めっちゃ気分悪いわ
-
0
名前:
主
:2017/08/22 10:49
-
小さい会社、女性二人男性3人。
女性は私ともう一人年上のA。
5年ほど先輩になる
金曜日、Aは早退したいらしい。
少し前に聞いていたけど、どうもその日は男性3人が外回りで会社に居ないようです。
帰社は夕方もしくは直帰になるかも。
Aが早退したら私一人って事です。
それを知ったAは「金曜日、主が一人だね、早退どうしようかな・・・」と悩みだした。
私は????
何が問題あるのかまったくわからない。
私が一人でAがいないと困ることなんて全く無い。
てか、私がこの会社に入って10年以上、事務員の私やAが責任のある重い仕事なんて任されたことない。
そんな必要が無い会社。
例え何か起こったとしてもすぐに男性に連絡入れればいい事。
事務員がなんら対処することなんて何もない。
電話番と日々の自分の仕事を期日までに仕上げればあとは自由。
そんな会社なのに私が一人になることを気にしてくれているA。
以前にもそんなことがあって、
「だいじょうぶだよ。ここはそんな会社じゃないし、何かあったら男性に電話して聞けば良いことだし気にせずに休んで」と言ったことがある。
その時Aは「まぁ、確かに・・・そっか。」っていって確か休んだ。
気にしてくれているのかもしれないけど、逆に気分悪いんだけど・・・
もういい歳した私。
転職はしたけどずーっと正社員で働いている私だけど、何がそんなに心配なんだ?
確かに今の会社は社員の入れ替わりが無いので私はもう10年以上も一番下っ端。
今、私はAの言動に非常にイラついています。
なんか、頼り無いと思われている感じがして非常にイラついています。
今までに頼り無いとかそういった事は私には皆無。
どちらかと言えば若い時からしっかりしていると言われています。
今の会社でももっとスキルを上げたいけど、周りのとのバランスを考えてあえて口出ししないようにしている。
別にしっかりしていると思われたいとかではないけど、Aの様な言動をされると妙にムカつく。
これは私の考え方がおかしいのでしょうか?
イラついてるから解らないけど、これって別にイラつく事じゃ無いの?
私が短気で大人げないのか?
皆さまご意見をよろしくお願いします
-
19
名前:
スルー
:2017/08/23 13:11
-
>>1
主さんがどうこうじゃなくて、相手の人のタイプかも。
人に任せられない人なのか、自分がいないところで何かが起きるのが気になって自分がそこにいない事が嫌な人がいる。
広い世の中、いろんな人がいるよ。
私ならイラっとしない、イラっとしてもいい事ないし。笑
-
20
名前:
オババ
:2017/08/23 13:38
-
>>1
誰もいない会社に女性が一人・・・って状況になるからじゃないのかな。
あらぬ妄想をしてるおばちゃんなのかも。(宅配の人に襲われるとかさ)
家と違って会社って鍵かからないし(当たり前だけど)、大抵どんな人でも出入り自由、尚且つ個室だからさ。
仕事云々じゃなくて主さんの身を心配してるんじゃないのかな?妹とか娘を心配するみたいに。
-
21
名前:
業務上
:2017/08/23 14:22
-
>>6
>一人で留守番となるとトイレに行きづらいかもとか、防犯上主さんが心配とか、むしろ本業以外のところでの気遣いなんだと思うけどね、
私も主さんへの気遣いではなくて、会社への気遣いだと思う。
それも、本業でね。
最近は、携帯電話番号を互いに知ってるという事が多いから、
会社に誰もいないと、携帯に電話して
「事務所に誰もいないから直接電話させて頂いた」って言う取引先の人って
普通に存在するよ。
その取り引き先の人に携帯に電話して欲しく無いタイミングだと
事務員さんはトイレかな?とかではなくて、誰もいない?なぜ?
って人はなりがちだからね〜
-
22
名前:
べつに
:2017/08/23 21:55
-
>>1
主のことなんか
なんも気にしてないのよ。
1人になるとわかってるのに
早退する自分が嫌なだけ。
本当に早退しなきゃならない用事があるならそんなの気にしないし。
仕事は大丈夫ですよ。って一言言わせて責任を背負わせたいだけじゃないかな。女二人ってのも大変だね。
-
23
名前:
これこれ!
:2017/08/23 22:44
-
>>22
ただ単に、一人にさせるのに平気で早退した。と思われるのが嫌なのよ。
大丈夫?って聞くことで、公認にしたいだけです。
つまり、なにかあっても、
あの人が大丈夫っていったから。。。って逃げるための一言なのですよ。
主さんの事心配してる訳じゃない、言葉通りとってはいけません。
主さんが、大丈夫です!というのを前提に声かけてるんです。
一人はむりですぅ。。っていってやるといいよって、もっと性悪なわたしは思う
>主のことなんか
>なんも気にしてないのよ。
>1人になるとわかってるのに
>早退する自分が嫌なだけ。
>本当に早退しなきゃならない用事があるならそんなの気にしないし。
>仕事は大丈夫ですよ。って一言言わせて責任を背負わせたいだけじゃないかな。女二人ってのも大変だね。
|