育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51751:お配り物って何さ!(3)  /  51752:どっちにしますか?(11)  /  51753:どっちにしますか?(11)  /  51754:過去ログを見たい(5)  /  51755:過去ログを見たい(5)  /  51756:山口県旅行について(12)  /  51757:人気あるのね(6)  /  51758:また鬱っぽくなってきました(21)  /  51759:また鬱っぽくなってきました(21)  /  51760:人生最後の食事(44)  /  51761:フフナン、ッ、オ、ャ、?ー(8)  /  51762:独居老人になるかも(54)  /  51763:Nintendo Switch予約開始だって(8)  /  51764:もっと良い条件あるかな(11)  /  51765:最近とても憂鬱です(9)  /  51766:最近とても憂鬱です(9)  /  51767:勝手に決める旦那(14)  /  51768:桑田真澄の息子(18)  /  51769:タ羣ォ、タ、、、ユ、ッ、テ、ニチエケヌ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヘ。ゥ(5)  /  51770:あの結婚話は本当?(68)  /  51771:あの結婚話は本当?(68)  /  51772:キ🎶??ニ、?ヘ、ホシォウミ(3)  /  51773:消防士希望(21)  /  51774:強い戦艦のイメージはヤマトなのかな?(2)  /  51775:皆さんの親御さん(実&義共)はどうですか?(17)  /  51776:大阪府私立合同説明会(22)  /  51777:混雑による飛行機の遅延(9)  /  51778:混雑による飛行機の遅延(9)  /  51779:旅行で具合が悪く(28)  /  51780:金城学院大学って知ってます?(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733  次ページ>>

お配り物って何さ!
0  名前: スペランカー :2017/08/22 03:43
ピンポーンが鳴ったけどいやにラフな格好の人。
「はい」とカメラホン越しに答えると
「お配り物です〜」って。

「え?お配り物ってなんですか?」
「お配り物です〜」

「配達の方ですか?」
「いえ、お配り物です〜」

怪しいので開けずに「うちはけっこうです」と言うと
何も言わずに通り過ぎていった。

お配り物って何よ。
何が何でも開けさせようって魂胆、腹が立つわ〜。
1  名前: スペランカー :2017/08/22 18:17
ピンポーンが鳴ったけどいやにラフな格好の人。
「はい」とカメラホン越しに答えると
「お配り物です〜」って。

「え?お配り物ってなんですか?」
「お配り物です〜」

「配達の方ですか?」
「いえ、お配り物です〜」

怪しいので開けずに「うちはけっこうです」と言うと
何も言わずに通り過ぎていった。

お配り物って何よ。
何が何でも開けさせようって魂胆、腹が立つわ〜。
2  名前: あはは :2017/08/22 18:21
>>1
なんだろうね。お配りものって。笑える。
3  名前: シキヌッーナ、、チー、ヒ :2017/08/22 21:31
>>1
、ヲ、チ、ホカ睾ル、ヌ、マホョケヤ、テ、ソ、ネサラ、ヲ。」
。ヨ、ェヌロ、?ェ、ヌ、ケ。ェ。ラ、テ、ニ・ユ・?シ・コ、ヌキ?フソァ。ケ、ハアトカネ、ハ、タ、ア、ノ、ヘ。」
チニノハ、「、イ、?ォ、鮃タフキ、ニ、ヘ。ェ、テ、ニ、ウ、ネ。」コヌカ皃マクォ、ォ、ア、ハ、、、陦」、゙、ソ、荀?マ、皃?ホ、ォ、ハ。」。。
トリップパスについて





どっちにしますか?
0  名前: どっち :2017/08/21 04:49
ママ友とランチをする事になりました。
私を入れて4人なのですが、そのうちの1人が苦手なママです。
後の2人のママ友は良い方です。
あなたならランチに行きますか?
断りますか?
7  名前: 私も。 :2017/08/22 00:14
>>2
>一人でも苦手な人がいたら、参加しない。
>心から楽しむことができないもの。
>
>断る。

我慢してまでランチに行きたいとは思わない。
8  名前: むり :2017/08/22 00:17
>>2
>一人でも苦手な人がいたら、参加しない。
>心から楽しむことができないもの。
>
>断る。

同じく。
楽しくない時間にお金を払うほど金持ちじゃない。

楽しめないのにお金払うなんてもったいない。
参加しません。
9  名前: 場合 :2017/08/22 12:26
>>1
場合による。
苦手な人抜きで、またすぐにランチがありそうなら今回はパス。
なかなかない機会で、2人とは繋がっていたいなら参加。
10  名前: はな :2017/08/22 20:08
>>1
みなさんのご意見、参考にさせてもらいました。
1人でも苦手な人が居ると気になってと言うか、嫌な気持ちをさせられてしまうので、行かない事にしました。
ありがとうございました。
11  名前: え? :2017/08/22 20:33
>>10
>みなさんのご意見、参考にさせてもらいました。
>1人でも苦手な人が居ると気になってと言うか、嫌な気持ちをさせられてしまうので、行かない事にしました。
>ありがとうございました。

あなたは主さん?
ハンネが違うけど。
トリップパスについて





どっちにしますか?
0  名前: どっち :2017/08/20 18:06
ママ友とランチをする事になりました。
私を入れて4人なのですが、そのうちの1人が苦手なママです。
後の2人のママ友は良い方です。
あなたならランチに行きますか?
断りますか?
7  名前: 私も。 :2017/08/22 00:14
>>2
>一人でも苦手な人がいたら、参加しない。
>心から楽しむことができないもの。
>
>断る。

我慢してまでランチに行きたいとは思わない。
8  名前: むり :2017/08/22 00:17
>>2
>一人でも苦手な人がいたら、参加しない。
>心から楽しむことができないもの。
>
>断る。

同じく。
楽しくない時間にお金を払うほど金持ちじゃない。

楽しめないのにお金払うなんてもったいない。
参加しません。
9  名前: 場合 :2017/08/22 12:26
>>1
場合による。
苦手な人抜きで、またすぐにランチがありそうなら今回はパス。
なかなかない機会で、2人とは繋がっていたいなら参加。
10  名前: はな :2017/08/22 20:08
>>1
みなさんのご意見、参考にさせてもらいました。
1人でも苦手な人が居ると気になってと言うか、嫌な気持ちをさせられてしまうので、行かない事にしました。
ありがとうございました。
11  名前: え? :2017/08/22 20:33
>>10
>みなさんのご意見、参考にさせてもらいました。
>1人でも苦手な人が居ると気になってと言うか、嫌な気持ちをさせられてしまうので、行かない事にしました。
>ありがとうございました。

あなたは主さん?
ハンネが違うけど。
トリップパスについて





過去ログを見たい
0  名前: 探して :2017/08/21 13:46
ほんの1〜2か月前に韓ドラのことが話題になったスレがあったと思うのですが、スレ主さんは30時間?近くノンストップで見ハマってるという内容でした。
そのスレタイが思い出せません。

あの時のレスを見たいのですけど、どなたか覚えておられる方いらっしゃいますか?
教えてください。
1  名前: 探して :2017/08/22 13:25
ほんの1〜2か月前に韓ドラのことが話題になったスレがあったと思うのですが、スレ主さんは30時間?近くノンストップで見ハマってるという内容でした。
そのスレタイが思い出せません。

あの時のレスを見たいのですけど、どなたか覚えておられる方いらっしゃいますか?
教えてください。
2  名前: どうぞ :2017/08/22 15:31
>>1
↑の検索の所に「韓国ドラマ」って入れたら、出てきましたよ。
3  名前::2017/08/22 17:58
>>2
>↑の検索の所に「韓国ドラマ」って入れたら、出てきましたよ。

ご親切にありがとうございます。
それは私もやってみたのですが、出てきたのはもっと前のスレのようでした。
スレのタイトルで検索があがってくるため、探しているものは韓国ドラマではヒットしないようで。

あの時メモしたものを紛失しなきゃこんなことにはならなかったのに、あくまで自分のミスです。

なのにお付き合いくださりとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
4  名前: 検索してみたよ :2017/08/22 18:27
>>1
きっとこれだよね?


No.145489-1  韓国ドラマの動画見すぎで

発言者: 連続36時間
発言日: 2017 07/03 18:26

連続36時間ほど起きてる。
流石に寝ないとやばいかも。
5  名前::2017/08/22 18:44
>>4
そうです!これです。
どうやって見つけたんですか?
検索してページめくるとどんどん過去になっていって、最初のページも1月頃のものが最新で7月頃のが見当たらなかったのですが。
ここでお叱りを受ける前に2回も検索してみたのに。
探し方が足りなかったのかもしれません。

すごくすごく嬉しいです。本当に助かりました。
ありがとうございます。
早速メモを取り直します。
トリップパスについて





過去ログを見たい
0  名前: 探して :2017/08/21 11:53
ほんの1〜2か月前に韓ドラのことが話題になったスレがあったと思うのですが、スレ主さんは30時間?近くノンストップで見ハマってるという内容でした。
そのスレタイが思い出せません。

あの時のレスを見たいのですけど、どなたか覚えておられる方いらっしゃいますか?
教えてください。
1  名前: 探して :2017/08/22 13:25
ほんの1〜2か月前に韓ドラのことが話題になったスレがあったと思うのですが、スレ主さんは30時間?近くノンストップで見ハマってるという内容でした。
そのスレタイが思い出せません。

あの時のレスを見たいのですけど、どなたか覚えておられる方いらっしゃいますか?
教えてください。
2  名前: どうぞ :2017/08/22 15:31
>>1
↑の検索の所に「韓国ドラマ」って入れたら、出てきましたよ。
3  名前::2017/08/22 17:58
>>2
>↑の検索の所に「韓国ドラマ」って入れたら、出てきましたよ。

ご親切にありがとうございます。
それは私もやってみたのですが、出てきたのはもっと前のスレのようでした。
スレのタイトルで検索があがってくるため、探しているものは韓国ドラマではヒットしないようで。

あの時メモしたものを紛失しなきゃこんなことにはならなかったのに、あくまで自分のミスです。

なのにお付き合いくださりとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
4  名前: 検索してみたよ :2017/08/22 18:27
>>1
きっとこれだよね?


No.145489-1  韓国ドラマの動画見すぎで

発言者: 連続36時間
発言日: 2017 07/03 18:26

連続36時間ほど起きてる。
流石に寝ないとやばいかも。
5  名前::2017/08/22 18:44
>>4
そうです!これです。
どうやって見つけたんですか?
検索してページめくるとどんどん過去になっていって、最初のページも1月頃のものが最新で7月頃のが見当たらなかったのですが。
ここでお叱りを受ける前に2回も検索してみたのに。
探し方が足りなかったのかもしれません。

すごくすごく嬉しいです。本当に助かりました。
ありがとうございます。
早速メモを取り直します。
トリップパスについて





山口県旅行について
0  名前::2017/08/20 22:22
少し前に旅行先についてスレ立てました。
その時に山口県について多くレス頂き旅行先に山口県を考えていてネットでいろいろと見ています。

新幹線で新山口駅まで行ってめいぶつ女将の旅館(有名?)に1泊して次の日に秋吉台鍾乳洞やサファリに行こうと思っています。

そこで質問です。

現地ではレンタカーを借りる予定です。

★新山口駅でレンタカーを借りたいと思うっていますが事務所ってありますか?
旅行会社のパックで行こうと思っているので旅行会社で手配してもらえばいいのでしょうか?

★湯田温泉から秋吉台まで車で1時間くらい?

★鍾乳洞とサファリは両方で1日で十分ですか?
それとも鍾乳洞1日、サファリ1日にする方がいいですか?2泊か3泊か迷うところです。

★秋吉台周辺でおすすめの宿とかありますか?
車で30分くらいの場所が良いです。
できれば秋吉台から上の方で。

★秋吉台から上の方に綺麗な場所があると聞いたのですが名前を忘れてしまって・・・・
何所のことなのか予想できますか?
そこから新山口駅にはどのくらいかかりますか?

★秋吉台から下関って遠いですか?
新下関駅または厚狭でレンタカーって乗り捨てできますか?それも旅行会社で聞けば解るのかな?


質問が的確かもわかりませんが
解る範囲でいいので教えて行竹ませんか?
よろしくお願いします。
旅行初心者なのですみません。
8  名前::2017/08/22 13:18
>>7
ありがとうございます。
レンタカー会社はタイムズレンターカーですね。

調べてみます。

山口は渋滞があまりないのですね。
予定は木金土の2泊で行く予定なのでさらに混んでないですよね!
うれしい。
広々ゆっくり観光したいです。
9  名前::2017/08/22 13:30
>>1
朝、8時発くらいの新幹線に乗って


新下関(10時着目標)

 ↓(レンタカーで1時間30分)

元乃隅稲荷
2時間滞在

 ↓(40分)

角島
2時間滞在

 ↓(スグ)

西長門リゾートホテル泊

 ↓(1時間30分)

秋吉台・鍾乳洞からのサファリ


 ↓(30分)

名物女将の旅館泊

 ↓(1時間)
 
萩観光
朝から3時くらいまで滞在

 ↓(1時間)

新山口駅(6時くらいの新幹線で帰路)


どう?
上手くプランできてますか?


私的には良い感じなんですか・・・・

神社なども大好きなので元乃隅稲荷神社めっちゃ楽しみです。

鍾乳洞も見れてサファリも行けて神社も行ける旅行なんて さいこーーーー!!
10  名前: あれ :2017/08/22 13:49
>>7
>
>>★湯田温泉から秋吉台まで車で1時間くらい?
>
>1時間30分くらいだった記憶があります。
>山口県内は道が整備されており渋滞なしで走れます。
>朝夕は多少ありますが、Googlemapなどで経路検索した所要時間はほぼ正しいです。

ごめんなさい、この間行ったけれどやっぱり30分くらいで
検索しても34分と出ました。
ナビタイムです。

>
>>★鍾乳洞とサファリは両方で1日で十分ですか?
>>それとも鍾乳洞1日、サファリ1日にする方がいいですか?2泊か3泊か迷うところです。
>
>鍾乳洞内は1時間。おみやげ散策や食事をするなら、もう1時間。さらに秋吉台の散策も入れると合計で3時間みたほうが良いと思います。緑の草原を歩くのは気持ち良いですよ。
>
>鍾乳洞の駐車場は市営で2個所あります。鍾乳洞正面の入り口は有料ですが、鍾乳洞中間付近にある入り口は無料です。地元民は皆、ここに停めます。
>正面入り口付近は民間の駐車場の呼び込みがすごいです。惑わされないように。

中央から入ると全体を見るのに洞内を往復しなければならなくないかな?
うちはですけど、観光客なので正面で食事取ってそこに停めさせて貰えば良かったなと思いました。
サファリの食堂か、そこくらいですかね、
コンビニで良かったんですけど無かったので・・
どこか食事するところ、あったでしょうか、
11  名前: 元山口市住民 :2017/08/22 14:34
>>1
プランはだいたいできてるようなので、
主さんの気持ちを惑わす、おススメポイントをいくつか。
(もし余分な時間が取れるようならぜひ)

秋吉台
初夏から秋がおすすめです。冬は寒い。
天気がよければ、ほんとうに気持ちいいです。
おすすめは、小郡方面から秋吉台に上っていくコース。
両側がのり面の狭い道から、急に大パノラマが広がります。
途中に大きな駐車場(いつもガラガラ)があるので、ちょっと寄って景色を楽しんでください。
春先で山焼きの日が重なったら、渋滞や通行止めがあります。
山焼き後は、大草原がコゲコゲになってます(^_^;)
秋吉台の本当のおすすめは、夜なんです。
晴れた夏の夜なら言うことなし。
周りに光が何もないので、天の川がくっきり。
(一応、治安には気をつけてね)


別府弁天池
秋芳洞のある美祢市にあります。
とても透明度が高く、コバルトブルーの水が沸きだす池です。
ただし、けっこうな田舎にあるので寄るとしたらわざわざ感ありますが。

山口市
瑠璃光寺や雪舟庭、サビエル記念聖堂など観光のポイントもありますが
おすすめは、湯田温泉から山口市中心部に向かってちょっと行ったところにある情報芸術センターです。
国内でも珍しい、メディアアート専用の美術館で、タイミングがよければ、面白いものが見れます。
ゆったりした公園内には先日ちょっと話題になってた、
県庁所在地最後のスタバがあります(笑)
他の店とは違って、なにやらこだわって建物が作られたみたい(笑)
まあ、どうしても時間が余ればどうぞ。
くらいで。

12月〜3月?くらい以外の週末なら、市の中心部を走るローカル単線(笑)山口線にSLが走ってます。
中心当たりなら10時半ごろと15時ごろだったかな?
県庁所在地なのに、四方が山の、まあ田舎です。山口市は。
でもそののんびりした街にのんびり汽笛を響かせてSLが走ってる。煙もすごいのに誰も文句も言わず。
ってところが、山口市のいいところです。
都会的なおしゃれなものは何にもありません。
のんびりを堪能しに来てください。

常盤に泊まるのなら食事もそこかな?
湯田温泉の通りにある、だんだん茶屋って居酒屋がおすすめですよ。
老舗居酒屋です。いい魚が揃ってます。店長もいい人です。
お昼ご飯なら常盤の裏通りにある東京庵っていう蕎麦屋のそば寿司がいいです。
他の店はまあ、どこでも食べられるようなものです。

下関の瓦そばもぜひご体験を。面白いですよ。
角島では、道の駅で売ってる緑色のソフトクリームをぜひ。
家族でバニラとのミックスをひとつ!をおすすめします(笑)


別の機会がありましたら、県東部にもぜひ〜。
12  名前::2017/08/22 17:17
>>11
いろいろたくさんありがとうございます。
どこかひとつくらい追加して行って見たいです。

ソフトクリームは必ず食べますね!



>プランはだいたいできてるようなので、
>主さんの気持ちを惑わす、おススメポイントをいくつか。
>(もし余分な時間が取れるようならぜひ)
>
>秋吉台
>初夏から秋がおすすめです。冬は寒い。
>天気がよければ、ほんとうに気持ちいいです。
>おすすめは、小郡方面から秋吉台に上っていくコース。
>両側がのり面の狭い道から、急に大パノラマが広がります。
>途中に大きな駐車場(いつもガラガラ)があるので、ちょっと寄って景色を楽しんでください。
>春先で山焼きの日が重なったら、渋滞や通行止めがあります。
>山焼き後は、大草原がコゲコゲになってます(^_^;)
>秋吉台の本当のおすすめは、夜なんです。
>晴れた夏の夜なら言うことなし。
>周りに光が何もないので、天の川がくっきり。
>(一応、治安には気をつけてね)
>
>
>別府弁天池
>秋芳洞のある美祢市にあります。
>とても透明度が高く、コバルトブルーの水が沸きだす池です。
>ただし、けっこうな田舎にあるので寄るとしたらわざわざ感ありますが。
>
>山口市
>瑠璃光寺や雪舟庭、サビエル記念聖堂など観光のポイントもありますが
>おすすめは、湯田温泉から山口市中心部に向かってちょっと行ったところにある情報芸術センターです。
>国内でも珍しい、メディアアート専用の美術館で、タイミングがよければ、面白いものが見れます。
>ゆったりした公園内には先日ちょっと話題になってた、
>県庁所在地最後のスタバがあります(笑)
>他の店とは違って、なにやらこだわって建物が作られたみたい(笑)
>まあ、どうしても時間が余ればどうぞ。
>くらいで。
>
>12月〜3月?くらい以外の週末なら、市の中心部を走るローカル単線(笑)山口線にSLが走ってます。
>中心当たりなら10時半ごろと15時ごろだったかな?
>県庁所在地なのに、四方が山の、まあ田舎です。山口市は。
>でもそののんびりした街にのんびり汽笛を響かせてSLが走ってる。煙もすごいのに誰も文句も言わず。
>ってところが、山口市のいいところです。
>都会的なおしゃれなものは何にもありません。
>のんびりを堪能しに来てください。
>
>常盤に泊まるのなら食事もそこかな?
>湯田温泉の通りにある、だんだん茶屋って居酒屋がおすすめですよ。
>老舗居酒屋です。いい魚が揃ってます。店長もいい人です。
>お昼ご飯なら常盤の裏通りにある東京庵っていう蕎麦屋のそば寿司がいいです。
>他の店はまあ、どこでも食べられるようなものです。
>
>下関の瓦そばもぜひご体験を。面白いですよ。
>角島では、道の駅で売ってる緑色のソフトクリームをぜひ。
>家族でバニラとのミックスをひとつ!をおすすめします(笑)
>
>
>別の機会がありましたら、県東部にもぜひ〜。
トリップパスについて





人気あるのね
0  名前: 東方神起 再始動で涙 :2017/08/21 18:57
朝の情報番組で観た。
東方神起が兵役除隊で再始動だって、
おばちゃん、おばあちゃんが歓びの涙を流してた。

皆さん、東方神起の曲って知ってます?
私、多分1曲も知らない。
だからその涙が不思議で不思議で。
2  名前: 人気あるのね :2017/08/22 14:57
>>1
あーたまにPC版から投稿したらスレタイとHN逆だった
3  名前: 繋がり :2017/08/22 15:17
>>1
>朝の情報番組で観た。
>東方神起が兵役除隊で再始動だって、
>おばちゃん、おばあちゃんが歓びの涙を流してた。
>
>皆さん、東方神起の曲って知ってます?
>私、多分1曲も知らない。
>だからその涙が不思議で不思議で。

知ってますよ、娘繋がりで。
分裂して二人が東方神起を名乗り
残りの3人がJYJ。

JYJのユチョンも8/25で兵役除隊。
不祥事やら結婚やらで
芸能界引退するのかしら?
4  名前: それ :2017/08/22 15:29
>>1
>朝の情報番組で観た。
>東方神起が兵役除隊で再始動だって、
>おばちゃん、おばあちゃんが歓びの涙を流してた。
>
>皆さん、東方神起の曲って知ってます?
>私、多分1曲も知らない。
>だからその涙が不思議で不思議で。


雇われたサクラじゃないの?
5  名前: 多分 :2017/08/22 15:31
>>4
>>朝の情報番組で観た。
>>東方神起が兵役除隊で再始動だって、
>>おばちゃん、おばあちゃんが歓びの涙を流してた。
>>
>>皆さん、東方神起の曲って知ってます?
>>私、多分1曲も知らない。
>>だからその涙が不思議で不思議で。
>
>
>雇われたサクラじゃないの?

在日も多いかも。
6  名前: 1曲も知らん :2017/08/22 15:35
>>1
曲もメンバーも知らない。
K−POPどころかエグザイルっぽいのも微妙。

うちの子は東方と言ったら東方プロジェクトの方。
こちらを知ってる人はいるかな?
トリップパスについて





また鬱っぽくなってきました
0  名前: 元気になりたい :2017/08/20 13:29
鬱と行っても、何とか短時間だけど仕事に行き、ご飯もギリギリOKのラインのものを作り、洗濯も最低限、掃除も最低限。
まだ子供小さいし、寝てばかりもいられないけど、

一番したいことが寝る事。何も考えずに寝ていたい。
10日間自由にしてあげるた言われたらたぶん家でねてる。

それと、体を清潔に保つのが面倒。
仕事行くときはきちんとするけど、それ以外は何もしたくない。
あー嫌だなー。

元気になりたいよ。
17  名前: ご主人は? :2017/08/22 09:50
>>1
底まで病状重そうなのに(薬11種類とは普通じゃありません)ご主人の理解や協力は得られないの?

コレが心ではなくて体の不調、病気だったら、入院を医師に勧められたら、家のことや子供のことはなんとかするから入院しなさいというのが普通だよね。

心だって同じだよ。
病んでるんだし、医師が入院治療が必要と判断してるんだから、そのくらい悪化してるんだし、治さなきゃ今後どうにもならなくなるよ。

児相なりどっちかの親なりに子は預けるか、子が普段幼稚園なり保育園なりに(小学生ではないよね?あれ?)通ってるなら、送り迎え含めた子の世話をご主人に任せるかしないと、もう無理が来てるんだと思うよ。

まず仕事は辞めましょう。
若そうだし良くなったらまたいくらでも働ける。
上でも言われてるけど、主さんは気分転換になっていいと思ってるかもしれないが、雇ってる方の意見はどうだろうね。
11種類も服薬してる鬱患者を雇うのは大変だよ。
自覚してないだけで迷惑かけてないとも言えないよ。

そして夫に入院も含めたこれからを相談、よく話し合って。
18  名前::2017/08/22 14:22
>>15
>あとダシで薬11種類ってさ
>それ、鬱じゃん。先に書いてくれたら違うレス付けたのにもういいや。
>
>入院でも何でもしたらいいよ、
>家族に迷惑かけないようにね。
>
>でもさ、どんな状態でも子供にとってはお母さんはあなた一人なんだよ。

睡眠薬
アモバン、レンドルミン、サイレース、ベンザリン
安定剤
デパス、ソラナックス、、メイラックス
後は、イライラを抑えるためや、気分を上げるためうつ抗欝薬
リスパダール、デパケン、ジェイゾロフト

睡眠薬などは種類が多すぎるので保険が通らないらしく、日にちをずらしてもらいに行っています。

でもはっきりいってこんなに飲んでも眠れない事もあるので、実際にはサイレースとベンザリンだけ飲むようにしたり自分で調節しています。
今通ってるクリニックも、「最近どうですか?」と聞かれて薬だけ出すようなところなので、変えないといけないんだと分かっているのですが、新たな所に代えるのもおっくうになっています。

つい最近新聞で30代女性が精神科に入院して健康を取り戻しつつあるのを読んで、そうなりたいなと思いつつ新しいところに変えるパワーもありません。

自立支援で薬代は1割になっています。このクリニックでの契約なので、新しいところに行って契約をし直すのが私にとってもかなり面倒に感じます。

どうもありがとうございました。
19  名前: 役所へ行こう :2017/08/22 14:35
>>18
>自立支援で薬代は1割になっています。このクリニックでの契約なので、新しいところに行って契約をし直すのが私にとってもかなり面倒に感じます。
>

自立支援の手続きは役所でするんだよ。
新しいところを決めたら、役所に行って転院すると言って、新しいクリニックと薬局の名前と住所を記入するだけ。

そんなに重複してお薬を処方するクリニックはおかしいよ。
今は、同じ作用の薬を何種類も一度に出すと点数が低くなり、病院が儲からないから保険が通らないと言われているんだと思う。

クリニックのカモになってるよ。
20  名前: 2種 :2017/08/22 14:38
>>18
なんだ、飲んでるのは2種じゃない。
21  名前: そうなんだー :2017/08/22 15:28
>>20
>なんだ、飲んでるのは2種じゃない。

これは二種と言うんだ。
効き方系統が同じでも別々だと思ってた。
トリップパスについて





また鬱っぽくなってきました
0  名前: 元気になりたい :2017/08/21 08:15
鬱と行っても、何とか短時間だけど仕事に行き、ご飯もギリギリOKのラインのものを作り、洗濯も最低限、掃除も最低限。
まだ子供小さいし、寝てばかりもいられないけど、

一番したいことが寝る事。何も考えずに寝ていたい。
10日間自由にしてあげるた言われたらたぶん家でねてる。

それと、体を清潔に保つのが面倒。
仕事行くときはきちんとするけど、それ以外は何もしたくない。
あー嫌だなー。

元気になりたいよ。
17  名前: ご主人は? :2017/08/22 09:50
>>1
底まで病状重そうなのに(薬11種類とは普通じゃありません)ご主人の理解や協力は得られないの?

コレが心ではなくて体の不調、病気だったら、入院を医師に勧められたら、家のことや子供のことはなんとかするから入院しなさいというのが普通だよね。

心だって同じだよ。
病んでるんだし、医師が入院治療が必要と判断してるんだから、そのくらい悪化してるんだし、治さなきゃ今後どうにもならなくなるよ。

児相なりどっちかの親なりに子は預けるか、子が普段幼稚園なり保育園なりに(小学生ではないよね?あれ?)通ってるなら、送り迎え含めた子の世話をご主人に任せるかしないと、もう無理が来てるんだと思うよ。

まず仕事は辞めましょう。
若そうだし良くなったらまたいくらでも働ける。
上でも言われてるけど、主さんは気分転換になっていいと思ってるかもしれないが、雇ってる方の意見はどうだろうね。
11種類も服薬してる鬱患者を雇うのは大変だよ。
自覚してないだけで迷惑かけてないとも言えないよ。

そして夫に入院も含めたこれからを相談、よく話し合って。
18  名前::2017/08/22 14:22
>>15
>あとダシで薬11種類ってさ
>それ、鬱じゃん。先に書いてくれたら違うレス付けたのにもういいや。
>
>入院でも何でもしたらいいよ、
>家族に迷惑かけないようにね。
>
>でもさ、どんな状態でも子供にとってはお母さんはあなた一人なんだよ。

睡眠薬
アモバン、レンドルミン、サイレース、ベンザリン
安定剤
デパス、ソラナックス、、メイラックス
後は、イライラを抑えるためや、気分を上げるためうつ抗欝薬
リスパダール、デパケン、ジェイゾロフト

睡眠薬などは種類が多すぎるので保険が通らないらしく、日にちをずらしてもらいに行っています。

でもはっきりいってこんなに飲んでも眠れない事もあるので、実際にはサイレースとベンザリンだけ飲むようにしたり自分で調節しています。
今通ってるクリニックも、「最近どうですか?」と聞かれて薬だけ出すようなところなので、変えないといけないんだと分かっているのですが、新たな所に代えるのもおっくうになっています。

つい最近新聞で30代女性が精神科に入院して健康を取り戻しつつあるのを読んで、そうなりたいなと思いつつ新しいところに変えるパワーもありません。

自立支援で薬代は1割になっています。このクリニックでの契約なので、新しいところに行って契約をし直すのが私にとってもかなり面倒に感じます。

どうもありがとうございました。
19  名前: 役所へ行こう :2017/08/22 14:35
>>18
>自立支援で薬代は1割になっています。このクリニックでの契約なので、新しいところに行って契約をし直すのが私にとってもかなり面倒に感じます。
>

自立支援の手続きは役所でするんだよ。
新しいところを決めたら、役所に行って転院すると言って、新しいクリニックと薬局の名前と住所を記入するだけ。

そんなに重複してお薬を処方するクリニックはおかしいよ。
今は、同じ作用の薬を何種類も一度に出すと点数が低くなり、病院が儲からないから保険が通らないと言われているんだと思う。

クリニックのカモになってるよ。
20  名前: 2種 :2017/08/22 14:38
>>18
なんだ、飲んでるのは2種じゃない。
21  名前: そうなんだー :2017/08/22 15:28
>>20
>なんだ、飲んでるのは2種じゃない。

これは二種と言うんだ。
効き方系統が同じでも別々だと思ってた。
トリップパスについて





人生最後の食事
0  名前: 何ですか? :2017/08/19 19:00
明日地球が滅亡するとして。

私 お寿司とビール
夫 カレー
息子 ラーメンと白米
娘 コーラとガトーショコラ

でした。
皆さんは何?
40  名前: 心配なの :2017/08/22 12:46
>>35
大丈夫?
私、ここ30年くらい、妊娠出産以外はずっと50キロな人だから30キロ台ってちょっと想像つかないったのね。
桐谷美玲ちゃんくらいかな、程度。

今うちの実母が病気してるので私も色々数字を把握してるんだけど、その母が現在身長144センチ(骨粗鬆症でかなり縮んだ)で体重35キロ弱。
骨粗鬆症で骨がかなりスッカスカとはいえ、その身長でその体重でもかなりガリッガリだよ。
病気してる老婆のガリガリ。若い子のガリガリとも、中年のガリガリとも違う。

主治医の話では、この入院中にもう少し体重を増やしたいとのことだった。あと1〜2キロでいいので。
そのくらいの体重を維持しないと生命活動にも体力を余計に使うことになるから生きてるだけでしんどくなるって。

80の婆でもそうらしいのに、あなたいくつか知らないけど、余裕で中年なんだからもっともっとしんどいのではないの?

食事に興味の無い人は珍しくないけど、無理のない程度にもう少し食べて、もう少し増やした方がいいんじゃない?
筋肉なんてないだろうし(あればその身長でその体重はないはず)基礎代謝だけでもつらいんじゃないかって、見ず知らずだけど心配だよ。
41  名前: もしかして :2017/08/22 13:30
>>35
摂食障害があるのでは?
小さい頃から食べることに興味がないというのは驚きです。
育ち盛りのときって、女の子でもけっこう食べる。
もっと早く親御さんが医者に連れていけばよかったのに。
でも、昔はあまり知られていなかった病気だよね。
42  名前: じゅー :2017/08/22 13:51
>>1
焼肉かな?

胃もたれや食中毒気にせず、いろんな部位を食べるわ。
生レバー食べたことないのよね。
43  名前: あきれる :2017/08/22 13:54
>>17
>福島と茨城以外の日本のご飯のおむすび。

こんなクソみたいなヤツまだいるんだな。

このスレでわざわざこんなこと書くあなたみたいな人、大嫌いだわ。
好きって人いないだろうけど。
44  名前: 何でも良い :2017/08/22 15:19
>>1
家族四人で楽しく食事出来たら何でもいいや。
トリップパスについて





フフナン、ッ、オ、ャ、?ー
0  名前: 、マ、ハ :2017/08/21 03:29
タホ、ォ、鯲フナン、ッ、オ、ャ、熙荀タ、テ、ソ、ア、ノ。「コヌカ皃マ、筅ヲタク、ュ、ニ、?ホ、篶フナン、ッ、オ、、、ハ、ニサラ、ヲ、ホ、マサ荀タ、ア。ゥ
スナセノ、ヌ、ケ、隍ヘ。ト
4  名前: そうね :2017/08/22 14:18
>>1
私もしぬ勇気ないけど生きてるのもしんどいわ。
申し訳ない人生。
5  名前: onetime :2017/08/22 14:20
>>2
いや。

生きている面倒くささは毎日何度も訪れるだろうけど、死ぬ手間は1回やれば、もう終了。
楽だと思うよ。

主さんにはおススメするよ。
6  名前: ダメだよ :2017/08/22 14:22
>>5
>いや。
>
>生きている面倒くささは毎日何度も訪れるだろうけど、死ぬ手間は1回やれば、もう終了。
>楽だと思うよ。
>
>主さんにはおススメするよ。


面倒臭がり屋の人だったら、適当に死のうとして未遂に終わってしまうかもよ。
7  名前::2017/08/22 14:27
>>5
苦しくないしに方検索して道具揃えて
身の回りの整理整頓して遺書書いて
検死の人に見られてもいいように
ムダ毛の処理してキレイな下着・・・
面倒くさっ生きよう。
8  名前: とーぜん :2017/08/22 14:39
>>1
生きるのって相当大変な仕事だよ。
トリップパスについて





独居老人になるかも
0  名前: かほこ :2017/08/17 14:36
駄スレです。
今まで孤独し、独居老人なんて自分とは無縁だと思っていました。
主人は年上で順序的に私が残ったとして、今大学生の一人娘がいるのだけど、
もしもの空想話です。
私たちは都会、都市に住んでるけど、娘の彼氏は地方の田舎出身で、就職は地元の公務員を志望しているそうです。
このまま結婚となり、彼氏が地方の公務員になれれば、娘は遠方に嫁ぐことになりますよね。
ということは。
私、独居老人、そして孤独しとかになったりしますよね。
寂しいなー。
都市に住んでいながら、偏見かな、都市に住むって便利だし、娘もせめて電車で1〜2時間くらいの日帰りで帰省できるところに住んで、たまに孫見て、という生活を想像してたのだけど。
一人娘が飛行機か新幹線で、帰省するのに日帰りは無理なところに住むなんて、想像もしていませんでした。
ここはまだ子供さんの結婚の相談はなさそうなので、まだ経験者はいないかな?
でも娘が選んだ人、人生だから親は遠くから幸せを祈るしかないんでしょうね。
50  名前: あー :2017/08/22 13:26
>>49
うちの一人暮らししていた母もそうだったな。
近所の人に頼りすぎて、夜もおちおち眠れないと私に苦情がきた。
ちなみに私も毎日のように実家に通っていたんだが。

高齢になると加減とか難しくて、際限なく甘えてしまうのかもね。
51  名前: 50 :2017/08/22 13:28
>>50
>うちの一人暮らししていた母もそうだったな。
>近所の人に頼りすぎて、夜もおちおち眠れないと私に苦情がきた。
>ちなみに私も毎日のように実家に通っていたんだが。
>
>高齢になると加減とか難しくて、際限なく甘えてしまうのかもね。

このレスしたものだけれど、ハンドルかぶっていたので50にします。
失礼しました。
52  名前: どろん :2017/08/22 14:09
>>12
牛乳、実家でとってたんだけれど、誰かに盗まれただか飲んで行かれたかしたみたい。

治安の悪いところではないんだけれど、高齢者多いところだから舐められるのかも。
53  名前: そういや :2017/08/22 14:14
>>52
>牛乳、実家でとってたんだけれど、誰かに盗まれただか飲んで行かれたかしたみたい。
>
>治安の悪いところではないんだけれど、高齢者多いところだから舐められるのかも。

うちの子が2歳の時、仕事の配達に連れて歩いてたら
訪ねた耳の遠い独居ご老人宅に私が上がり込んで説明してる間に玄関にあったヤクルトをぐびぐび飲んでて目が点になったの思い出した
市が独居老人用に配ってたヤクルトだったな・・
54  名前: 幸せ :2017/08/22 14:18
>>1
子供が幸せになるならそれでいいじゃない?

どの道、最後は皆ひとりだよ。
夫婦でどちらか残された方は一人。

先に自分がいけばいいんだよ。
トリップパスについて





Nintendo Switch予約開始だって
0  名前: マイニンテンドーストア :2017/08/21 12:04
もう10月1日発送分の予約受付開始してるらしいけど
予約できた人いる?

わたしと義弟夫婦はPC、旦那と子供と甥っ子たちと
義父母はスマホで頑張ってるけど
だれもマイニンテンドーストア自体に入れない。
やっぱり素人が不正ツール使って買いまくる
転売屋に勝てっこないよね。
マイニンテンドーストアも抽選制にしてくれないかなぁ。
4  名前::2017/08/22 13:23
>>2
でも今のぞいたらまだ混雑してたから追加でてるのかも
>10分後に繋がったけど
>ソールドアウトだったよ
>
>>もう10月1日発送分の予約受付開始してるらしいけど
>>予約できた人いる?
>>
>>わたしと義弟夫婦はPC、旦那と子供と甥っ子たちと
>>義父母はスマホで頑張ってるけど
>>だれもマイニンテンドーストア自体に入れない。
>>やっぱり素人が不正ツール使って買いまくる
>>転売屋に勝てっこないよね。
>>マイニンテンドーストアも抽選制にしてくれないかなぁ。
5  名前: オイオイっ子 :2017/08/22 13:32
>>1
うちは初回で買えたけど、甥っ子(弟の子)が欲しくて今日頑張ると言ってたよ。

このスレ見て思い出して甥っ子にLINEしてみたら、予約できたとさっき返事が来た。
何時に、何人で挑戦したのかとさらに聞いてみたんだけど、それから既読もつかない。

考えてみたら甥っ子はもう今週から学校(高校)始まってる。
返事が来るのは放課後かな?

仕事してる弟や嫁さんに聞くのもなんなので、返事待ってみるけど。
6  名前::2017/08/22 13:57
>>1
>もう10月1日発送分の予約受付開始してるらしいけど
>予約できた人いる?
>
>わたしと義弟夫婦はPC、旦那と子供と甥っ子たちと
>義父母はスマホで頑張ってるけど
>だれもマイニンテンドーストア自体に入れない。
>やっぱり素人が不正ツール使って買いまくる
>転売屋に勝てっこないよね。
>マイニンテンドーストアも抽選制にしてくれないかなぁ。

製造が間に合わないのか、出し惜しみなのか?
世間に騒がれれば騒がれるほど、あの数百億?の大赤字の
イメージも消えるわね。
7  名前: 今日以降も :2017/08/22 14:02
>>1
今日は10月1日発送分で、それがなくなっても継続して予約を受け付けるって任天堂が言ってますよ。

混んでるだけだと思う。
真夜中とか朝早くにアクセスしてみたら?
定価で買える状況なので、転売屋は徐々に減ると思います。
8  名前: おわり :2017/08/22 14:07
>>1
今日の受付終わったって
明日だつて


>もう10月1日発送分の予約受付開始してるらしいけど
>予約できた人いる?
>
>わたしと義弟夫婦はPC、旦那と子供と甥っ子たちと
>義父母はスマホで頑張ってるけど
>だれもマイニンテンドーストア自体に入れない。
>やっぱり素人が不正ツール使って買いまくる
>転売屋に勝てっこないよね。
>マイニンテンドーストアも抽選制にしてくれないかなぁ。
トリップパスについて





もっと良い条件あるかな
0  名前: 欲深い :2017/08/21 09:42
週5
4時間
車通勤(5分)
事務
有給年に20日

ここまでは希望通り

祝日は出勤
時給は東京の最低賃金
12月30日から1月2日までしか休みがない。
夏休みは休みとれるが、年末年始は無理

ここら辺がちょっと不満

この条件で採用いただきました。47歳です。
来週契約にいきます。断るならその前。
一番のネックは時給が安いところですが、
どう思いますか?
7  名前: やっぱり :2017/08/22 09:01
>>1
関係ないけど、
パート主婦がバカにされて、モヤモヤしてたけど、子供に合わせて土日休み、年末年始、夏休みがっつり休みが私には最適条件だから、賃金だけで、飛びついちゃだめだな。。しかも、東京最安値?何故、そこ濁すの?
8  名前: こども次第 :2017/08/22 09:31
>>1
子供が全員中学生以上であれば、祝日出勤も問題ないかな。
年末年始も仕事でもいいや。しかも4時間でしょ。
時給が安いのが問題だよね。祝日出勤するわりに最低賃金とか失礼ね。
9  名前: 次次次 :2017/08/22 09:46
>>1
他を探す。
祝日出勤も嫌だし、夏休みがどれくらい取れるのか曖昧。
しかも時給が最低ラインって…
10  名前: 42才 :2017/08/22 13:29
>>1
祝日出勤は嫌だ(子供が大きい小さい関係なく)
最低賃金っていうのも会社が経営苦しいのかブラックかと疑ってしまう。
年末年始の休みが短過ぎる

私はこの3点は結構優先順位が高いので、最初からわかっていたら応募もしない感じ。
もしくは、すぐにでもブランクを無くして働きたいとかなら、ここで働きながら、もっといい条件を探すかな。
11  名前: 能力 :2017/08/22 14:00
>>1
あなたの能力次第。

自分の能力評価がもっと上だと思えば
次に行けばいいんじゃない?
他で採用される自信があるのなら。
トリップパスについて





最近とても憂鬱です
0  名前: ゆううつ :2017/08/20 15:35
ここで気持ちを吐き出させてください。

私は基本的に人間悪い人はいない…性善説を信じています。
小さい時は素直(バカ)だったので、人の言う事を信じて騙される事も多かった。(かなり後になって気付く)

人がウソをつくと気付いたのは小学生になってから。
すっごくビックリしたので覚えてます。

社交辞令を素直に受け取ってだいぶバカな行動もしてきたけど、今はだいぶ分かってきたと思います。
…40になってますが(涙)

最近、思うのが使われるだけ使われて、必要がなくなったら切られるという事です。
車出しもそうだし、学校の役員とかも。

自分がやれる事なら…と思って引き受けると、陰でバカにされてたり。
人づてに聞いたこともあるし、コソコソ話してるのを偶然聞いたこともあります。

いつも車に乗せて〜と言ってきてた人が、子供同士のケンカで無視してきたり。
こういう時の対処方法も分かりません。
離れていくのは私が悪いんだろうなと思ってしまいます。

なんか40にもなって空しいなぁって思います。
心から信じられる友達もいない。
結婚して地元を離れて旦那の実家近くに住んでます。

パートですが、働いてて、そこでは人間関係は良好です。
もしかしたら何かやらかしてるかもしれませんが、みなさんとても良い人達なので助けてくれます。

最近、こんな風に思うのは更年期も関係してるのかな。
子供たちも大きくなって手が離れたから余計そう思うのかな。

つらつらと書いてしまいましたが、何かアドバイスがあったらお願いします。
5  名前: 対処法 :2017/08/22 08:53
>>1
嫌なことをされたら怒る。

怒るのが難しかったら、表面的に挨拶だけ
交わし、頼まれ事は理由をつけて断る。

無視されたら無視し返す。

人の中には利用できるものは利用しない
と損だと考える人がある程度はいる。
タダで貰えるものは特に欲しくなくても
絶対もらいたい人と似てるのかも。
そしてたいてい、そのことへの感謝はない。

でもそういうことは絶対せず、何かして
あげたら感謝してくれる人もまた、沢山
いる。

自分はそうあるように心がけ、不快な要素
は切り捨てていこうと思ってる。
6  名前: 言わない :2017/08/22 09:08
>>1
うちは車ないけれど、車の乗せてとかは自分からは言わない。乗って行きなよと言われたら乗るけれど。
主さんが人を見分けたらいいよ。
人を使おうとする人からはこちらから離れるとかね。
7  名前: 嫌いだな :2017/08/22 09:20
>>1
>ここで気持ちを吐き出させてください。
>
>私は基本的に人間悪い人はいない…性善説を信じています。

まずこれが嫌だな。
性善説も性悪説もないのが持論。
善悪って人間中心だからね。
まずは動物的なんだと思う。


>小さい時は素直(バカ)だったので、人の言う事を信じて騙される事も多かった。(かなり後になって気付く)
>
>人がウソをつくと気付いたのは小学生になってから。
>すっごくビックリしたので覚えてます。
>

お子さん育てたんだよね。
嘘をついたら成長した…だよね?

びっくりするのは素直でかわいいけど
自分でそれを馬鹿だと言っている
それでもう性善説はどこ行ったって感じ。


>つらつらと書いてしまいましたが、何かアドバイスがあったらお願いします。

大人になったらいいと思います。
自分がバカだから悪いとか
それは、知恵の回る悪い人に騙されていると思いすぎ。

自分を卑下したりするのも大変ずるいと思います。
自分は弱い正しいと思いすぎ。

ずるいところ、あって当たり前だし。
私も使えない人間だなって自分を思う。
魅力が少ないなと思う。

人が集まる人でもないし、使われることもあるけど
自分を中心に考えたらそうだけど
だれも自分のことで精いっぱい。
誰かをあえて貶めたいみたいな
余裕がある人は少ないと思う。
誰かに貶められるようなねたまれる魅力もないと思う。
ただ影が薄いだけ。

そうそこだ。影の薄い人をやめたら?
私もそうだけどそのパワーはないな。
影が薄くていい。
そう思うとかね。
8  名前: そうねぇ :2017/08/22 12:09
>>1
スレ文を読んでみて気になったのは、主さんが何かしてあげている・・・ということばかり。

何もしてあげていない人からちょっとした好意を感じるサービスを受けることはない?
あるいは10してあげたら2か3ぐらい返ってくるでもいいけれど、心地よい関係とかないの?

要するに、主さんが周りに対してなんとなく下手に出ているように感じる。
その態度で周囲も主さんに対して強く、あるいは上から出てしまいがちということはないかな。

もう少し自分を大事にしてみたらいいよ。
対等じゃないと思ったら、少し離れてみるとか。
自分の都合や感覚を優先するとか。
9  名前: 期待しないこと :2017/08/22 13:59
>>1
他人に期待しないこと。
それに尽きる。

期待するから裏切られる。
最初から期待せず、薄い付き合いだけしていれば
嫌な思いをすることもない。

人付き合いは腹六分。
トリップパスについて





最近とても憂鬱です
0  名前: ゆううつ :2017/08/20 12:13
ここで気持ちを吐き出させてください。

私は基本的に人間悪い人はいない…性善説を信じています。
小さい時は素直(バカ)だったので、人の言う事を信じて騙される事も多かった。(かなり後になって気付く)

人がウソをつくと気付いたのは小学生になってから。
すっごくビックリしたので覚えてます。

社交辞令を素直に受け取ってだいぶバカな行動もしてきたけど、今はだいぶ分かってきたと思います。
…40になってますが(涙)

最近、思うのが使われるだけ使われて、必要がなくなったら切られるという事です。
車出しもそうだし、学校の役員とかも。

自分がやれる事なら…と思って引き受けると、陰でバカにされてたり。
人づてに聞いたこともあるし、コソコソ話してるのを偶然聞いたこともあります。

いつも車に乗せて〜と言ってきてた人が、子供同士のケンカで無視してきたり。
こういう時の対処方法も分かりません。
離れていくのは私が悪いんだろうなと思ってしまいます。

なんか40にもなって空しいなぁって思います。
心から信じられる友達もいない。
結婚して地元を離れて旦那の実家近くに住んでます。

パートですが、働いてて、そこでは人間関係は良好です。
もしかしたら何かやらかしてるかもしれませんが、みなさんとても良い人達なので助けてくれます。

最近、こんな風に思うのは更年期も関係してるのかな。
子供たちも大きくなって手が離れたから余計そう思うのかな。

つらつらと書いてしまいましたが、何かアドバイスがあったらお願いします。
5  名前: 対処法 :2017/08/22 08:53
>>1
嫌なことをされたら怒る。

怒るのが難しかったら、表面的に挨拶だけ
交わし、頼まれ事は理由をつけて断る。

無視されたら無視し返す。

人の中には利用できるものは利用しない
と損だと考える人がある程度はいる。
タダで貰えるものは特に欲しくなくても
絶対もらいたい人と似てるのかも。
そしてたいてい、そのことへの感謝はない。

でもそういうことは絶対せず、何かして
あげたら感謝してくれる人もまた、沢山
いる。

自分はそうあるように心がけ、不快な要素
は切り捨てていこうと思ってる。
6  名前: 言わない :2017/08/22 09:08
>>1
うちは車ないけれど、車の乗せてとかは自分からは言わない。乗って行きなよと言われたら乗るけれど。
主さんが人を見分けたらいいよ。
人を使おうとする人からはこちらから離れるとかね。
7  名前: 嫌いだな :2017/08/22 09:20
>>1
>ここで気持ちを吐き出させてください。
>
>私は基本的に人間悪い人はいない…性善説を信じています。

まずこれが嫌だな。
性善説も性悪説もないのが持論。
善悪って人間中心だからね。
まずは動物的なんだと思う。


>小さい時は素直(バカ)だったので、人の言う事を信じて騙される事も多かった。(かなり後になって気付く)
>
>人がウソをつくと気付いたのは小学生になってから。
>すっごくビックリしたので覚えてます。
>

お子さん育てたんだよね。
嘘をついたら成長した…だよね?

びっくりするのは素直でかわいいけど
自分でそれを馬鹿だと言っている
それでもう性善説はどこ行ったって感じ。


>つらつらと書いてしまいましたが、何かアドバイスがあったらお願いします。

大人になったらいいと思います。
自分がバカだから悪いとか
それは、知恵の回る悪い人に騙されていると思いすぎ。

自分を卑下したりするのも大変ずるいと思います。
自分は弱い正しいと思いすぎ。

ずるいところ、あって当たり前だし。
私も使えない人間だなって自分を思う。
魅力が少ないなと思う。

人が集まる人でもないし、使われることもあるけど
自分を中心に考えたらそうだけど
だれも自分のことで精いっぱい。
誰かをあえて貶めたいみたいな
余裕がある人は少ないと思う。
誰かに貶められるようなねたまれる魅力もないと思う。
ただ影が薄いだけ。

そうそこだ。影の薄い人をやめたら?
私もそうだけどそのパワーはないな。
影が薄くていい。
そう思うとかね。
8  名前: そうねぇ :2017/08/22 12:09
>>1
スレ文を読んでみて気になったのは、主さんが何かしてあげている・・・ということばかり。

何もしてあげていない人からちょっとした好意を感じるサービスを受けることはない?
あるいは10してあげたら2か3ぐらい返ってくるでもいいけれど、心地よい関係とかないの?

要するに、主さんが周りに対してなんとなく下手に出ているように感じる。
その態度で周囲も主さんに対して強く、あるいは上から出てしまいがちということはないかな。

もう少し自分を大事にしてみたらいいよ。
対等じゃないと思ったら、少し離れてみるとか。
自分の都合や感覚を優先するとか。
9  名前: 期待しないこと :2017/08/22 13:59
>>1
他人に期待しないこと。
それに尽きる。

期待するから裏切られる。
最初から期待せず、薄い付き合いだけしていれば
嫌な思いをすることもない。

人付き合いは腹六分。
トリップパスについて





勝手に決める旦那
0  名前: どう思いますか? :2017/08/20 22:24
マンションを買うことになって、旦那が忙しいので私が直接物件を見に行くことにしました。値段、場所等で私はあまりよくなかったのですが写真とネットの情報で主人がそこにすると決めました。
まだ入居ができず近くにアパートを借り、転校の手続きに入った後やっと、旦那が物件をみました。私と同じ理由で難色を示しました。
結果、私は知らない土地に引っ越し、子どもは学校まで遠いし坂道を登り下りして登校します。前の学校は目の前でした。
マンションは買わないことになったので
頭にきて文句を言ったら、怒られました。またその周辺でいいマンションを探せばいいと言われました。
怒るのは私がおかしいのでしょうか?

ちなみに旦那は会社の近くに一人で住んでいるのでもともと新しく引っ越してきたアパートには住みません。引っ越しや新しい環境に住むのは私と子どもだけです。

こっちはまだ越したばかりでまわりの環境を把握したいのに、旦那は明日、旅行に行くと言い出してます。
旦那の夏休みで新居へ来ているので旅行気分だと思います。イライラが収まりません。どう思いますか?
10  名前: 前提 :2017/08/22 10:26
>>1
いろいろ前提が不明ですね。

なぜマンション購入も決まらないのに転校させたのか。

転校せざるを得ない前提条件が先にあったってことだよね?
だからこそ旦那さんは購入を焦って決めた。ネット情報のみで。

さらに旅行は、お子さんの為の旅行なのでは?
だとしたら予定通り履行するのがお子さんの為なのではないでしょうか?

旦那さんが主さんたちと住まないというのは、例の暴力夫暴力息子さんなんではないでしょうか?



マンション購入譚の前提が全部不明だから、みんな何も言えないよ。
11  名前: 誰が? :2017/08/22 11:12
>>3
>不動産は焦って買うもんじゃない。大きな買い物なんだから。旦那はそれを解ってる。


物件も直接見ずに購入を焦ったのは旦那でしょ?解ってたらこんなことにならない。
12  名前: 変な家族 :2017/08/22 11:28
>>1
どうして旦那さんと一緒に住まないの?
子供はまだ小学生?
簡単に転校してるようだから、子供の学校の事で一緒に住まないって訳ではないようだし。

一番いいのは旦那さんの会社近くに住まいを探して、家族みんな一緒に住むことじゃない?
13  名前: ムダ金 :2017/08/22 12:08
>>1
売買契約する前に、先に近くのアパートに移り住んだの?
契約後だったら、違約金がかなりかかるはずよね。
14  名前: 思うに :2017/08/22 13:41
>>1
立地は気にいっているのよね?
そこが最優先で、建物自体は全然気にしていなかったのかしら。

うちの父が転勤族だったので、お父さんが忙しかったら物件よく見て選べない事情もわかるわ。

主さんは気長にいい物件を探して、これはと思う中から何件かピックアップして、どれをご主人が選んでもいいようにしておけばどうかな。

よいご縁がありますように。
トリップパスについて





桑田真澄の息子
0  名前: 変だよ :2017/08/20 23:52
今、深イイ話にでてます。
ビミョーです。どうしてこうなったんだろう?何故誰も変だよって言わないんだろう?

言えないんだよね?かっこよくないし変だよー。お父さんはいい人そうなのに。
14  名前: 注入 :2017/08/22 10:24
>>1
前に見た時はおでこが膨らんでいた気がする。
何か入れたのかな?って思った。
昨日は平らになっていた。
15  名前: マネキン :2017/08/22 10:43
>>1
>今、深イイ話にでてます。
>ビミョーです。どうしてこうなったんだろう?何故誰も変だよって言わないんだろう?
>
>言えないんだよね?かっこよくないし変だよー。お父さんはいい人そうなのに。
昭和時代のデパートの紳士服コーナーのマネキンみたいな顔だよね。

私も変だと思う。
よほど中身が魅力なければすぐ居なくなると思う。
16  名前: 立体成形 :2017/08/22 10:50
>>1
あれが化粧ってことは
パウダーでもリキッドでもクリームでもない、
粘土状のファンデーションを使ってるのかしらね?
17  名前: あはは :2017/08/22 12:51
>>16
>あれが化粧ってことは
>パウダーでもリキッドでもクリームでもない、
>粘土状のファンデーションを使ってるのかしらね?

落とす時が大変そうw
18  名前: いひひ :2017/08/22 13:02
>>17
>>あれが化粧ってことは
>>パウダーでもリキッドでもクリームでもない、
>>粘土状のファンデーションを使ってるのかしらね?
>
>落とす時が大変そうw

バリバリ剥がすんじゃない?w
トリップパスについて





タ羣ォ、タ、、、ユ、ッ、テ、ニチエケヌ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヘ。ゥ
0  名前: ・「・皈ネ。シ・ッ :2017/08/20 21:15
タ羣ォ、タ、、、ユ、ッ。」
ネホヌ菘マー隍マ。「ヒフウ、ニサ。「ナ?フ。「シヤキ「カ蠖」、タ、ア。ゥ

エリタセ。「テ賈「ヒフホヲ。「サヘケヒ、マ、ハ、、、テ、ニ・ロ・ネ。ゥ
1  名前: ・「・皈ネ。シ・ッ :2017/08/21 19:49
タ羣ォ、タ、、、ユ、ッ。」
ネホヌ菘マー隍マ。「ヒフウ、ニサ。「ナ?フ。「シヤキ「カ蠖」、タ、ア。ゥ

エリタセ。「テ賈「ヒフホヲ。「サヘケヒ、マ、ハ、、、テ、ニ・ロ・ネ。ゥ
2  名前: あるよ :2017/08/21 19:53
>>1
中部だけど、あるよ。
3  名前: 関西 :2017/08/21 20:34
>>1
あるだす。
4  名前::2017/08/21 21:07
>>1
あれ、そうなんですか。
昨日のアメトークでそう書いてあって気がしたのですが、見間違いだったようですね。
すみませんでした。
5  名前: 由紀 :2017/08/22 12:30
>>1
雪見大福食べたくなっちゃった!
トリップパスについて





あの結婚話は本当?
0  名前: 冷え性 :2017/08/19 03:23
ハンガリーに日本のお姫様がお父上とご訪問中ですけど、あの方は本当にご結婚されるんでしょうか?
全然盛り上がらないというか。

お父上の時はお相手の家系図が連日報道されてたし、水族館のデートも目撃されたりしてました。

でも今回は全然ナシ。
それどころかこの間ものすごいラフなトレーナーみたいなのを着て姫様のおうちへ行ったとか。
あんなの見たことが無い。
変じゃないですか?ゆとり世代はああなの?

婚約内定者の男の人が私のタイプじゃないからとか、そういうんじゃないんです。
宇野昌磨系って苦手なんだ・・・。いっこく堂とか。
64  名前: つまり :2017/08/21 19:43
>>59
>日本昔ばなし世代はもっと下だよ。
>
>40代でしょう。


あなた同世代なんだね。
65  名前: 誰と? :2017/08/21 23:17
>>64
> >日本昔ばなし世代はもっと下だよ。
> >
> >40代でしょう。
>
>
> あなた同世代なんだね。
>
66  名前: 最初の会見延期の報道聞いたとき :2017/08/22 00:02
>>1
>ハンガリーに日本のお姫様がお父上とご訪問中ですけど、あの方は本当にご結婚されるんでしょうか?
>全然盛り上がらないというか。
>
>お父上の時はお相手の家系図が連日報道されてたし、水族館のデートも目撃されたりしてました。
>
>でも今回は全然ナシ。
>それどころかこの間ものすごいラフなトレーナーみたいなのを着て姫様のおうちへ行ったとか。
>あんなの見たことが無い。
>変じゃないですか?ゆとり世代はああなの?
>
>婚約内定者の男の人が私のタイプじゃないからとか、そういうんじゃないんです。
>宇野昌磨系って苦手なんだ・・・。いっこく堂とか。


北九州での水害を受けて会見延期の報道あったとき、もしかして破談になるのかな?って思った。だって男性サイドが訳あり過ぎじゃないですか?お父様とそのお父様がジサツなさってたりお母様が妙な宗教にハマってたり。こんなの一般家庭の親御さんでも娘はそんな家庭にお嫁に出せないよ。

宮内庁、もっとちゃんと身辺調査した方が良いよ!

ニットのシャツ?トレーナー?で宮邸に
参内なんてふざけてるよ!
67  名前: 妄想たくまし過ぎ :2017/08/22 01:13
>>1
有名になったりお金が入ると、知り合いだの遠い親戚だのが増えるって言うじゃない?
だから週刊誌にネタを提供している人って私は信じてない。よって週刊誌から流れてくる話は気にしない。

出自がどうこうも、あまりに問題があればご両親も宮内庁も認めないはず。噂が先に立っても、ご学友の一人です!で押し通すことだってできる。
写真?周りに他のご学友もいたそうです。とウソでも言い通せばいい。

庶民の中の庶民である事は確かそうだけど、野心と打算だけで降家する内親王と結婚するには、リスクの方が多すぎる。
持参金は億単位でも永年安泰なわけじゃないのに半公人のようになって自由が制限される。

難もあるかもしれないけど、妹のようにいつまでも相手が決まらないままになるより、結婚したいというのならさせようと親が判断するほどには、好青年な部分もあるんだろうと思う。

上で言っている方もいるけど、もう婚約内定は確かなんだし、若い二人におめでとう、で良いじゃんと思う。

みんな妄想たっぷりにあーでもないこーでもない、眞子さまは深窓の令嬢だからとか言っているけど、お相手の事も、眞子さまの事でさえ本当に知っているわけじゃないのによく言うなぁと思う。
皇族が「セレブ」って、馬鹿みたいな事言っている人もいるし。
68  名前: トレーナー :2017/08/22 12:22
>>1
一般人が皇室の人と結婚するのは気苦労が絶えないだろうね。
いろいろと訳もありそうだし。
大丈夫なのかしら。
トリップパスについて





あの結婚話は本当?
0  名前: 冷え性 :2017/08/19 18:19
ハンガリーに日本のお姫様がお父上とご訪問中ですけど、あの方は本当にご結婚されるんでしょうか?
全然盛り上がらないというか。

お父上の時はお相手の家系図が連日報道されてたし、水族館のデートも目撃されたりしてました。

でも今回は全然ナシ。
それどころかこの間ものすごいラフなトレーナーみたいなのを着て姫様のおうちへ行ったとか。
あんなの見たことが無い。
変じゃないですか?ゆとり世代はああなの?

婚約内定者の男の人が私のタイプじゃないからとか、そういうんじゃないんです。
宇野昌磨系って苦手なんだ・・・。いっこく堂とか。
64  名前: つまり :2017/08/21 19:43
>>59
>日本昔ばなし世代はもっと下だよ。
>
>40代でしょう。


あなた同世代なんだね。
65  名前: 誰と? :2017/08/21 23:17
>>64
> >日本昔ばなし世代はもっと下だよ。
> >
> >40代でしょう。
>
>
> あなた同世代なんだね。
>
66  名前: 最初の会見延期の報道聞いたとき :2017/08/22 00:02
>>1
>ハンガリーに日本のお姫様がお父上とご訪問中ですけど、あの方は本当にご結婚されるんでしょうか?
>全然盛り上がらないというか。
>
>お父上の時はお相手の家系図が連日報道されてたし、水族館のデートも目撃されたりしてました。
>
>でも今回は全然ナシ。
>それどころかこの間ものすごいラフなトレーナーみたいなのを着て姫様のおうちへ行ったとか。
>あんなの見たことが無い。
>変じゃないですか?ゆとり世代はああなの?
>
>婚約内定者の男の人が私のタイプじゃないからとか、そういうんじゃないんです。
>宇野昌磨系って苦手なんだ・・・。いっこく堂とか。


北九州での水害を受けて会見延期の報道あったとき、もしかして破談になるのかな?って思った。だって男性サイドが訳あり過ぎじゃないですか?お父様とそのお父様がジサツなさってたりお母様が妙な宗教にハマってたり。こんなの一般家庭の親御さんでも娘はそんな家庭にお嫁に出せないよ。

宮内庁、もっとちゃんと身辺調査した方が良いよ!

ニットのシャツ?トレーナー?で宮邸に
参内なんてふざけてるよ!
67  名前: 妄想たくまし過ぎ :2017/08/22 01:13
>>1
有名になったりお金が入ると、知り合いだの遠い親戚だのが増えるって言うじゃない?
だから週刊誌にネタを提供している人って私は信じてない。よって週刊誌から流れてくる話は気にしない。

出自がどうこうも、あまりに問題があればご両親も宮内庁も認めないはず。噂が先に立っても、ご学友の一人です!で押し通すことだってできる。
写真?周りに他のご学友もいたそうです。とウソでも言い通せばいい。

庶民の中の庶民である事は確かそうだけど、野心と打算だけで降家する内親王と結婚するには、リスクの方が多すぎる。
持参金は億単位でも永年安泰なわけじゃないのに半公人のようになって自由が制限される。

難もあるかもしれないけど、妹のようにいつまでも相手が決まらないままになるより、結婚したいというのならさせようと親が判断するほどには、好青年な部分もあるんだろうと思う。

上で言っている方もいるけど、もう婚約内定は確かなんだし、若い二人におめでとう、で良いじゃんと思う。

みんな妄想たっぷりにあーでもないこーでもない、眞子さまは深窓の令嬢だからとか言っているけど、お相手の事も、眞子さまの事でさえ本当に知っているわけじゃないのによく言うなぁと思う。
皇族が「セレブ」って、馬鹿みたいな事言っている人もいるし。
68  名前: トレーナー :2017/08/22 12:22
>>1
一般人が皇室の人と結婚するのは気苦労が絶えないだろうね。
いろいろと訳もありそうだし。
大丈夫なのかしら。
トリップパスについて





キ🎶??ニ、?ヘ、ホシォウミ
0  名前: 、ハ、タ、ォ :2017/08/20 21:38
ーナフロ、ホホサイホ、隍ヲ、ヒキ??ニ、?ヘ、ャ、、、?」
、「、??ヘ、ォ、鬢゙、ソ、ソ、ッエヨ、ヒケュ、ャ、テ、ニ。「、筅ヲ、ケ、テ、ォ、?ァト熙オ、?ニ、、、ニ。「
、、、ト、ォ、鬢タ、テ、ソ、ォウミ、ィ、ニ、ハ、、、キ。「、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ、゙、。イソ、ォ、「、?タ、惕ヲ、ハ。ト、ッ、鬢、、ホーユシア、ヌ、、、ソ。」

、ヌ、篌ヌカ眛ョニ箚ヌニア、クフ荀テ、ソ、熙キ、ニ。「、ス、ホソヘ、゚、ニ、?ネ
1  名前: 、ハ、?タ、ォ :2017/08/21 23:42
ーナフロ、ホホサイホ、隍ヲ、ヒキ??ニ、?ヘ、ャ、、、?」
、「、??ヘ、ォ、鬢゙、ソ、ソ、ッエヨ、ヒケュ、ャ、テ、ニ。「、筅ヲ、ケ、テ、ォ、?ァト熙オ、?ニ、、、ニ。「
、、、ト、ォ、鬢タ、テ、ソ、ォウミ、ィ、ニ、ハ、、、キ。「、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ、゙、。イソ、ォ、「、?タ、惕ヲ、ハ。ト、ッ、鬢、、ホーユシア、ヌ、、、ソ。」

、ヌ、篌ヌカ眛ョニ箚ヌニア、クフ荀テ、ソ、熙キ、ニ。「、ス、ホソヘ、゚、ニ、?ネ
2  名前: この続きは? :2017/08/22 10:44
>>1
> 暗黙の了解のように嫌われてる人がいる。
> ある一人からまたたく間に広がって、もうすっかり認定されていて、
> いつからだったか覚えてないし、よくわからないけどまぁ何かあるんだろうな…くらいの意識でいた。
>
> でも最近町内会で同じ役をやったりして、その人をみてると

その人をみてるとなんなの?
続きは今夜?来週?
3  名前: はたまた :2017/08/22 11:35
>>2
> その人をみてるとなんなの?
> 続きは今夜?来週?
>


Webかね?
トリップパスについて





消防士希望
0  名前::2017/08/20 15:59
うちの息子は消防士希望で公務員の専門学校に行っています。
高校の同級生やクラブチームの同級生にも消防や海上へ希望している子が数名いるんですが、
その子たちは着々と内定をもらっている。
焦る・・・・

よく消防はコネとか聞きますが・・・・
うちは来年なんです。
専門学校も1年制や2年制があるので同級生とは受ける年度が違います。

高卒で公務員の専門学校行って、これで公務員に慣れなかったらただの高卒。
お友達の合格のお知らせはうれしい事だけど焦る。
親の私が焦っても仕方がないけど焦る。
17  名前: たぶん :2017/08/22 10:46
>>14
>山梨みたいに当たり前のようなとこ

たぶん山梨は、当たり前じゃなかったから、
市長本人が介入して、バレて逮捕されたのだと思う。
当たり前のところは、担当者に電話一本で
済むんじゃないかな。
18  名前: 結局 :2017/08/22 10:52
>>1
自分の子が夢を追って、専門学校にまで
通っているのに、先に受かった子に対して
「コネだ」という主がどうかしている。
不安はわかるけどね。
コネだと思うのなら、専門に行く授業料分で市会議員や有力者に付け届けを
すればよかったのに。
19  名前: 」ア」エ :2017/08/22 10:58
>>16
>、
>、ニ、ウ、ネ、マキルサ。エア、隍?テヒノサホ、ホ、ロ、ヲ、ャニキ、、、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
>、ス、?ネ、簀ャタオ、ホフ萃遙ゥ
>
>テア、ハ、?スフ」、タ、ア、ノ、オ。」

ヌワホィ、ォ、ハ、「
セテヒノサホ、マサヤ、エ、ネ、タ、ォ、鯀セ。「キルサ。、マクゥ、タ、ォ、鬟ウ」ーフセーフ、ォ。ヲ。ヲ
20  名前: 素朴な疑問 :2017/08/22 10:59
>>1
公務員の専門学校って何を学ぶんだろう?
消防士だったら、自治体採用だから
公務員試験は受けないよね?
自治体で採用=公務員。

体力試験に備えて、懸垂の極意を教えて
くれるのか?
息子の同級生で消防士を目指している子の1人は
救命士の専門学校へ行ってる。
もう1人は、整備士の学校。
どちらも資格を持っての就職を目指してるよ。
21  名前: お隣の息子さん :2017/08/22 11:32
>>1
高卒で消防士になったよ。小中高バスケを
やっていて体力はあるけど、コネなんぞなにも
ないってその子の母親が言っていたけど。
トリップパスについて





強い戦艦のイメージはヤマトなのかな?
0  名前: どうですか? :2017/08/20 23:33
終戦記念日あたりに戦艦武蔵のドラマを放送してたんです。

武蔵は沈まない戦艦と言われ、一番大きかったんですよね。でもすごい攻撃を受けて沈んでしまった。

でも一番強いのは大和というイメージなんですかね?

それ見た後、宇宙戦艦ムサシじゃだめだったのか?
と非常にくだらない、不謹慎とも思える疑問がわいてしまって・・。

原作者はなんでヤマトという名前の方を選んだのかな??
1  名前: どうですか? :2017/08/22 10:42
終戦記念日あたりに戦艦武蔵のドラマを放送してたんです。

武蔵は沈まない戦艦と言われ、一番大きかったんですよね。でもすごい攻撃を受けて沈んでしまった。

でも一番強いのは大和というイメージなんですかね?

それ見た後、宇宙戦艦ムサシじゃだめだったのか?
と非常にくだらない、不謹慎とも思える疑問がわいてしまって・・。

原作者はなんでヤマトという名前の方を選んだのかな??
2  名前: 黒猫 :2017/08/22 10:50
>>1
ヤマトってザ・日本って感じじゃないですか?
大和魂ってヤツ。
アメリカやロシアが戦ってくれてもいいのに。
米軍もイージス艦や駆逐艦が事故続きで
そんなに統制取れてないのかもしれない。
トリップパスについて





皆さんの親御さん(実&義共)はどうですか?
0  名前: 仏様の御供養 :2017/08/20 17:12
皆さんご自身、及びご主人の親御さん
(特に実母、義母様)は仏様の御供養、熱心にされてますか?

うち、私の母は「先祖供養をしっかりとしないと子孫に障りがある」と言って
日々のお仏壇の手入れは丁寧だったりお供えものやお花は新しいものを欠かしません。頂き物は先ずお仏壇に、って感じです。後、回忌法要もきちんと欠かさずやっていて、そういうのが私は普通だと思ってました。

主人と結婚して主人の母はそういうの殆どしないのです。たまに用事あってお供え物持って義実家行ってお仏壇に手を合わせたら...綿ボコり積もってるし花はいつに供えたものかわからない位枯れててご飯もお茶もお供えしてないし、とどめが主人の祖母がなくなってから一度も法要やってない。

嫁の私から言うと角たつから旦那からそれとなく言って貰ったら「お金掛かるしめんどくさい」とか。去年の秋に主人の父がなくなってこの夏が初盆なんだけど
お寺さんが来てお経あげてもらったっていうのも聞かない。

義母は実母より10歳も上だしもっと信仰心あると思ってたんだけど...同じ真言宗だし。
13  名前: ないみたい :2017/08/21 19:59
>>6
>いつも思うんだけど、キリスト教なんかでも先祖供養の考え方なぞあるのかな?

ないらしいよ。
亡くなったその瞬間に神様のところに行くから、
供養するという概念がないんだって。
クリスマスとかイースター?みたいなのは教会に集まったりするようだけど、先祖のためじゃないよね。
お墓参りってどんなタイミングで行くんだろう。

仏教でも浄土真宗は亡くなったその瞬間に
阿弥陀様という絶対的な安住の地に行くと言われているのに、
まああれやこれや忙しい。お金もいろいろ忙しい。
こっちの方が矛盾しているような気がしないでもない。
14  名前::2017/08/21 20:49
>>1
私の親は早くに亡くなったので、居ないです。
お墓参りには年2回くらい行くけど、私は法事など形式的なことにあまり興味がない。
親戚が勝手に集まってやっているようです。
もちろん費用は出さないし、請求もしてきません。
特に母の兄弟姉妹が「節目」と言って集まっているようです。
私は心の中で話しかけたり手を合わせたりすれば十分。

夫両親は健在です。
ごく普通にお墓参り、お盆などやっています。
夫も私も50代ですが、通夜葬儀きっちり二日間やる必要はないと思ってる。
どちらが先に逝くか分かりませんが、残された父母のうちひとりが亡くなれば長男である夫が喪主です。
そのときは一日葬にして、土日ではなく平日昼間にして、来られない人は仕方ないくらいに考えようと夫は言います。夫の父母の友人たちはみな高齢で、土日にこだわることはないですし。
その後の法事も、四十九日、一周忌はやるけど、あとは集まりたい方が勝手にどうぞという形にしようと。
15  名前::2017/08/21 23:01
>>1
私の両親は65歳。
実家には仏壇はない。
お盆に納骨堂には行ってるみたいだけど、子供である私達はほとんど行った事がない。
実は納骨堂の場所も知らないという…

法要もないな〜。
祖父母の長男さん(母の弟)がクセのある宗教にご熱心だから、母の兄弟だれも言い出さないみたい。


旦那の両親は78歳。
普通に信仰心あるみたい。
でも法要って呼ばれた事ないような気がする。
子世代になるべく負担はかけないようにしてくれてるみたい。

仏壇はある。
墓もある。
納骨堂も持ってる。

どうするんだろうねー。
旦那は長男だけど。
よく知らない。

私は絶対に同じ墓なんぞに入りたくないから、公園墓地とかで木の下に埋めてもらえたらそれでいい。
法要なんかもしなくていい。
死んだあとまで迷惑かけたくない。
16  名前: 毎月1回行っています :2017/08/22 00:47
>>13
義実家がクリスチャンです。

お墓が電車で20分の所にあるので、義両親も
主人も毎月の月命日辺り位にお墓参りをして
います。
主人は、両親と一緒には行っていないですね。





>お墓参りってどんなタイミングで行くんだろう。
17  名前: 盆と彼岸だけ :2017/08/22 09:37
>>1
旦那の実家は仏さんがいないので仏壇はない。


私の実家は母が小姑を呼びたくないので
大きな法要はせずひっそりこっそりやる。

そんなにいい祖父いい祖母ではなかったが
供養を疎かにしたって祟る先祖じゃないと思う。
トリップパスについて





大阪府私立合同説明会
0  名前: 中3 :2017/08/21 01:08
土日に大阪府で私立合同説明会があって子どもと行って来たんだけど、なんかイマイチだった。
どれくらいの実力で可能かと聞いても、学校の先生に聞いてくださいと言われ聞きたい情報も聞けず、明らかに学力不足なら鼻であしらわれる感じだったし・・・

塾の方から、塾でやったV模試とか学校の成績など持っていけば詳しく教えてくれると言われたので持って言ったんだけど、定期テストの頑張り評価されず、V模試も五木模試じゃないから見てもらえず、学校の1回目の実力テストを聞かれました。
でも、1回目の実力テストはすごく悪くて・・・
中学校では1回目の実力テストは重要なテストじゃないから気にせずにって感じだったので、子どもも次回の実力テストに向けてこの夏休み頑張っています。

学校の実力テストの点数を言うと、へっ?みたいな対応をされて・・・・

一番興味を持っていた私立の中でわりと学費が高い高校は子どもに話さず私にお金のかかることを一生懸命説明してくれて当の子どもはあくびが出てくる状態。

夏休み頑張っている結果はまだ出ていないから、もうどこら辺を目指せばいいのかわからなくなってきています。
学校と塾では志望校の進め方も違うし。

行った人いますか?
どんな感触でしたか?
18  名前: わたしも千葉県 :2017/08/21 23:36
>>9
学校説明会って行ったほうがいいんですね…。
公立は23日にあってこれは子どもが行きたい学校なので友達と行くらしいのですが、私立はどこでもいいらしくてねぇ。
塾にも行ってないし、行きたいと言ってる公立高校には偏差値8足りないし、でも勉強はまったくしてないので、おそらく私立に行くことになるんですが…。

合同説明会に先月フラッと行ってみたら、時間の無駄でした。
学校別の説明会を調べて行ってみることにします。
19  名前: 大阪在住 :2017/08/21 23:45
>>17
高1の子がいますが、五木模試の結果を持って行くなんて知りませんでした。
本当ですか?
中学校から持って来るように言われるのですか?
うちの子の中学は、そんな事一言も言われませんでした。
20  名前: あのー :2017/08/22 00:28
>>19
できれば受けてくださいと。
先生も五ツ木模試の合否判定を参考にしますし、受けていないと判断が難しいようです。
それに、持って行く学校もありますよ。
ただ、模試費用が安くはないので、義務付けはできないようです。
21  名前: えっと :2017/08/22 00:38
>>1
お金のことは大事だよ。
結構いろいろととられるしね。
合同説明会で合否なんて聞いても答えてくれないよ。
だって大阪では公立がメインでどちらかといえば私立は滑り止め。
しかもその公立は去年試験方法を変えたばかりだし、内申の方法も変えた。やはり五木などで大体の志望校やら点数の流れが絞れないと無理だよね。
学校の先生は確実に受かるところを勧めるからワンランク下を言ってくるよ。
塾に行ってるなら塾の先生に相談するのが一番。




>土日に大阪府で私立合同説明会があって子どもと行って来たんだけど、なんかイマイチだった。
>どれくらいの実力で可能かと聞いても、学校の先生に聞いてくださいと言われ聞きたい情報も聞けず、明らかに学力不足なら鼻であしらわれる感じだったし・・・
>
>塾の方から、塾でやったV模試とか学校の成績など持っていけば詳しく教えてくれると言われたので持って言ったんだけど、定期テストの頑張り評価されず、V模試も五木模試じゃないから見てもらえず、学校の1回目の実力テストを聞かれました。
>でも、1回目の実力テストはすごく悪くて・・・
>中学校では1回目の実力テストは重要なテストじゃないから気にせずにって感じだったので、子どもも次回の実力テストに向けてこの夏休み頑張っています。
>
>学校の実力テストの点数を言うと、へっ?みたいな対応をされて・・・・
>
>一番興味を持っていた私立の中でわりと学費が高い高校は子どもに話さず私にお金のかかることを一生懸命説明してくれて当の子どもはあくびが出てくる状態。
>
>夏休み頑張っている結果はまだ出ていないから、もうどこら辺を目指せばいいのかわからなくなってきています。
>学校と塾では志望校の進め方も違うし。
>
>行った人いますか?
>どんな感触でしたか?
22  名前: 行って良かったですよ :2017/08/22 08:38
>>1
Ⅴ模試ってレベル低かったんじゃなかったかな?
塾でⅤ模試しか受けてないんだったら、
塾のレベルに、ちょっと疑問だし、
中3の一学期のテストが重要じゃないって本当?

都道府県によって受験制度も違うのかもしれないけど、
私の住むとこでは、中一の一学期からすべて重要になるって言われてる。

私立の合同説明会に行ったときは
目的の学校のブースに行って、
入試の合格の目安を聞いたら、ちゃんと教えてくれましたよ。

内申書重視の学校だったら、これくらいの内申点数が必要とか、
当日の試験点数重視の学校だったら、
大体の合格基準になる模試の平均点数の参考点数とか。
でも、ある程度は子どものレベルがわかってないと
そういう話にもならないんじゃないかな?

うちの子は、一応視野に入れてる高校のブースで
成績を伝えたら、専願なら点数の上乗せもあるから
ほぼ大丈夫ですって、はっきりと言われましたよ。

そこは、中学の担任には合格は難しいって言われたし、
塾では、もっと上のレベルを目指さないと○○高ごときでは…。
って言われる学校でした。

公立中学は確実に受かる、実力よりすこし低めの学校を薦めるし、
塾はすこしでも背伸びして、届くギリギリの学校を薦めてくるから、
背伸びさせて大丈夫なお子さんなのか、
低めのレベルでのんびりさせた方が良いお子さんなのか
それは親や本人がよく考えるしかないですよ。
トリップパスについて





混雑による飛行機の遅延
0  名前: ふしぎ :2017/08/21 08:06
松山千春が混雑で遅延のイライラ解消で歌ったことが話題になってるね。

国内線で混雑の処理のために
一時間も遅延してみんなイライラしていたらしいが、満席だからって、なんでそんなに遅れたんだろ?

この夏、ハワイに行ってきたけど、やっぱり満席だったけど、完全に定刻で出発してたよ。

国内線なんてどんなに遠くても二時間程度のフライトなのに、混雑で一時間も遅らせるってどういうこと?

ダブルブッキングとか、何かアクシデントがなきゃ、そんなことにはならないよね
普通。
5  名前: そうだよ :2017/08/22 07:40
>>4
>満席による遅延じゃなくて
>手荷物検査場の混雑により
>当該機の客がまだ乗れてないためって
>ニュースみたような、、

北海道の情報番組のニュースでも何度もそう言ってるの見たよ。
当日は本州方面への帰省ラッシュで手荷物検査場も混雑する。
飛行機まで辿り着けなかったんだろうね。
6  名前: ワイドショーは全て同じ会社が作成 :2017/08/22 07:49
>>1
なんでこんなに何度も流すのかな?

ワイドショーはどれも 全て同じ会社が作ってるって、そういう弊害だろうけど
ほんの些細な話を繰り返し聞かされたら いい加減ウザい。
7  名前::2017/08/22 07:54
>>1
わたし、勘違いしてたわ。
教えてくれてありがとー。

満席での航空会社の手続き遅れじゃなくて、

保安検査場が大混雑で遅れたんだね。
8  名前: 松山千春も :2017/08/22 07:56
>>1
地元北海道発の飛行機だったから
歌ったのかな?

これが沖縄発東京行きでもしたかな?

これを機に色んな芸能人が遅延時に
なんかやったりするのかな?

一時、芸能人で流行った、
アイスバケツチャレンジみたいに。
9  名前: 儲けもん :2017/08/22 08:00
>>1
結果、ニュースにも取り上げられて、歌も流されるので松山千春にとっては宣伝にもなって印税も入ってウハウハ。
トリップパスについて





混雑による飛行機の遅延
0  名前: ふしぎ :2017/08/21 04:37
松山千春が混雑で遅延のイライラ解消で歌ったことが話題になってるね。

国内線で混雑の処理のために
一時間も遅延してみんなイライラしていたらしいが、満席だからって、なんでそんなに遅れたんだろ?

この夏、ハワイに行ってきたけど、やっぱり満席だったけど、完全に定刻で出発してたよ。

国内線なんてどんなに遠くても二時間程度のフライトなのに、混雑で一時間も遅らせるってどういうこと?

ダブルブッキングとか、何かアクシデントがなきゃ、そんなことにはならないよね
普通。
5  名前: そうだよ :2017/08/22 07:40
>>4
>満席による遅延じゃなくて
>手荷物検査場の混雑により
>当該機の客がまだ乗れてないためって
>ニュースみたような、、

北海道の情報番組のニュースでも何度もそう言ってるの見たよ。
当日は本州方面への帰省ラッシュで手荷物検査場も混雑する。
飛行機まで辿り着けなかったんだろうね。
6  名前: ワイドショーは全て同じ会社が作成 :2017/08/22 07:49
>>1
なんでこんなに何度も流すのかな?

ワイドショーはどれも 全て同じ会社が作ってるって、そういう弊害だろうけど
ほんの些細な話を繰り返し聞かされたら いい加減ウザい。
7  名前::2017/08/22 07:54
>>1
わたし、勘違いしてたわ。
教えてくれてありがとー。

満席での航空会社の手続き遅れじゃなくて、

保安検査場が大混雑で遅れたんだね。
8  名前: 松山千春も :2017/08/22 07:56
>>1
地元北海道発の飛行機だったから
歌ったのかな?

これが沖縄発東京行きでもしたかな?

これを機に色んな芸能人が遅延時に
なんかやったりするのかな?

一時、芸能人で流行った、
アイスバケツチャレンジみたいに。
9  名前: 儲けもん :2017/08/22 08:00
>>1
結果、ニュースにも取り上げられて、歌も流されるので松山千春にとっては宣伝にもなって印税も入ってウハウハ。
トリップパスについて





旅行で具合が悪く
0  名前: がっかり :2017/08/18 17:55
旅行先で急に生理になってしまった時の旦那の言い分にがっかりしました。
子供の合宿と会社の休暇が重なり、親だけで短い旅行に行きました。
ところが旅行の後半、生理が1週間以上早まり、具合が悪くなってしまいました。
いつもは規則的で、外したことは2回しかないのに。
午前は我慢して予定通りに動きましたが、午後になって腹痛が強くなって歩けなくなってしまいました。
しばらく休んでも直らないし、ホテルまでバスで(40分くらい)帰ろうと思いましたが、立ちくらみはするしバス停までも遠かったし、タクシーもつかまえにくい場所でした。
それで、彼に様子を伝えると不機嫌になってしまって・・・
彼は自分はもっと楽しみたいので自力でなんとかするようにと言って譲らず、
結局、休み休み歩きながら自分で宿泊先までたどりつきました。
夜、合流した時にも、次の旅行は体調のいい時期をもっと計算するようにと叱られました。

旅行の途中から天気が悪かったし、機嫌が悪かったこともあるとは思います。
私とは体力差もあるので遊び足りなかったんだろうとも思います。
夏休みを楽しみに会社に行っていたようなので。

それでも体調が悪くなった家族に対してあまりの思いやりのなさに、悲しくなってしまいました。
自分の感覚では、具合の悪い人が出たら、残念だけど無理のないスケジュールに変えるか、
一度宿泊先に送ってから、もう一度出かけるかすると思うのですが。
それともこんなものですか。
自分の育った家庭とあまりに違って残念です。
24  名前: 家族風呂って・・・ :2017/08/20 13:48
>>17
>知らないの?
>お湯は、入れ換えているんだよ。
>

知らないです。
というか、部屋に家族風呂があるなら別ですが、時間で区切っていて「いつも一番風呂」を売りにしていない限り温泉かけ流しなら入れ替えてませんよ。

時間も一時間くらいですよね。
出てもらってお湯抜いて掃除してお湯貯めたら、2時間で二組しか消化できないじゃないですか。
家族風呂といっても家庭のお風呂よりずっと大きくないですか?お湯の量半端じゃないですよね。
25  名前: ウチの場合 :2017/08/20 14:16
>>1
せっかくの旅行で体調悪く楽しめなかった上に旦那様の不機嫌、残念でしたね。

まあでも旦那様、主さんとふたりの旅行を楽しみたかったのでしょうね。

因みにウチの旦那なら
「具合悪いならホテルで寝てな。俺ひとりで観光してくるから。じゃ!」
って、とっとと一人行動に切り替えて自分だけ楽しんでると思う。

機嫌は悪くはならないだろうけどそれはそれで腹立つかも。
切り替え早過ぎだろって(笑)
26  名前: えーっ :2017/08/20 14:19
>>1
ご主人を擁護して主さんを叩く意見が多いのにびっくりだよ。
生理上がっちゃった人たちばっかり?
自分はコントロールできてたからあなたもするべきってどうなのよ。

何に関してもぼくちん優先のお子ちゃまだんななんだろうな
という感想しかもてないわ。
27  名前: 更年期 :2017/08/20 14:21
>>1
これから更年期になると、周期はもっと乱れるよ。
40日だったり、14日で来たり、来なかったり。
もう、いつ生理になるかなんて分からなくなるよ。

ご主人と旅行の計画は閉経までは無理だと思う。
28  名前: なぜかといえば :2017/08/22 07:03
>>1
>自分の育った家庭とあまりに違って残念です。

なぜ主が責められてるのかというと

この最後の一行が良くないのだとおもいます。

締めくくりが最悪。
トリップパスについて





金城学院大学って知ってます?
0  名前: 金城武 :2017/08/20 15:40
名古屋にある金城学院大学。
どんな大学なんでしょう?
地元では有名?
お嬢さんが行きたいと行ったらどうします?
4  名前: 知ってる :2017/08/21 19:17
>>1
昔ここの女子大生が、赤いフェアレディの女に家庭教師の口があると言われて、誘拐されて殺されて事件になったのをきっかけに知りました。

当時田舎の小学生の私は、ニュースで金城学院のキャンパスを見て、綺麗なお姉さんばっかりでちょっと憧れました。
5  名前: 地元民 :2017/08/21 19:37
>>4
>昔ここの女子大生が、赤いフェアレディの女に家庭教師の口があると言われて、誘拐されて殺されて事件になったのをきっかけに知りました。

犯人は赤いフェアレディの女ではなく、ギャンブルでの借金で首が回らなくなった寿司職人だったと思います。
地元では、かなり報道されてショッキングな事件でした。
6  名前: お嬢様 :2017/08/21 19:40
>>1
お嬢様の学校です。
友達の子が中学から行っています。
レベルはそれほど高くもなく、悪くもない
ごく普通レベルの大学です。
7  名前: しってるよ :2017/08/21 20:39
>>1
入るのはがんばるんだけど、附属の子のその後はひどいもんだ。
遊びまくって残念になっちゃう。

>名古屋にある金城学院大学。
>どんな大学なんでしょう?
>地元では有名?
>お嬢さんが行きたいと行ったらどうします?
8  名前: 公立 :2017/08/22 05:41
>>1
地元では有名なお嬢様学校です。
レベルはそこそこぐらい。

娘が行くと言ったら喜んでいかせます。
というか行ってほしかったけど
共学がいいと国立を選んでしまった。

大学も受かっていたけど同じく国立へ。
公立志向の地域なんですよね。

首相夫人などそこそこの有名人を
出していて、

一時期話題になったビリギャルも
ここ出身でした。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733  次ページ>>