプティファイバーとラジオ体操です。
食前にオプティを入れたお茶を飲むのがいいらしいのですが私には効きすぎてお腹がゆるくなるので、朝のコーヒーに一杯だけにしてます。これだけで便通がよくなりました。
あとは、本気モードのラジオ体操。
伸ばすところを意識してやるとけっこう汗かくし気持ちいいです。
ついでにお風呂上がりに軽いストレッチしてます。
これだけで、肩甲骨あたりの凝りがほぐれたり、循環よくなるみたいで調子いいです。
体重も3キロ程度ではありますが落ちた状態でキープできてます。欲をいえばもう少し落としたいけれど、まずは習慣付ける事に意識を置いてます。

主さんも少しずつはじめてみてはいかがですか?
9  名前: 控えめ :2017/08/28 10:18
>>1
低糖質ダイエットってあるよね。
私、ただご飯の量を減らすだけでなく、前日の余りご飯とかで朝粥を作って食べることにした。

温かいお粥で満腹感出るし、お通じもよくなった。
それに晩御飯のご飯も計画して炊いて大事に使うようになったし、もったいない食べとか全くなくなった。

あと、これは人によるのかもしれないけれど、私には人工甘味料が合わなかった。
あの甘さに脳がだまされて、結局血糖値上がってしまうみたい。
コーヒーはきび糖をスプーン半分にしている。

運動は家の中で足踏みとか片足立ちや、気分転換にストレッチ。
ちょっと用事があるときはなるべく歩きにしている。
10  名前: 54 :2017/08/28 22:35
>>1
>体重が、若い頃の2倍になり着たい服が着れません。
>ダイエットしたいけど、オススメダイエットありますか?
>
>スペック
>
>運動神経 マイナス
>体力 無い
>自由時間 22時〜23時
>年齢 43

私がスレ立てたのか?と思いました。
私も若いころの2倍ぐらい太りました。
マックスで85キロまでいきました。
膝が痛くなり、真剣に痩せることを考えました。
で、始めたのがゆるい糖質制限ダイエット。
これなら少しづつ長く続けられそうだったから。

1月から1か月2キロ減(急激に落とすと肝臓に負担がかかります)の目標をたてて現在マイナス11キロ。
マイナス10キロまでは順調に来ましたが、そこから停滞期に入り体重が動かず、今月にはいってやっと減り始めました。
肉も魚も食べれるし、クックパッドで糖質制限で検索すると簡単につくれるメニューがたくさん載っています。
作るのが面倒な時は、ローソンで糖質減のパンのシリーズが出てますし、シャトレーゼではアイスクリームやピザもあります。
おでんで10キロ痩せた人もいました。(クックパッド)
夏は冷たいおでんも結構おいしいですよ。
こんにゃくでできた冷やし中華、そばもどきも売られています。
どうしてもパンやケーキ、お寿司が食べたいと思った日は、「炭水化物祭り」と呼んで(笑)食べちゃって翌日コントロールしています。
もしよかったら試してみてくださいね。
で、3か月くらい経ったらまたレス立ててください。
私も今年はあと5キロ、落としたい。
一緒に頑張りましょうね。
11  名前: レコーディング :2017/08/29 07:25
>>7
私は「あすけん」っていうのやってます。
他のものと比べてはないので、他にもっといいのあるかも。
友達を作れるシステムで、同じ背格好の人の経過を見たりたまーにコメントしたりできます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725  次ページ>>