育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51751:今回の朝ドラって・・。(10)  /  51752:うどんのチェーンはあるが、蕎麦は余りない?(10)  /  51753:うどんのチェーンはあるが、蕎麦は余りない?(10)  /  51754:LINEのひとことコメント(15)  /  51755:LINEのひとことコメント(15)  /  51756:大草原の小さな家、再放送は無理かな(15)  /  51757:岐阜大学(在学中、卒業生、他関連者)いますか(9)  /  51758:岐阜大学(在学中、卒業生、他関連者)いますか(9)  /  51759:結局、国政に戻るのか…?(81)  /  51760:明日から10月ですね(11)  /  51761:なんの仕事ならいいんだ?(36)  /  51762:なんの仕事ならいいんだ?(36)  /  51763:連絡がこない(2)  /  51764:インスタントラーメンの具♪(19)  /  51765:皆さんはいかがですか〜家事〜(19)  /  51766:ゴクミ娘・・・残念すぎる(23)  /  51767:ゴクミ娘・・・残念すぎる(23)  /  51768:うちの息子に彼女ができない(35)  /  51769:看護師の方に質問(33)  /  51770:子育て以外で一番後悔していることは何?(21)  /  51771:・ミ・?ケ、テ、ニイソ、ハ、👃タ。ェ(5)  /  51772:どこにでも車で移動(38)  /  51773:ZIP観ている方(14)  /  51774:浅香光代の隠し子の父(9)  /  51775:ママっ子男子ってどうですか?(18)  /  51776:リニュ直後のスレを発掘してみた(4)  /  51777:生理(15)  /  51778:生理(15)  /  51779:今日から毛布(4)  /  51780:これひとつあれば、何品でも作れる!というものありますか?(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733  次ページ>>

今回の朝ドラって・・。
0  名前: 終わっちゃった :2017/09/29 09:44
主人公が未婚で、戦争も宗男さんの一件以外絡まない時代だったというのもあるけど、朝ドラではありがちは嫁いびりとか、意地悪される事なかったですよね。

強いて言えば、レストランの娘の食い逃げ的なあれだけ。

私としては、なんと言ってもこれが良かった。安心して見てた。

朝ドラ=イジメ役登場のイメージある気がするけど、無くても好評じゃないの。

今迄の朝ドラで主人公がイジメされなかったのも、本当い平凡な女性を描いたのは他にもあるのかな。

スピンオフ期待してます!
6  名前: 純と愛 :2017/09/30 21:36
>>5
>>「ごちそうさん」はすごかったよね。
>>意地悪のされ方がすごかった。
>>「あさが来た」もそこそこ意地悪された。
>>
>>今回の「ひよっこ」は試練は多かったけど
>>人物は皆いい人ばかりだった。
>
>
>ごちそうさんは見てないんだよね。
>意地悪すごかったんだ。
>あさが来た、は主人公が天然で強くて味方が沢山いて悲壮感なく見られたせいか意地悪部分は印象に残ってない。
>リアルタイムでみてないけど、おしんみたいなドラマを今やったら朝からどんよりしちゃうのかな?

おしんじゃないけど「純と愛」は凄かったね。
不幸がこれでもかこれでもかと襲い続けて不幸なままに終わる。徹底してたなー。
朝からどんよりしちゃったよ。おしんよりもね。
7  名前: それ以前 :2017/09/30 21:48
>>6
純と愛はもうそれ以前の問題。
つまらんわ、朝からヒロインが怒ってて不快だわ、
史上最悪の朝ドラだった。

ああいうのはスピンオフもないし、
終わったら話題も何もないね。
8  名前: なんかね :2017/09/30 21:53
>>6
> おしんじゃないけど「純と愛」は凄かったね。
> 不幸がこれでもかこれでもかと襲い続けて不幸なままに終わる。徹底してたなー。
> 朝からどんよりしちゃったよ。おしんよりもね。


「ひよっこ」は登場人物に悪い人がいないって言われてるけど、「純と愛」はいい人を思い出せないです・・・
9  名前: うんとね :2017/09/30 22:07
>>5
>>「ごちそうさん」はすごかったよね。
>>意地悪のされ方がすごかった。
>>「あさが来た」もそこそこ意地悪された。
>>
>>今回の「ひよっこ」は試練は多かったけど
>>人物は皆いい人ばかりだった。
>
>
>ごちそうさんは見てないんだよね。
>意地悪すごかったんだ。
>あさが来た、は主人公が天然で強くて味方が沢山いて悲壮感なく見られたせいか意地悪部分は印象に残ってない。
>リアルタイムでみてないけど、おしんみたいなドラマを今やったら朝からどんよりしちゃうのかな?


ごちそうさんは
キムラ緑子が出戻り小姑で
まあまあ意地悪だったんだよ。
意地悪っていうかいけず。
でもね、なんかピンと筋が通っていて最終的に愛情だったし哀愁だったんだ。
あれはあのドラマのピークだったかもしれない。

あさ、は
あさよりも宮崎あおい(姉)の方の意地悪されるのが辛かったね。

でもあさのドラマが一番好きなんだよなー私。
10  名前: 、「、テ、ソ :2017/09/30 22:34
>>7
>ス网ネーヲ、マ、筅ヲ、ス、?ハチー、ホフ萃遙」
>、ト、゙、鬢👃?「トォ、ォ、鬣メ・愠、・👃ャナワ、テ、ニ、ニノヤイ🔧タ、?「
>サヒセ蠎ヌーュ、ホトォ・ノ・鬢タ、テ、ソ。」
>
>、「、「、、、ヲ、ホ、マ・ケ・ヤ・👄ェ・ユ、筅ハ、、、キ。「
>スェ、?テ、ソ、鰕テツ熙箚ソ、筅ハ、、、ヘ。」


・ケ・ヤ・👄ェ・ユ、「、テ、ソ、陦」
オネナトヘモ、ャシ醂ホ、荀ト。」
トリップパスについて





うどんのチェーンはあるが、蕎麦は余りない?
0  名前: 全国的には? :2017/09/29 10:25
最近よく見かける讃岐うどんのチェーン以外もうどんのチェーン店って昔からありますよね。

でもそばってあります?
私が真っ先に思い浮かぶのは富士蕎麦と言う立ち食いソバやさんなんです。

うちの近所の蕎麦屋は個人の店ばかりです。

チェーンのうどん屋さんでお蕎麦もやってる所もあるかもしれないけど、お蕎麦はチェーン展開しずらいんですかね?

打つのもデリケートなのかな?

なんで違いがあると思います?
5  名前: ゆで太郎 :2017/09/30 18:52
>>1
ゆで太郎ってのがあるよね。
私は蕎麦好きなので子供たちとたまに行くよ、安いし、富士そばよりゆっくりできるし。


あれは都内で何軒か見るけど、全国展開はしてないのか?と思って調べてみたら、近畿中国四国以外には店舗はあるらしい。
でも西の方は九州に2店のみらしいから、中部以西の人には馴染みはなさそうだ。
7  名前: はい :2017/09/30 18:54
>>3
産地なので沢山あるよ。
須坂やとかへぎ蕎麦とか。


>チェーン店だと、うどんは丸亀、花まるくらいしかない。
>蕎麦はもうちょっとある。
>蕎麦の産地が近いからかな。
8  名前: 駅だね :2017/09/30 19:01
>>1
そばのチェーン店って言うと、立ち食いソバばかりですね。
だいたい駅構内か、駅前にあるのばかりで。
うどんのチェーン店は、フードコートに入ってたりするもんね。
でも個人経営のそば屋は、わりとどこにでもあるけど、
逆にうどん屋はあまりみかけない。
そういえば増田屋ってそば屋をよく見かけるけど、
あれはチェーン店なのかなぁ。
チェーン店ぽくはないんだけど。
9  名前: 多分 :2017/09/30 19:14
>>1
東海地方に住んでいます。
地域限定っていうか、地域集中のチェーン店は
いくつかあります。
ファミレスみたいな感じの店舗で
蕎麦屋です。
10  名前: うん :2017/09/30 19:19
>>5
>ゆで太郎ってのがあるよね。

パート先の近くにあって時々ランチに行ったり、
12時退社する時に通りかかるけど、
いつも混んでいます。

¥500の日替わりランチか、無料クーポン
(かき揚げや海老天)が配られた後なら、
ざるそばを大盛りにしてクーポンを使います。

私は結構おいしいと思います。
トリップパスについて





うどんのチェーンはあるが、蕎麦は余りない?
0  名前: 全国的には? :2017/09/29 14:12
最近よく見かける讃岐うどんのチェーン以外もうどんのチェーン店って昔からありますよね。

でもそばってあります?
私が真っ先に思い浮かぶのは富士蕎麦と言う立ち食いソバやさんなんです。

うちの近所の蕎麦屋は個人の店ばかりです。

チェーンのうどん屋さんでお蕎麦もやってる所もあるかもしれないけど、お蕎麦はチェーン展開しずらいんですかね?

打つのもデリケートなのかな?

なんで違いがあると思います?
5  名前: ゆで太郎 :2017/09/30 18:52
>>1
ゆで太郎ってのがあるよね。
私は蕎麦好きなので子供たちとたまに行くよ、安いし、富士そばよりゆっくりできるし。


あれは都内で何軒か見るけど、全国展開はしてないのか?と思って調べてみたら、近畿中国四国以外には店舗はあるらしい。
でも西の方は九州に2店のみらしいから、中部以西の人には馴染みはなさそうだ。
7  名前: はい :2017/09/30 18:54
>>3
産地なので沢山あるよ。
須坂やとかへぎ蕎麦とか。


>チェーン店だと、うどんは丸亀、花まるくらいしかない。
>蕎麦はもうちょっとある。
>蕎麦の産地が近いからかな。
8  名前: 駅だね :2017/09/30 19:01
>>1
そばのチェーン店って言うと、立ち食いソバばかりですね。
だいたい駅構内か、駅前にあるのばかりで。
うどんのチェーン店は、フードコートに入ってたりするもんね。
でも個人経営のそば屋は、わりとどこにでもあるけど、
逆にうどん屋はあまりみかけない。
そういえば増田屋ってそば屋をよく見かけるけど、
あれはチェーン店なのかなぁ。
チェーン店ぽくはないんだけど。
9  名前: 多分 :2017/09/30 19:14
>>1
東海地方に住んでいます。
地域限定っていうか、地域集中のチェーン店は
いくつかあります。
ファミレスみたいな感じの店舗で
蕎麦屋です。
10  名前: うん :2017/09/30 19:19
>>5
>ゆで太郎ってのがあるよね。

パート先の近くにあって時々ランチに行ったり、
12時退社する時に通りかかるけど、
いつも混んでいます。

¥500の日替わりランチか、無料クーポン
(かき揚げや海老天)が配られた後なら、
ざるそばを大盛りにしてクーポンを使います。

私は結構おいしいと思います。
トリップパスについて





LINEのひとことコメント
0  名前: 30代後半 :2017/09/28 21:08
LINEのひとことコメント、変えたりしてますか?

毎日のように(下手したら一日数回)変える人(40代と50代女性)がいるけど、なんとなくイタく感じちゃうのは私だけかな。
20代前半くらいまでなら有りかもと思うけどね。

コメント更新すると友達リストの中で上がってきて、丸印ついちゃうから目についてしまうから、分かっちゃうんだけどね。

例えばランチどこにしよう?とかランチ今日楽しみ、とかね。あるいは学級委員(子供の)荷が重い、みたいなのとか。

特に前者(ランチどこにしよう、楽しみ)とかは、ライングループの会話じゃだめなのか?
自分や親しい友達はそうしているけど。

ちょっとした、とあるつながりでLINE友達にはいってるので、別にブロックしようとかは全くないです。
純粋にあそこにひとことをコロコロ変えるのがわからなくて。

素朴な疑問でした。
11  名前: そうか :2017/09/30 18:16
>>1
友達一覧じゃなくて、メッセージ一覧の方の画面で終了させたら、メッセージ一覧の画面で立ち上がるので、私は、ひとことを更新されてても全然気づかないし、めったに読むことない。

主さんのようにいろいろ考えてしまう人は、そっちの方がいいんじゃない?
12  名前: ナイス :2017/09/30 18:20
>>9
>>自分とは違う考えはすべて非常識ととる人かな。
>>
>>明らかに見下しバカにし避難してるのに(年齢書いたりイタイと書いたり)ウザイのかと言われたら「明るくていい人ですー」
>>
>>イヤだねぇ。
>
>非難でしょ、イヤだねぇ。


図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
13  名前::2017/09/30 19:02
>>12
> 図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
>

図星過ぎてそこしか突っ込めなかったのかって、そもそも突っ込んでる避難民さんは私とは別人ですけど・・・。
一日外出していて、今スレみたので。

突っ込んでることを哀れを誘うといわれても、全く見当違いなので困りますね。
14  名前::2017/09/30 19:05
>>1
似たように少し気になる方、そうでない方、対処法など色々なご意見、参考になりました。

有難うございました。
15  名前: ちょまっ :2017/09/30 19:13
>>13
>> 図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
>>
>
>図星過ぎてそこしか突っ込めなかったのかって、そもそも突っ込んでる避難民さんは私とは別人ですけど・・・。
>一日外出していて、今スレみたので。
>
>突っ込んでることを哀れを誘うといわれても、全く見当違いなので困りますね。


落ち着けー
私はロムってただけの初レスだけど、上の人は(いい例でしたと突っ込んだ人)さらに上の人(変換ミスした人)に突っ込んだだけで、主さんに突っ込んだわけではないよ。

困る前にまず確認だ。
トリップパスについて





LINEのひとことコメント
0  名前: 30代後半 :2017/09/28 18:03
LINEのひとことコメント、変えたりしてますか?

毎日のように(下手したら一日数回)変える人(40代と50代女性)がいるけど、なんとなくイタく感じちゃうのは私だけかな。
20代前半くらいまでなら有りかもと思うけどね。

コメント更新すると友達リストの中で上がってきて、丸印ついちゃうから目についてしまうから、分かっちゃうんだけどね。

例えばランチどこにしよう?とかランチ今日楽しみ、とかね。あるいは学級委員(子供の)荷が重い、みたいなのとか。

特に前者(ランチどこにしよう、楽しみ)とかは、ライングループの会話じゃだめなのか?
自分や親しい友達はそうしているけど。

ちょっとした、とあるつながりでLINE友達にはいってるので、別にブロックしようとかは全くないです。
純粋にあそこにひとことをコロコロ変えるのがわからなくて。

素朴な疑問でした。
11  名前: そうか :2017/09/30 18:16
>>1
友達一覧じゃなくて、メッセージ一覧の方の画面で終了させたら、メッセージ一覧の画面で立ち上がるので、私は、ひとことを更新されてても全然気づかないし、めったに読むことない。

主さんのようにいろいろ考えてしまう人は、そっちの方がいいんじゃない?
12  名前: ナイス :2017/09/30 18:20
>>9
>>自分とは違う考えはすべて非常識ととる人かな。
>>
>>明らかに見下しバカにし避難してるのに(年齢書いたりイタイと書いたり)ウザイのかと言われたら「明るくていい人ですー」
>>
>>イヤだねぇ。
>
>非難でしょ、イヤだねぇ。


図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
13  名前::2017/09/30 19:02
>>12
> 図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
>

図星過ぎてそこしか突っ込めなかったのかって、そもそも突っ込んでる避難民さんは私とは別人ですけど・・・。
一日外出していて、今スレみたので。

突っ込んでることを哀れを誘うといわれても、全く見当違いなので困りますね。
14  名前::2017/09/30 19:05
>>1
似たように少し気になる方、そうでない方、対処法など色々なご意見、参考になりました。

有難うございました。
15  名前: ちょまっ :2017/09/30 19:13
>>13
>> 図星過ぎて変換ミスくらいしか突っ込めなかったのかと哀れを誘ういい例でした。
>>
>
>図星過ぎてそこしか突っ込めなかったのかって、そもそも突っ込んでる避難民さんは私とは別人ですけど・・・。
>一日外出していて、今スレみたので。
>
>突っ込んでることを哀れを誘うといわれても、全く見当違いなので困りますね。


落ち着けー
私はロムってただけの初レスだけど、上の人は(いい例でしたと突っ込んだ人)さらに上の人(変換ミスした人)に突っ込んだだけで、主さんに突っ込んだわけではないよ。

困る前にまず確認だ。
トリップパスについて





大草原の小さな家、再放送は無理かな
0  名前: みたいな :2017/09/28 18:29
子供の頃再放送するたびに家族で見ていた大草原の小さな家、NHK以外日本では再放送してないですよね?
してます?
権利をNHKのみが持ってる?

これだけBS等で色々なドラマが放送されてても、他で見かけないと思います。

無理な事情があるんでしょうか?

日本で放送されてないやつはもう声優さんも亡くなられたりしてるから、無理とかあるんでしょうけどね。
あれはNHKが吹き替えさせたから、他の局では使えないとかそういう事情があるんでしょうか?

ローラに関しては後半変わってて残念だったんですよね。

キャリー役が双子でどっちかが出演してたみたい。
その当時は知らなかったんですよね。

うちの子双子女児なんです。
我が子の区別は乳児の時からもうばっちりつきますが、他人の子は解りませんね。

近くのTUTAYAではレンタルもされてないんですよね。ネリーとネリー母さんが意地悪満載で出てくる巻は余り好きじゃないけど、みたいな。
11  名前: 前に :2017/09/30 01:30
>>1
デアゴスティーニで出てたね。
子供に見せたくて一巻だけ買ったけど興味を示さなかった。
今の子供には映像もエピソードも古すぎるのかな。
あの時代の外国の洋服や生活習慣みたいなものを見れるのも楽しかったんだけど。

>子供の頃再放送するたびに家族で見ていた大草原の小さな家、NHK以外日本では再放送してないですよね?
>してます?
>権利をNHKのみが持ってる?
>
>これだけBS等で色々なドラマが放送されてても、他で見かけないと思います。
>
>無理な事情があるんでしょうか?
>
>日本で放送されてないやつはもう声優さんも亡くなられたりしてるから、無理とかあるんでしょうけどね。
>あれはNHKが吹き替えさせたから、他の局では使えないとかそういう事情があるんでしょうか?
>
>ローラに関しては後半変わってて残念だったんですよね。
>
>キャリー役が双子でどっちかが出演してたみたい。
>その当時は知らなかったんですよね。
>
>うちの子双子女児なんです。
>我が子の区別は乳児の時からもうばっちりつきますが、他人の子は解りませんね。
>
>近くのTUTAYAではレンタルもされてないんですよね。ネリーとネリー母さんが意地悪満載で出てくる巻は余り好きじゃないけど、みたいな。
12  名前: 横だけど :2017/09/30 08:31
>>10
海外ドラマの場合、どう考えても続く形でシーズンが終わったのに、打ち切りってのが結構ある。

あのあとどうなるのーー!って言うの結構経験ありだよ。
そうだって解ってるドラマは、このドラマは尻切れトンボですって最初に注意喚起してほしい。
見てほしいけど、消化不良起こします
13  名前: ローラ :2017/09/30 09:16
>>1
お父さん役の方がなんかやらかしてなかった?
宗教絡みだったか?
最終回、覚えてる人、いない?
私のうろ覚えでは
最後、イエスキリストが登場したんだけど、あー神様で終わるのかーって。
ちがったかな?だれか教えて。
14  名前: そうそう :2017/09/30 09:24
>>13
テレビの最終回、何か宗教じみてて、面白くなかったの覚えてる。

最後の方なんか全体的に宗教じみてたんだよね。
父さん役の人、癌で他界してるから、それが関係してるのかあな。
15  名前: みかけた :2017/09/30 18:44
>>1
Huluで見られるよ。
シーズン10の第3話までありました。
見たことないから、今度見てみようかな。
Huluは有料だけど、2週間だけなら無料体験できるので
よかったらぜひ。
トリップパスについて





岐阜大学(在学中、卒業生、他関連者)いますか
0  名前::2017/09/29 11:48
10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?

でも、今はまだ中3なんです。
中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
5  名前: 勇気があれば :2017/09/30 12:36
>>1
勇気があるなら、屋台に大学生が嫌っていうほどいると思うので、そういう子たちに話しかけたらいいのでは? 生の声が聞けると思うよ。

サークルによってカラーが違うので、気が合いそうな先輩を選んでね。大学生はたいていバイトをしているので、中学生に話しかけられても普通に対応できると思うよ。
6  名前: 行く :2017/09/30 12:57
>>1
岐阜大学ではないけれど近所の国立大学の大学祭には子どもが小学生のころから毎年行っていているので、主さんの子が行くのは大丈夫だと思いますよ。

学科ごとの展示もしているので、希望の学科の展示教室にいってそこにいる学生さんに直接話が聞けました。

農学部では、野菜の販売とか犬猫の里親探し
医学部では、簡単な血圧測定とか健康相談
教育学部では、例えば理科ならスライム作りとか大人でも十分楽しめます。

学生さんたちもとても親切で丁寧に話をしてくれるので毎年好印象です。

主さんも行ってみたら良いと思うよ。
7  名前: OK :2017/09/30 17:55
>>1
>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?


主人の大学の時の先輩で以前岐阜大学の先生やっていた人がいました。
現在は別の大学の先生やってるけど、うちの子供が中学生の時に子供中学生なんだろ?一度学祭に来いよと呼ばれたそうです。
8  名前::2017/09/30 18:17
>>1
ありがとうございます。
レスつかないかなと思ってたんだけど、皆さん親切にありがとうございます。

中学生でも良いのですね!

どうしても岐阜大学に行きたいのです。
今から頑張ってる子どもです。
学力はまだまだだけど
実際に見て感じてほしくて、受験生だけど行っちゃいます!







>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
9  名前: いってらっしゃ〜い :2017/09/30 18:40
>>1
他大学だけど。

うちの子は毎年文化祭は学科のブースのお手伝いしています。
○○学で遊ぼう!みたいなの。
来るのはだいたい小中学生、お母さんと来る子も多いって言ってました。

学科のこと、
大学生活のこと、
受験のこと、
何でも話しかけて大丈夫ですよ。
トリップパスについて





岐阜大学(在学中、卒業生、他関連者)いますか
0  名前::2017/09/29 10:47
10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?

でも、今はまだ中3なんです。
中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
5  名前: 勇気があれば :2017/09/30 12:36
>>1
勇気があるなら、屋台に大学生が嫌っていうほどいると思うので、そういう子たちに話しかけたらいいのでは? 生の声が聞けると思うよ。

サークルによってカラーが違うので、気が合いそうな先輩を選んでね。大学生はたいていバイトをしているので、中学生に話しかけられても普通に対応できると思うよ。
6  名前: 行く :2017/09/30 12:57
>>1
岐阜大学ではないけれど近所の国立大学の大学祭には子どもが小学生のころから毎年行っていているので、主さんの子が行くのは大丈夫だと思いますよ。

学科ごとの展示もしているので、希望の学科の展示教室にいってそこにいる学生さんに直接話が聞けました。

農学部では、野菜の販売とか犬猫の里親探し
医学部では、簡単な血圧測定とか健康相談
教育学部では、例えば理科ならスライム作りとか大人でも十分楽しめます。

学生さんたちもとても親切で丁寧に話をしてくれるので毎年好印象です。

主さんも行ってみたら良いと思うよ。
7  名前: OK :2017/09/30 17:55
>>1
>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?


主人の大学の時の先輩で以前岐阜大学の先生やっていた人がいました。
現在は別の大学の先生やってるけど、うちの子供が中学生の時に子供中学生なんだろ?一度学祭に来いよと呼ばれたそうです。
8  名前::2017/09/30 18:17
>>1
ありがとうございます。
レスつかないかなと思ってたんだけど、皆さん親切にありがとうございます。

中学生でも良いのですね!

どうしても岐阜大学に行きたいのです。
今から頑張ってる子どもです。
学力はまだまだだけど
実際に見て感じてほしくて、受験生だけど行っちゃいます!







>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
9  名前: いってらっしゃ〜い :2017/09/30 18:40
>>1
他大学だけど。

うちの子は毎年文化祭は学科のブースのお手伝いしています。
○○学で遊ぼう!みたいなの。
来るのはだいたい小中学生、お母さんと来る子も多いって言ってました。

学科のこと、
大学生活のこと、
受験のこと、
何でも話しかけて大丈夫ですよ。
トリップパスについて





結局、国政に戻るのか…?
0  名前: 百合子 :2017/09/27 02:16
今日、衆議院が解散する。

小池百合子さん、都知事の職どうするつもりなのかな。

ここで国政に戻ったら、東京都民が許さないですよね。
77  名前: 順序 :2017/09/30 13:32
>>72
>とにかく自民党政権は1回終わらせたいということ。

じゃぁ、自衛隊はこのままになっちゃうよ。
自民党でも、今、追い風が吹いてるからできるってわかってないの?

政策云々は後回しでいいのよ。
本当に素晴らしい政策があるなら、
後で挽回すればいい。
78  名前: 一応 :2017/09/30 16:42
>>71
>党首なら自分の党の尻拭いしてから動けよ。

一応はやってんじゃない?
民進党の支持母体の連合代表が前原党首と会談して、
希望の党の選別はおかしい、出来るだけみんなが行くことが一番望ましいと発言。
79  名前: とにかく :2017/09/30 16:54
>>75
でも今回は自民の失敗だと思うよ。
前の都知事選の失敗を繰り返しそう。

私も自民党が一番ましだと思ってる。
でも圧力かけられる野党がいないから、小池さんには期待してるんだ。
80  名前: 失敗は :2017/09/30 16:58
>>79
> でも今回は自民の失敗だと思うよ。
> 前の都知事選の失敗を繰り返しそう。
>
> 私も自民党が一番ましだと思ってる。
> でも圧力かけられる野党がいないから、小池さんには期待してるんだ。
>



失敗は小池じゃないの?

せっかく新党立ち上げたのに、総スカン食らってる民進議員と組んだら終わりでしょう。


希望の党に もう未来はないよ。
81  名前: 希望 :2017/09/30 17:40
>>1
消費税上げないなんて言ったら、
また子供手当の時みたいに入れちゃう人いるね。
トリップパスについて





明日から10月ですね
0  名前: 1年は早い :2017/09/29 12:26
ひよっこが終わったということは
今年度も半期が終了したということだね。
早いね。
もう10月になるのか。

1年の始まりは1月だけど、子供がまだ学生だから
始まりは4月の感覚の方が強い。
皆さんは、どう?
1月始まりの感覚だと、10月はもう年末に近い感覚
かな。
そろそろ大掃除か。(苦笑)
今年は、寒くなる前にやろうと、思ってる。
7  名前: 誤字失礼 :2017/09/30 16:15
>>6
密度が濃すぎて ですね。
昨年の今頃は、学校選びで悩んでたから、本当早いわ。
8  名前: 金木犀 :2017/09/30 16:26
>>5
>うちはクリーニングも付けたままだよ?
>外すようにいわれた事もないぞ・・

主さん横にそれてごめん。

え〜あれ、外さなくていいの?
と言ってもうちのは、いちいち糸でつけるわけではなく、土台みたいなのは本体につきっぱなしで、上の丸いボタン部分をその土台にぱちぱちはめて行くんだけど。

なんかボタンが傷みそうで洗う時毎回外させてたよ…。
9  名前: なぬ?! :2017/09/30 16:30
>>8
> >うちはクリーニングも付けたままだよ?
> >外すようにいわれた事もないぞ・・
>
> 主さん横にそれてごめん。
>
> え〜あれ、外さなくていいの?
> と言ってもうちのは、いちいち糸でつけるわけではなく、土台みたいなのは本体につきっぱなしで、上の丸いボタン部分をその土台にぱちぱちはめて行くんだけど。
>
> なんかボタンが傷みそうで洗う時毎回外させてたよ…。
>


うちもそのぱちぱちはめていくやつだよ〜。
そもそも私は外すって概念がなかった(汗)
でも何も言われないからそのままでもいいんじゃ
ないのかね?
10  名前: 何度も :2017/09/30 17:07
>>8
>>うちはクリーニングも付けたままだよ?
>>外すようにいわれた事もないぞ・・
>
>主さん横にそれてごめん。
>
>え〜あれ、外さなくていいの?
>と言ってもうちのは、いちいち糸でつけるわけではなく、土台みたいなのは本体につきっぱなしで、上の丸いボタン部分をその土台にぱちぱちはめて行くんだけど。
>
>なんかボタンが傷みそうで洗う時毎回外させてたよ…。
11  名前: おおみそか :2017/09/30 17:16
>>1
毎年この時期になると
今年こそ大掃除を早めに始めようと思う

毎年この時期になると
クリスマス、お正月のカロリーを考えて
ダイエットしようと決心する

年賀状を早めに書いちゃおうと思う

 が、…年末になって
 毎年どれも実行されなかったと後悔して
 来年こそと(弱い)決心をする
トリップパスについて





なんの仕事ならいいんだ?
0  名前: パート限定 :2017/09/29 00:57
何の仕事なら恥ずかしくないの?

事務とか受付?
32  名前: そうなんだ :2017/09/30 15:12
>>31
>パート出来るのは、銀行経験者だけよね。

最近、小学校の時子どもと同じクラスだった子の当時専業主婦だった母親をA銀行の窓口で見かけた。

「ああご主人銀行員だったからそのコネ?」と思ったけど、思い返すとご主人の勤務先はB銀行。

↑その話からすると、以前B銀行に勤めていて、ご主人と職場結婚してその経験を買われてA銀行にパート採用になったんだと勝手に想像したけど、銀行によって仕事内容って変わるんだろうか?
33  名前: アテで結構 :2017/09/30 15:48
>>26
>ごめん、私もそういう感覚持ってた。
>馬鹿にするというよりも
>「そんな大変な人と何で・・・」という気持ち。
>いくら、本人は会社員だって言ったって、
>農作業とか手伝わないといけないんでしょう?
>ってどうしても考えちゃうから。
>
>農家と自営の嫁は基本、労働力として
>あてにされるものですよね。
>違うのかな。
>とにかく
>ごめんよー。


うちの夫の実家も農家だよ。
夫も義兄も大学院まで進ませてもらったし、義妹も大学を卒業した。
そして今は義兄が農地を継いで専業農家(義姉は看護師なのでこれは語弊がある?)で頑張ってる。

私は夫実家が農家だって知ってたけど、結婚してよかったよ。
農繁期は夫も私も手伝いに行くし、暇があれば子供連れて顔も出す。

今はいい機械がいっぱいあるし、農家の人が極悪人ってわけじゃないから、「農家の嫁=可哀想」なんてこと言うのはイメージだけで何も知らない人だと思ってる。
土には触りたくない!って人には辛いだろうけどね。
うちの子供たちはいい経験をしてる

農家がどうこうじゃなく、どこにだって厭な人はいて、なのに農家だけが悪人の集まりみたいに言われるのは心外だな。
あんなに美味しい野菜や果物やお米を作れる人たちを誤解しないでほしい。
34  名前: シォハャ、ャ :2017/09/30 16:42
>>1
シォハャ、ャウレ、キ、ッニッ、ア、ソ、鯰ノ、、
35  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/09/30 16:46
>>1
、゚、👃ハ。「イ錥ワタ゚、篷ツア。、簓网、ハェ、箴?ウ、ュ、篁ヤ、ォ、コ。「ハニ、篶鋓レ、筅ッ、ヲ、ハ‼


>イソ、ホサナサ👻ハ、鯏ム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ。ゥ
>
>サ👊🏻ウ、ネ、ォシユ。ゥ
36  名前: ごめん :2017/09/30 16:55
>>33
いやいや、悪人なんて思ってないよ。
ただ、農作業が労作として大変だろうなと思うだけ。

でも、今地方に暮らしてて思うのは、
農家の人って生活が豊かだと思うよ。
新鮮で安全な、季節の野菜を食べられる。
都会の人には味わえないものだと思います。
トリップパスについて





なんの仕事ならいいんだ?
0  名前: パート限定 :2017/09/29 08:50
何の仕事なら恥ずかしくないの?

事務とか受付?
32  名前: そうなんだ :2017/09/30 15:12
>>31
>パート出来るのは、銀行経験者だけよね。

最近、小学校の時子どもと同じクラスだった子の当時専業主婦だった母親をA銀行の窓口で見かけた。

「ああご主人銀行員だったからそのコネ?」と思ったけど、思い返すとご主人の勤務先はB銀行。

↑その話からすると、以前B銀行に勤めていて、ご主人と職場結婚してその経験を買われてA銀行にパート採用になったんだと勝手に想像したけど、銀行によって仕事内容って変わるんだろうか?
33  名前: アテで結構 :2017/09/30 15:48
>>26
>ごめん、私もそういう感覚持ってた。
>馬鹿にするというよりも
>「そんな大変な人と何で・・・」という気持ち。
>いくら、本人は会社員だって言ったって、
>農作業とか手伝わないといけないんでしょう?
>ってどうしても考えちゃうから。
>
>農家と自営の嫁は基本、労働力として
>あてにされるものですよね。
>違うのかな。
>とにかく
>ごめんよー。


うちの夫の実家も農家だよ。
夫も義兄も大学院まで進ませてもらったし、義妹も大学を卒業した。
そして今は義兄が農地を継いで専業農家(義姉は看護師なのでこれは語弊がある?)で頑張ってる。

私は夫実家が農家だって知ってたけど、結婚してよかったよ。
農繁期は夫も私も手伝いに行くし、暇があれば子供連れて顔も出す。

今はいい機械がいっぱいあるし、農家の人が極悪人ってわけじゃないから、「農家の嫁=可哀想」なんてこと言うのはイメージだけで何も知らない人だと思ってる。
土には触りたくない!って人には辛いだろうけどね。
うちの子供たちはいい経験をしてる

農家がどうこうじゃなく、どこにだって厭な人はいて、なのに農家だけが悪人の集まりみたいに言われるのは心外だな。
あんなに美味しい野菜や果物やお米を作れる人たちを誤解しないでほしい。
34  名前: シォハャ、ャ :2017/09/30 16:42
>>1
シォハャ、ャウレ、キ、ッニッ、ア、ソ、鯰ノ、、
35  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/09/30 16:46
>>1
、゚、👃ハ。「イ錥ワタ゚、篷ツア。、簓网、ハェ、箴?ウ、ュ、篁ヤ、ォ、コ。「ハニ、篶鋓レ、筅ッ、ヲ、ハ‼


>イソ、ホサナサ👻ハ、鯏ム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ホ。ゥ
>
>サ👊🏻ウ、ネ、ォシユ。ゥ
36  名前: ごめん :2017/09/30 16:55
>>33
いやいや、悪人なんて思ってないよ。
ただ、農作業が労作として大変だろうなと思うだけ。

でも、今地方に暮らしてて思うのは、
農家の人って生活が豊かだと思うよ。
新鮮で安全な、季節の野菜を食べられる。
都会の人には味わえないものだと思います。
トリップパスについて





連絡がこない
0  名前: そわそわ :2017/09/28 20:01
少し前に在宅ワークに応募したら落ちちゃったと皆さんに励ましてもらったものです。

次に応募した仕事が決まり、10件でいくらという契約で、4件目を書いて送りました。だいたい翌日か翌々日には連絡が来るのですが、3日ほど連絡がありません。
どのくらい待ったらいいでしょうか?

変な話ですが、4件目で没になったとして
私の書いた3つの記事はもう契約先のHPに掲載されてます。
お金は請求できるでしょうか。

こんなことでソワソワしてるようだと、向かないのかなーと思います。
経験者の方いたら、お願いします。
1  名前: そわそわ :2017/09/29 13:01
少し前に在宅ワークに応募したら落ちちゃったと皆さんに励ましてもらったものです。

次に応募した仕事が決まり、10件でいくらという契約で、4件目を書いて送りました。だいたい翌日か翌々日には連絡が来るのですが、3日ほど連絡がありません。
どのくらい待ったらいいでしょうか?

変な話ですが、4件目で没になったとして
私の書いた3つの記事はもう契約先のHPに掲載されてます。
お金は請求できるでしょうか。

こんなことでソワソワしてるようだと、向かないのかなーと思います。
経験者の方いたら、お願いします。
2  名前: 主です :2017/09/30 16:50
>>1
もしかしたら、他の記事と似てると判断されたのかもと思い。(ちょっと似てたんです)

書き直して送ってみました。
10件中7件までは書いたので、書いた分も送信しちゃった。これで返事がなければ諦めます。
ネットで調べたら、突然連絡がないとかよくあるみたいだし、
何も言ってこなかったらあきらめます。
トリップパスについて





インスタントラーメンの具♪
0  名前: 土曜の昼食 :2017/09/29 22:59
月曜〜金曜は働いてる。
土曜は夫か子どもがいる事が多い。
日曜はブランチ。
って事で、インスタントラーメンを食べる事が殆ど無くて、たまに無性に食べたくなる。

今日は数少ない土曜一人の日で、待ちに待ったインスタントラーメンの日(笑)

醤油ラーメンに、豚しゃぶしゃぶ肉ともやしと白菜をニンニク味で炒めた物を乗せます。
スープには溶き卵を混ぜる。
今から楽しみだ〜♪

お宅のインスタントラーメンの具は何ですか?
15  名前: なくていい :2017/09/30 14:54
>>1
せいぜい、ネギとハムくらいでいい。
ネギだけでも十分。

食欲真っ盛りの30代は野菜をたっぷり乗せて
かさ増ししてたけど、今はそんなに食べられないから
具はもう要らないです。
16  名前: 割り切って :2017/09/30 14:54
>>1
インスタントのときは温泉卵とネギとゴマだけです。
「少しでも野菜を」っていろいろ入れると家族に不評なんですよね〜
17  名前: 同じ :2017/09/30 14:55
>>16
>
> 「少しでも野菜を」っていろいろ入れると家族に不評なんですよね〜
>

同じ。
夫は喜ぶけど、息子は嫌がる。
野菜を乗せると、味が薄くなるよね。
18  名前: 塩胡椒 :2017/09/30 16:04
>>17
野菜に味つけないの?
19  名前: うちは :2017/09/30 16:14
>>17
お湯少な目にするよ。
トリップパスについて





皆さんはいかがですか〜家事〜
0  名前: 二択してください :2017/09/28 10:39
・ご飯作り(洗い物含む)
・掃除片付け

この二つの中で嫌いな方を
選んでください。
出来れば、理由もお願いします。

最近あるサイトで読んだのですが
掃除片付けが好きな人はご飯作りが嫌いな
傾向にあるとのことでした。
対して、掃除片付けが苦手な傾向にある人は
ご飯作りは割と好むそうです。
私は、どっちも特に嫌いではないのですが。

ただ、片づけや掃除をしたあとはご飯作りを
する気にならないのです。

理由は、ご飯作りは「汚れものが出る」→
掃除片付け作業が増えるからです。

あなたは、この二つの作業のどちらが
面倒だと感じますか?

食器や鍋洗いって、本当に面倒です。
15  名前: 掃除地獄 :2017/09/29 21:55
>>1
>・ご飯作り(洗い物含む)
>・掃除片付け
>
>この二つの中で嫌いな方を
>選んでください。
>出来れば、理由もお願いします。


ご飯に関するものは苦ではない。
でも毎日だと面倒だと思うこともあるよ、そりゃねぇ。
学校の給食の献立のように、誰かが栄養を考えた献立表を作ってくれればそれに沿って料理するのになー。
料理より、メニューを考えるのが面倒ってことだ。


掃除・・・・大嫌い。本当に心底嫌い。
でも家の中は綺麗だし、物もさっさと捨てる。
クローゼットや押し入れ、納戸の中も整理整頓されてる。
もうさ、掃除が嫌いすぎて、絶対に散らかさないようにしてるの。
ゴミ箱も家の中に一つしかない。
掃除の何に喜びを感じればいいのかわからない。
16  名前: 疲れている :2017/09/30 01:10
>>1
>・ご飯作り(洗い物含む)
>・掃除片付け
>
>この二つの中で嫌いな方を
>選んでください。
>出来れば、理由もお願いします。
>
>最近あるサイトで読んだのですが
>掃除片付けが好きな人はご飯作りが嫌いな
>傾向にあるとのことでした。
>対して、掃除片付けが苦手な傾向にある人は
>ご飯作りは割と好むそうです。
>私は、どっちも特に嫌いではないのですが。
>
>ただ、片づけや掃除をしたあとはご飯作りを
>する気にならないのです。
>
>理由は、ご飯作りは「汚れものが出る」→
>掃除片付け作業が増えるからです。
>
>あなたは、この二つの作業のどちらが
>面倒だと感じますか?
>
>食器や鍋洗いって、本当に面倒です。

私は掃除のほうが好きです
なぜならば自分自身が家が汚いことに耐えられない
料理はこんな無駄なことに時間使うのが苦痛
夫はこんなに品数多くなくていい 本当は食べたい癖にナルシーなダイエット男後ケチ
長男は気持ちがいい食いっぷり 
長女が超偏食家 とにかくご飯と梅干預けとけばいいのにおかず出さないと食わない癖に文句つける
とにかくバラバラでめんどくさい
旦那が帰ってくるまで精神的にゆっくりできない
全員の食卓並べるのは私
食う時間は僅かな時間…こんなことの為に毎日毎日
夜まで気を張ってるなんてバカらしくてたまらない
私はあまりそこまで食に興味がなく毎日おなじもの
梅干とか納豆とかノリとかおかず多くなくていい派
とにかく疲れます
食事作りが嫌いというより自分勝手な家族がむかつく
17  名前: 拭き掃除 :2017/09/30 11:51
>>1
どちらかと言えば掃除が嫌いかな。
片付けるのは好きだけど、拭き掃除が面倒くさい。
物を退かしたり、その物を拭いたり。
毎回毎回面倒くさーい!
だから私は物を置きたくない主義。

お料理は献立を考えるのは面倒だけど、決まれば楽しんで作れる。
リクエスト大歓迎!

でもなんでこの2択なの?
私が一番嫌いなのはアイロンがけなのに。
これに比べたら拭き掃除ぐらいなんでもないわ。
18  名前: ごろり :2017/09/30 15:30
>>1
掃除片付けは、やらないと気持ち悪いので、割と前向きにやってるかな。
それと自分のペースで、シャカシャカやれるのがいいのかも。


ご飯作り(洗い物含む)は、料理を初めてから、洗い物が終わるまでが長い。料理や家族に合わせて、終わってない状態が続くのが嫌いなんだと思う。
19  名前: 18 :2017/09/30 15:32
>>18
>料理を初めて

始めて、でした。m(__)m
トリップパスについて





ゴクミ娘・・・残念すぎる
0  名前: アレジ似 :2017/09/27 17:02
二人で並ばない方がいいよねーー
お母さんの方が綺麗すぎるもの。

うちも実は娘より私の方が顔立ちは良い。
でももちろん、二十歳の娘の方が50の私よりもずっと綺麗。肌とかスタイルとか、そりゃー若い娘にはかなわない。笑顔も可愛い。

だけど、ゴクミはちょっと痩せ過ぎな気もしたけど綺麗だし中山美穂みたいに劣化した感じがしない。
そしてお嬢さんは正直老けて見えてしまって、二十歳でもお母さんに負けてる。

お父さんに似てしまったのね・・・
19  名前: ハーフ初 :2017/09/29 10:36
>>1
日本人と外国人のハーフって今まで成功例ばかりだったけど、残念な例って初めてじゃない?
アレジの遺伝子が悪く作用しちゃって。
顔の横幅が広すぎる。厳つい顔になっちゃってる。

ゴクミの美しさが際立っちゃってる。
20  名前: 語学 :2017/09/29 14:56
>>1
確か語学が堪能なんじゃなかったっけ?
そっち方面には弱い日本人が多いから、
女優とかモデルとかじゃなくて
レポーターとかならいけるかも
21  名前: ししどじょーご :2017/09/29 18:54
>>1
一二三にそっくり。

ゴクミは、骸骨で、見る角度によったら、醜いほどだ!
そりゃーその辺にいたら、超美人となるんだろうけど、

モデルとしては、栄養失調みたいで、気品も何もなくなっちゃう気がする。
22  名前: みなお疲れ :2017/09/30 14:02
>>1
少しポッチャリだけど、まだまだこれからでしょ。
一緒にしたら申し訳ないけど、今ガリガリ(痩せているではない)の私でも20歳の頃はふくよかだった。

この方、6カ国語話せるんだよね?
フランスで映像監督の勉強をしていて、女優の勉強をしたいという話をしたらゴクミさんが日本で…という流れになったそうだとワイドショーで言ってた。

6カ国語凄いなー。
23  名前: みてきた :2017/09/30 14:20
>>1
ありゃダメだわ。
デブだし。

ゴクミも鍛えすぎたオバさんって感じだなあ。
トリップパスについて





ゴクミ娘・・・残念すぎる
0  名前: アレジ似 :2017/09/28 11:14
二人で並ばない方がいいよねーー
お母さんの方が綺麗すぎるもの。

うちも実は娘より私の方が顔立ちは良い。
でももちろん、二十歳の娘の方が50の私よりもずっと綺麗。肌とかスタイルとか、そりゃー若い娘にはかなわない。笑顔も可愛い。

だけど、ゴクミはちょっと痩せ過ぎな気もしたけど綺麗だし中山美穂みたいに劣化した感じがしない。
そしてお嬢さんは正直老けて見えてしまって、二十歳でもお母さんに負けてる。

お父さんに似てしまったのね・・・
19  名前: ハーフ初 :2017/09/29 10:36
>>1
日本人と外国人のハーフって今まで成功例ばかりだったけど、残念な例って初めてじゃない?
アレジの遺伝子が悪く作用しちゃって。
顔の横幅が広すぎる。厳つい顔になっちゃってる。

ゴクミの美しさが際立っちゃってる。
20  名前: 語学 :2017/09/29 14:56
>>1
確か語学が堪能なんじゃなかったっけ?
そっち方面には弱い日本人が多いから、
女優とかモデルとかじゃなくて
レポーターとかならいけるかも
21  名前: ししどじょーご :2017/09/29 18:54
>>1
一二三にそっくり。

ゴクミは、骸骨で、見る角度によったら、醜いほどだ!
そりゃーその辺にいたら、超美人となるんだろうけど、

モデルとしては、栄養失調みたいで、気品も何もなくなっちゃう気がする。
22  名前: みなお疲れ :2017/09/30 14:02
>>1
少しポッチャリだけど、まだまだこれからでしょ。
一緒にしたら申し訳ないけど、今ガリガリ(痩せているではない)の私でも20歳の頃はふくよかだった。

この方、6カ国語話せるんだよね?
フランスで映像監督の勉強をしていて、女優の勉強をしたいという話をしたらゴクミさんが日本で…という流れになったそうだとワイドショーで言ってた。

6カ国語凄いなー。
23  名前: みてきた :2017/09/30 14:20
>>1
ありゃダメだわ。
デブだし。

ゴクミも鍛えすぎたオバさんって感じだなあ。
トリップパスについて





うちの息子に彼女ができない
0  名前: 情けない :2017/09/29 04:16
うちの大学生男子はなぜ彼女ができないのでしょうか?

ほっとけと言われるかも知れないですが、
22過ぎても彼女ができないなんて不甲斐ない
と思ってしまいます。

身長172 体重60位? 工学部
顔はカワイイ系(松坂桃李似)
好きな芸能人は松岡茉優
大阪住まい。

この間、恋人探しのサイトを勧めてみました。
ふーん、って感じでしたが。。。

就職したらもっと出会いが有りますかね?

合コンの経験すら有りません。
31  名前: 主です :2017/09/30 12:07
>>16
> なんか、就職した瞬間に世間ずれしたアラサー女性に喰われて一気に結婚までもって行かれそう…。

私も、実はそうなっちゃうんじゃないかと
危惧しています。友人のお子さんがバツイチ
子供二人とつきあい始めたので・・・。

> そういううちの息子は身長167の体重70越え、絵に描いたようなオタク男でそうやって持って行ってさえくれなさそう。だけど大学だけは駿台で言う「難関国立」の政経系だよ〜。誰か貰って…。

いい人が見つかりますように。
32  名前: 主です :2017/09/30 12:10
>>17
> 彼氏彼女が出来る出来ないって、単にモテるかどうかじゃないよね。
> 見た目イマイチで全くモテない子でも、恋人できたりするじゃない。
> たった一人のそういう人と出会えるかどうかなんだよね。
> 息子さん、見た目は親のひいき目が入るからなんとも言えないけど、興味がないとか出会ってないだけとか。
> 人と人との相性ってやつかしらね。
>

確かにそれは思います。
そういえばうちの旦那も決してイケメンではない。
相性って大事ですね。
女性と知り合える場面が無ければチャンスもない
わけで。

お風呂屋さんのバイトでは出会えませんね・・・。
33  名前: 主です :2017/09/30 12:14
>>1
皆さん、ありがとうございました!

何となく彼女ができない理由がはっきりと
してきました。

出会えるチャンスが少ない。
本人にガッツがない。
積極性がない。
今の状態でもまあいいか、と思ってるふしががある。
等々・・・。

来年は就活なので、就活が終わったらまた
ちょっとハッパかけることにします。

ありがとうございました〜!

レス付けるたびにあげちゃってごめんなさい!
34  名前: イロモノ :2017/09/30 12:27
>>1
うちの娘も駄目。淡い片思いはたまにあるけど、恋人ができたことがない。男友達はたくさんいるけど、本人曰く全員そういうんじゃないらしい。

「知ってたか? コイツこれでも女の子なんだぞ?」って感じの完璧にイロモノ扱いなのか、実は口説かれてるのに本人が気づかないだけなのか、どっちもあり得る。ナイスバディで宝の持ち腐れと言われているそうだ。

写真とプロフィールを提示すれば、なんでこの子に恋人がいないの??って思うような子だと思う。が、動いたらアカン。行動がいちいち雄々しい。

若い男の子の多い職場に就職しなさいとアドバイスしました。
35  名前: 〆後に横 :2017/09/30 13:16
>>1
スレタイがドラマの「うちの夫は仕事ができない」みたいだね。

あのドラマはハピーエンドだったよ〜!
息子さんもまだまだこれからだきっと♪
トリップパスについて





看護師の方に質問
0  名前: 年寄りの就職 :2017/09/27 15:47
55歳です。
准看護師の資格で、15年ぶりに
今から勤めるとして、どんな科がいいと思いますか?
夜勤は無理と思います。
65歳まで働きたいです。
29  名前: え? :2017/09/30 11:49
>>26
やめてよ、私は准看だけど、こんなんじゃないわ
30  名前::2017/09/30 11:50
>>28
それで給料だけ差があるの!?
試験受けて正看護師になれないの?
31  名前: ん、だから :2017/09/30 11:55
>>30
だから学歴は大事って話だよ。
今は知らないけど、昔短大卒の友達が、4年制大学卒業の人と同じ仕事をしてたのに、給料が違うって嘆いてた。
32  名前: 調べてみたよ :2017/09/30 12:28
>>27
>採血も出来るのなら、
>実務においての違いは何だろう?


正看護師と准看護師の厳密な違いは、保健師助産師看護師法に定められており、看護師は「厚生労働大臣の免許を受けて、療養上の世話、または診療の補助を行なう」となっています。

一方准看護師は「都道府県知事の免許を得て、医師、歯科医師、または看護師の指示を受けて療養上の世話、または診療の補助を行なう。」となっており、国家免許でないこと、医師はもちろん、正看護師の指示を受けなくては業務を行えないことになっています。


だそうです。
33  名前: 調べてみたよ :2017/09/30 12:35
>>32
追加です。

☆資格の違い

看護師(正看護師)と准看護師の大きな違いは”資格”です。看護師は国家資格で、准看護師は公的資格になります。 看護師の資格を取るためには、高校卒業後、3年制か4年制の看護学校、大学、短大に通い、厚生労働省の国家試験に合格しなければなりません。

一方准看護師の資格は、2年間学校に通い、都道府県の知事試験を受けて、都道府県知事免許を取得する必要があります。准看護師の資格の場合、准看護学校の登校日や時間が決められているため、あらかじめ病院などでアルバイトをしながら資格を取得することが可能です。

また、看護師に比べて早く資格を取ることができるので、早く医療の現場で働きたいという人は、准看護師の資格取得を目指すといいでしょう。


☆仕事内容の違い

病院にいる患者さんに、「看護師と准看護師の違いを見極めてください」と言っても、患者さんには違いがわからないのが事実です。仕事内容もさほど変わりませんが、准看護師は看護師と違い、自分の判断で看護を行うことができず、医師か看護師の指示が必要になります。

また、准看護師から看護師に指示をすることもできません。ですから、自分の判断で患者さんの看護をしたい人は、看護師を目指すことをおすすめします。

ただ、業務の責任面においては、准看護師は医師か看護師の指示で動くため、直接の責任は指示をした上司が取ることになります。
トリップパスについて





子育て以外で一番後悔していることは何?
0  名前: 45歳 :2017/09/29 00:22
高校卒業して美容師になりたかったのに、いろいろあってその道に進まなかった。

今になって思うのだけど
私は家庭という縛りが合わない。
結局は自分が一番かわいい人なのだ。
だから自分のためだけに時間を使う人間でいたほうが良かったのかなって。

あの時、美容師(ヘアメイク)へ進んでいたら今はどうしてただろうかっていつも思う。



※子どもはかわいいんだよ。そして大事な存在なんだよ。でも、ふと この子たちが居なかったらって思う時がある。
17  名前: 元ヤン :2017/09/29 19:12
>>1
中3の夏休みに横道にそれてヤンキーに。
高校もバリバリヤンキー。
奇跡的に英語だけは出来たので短大進学。
短大(英文科)ではいいところのお嬢さんみたいな子が多くて、
周りの子に徐々に感化され、いつの間にかヤンキー色も
薄くなってそこそこの企業に就職できた。
バブルのおかげでその後外資系航空会社のCAとなり、
CAなど特定の職業の子しか参加できないお見合い
パーティーで今の夫と出会い、幸せに暮らしてるけど
高校の卒業アルバムだけは、死んでも夫や子供には
見せられない。(夫には元ヤンの事実は話したけど信じて
ないみたい。)

やり直せるなら卒業アルバムを撮り直したい。
18  名前: ソネトケ :2017/09/29 19:16
>>1
ソネトケ、ュ、ミ、キ、ソ、ォ、テ、ソ。」
165、ー、鬢、、ヒ。」、チ、ハ、゚、ヒサミ、マ165。」
フ?ケ、ォ、キ、キ、ハ、、、ヌサ荀筅チ、网👃ネソイ、?ミ、隍ォ、テ、ソ、?」
19  名前: そんなことない :2017/09/30 10:56
>>10
年齢の問題ではなく、人の気持ちが変わるのは当たり前です。

婚姻届は「一生あなたとしかセックスしませんよ」という契約書ではない。
そんなバカげた契約が成立するはずがない。
人の心を縛ることなんかできない。

不倫の詳細は分からないけれど、妻・または夫の不倫を赦して(そもそも許すなんて傲慢だけど)結婚生活を継続している人だってたくさんいます。
結婚ってそういうものでしょう。
心変わりでいちいち離婚してたら離婚届何枚あっても足りないですよ。

配偶者に自分から「不倫しました。その人と暮らしたいから離婚して下さい」と言ったなら別ですよ。

でも多くの不倫は配偶者に気付かれないように、気を遣って逢っている。
勝手に携帯を見たり、探偵を雇ったり、わざわざ暴いてキーキー騒ぐほうがおかしいのです。
知ってるけど、向こうが黙っているなら知らないフリしていようと思えば平和なのに。

前、別の掲示板に、夫婦は自由恋愛でいいって書いている人がいました。お互い一番大事なのは分かっているから、時々遊んでもいいよって。
その人の奥さんは婚約中に別の男性とお泊りに行っていて、それでもかまわないと結婚したそうです。
自分だって他の女性に心惹かれることはあるし、自由でいこうよって。
20  名前: そりゃ :2017/09/30 11:09
>>1
やっぱり結婚。

なんでこんな人と結婚したんだろう…
我儘で自分の好きな事だけやっていたい人が
結婚なんてしちゃいけなかったんだよ…

とお互い(夫も)思ってる
21  名前: バカでした :2017/09/30 12:09
>>1
中・高・短大まで、卑屈なくせに見栄っ張りでした。
社会に出てからは卑屈さが薄らいだ分、プライドが高くなって、自分で止められないほど暴走してたと思う。
上司や同僚、後輩たちに随分迷惑かけてたんじゃないかな。
思い出すと申し訳ないし恥ずかしい。

自分を認められなかったことに後悔してます。
トリップパスについて





・ミ・?ケ、テ、ニイソ、ハ、👃タ。ェ
0  名前: 、筅ヲ、ケ、ー :2017/09/28 20:12
・ミ・?ケコラ、熙ャオッ、ュ、?ネ、ォ。」
イソ、ハ、ホ。ゥ
イソ、ャウレ、キ、、、ホ。ゥ
1  名前: 、筅ヲ、ケ、ー :2017/09/29 22:31
・ミ・?ケコラ、熙ャオッ、ュ、?ネ、ォ。」
イソ、ハ、ホ。ゥ
イソ、ャウレ、キ、、、ホ。ゥ
2  名前: 開催中 :2017/09/29 22:53
>>1
すでに何時間も前からバルス祭りは始まってる。
私は夕方に一度参加した。
あれは面白いと思う人だけ面白いと思えばいいことなので、聞かなきゃ面白いのかわからない人は面白くなくていいんです。
楽しんでる人たちは楽しいらしいので、水を指すのはやめましょう。
3  名前: 思った :2017/09/30 09:27
>>1
私もあの映画は好きだが、そういう事する輩の心理が解らない。
下らないと思ってしまう。
4  名前: 何度見ても :2017/09/30 09:58
>>1
バルス祭りは興味ないのでしないが、
あの映画公開されたの31年前なのに、全く古さを感じない。
ジブリで一番好きな映画。
シータの声も好き。NHKのピッコロも好きだった。
5  名前: 同じく :2017/09/30 11:05
>>4
ジブリで1番好き。
何十回も見てるのに、放送されるとやっぱり見ちゃう。

パズーは理想の少年だわ。
トリップパスについて





どこにでも車で移動
0  名前: ・・・・・・・・・ :2017/09/28 20:14
五人家族だから交通費がいくら安くても、×5。
ましてやもう小学生がいないから大人料金が×5。

今あまり状態の良くない夫の身内がいるのですが、高速で4時間ちょっとかかる距離の所にお見舞いに行くことにしています。
日帰りなので往復8時間。

私だったら心が動揺してしまって、こんな長時間の運転は難しいです。

夫に新幹線を使おうというとものすごく怒って「効率を考えたら車の方がいいだろ!運転がしんどくなったらサービスエリアで休憩するよ!ほっといてくれ!」と言います。
お金の事なら何とかなるけどというと「次でな!とにかく車で行くから!」と言い募るのです。
「じゃあ自分だけ車で行けば。私は子供と新幹線乗るから。」というと「じゃあもうお前は行くなよ。」と昨夜大喧嘩してしまいました。

行かないでいいなら私も気が進みません。子供は明日運動会ですが欠席することにしています。

というか、こういう何でもかんでも効率が悪いだの、コスパがどうのとか言う夫が気持ち悪い。
どこにでも車で出ようとするそういう姿勢も大嫌い。
夫だけがこうなんでしょうか?夫の考えが普通?
34  名前: ん? :2017/09/30 07:29
>>1
夫の身内で精神的に運転が心配なら主が運転してあげなよ。疲れた時だけでもさ。
それに×5が不満なら、新幹線×5の方が高くつかない?新幹線降りてから徒歩圏内だとしても、けっこうな金額よ。
家族旅行前に交通手段で喧嘩するのはかまわないけど身内のお見舞いでしょ、そんな大変な場合に揉めるのはよくないよ。
35  名前: もめるより :2017/09/30 07:39
>>1
旦那さんの「次でな」ってさ、次は葬儀か危篤と読み取ったんだけど違うかな。
家族で顔見せに言ってわかるうちに…の今のお見舞いなのかなと。

確かに精神状態が心配なのはあるけど、新幹線の方がガヤガヤしたりして落ち着かない心境にはなっちゃうんじゃない?いつも車ならなおさら。
本当に心配なら帰りは運転してあげなよ。行きは気が張ってるから大丈夫。
高速怖いなら下でもいいじゃない、帰りならさ。
36  名前: わかる :2017/09/30 09:13
>>1
安全面を心配してのことなら助手席で見張ってれば?
主さん免許あるみたいだし、スピードが出過ぎないように
車間間隔とか。

わたしも主さんの気持ちわかるよ。
夜しくしく泣いている旦那の運転で
しかも絶対車!!!と言い張る夫の運転のせいで
家族全員事故に巻き込まれたりしたら最悪だもんね。
でも、運転に集中できないようなら新幹線でっていう
言葉をありがたく受け取ってもらえなくて
怒ってるみたいだしね、もう車で行っちゃえば?
37  名前: うん、車で行く :2017/09/30 09:30
>>33
>頓珍漢なことなんて書いてある?
>
>自分の意見と違うと全て頓珍漢になってしまうのかい?


ありがとう。
トンチンカンじゃないですよね。

そう書かれたので、今PCで主さんの追記も他の方のも読みました。
やっぱり、運動会欠席しなくてもとか子どもまで行かなくてもっていうのは、的外れですよね。
ご主人がひっそり泣くほどのお身内の病状なら、家族で行く最期のお見舞いという様相でもありますし。
子どもまで行かなくていいと思う人と、なんとか家族で顔を見せたいと思う人の状況の違い温度差があるんですから。そこを相談されているわけじゃないし。

でももう出発してますね。
結局何で行ったのかな。
38  名前: 言い方 :2017/09/30 09:55
>>1
私は、自分自身が車の運転の方が気が楽なので、例え1人でも車で行きます。

主さん家族全員が運動会を休んででも行く理由はなぜですか?
主さんは、気が乗らないというか、あまり行きたくないのですよね?
行きたくないところに、余裕のない夫の隣に座るのもつまらないと思います。会話もなさそうだし。
新幹線なら本読んでてもスマホいじっててもいいですしね。

まあ、今回はご主人の身内ですから我慢しましょう。

運転が不安というなら夜のうちにでてもらい、安いビジネスホテルに泊まるのもありですよ。ここは妥協してもらうとか。ビジネスホテルがだめなら、サービスエリアがあるごとに止まってもらおう。東海方面なら面白いSAがたくさんありますよ。
北方面だと古いけど、変わったところや、お風呂もあるとこなど気分転換になるところも結構あります。

どうせ行くならコッソリ楽しみを作らなくちゃ。
トリップパスについて





ZIP観ている方
0  名前: マーメイド :2017/09/28 04:39
曜日別のコメンテーター、必要だと思いますか? 山口達也は一番マシだと思いますが、少し威張っていませんか? マキダイはいつまで経っても台本棒読み。ココリコ田中は全く面白くない。鈴木杏樹は性格悪くないですか? 今日もZIPでポンの時に「枡さんだけは嫌だ」と聞こえました。枡アナ何も悪い事言ってないのに。

枡アナが気を遣い過ぎなのか、コメンテーターを持ち上げるやり取り、不快に思うのは私だけでしょうか。
10  名前: 関西ローカル :2017/09/29 16:08
>>7
>正直な話。
>すまたんだけで良い。
>東京の番組は流さなくて良い。
>東京のオシャレなカフェを紹介されても、こっちは行けないから、つまんない。
>辛坊さんのニュース裏ネタだけで良いよ
>昨日、民進の解散ネタで、
>
>一昨日選挙に向けて一生懸命路上でマイク持ってアピールしていた候補者に、腕を組んで渋い顔して話を聞いていたお爺さんが、候補者のスピーチ終了後、その候補者の肩に手を置き、「あんた気の毒だね。あんたの政党解散しちゃったよ。知らないの?」って言われてなかった、候補者がその話を聞いて路上でパニクった話なんて、東京ではされないもんな。
>すまたんだけでし良いよ。ZIP流さなくて良いよ。
>
>
辛坊さん、言いたいこと言ってますよね。だいぶ前、誰のことかわかんないですが、女性の発言を聞いてまた変なおばさんが何か言ってる。この人の言うことはどうでもいいんですけどね。


って言っててびっくりしました。いくら関西ローカルでもすごいわ。
11  名前: いや〜 :2017/09/29 23:52
>>1
> 山口達也は一番マシだと思いますが、


そう?
私はzipの山口君は、アホ過ぎてがっかり。

ダッシュ島とか見てると、器用で何んでも出来て、かっこいい〜なんて思うけど、クイズなんかになるとたまにえぇーっ?!
って思う事が多々ある。
12  名前: ハイ :2017/09/30 09:24
>>1
小熊さんの落ち着いた低めの声がよかったのに
残ってるのは声が高い煩い女ばかりになってしまった。
アメリカとかのアナウンサーは意識して声を低く発声しているというが
日本はそういう指導ないのだろうか。
アメリカバンザイというわけじゃないんだけどさ。
高音をうるさく感じるのは歳を取ったからなのかな、やっぱり。
13  名前: hai :2017/09/30 09:24
>>12
>小熊さんの落ち着いた低めの声がよかったのに
>残ってるのは声が高い煩い女ばかりになってしまった。
>アメリカとかのアナウンサーは意識して声を低く発声しているというが
>日本はそういう指導ないのだろうか。
>アメリカバンザイというわけじゃないんだけどさ。
>高音をうるさく感じるのは歳を取ったからなのかな、やっぱり。
14  名前: ハイ :2017/09/30 09:26
>>13
間違って送信しちゃった、申し訳ない。

枡さんは不器用でフォローヘタクソだから
持ち上げすぎとかにみえちゃうのかも?
安住さんとかさらっと流すよね。
トリップパスについて





浅香光代の隠し子の父
0  名前: あの人じゃない? :2017/09/29 00:37
総理と副総理を経験した人って
eisakuかしら?
昔の写真見たら、息子さんとどことなく似てる感じがした。
5  名前: サトちゃん :2017/09/30 00:50
>>1
>eisakuかしら?
>昔の写真見たら、息子さんとどことなく似てる感じがした。


ちょっとくどい顔が、そうかなぁと思った。

DAIGOがMCやっていて、まさか竹下さんなんてことは
ないよなぁ・・・って一瞬思ったけど。

しかし、絶対に公表されるわけないのに
観ている人を引っ張って
マジで言うと思っている人いるんだろうか。
6  名前: 今更 :2017/09/30 01:14
>>1
>総理と副総理を経験した人って
>eisakuかしら?
>昔の写真見たら、息子さんとどことなく似てる感じがした。

誰だとしても、もう関係ないよ。
しんでる人だし。
7  名前: 大平 :2017/09/30 01:18
>>1
鈴木善幸さんか、大平さんじゃない?
8  名前: 匂わせ女子 :2017/09/30 01:27
>>1
一度ならず何回も何回も この話題でテレビに出て、
言えない、言わなかった、凄い人だった、相手聞いたら驚くんだから! ねー誰だと思う?!って匂わすの好きだね。


憶測呼んで、若い頃は黙って忍んでいられたのに 年取って言いたくて言いたくて 黙っていた事さえ褒めてほしくて。衰えたんだね。

墓場まで持っていけません、自慢すぎて。
9  名前: 大嫌い :2017/09/30 09:07
>>1
昔から大嫌いなタイプの女性だったが、隠し子のあの番組を見たら更に嫌いになった。

自分が命をかけて産むとか言っていたのに、子供はちっとも幸せになっていない。
同じ母親として最低な人だと思った。

政治家云々はどうでも良い。
自分は一生隠し通す事で女を上げたと思っているのかも知れないけど、人間的にはだいぶ下げたと思うけどね。
(女としても当然最低な女だと思うけど)
トリップパスについて





ママっ子男子ってどうですか?
0  名前: 女子もち :2017/09/28 07:33
あなたの周りに、、もしくは「ウチの」ママっ子男子いませんか?

どう思いますか?
最近多いみたいですが、マザコンみたいに依存がなければ特に悪い事はないんですかね。

実際に出会ったママっ子男子君もとても真面目で良い子で。
ただ、頼りなさは気になりましたが。
更に、娘の彼がどうやらママっ子男子みたいです。
ママっ子男子の母親は息子に彼女ができたら
嫉妬しないのかな。
14  名前: まさに :2017/09/29 21:43
>>1
その記事読んだことあります。

家の高校生男子3人はそうかも。反抗期は、長男が中学のとき多少尖ってたかな?くらい。でも反抗?と言う程でもなかったです。
下の双子は全くない。兄弟ケンカも小学生になって以降見たことない。
凄い穏やか。

こんなで大丈夫だろうか?と思ったけれど、結局目に見えて反抗してなくても、心で葛藤を持ったり、大人と自分は違うと思ったりしていれば問題ないのだとか。その辺はクリアしてるなと感じるので、まあいいかと思うようになりました。

本人達に直接聞いたこともあるけど、反抗することがないとか、反抗するのが面倒とか言われました。
長男は、「あいつら(双子)、反抗期ないけど大丈夫?」なんて話してきたことがあり、お前もな!って思って笑ったこともありましたね。

買い物も付いてきて重いものを持ってくれるし、料理も時間があればいつの間にか隣に立っていて手伝ってくれます。
夏休み、長男と三男は学校の用事があるから私の実家に帰省しなかったけれど、次男が行くと言うので二人で帰りました。

洋服も、友達と買いに行ったらと話すけど、一緒に来てと言われて行くこともあります。友達だと全部いいねしか言ってくれないからという理由で。
でも私の買い物には一緒に行こうとは言わないから来ませんよね。
外食も普通にするかな。一緒に歩くことに抵抗ないみたいですよね。

彼女できたら嬉しいですよ。
長男に出来た時は凄いノロケられました。どうぞ幸せにと思ったけど振られちゃって、次こそ幸せになれ〜と思いましたね。

結婚したら、私も勿論仲良くしたいけど、兄弟夫婦同士(夫婦でなくてもだけど)、どうか仲良くなれますようにと思ったりしますね。
15  名前: 家族仲 :2017/09/29 22:15
>>1
知り合いにいる。大学生の一人息子だな。
でも、家族仲がいいんだと思う。確かに母親が異様に息子をかまってるふしはあるけど、もともと両親で息子をかまってるというか。
彼女ができてもやきもち焼かなければいいけどね。そこじゃない?問題があるとしたら。
あ、あとはその男の子が彼女なり妻なりに母親がしてくれたことと同じことを求めて来なければ。


>あなたの周りに、、もしくは「ウチの」ママっ子男子いませんか?
>
>どう思いますか?
>最近多いみたいですが、マザコンみたいに依存がなければ特に悪い事はないんですかね。
>
>実際に出会ったママっ子男子君もとても真面目で良い子で。
>ただ、頼りなさは気になりましたが。
>更に、娘の彼がどうやらママっ子男子みたいです。
>ママっ子男子の母親は息子に彼女ができたら
>嫉妬しないのかな。
16  名前::2017/09/29 22:27
>>1
うちの高2息子がそう。
反抗期というほどのものはなく、ふたりでよく話をします。
買い物も基本的に一緒ですし、私のアドバイスを聞きますよ。

それで線が細いとか頼りないというのはないです。
運動部ですし、一人で飛行機に乗って旅行に行けますし、何日も着たきり雀のサバイバルキャンプもしますし。

女子には優しくて彼女のわがままに振り回されてるので、嫉妬というより姑目線になってしまいます。
17  名前::2017/09/30 00:42
>>1
ありがとうございます。

今や母親と買い物、食事、映画にライブと
抵抗なく出かける男の子が普通に一定数いるのですね〜。

娘の彼もまさにそうで、
母親と食事に行ったとかライブに行ったとか、
一人暮らし先へ泊まりに来たなどなど、
普通に話してくるようなので、
はじめ娘から聞いたときは、
えっ!!大丈夫なのか??と不安でした。

・・でも、良い子そうだしなぁ。と考えると
そんなに素直で母と仲良しなら、
平々凡々なうちの娘を見たら、
母は不満に思わないかと心配で〜(笑)

でも、こちらでリアルな声を聞けてよかったです。
あたたかく見守っていこうと思います。
18  名前: もしかしたら :2017/09/30 07:22
>>1
うちの18歳長男はママっ子なのかも。
べたべた甘えたりはないけど、なんでも話すし、一緒にでかけるのも抵抗なさそう。
彼女の話も悩んだり嬉しいときとかも話したくてうずうずしてるの見ると、あんたは女子かと思うくらい、まーよくしゃべるわ。
隠してることもあるだろうけど、オープンな分心配はない。
そんなキャラだから彼女のお母さんにも可愛がられて何かとよくしてくれてるみたい。
彼女へは嫉妬しないけど彼女のお母さんにはなんか複雑な思いもある。
トリップパスについて





リニュ直後のスレを発掘してみた
0  名前: 古参 :2017/09/29 00:05
昼間、ちょっと暇だったんで、ここのリニュっていつだったかなと思ってログを遡ってみた。

大雑把に遡ったので見つけられた一番小さいスレ番は2で、最初のスレが見つからなかった。

それによるとリニュはどうやら2009年7月10日。
でも2のスレは朝8時台に立てられてるので、もしかしたらちがうかも?
私も避難所にいて、いつかいつかとじりじり待ってた覚えはあるんだけど、少なくとも朝ではなかったような・・・?
開かれた直後はサイトも不安定だったのは覚えてる。


とりあえず私が見つけられたスレを貼ってみます。
大して面白くもないスレでレス数3。
1は「リニュ終わったねー」とかだったのかな。

ちなみにURLが貼り付けられてたんだけど、私がURL 貼るとエラーになるので省いちゃいます。
2つついてたレスも省略。

これから少しの時間だけど古いスレからいくつか読んでくる。
でもリニュって8年前だったんだなあ。もう少し前だったと記憶違いしてた。



No.2-1  この元ジャニーズジュニアの不祥事は有名なの?
[返信]
発言者: どんな事件だ?
発言日: 2009 07/10 08:52

この大坂俊介と言う元ジャニーズジュニア、1999年に不祥事起こして解雇さ
れたみたいだけど、その当時ではこの事件は有名なの?
私は知らない芸能人なんだけど、ジャニーズファン内では人気が有る人だっ
たんですか?

1999年と言えば双子出産した超嵐な毎日を送っていて、pcはまだ家にはなか
ったし、テレビもほとんど見てなかったんですよね。
1  名前: 古参 :2017/09/30 00:07
昼間、ちょっと暇だったんで、ここのリニュっていつだったかなと思ってログを遡ってみた。

大雑把に遡ったので見つけられた一番小さいスレ番は2で、最初のスレが見つからなかった。

それによるとリニュはどうやら2009年7月10日。
でも2のスレは朝8時台に立てられてるので、もしかしたらちがうかも?
私も避難所にいて、いつかいつかとじりじり待ってた覚えはあるんだけど、少なくとも朝ではなかったような・・・?
開かれた直後はサイトも不安定だったのは覚えてる。


とりあえず私が見つけられたスレを貼ってみます。
大して面白くもないスレでレス数3。
1は「リニュ終わったねー」とかだったのかな。

ちなみにURLが貼り付けられてたんだけど、私がURL 貼るとエラーになるので省いちゃいます。
2つついてたレスも省略。

これから少しの時間だけど古いスレからいくつか読んでくる。
でもリニュって8年前だったんだなあ。もう少し前だったと記憶違いしてた。



No.2-1  この元ジャニーズジュニアの不祥事は有名なの?
[返信]
発言者: どんな事件だ?
発言日: 2009 07/10 08:52

この大坂俊介と言う元ジャニーズジュニア、1999年に不祥事起こして解雇さ
れたみたいだけど、その当時ではこの事件は有名なの?
私は知らない芸能人なんだけど、ジャニーズファン内では人気が有る人だっ
たんですか?

1999年と言えば双子出産した超嵐な毎日を送っていて、pcはまだ家にはなか
ったし、テレビもほとんど見てなかったんですよね。
2  名前: どうぞー :2017/09/30 00:27
>>1
1はこれだよ。

No.1-1  【駄】スレが無い??*試し*

[返信]
発言者: あれ?
発言日: 2009 07/10 08:31


久しぶりに来て見たらスレが無い。。
試し投稿してみる
3  名前: ID :2017/09/30 07:09
>>1
リニュって、あの少しの間IDがついたかわいらしい画面の時のこと?

もうそんなに経つんだ。

明らかに違う人物風のレスつけてる人が、IDが同じで
「あれ?あなたあそこでレスしてた人?」って聞かれてて
おもしろかった。
4  名前: どのリニュだ? :2017/09/30 07:14
>>1
リニュは一番初めのやつ?
カオス状態からID性になって、それからしばらくして今のスタイルになった。

2009年なんだ。もっと前のように思ってた。
上の子が2年生か。下の子が幼稚園。
幼稚園生だったのは、上の子だったような記憶にすり替わっているわ。

それから8年の間に、いろいろあったな。
震災、子供の進学、家の購入、私の病気・・
朝から振り返っちゃったわ。

そのリニュの日は、私もソワソワしてたかも。
トリップパスについて





生理
0  名前: 終わり? :2017/09/27 22:46
生理。
いつも24日周期で来ていました。

他の更年期スレを見てふと
手帳を見て見たら、29日来てません(汗)

これであがってしまうんでしょうか?
47歳です。
11  名前: なるんだよ :2017/09/29 22:55
>>7
> 40過ぎたら短くなるって言い切るってことは、あなたは既に干上がってしまっているのね。
>


残念ながらまだ干上がっていません。
一旦短くなった周期が、今はまた長くなっています。
徐々に終わりに近づいているとは思うけど、
まだ毎月来ています。
49歳です。
12  名前: 48。 :2017/09/29 22:58
>>1
皆いうように、人それぞれだよ。
私は28日周期なんだけど、一時(2ヶ月くらい)あいて、もう終わりかと思ったら、また規則的にきた。
それも数ヵ月したら、また2ヶ月くらいあいたの。で、またきて、また2ヶ月あいて今月来ました。
早く上がるといいなと思ってたんだけど、生理来ない期間、重苦しくてダイエットしても減らなくて。生理来たら、すごくスッキリしたのね。体重もへったし。
生理ってデトックス?と思った。
なくなったら、すごく太りそうで怖いです。
13  名前: 人それぞれ :2017/09/30 01:19
>>12
>皆いうように、人それぞれだよ。
>私は28日周期なんだけど、一時(2ヶ月くらい)あいて、もう終わりかと思ったら、また規則的にきた。
>それも数ヵ月したら、また2ヶ月くらいあいたの。で、またきて、また2ヶ月あいて今月来ました。
>早く上がるといいなと思ってたんだけど、生理来ない期間、重苦しくてダイエットしても減らなくて。生理来たら、すごくスッキリしたのね。体重もへったし。
>生理ってデトックス?と思った。
>なくなったら、すごく太りそうで怖いです。

そんな私は46歳で生理こなくなった
去年 ストレスなども一因したのか?でも太りはせず
相変わらずかな…人によるのかもしれません
まったくかわらず生活してます
更年期ってもっと狂人のようになってしまうのか?と怯えていたけどまったく普通…拍子抜け…
ジムにいっているというのもあるのかな?運動すると割と軽くなるんでしょうかね?
14  名前: 多分 :2017/09/30 01:35
>>13
日々忙しいと、それを感じている暇がないのでは?
暇な人ほど、酷い気がする。
15  名前: 私も :2017/09/30 06:46
>>1
主さんとは別に、私は+6日間位出来てたのが、どんどん短くなっていき、最近は25日周期。

それでも毎月来てはいるんです。

そろそろ終わるのかな・・と覚悟してます。
骨密度が低いと指摘されてるので、それも気をつけないとね。
トリップパスについて





生理
0  名前: 終わり? :2017/09/27 21:26
生理。
いつも24日周期で来ていました。

他の更年期スレを見てふと
手帳を見て見たら、29日来てません(汗)

これであがってしまうんでしょうか?
47歳です。
11  名前: なるんだよ :2017/09/29 22:55
>>7
> 40過ぎたら短くなるって言い切るってことは、あなたは既に干上がってしまっているのね。
>


残念ながらまだ干上がっていません。
一旦短くなった周期が、今はまた長くなっています。
徐々に終わりに近づいているとは思うけど、
まだ毎月来ています。
49歳です。
12  名前: 48。 :2017/09/29 22:58
>>1
皆いうように、人それぞれだよ。
私は28日周期なんだけど、一時(2ヶ月くらい)あいて、もう終わりかと思ったら、また規則的にきた。
それも数ヵ月したら、また2ヶ月くらいあいたの。で、またきて、また2ヶ月あいて今月来ました。
早く上がるといいなと思ってたんだけど、生理来ない期間、重苦しくてダイエットしても減らなくて。生理来たら、すごくスッキリしたのね。体重もへったし。
生理ってデトックス?と思った。
なくなったら、すごく太りそうで怖いです。
13  名前: 人それぞれ :2017/09/30 01:19
>>12
>皆いうように、人それぞれだよ。
>私は28日周期なんだけど、一時(2ヶ月くらい)あいて、もう終わりかと思ったら、また規則的にきた。
>それも数ヵ月したら、また2ヶ月くらいあいたの。で、またきて、また2ヶ月あいて今月来ました。
>早く上がるといいなと思ってたんだけど、生理来ない期間、重苦しくてダイエットしても減らなくて。生理来たら、すごくスッキリしたのね。体重もへったし。
>生理ってデトックス?と思った。
>なくなったら、すごく太りそうで怖いです。

そんな私は46歳で生理こなくなった
去年 ストレスなども一因したのか?でも太りはせず
相変わらずかな…人によるのかもしれません
まったくかわらず生活してます
更年期ってもっと狂人のようになってしまうのか?と怯えていたけどまったく普通…拍子抜け…
ジムにいっているというのもあるのかな?運動すると割と軽くなるんでしょうかね?
14  名前: 多分 :2017/09/30 01:35
>>13
日々忙しいと、それを感じている暇がないのでは?
暇な人ほど、酷い気がする。
15  名前: 私も :2017/09/30 06:46
>>1
主さんとは別に、私は+6日間位出来てたのが、どんどん短くなっていき、最近は25日周期。

それでも毎月来てはいるんです。

そろそろ終わるのかな・・と覚悟してます。
骨密度が低いと指摘されてるので、それも気をつけないとね。
トリップパスについて





今日から毛布
0  名前: ほっかいどー :2017/09/29 09:22
寒い寒い寒い。
只今の外気温8度。
昨日まではタオルケットと薄い肌掛け布団と上半身のみのミニ毛布の三枚重ねで寝てたけど、今『しっかり毛布』を出しました。

本州方面はまだ薄着ですか?
1  名前: ほっかいどー :2017/09/29 23:33
寒い寒い寒い。
只今の外気温8度。
昨日まではタオルケットと薄い肌掛け布団と上半身のみのミニ毛布の三枚重ねで寝てたけど、今『しっかり毛布』を出しました。

本州方面はまだ薄着ですか?
2  名前: ありゃ :2017/09/29 23:39
>>1
半袖ハーフパンツで薄掛け布団。
でも明日にはクリーニング屋さんに預けてある布団が届くようにした。

北海道は冬支度ですか。体に気を付けてね。
3  名前: 東京 :2017/09/30 03:05
>>1
北海道は素敵ですよね、大好きです。
今、窓を少し開けて短パンとTシャツです。
まだ毛布は出していません、タオルケットのみ。
マンション暑いのよー。
4  名前::2017/09/30 06:05
>>3
東京だけど肌寒いわ。
毛布かけてるよ。
日中は暑いけどね。


>北海道は素敵ですよね、大好きです。
>今、窓を少し開けて短パンとTシャツです。
>まだ毛布は出していません、タオルケットのみ。
>マンション暑いのよー。
トリップパスについて





これひとつあれば、何品でも作れる!というものありますか?
0  名前: 毎日ごはん :2017/09/27 23:51
あなたのごはんの支度のレパートリーで、これひとつあれば、何品でも作れる!というものありますか?

私は、鶏ガラスープのもとです。
顆粒のものですが、これひとつで
スープ
チャーハン
お新香みたいなもの
ナムル

作れます。


あなたのおうちの、重宝しているものを教えてください。
16  名前: わたすも :2017/09/29 20:23
>>15
>白だし
>
>これ万能。

白だし、プラスめんつゆだわ。
最強!
17  名前: 茹で鶏 :2017/09/29 20:32
>>1
私が重宝しているのは、鶏肉を茹でで割いて凍らせたもの。

そのままわさび醤油であえてネギを散らせばおつまみにもなり、ラーメンやお粥のちょい足し、野菜と和えればサラダが豪華になり、手巻き寿司やおにぎりの具にもなる。

以前は味をつけたのを冷凍してたんだけど、シンプルに薄めの塩味のほうが何にでも応用が利くということに気付いた。一人分のご飯を作る時や、おかずがちょっと寂しいなって時に便利。シーチキンも似たような感じだけど、胸肉で作るのでこっちのほうが安価。
18  名前: ヨコヨコ :2017/09/30 00:09
>>13
>方向性が違うかもですが、、、
>
>小麦粉
>パスタにうどん、お好みにケーキ。
>小麦粉だけは切らしません。
>牛乳バターは、うっかり無くても何とかなる。
>
>そんな私は群馬県民。

ハンネのゆうまって、ぐんまちゃんのもともとの名前だったよね。
19  名前: 別県民 :2017/09/30 00:38
>>18
>ハンネのゆうまって、ぐんまちゃんのもともとの名前だったよね。




大昔、私が子供の頃にいた群馬のゆるキャラは「ぐんまちゃん」という、今のぐんまちゃんとは似ても似つかない普通に四本足の馬型キャラだったのね。

デザインは「11ぴきのねこ」の馬場のぼるさん。
確かあかぎ国体のときに作られたんだと思う。

ていうか、その当時は「ゆるキャラ」と言う言葉も概念もなかったんだと思う。
ゆるキャラというより、イメージキャラ(のデザイン)

その後、それから十年後くらいかな、群馬で行われた知的障害者スポーツ大会のマスコットとして作られたのが二代目ぐんまちゃん。
当時まだ初代ぐんまちゃんが存在していたので、その大会の愛称にちなんで「ゆうまちゃん」と名づけられた。

で、それからさらに十数年後、東銀座に群馬のアンテナショップが出来たときにぐんまのPR要員として改名し二代目ぐんまちゃんになった。


という経緯があります。
20  名前: ニンニン :2017/09/30 01:36
>>1
私がお弁当作りで重宝してるのは人参かな。
一品足りない時は人参頼みしてる。
きんぴら、各種肉巻き、グラッセ、サラダ…人参単独でも、ほかの食材と合わせても、また和洋中なんでも合うし調理も簡単。
お弁当作りの強い味方です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733  次ページ>>