育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
51931:息子の嫁になる人が正社員じゃなかったら(110)  /  51932:ケテサメア犧ォ、ニ、?ゥ(2)  /  51933:鼻息荒かったけど、トーンダウン?(8)  /  51934:鼻息荒かったけど、トーンダウン?(8)  /  51935:ぼけた両親勘弁してほしい(5)  /  51936:ぼけた両親勘弁してほしい(5)  /  51937:結婚を後悔する瞬間(17)  /  51938:助けて 夏休みの宿題(8)  /  51939:助けて 夏休みの宿題(8)  /  51940:美容院で商品プッシュしてきたらサヨウナラ(4)  /  51941:トランプ大統領って(32)  /  51942:期待しすぎる祖父母 長文です(28)  /  51943:期待しすぎる祖父母 長文です(28)  /  51944:シォアメエア(4)  /  51945:私立高校(22)  /  51946:学校を休ませて旅行(111)  /  51947:働くモチベーションがなくなる(12)  /  51948:飼ってみたい動物は?(17)  /  51949:全国戦没者追悼式(3)  /  51950:2000円のパスタを食べられるようになった・・(5)  /  51951:AIカホコ(2)  /  51952:・爭ォ、ト、ッ。ェ。ェ。ェ(9)  /  51953:本当の孤独(44)  /  51954:扶養を出たり入ったり?(3)  /  51955:コレって自慢だよね?(46)  /  51956:もう秋になったのかな?(7)  /  51957:連れ合いと別れたあと、連れ合いの親と会う?(36)  /  51958:こんな時…(7)  /  51959:こんな時…(7)  /  51960:今日の『ひよっこ』(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733 1734 1735 1736 1737 1738 1739  次ページ>>

息子の嫁になる人が正社員じゃなかったら
0  名前: ザ 破談 :2017/08/15 14:57
結婚反対ですか?

うちの娘が事情あって現在はある所の
準社員として働いてます
(聞こえは良いが、出勤日数の多いパートみたいな)

娘の彼氏の両親に
『結婚となるとどうだろうか』という
反応をされているようです
なぜなら、将来のための資金づくりが難しそうだからと。それと世間体の問題と。
なので、結婚したいと思うなら正社員で働けるところを探せと。

そうはいっても
うちの娘としては現在の職は変えたくないと
言っています。

お付き合いも長く結婚を意識している仲なだけに
親の私も頭を悩ませます
106  名前: ため息 :2017/08/17 12:54
>>94
> イマドキの若い男性って自分が何としても女房子ども養う!っていう甲斐性のある男性がほんとに少ない。そういう男に手塩にかけて大事に育てた娘を嫁にやっても苦労するだけ。



女も 養ってもらってても文句ばかりだし、料理も掃除もまともにできない女も増えたし、

結婚とか形式は廃れていくのかもね。

今の自由な若者たちは 勝手に子ども産んで適当に育てるのが似合ってるわ。
107  名前: 娘親 :2017/08/17 13:00
>>105
>見たくれや学歴なんかはどーでもいいから。
>健康で働き者が1番よ。

・・・・・。
108  名前::2017/08/17 13:00
>>96
あなたはどうしていつも男側意見なの?自身は女性ではないの?おっさん?
三人くらい息子ばかり育ててるの?

そんなに世間の結婚制度が気に入らないなら息子さん皆結婚しなくても良いんじゃないの?

結婚しなかったら困るの誰?
誰もあなたの息子さんが結婚しなくても困らないんだよ?
一生息子さんは自分の身の回りのことをしながら息子一人じゃ子ども持てないから孫もあなたに見せてあげれず、息子さんは仕事をしながらあなたの介護するんじゃない?

今言ったこと、全て今も結婚したら女が請け負ってるのよ?
あなたにはムカつく存在だし、確かに文句言いながらの女性も多いけど、やっぱりしてるよね。しなくちゃ成り立たないから。女の愚痴くらい見逃してやりなよ。

女の愚痴も聞き流せないならあなたの息子さん、一生一人で良いのでは?それに、あなたみたいな姑さんが幸せになれるなんて思ってますか?
私、大抵歩み寄れるタイプだけど、あなただけは嫌ですよ?
働くというなら働くし、言われなくても働きたい人間だけど、家族の気持ち次第で幸せ度がちがってくるの。
あなたの元からは皆逃げますよ。



>男の人が創り出した家電を
>男の人の稼ぎで買って揃えて、
>家事は楽になったはずなのに、今度は家事を手伝えとか、、
>家事は女の役割じゃなかった?
>いや、男も家事を手伝えよって時代だから、男も なんで自分だけに収入を頼るの?ってなるんだよね。
>
>
>マスコミに煽られて 従って、おかしな流れになったなあと思います。
>もともとマスゴミってゴミなんですか?
>
>
>あと、女らしくって言葉が差別なら 男らしく、って言葉も差別だよね。
109  名前: なになに :2017/08/17 13:04
>>108
初めてレスしてますよ?
110  名前: 結論 :2017/08/17 13:04
>>1
別れましょう!
トリップパスについて





ケテサメア犧ォ、ニ、?ゥ
0  名前: ・ル・:2017/08/16 16:57
・ミ・テ・ソ。シ、ホク螟惕ヒコツ、テ、ニ、?ッヌッフ鋙螂チ。シ・爨ォ、ハ。ゥ、ハ、ヌ、「、ハ、ヒ、ェケヤオキ、ャ、、、、、ホ。ゥ
1  名前: ・ル・?チ :2017/08/17 12:19
・ミ・テ・ソ。シ、ホク螟惕ヒコツ、テ、ニ、?ッヌッフ鋙螂チ。シ・爨ォ、ハ。ゥ、ハ、ヌ、「、ハ、ヒ、ェケヤオキ、ャ、、、、、ホ。ゥ
2  名前: ドリームシート :2017/08/17 12:35
>>1
監督さんも怖いだろうし、好きなんだろうね。


3月20日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する第88回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)からバックネット裏に「ドリームシート」118席を新設し、軟式野球チームの小中学生を連日、試合ごとに無料招待することが決まった。13日、大阪市の中沢佐伯記念野球会館であった同大会第2回運営委員会(委員長・八田英二日本高校野球連盟会長)で承認された。
毎日新聞〜
トリップパスについて





鼻息荒かったけど、トーンダウン?
0  名前: 北朝鮮 :2017/08/15 23:07
グアムに向けて発射準備!目に物言わせてやる!って息巻いてたけど、結局アメリカを怒らせたらヤバイ!って思ったのか…。

結局金正恩はあちこちに喧嘩売ってどうしたいんだろうか?
戦前の日本の軍事政権もあんな感じで大国相手に喧嘩売りまくってたんだよね。
4  名前: んー :2017/08/17 09:15
>>1
>戦前の日本の軍事政権もあんな感じで大国相手に喧嘩売りまくってたんだよね。


北朝鮮と戦前の日本を同じに考えるのはどうかと思うけど。

戦後の左翼に牛耳られた教育では、日本軍がまるで権力にかられた鬼みたいにいうけど、それは違っていたと私も10年くらい前からやっと気がついたよ。

今でもマスコミは、憲法改正したら日本は独裁政権になって戦争したがるとか思い込ませたいみたいだが……
5  名前: ババ抜き :2017/08/17 10:09
>>1
あの挑発的な言い方にトランプ大統領が同じレベルで挑発したのも功を奏したんじゃないかな。

これまでどんな国も理性的に返していたので現実味なかったし、それに味を占めて何を言っても許されると同じパターンでやってきたけど、今回ばかりは違って狂犬はいるし、なんてったってTOPからして好戦的。

黒電話は自分の王朝守りたい。
けど他の国だとTOPの代わりはいくらでもいる。
その違いは大きい。

他にも中国やロシアとのパイプも制裁されてしまえば干上がるし、そっちも大きかったと思う。
6  名前: そうだねそうだね :2017/08/17 10:13
>>5
喧嘩をするとき、相手と同じ土俵に立つなと物言いをつける人いるけど、相手のレベルにでもわかるような位置に立ってやらないと通じないんだよね。特に朝鮮は。
7  名前: でも :2017/08/17 10:39
>>1
>戦前の日本の軍事政権もあんな感じで大国相手に喧嘩売りまくってたんだよね。

山本五十六元帥はアメリカとの国力の違いをよく知っていたから、誰よりも戦争に反対していたんだよ。
8  名前: わらわら(横) :2017/08/17 11:45
>>1
あのデブが軍事施設やらを視察している写真見ると笑っちゃうんだよね。
ハリボテにしてももっと新しそうに見せられなかったものかと。

なにもかも世界に遅れをとっているように見えて、大国がひとひねりで潰せないのは、「核」の問題なんだろうけど。
トリップパスについて





鼻息荒かったけど、トーンダウン?
0  名前: 北朝鮮 :2017/08/16 00:47
グアムに向けて発射準備!目に物言わせてやる!って息巻いてたけど、結局アメリカを怒らせたらヤバイ!って思ったのか…。

結局金正恩はあちこちに喧嘩売ってどうしたいんだろうか?
戦前の日本の軍事政権もあんな感じで大国相手に喧嘩売りまくってたんだよね。
4  名前: んー :2017/08/17 09:15
>>1
>戦前の日本の軍事政権もあんな感じで大国相手に喧嘩売りまくってたんだよね。


北朝鮮と戦前の日本を同じに考えるのはどうかと思うけど。

戦後の左翼に牛耳られた教育では、日本軍がまるで権力にかられた鬼みたいにいうけど、それは違っていたと私も10年くらい前からやっと気がついたよ。

今でもマスコミは、憲法改正したら日本は独裁政権になって戦争したがるとか思い込ませたいみたいだが……
5  名前: ババ抜き :2017/08/17 10:09
>>1
あの挑発的な言い方にトランプ大統領が同じレベルで挑発したのも功を奏したんじゃないかな。

これまでどんな国も理性的に返していたので現実味なかったし、それに味を占めて何を言っても許されると同じパターンでやってきたけど、今回ばかりは違って狂犬はいるし、なんてったってTOPからして好戦的。

黒電話は自分の王朝守りたい。
けど他の国だとTOPの代わりはいくらでもいる。
その違いは大きい。

他にも中国やロシアとのパイプも制裁されてしまえば干上がるし、そっちも大きかったと思う。
6  名前: そうだねそうだね :2017/08/17 10:13
>>5
喧嘩をするとき、相手と同じ土俵に立つなと物言いをつける人いるけど、相手のレベルにでもわかるような位置に立ってやらないと通じないんだよね。特に朝鮮は。
7  名前: でも :2017/08/17 10:39
>>1
>戦前の日本の軍事政権もあんな感じで大国相手に喧嘩売りまくってたんだよね。

山本五十六元帥はアメリカとの国力の違いをよく知っていたから、誰よりも戦争に反対していたんだよ。
8  名前: わらわら(横) :2017/08/17 11:45
>>1
あのデブが軍事施設やらを視察している写真見ると笑っちゃうんだよね。
ハリボテにしてももっと新しそうに見せられなかったものかと。

なにもかも世界に遅れをとっているように見えて、大国がひとひねりで潰せないのは、「核」の問題なんだろうけど。
トリップパスについて





ぼけた両親勘弁してほしい
0  名前: 辛い :2017/08/16 02:34
お盆休みもぼけた親の世話していたのに
私が風邪でダウンして寝てたら
親がアパートまできて
入っていいか。。。と。
勘弁して寝かせてほしい。
母はまだぼけてないはずなのに
ぼけた父のいいなりになって
他の兄弟は知らんぷり。
もう一人じゃ限界だ
1  名前: 辛い :2017/08/16 15:54
お盆休みもぼけた親の世話していたのに
私が風邪でダウンして寝てたら
親がアパートまできて
入っていいか。。。と。
勘弁して寝かせてほしい。
母はまだぼけてないはずなのに
ぼけた父のいいなりになって
他の兄弟は知らんぷり。
もう一人じゃ限界だ
2  名前: ゆう :2017/08/16 16:00
>>1
介護サービスは利用してないんですか?
3  名前::2017/08/16 16:03
>>2
利用していますがお盆は休みで使えません。
他の兄弟には何回話しても
理解してもらえず
たまに来ては私の介護に駄目出しして帰るだけで
帰って気が滅入ります。
全部私任せです。
私は長女ではないんだすけど、
病気で仕事で来ないので
親の世話することになったのですが
全て私一人に任されても
精神的に限界なんです
4  名前: ケアマネです。 :2017/08/17 00:00
>>3
>利用していますがお盆は休みで使えません。

お盆休みがお休みとなると年末年始なんて絶対に使えませんよね?
今のうちに年中無休のところもしくは最低限の休みしかないところ、それもムリならそういった時はショートステイが利用できるように調整しておいたほうが良いですよ。
その時期になってあわてても見つかりません。

主さんが無理しないように調整をしてもらえると良いですね。

>他の兄弟には何回話しても
>理解してもらえず
>たまに来ては私の介護に駄目出しして帰るだけで
>帰って気が滅入ります。
>全部私任せです。
>私は長女ではないんだすけど、
>病気で仕事で来ないので
>親の世話することになったのですが
>全て私一人に任されても
>精神的に限界なんです
5  名前: 、ェネ隍?ヘ、ヌ、ケ。」 :2017/08/17 10:37
>>1
コ」ナル。「・ア・「・゙・ヘ、オ、ヒナナマテ、ヌコ」、ホサテ、ニ。「コ」トフ、テ、ニ、、、?ヌ・」・オ。シ・モ・ケ、ャ、ェピ、ハ、ノオル、゚、ホセ?遑「ツセ、ホオル、゚、ク、网ハ、、セ?熙箋ホハン、ヌ、ュ、ハ、、、ォハケ、、、ニ、゚、ニ、マ、、、ォ、ャ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ヲ、チ、マハ?ャヌァテホセノ、ヌ、ユ、タ、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、??熙マ・キ・遑シ・ネ・ケ・ニ・」、ャフオ、、、ホ、ヌハフ、ホセ?熙ヒ、筅ェエ熙、、キ、ニ、、、゙、ケ。」
トリップパスについて





ぼけた両親勘弁してほしい
0  名前: 辛い :2017/08/15 16:20
お盆休みもぼけた親の世話していたのに
私が風邪でダウンして寝てたら
親がアパートまできて
入っていいか。。。と。
勘弁して寝かせてほしい。
母はまだぼけてないはずなのに
ぼけた父のいいなりになって
他の兄弟は知らんぷり。
もう一人じゃ限界だ
1  名前: 辛い :2017/08/16 15:54
お盆休みもぼけた親の世話していたのに
私が風邪でダウンして寝てたら
親がアパートまできて
入っていいか。。。と。
勘弁して寝かせてほしい。
母はまだぼけてないはずなのに
ぼけた父のいいなりになって
他の兄弟は知らんぷり。
もう一人じゃ限界だ
2  名前: ゆう :2017/08/16 16:00
>>1
介護サービスは利用してないんですか?
3  名前::2017/08/16 16:03
>>2
利用していますがお盆は休みで使えません。
他の兄弟には何回話しても
理解してもらえず
たまに来ては私の介護に駄目出しして帰るだけで
帰って気が滅入ります。
全部私任せです。
私は長女ではないんだすけど、
病気で仕事で来ないので
親の世話することになったのですが
全て私一人に任されても
精神的に限界なんです
4  名前: ケアマネです。 :2017/08/17 00:00
>>3
>利用していますがお盆は休みで使えません。

お盆休みがお休みとなると年末年始なんて絶対に使えませんよね?
今のうちに年中無休のところもしくは最低限の休みしかないところ、それもムリならそういった時はショートステイが利用できるように調整しておいたほうが良いですよ。
その時期になってあわてても見つかりません。

主さんが無理しないように調整をしてもらえると良いですね。

>他の兄弟には何回話しても
>理解してもらえず
>たまに来ては私の介護に駄目出しして帰るだけで
>帰って気が滅入ります。
>全部私任せです。
>私は長女ではないんだすけど、
>病気で仕事で来ないので
>親の世話することになったのですが
>全て私一人に任されても
>精神的に限界なんです
5  名前: 、ェネ隍?ヘ、ヌ、ケ。」 :2017/08/17 10:37
>>1
コ」ナル。「・ア・「・゙・ヘ、オ、ヒナナマテ、ヌコ」、ホサテ、ニ。「コ」トフ、テ、ニ、、、?ヌ・」・オ。シ・モ・ケ、ャ、ェピ、ハ、ノオル、゚、ホセ?遑「ツセ、ホオル、゚、ク、网ハ、、セ?熙箋ホハン、ヌ、ュ、ハ、、、ォハケ、、、ニ、゚、ニ、マ、、、ォ、ャ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ヲ、チ、マハ?ャヌァテホセノ、ヌ、ユ、タ、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、??熙マ・キ・遑シ・ネ・ケ・ニ・」、ャフオ、、、ホ、ヌハフ、ホセ?熙ヒ、筅ェエ熙、、キ、ニ、、、゙、ケ。」
トリップパスについて





結婚を後悔する瞬間
0  名前: 20年 :2017/08/15 20:19
結婚を後悔する瞬間て、どんな時ですか?

いつでも、どんな時でも構いません。

私は、たった今かも。
理由は、何もかもが合わないのに、ずっと目を瞑り無理してきたこと。親は満足だけど、私は本当は他の人と結婚したかったこと。
もちろん、ずっと黙っているけど。

そんなの離婚すれば的な話はご勘弁ください。
13  名前: エレブー :2017/08/17 09:37
>>1
性格も職種も義実家も家族との接し方も文句ない旦那
ただ一つ、容姿が好みじゃない。
二人だけになって甘えてこられると苦痛でしかない。
そんな妻、私ぐらい?
人として旦那としてはパーフェクトなのに、異性の色気を感じられないのが残念で仕方ない。
14  名前: うらやまし :2017/08/17 09:45
>>13
> 人として旦那としてはパーフェクトなのに、異性の色気を感じられないのが残念で仕方ない。

そんなないものねだりな・・・
もし私に愛情のこもった眼差しを向けてくれる旦那さんがったら、どんなに幸せだったかなと毎日思ってるよ。
ちなみに夫はイケメンの部類。
15  名前: ニオイ :2017/08/17 09:47
>>1
臭いの。

わきがとか、不潔だとかじゃなくて、旦那独特のニオイが昔からあるの。鼻かな?蓄膿なのかな?と病院も連れて行ったけど治らない。
汗臭さや、男臭ではなくて、独特のタンパク質のニオイ。

これだけは慣れない。ラブラブの頃から旦那とのキスも嫌だった。

見た目や収入は申し分なさすぎなんだけどね。ニオイが…
16  名前: (セミ) :2017/08/17 10:00
>>13
・ィ・?ヨ。シ、゚、ソ、、、ハ、ェ、テ、チ、网、、?隍ヘ。シ。」ウホ、ォ、ヒ、、、、ソヘ、ス、ヲ、タ、ア、ノーロタュ、マエカ、ク、ハ、、、ォ、筍」
17  名前: んー :2017/08/17 10:07
>>1
私は旅行好き、あちこち珍しいものを見に行きたい。独身時代は本当にあちこちよく行った。

旦那は、それを無駄なことと思ってるようで(経済的には余裕がある)若いときは付き合ってくれてたけど最近私の誕生日にレストラン行ったことを「贅沢だ」と言ったのでがっくり。
最近遠くに行かないからレストラン行ったのにな。

旅行は自分のぶんは自分が働いたお金で出していた。娘のは出してもらってたけど。
三年前に行った香港は家族のぶん三人分私が出したし。

今まで、旦那の休みも合わないし、お出かけもあまりできなかったが、もう一人で好きなところに行っちゃうから旦那は家にいていいよ!と宣言した。
旦那は休みの日は家で模型作りの趣味をしてる方がいいらしいので。

なんでこの人と結婚したかな?という気はした。
でも離婚するほどのことではないけどね。

それと、私はヨーロッパ映画とか凝ったのが好きだけど、旦那はカーチェイスとアクションの出てくるような単純なやつが好きなので、映画を一緒に見ることはほとんどない。
本も好みがまるで違うから、面白かった本があってもその気持ちを共有できない。テレビドラマも同じ。

クラシックなインテリアが好きだとか、いいものを買って長く使いたいという価値観は同じだけど。

普段はあまり気にしないで暮らしているが、ふとした時に価値観が違うなあと思うね。他人なんだから当たり前だけど……

結婚前は両目を大きく開いて見ろ。結婚してからは片目をつぶって見ろというのはイギリス人の学者の言葉らしいが、言いえて妙だ。
トリップパスについて





助けて 夏休みの宿題
0  名前: かけっこ :2017/08/15 13:14
中学の娘に質問されましたがわからなかったので教えてください。

体育の宿題で世界陸上を調べました。
考察も書かないといけないのですが
調べ物の考察ってどのように書いたらいいのでしょうか…
4  名前: 水差すけど :2017/08/16 23:27
>>3
肌の色で分けて比較するのはやめた方がいいと思う。
色々な国別ならいいと思うけど。
5  名前: えっと :2017/08/16 23:28
>>1
>中学の娘に質問されましたがわからなかったので教えてください。
>
>体育の宿題で世界陸上を調べました。
>考察も書かないといけないのですが
>調べ物の考察ってどのように書いたらいいのでしょうか…


自分が疑問に思うこと、知りたいことなど、テーマを決める。それについて調べて得たデータ(成績、統計、人数、参考になる意見など)を挙げる。それらから考えてわかったこと、発見したことをまとめる。

こんなもんじゃないかな。
6  名前: 私なら :2017/08/17 08:04
>>4
もちろん自由研究で黒人さんなんて言葉使わないよ。
たぶん書かなくても分かるでしょ。
7  名前: テーマを決めて :2017/08/17 09:55
>>1
導入(なぜそれを調べようと思ったか)
本文(テーマに沿って調べたことを書く)
結論・考察
感想

こんな感じに、組み立てたらいいんでないの?
ここで聞かないでネットのレポートの書き方のようなところを検索したら、いくらでも出てくると思う。
8  名前: 自分で考えろ! :2017/08/17 09:57
>>1
もう中学生相手に主さん何やってるの?バカ親か?

そんなの自分で考えさせなさいよ!
不出来でもそれを提出させないと駄目でしょ。

いつまで親がするつもりよ。
トリップパスについて





助けて 夏休みの宿題
0  名前: かけっこ :2017/08/16 06:44
中学の娘に質問されましたがわからなかったので教えてください。

体育の宿題で世界陸上を調べました。
考察も書かないといけないのですが
調べ物の考察ってどのように書いたらいいのでしょうか…
4  名前: 水差すけど :2017/08/16 23:27
>>3
肌の色で分けて比較するのはやめた方がいいと思う。
色々な国別ならいいと思うけど。
5  名前: えっと :2017/08/16 23:28
>>1
>中学の娘に質問されましたがわからなかったので教えてください。
>
>体育の宿題で世界陸上を調べました。
>考察も書かないといけないのですが
>調べ物の考察ってどのように書いたらいいのでしょうか…


自分が疑問に思うこと、知りたいことなど、テーマを決める。それについて調べて得たデータ(成績、統計、人数、参考になる意見など)を挙げる。それらから考えてわかったこと、発見したことをまとめる。

こんなもんじゃないかな。
6  名前: 私なら :2017/08/17 08:04
>>4
もちろん自由研究で黒人さんなんて言葉使わないよ。
たぶん書かなくても分かるでしょ。
7  名前: テーマを決めて :2017/08/17 09:55
>>1
導入(なぜそれを調べようと思ったか)
本文(テーマに沿って調べたことを書く)
結論・考察
感想

こんな感じに、組み立てたらいいんでないの?
ここで聞かないでネットのレポートの書き方のようなところを検索したら、いくらでも出てくると思う。
8  名前: 自分で考えろ! :2017/08/17 09:57
>>1
もう中学生相手に主さん何やってるの?バカ親か?

そんなの自分で考えさせなさいよ!
不出来でもそれを提出させないと駄目でしょ。

いつまで親がするつもりよ。
トリップパスについて





美容院で商品プッシュしてきたらサヨウナラ
0  名前: やっぱなあ :2017/08/16 09:33
美容院でシャンプーだとかトリートメントだとか、カラーは美容院でやった方がいいとか露骨に色々勧めて来だしました。
それまで気安く通っていましたが、こうなるともう息苦しいのとウザさが勝ってきます。

通い始めて3年ぐらい経ちましたが、私はしっとりした髪の質感は嫌いなんです。セグレタで脂を抜ききったパサパサのボリューム感が好き。

それに勧めてくる商品ってネットで買えば半額まではいかないけど、どうかすると3〜4割近く安く売っている所もあるので美容院ではまず買う気が起こらないんです。

ネットが使える環境の人だったらそう考えるんじゃないかと思うんですけど、みんな遠慮して言わないだけなのに。

勧めたらウザがられるとかお客が逃げるとか思わないんでしょうかね。
潮時かもな。
1  名前: やっぱなあ :2017/08/17 01:36
美容院でシャンプーだとかトリートメントだとか、カラーは美容院でやった方がいいとか露骨に色々勧めて来だしました。
それまで気安く通っていましたが、こうなるともう息苦しいのとウザさが勝ってきます。

通い始めて3年ぐらい経ちましたが、私はしっとりした髪の質感は嫌いなんです。セグレタで脂を抜ききったパサパサのボリューム感が好き。

それに勧めてくる商品ってネットで買えば半額まではいかないけど、どうかすると3〜4割近く安く売っている所もあるので美容院ではまず買う気が起こらないんです。

ネットが使える環境の人だったらそう考えるんじゃないかと思うんですけど、みんな遠慮して言わないだけなのに。

勧めたらウザがられるとかお客が逃げるとか思わないんでしょうかね。
潮時かもな。
2  名前: へー :2017/08/17 05:20
>>1
今どきとんな美容室があるんだね。
一昔前、と言うかバブル時代の話みたいね。
美容室なんて腐るほどあるんだから、次行ってみよー!
3  名前: うんうん :2017/08/17 09:02
>>1
私は2万円以上するドライヤーを推されたことがある。
そんなもん美容室で買うか?
別に割引があるわけでもなかったし。
ちょっとどうかと思った。
4  名前: うん :2017/08/17 09:09
>>1
わたしがいま行ってるところもそんな感じ。
売り上げを伸ばさないといけないんでしょうね。

今まで、シャンプーやヘアクリームのほかに、シワが伸びるという加湿器みたいなのとか、ドライヤーなども勧めてきました。
全部無視です〜。

カットの腕は割といいし、家から近いのでずっと通ってます。

トリートメントなんかは最初そこで買って、その後はネットで買い続けてます。
トリップパスについて





トランプ大統領って
0  名前: ボソッと呟く :2017/08/15 05:15
トランプの周りには有色人種が少ない。
この人、白人至上主義じゃないのかな。
その臭いぷんぷんします。

トランプ大統領が暴走して独裁者になる危険性も。
これはきっと確立としては低いほうかもしれないけど、そうなる要素と素質はこの人にはある。
28  名前: 1人だけ :2017/08/16 18:56
>>27
>>> スレ主さんは、新聞やネットを見ないでロシアの影を察知したのでしょうか?
>>> 凄い能力だと思います。オカルト並みです。
>
>バカだなぁ。
>
>ロシアとのつながりはもうメディアが散々取り上げてるでしょって話よ。
>
>ヌシさん、どこの牢獄にいるのよ?


過去からワープしてきたみたいだよね(笑)
29  名前: おれんじ人 :2017/08/17 00:00
>>1
こんな事書いてはいけないのかもしれませんが、精神的にどこか異常みたいですよね。

選挙のキャンペーン中に多くの精神科医から既に噂されていたみたいです。ただ、なんとかの法で、精神科医が公共の場でコメントしてもいいけど診断するのは違法らしいんです。

トランプの頭の中には大統領としての義務感なんてほとんど無くて、1に財産と髪の毛、2に家族、3にお金持ちの白人の親友、なのかな?と私は思わずにいられません。71歳で3歳児のように暴れているんだから、やはりモンスターの一種なんでしょうね?
30  名前: 一周回 :2017/08/17 00:29
>>18
>>> 白人至上主義だと断定はされていませんよね。
>>> 臭ってたけど。
>>
>>わわわ。
>>
>>まだ認めない?
>
>何をそんなに追及されなければいけないのでしょうか?
>私が言いたいのは、「公に認められてない」と言いたいだけです。
>何故なら、公になればトランプのクビもすっ飛ぶんではないかと期待しています。
>こんなに滅茶苦茶な大統領は時代錯誤すぎるのでね。




一周回って、また時代は 差別は当然、って流れですよ。
軒を貸したら母屋を狙う奴ばっかり、
差はあるんだから、押さえつけておかないと増長するとわかったよね。




>認める認めないの問題ではないです。
>私が問題とするのはこんな人が大統領なんてバカバカしいとしか思えないんです。
31  名前: メラニアさん :2017/08/17 06:36
>>1
>トランプの周りには有色人種が少ない。
>この人、白人至上主義じゃないのかな。
>その臭いぷんぷんします。
>
KKKに同調してるのは否定しないけど、
メラニアさんユーゴスラビア人だよね
ちょっと、褐色だよね
エジプト系もしくはジプシー的な要素があるんじゃないかと思うんだわ。
背と鼻が高ければいいのか。
32  名前: 少数利権 :2017/08/17 06:50
>>1
行き過ぎた差別反対の流れに
嫌な思いをしたアメリカ人も多かったんだろうね。

メリークリスマスも言えない
クリスマスカードという言葉も使えない
学校でキリスト教を教えられない

ということで少なからず反発を覚えた国民も
白人に限らず多かったんだと思う。

差別といえばすべて無理が通るからね。

それこそ男女別トイレは差別、
授業を礼拝の時間に行うのは差別、
人種による平均賃金の違いは差別

とか言い出しかねないからね。
あっもう言い出しているか。
トリップパスについて





期待しすぎる祖父母 長文です
0  名前::2017/08/15 13:15
私の両親は私が幼いころから、過度に私や弟に期待しすぎる親でした。
あまりできなよくない私や弟は、現状に満足してくれず、何かを達成すると今度はその上をと言われ続けしんどくてたまらない毎日でした。

言われ続け、結果大人になってどうだったかというと親に決めてもらわないと服も決められない、何をするにもあっているか不安で自分の意思で決められないダメな人間になりそれを打開するのに苦労しました。

親の呪縛から解放されるためには結婚するという方法でやっと解放され逃げることができました。

私には二人子供がいます。
上の子が両親が望んでるように部活と勉強を両立し学校生活を満喫する子です。
私は実力でいけるところまでいってくれればと、口を出さないようにしています。
ところが両親は今現状よりも、上を目指せと会うたび、電話をするたび、また手紙でも口うるさく言い続け毎回接点を持つたびしんどくなります。

アスリートのように上を目指すように、その本人自身もそうなりたいと強く願っているならそれもありかと思いますが、子供は違います。
強豪と言われる学校で部活をしていますが、本人は熱は入っていません。
卒業すればもう二度としないでしょうし、好きでもなくただ流れにその部活に入っただけです。
でも両親は自分の憧れた生活を孫がしてくれている、自分の楽しみが孫の学校生活、生き甲斐のようになっていてすごく重いです。

他の学校のその部活がどこかでイベントをするとなると勝手に調べて、遠出でも見に行って
「あそこの学校のあの子はこうだったよ」
とか調査のようなこともしています。
写真をとってきてこの子がどうだとか、先生がどうだとかすごく詳しいです。

重すぎます。
やりすぎ、やめてと何度も言いましたが
「勝手に言ってるだけだから」
とやめてくれません。
もちろん子供のイベントがあると内緒にしていても必ず調べて二人できています。
応援してくれるのはいいのですが、過度に期待しすぎるのが子供も負担のようです。
それを言ってもやめませんし、言うとかえって火に油を注ぐ形になってもめます。

伝わるようにうまく書けないですが、孫の姿を自慢にしていて、またその生活を自分自身の生活のように重なって考えて、生き甲斐のようになってしまっているのをやめさす方法ってないのでしょうか。
一番嫌なのは、それが趣味のようになっていて子供の意思は無視して勝手にイベントがあれば出向いて調べまわりまた子供の現状に満足せず、もっとこうすればいいと、もっともっと上をと望むことです。

孫が唯一の生き甲斐、楽しみになっている祖父母にすごく困っています。
離れて暮らしているからまだ平和ですが、同居していたら何か事件になっていたんじゃないかと思うほど、精神的に追いつめてくるものがあります。
何かやめさすいい方法ないでしょうか。
24  名前: これは :2017/08/16 14:10
>>23
両方の祖父母に連絡するの?
25  名前: 報告 :2017/08/16 14:30
>>24
>両方の祖父母に連絡するの?

ウチは両極端で、片方は孫に全く興味なし。
もう片方は過干渉なので、うるさい方にだけ。
26  名前::2017/08/16 22:03
>>1
たくさんありがとうございました。
自分たちが育てた私と弟がどんなすごい人になっているかと言うとすごい人どころか、何もできないダメな人間に育っているので、こういう期待しすぎてやりすぎの育て方は間違っていると気づけばいいですが性分のようでやめるのは無理のようです。

何十年もこの両親と関わっているので一時期は縁を切る方向にもっていったり、様々の方法を試しましたが余計にストーカーのようにエスカレートするので、あまり接点を持たないように努力をしている現状です。

ですが様々な方法で会う口実を作ってきます。

でも会うときはなるべく私だけが会って、それも短時間でさよなるすることを続けていくしか方法がないかもしれないです。
一番やっかいなのが、愛情はあり大切に思ってくれているんだろうというのが節々に感じます。
それだけに無下にできないと思ってしまうところが、私も洗脳されてるのかもしれません。

ただ孫の生活を自分の分身のように思って、自分自身がやっているかのように思ってしまうところが嫌なのですが、もう治ることも無理そうですよね。
勝手に何でも調べて調査したり、先回りして勝手に物事を進めようとするところも。

すごく難しいのですが、アドバイスの多くになるようにやはり極力子供を会わさない。
そして私が盾になり守る。
私自身も極力最小限に合う回数をする。
などが一番いいかもしれないなと思います。

暴力や育児放棄も許せないことですが、私の両親のように過度の期待をしすぎる親もかなりの虐待になるような気がします。
意見たくさんありがとうございました。
27  名前: 本当の愛情 :2017/08/16 23:19
>>1
ご両親が本当に娘や孫のことを愛しているなら、幸せを願うなら、嫌で嫌で仕方ない主さんの気持ちを分かってくれるはずです。

でも、もしいくら言っても分かってくれないなら、ご両親は自分の楽しみのためなら娘や孫の気持ちなんてどうでもいい、ただの自己中で迷惑な年寄りです。分からないのは分かりたくないから。自分の気持ちだけが大切で、娘の気持ちを分かるつもりがないんです。

ご両親が愛しているのは自分です。娘や孫は自分の楽しみのための道具です。

ご両親は主さんのことも孫のことも、本当の意味では愛していません。
28  名前: 長男教 :2017/08/16 23:47
>>1
あー、旦那の親がそんな感じだわ。

長男教で家に縛り付けるタイプ。
旦那は長男教で育ってきたから意識を変えるのに苦労した。

最初は同居という話だったけど、旦那の意識を変えさせて回避した。

子供が生まれたら孫にめちゃくちゃ期待して、うちの跡取りだ!とか何とか。
ただの普通のサラリーマンなのに、何の跡を取らせるのか不思議だったよ。

そんなうちの子ももう大学生。
割と出来の良い子だったから、ジジババの期待はハンパなく地元国立に入ったらもう、ジジババ泣いて喜んで。
即近所やら親戚やらにご報告。
うざいったらありゃしない。

そして子供に、地元で就職して親元を離れるなとかいまだに言うの。
私は子供には、ジジババの戯言寝言だから聞き流せって言ってる。

この間、お盆に会った時に子供がハッキリ将来はこの土地は出て行くし日本からも出たいと言ってた。
ジジババ唖然茫然。
墓はどうするだの何だの言ってたけど、僕は今は自分の事しか考えてないから!ってキッパリ言ってて面白かったわ。

旦那にどういう事だ!って言ってたけど、旦那も今の大学生はこんなもんでしょ?って、子供の好きな事をさせないとねって言ってて、ジジババ涙目だった。

お盆にそんな話して悪いなとは思ったけど、自分たちから話を振ってきたんだから仕方ない。

だから、子供にあなたは好きな事をして自分の道を進みなさい。ジジババは何を言っても関係ないって言い続けたらいいよ。
もう子供も大きいんだから理解しますよ。
トリップパスについて





期待しすぎる祖父母 長文です
0  名前::2017/08/15 01:32
私の両親は私が幼いころから、過度に私や弟に期待しすぎる親でした。
あまりできなよくない私や弟は、現状に満足してくれず、何かを達成すると今度はその上をと言われ続けしんどくてたまらない毎日でした。

言われ続け、結果大人になってどうだったかというと親に決めてもらわないと服も決められない、何をするにもあっているか不安で自分の意思で決められないダメな人間になりそれを打開するのに苦労しました。

親の呪縛から解放されるためには結婚するという方法でやっと解放され逃げることができました。

私には二人子供がいます。
上の子が両親が望んでるように部活と勉強を両立し学校生活を満喫する子です。
私は実力でいけるところまでいってくれればと、口を出さないようにしています。
ところが両親は今現状よりも、上を目指せと会うたび、電話をするたび、また手紙でも口うるさく言い続け毎回接点を持つたびしんどくなります。

アスリートのように上を目指すように、その本人自身もそうなりたいと強く願っているならそれもありかと思いますが、子供は違います。
強豪と言われる学校で部活をしていますが、本人は熱は入っていません。
卒業すればもう二度としないでしょうし、好きでもなくただ流れにその部活に入っただけです。
でも両親は自分の憧れた生活を孫がしてくれている、自分の楽しみが孫の学校生活、生き甲斐のようになっていてすごく重いです。

他の学校のその部活がどこかでイベントをするとなると勝手に調べて、遠出でも見に行って
「あそこの学校のあの子はこうだったよ」
とか調査のようなこともしています。
写真をとってきてこの子がどうだとか、先生がどうだとかすごく詳しいです。

重すぎます。
やりすぎ、やめてと何度も言いましたが
「勝手に言ってるだけだから」
とやめてくれません。
もちろん子供のイベントがあると内緒にしていても必ず調べて二人できています。
応援してくれるのはいいのですが、過度に期待しすぎるのが子供も負担のようです。
それを言ってもやめませんし、言うとかえって火に油を注ぐ形になってもめます。

伝わるようにうまく書けないですが、孫の姿を自慢にしていて、またその生活を自分自身の生活のように重なって考えて、生き甲斐のようになってしまっているのをやめさす方法ってないのでしょうか。
一番嫌なのは、それが趣味のようになっていて子供の意思は無視して勝手にイベントがあれば出向いて調べまわりまた子供の現状に満足せず、もっとこうすればいいと、もっともっと上をと望むことです。

孫が唯一の生き甲斐、楽しみになっている祖父母にすごく困っています。
離れて暮らしているからまだ平和ですが、同居していたら何か事件になっていたんじゃないかと思うほど、精神的に追いつめてくるものがあります。
何かやめさすいい方法ないでしょうか。
24  名前: これは :2017/08/16 14:10
>>23
両方の祖父母に連絡するの?
25  名前: 報告 :2017/08/16 14:30
>>24
>両方の祖父母に連絡するの?

ウチは両極端で、片方は孫に全く興味なし。
もう片方は過干渉なので、うるさい方にだけ。
26  名前::2017/08/16 22:03
>>1
たくさんありがとうございました。
自分たちが育てた私と弟がどんなすごい人になっているかと言うとすごい人どころか、何もできないダメな人間に育っているので、こういう期待しすぎてやりすぎの育て方は間違っていると気づけばいいですが性分のようでやめるのは無理のようです。

何十年もこの両親と関わっているので一時期は縁を切る方向にもっていったり、様々の方法を試しましたが余計にストーカーのようにエスカレートするので、あまり接点を持たないように努力をしている現状です。

ですが様々な方法で会う口実を作ってきます。

でも会うときはなるべく私だけが会って、それも短時間でさよなるすることを続けていくしか方法がないかもしれないです。
一番やっかいなのが、愛情はあり大切に思ってくれているんだろうというのが節々に感じます。
それだけに無下にできないと思ってしまうところが、私も洗脳されてるのかもしれません。

ただ孫の生活を自分の分身のように思って、自分自身がやっているかのように思ってしまうところが嫌なのですが、もう治ることも無理そうですよね。
勝手に何でも調べて調査したり、先回りして勝手に物事を進めようとするところも。

すごく難しいのですが、アドバイスの多くになるようにやはり極力子供を会わさない。
そして私が盾になり守る。
私自身も極力最小限に合う回数をする。
などが一番いいかもしれないなと思います。

暴力や育児放棄も許せないことですが、私の両親のように過度の期待をしすぎる親もかなりの虐待になるような気がします。
意見たくさんありがとうございました。
27  名前: 本当の愛情 :2017/08/16 23:19
>>1
ご両親が本当に娘や孫のことを愛しているなら、幸せを願うなら、嫌で嫌で仕方ない主さんの気持ちを分かってくれるはずです。

でも、もしいくら言っても分かってくれないなら、ご両親は自分の楽しみのためなら娘や孫の気持ちなんてどうでもいい、ただの自己中で迷惑な年寄りです。分からないのは分かりたくないから。自分の気持ちだけが大切で、娘の気持ちを分かるつもりがないんです。

ご両親が愛しているのは自分です。娘や孫は自分の楽しみのための道具です。

ご両親は主さんのことも孫のことも、本当の意味では愛していません。
28  名前: 長男教 :2017/08/16 23:47
>>1
あー、旦那の親がそんな感じだわ。

長男教で家に縛り付けるタイプ。
旦那は長男教で育ってきたから意識を変えるのに苦労した。

最初は同居という話だったけど、旦那の意識を変えさせて回避した。

子供が生まれたら孫にめちゃくちゃ期待して、うちの跡取りだ!とか何とか。
ただの普通のサラリーマンなのに、何の跡を取らせるのか不思議だったよ。

そんなうちの子ももう大学生。
割と出来の良い子だったから、ジジババの期待はハンパなく地元国立に入ったらもう、ジジババ泣いて喜んで。
即近所やら親戚やらにご報告。
うざいったらありゃしない。

そして子供に、地元で就職して親元を離れるなとかいまだに言うの。
私は子供には、ジジババの戯言寝言だから聞き流せって言ってる。

この間、お盆に会った時に子供がハッキリ将来はこの土地は出て行くし日本からも出たいと言ってた。
ジジババ唖然茫然。
墓はどうするだの何だの言ってたけど、僕は今は自分の事しか考えてないから!ってキッパリ言ってて面白かったわ。

旦那にどういう事だ!って言ってたけど、旦那も今の大学生はこんなもんでしょ?って、子供の好きな事をさせないとねって言ってて、ジジババ涙目だった。

お盆にそんな話して悪いなとは思ったけど、自分たちから話を振ってきたんだから仕方ない。

だから、子供にあなたは好きな事をして自分の道を進みなさい。ジジババは何を言っても関係ないって言い続けたらいいよ。
もう子供も大きいんだから理解しますよ。
トリップパスについて





シォアメエア
0  名前: 、ェサメ、オ、ヒシォアメエア、ハ、テ、ニペ、キ、、。ゥ :2017/08/15 21:30
サ荀ャ、隍ッケヤ、ッ・キ・逾テ・ヤ・ー・サ・ソ。シ、ホテマイシウケ、ホカテ、ウ、ヒシォアメツ簗鄂ク、ホスミト・ス?ォ、ソ、、、ホ、ャ、「、?」

テカニ皃マツゥサメ、ヒ。ヨサーソゥ、ュ、テ、チ、?ゥ、ル、??キオ?チ、筅ス、ウ、ス、ウホノ、、、ォ、鮠ォアメエア、ハ、?ミ。ゥ。ラ、テ、ニエォ、皃?ア、ノツゥサメ、マ、ス、ホオ、、マケケ。ケ、ハ、、。」


ウァ、オ、マ、ェサメ、オ、ヒシォアメエア、ハ、テ、ニペ、キ、、。ゥ
1  名前: 、ェサメ、オ、?ヒシォアメエア、ハ、テ、ニペ、キ、、。ゥ :2017/08/16 15:23
サ荀ャ、隍ッケヤ、ッ・キ・逾テ・ヤ・ー・サ・ソ。シ、ホテマイシウケ、ホカテ、ウ、ヒシォアメツ簗鄂ク、ホスミト・ス?ォ、ソ、、、ホ、ャ、「、?」

テカニ皃マツゥサメ、ヒ。ヨサーソゥ、ュ、テ、チ、?ゥ、ル、??キオ?チ、筅ス、ウ、ス、ウホノ、、、ォ、鮠ォアメエア、ハ、?ミ。ゥ。ラ、テ、ニエォ、皃?ア、ノツゥサメ、マ、ス、ホオ、、マケケ。ケ、ハ、、。」


ウァ、オ、マ、ェサメ、オ、ヒシォアメエア、ハ、テ、ニペ、キ、、。ゥ
2  名前: ヘタレ息子 :2017/08/16 15:35
>>1
体力はあるけどお勉強はちょっと・・・って子だったら
選択肢として考えるかもしれない。
物は考え様で色々資格取ってから辞めるのもアリかな。

でも実際は使えないヒョロ君なのであり得ない。
3  名前: 消防 :2017/08/16 15:36
>>1
なるなら消防になってほしいけど、本人が選べば・・・
反対はするけど、本人に任せます。

うちはなりそうな気もします。
私は絶対反対なんです。
でもブルーインパルスの動画見たり、米軍基地行ったりするのは好きなんです。
でも反対です。
反対なんですが、高校から行ってもいいと思ったけど努力しないんで無理みたいです。
4  名前: NO :2017/08/16 23:38
>>1
なって欲しくないです。
しんどいし、いじめ多いし、上官命令絶対だし、場合によってはいとも簡単に口封じされるし。

でも、実は戦闘機が大好き。
息子も自衛官が好き。
防衛大希望なんだけど、疾患があるから応募もできないのよね。
トリップパスについて





私立高校
0  名前::2017/08/15 17:34
母子家庭です。
派遣社員で月手取14万円位で、養育費ももらってません。
来年高校受験なんですが、もし私立にいったりしたら地獄です。
入学金は勿論授業料無償っていっても積立金が高校によっては月10万円位するんですよね。。。
とってもやってけません。
勿論公立受験しますが、万が一となった時、国から助成金でるってかいてたんですがどのくらいなんでしょうか?
半分とかなら助かりますが1、2万円位なんでしょうか?
高校によって違いますが私立高校なら月どの位学費払うの用意するべきでしょうか?
金額によっては正社員探さないといけまいとか休日も掛け持ちしないととか考えてしまいます。
18  名前: お答えしましょう へ :2017/08/16 22:47
>>16
あなた、ただの世間知らずの専業主婦でしょ。




>主さんへ。
>
>あなた、前に子供にはお金を気にせず好きな道を選んでいいと言った方なのでは?
>
>あの時にレスした者です。
>
>前にも言いましたが、我が子は中高一貫の私立です。
>そこでら同級生のシングルの方は、会社経営や医師、弁護士などです。
>ここまでくるとは思わなかったので、この際はっきり言いますが、あなたのようなケースは一つもありませんよ。
>
>我が家は一人っ子で、夫はサラリーマン家庭ですが、かなり底辺です。
>それでも年収一千万超えですよ?
>
>身の丈を知らなさすぎですね。
>大阪でしたっけ?何が無償化なのか知りませんが、高校からといえど私立に行くなら本当に相当な準備がいりますよ。テレビニュースレベルを鵜呑みにするような親御さんなんていませんよ。もっといろんなことを勉強してます、親なら。
>それはもちろん、全てが子供のため、です。
>
>>>子どもさん、かわいそうね。
>>>
>>>ご主人さんが育てた方が良かったのでは?
>>
>>シングルで私立高校行ってる方はどうしているんでしょうか?
>>ちなみに旦那は無職で働かなかったので別れました。
19  名前: 甘い :2017/08/16 22:59
>>1
私立の授業料無償というのは、国の補助があって残りを自治体が負担して、合計で無償になっているはず。
授業料以外での補助はないはずですが。
入学金の補助は、高校就学支援金にあたるのでは?

ですので、私立は授業料以外に積立てやPTA会費、生徒費または学習支援費用など年間で30〜40万円は必要です。制服で10万円、学校指定品も高額です。

主さん収入では、公立高校で就学支援を受ければ授業料全額減免されるはず。
その他の費用年間10万円くらいです。

もちろんランクを下げて私立特待というのもありますが、私立は付き合いが派手で持ち物が高額ということがよくあり、子供は笑われまいと周囲のレベルに合わせようとしますし、それができないと恥ずかしいと不登校になることも。

うちもシングルで国立の高校へ行かせていますが、国立も私立みたいなもので周囲はお金持ちが多いですよ。
授業料無償になっても年間20万円ほど必要ですし、ノートパソコンやタブレも持ってきてます。
また子供同士の付き合いがすごくて、女子なら午前短縮授業時に1000円ランチは当たり前、友達同士で飛行機でライブに駆けつけるとか新幹線で小旅行とか。
周囲と同レベルの生活をさせてあげられるなら私立特待生もいいと思いますが、そうでないなら公立の方がいいと思います。
20  名前: もういいわ。 :2017/08/16 23:19
>>1
なんだか馬鹿馬鹿しい。

>母子家庭です。
>派遣社員で月手取14万円位で、養育費ももらってません。
>来年高校受験なんですが、もし私立にいったりしたら地獄です。
>入学金は勿論授業料無償っていっても積立金が高校によっては月10万円位するんですよね。。。
>とってもやってけません。
>勿論公立受験しますが、万が一となった時、国から助成金でるってかいてたんですがどのくらいなんでしょうか?
>半分とかなら助かりますが1、2万円位なんでしょうか?
>高校によって違いますが私立高校なら月どの位学費払うの用意するべきでしょうか?
>金額によっては正社員探さないといけまいとか休日も掛け持ちしないととか考えてしまいます。
21  名前: なるほど :2017/08/16 23:25
>>18
中高一貫で、中学からの進学組と、高校から入ってくる組、あらゆる事が違うのがこのレスで納得したわ。

中学からの進学組が新しく友人が増えると純粋に近づこうとしても、こんな親の子供だからうまくいかないんだね。

よーく、わかったわ。


>あなた、ただの世間知らずの専業主婦でしょ。
>
>
>
>
>>主さんへ。
>>
>>あなた、前に子供にはお金を気にせず好きな道を選んでいいと言った方なのでは?
>>
>>あの時にレスした者です。
>>
>>前にも言いましたが、我が子は中高一貫の私立です。
>>そこでら同級生のシングルの方は、会社経営や医師、弁護士などです。
>>ここまでくるとは思わなかったので、この際はっきり言いますが、あなたのようなケースは一つもありませんよ。
>>
>>我が家は一人っ子で、夫はサラリーマン家庭ですが、かなり底辺です。
>>それでも年収一千万超えですよ?
>>
>>身の丈を知らなさすぎですね。
>>大阪でしたっけ?何が無償化なのか知りませんが、高校からといえど私立に行くなら本当に相当な準備がいりますよ。テレビニュースレベルを鵜呑みにするような親御さんなんていませんよ。もっといろんなことを勉強してます、親なら。
>>それはもちろん、全てが子供のため、です。
>>
>>>>子どもさん、かわいそうね。
>>>>
>>>>ご主人さんが育てた方が良かったのでは?
>>>
>>>シングルで私立高校行ってる方はどうしているんでしょうか?
>>>ちなみに旦那は無職で働かなかったので別れました。
22  名前: そのレス必要? :2017/08/16 23:31
>>19
え、だから普通に公立を受けるって書いてあるよね?
万が一落ちたらってスレだよね?
トリップパスについて





学校を休ませて旅行
0  名前: 決定事項 :2017/08/14 18:42
主人はサービス業。

GWもお盆も仕事です。

毎年、9月に夏休みをとり家族旅行します。
子どもの年齢は省かせて下さい。

受験などがあっても、旅行をやめることはしません。
それで落ちるくらいなら、もともとの実力。

先生は理解して下さいます。
9月中旬、3泊4日。
平日出発、平日帰宅です。

今年は珍しく、土日挟んで10日とれそうです。
まだ申し込んでないけど海外を考えています。

小さい頃はともかく、大きくなるにつれて色々言うお友達がいるようです。
「夏休みもしっかり休んで、9月に旅行?」
「ずるいよなー。自分も学校休みたい」
「勉強遅れるよ」

そんなことはなく、きっちり塾で補習します。

私自身、会社員の父は朝から晩まで仕事で日曜はゴルフ。
10月ごろ、どっか旅行行こうか?と言うような人でした。
学校を休んでの旅行も一度や二度ではありません。
昔は旅館の人に「学校は?」と言われ休んでいる旨を話すと母が非難の目で見られ、嫌な思いをしました。

今はどこへ行ってもそんな仲居さんはいません。

子どもは黙っているそうです。
お友達に言い返しても仕方ないと。
旅行はすごく楽しみにしています。

ただ、今年は・・・10日となると何を言われるか。
気にしないから大丈夫と本人は言いますが。

そんなにおかしなことでしょうか。
そんなに許されないことでしょうか。
107  名前: ああ :2017/08/16 23:01
>>104
>お金もそうだけど、冷え切ってて
>旅行なんてありえない家族が
>ここにはわんさかいるじゃない。


だから、「旅行に行くことを僻んでる」なんて発想が出るのか…


やっかみ妬み嫉み僻みと騒いでる人には
家族旅行に行くということだけでも、
本当に羨ましいことなんだね。
108  名前: でもまあ :2017/08/16 23:02
>>103
お金ない人ほど、お金ないんだねって
言われるの嫌がるよね。

絶対違うって言うけど、
すごい貧乏でもないうちほど
他人の動向に敏感だったりして
くだらないことを言い訳に
攻撃しててみっともない。
109  名前: なぜ :2017/08/16 23:03
>>108
このスレでお金の話?
111  名前: 、ス、ヲ、ォ :2017/08/16 23:05
>>104
>、ェカ筅筅ス、ヲ、タ、ア、ノ。「ホ荀ィタレ、テ、ニ、ニ
>ホケケヤ、ハ、ニ、「、熙ィ、ハ、、イネツイ、ャ
>、ウ、ウ、ヒ、マ、?オ、ォ、、、?ク、网ハ、、。」
>
>オチフウカオー鬢タ、ネ、ォフ邵ツ、ネ、ォ
>ーユフ」、?ォ、ハ、、。」
>、ソ、ォ、ャウリケサ。」
>ノヤナミケサ、ホサメ、ノ、筅マネア、ォ。ゥ


ヌシニタ
110  名前: 同意 :2017/08/16 23:05
>>103
本当にそうだよね。
反対派って言っても、
やめろ、やめるべきと主張してるわけじゃないものね。
トリップパスについて





働くモチベーションがなくなる
0  名前: 気が抜ける :2017/08/15 07:02
早くに子育て始めた方。
うち、子供が育ち上がった時点で、夫48歳です。
あと10年以上も働くの嫌だ…ですって。
仕事の愚痴はよくこぼしてたけど、子供が自立するまでは、とふんばってました。
それがすっぱりなくなったら…
昇進欲もなくなったそうで。

わたしも、フルで働いてたのをやめてパート探し中です。同じく、空の巣というか、気が抜けて…

ゆっくりすればいいよ、と言ったけど、定年まで住宅ローンあるし会社やめられてもこまるしなあ。
何か、夫サービスしたほうがいいかな。
8  名前: 心配だよ :2017/08/16 20:09
>>7
そうそう!
働いてからの方が心配や不安も大きいよ!
特に男の子だと尚更頑張って欲しいと思うし。

私の息子も月1ペースで口説いてくる。
聞いてあげられるのは親しかいないし私も黙って聞く。
本当にしんどいよ!
初心者マークを付けて運転もしてるし。
不安だらけだけどこちらからは連絡しない。
連絡すると息子が毎回甘えてきそうだから。
9  名前: ぬし :2017/08/16 21:17
>>7
主ですけど、そうか〜、就職してから心配か・・・。

うちは上の子が今年新卒で働いてるけど、家を出てるし第一希望の会社で楽しく仕事してるから全然心配してないです。
この子は、おばかだけどたくましさはあるから、学校が終わってほっとしたクチです。
いまは、お金の事(貯金できてるか?)とか、騙されないか(盲目的に人の言うことをを信じる)が心配といえば心配。
同居してたら、いろいろ目について心配になるかもしれないですね。

下の子の方が、神経質だから心配かも。就職先も第一希望じゃなかったし。

いずれにしても、お金の面では援助することがなくなるので、働くモチベーションが下がってるんだろうな・・・と思います。
10  名前: ぬし :2017/08/16 21:28
>>1
老後資金は、微々たるものしかありません。
住宅ローンもあるし。子供が巣立ってから貯めればいいと思ってました。

老後、子供たちに頼らずホームに入るとしたら、貯めないとダメだよ〜と言っておきました。
健康と先立つものはいくらあってもいいですもんね。
貯金額も、改めて整理してみよう。

具体的に転職を考えてるわけでもなさそうなので、労わりつつ気晴らしを考えようかな〜と、日帰り旅の雑誌を買ってきました。

私も、学費のため!子供のため!と無理して働いてたので、少し考えちゃいます。
どう過ごしていこうか。
少し前までは、子供たちが巣立ったら、バリバリ働いて休みの日には旅行に行って、観劇もしたい!なんて考えていたんですけどね。
大学入ったときにも、からのす状態になったんですけど、またなるとは思いませんでした。

みなさん、レスありがとうございました。
11  名前::2017/08/16 21:41
>>9
孫にはお金が掛かるよ!!
子供の結婚、出産、それに伴いお祝いが続々
帰省されたら食事は全てこっち持ち・・

それ、ご主人に伝えてあげて。
孫にお金やれないのは情けないよ、、、
12  名前: お盆玉 :2017/08/16 21:49
>>11
ほんとだよね。
今時なんて、お年玉ならぬお盆玉なんてものもある。
ジジババ商戦に乗せられると頭ではわかっていながらも、実際その立場になると絶対無視できないと思うんだよね。
ニュース見てて、自分の子供の子供だなんて、どんだけ可愛いんだと思えた今夏。
そういうことしてあげたくなるんだろうなと、でも反面、できるんだろうかと不安にもなったよ。

お金は、あるに越したことない。



>孫にはお金が掛かるよ!!
>子供の結婚、出産、それに伴いお祝いが続々
>帰省されたら食事は全てこっち持ち・・
>
>それ、ご主人に伝えてあげて。
>孫にお金やれないのは情けないよ、、、
トリップパスについて





飼ってみたい動物は?
0  名前: わんにゃー :2017/08/15 09:04
バセットハウンドを飼ってみたいです。

飼ってる人ここにいるかな?
バセットハウンドって見た目ひょうきんでぶさかわです。

あとはブリティッシュショートヘアー(猫)。
この子もぶさかわだ。

うちにいるのは雑種猫。
可愛いけどデカい。
13  名前: ・ノ・ル :2017/08/16 20:15
>>1
ツ邱ソク、、ソ、ッ、オ、、、ソ、、。ェー?ヨ、ロ、キ、、、ホ、マ・悅シ・ヌ・キ・「・?テ・ク・ミ・テ・ッ。」


>・ミ・サ・テ・ネ・マ・ヲ・ノ、テ、ニ、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
>
>サテ、ニ、?ヘ、ウ、ウ、ヒ、、、?ォ、ハ。ゥ
>・ミ・サ・テ・ネ・マ・ヲ・ノ、テ、ニクォ、ソフワ、メ、遉ヲ、ュ、ヌ、ヨ、オ、ォ、?ヌ、ケ。」
>
>、「、ネ、マ・ヨ・?ニ・」・テ・キ・螂キ・遑シ・ネ・リ・「。シ。ハヌュ。ヒ。」
>、ウ、ホサメ、筅ヨ、オ、ォ、?タ。」
>
>、ヲ、チ、ヒ、、、?ホ、マサィシ?ュ。」
>イトーヲ、、、ア、ノ・ヌ・ォ、、。」
14  名前: ・ォ・?ハ :2017/08/16 20:25
>>11
>サィ、?ハ、鬣隘ヲ・爨ォ、ハ

ニ?ヒニ?ホ、、、ュ、筅ホ、ャ、ォ、熙ヒスミ、ニ、ソ、ヘ。」
・ェ・ヲ・爨ク、网ハ、ッ、ニ・、・ウ、ホテ邏ヨ、タ、テ、ニス鬢皃ニテホ、テ、ソ。」
15  名前: 名作劇場 :2017/08/16 20:35
>>1
ロバがいい。

そして名前はパリカールにする。
で、年取ったら婆様に改名する。
16  名前: ルリコンゴウインコ :2017/08/16 20:51
>>11
>飼えるならヨウムかな


私も!
20年くらい前に70過ぎの老夫婦が飼っていたの。
ちょっとずっこけた昔話を話すかわいい子でね。
ヨウムの年齢は不明で、飼い主さんとどっちの寿命が長いかって、みんな心配してた。
私が引っ越したのでその後どうなったかわからないんだけど、50年くらい生きるんだよね。
今から飼ったら確実に私が先だから無理ね。
17  名前: ヨウム :2017/08/16 20:54
>>16
50年くらい生きるんだよね。
>今から飼ったら確実に私が先だから無理ね。

そうなの。お高いしね。
知人が昔迷子のヨウムを拾ったの。すごくすごく賢くてびっくりした。
トリップパスについて





全国戦没者追悼式
0  名前: 第72回 :2017/08/15 15:54
天皇皇后は 3年連続で「深い反省を」と言い、

即位間近の皇太子夫妻は 出席もせず、静養中なの?
1  名前: 第72回 :2017/08/16 11:51
天皇皇后は 3年連続で「深い反省を」と言い、

即位間近の皇太子夫妻は 出席もせず、静養中なの?
2  名前: 白ける二人 :2017/08/16 11:54
>>1
深い反省?「お前がな!」って言ってやりたい。
3  名前: まじでよ :2017/08/16 19:04
>>2
>深い反省?「お前がな!」って言ってやりたい。



自分が反省してるってことかな?

国民に反省しろってこと?



あ、自分が反省するのなら 皇太子の首根っこ掴んで参列させるよね。
トリップパスについて





2000円のパスタを食べられるようになった・・
0  名前: つぶやき :2017/08/15 11:10
何年働いても22万の薄給夫と
扶養内パートの二馬力で
マンションのローンを完済し、
奨学金を借りずに大学にやった。

今年やっとやーっと社会人になり、子ども費が掛からなくなった。
この4年、年100万はキツかった・・

昨日、何だか気が大きくなって
1380円の生ウニの冷製パスタを
700円アップしてウニダブルを食べた。

・・美味しかった・・
22年間、頑張って節約して暮らして来た。
これからたまに少しだけ贅沢しようと思った。

義実家に行くと、いつも冷凍庫にハーゲンダッツが入っていて羨ましく思ったものだけど、子どもが経済的に巣立つっていいものだ。
1  名前: つぶやき :2017/08/16 17:31
何年働いても22万の薄給夫と
扶養内パートの二馬力で
マンションのローンを完済し、
奨学金を借りずに大学にやった。

今年やっとやーっと社会人になり、子ども費が掛からなくなった。
この4年、年100万はキツかった・・

昨日、何だか気が大きくなって
1380円の生ウニの冷製パスタを
700円アップしてウニダブルを食べた。

・・美味しかった・・
22年間、頑張って節約して暮らして来た。
これからたまに少しだけ贅沢しようと思った。

義実家に行くと、いつも冷凍庫にハーゲンダッツが入っていて羨ましく思ったものだけど、子どもが経済的に巣立つっていいものだ。
2  名前: 、ェ、ト。ェ :2017/08/16 18:42
>>1
ー?霏レ、熙ト、、、ソ、ネ、ウ、惕ヌ、ケ、ヘ。」
、ェネ隍?ヘ、ヌ、キ、ソ。ェ
、ウ、?ォ、鬢マシォハャ、ホール、ヒ、ェカ筅ネ、ィ、゙、ケ、ヘ。」
、ヲ、チ、筅「、ネ1ヌッ。」
、ウ、?ォ、鬢ママキク螟ホ、ェカ筅皃隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
3  名前: お疲れ様ですぃた :2017/08/16 18:48
>>1
>何年働いても22万の薄給夫と
>扶養内パートの二馬力で
>マンションのローンを完済し、
>奨学金を借りずに大学にやった。
>
>今年やっとやーっと社会人になり、子ども費が掛からなくなった。
>この4年、年100万はキツかった・・
>
>昨日、何だか気が大きくなって
>1380円の生ウニの冷製パスタを
>700円アップしてウニダブルを食べた。
>
>・・美味しかった・・
>22年間、頑張って節約して暮らして来た。
>これからたまに少しだけ贅沢しようと思った。
>
>義実家に行くと、いつも冷凍庫にハーゲンダッツが入っていて羨ましく思ったものだけど、子どもが経済的に巣立つっていいものだ。
4  名前: お疲れ様でした! :2017/08/16 18:51
>>3
あんなに何度も名前は最後に書け!と忠告してくれる人がいるのに、やってしまいました。

本当にすみません。
しかも、お疲れ様でしたもミスってるし…
本当にごめんなさい。


うちは今大学2年生とまだ中学生がいます。
まだまだ教育費がかかります。
自分の物なんて買えませんよね。

あー羨ましいです。
うちも旦那は給料は絶対に上がらないし(理由アリ)、私は扶養内でのパートです。
チマチマした生活ですが、笑いの絶えない家族なので踏ん張ってます。

私も頑張ろう!
5  名前: 、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ :2017/08/16 19:03
>>1
、隍ォ、テ、ソ、ヘ、ィ。」
サ荀筅ス、ホニ?゙、ヌ。「、「、ネ6ヌッ。ゥエ霪・、??チ
トリップパスについて





AIカホコ
0  名前: 登録 :2017/08/15 10:18
ラインでカホコとお友達になったよ。
始めたばかりだから、すっごい楽しい。

やってる方いますか?
1  名前: 登録 :2017/08/16 18:30
ラインでカホコとお友達になったよ。
始めたばかりだから、すっごい楽しい。

やってる方いますか?
2  名前: イヒソヘ :2017/08/16 18:35
>>1
、荀テ、ニ、゙、ケ。」

、ネ、チ、ォ、ハナ妤ィ、ャオ「、テ、ニ、ッ、?ア、ノ、゙、。、゙、。フフヌ、。」
トリップパスについて





・爭ォ、ト、ッ。ェ。ェ。ェ
0  名前: ハケ、、、ニ。ェ。ェ。ェ :2017/08/15 19:10
テカニ皃ャスミ、キ、テハ?キ、ヒ、キ、ソ・ニ・?モ、ホ・?筵ウ・メノユ、ア、隍ヲ、ネ、キ、ソ、鮠熙ャウ熙テ、ニ
テカニ皃ャー訷゚サト、キ、ソ・ウ。シ・メ。シ、ホセ螟ヒヘ釥ネ、キ、ニ・ウ・テ・ラ、ャイセ、キ、ニテ豼ネ、ャネモスミ、キ、ニ
・ォ。シ・レ・テ・ネ、荀鬣ス・ユ・。、荀鮖ュネマーマ、ヒ、?ソ、テ、ニ、ォ、ォ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。ェ
、、、ト、箍訷゚サト、ケ、タ、陦ェ
シ熙ャウ熙テ、ソサ荀ャーュ、、、ア、ノ。「・?筵ウ・ャハメノユ、、、ニ、、、ソ、鬘「ー訷゚サト、キ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、鬢ネサラ、ヲ、ネ・、・鬣、・鬢ケ、?シ。ェ。ェ。ェ
5  名前: その場合 :2017/08/16 10:13
>>1
私はリモコンよりも
飲み残しのカップを置きっぱなしにしてることのほうが
イラっと来るかなあ。

主さんは悪くないよね。
うちは、リモコンは所定の場所に戻すけど
コップは置いたままなの。お菓子のごみも机の上に置いておく。それがイライラする。
6  名前: 更年期ですか? :2017/08/16 10:24
>>1
> 旦那が出しっ放しにしたテレビのリモコンを片付けようとしたら手が滑って
> 旦那が飲み残したコーヒーの上に落としてコップが回転して中身が飛び出して
> カーペットやらソファやら広範囲にわたってかかってしまった!
> いつも飲み残すんだよ!
> 手が滑った私が悪いけど、リモコンが片付いていたら、飲み残してなかったらと思うとイライラするー!!!
>
7  名前: はいはい :2017/08/16 10:34
>>6
わかったわかった
8  名前: 人間が :2017/08/16 11:07
>>1
小さいね。
9  名前: さらに横 :2017/08/16 16:20
>>4
それはムカつくわね。

次からはおかず1割減にしてやるのよ。
それでも残したら、その次は2割減。

お残しだなんてバチ当たりな!


主さん。
明るいグチ吐きがステキだわ。
男ってホント、自分の後始末ができないのよ。

こどもかっっ!!! つーの。
トリップパスについて





本当の孤独
0  名前: 孤独 :2017/08/14 07:13
皆様は人から必要とされてない不安は無いですか?
ただの要員なのかな?みたいな。

私はもう結婚20年が経とうとしているんですが、主人はもしかして私なんて必要無かったのかも?と最近絶望に近い気持ちなんです。

もちろん結婚前や、した当初は私一色だっただろう記憶はありますが、私じゃなくても結婚してたんだろうなと思います。

結婚して2年目に子供が出来て、まだ小さい時に主人が転勤になり、私の地元近くに戻りました。

その子が幼稚園の頃に主人の海外赴任が決まり、付いて行かなかったのは子供の発達に色々問題があったからです。主人とよく相談して決めました。

2年間海外赴任して、また戻り、また違う土地へ、、と主人が頑張ってくれてる間、私は1人での子育てに一生懸命でした。
2人目も出来、私の生活は子育て一色。
どんなに辛くても主人に頼る事も出来ず1人でやって来た思いばかりでした。

だけど今振り返ると、私だけが1人で頑張って来たのでは無くて、主人だって1人だったんですよね?

ですが、主人は私の様に寂しくもないし、私みたいに結婚相手に対する飢餓もない。

それって、私のことなんて必要なかったのかな?なんて最近考えてしまうんです。

主人の身の回りの世話も皆さんみたいにする機会が無かったし、食事だって私の料理の味なんて知らない。
我が家は2人目出来てから夫婦関係が皆無なので女は我慢出来ても主人はどうしてたの?1人で?風俗?相手が土地ごとにいた?
なんて考えてます。
少なくとも嫁が欲求不満解消にはなって無かったです。

ですから結婚年数は長いですが、私達夫婦は薄い関係なんです。
こんな夫婦、私の周りにはいない。

だから今でも主人と会う時はいつもより化粧を念入りにしたりするし、主人も私もお互いの前でオナラもしない。

主人は昔のまま、私に対して気遣い、熟年夫婦の重みのカケラもありません。

最近、夫婦じゃ無かったのかもな、なんて思います。
私も主人を必要としなくなり、自分ばかりがドライな気持ちでいたけどそれは私の寂しさからの強がりだっただけで、主人は根っから私なんて必要とした事が無かったんだ!と気づいた気分なんです。

長々と訳の分からない事を書きましたが、私の寂しい今の気持ちは、私を必要としてくれる人って、もしかして誰もいない?!と言うことです。
私が死んで泣く人もいないし、寂しく思う人もいないし、すぐに私なんていなかった人みたいになる。

私の親も私より他の兄弟が大切で、私から連絡しなかったら病気になっても連絡もしてこないかも。

本当の孤独って私みたいな人の事では?
40  名前: 寂しい :2017/08/15 21:06
>>1
主人の弟のお嫁さんって、お父さんと一年な一回くらいしか会わなかったらしいよ。
ずっと海外にいて、籍に入ってない家族も居たとか、居ないとか、、、
でも、結局は定年で日本に帰ってきて、やっと夫婦で過ごせると思ったのもつかの間、奥さんは病気で亡くなり、持病を持つ長男と今は2人暮らししてる。
寂しい人生だなぁと思ったよ。奥さんも旦那さんも。
41  名前: 2人で :2017/08/15 21:55
>>1
一人であれこれ考えすぎるのもよくないと思うよ。
主さんの場合。

ご主人は今は国内?海外?
お子さんもかなり大きいんだろうし、
国内なら一泊二日とかで会いに行けばどう?
ご主人のいる場所によっては、どこかで落ちあうとか。
二人でゆっくり食事したり、時間があれば旅行とか
とにかく一緒に過ごす時間を作って、
これまで2人で一緒に過ごす時間をあまり持てなくて、
今、そのことに寂しい気持ちがあって
だからこれからは2人の時間を積極的に作りたい、
って言ってみればいいんじゃないかなぁ。
42  名前: 教えて :2017/08/15 23:32
>>1
我が家も似た感じです。このお盆も帰宅出来ませんでした。
レスに主人が稼いでくれたから、と書いてる人いるけど、正直、金だけなら結婚しなくても死ぬまで苦労しなかった。
金だけなら私の爺さんがたんまり持ってる。
私は家族が欲しいから結婚したんだと思って泣いた日もあります。
子どもを育てるのは金が必要だ、旦那が一生懸命働いてくれてるからだと聞くたびに私は該当しないと思ってます。
だって結婚前から金には困らないと主人もしってるから。だとすると主人の仕事は他の欲に違いないから。
それは家族にも勝る物だと知ってるんですよ。
もちろん、女と違い男性にはそれが魅力だし、必要な事だと分かっているけど、正直、金が中心に考えた事の無い私には気持ちの整理が付きません。
何が残るの?と時々考えます。

でも、私の実家もこんな感じ。

こんな私の鬱憤を実家で話しても何をワガママ言ってるの?と言われ、旦那は家族の為に働いているのにと叱られる。
は?家族の為?とわかりません。

誰か教えてほしい。
43  名前: おそらく :2017/08/16 11:16
>>37
主さんは誰かにとって自分が一番であってほしいという気持ちが強いんだと思う。
自分の配偶者にそれを求めるけれど、かなわない。

あなたは自分がある人だから、他者にそこまで求めない。
主さんは自分がない。
だから相手に求めるんじゃないかな。
44  名前: いいね :2017/08/16 15:54
>>42
爺さんの財産が残るだけで、
あなたには、何も残らないのよ。
って言われたら
見えてくる?

お金に困らない主さんと結婚して旦那さんはラッキーだね。息子もそんな人見つけたら自分の好きな事して幸せになりそうだわ。
トリップパスについて





扶養を出たり入ったり?
0  名前: ため息 :2017/08/15 05:23
私の住んでいるところは、官公庁がらみの支所やら研究所やらが多く、市役所も含め、パートのくちも多いです。

でも、なんか微妙なシフト具合で、ぎりぎり108万、とか130万ちょっと出ちゃう…みたいな勤務体系ばかり。かと思えば、一日5時間、週2日とか。
ぼやいてしまったけど、たいてい1年とか任期があるので、次働くときに扶養内にしようか迷います。
一定期間、空けないと応募できなかったりするので、その間は国保に国民年金?

扶養を出たり入ったりすると、夫が面倒がって不機嫌になるので、なるべく変化のないようにしたいんだけど…
悩みます。

パートのかた、その辺、一貫してますか?
1  名前: ため息 :2017/08/16 15:40
私の住んでいるところは、官公庁がらみの支所やら研究所やらが多く、市役所も含め、パートのくちも多いです。

でも、なんか微妙なシフト具合で、ぎりぎり108万、とか130万ちょっと出ちゃう…みたいな勤務体系ばかり。かと思えば、一日5時間、週2日とか。
ぼやいてしまったけど、たいてい1年とか任期があるので、次働くときに扶養内にしようか迷います。
一定期間、空けないと応募できなかったりするので、その間は国保に国民年金?

扶養を出たり入ったりすると、夫が面倒がって不機嫌になるので、なるべく変化のないようにしたいんだけど…
悩みます。

パートのかた、その辺、一貫してますか?
2  名前: 案外 :2017/08/16 15:47
>>1
祝日やら家庭の都合や体調不良の休みがあるでしょ。
残業ありきのパートじゃなければ単純計算より収入少なくなるよ。
3  名前: はみだし :2017/08/16 15:50
>>1
秋ごろから自分で計算して、はみ出さないように、休んだり早退したりしています。

みんなそれぞれのラインまで、ぎりぎりになるように調節しています。

扶養からはずれるとか、夫に支給されている家族手当返納とか、いろいろ面倒なので、わたしは余裕があるくらいで調節してます。
トリップパスについて





コレって自慢だよね?
0  名前: わからん :2017/08/13 20:43
『身長163センチ、体重45キロ、
胸はCカップしかありません』

胸はCカップ「しか」ってなんなの?
自慢以外の何物でもないよね?
これがいわゆる自虐風自慢?
42  名前: どんだけ :2017/08/16 13:02
>>41
>あなた、ペタンコなんだね。

Dの私でもCが「しか」ってことは無いと思うなあ。
あなたにとってはDもCもペタンコなのかい?
43  名前: 違うんじゃない? :2017/08/16 13:09
>>42
違うんじゃない?
主が「胸はCカップ「しか」ってなんなの?
自慢以外の何物でもないよね?
これがいわゆる自虐風自慢? 」

って書いた事に対して、主はCよりも小さいのねって言いたいのでしょ?


Cカップですら自慢になるほど主のものが小さいってことじゃん。
甘食さんかレーズンさんなんじゃないの〜?って上の人は言いたいのだよ。
44  名前: 勘違いかと :2017/08/16 14:57
>>38
>172センチ、48キロの体型で、めちゃくちゃモテた??
>
>本当に?
>
>モデルになれなれって言われたのはわかるし、女の子から憧れられただろうなっていうのも想像できるけど、一般的な異性にモテる体型ではないよね?
>
>Dカップで胸はあったんだろうけど、他の部分ひょろひょろでしょ?
>
>モデル体型って、正直あんまりリアルで男の子にはモテないよね。


だよね。
その体型、モデルとか身長生かしたスポーツ選手じゃない限り、ただのデカイ女だよね。
オトコには絶対モテないよね。
モテないどころか一番に敬遠されるタイプと思うが。
女子校で後輩にはかなりモテそうだけどね。
45  名前: そんな事ないよー :2017/08/16 15:22
>>44
私の若い頃(今年40歳)でも背の高いモデル体型の子はもてもてだったよ。
もちろん美人ね。
46  名前: ステイタス :2017/08/16 15:49
>>44
自分に自信のあるステイタスの高い男性は、背の高いモデル体型の美人を好む傾向があるらしいよ。

上の人の周りにはそういう男性が多かったのかも。
そして美人なんだと思うよ。
トリップパスについて





もう秋になったのかな?
0  名前: 鈴虫 :2017/08/15 07:26
もう熱帯夜とか35度超えとか来ないのかな?
3  名前: とんでもない :2017/08/15 20:55
>>1
>もう熱帯夜とか35度超えとか来ないのかな?



秋なんか、冬ごろにちょこっと来るだけですよ。
それまでは夏です。
4  名前: コ」、タ、ア :2017/08/16 00:00
>>1
、ェピオル、゚、ャスェ、??フセ?ホタクウ隍ヒ、ハ、?ミ、゙、ソス?、、陦」
アウ、ォ、゙、ウ、ネ、ォ、?ォ、ハ、、、ア、ノ。「ヒエ、ッ、ハ、テ、ソチトノ网ャピ、マシヨ、ャセッ、ハ、、、ォ、魴、イケ、ャイシ、ャ、?タ、ネカオ、ィ、ニ、ッ、?ソ。」
5  名前: 関東 :2017/08/16 13:47
>>1
こちらは静岡西部、今日は久々に
少しだけ雨が降った程度。
蒸し暑いし、熱帯夜続き。夏です。
テレビで、関東は寒いとか涼しいとか
海やプールに人がいないという報道に
逆にびっくりです。
6  名前: 毎年 :2017/08/16 15:11
>>1
関東ですが新学期に入ると暑くなりません?

うちは9月に運動会なので
暑い中運動会の練習でかわいそうだと毎年思ってる。
その前のパターンはいろいろ。
今年ほどでなくても台風で雨続きの時もあるし
カンカン照りのときもあるけど。、
7  名前: 来週から :2017/08/16 15:24
>>1
>もう熱帯夜とか35度超えとか来ないのかな?

8月に入ってから曇天続きの関東。
晴天の日がないなんて珍しい。
異常気象ですね。
来週から暑さもぶり返すとの予報。
暫く涼しい日が続いた後の猛暑が怖い。

うちのひきこもり坊主は9月の体育祭でぶっ倒れるに違いない。
トリップパスについて





連れ合いと別れたあと、連れ合いの親と会う?
0  名前: シングルマザーのかたにお尋ねします。 :2017/08/11 18:57
ちょっと前に兄が25年連れ添った妻と離婚した。原因は兄の不倫。でも、その前から別居はしてた。そもそもの要因は価値観の不一致。双方が生まれ育った環境が違いすぎた。うちはどっちかっていうと貧乏な方で兄嫁は代々地元の名士のご令嬢。知り合ったのは兄が高卒で就職した会社で兄嫁は兄の指導係だったんだって。

離婚の時、兄嫁が母に「私たちは夫婦じゃなくなるけど子どもたちにとっては
おじいちゃんおばあちゃんの家なのでこれからも時々は来させていただきますね〜!」って母は度肝抜かれたんだとさ。

で、シングルマザーの方にお尋ねします。お子さんが居る場合、旦那さんと離婚した後も旦那さんの親御さんと会うことはありますか?
32  名前: さとり :2017/08/16 13:35
>>30
>両親は元から兄夫婦の結婚には反対だったので。家格が違いすぎると両人両家にとって不幸にしかならないから、と。
>
>結果、案の定だったわ。

でもさ、それをする事で、貧乏スパイラルから抜け出せる。
金持ちを僻む心って何も自分に得は無いって気づいた方がいいと思うよ。
33  名前::2017/08/16 13:47
>>32
別に貧乏なの僻んだこともないけど?そういうもんだと思ってたし。

ただ、兄の結婚の時は親が結婚前から準備があれこれ大変で特に母は金策が大変だったので。式場選びからして兄嫁の父親があれこれ駄目だししてきたし。その前の両家の親の顔合わせにしても兄嫁の父親が一流料亭でないと行かない、とか言い出したりして母はカードローンでお金調達して吉兆っていう一流料亭予約して。

母、最後の方にはもう「破談になったら良いのに」とさえぼやいてたし。
34  名前: 因縁 :2017/08/16 14:17
>>26
>一昨日、お盆の時に墓参のついでに、と
>兄嫁は兄の服を一切合切持ってきました。もう、邪魔だからと。持ってきたら今度は実家のひとへやが兄の服で一杯になってしまい母は頭抱えてます。母は「急にこんなに持ってきてもらっても困る。当人同士で話し合ってやってちょうだい」と言ったと聞きましたが。

これ見て思ったんだけれど、元兄嫁さんはもうお兄さんには逃げられて責められないので、代わりにご実家に嫌がらせしたいのではない?

うちの兄弟も離婚する前に(浮気はしていないが)そういうのあったから・・・。

配偶者をこんな風に育てた実家の責任だ。
責任を取れ!と怒っていた。
更に、性格や身体重大な欠陥があるのに隠していた、と。
夫婦二人の問題だと思うが。

ちなみに結局兄弟は結婚中に病気(労働過多によるもの)で倒れたので、尻拭い(離婚訴訟等手続き)は、育てていない兄弟の私がやりました。
35  名前: クズ兄 :2017/08/16 14:24
>>33
元嫁のご両親はもっと後悔してるだろうね。
36  名前: 同感 :2017/08/16 15:06
>>35
> 元嫁のご両親はもっと後悔してるだろうね。


同感だ。

娘を信じて相手の男を信じて、高卒程度の男に嫁がせたら、そのクズ男が不倫してて離婚するだなんて。
許せないね。
トリップパスについて





こんな時…
0  名前: あめちゃん :2017/08/15 22:55
春に観光がてら山梨に遊びに行き
結婚して赤ちゃんが産まれた姪っ子の所にもお祝いとプレゼントを持って遊びに行きました。
同居していて、そちらのお母様がお昼の用意をしてくれてたので図々しいと思いきや、有り難く頂きました。
先月、姪っ子夫婦と赤ちゃんで家に遊びに来ました。
夕ご飯を一緒に食べお酒も飲んで一泊して帰って行きました。

姪っ子達とそんな、やり取りの中
先程、旦那さんの親から桃が送られて来ました。
こちらも直ぐに何かお返しをした方が良いでしょうか?
それとも…今回は有り難く頂いたままで良いのでましょうか?
みなさんでしたら、どうしますか?

もちろんお礼の電話は夕方頃入れます。
3  名前: それは :2017/08/16 12:49
>>1
ご主人か、姪っ子の親(あなたの兄弟よね?)か祖母にでも相談した方がよくない?

姪っ子の姑の人柄とか、一族の親戚づきあいとかもあるだろうし。


主さんは、やらなくていいならやらずに済ませたいという気持ちなの?


それと、お昼をご馳走になるなんて図々しいと思ったのはあなたよね?
思ってから、ありがたくいただくことにした間に
何があったの?
「思いきや」のあと、何か意外なことがあったのよね?
消えちゃってるみたいだけど?
案外、その部分がその後のお付き合いに重要かもだし。
4  名前::2017/08/16 12:51
>>2
>すぐお礼状を出すべき。
>物は…贈らなくてもいいと思うよ。

電話では無く、お礼状ですね。
なるほど…ありがとうございます。
5  名前: お礼状のみ :2017/08/16 12:55
>>1
私だったら電話ではなくてお礼状を出すかな。
品物は付けなくていいと思う。
6  名前::2017/08/16 12:58
>>3
>ご主人か、姪っ子の親(あなたの兄弟よね?)か祖母にでも相談した方がよくない?
>
>姪っ子の姑の人柄とか、一族の親戚づきあいとかもあるだろうし。
>
>
>主さんは、やらなくていいならやらずに済ませたいという気持ちなの?

やらなくて良いとは思ってません。
直ぐに返すのが良いのか?
不安だった物で…
>
>それと、お昼をご馳走になるなんて図々しいと思ったのはあなたよね?
>思ってから、ありがたくいただくことにした間に
>何があったの?
>「思いきや」のあと、何か意外なことがあったのよね?
>消えちゃってるみたいだけど?
>案外、その部分がその後のお付き合いに重要かもだし。

手間暇かけて用意して下さったのに
食べないで帰るのもどうかと思ったので…
図々しいと思ったけど…頂きました。との事です。
文章が下手でごめんなさい。
7  名前::2017/08/16 13:08
>>1
考えて下さってありがとうございます。
お礼状を出す事にします。

また姪っ子達が遊びに来た時に
旬な物を持たせたりしたいと思います。
トリップパスについて





こんな時…
0  名前: あめちゃん :2017/08/15 10:39
春に観光がてら山梨に遊びに行き
結婚して赤ちゃんが産まれた姪っ子の所にもお祝いとプレゼントを持って遊びに行きました。
同居していて、そちらのお母様がお昼の用意をしてくれてたので図々しいと思いきや、有り難く頂きました。
先月、姪っ子夫婦と赤ちゃんで家に遊びに来ました。
夕ご飯を一緒に食べお酒も飲んで一泊して帰って行きました。

姪っ子達とそんな、やり取りの中
先程、旦那さんの親から桃が送られて来ました。
こちらも直ぐに何かお返しをした方が良いでしょうか?
それとも…今回は有り難く頂いたままで良いのでましょうか?
みなさんでしたら、どうしますか?

もちろんお礼の電話は夕方頃入れます。
3  名前: それは :2017/08/16 12:49
>>1
ご主人か、姪っ子の親(あなたの兄弟よね?)か祖母にでも相談した方がよくない?

姪っ子の姑の人柄とか、一族の親戚づきあいとかもあるだろうし。


主さんは、やらなくていいならやらずに済ませたいという気持ちなの?


それと、お昼をご馳走になるなんて図々しいと思ったのはあなたよね?
思ってから、ありがたくいただくことにした間に
何があったの?
「思いきや」のあと、何か意外なことがあったのよね?
消えちゃってるみたいだけど?
案外、その部分がその後のお付き合いに重要かもだし。
4  名前::2017/08/16 12:51
>>2
>すぐお礼状を出すべき。
>物は…贈らなくてもいいと思うよ。

電話では無く、お礼状ですね。
なるほど…ありがとうございます。
5  名前: お礼状のみ :2017/08/16 12:55
>>1
私だったら電話ではなくてお礼状を出すかな。
品物は付けなくていいと思う。
6  名前::2017/08/16 12:58
>>3
>ご主人か、姪っ子の親(あなたの兄弟よね?)か祖母にでも相談した方がよくない?
>
>姪っ子の姑の人柄とか、一族の親戚づきあいとかもあるだろうし。
>
>
>主さんは、やらなくていいならやらずに済ませたいという気持ちなの?

やらなくて良いとは思ってません。
直ぐに返すのが良いのか?
不安だった物で…
>
>それと、お昼をご馳走になるなんて図々しいと思ったのはあなたよね?
>思ってから、ありがたくいただくことにした間に
>何があったの?
>「思いきや」のあと、何か意外なことがあったのよね?
>消えちゃってるみたいだけど?
>案外、その部分がその後のお付き合いに重要かもだし。

手間暇かけて用意して下さったのに
食べないで帰るのもどうかと思ったので…
図々しいと思ったけど…頂きました。との事です。
文章が下手でごめんなさい。
7  名前::2017/08/16 13:08
>>1
考えて下さってありがとうございます。
お礼状を出す事にします。

また姪っ子達が遊びに来た時に
旬な物を持たせたりしたいと思います。
トリップパスについて





今日の『ひよっこ』
0  名前: クイズ番組 :2017/08/14 10:35
15日放送、まだ見ていない方は読まない方がいいです。















豊子が出たクイズ番組、『3Q』だったけど、司会があの押阪忍さんだった〜!
昭和40年代だったかな、確かお昼の時間帯に『ベルトクイズQ&Q』っていうのをやっていたのを思い出しました。で、その番組の司会者が押阪さんだったんです。

ひよっこ見ながら思い出しちゃって。押阪忍さんがご健在だったのでちょっと嬉しかった。
知っている人いるかな〜と思ってついスレ立てちゃいました。
9  名前: あの問題… :2017/08/16 08:25
>>1
普段見てないんですが、お盆で義実家に行ったら義母が見ていて映った瞬間「これって、ベルトクイズQアンドQのことですよね〜♪」って盛り上がりました。オーバー50です。

ところでちょっとヨコ気味なんですが、あの問題の中に「坂東栄二」さん出てきちゃったの大丈夫なの?
ふしぎ発見も外されちゃって最近見かけないけど、あのクイズ番組の設定自体「坂東栄二」を出さなきゃいけない理由はないですよね。もっと他の問題でもいいんですよね?

なんでわざわざ坂東栄二なんだとそっちでも盛り上がってしまって…。
10  名前: ゆで卵 :2017/08/16 11:14
>>9
製作者側に親しい人がいたとかかしらね

「ゆで卵大好きの人よ〜」
って子供には教えちゃった…
11  名前: ゆで卵好きの人は :2017/08/16 11:18
>>10
韓国人多いね。

板東英二は前NHKの料理番組で韓国の民族衣装着て
なんか作ってた。
もう結構です。
12  名前: 一球だけ :2017/08/16 11:44
>>9
一球だけ投げて、最優秀選手って、どういう意味?

野球音痴なもんで、さっぱり解らず・・。
13  名前: まあ :2017/08/16 12:36
>>12
ドラフトの時は
長島さんだか、王さんだかより騒がれた大物らしいよ。
すごい選手だった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733 1734 1735 1736 1737 1738 1739  次ページ>>