育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52021:愛してたって、秘密はある。(3)  /  52022:怒りすぎなお父さん(3)  /  52023:怒りすぎなお父さん(3)  /  52024:ゴーグルみたいなメガネあるんだ?(14)  /  52025:ゴーグルみたいなメガネあるんだ?(14)  /  52026:最近、多いスレについて(16)  /  52027:最近、多いスレについて(16)  /  52028:イニ、マ、ノ、ウ、リ。ゥ(5)  /  52029:掃除機(12)  /  52030:掃除機(12)  /  52031:夫がまた転職(53)  /  52032:軽でも白いナンバーがあるんですね。(11)  /  52033:ウォシュレットのノズルから水が噴き出す!(4)  /  52034:・ォ・オ・👄ノ・鮴ノクイ(6)  /  52035:鶏って逃げてかないの?(18)  /  52036:鶏って逃げてかないの?(18)  /  52037:ハキーム(2)  /  52038:上原多香子 最低(65)  /  52039:。ヨ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ラ、テ、ニテッ、タ(2)  /  52040:下肢静脈瘤?(4)  /  52041:23区私大の定員増やさず(19)  /  52042:息子とケンカ(53)  /  52043:JAL123(19)  /  52044:島根通って広島の上を行きこうちの上空からミサイル4つ(26)  /  52045:逃げ出したい(17)  /  52046:おススメのアプリ(19)  /  52047:川で遊ぶのやめようよ(24)  /  52048:死ぬまでに訪れたい世界遺産は?(16)  /  52049:高熱でたわ(8)  /  52050:過保護のかほ太郎(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1728 1729 1730 1731 1732 1733 1734 1735 1736 1737 1738 1739 1740 1741 1742  次ページ>>

愛してたって、秘密はある。
0  名前: ドラマ :2017/08/13 19:06
爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?
1  名前: ドラマ :2017/08/14 12:08
爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?
2  名前: unn :2017/08/14 14:19
>>1
>爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?
3  名前: 便乗 :2017/08/14 14:20
>>1
>爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?

私も知りたいw
三回目まで見てないからww
トリップパスについて





怒りすぎなお父さん
0  名前: 窓閉めました :2017/08/13 03:31
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
1  名前: 窓閉めました :2017/08/14 12:50
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
2  名前: お母さんもいる :2017/08/14 12:59
>>1
それさ、怒りすぎなお母さんもいるよね。

でも子供が3歳くらいって
一番そうやって自分も怒ってたような気がする。
子供に社会のルールを教えないと大変だと気負ってたよ。

きっとそのお父さんもそうなのだと思う。
近所迷惑なんて、眼中にないだろう。自分のことしか見えてないと思う。
3  名前: 八つ当たり :2017/08/14 13:17
>>1
小さな子どもを自分に託して外出してしまった妻への怒りもあるんじゃない?

可哀想なお子さん。
トリップパスについて





怒りすぎなお父さん
0  名前: 窓閉めました :2017/08/13 06:37
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
1  名前: 窓閉めました :2017/08/14 12:50
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
2  名前: お母さんもいる :2017/08/14 12:59
>>1
それさ、怒りすぎなお母さんもいるよね。

でも子供が3歳くらいって
一番そうやって自分も怒ってたような気がする。
子供に社会のルールを教えないと大変だと気負ってたよ。

きっとそのお父さんもそうなのだと思う。
近所迷惑なんて、眼中にないだろう。自分のことしか見えてないと思う。
3  名前: 八つ当たり :2017/08/14 13:17
>>1
小さな子どもを自分に託して外出してしまった妻への怒りもあるんじゃない?

可哀想なお子さん。
トリップパスについて





ゴーグルみたいなメガネあるんだ?
0  名前: 住まいのダイエット :2017/08/13 05:15
住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。

普通の近視のめがねなのかな?
それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?

リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。

相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
10  名前: うん :2017/08/14 11:44
>>1
スポーツゴーグルだよ。


>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
11  名前: スポーツ :2017/08/14 11:45
>>1
スポーツゴーグル

>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
12  名前: ヘュ、?隍ヘ :2017/08/14 12:04
>>4
>、「、?マ。「・ケ・ン。シ・トヘムエ羝タ、ヌ、ケ、陦」
>
>キ网キ、、アソニー、ヒ、筅コ、?ハ、、ケゥノラ、茖「セラキ筅ツ、鬢イ、?ヌコ爨ホサネヘム。「ケュ、、サ?ヲ、莇鬢ヒ・ユ・」・テ・ネ、ケ、?ユ・ゥ・?爨ハ、ノ。「ーツチエ、ヒ・ケ・ン。シ・ト、レ、キ、爨ソ、皃ヒキ遉ォ、サ、ハ、、オ。ヌス、ィ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>、ネ、ホ、ウ、ネ、タ、陦」


エ羝タイー、ヌクォ、ソ、ウ、ネ、「、熙゙、ケ。」
・ヨ・鬣ノノハ、筅「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
13  名前: 球技 :2017/08/14 12:49
>>1
知らない人がいることに驚いた。
あ、嫌味じゃなくてね、私が子供のころからあるし、みんな目にしたことがある普通の物だと思ってたから。
私も思い込みが強いな(汗

うちの子たちが小さなころから周りにも数人いたよ。
だいたい球技をしている子が多かった。
ボールは顔に当たることもあるからかな。
学校の授業は普通の眼鏡で、部活になるとゴーグル型に替えるって感じで。
14  名前: 珍しくない :2017/08/14 13:09
>>1
うち、子供たちが野球・バスケ・テニスとそれぞれ違うスポーツを小学校からしていたから、それらのどれにもスポーツグラスをしてる子供たちはいましたよ。

野球はダイヤのAの御幸先輩が有名なんだけど知らないか。
マスクをかぶるキャッチャーは特にメガネだと不都合ありまくりです。

古田さんはスポーツゴーグルもしてたけど、プロになってからはアイメトリクスという特別仕様のメガネをしてたよね。
あれは見た目は普通のメガネだけど、何十箇所も顔の計測をして作るオーダーメイドなので、マスクを取ったり激しい動きをしてもズレないんだそうです。
もちろんお高いですが。
トリップパスについて





ゴーグルみたいなメガネあるんだ?
0  名前: 住まいのダイエット :2017/08/13 19:49
住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。

普通の近視のめがねなのかな?
それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?

リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。

相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
10  名前: うん :2017/08/14 11:44
>>1
スポーツゴーグルだよ。


>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
11  名前: スポーツ :2017/08/14 11:45
>>1
スポーツゴーグル

>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
12  名前: ヘュ、?隍ヘ :2017/08/14 12:04
>>4
>、「、?マ。「・ケ・ン。シ・トヘムエ羝タ、ヌ、ケ、陦」
>
>キ网キ、、アソニー、ヒ、筅コ、?ハ、、ケゥノラ、茖「セラキ筅ツ、鬢イ、?ヌコ爨ホサネヘム。「ケュ、、サ?ヲ、莇鬢ヒ・ユ・」・テ・ネ、ケ、?ユ・ゥ・?爨ハ、ノ。「ーツチエ、ヒ・ケ・ン。シ・ト、レ、キ、爨ソ、皃ヒキ遉ォ、サ、ハ、、オ。ヌス、ィ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>、ネ、ホ、ウ、ネ、タ、陦」


エ羝タイー、ヌクォ、ソ、ウ、ネ、「、熙゙、ケ。」
・ヨ・鬣ノノハ、筅「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
13  名前: 球技 :2017/08/14 12:49
>>1
知らない人がいることに驚いた。
あ、嫌味じゃなくてね、私が子供のころからあるし、みんな目にしたことがある普通の物だと思ってたから。
私も思い込みが強いな(汗

うちの子たちが小さなころから周りにも数人いたよ。
だいたい球技をしている子が多かった。
ボールは顔に当たることもあるからかな。
学校の授業は普通の眼鏡で、部活になるとゴーグル型に替えるって感じで。
14  名前: 珍しくない :2017/08/14 13:09
>>1
うち、子供たちが野球・バスケ・テニスとそれぞれ違うスポーツを小学校からしていたから、それらのどれにもスポーツグラスをしてる子供たちはいましたよ。

野球はダイヤのAの御幸先輩が有名なんだけど知らないか。
マスクをかぶるキャッチャーは特にメガネだと不都合ありまくりです。

古田さんはスポーツゴーグルもしてたけど、プロになってからはアイメトリクスという特別仕様のメガネをしてたよね。
あれは見た目は普通のメガネだけど、何十箇所も顔の計測をして作るオーダーメイドなので、マスクを取ったり激しい動きをしてもズレないんだそうです。
もちろんお高いですが。
トリップパスについて





最近、多いスレについて
0  名前: 家族がらみ :2017/08/12 05:45
多いと思うのが、

・旦那の悪口
・息子との関係が悪い
・娘の反抗期
・義理実家との関係が悪い

やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
常に存在するんですね。

みなさん、全て解決している方って
います?

・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。

ちなみに、我が家は義理実家との関係が
悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
います。
強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
12  名前: 納得 :2017/08/13 20:27
>>1
確かにここに来た頃はお盆真っ最中の今の時期は閑散としていて(スマホ普及前だからパソコンがないとここに来られない。義実家にいるとここで発散できない。)、終わった後堰を切ったように義実家帰省愚痴話で盛り上がったよね。

今はそういう話にならないね。

うちは夫と話が合わないのがアレかな〜。
でも決定的な欠点はないし、収入は良いからそれがすべてを打ち消すわ。
13  名前: うん :2017/08/13 21:24
>>1
4番目はあったけど
一昨年、亡くなったから。
そこは解決した。
14  名前: うちの場合 :2017/08/13 22:16
>>1
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い

どれもないです。
ただ「私の実家との関係が悪い」だけです。
義実家の親はほんといい人。
わたしは実親がたまらなく嫌です。人として許せない最低な人たちです。お盆ですが、義実家には行きましたが実家には行ってない。
15  名前: 、ヲ、チ、マハソマツ :2017/08/14 01:01
>>1
オチシツイネナミコ菁ャナハオ・、ヨ、、、ニ、?キ。「
イネツイ、゚、ハテ遉ャ、、、、。」
イソ、篶萃熙ハ、、、陦」
16  名前: 義母大好き :2017/08/14 13:02
>>1
4以外は多少ある。
だけどお金があるので(4のおかげ)
適当にストレス解消できてる。

お金は偉大だ。
トリップパスについて





最近、多いスレについて
0  名前: 家族がらみ :2017/08/12 08:01
多いと思うのが、

・旦那の悪口
・息子との関係が悪い
・娘の反抗期
・義理実家との関係が悪い

やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
常に存在するんですね。

みなさん、全て解決している方って
います?

・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。

ちなみに、我が家は義理実家との関係が
悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
います。
強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
12  名前: 納得 :2017/08/13 20:27
>>1
確かにここに来た頃はお盆真っ最中の今の時期は閑散としていて(スマホ普及前だからパソコンがないとここに来られない。義実家にいるとここで発散できない。)、終わった後堰を切ったように義実家帰省愚痴話で盛り上がったよね。

今はそういう話にならないね。

うちは夫と話が合わないのがアレかな〜。
でも決定的な欠点はないし、収入は良いからそれがすべてを打ち消すわ。
13  名前: うん :2017/08/13 21:24
>>1
4番目はあったけど
一昨年、亡くなったから。
そこは解決した。
14  名前: うちの場合 :2017/08/13 22:16
>>1
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い

どれもないです。
ただ「私の実家との関係が悪い」だけです。
義実家の親はほんといい人。
わたしは実親がたまらなく嫌です。人として許せない最低な人たちです。お盆ですが、義実家には行きましたが実家には行ってない。
15  名前: 、ヲ、チ、マハソマツ :2017/08/14 01:01
>>1
オチシツイネナミコ菁ャナハオ・、ヨ、、、ニ、?キ。「
イネツイ、゚、ハテ遉ャ、、、、。」
イソ、篶萃熙ハ、、、陦」
16  名前: 義母大好き :2017/08/14 13:02
>>1
4以外は多少ある。
だけどお金があるので(4のおかげ)
適当にストレス解消できてる。

お金は偉大だ。
トリップパスについて





イニ、マ、ノ、ウ、リ。ゥ
0  名前: イニサメ :2017/08/13 02:08
エリナ?゚スサ。」コ」ニ?籠ォ、ォ、魍ォ。」コ」スオ、マ、コ。シ、テ、ネアォヘスハ

サメカ。、ソ、チ、篦遉ュ、ッ、ハ、遙「イネツイ、ス、惕テ、ニ・?ク・罍シ、ヒケヤ、ッ、ウ、ネ、筅ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘「ーハチー、ロ、ノ、マナキオ、、、、ヒ、キ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「コ」ヌッ、ホイニ、マ、「、゙、熙ヒ、筅キ、遉ワ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

サメカ。、ソ、チ、ャヘァテ」、ネウ、、茹ラ。シ・?ヒケヤ、テ、ソニ?筅ケ、ル、ニニ゙、熙萓ョアォ。」、「、オ、テ、ニイシ、ホサメ、ャ・ヌ・」・コ・ヒ。シケヤ、ッ、ア、ノ。「アォヘスハ」、チ、遉テ、ネオ、、ホニヌ。」

ス?ケ、ョ、?ホ、筵ュ・ト、、、ア、ノ。「サ荀マ、荀テ、ム、?ニ、鬢キ、、イニ、ャケ・、ュ、タ、ハ。シ。」ー?ホ。「イニ、マ、ノ、ウ、リケヤ、テ、チ、网テ、ソ、ホ。ゥ
1  名前: イニサメ :2017/08/14 10:54
エリナ?゚スサ。」コ」ニ?籠ォ、ォ、魍ォ。」コ」スオ、マ、コ。シ、テ、ネアォヘスハ

サメカ。、ソ、チ、篦遉ュ、ッ、ハ、遙「イネツイ、ス、惕テ、ニ・?ク・罍シ、ヒケヤ、ッ、ウ、ネ、筅ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘「ーハチー、ロ、ノ、マナキオ、、、、ヒ、キ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「コ」ヌッ、ホイニ、マ、「、゙、熙ヒ、筅キ、遉ワ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

サメカ。、ソ、チ、ャヘァテ」、ネウ、、茹ラ。シ・?ヒケヤ、テ、ソニ?筅ケ、ル、ニニ゙、熙萓ョアォ。」、「、オ、テ、ニイシ、ホサメ、ャ・ヌ・」・コ・ヒ。シケヤ、ッ、ア、ノ。「アォヘスハ」、チ、遉テ、ネオ、、ホニヌ。」

ス?ケ、ョ、?ホ、筵ュ・ト、、、ア、ノ。「サ荀マ、荀テ、ム、?ニ、鬢キ、、イニ、ャケ・、ュ、タ、ハ。シ。」ー?ホ。「イニ、マ、ノ、ウ、リケヤ、テ、チ、网テ、ソ、ホ。ゥ
2  名前: 居るよ :2017/08/14 10:57
>>1
大阪市だけど、夏、いますよ。いつも通りです。
3  名前: 好都合 :2017/08/14 12:19
>>1
小さいお子さんがいる家庭では、ちょっと残念な夏かもね。

うちはもう末っ子が中学生なので、この程度でありがたいです。

少しでも涼しいほうが、通勤通学にも部活にも嬉しい。
風が通る家なので、曇りの日なら昼間はエアコン無しでも過ごせる。
夜はエアコンないとダメだけど。

長男と娘がフェス三昧、次男はヲタでコミケ詣でだったから、この連休も天気が微妙でかえってよかった。

ただ洗濯物が外に干せないのは寂しい。
いざとなれば乾燥機もあるけど、夏はやっぱりお天道さまに乾かしてもらいたいんだよね。
4  名前: ありがたや :2017/08/14 12:39
>>1
主さんと同じく関東在住。

毎日過ごしやすいー。
夏が大嫌いな私には、非常に非常にありがたい今年の夏。
毎年これだったら嬉しいのに。
でも日照不足で農作物へ影響が心配。

以前にテレビで、夏が長引いて秋が短くなる傾向にあるって言ってたのが気になる。
確かに、9月になってもダラダラと暑い日が続く年が増えてるような気がする。
5  名前: 凶作 :2017/08/14 12:58
>>1
同じ関東。
曇が多いとタオルケットやシーツが洗濯しにくいけど、このところ暑ければ暑いで午後に突然ゲリラ豪雨が来て出かける予定の日は朝どんなにピーカンでも大物洗えなかったからしょうがないかなと思ったんだけどさ。

野菜高くなってない?
私旦那がいないので買ってある野菜でパスタとか簡単な料理で済ませてたから買い物行ってなかったんだけど、今日久しぶりに行ったら野菜が高くて驚いた。
何もかも100円位上がってる。

やっぱり冷夏は農作物に響くのかな。

みなさんのところはそっちはどう?
トリップパスについて





掃除機
0  名前: 12年 :2017/08/12 12:02
掃除機が壊れてしまい、紙パックの手軽さを求めていたのですが、今はサイクロン式が主流みたいで、悩んでいます。
サイクロン式だと、ガラスの破片とかを吸い込んだりしても大丈夫なんでしょうか?
ゴミ捨ての時に埃が舞い上がったり、捨てるたびにフィルター掃除をしないといけないのでしょうか?
面倒くさがりなので、手入れの少ない紙パックにしたいのですが、値段が高くなり、サイクロンがいいのか悩んでいます。
つまらない相談ですが、使っている人の意見を聞いてみたいのです。
よろしくお願いします。
8  名前: 反対派 :2017/08/14 10:54
>>1
ヌシが
ダニや埃(ハウスダスト)、花粉等の
アレルギーが全くない人ならいいのでは?

私は重度のアレルギー体質なので、
ゴミ捨て時のことを考えるだけで、
ありえない。

掃除機フィルター掃除するんだったら、
別のことに充てたい派。
9  名前: 一万以内 :2017/08/14 11:05
>>1
私も主さんみたいに考えて未だにパック式です。
しかも安い中からパワーがマシなの選んでるから一万円以内。
それを使いまくるから二年くらいで壊れます。

最近一万以内の掃除機も見かけ無くて、ホームセンターの端っこにあるくらい。
寂しいわ、、
10  名前: 戻りました :2017/08/14 11:22
>>1
私はシャープのサイクロン式からパナの紙パック式に戻した。
CMで吸い込んでるような捨てやすいゴミより、髪や細かいホコリがほとんどで、それがカップにゴミを集めるファンの心棒に絡みつき、センサーが働いて止まってしまう。それは付属のブラシで落とさないといけない。その時に立つホコリに辟易した。

あれから何年も経っているから、サイクロン式も良くなっているだろうとは思う。でも今の所、紙パック式で何の問題もありません。
11  名前: レンレンレンタル :2017/08/14 11:36
>>1
電器店で「お試しレンタル」をやっている
店舗もあります。

「家電」「レンタル」「県名」で検索してみて
12  名前: 最近壊れて :2017/08/14 11:43
>>1
最近壊れて買い換えました

店員さんが色々教えてくれて助かりました

3万程度ならサイクロンも紙パックも
吸引力は変わらないとの事で
紙パックにしましたよ

吸引力もあるし何より軽い!
ちょっと今までのよりヘッドがギクシャクするけど

良いのがみつかって良かったです
トリップパスについて





掃除機
0  名前: 12年 :2017/08/13 08:32
掃除機が壊れてしまい、紙パックの手軽さを求めていたのですが、今はサイクロン式が主流みたいで、悩んでいます。
サイクロン式だと、ガラスの破片とかを吸い込んだりしても大丈夫なんでしょうか?
ゴミ捨ての時に埃が舞い上がったり、捨てるたびにフィルター掃除をしないといけないのでしょうか?
面倒くさがりなので、手入れの少ない紙パックにしたいのですが、値段が高くなり、サイクロンがいいのか悩んでいます。
つまらない相談ですが、使っている人の意見を聞いてみたいのです。
よろしくお願いします。
8  名前: 反対派 :2017/08/14 10:54
>>1
ヌシが
ダニや埃(ハウスダスト)、花粉等の
アレルギーが全くない人ならいいのでは?

私は重度のアレルギー体質なので、
ゴミ捨て時のことを考えるだけで、
ありえない。

掃除機フィルター掃除するんだったら、
別のことに充てたい派。
9  名前: 一万以内 :2017/08/14 11:05
>>1
私も主さんみたいに考えて未だにパック式です。
しかも安い中からパワーがマシなの選んでるから一万円以内。
それを使いまくるから二年くらいで壊れます。

最近一万以内の掃除機も見かけ無くて、ホームセンターの端っこにあるくらい。
寂しいわ、、
10  名前: 戻りました :2017/08/14 11:22
>>1
私はシャープのサイクロン式からパナの紙パック式に戻した。
CMで吸い込んでるような捨てやすいゴミより、髪や細かいホコリがほとんどで、それがカップにゴミを集めるファンの心棒に絡みつき、センサーが働いて止まってしまう。それは付属のブラシで落とさないといけない。その時に立つホコリに辟易した。

あれから何年も経っているから、サイクロン式も良くなっているだろうとは思う。でも今の所、紙パック式で何の問題もありません。
11  名前: レンレンレンタル :2017/08/14 11:36
>>1
電器店で「お試しレンタル」をやっている
店舗もあります。

「家電」「レンタル」「県名」で検索してみて
12  名前: 最近壊れて :2017/08/14 11:43
>>1
最近壊れて買い換えました

店員さんが色々教えてくれて助かりました

3万程度ならサイクロンも紙パックも
吸引力は変わらないとの事で
紙パックにしましたよ

吸引力もあるし何より軽い!
ちょっと今までのよりヘッドがギクシャクするけど

良いのがみつかって良かったです
トリップパスについて





夫がまた転職
0  名前: 8社目?9社目? :2017/08/12 19:19
夫は運送会社のドライバー。56歳。

7月半ばから出勤時間が変わった。
今までお弁当を作っていたが、おにぎり3〜4個だけでいいと言った。
制服も変わった。
内心(この人また会社変わったのかしら…)と思っていた。
それからひと月後の今日。
夫がボソッと「前の会社辞めて、7月半ばから新しい会社でアルバイトしていて、8月15日から正社員になるから」ですと。

3年前に何度目かの転職の時に私は「今度会社変わるんなら離婚する」って言ったことがあります。
もう8社目なんだか9社目なんだかわかんないくらい。

今度の理由は発達障害の年下の上司の言動がすごいらしくて、据えかねた夫とあと2人辞めるらしいんですが。

転職3社目からボーナスをもらったことがなく、56歳の現在、手取り23万。

今までも「離婚」が頭をよぎったことがあったのですが、下の子が高校生になったしもう別々の道を歩んだ方がいいのかと…。

よくこちらで「夫の年収1000万」「なんでそんな男と結婚したの、付き合っているときにわかるでしょ」って意見を見るけれど…。結局私にはお似合いの夫ってことなんだろうか。未来が見えないです。
49  名前: なーんだ :2017/08/14 07:54
>>46
借金返済したの、旦那さんの親本人と、旦那さんじゃないよ。
主のお金は出てこないじゃない。

主が旦那さんより稼いでるとか、嘘じゃないの。


旦那さんのお金だから、 親のために使っても仕方なくない?
実子には責任があるから。
50  名前: 間違い :2017/08/14 08:37
>>49
>借金返済したの、旦那さんの親本人と、旦那さんじゃないよ。
>主のお金は出てこないじゃない。
>
>主が旦那さんより稼いでるとか、嘘じゃないの。
>
>
>旦那さんのお金だから、 親のために使っても仕方なくない?
>実子には責任があるから。


いくつか間違ってる。
「主のお金」ではないかもしれないけど、少なくとも個人年金を解約したあとのものは旦那の稼ぎだったとしてもそれは夫婦の共有財産に当たるから、旦那の勝手にしていいものではないよ。

個人年金は独身時代にいつ頃どれだけかけていたかにもよるし、結婚後2年だそうだから、旦那の個人資産とみなされそうだけど。

実施には親の扶養義務があるとはいえ、共有財産を配偶者に黙って勝手に使うのはダメ。
これは法に訴えると夫の有責になり財産分与請求が通るとそのあたりも含めて計算されることになるよ。

主が旦那より稼いでるというのは主が言ったことではなく他の人達の推測なので「ウソ」と主にぶつけるのはお門違い。
51  名前: 計算 :2017/08/14 09:31
>>46
もう借金はないんですね。
ご主人はかなり優しいひとなんでしょう。
親の借金を黙って返すのは、配偶者から
みれば酷い人だけど、いい息子なんですよね。

黙って転職繰り返すのも問題あるけど
ちゃんとお金を入れるというのが
彼の誠実さなんだろうとおもう。

上でも書いたけど、主さん自身に
資産がないのなら離婚はやめた方がいい。
今度は主さんがお子さん達に同じような
負担をかける親になるかもしれないから。

最初の頃に別れずにここまできたなら
もうずっと一緒に居た方がお互いのためじゃないかな。

主さんだって、ご主人の良いところを知ってるから
今まで一緒にいれたんでしょう。
親に恵まれずちょっと堪え性のない人だけど
ちゃんと家族のために働くならいいと思う。
なにより、一緒にいることが貧困を止められる。
お子さん達のために添い遂げたらいいと思う。
それが結局は主さんのためになると思う。
52  名前: むつかしい :2017/08/14 09:44
>>46
難しいな。
上の人も言ってるけど、ご主人は悪い人ではないんだと思う。
だけど失礼ながら頭は悪いんだと思う。
悪気のないお馬鹿さんというか。

結婚したならまず優先すべきは妻であり子。
つまり自分の家族なんだよ。
自分の家庭を犠牲にしてまで親を優先(援助)するのは間違い。
でも、人情として親を見捨てられないというのは理屈じゃないので、間違いではあっても仕方ないところもあるし、悪ではないのかも。

親を助けたいならまず妻(主さん)に相談すべきだった。
誰かも書いてたけど、夫婦の稼ぎは夫婦の共有の資産だから、それを勝手に使うのは間違ってる。

だったら主さんが主さんの実家両親に援助するために家庭の預金から黙ってお金渡してもいいことになる。

たぶん悪い人ではないから、即離婚!というのもどうかと思うけど…

でも、転職癖は繰り返すよ。
今の所もいつまで持つか。
しかももうしないと約束してるのにこの有様。
結局約束も守れないことを証明しただけ。
さらに、義実家と絶縁しない限り、この先も援助は続くだろうし、また借金を作ろうものなら再びご主人が返すことになる。
どういう義両親さんたちか知らないけど、きっともう息子が返済するからと簡単に借金を繰り返してるのではないの?

簡単に離婚を推奨するわけにも行かないけど、今までずーっとこんな感じなら、ブチ切れる主さんの気持ちもよくわかる。

コップから溢れてしまったものはもう、戻せないんだよね。

女は我慢するとき、コップの縁を盛り上げて盛り上げてこぼれないようにするけど、盛り上げるための材料が尽きてしまったらもう盛り上げられないし、それでも溢れたらもう諦めてしまうから。
53  名前: 経験者 :2017/08/14 11:26
>>1
HN:愚痴を言いたいだけならいいけど
で投稿した者です。

何人かの人が主さんに対して
とてもいいレスを書いて下さっているので
とても頷きならが読ませて頂きました。

私の父が主さんのご主人と同じ様に
転職癖のある人で、母はとても苦労していました。

幸いにして同居していた祖父は資産も財産も残して
くれていたので、そこそこの暮らしは出来て
いましたけど、(そこも散財したみたい)

私が子供ながらに両親を見て来て
感じた事は、お金の事が一番の不仲の原因だけど

結局の所、嘘や隠し事をされ、それが後でバレると
お金の事よりも最悪だなって思いました。
先が見えない不安って、収入が低いとかそういう
不安とは別物なんだって思いました。

だから、主さんの不安は良く解ります。

実父も転職癖はあっても、浮気とかパワハラとかは
なかったので、文句言いながらも母は一生懸命に
働いていました。

上の方もおっしゃっていますが、転職出来るって
事はブラックな企業なんだと思います。
父もそれが原因で52歳で脳梗塞で倒れて
左半身の麻痺で働ける身ではなくなりました。

母がどれほどに「離婚」を真剣に考えていたのかは
解りませんが、父が倒れてからは仕事に介護に
それはそれは大変そうでした。

私もその頃は短大を卒業する頃でしたので
家事や介護の手伝いくらいはやっていましたけどね。
もちろんバイトもしてました。

義両親さんは、まだご健在なの?
それはそれで不安よね。
また、お金の無心をされれば旦那さんはどんなに
約束しても経済的援助をしてしまうでしょうし
そして、それは主さんには相談なしなんでしょう。

貯金が出来ないって状況も先行きの事が
何も計画できないので、これも良く解ります。

主さん、自分だけで抱えてないで
ご自分の実家にも相談した方がいいです。

ご両親に心配かけたくない気持ちは解りますが
このままだと主さんが潰れてしまいそうで心配です。

旦那さんとこの先もやって行くなら
毎月、キチンと収支会議をして下さい。
今、貯金がないという事。
お子さんに迷惑を掛けてしまうかもしれない事。
主さんがそれは絶対にしたくない事。
全部、主さんが不安に感じている事を
旦那さんに「次にやったら離婚」という脅しだけで
なく、「現状と未来」を主さんが教えてあげないと
こういう人はこの先も同じことを繰り返します。
トリップパスについて





軽でも白いナンバーがあるんですね。
0  名前: 知らなかった :2017/08/13 09:23
軽自動車だけど黄色いナンバーじゃない場合があるって知ってましたか?

先日義実家の親戚が集まった時、全く同じ車なのに片や黄色ナンバープレート、片や白が並んだため気が付きました。どっちも軽自動車です。

むしろ、何で黄色くしてないといけないんだろう?

地方に行くと高速代が違うみたいですよね?
識別するのに、それだと便利だから?
ETCはどうなる??

他にも営業車は緑ナンバーとかあるけど、もしあれが白のままだと何がまずいんだろう?

ちなみに、その親戚の人。
なぜか、同じ車種なのに、白い車の人の方がドヤ顔モード。不思議ですね。
7  名前: お粗末 :2017/08/14 09:45
>>5
>まさかたかが1,2万とかじゃないってことだよね?
>どれだけ寄付してるんだろう?


上でも書かれてるけど、寄付金付きの柄(エンブレムのイラスト)が入ったものと、寄付金なしの無地(マークは入ってる)のものの二種類があって、寄付は千円から上限なし。

つまり千円でドヤ顔が出来ます。
8  名前: ワゴン :2017/08/14 09:49
>>1
そういえば、ワゴンRに普通自動車ありましたよ。
他にもあるんじゃないかな。
9  名前: ありがと :2017/08/14 10:03
>>2
>>軽自動車だけど黄色いナンバーじゃない場合があるって知ってましたか?
>
>
>ラグビーワールドカップ2019の特別仕様ナンバープレートってやつかな?
>
>廃車まで白ナンバープレートでいられるようだね。

わー、そうなの!知らなかったー。
10  名前: 振興会 :2017/08/14 10:07
>>1
6〜7000円だった気がする。
寄付金付きは、柄(絵)が入る。
ラグビーの応援らしいです。
既に黄色ナンバーの人も、同じナンバーの
白い物に替えられるそうです。
11  名前: オリンピック :2017/08/14 10:49
>>1
>軽自動車だけど黄色いナンバーじゃない場合があるって知ってましたか?
>
>先日義実家の親戚が集まった時、全く同じ車なのに片や黄色ナンバープレート、片や白が並んだため気が付きました。どっちも軽自動車です。

まだ申し込みは出来ないけど、オリパラ仕様もあるみたい
だね。
トリップパスについて





ウォシュレットのノズルから水が噴き出す!
0  名前: 汚話注意 :2017/08/09 01:32
汚話ですから読みたくない方は戻って下さい。



ウォシュレットのノズル掃除をしようとノズル掃除のボタンを押すとノズルが出てきたと同時に勢いよく水が噴き出して大惨事!
慌ててまたボタンを押すと一度戻って、今度は通常通りの動きで出てきてそこで掃除が出来ました。

↑こんな感じなので、フタを閉めたままボタンを押して、フタで水を受け、再度ボタンを押して掃除しています。

このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
検索しても出て来ません。

同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
業者に修理を頼みましたか?
1  名前: 汚話注意 :2017/08/10 08:54
汚話ですから読みたくない方は戻って下さい。



ウォシュレットのノズル掃除をしようとノズル掃除のボタンを押すとノズルが出てきたと同時に勢いよく水が噴き出して大惨事!
慌ててまたボタンを押すと一度戻って、今度は通常通りの動きで出てきてそこで掃除が出来ました。

↑こんな感じなので、フタを閉めたままボタンを押して、フタで水を受け、再度ボタンを押して掃除しています。

このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
検索しても出て来ません。

同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
業者に修理を頼みましたか?
2  名前: アラウーノ :2017/08/10 20:17
>>1
それってアラウーノじゃないですか?
うちは修理しました。
2万もしなかったと思う。
3  名前: 便器の名前と型番 :2017/08/14 06:13
>>1
>このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
>検索しても出て来ません。
>
>同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
>業者に修理を頼みましたか?


今時取説なんてネットでいくらでも読めるし、名前と型番入れれば故障でヒットするかもね。
4  名前: 即業者 :2017/08/14 10:47
>>1
ウォシュレットは精密機械です。

なので、自分では直せない。
即、業者呼びましょう。
使用開始からどのくらい経ちますか?
保証期間内なら無償ですが、
それを過ぎると、平気で1〜2万円
かかります。


>汚話ですから読みたくない方は戻って下さい。
>
>
>
>ウォシュレットのノズル掃除をしようとノズル掃除のボタンを押すとノズルが出てきたと同時に勢いよく水が噴き出して大惨事!
>慌ててまたボタンを押すと一度戻って、今度は通常通りの動きで出てきてそこで掃除が出来ました。
>
>↑こんな感じなので、フタを閉めたままボタンを押して、フタで水を受け、再度ボタンを押して掃除しています。
>
>このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
>検索しても出て来ません。
>
>同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
>業者に修理を頼みましたか?
トリップパスについて





・ォ・オ・👄ノ・鮴ノクイ
0  名前: 、ハ、ォ、ハ :2017/08/13 02:59
、ソ、゙、ソ、゙ゾスロ、ヌクォ、ト、ア、ソヒワ、ャ、「、熙゙、キ、ソ。」
コ」、゙、ヌテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソクタヘユ、タ、キ。「ノラ、マノ眛フ、ホソヘ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。「、「、゙、熙ヒ、箏、、ホヘォ、ハ、、ソヘエヨ、ネハ?鬢ケ、ネ。「シォハャ、マンオセヨ、ヒ、ハ、?ネサラ、ヲ。」ニアオ?ホクネ、ャオ、、ャヘォ、ハ、、セ螟ヒ・筵鮨タ、テ、ソ、熙キ、ニ、簇ア、ク。」
イヌ、ャツホトエノヤホノ、ヌナン、?ニ、、、ニ、筍「ホノ、ッソイ、ニ、?「、ハ、ニサラ、ヲーフ。」サメカ。、゚、ニ、ニ。「、ネヘ熙爨ネ。「、ソ、タ、ク、テ、ネクォ、ニ、?」
ホノ、ォ、テ、ソ、鮑。コキ、ニ、゚、ニイシ、オ、、。」
2  名前: 見てきた :2017/08/13 21:47
>>1
なるほど。
伴侶がアスペルガーだと陥りやすい症候群てことね。
それが夫でも妻でも。

まあそうだろうね。
で、主さんは旦那さんがそうではないにしろ
気持ちわかるなーって話なのかな?

なんかこの前どこかのスレに
アスペルガーってのはもうないんだよ、って暴れてる人がいたような気がするんだけど
結局どうなったんだっけ。
3  名前: わかるわ :2017/08/14 08:57
>>1
アスペではないと思いますがきっと検査したらグレーくらい出るのではないかと思われる、気の利かない夫と暮らしてます。

本当、鬱になるよね。
自分の計画通りじゃないと話が分からないし、
いくら理論的に話しても通じないし。
4  名前: え〜と :2017/08/14 09:32
>>2
> なんかこの前どこかのスレに
> アスペルガーってのはもうないんだよ、って暴れてる人がいたような気がするんだけど
> 結局どうなったんだっけ。
>

このスレのことは知らないけど、アスペルガーという呼称を使わなくなったってだけで、アスペルガーがなくなったってわけではないですよ。

今は、広汎性発達障碍 高機能自閉症という診断名に統合されたんですよね。
でも、世間一般向けには「アスペルガー」と言ったほうがイメージしやすいので、わかりやすいようにあえてその言い方を使う場合もありますね。

自閉症にもいろんなタイプがあって、いわゆる昔ながらのイメージである「他人とまったく交流を持とうとしない、自分の殻に閉じこもっているタイプ」と、積極奇異型では表面に現れている様子は正反対といっていいぐらい違いますから。

で、カサンドラの件ですが、うちも夫と息子がアスペなので、鬱になる気持ちはすごくわかります。
普通の気遣いとか話し合いとかがまったくできないんですよ。
自分の倫理でしか物事をとらえようとしないし、そのことで周囲がどんなに迷惑したり苦しんでいたりしても、まったく理解できないんですね。

どれだけ躾しても話し合ってもケンカしても、変わらないんです。
もう、だんだんそれがあたりまえになってきて、あきらめてくるんですけど、そうすると家族は常に一緒二いることにストレスを感じながら生活していかざるを得ないので、だんだん病んできますね。
「こうすれば改善していく」という希望が見えない中で、我慢だけを強いられ続けるので・・

自分は修行僧だ・・と思って生活しています。
生きていくのは苦行です。
はやく、この苦行の終わりがきてほしい・・それだけが願いです。
5  名前::2017/08/14 09:44
>>3
うん、鬱状態になっちゃう。
心理の方も言ってた。
母親が参っちゃって、心療内科にかかる方がかなり多いって。
うちは子供が広汎性発達障害のグレー。
私の毎日は灰色。

>自分の計画通りじゃないと話が分からないし、
>いくら理論的に話しても通じないし。

これをすると、あなたが得(あるいは損)するよ、という方向に話を持って行くと、コロッと意見を変えることがある。
それか、こだわりだしたら止まらないので、一度、話を引き下げて別の機会に改めて話すのもいいよ。
6  名前: わかるわ :2017/08/14 09:58
>>5
>> これをすると、あなたが得(あるいは損)するよ、という方向に話を持って行くと、コロッと意見を変えることがある。

そうなんです。納得したら早いの。
でもそこまでが大変。

> それか、こだわりだしたら止まらないので、一度、話を引き下げて別の機会に改めて話すのもいいよ。

諦めてることもいくつかあります。
なかなか納得しないし、理解できない部分もあるし。
>
トリップパスについて





鶏って逃げてかないの?
0  名前: なぞ :2017/08/11 02:30
ひよっこの、みねこの実家も鶏飼っていて放し飼いしてますよね。

何処かに行ってしまったりしないもんなの?
猫みたいに餌を貰える場所に戻ってくる?
14  名前: 続報ないね :2017/08/13 20:21
>>13
本当に不思議。
動きも緩慢であんなに大きいのに。
連れていくっていっても、重いし、車じゃなきゃ難しいよね。
餌だって、どうするんだろう?
15  名前: 違うよ :2017/08/13 21:13
>>12
>縁日のひよこって、一生懸命に家族中で
>大切に大切に育てようとしても死んじゃうのに
>捨てたら、強く生きていくの?

ほとんどは死んじゃうけど
生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
オスばっかだし。
16  名前: うちのは :2017/08/13 21:15
>>9
まあ、ひよちゃんだったから
私もジーパンの上から攻撃されて流血しました。

ネコも追い払うし。

靴はすべて敵みたいに蹴散らされる。
17  名前: だよね :2017/08/13 21:18
>>15
>ほとんどは死んじゃうけど
>生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
>


だよね。
ひよこを捨てる人は居ないし。
捨てるのは鶏だし。
18  名前: きゃは :2017/08/14 09:23
>>17
読み違えちゃった。


> ひよこを捨てる人は居ないし。
> 捨てるのは鶏だし。


鶏が、ひよこを捨てに行くところを想像しちゃった。
トリップパスについて





鶏って逃げてかないの?
0  名前: なぞ :2017/08/11 21:20
ひよっこの、みねこの実家も鶏飼っていて放し飼いしてますよね。

何処かに行ってしまったりしないもんなの?
猫みたいに餌を貰える場所に戻ってくる?
14  名前: 続報ないね :2017/08/13 20:21
>>13
本当に不思議。
動きも緩慢であんなに大きいのに。
連れていくっていっても、重いし、車じゃなきゃ難しいよね。
餌だって、どうするんだろう?
15  名前: 違うよ :2017/08/13 21:13
>>12
>縁日のひよこって、一生懸命に家族中で
>大切に大切に育てようとしても死んじゃうのに
>捨てたら、強く生きていくの?

ほとんどは死んじゃうけど
生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
オスばっかだし。
16  名前: うちのは :2017/08/13 21:15
>>9
まあ、ひよちゃんだったから
私もジーパンの上から攻撃されて流血しました。

ネコも追い払うし。

靴はすべて敵みたいに蹴散らされる。
17  名前: だよね :2017/08/13 21:18
>>15
>ほとんどは死んじゃうけど
>生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
>


だよね。
ひよこを捨てる人は居ないし。
捨てるのは鶏だし。
18  名前: きゃは :2017/08/14 09:23
>>17
読み違えちゃった。


> ひよこを捨てる人は居ないし。
> 捨てるのは鶏だし。


鶏が、ひよこを捨てに行くところを想像しちゃった。
トリップパスについて





ハキーム
0  名前: かわいい :2017/08/12 23:50
かっこ良すぎないところがいいね。
1  名前: かわいい :2017/08/14 08:52
かっこ良すぎないところがいいね。
2  名前: うーん :2017/08/14 09:04
>>1
陸上選手に、ちょうどよい加減のかっこよさなんて、求めてないなー

顔よりタイムだけど、かっこいいならそれに越したことはないと思う。
(思う存分、かっこよくてOKよ)

ボルト、残念だったな〜
トリップパスについて





上原多香子 最低
0  名前: うわ :2017/08/09 01:52
元旦那が自死したのは
上原多香子の不倫からだった と。
阿部力とかいう俳優。
あの当時同情して馬鹿みたい!

SPEEDはお股が緩いグループだな!
61  名前: しかし :2017/08/13 14:51
>>55
>>上原なんか夫を間接的に殺してるのに擁護され、誰も殺していないベッキーは袋だたきだもんね。
>
>上原擁護もごく少数じゃないの?
>
>私は芸能人の不倫で我が事のようにいきり立つ人の気持ちが分からないけど。


正直私も分からない。
ベッキーはだめで、上原はかわいそうって言うのも分からないんだよね。
62  名前: へー :2017/08/13 15:04
>>61
>正直私も分からない。
>ベッキーはだめで、上原はかわいそうって言うのも分からないんだよね。

上原かわいそうって意見多いの?
某サイトでは袋叩きだったけどな。
ベッキー擁護もいるし色んな意見あるねー
63  名前: たぶん違う :2017/08/13 15:19
>>58
いや、そうとも思わない。
「消えてなくなるぞ」というほうに高揚してただけかも。

私もメンタルの上下が激しいのを経験してるからわかる。
精神が安定してたわけではないと思う。
64  名前: そう? :2017/08/13 18:46
>>54
擁護なんかしてる人いる?
他のサイトではボロクソだけど。

>このスレについているレス読んで感じたこと。
>同じ不倫でも死人が出ているかいないかで、擁護されたり必要以上に叩かれたりするんだね。
>
>上原なんか夫を間接的に殺してるのに擁護され、誰も殺していないベッキーは袋だたきだもんね。
65  名前: なら :2017/08/14 07:15
>>60
>>芸もない芸能人の場合、人気あってなんぼ。
>>その人気は大衆の支えがあってこそギャラも貰えるわけだから、人の道を踏み外したら叩かれることくらい理解してるでしょ。
>>
>>それが嫌なら芸能人なんてやめたらいい。
>
>
>別に叩かれて消えてもどうでもいいよ。
>芸能人なんて一般人の常識通じないのに、ここぞとばかりにギャーギャー騒ぐ人に対して?な気持ち。



引っ込んでれば?何でレスしてるの?
トリップパスについて





。ヨ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ラ、テ、ニテッ、タ
0  名前: フエ、ホマテ :2017/08/12 22:08
コ」クォ、ソフエ、ホマテ、ヌ、ケ。」ツフ、ヌ、ケ。」

チ眛ォフシ、ヒオッ、ウ、オ、?「
。ヨ・茹ミ、、。ェ、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャイネ、ホウー、ヒ、、、?ェ。ラ、ネクタ、ヲ、ホ、ケ、、、ニ。「
、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャ、゙、?ヌホ釥ォサヲソヘオエ、ホ、隍ヲ、ハツクコ゚、ヌ。「カイ、??、、ニ、、、?エ。」

フワ、ャ、オ、皃?ネ。「カイノンエカ、ヌニーリゥ、ャ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」

、ソ、゙、ヒ、「、?ヌ、ケ。」
、ウ、ヲ、、、ヲフホ、?ォ、鬢ハ、、カイノン、ヌフワウミ、皃?
、、、テ、ソ、、イソ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ

、テ、ニクタ、ヲ、ォ。リ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ル、テ、ニテッ、ハ、タ。」
コ」、゙、ヌシツコン、ヒエリ、?テ、ソソヘ、ヌ、筅ハ、、、キ。「ハケ、、、ソフセチー、ヌ、筅ハ、、、キ。「テホ、テ、ニ、?セチー、ヌ、筅ハ、、。」

フシ、ャオッ、ュ、ソ、鯏ホ、テ、ニ、?ヘ、ャハケ、、、ニ、゚、隍ヲ。」
1  名前: フエ、ホマテ :2017/08/14 05:09
コ」クォ、ソフエ、ホマテ、ヌ、ケ。」ツフ、ヌ、ケ。」

チ眛ォフシ、ヒオッ、ウ、オ、?「
。ヨ・茹ミ、、。ェ、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャイネ、ホウー、ヒ、、、?ェ。ラ、ネクタ、ヲ、ホ、ケ、、、ニ。「
、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャ、゙、?ヌホ釥ォサヲソヘオエ、ホ、隍ヲ、ハツクコ゚、ヌ。「カイ、??、、ニ、、、?エ。」

フワ、ャ、オ、皃?ネ。「カイノンエカ、ヌニーリゥ、ャ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」

、ソ、゙、ヒ、「、?ヌ、ケ。」
、ウ、ヲ、、、ヲフホ、?ォ、鬢ハ、、カイノン、ヌフワウミ、皃?
、、、テ、ソ、、イソ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ

、テ、ニクタ、ヲ、ォ。リ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ル、テ、ニテッ、ハ、タ。」
コ」、゙、ヌシツコン、ヒエリ、?テ、ソソヘ、ヌ、筅ハ、、、キ。「ハケ、、、ソフセチー、ヌ、筅ハ、、、キ。「テホ、テ、ニ、?セチー、ヌ、筅ハ、、。」

フシ、ャオッ、ュ、ソ、鯏ホ、テ、ニ、?ヘ、ャハケ、、、ニ、゚、隍ヲ。」
2  名前: ヤバい人 :2017/08/14 06:13
>>1
とみた は富田真由子だとして、みか は誰だろう。
三船美香かな。
トリップパスについて





下肢静脈瘤?
0  名前: はぎ :2017/08/11 12:13
半年ほど前、右脚が左より少し太くなっていることに気付きました。
そういえば、朝方に右だけがよくつります、
モヤモヤと透けて見える血管が多いのも右脚です。

「下肢静脈瘤かもしれない」と思いました。

近くに、専門の病院はありません。
内科でも診てくれるでしょうか。

弾性ストッキングなどで対処されている方などいますか?
1  名前: はぎ :2017/08/12 17:29
半年ほど前、右脚が左より少し太くなっていることに気付きました。
そういえば、朝方に右だけがよくつります、
モヤモヤと透けて見える血管が多いのも右脚です。

「下肢静脈瘤かもしれない」と思いました。

近くに、専門の病院はありません。
内科でも診てくれるでしょうか。

弾性ストッキングなどで対処されている方などいますか?
2  名前: 紹介 :2017/08/12 17:58
>>1
内科で相談したら、必要なら専門医を紹介してくれるんでは?
3  名前: 手術 :2017/08/12 19:41
>>1
>半年ほど前、右脚が左より少し太くなっていることに気付きました。
>そういえば、朝方に右だけがよくつります、
>モヤモヤと透けて見える血管が多いのも右脚です。
>
>「下肢静脈瘤かもしれない」と思いました。
>
>近くに、専門の病院はありません。
>内科でも診てくれるでしょうか。
>
>弾性ストッキングなどで対処されている方などいますか?

義兄は手術して血管抜きましたよ。

下肢静脈瘤 ○○市 病院
で検索してみるか、内科で紹介して貰うか。
4  名前: 主です :2017/08/13 23:52
>>1
そうですね
内科を受診して、紹介してもらうことにします。

ありがとうございました。
トリップパスについて





23区私大の定員増やさず
0  名前::2017/08/12 19:02
新聞1面で載っていた話。
狙いは、地方から都心への流入をくいとめる
だそうですが
これまで、都心の名門に魅力があるから
皆地方から出てきていたのが
この政策により、
地元の大学に落ち着くようになるものでしょうか。
疑問です
15  名前: 医学部はある :2017/08/13 18:18
>>13
国公立大学 地元枠 で検索したけど
医学部はあるようですよ。興味があるなら検索してみて。

でも、うちは埼玉ですが、トップレベル校だけでなく
それほどの偏差値じゃないところからも
埼玉大には進学してるので地元枠があるのだと思ってた。
16  名前: さいたま :2017/08/13 18:25
>>15
言われてみれば埼大て確かにそうですね
17  名前: 首都圏在住 :2017/08/13 18:29
>>7
そういうことじゃないんだよね。
昨年までの合格ラインからぐっと上がったのよ。
例年ならMARCH大丈夫だろうと思われた層が
日東駒専しか受からない、
塾の判定も当てにならないくらい
読めなかったのよ。
今後ますますそういうことになる。
18  名前: 文系だけど :2017/08/13 19:40
>>13
>地元国公立、地元枠を作ればいい。


私の姉の子(甥)は地元駅弁だけど地元推薦枠があってそれで行ってたよ。

そんなんあるんだ?と驚いた覚えがある。

そして地元の地銀に就職して今は都内支店勤務。
数年経験すると地元に戻されて出世も早いらしい。
数日前に何かのスレでも話が出てたけど、姉の地元は恐ろしいまでの保守県、高校閥がバリバリ存在するようなところなので(決して田舎でもない。都会でもないが)
19  名前: アホか :2017/08/13 20:35
>>14
> 地元の国公立の地元枠をつくる
> 地元で長年勤務したら奨学金返済不要
> ↑これ、良い案ですよね
トリップパスについて





息子とケンカ
0  名前: 淡麗飲んでます :2017/08/12 01:14
相談に乗ってください。

数日前に大学生息子とケンカして口を聞いていません。
それはよくあることなので折れてくるか、そのうち普通に
戻るので気にしなかったんですが今回頑なに態度を変えないのでどうしたものやらと困っています。

事の始まりは夏休みに入ってからの食事のことです。
大体お昼まで寝ているのでそれに合わせてこちらも食事の
用意をしていたんですが(私は自宅自営)
その日起きてきたら急にいらないと...。
朝から多忙であちこち車で外出して焦って帰ってきたせいもありますが、いらないなら早めに言えよと。

ケンカになって「もうご飯は作らないからね」と言うと
「わかった。2度と家でご飯を食べない」らしいです。
勿論その日はご飯を出しませんでした。
次の日仕事が終わってキッチンに行くと洗いものを
全部してくれてたので(初めてです)
反省してるのかと思って普通にご飯を作って出したら
「食べない」と言ってコンビニに行き何かを買ってきたようです。

それが数日続き今日、「ホントに食べないの?」と聞くと
「2度と食べない」らしいです。
譲歩して今日のお昼は二人分作ったんですがいらないと
言われて出す気にもなれず一人で食べました。

口を聞かないのでラインで「どうするつもり?」と
聞くと「作らないからねって言ったじゃん」と返事が
来たのでそれからまた口を聞いていません。
実にくだらないことなんですが
こういう場合、私はどうしたらいいんでしょう。

向こうが作ってと言うまで放置?
目の前で家族がご飯を食べるのに気になってしまいます。
49  名前::2017/08/13 12:16
>>48
> 私がもし大学生だったらと考えてみたんだ。
> あなたの言う事キツイかもなぁ。

家によって違うかもね。
自分が大学生の頃、お互い気持ちよく過ごせるよう、書いたことは実際やってたよ。
親は仕事で忙しかったから、それぞれができる範囲で家事を分担して、なんとか回っている感じだったから。
誰かが忙しいながらもせっかく作ったのに、いらない、勝手に買ってくるわ、というのはなかったな。
買う場合はみんなの分も。
家で食べない場合は電話1本入れてたし。
50  名前: やってみた :2017/08/13 12:39
>>48
私も考えてみた。
そしたら当時の私は親のことなんて考えてなかったわ。
ってか、寝て、起きたらバイトか、大学か、友達と何かしてたから親の影薄っ!
私も親が作ってたごはん食べない日むっちゃあったんだろうなぁ。
何も言われなかったけど、次の日食べさせられてたんだろうなぁ。時々不味かったもんなぁ。でもどうでも良かったなぁ。

だから主さん、大学生って親のことどうでもいい時期では?
私、あの頃の親のこと覚えてない。



>私がもし大学生だったらと考えてみたんだ。
>あなたの言う事キツイかもなぁ。
>大学生になってまで、親からこうしましょうああしましょう提案がウザいかもな。
>自分の昔を考えてみたら、子供の気持ちもわかるんじゃないかな。
51  名前: 偉いね :2017/08/13 12:53
>>49
>> 私がもし大学生だったらと考えてみたんだ。
>> あなたの言う事キツイかもなぁ。
>
>家によって違うかもね。
>自分が大学生の頃、お互い気持ちよく過ごせるよう、書いたことは実際やってたよ。
>親は仕事で忙しかったから、それぞれができる範囲で家事を分担して、なんとか回っている感じだったから。
>誰かが忙しいながらもせっかく作ったのに、いらない、勝手に買ってくるわ、というのはなかったな。
>買う場合はみんなの分も。
>家で食べない場合は電話1本入れてたし。

偉いね。
私なんて自分で買って来たスイーツとか、デカデカと名前書いて冷蔵庫に入れてたわ。
姉と弟と言う食い意地張ったライバルが常に食料狙ってたから親が買って来た物もさっさと記名してた。

姉が就職して最初の給料で家族にケーキ買って来た時は父親とびっくりしてありがたく頂いて以降記名制度を止めたけど、弟がまだまだ曲者だったわ。
あの頃が懐かしい。
52  名前: そうさな :2017/08/13 15:59
>>48
確かにな。
あんまり親のこととか心配したり気に留めたりしなかったな。
家にもいなかったけど。

里帰り出産してる時になんか喧嘩して初めて泣かれて、
ああ悪かったなときづいたわ。
母親にも感情があるんだって。
(優しく頑固な人で、駄目な時は何をどう言っても駄目だからこちらも事後報告になっていった)

ま、そんな感じですよ主さん
53  名前: 親って、 :2017/08/13 19:44
>>52
>
辛いね。でも、がんばろ、親。



確かにな。
>あんまり親のこととか心配したり気に留めたりしなかったな。
>家にもいなかったけど。
>
>里帰り出産してる時になんか喧嘩して初めて泣かれて、
>ああ悪かったなときづいたわ。
>母親にも感情があるんだって。
>(優しく頑固な人で、駄目な時は何をどう言っても駄目だからこちらも事後報告になっていった)
>
>ま、そんな感じですよ主さん
トリップパスについて





JAL123
0  名前: つぶやき :2017/08/11 23:03
32年経ったそうです。

みなさん、32年前の8月12日覚えていますか?
わたしは家のTVが午前中に新しくなり
新しく大きくなったTVで飛行機が行方不明なことを
繰り返しTVが報道していたのを覚えています。
15  名前: 20歳だった :2017/08/13 06:37
>>1
>32年経ったそうです。
>
>みなさん、32年前の8月12日覚えていますか?
>わたしは家のTVが午前中に新しくなり
>新しく大きくなったTVで飛行機が行方不明なことを
>繰り返しTVが報道していたのを覚えています。

両親は郷里(山口県)の法事で留守。
その夜私は一人でNHKのドラマ(たぶん『マリコ』だったと思います。戦争関連の内容)を観ていました。

始まって20分くらいたったころ、突然画面が切り替わり、ニュース速報に。

翌13日の朝、フジテレビの報道班がいの一番に現場から放送していました。
当時中学生の女の子が自衛隊員に抱きかかえられてロープで吊り上げられている映像を観た時、目頭が熱くなりました。

真っ暗な山の中で、生存者の4人はどんなに心細い思いで救助を待っていたんだろうって。

でも、生存者の人たちもその後ワイドショーでいろいろ取り上げられたりして、大変だったろうと思います。
本当は静かに見守って欲しかったでしょう。
16  名前: 怖い :2017/08/13 09:53
>>1
JAL123便
1985年8月12日羽田→伊丹
18:24緊急事態発生
18:56墜落

ANA37便
2017年8月12日羽田→伊丹
18:24緊急事態発生
18:54羽田に緊急着陸

何事もなくて本当に良かった
17  名前: 偶然? :2017/08/13 10:53
>>16
>JAL123便
>1985年8月12日羽田→伊丹
>18:24緊急事態発生
>18:56墜落
>
>ANA37便
>2017年8月12日羽田→伊丹
>18:24緊急事態発生
>18:54羽田に緊急着陸
>
>


月日と時間が酷似しているね。しかも羽田発伊丹行きは同じ。
18  名前: きっと :2017/08/13 11:04
>>17
>>JAL123便
>>1985年8月12日羽田→伊丹
>>18:24緊急事態発生
>>18:56墜落
>>
>>ANA37便
>>2017年8月12日羽田→伊丹
>>18:24緊急事態発生
>>18:54羽田に緊急着陸
>>
>>月日と時間が酷似しているね。しかも羽田発伊丹行きは同じ。

誰かが助けてくれたんじゃないかと思う。
19  名前: 元JALです :2017/08/13 19:02
>>1
>32年経ったそうです。
>
>みなさん、32年前の8月12日覚えていますか?
>わたしは家のTVが午前中に新しくなり
>新しく大きくなったTVで飛行機が行方不明なことを
>繰り返しTVが報道していたのを覚えています。

私が入社する頃は事故から大分経ってからでしたが、先輩から聞く話は生々しかったです。
レーダーから消えた瞬間見た先輩も居ます。
色々思う夏です。
トリップパスについて





島根通って広島の上を行きこうちの上空からミサイル4つ
0  名前: 東京 :2017/08/09 15:23
このルートだと都内は大丈夫ですか?
来週、四国方面に旅行に行きます。
愛媛で船に乗って九州に渡る予定です。
いつ頃ミサイル飛ばすか分かりますか?
ニュースでは8月中旬って事みたいですが、グアム直撃が失敗した時は、国内に落ちると言っていました。
詳細がこれ以上解らないんですか?
さっきニュースで流れていて知ったくらいの情報しか分かりません。
仕事から帰って来た所で、息子が言うには昨夜から話題になってると言うのですが、忙しすぎて正直よく分かっていません。
ここに来たら昨夜からの情報不足の穴が埋まるかと思ったのですが、それらしきスレも無いので、何時もの打つ打つ詐欺みたいな物ですか?
高知上空をミサイルが飛ぶなんて、戦争が始まるのかと驚いたのですが違いますよね?
それとミサイルは都内は無事なんでしょうか?4つとも同じルートですか?
北海道も危ないですか?
北海道方面に実家が有って、先日のミサイル騒ぎで両親を都内に呼ぼうかと思ったのですが、都内も危なくね?って旦那に言われて両親と四国に行く計画建てたのですが、やめた方がいい感じのニュースだったのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
22  名前: 24 :2017/08/12 19:50
>>1
>このルートだと都内は大丈夫ですか?
>来週、四国方面に旅行に行きます。
>愛媛で船に乗って九州に渡る予定です。
>いつ頃ミサイル飛ばすか分かりますか?
>ニュースでは8月中旬って事みたいですが、グアム直撃が失敗した時は、国内に落ちると言っていました。
>詳細がこれ以上解らないんですか?
>さっきニュースで流れていて知ったくらいの情報しか分かりません。
>仕事から帰って来た所で、息子が言うには昨夜から話題になってると言うのですが、忙しすぎて正直よく分かっていません。
>ここに来たら昨夜からの情報不足の穴が埋まるかと思ったのですが、それらしきスレも無いので、何時もの打つ打つ詐欺みたいな物ですか?
>高知上空をミサイルが飛ぶなんて、戦争が始まるのかと驚いたのですが違いますよね?
>それとミサイルは都内は無事なんでしょうか?4つとも同じルートですか?
>北海道も危ないですか?
>北海道方面に実家が有って、先日のミサイル騒ぎで両親を都内に呼ぼうかと思ったのですが、都内も危なくね?って旦那に言われて両親と四国に行く計画建てたのですが、やめた方がいい感じのニュースだったのでしょうか?
>詳しい方教えて下さい。
23  名前: 24 :2017/08/12 19:51
>>22
ご送信した><
24  名前: あ〜 :2017/08/12 20:22
>>14
>盆休み、成田でこれから海外に行く家族たちにインタビュー。
>行き先はグアムと韓国だった。
>なんか楽しそうで能天気だったよ。


みたみた。
いい笑顔で「韓国にいきます!」ってお父さんが言ってた。
ちょっと驚いたわ、さすがに。
・・・でも他の人も書いてたけど帰国かもね。
25  名前: わかんないよ :2017/08/12 21:02
>>14
うちの子の学校の修学旅行が、欧州から台湾に変わったんだけど、うちの子が言うには、生徒アンケートでは、台湾より韓国行きたいって方が多かったらしいよ。
台湾になったのは、北朝鮮が原因だろうから、北朝鮮ウザーって話になったらしい。
ちなみに偏差値高めの中高一貫校での話。
理由は韓国の方が、台湾より回るとこ多そうで、都会的だかららしい。
26  名前: へえー :2017/08/13 18:35
>>25
韓国に都会を求めるって、田舎の学校なのかな。
そんなのソウルの一部だけだし、観光も今一つ。
台湾のほうが食事がいいし
街に風情があってきれいなのに。
トリップパスについて





逃げ出したい
0  名前: ドロン :2017/08/11 19:11
何年も前から病気で、入退院や手術を繰り返し、今ではもう長くて1〜2年生きられるかどうかの夫。
そんな父を持ちながら、自分のことばかりのメンタルの弱い子供。

ここ何年か、ずっとふたりに気を遣い生きて来ました。

夫は身体のことだから仕方ないとしても、
子供のメンタルの方は、自分の気の持ちようや考え方で改善されるはずなのにそうしようともせず、
こちらのアドバイスにも耳を貸さないし、
相変わらずネガティブで思い詰めておかしな事を言う。

更に家族間で揉め事がおこるし、もう何もかもイヤになった。

投げ出したい。
消えてしまいたい。

現実的でないのに考えてしまう。

タヒぬのではなく、消えることは出来ますか?
消えることが出来ないなら、今この現実の中で、私はどうしたらいいですか?
13  名前: お子さんに :2017/08/13 09:43
>>1
お子さんの年齢やメンタルの状態にもよるかもしれませんが、
あまり遠慮し過ぎるのもよく無いんじゃないかな。
主さんの不安が中途半端に伝わって、それでお子さんもネガティブになってしまうということはない?

ほんの少し、頼るような言い方をしてみるのはどう?

あなたがいてくれるから母さんも頑張れる

とか。
言霊効果で主さんもお子さんも上向きになれるかもよ?
14  名前: 逃げちゃえ :2017/08/13 10:58
>>1
うちの娘もなんだけど、結局、甘えん坊さんなんだと思う。

↓の意見に賛成。

>子供さんに「お父さんが大変な時で
お母さんも疲れているから、あなたも
ちゃんとして」って言ってもいいと思う。

あとは、ネガティブなことを言っても、
「そっか、辛いね。
 私も辛いけど、ポジティブで行きましょう!」
程度に明るく流しちゃった方がいいと思うよ。
それ以上は、部屋を出るなどしてあまり取り合わない。
口で説得しようとしてもうまくいかないよ。

それと、これも上にあったけど一人旅に出るのもいいよ。
主さんの気分転換にもなるし、
子供一人で考える時間を与えることにもなる。
少し1人で不自由させた方がしっかりするしね。

お大事に。
15  名前: へ? :2017/08/13 11:40
>>9
息子を?


>甘やかせてきた結果だよ。
>
>
>
>>何年も前から病気で、入退院や手術を繰り返し、今ではもう長くて1〜2年生きられるかどうかの夫。
>>そんな父を持ちながら、自分のことばかりのメンタルの弱い子供。
>>
>>ここ何年か、ずっとふたりに気を遣い生きて来ました。
>>
>>夫は身体のことだから仕方ないとしても、
>>子供のメンタルの方は、自分の気の持ちようや考え方で改善されるはずなのにそうしようともせず、
>>こちらのアドバイスにも耳を貸さないし、
>>相変わらずネガティブで思い詰めておかしな事を言う。
>>
>>更に家族間で揉め事がおこるし、もう何もかもイヤになった。
>>
>>投げ出したい。
>>消えてしまいたい。
>>
>>現実的でないのに考えてしまう。
>>
>>タヒぬのではなく、消えることは出来ますか?
>>消えることが出来ないなら、今この現実の中で、私はどうしたらいいですか?
16  名前: あー、うん :2017/08/13 13:03
>>14
>それと、これも上にあったけど一人旅に出るのもいいよ。
>主さんの気分転換にもなるし、
>子供一人で考える時間を与えることにもなる。
>少し1人で不自由させた方がしっかりするしね。


これに賛成。
子供は主さんの存在がいかに大切か分かると思うし、主さんも、離れてみたらきっと色々と思うところはあると思うよ。
それが吉とでるか凶とでるかは分からないけど・・・


タヒぬのではなく消えたいなら、本当に一時的に消えてみたら良いよ。
17  名前: 主です :2017/08/13 18:16
>>1
レスありがとうございます。
皆さんから励ましてもらったりして、気持ちが救われました。

詳細は書けませんが、学生の息子は色々と悩み過ぎ、日々の生活が精一杯。(治療も受けています)
最近は外に出る用が続き、実は内面は疲れていました。

そこへ、良かれと思って夫が出すぎた進言をして追い打ちをかけ、プレッシャーに弱い息子は一気にどっと落ちてしまいました。

夫には悪気が無く、むしろ病気の自分が出来る間にアドバイスをしようと思ったのでしょうが、余計なことをしてくれました。

その後夫が謝り、息子と少し話をしたのですが、落ち込んだ息子はネガティブ発言ばかり…。
こうなると息子の浮上にも時間がかかります。

夫もガックリ来たのか、前日より弱った様子で、かわいそうで見ていてつらいです。

なぜ身体や心の弱い者同士でわざわざ揉めるのか…もう勘弁してほしいです。

家族で病気に向き合うのが大切なの時なのに、しばらくはその話も出来ない…。
(前にさんのレスにあったスレは私かもしれません)

今は無理ですか、息子が調子が良くなれば、皆さんの言うように、夫や私の状況に理解を求めていけたら…と思います。

あと病気の夫から長時間離れられないので一人旅は出来ませんが、短時間の気晴らしは何かしてみようと思います。
参っている時ほど、意識的に外に目を向けるようした方がいいですよね。

状況はは変わっていませんが、吐き出せて良かった…ありがとうございました。
トリップパスについて





おススメのアプリ
0  名前: 2048 :2017/08/12 20:08
スマホデビューしました。
息子に2048入れてもらってだらだらやってます。

アプリも大概そのままで
何か追加したいし
いらないのは削除したい。

どうやって選んだらいいかよくわかりません。
自分で考えろとおっしゃらず、
おススメアプリを教えて下さい。
(いらないよー捨てなっていうのもできたら。)
15  名前: !? :2017/08/13 13:37
>>14
無課金勢です。ガチャ有のゲーム

欲を出せばきりがないので
(ギャンブルでしょ、要するに。)
無償のゲームない通貨で遊ばせてもらってます。

毎月5千円?
一万!?2万!??!!
そういう人たちのおかげで遊べてます。
ありがとう。

でも中には、稼ぎのほとんどを費やしてる人もいるだろうね。
ありえない装備やらキャラやら料理やら・・・

横だけど専業の方もそういうのをお金出してやってるのかな?
それこそおこづかいから?
16  名前: 12 :2017/08/13 13:51
>>14
>ケチをつけるわけじゃなく、むしろ逆なんで誤解しないでほしいんだけど、FGO無課金でやってる人初めて見た。
>
>私は微課金勢だけどそれでも毎月5000円くらいは使ってるわ。
>はじめの頃は一万二万突っ込んでた。
>
>ガチャゲーを無課金で楽しめる人尊敬する。

うん、私もあなたにお礼を言いたい。
あんないいゲームをただで出来るの、課金してくれる人がいるからだもん。それこそ、こちらこそ、誤解しないで受け取ってね。

まあうちの息子とその友達(かなりの人数)も無課金です。まだ生徒だから。

ってかね、あまりに楽しいからFGOやってる人います?ってスレ立てようかと思ったくらい。
やってる方いらしたんですね。
私はまだオルレアンのあたりなので無課金でいられるのかも。フレンド頼みで(子どもにフレンドは失礼じゃないから手当たり次第頼め、どうせ断られるって教えられたので)やってます。

来た子ではダビデさんが超好みでいつか使いこなせるようになりたいと思ってます。欲しい人は新茶さんです。もしかして自分(アラフィフ)より年下なのではとちょっとおびえている。
17  名前::2017/08/13 17:44
ありがとうございました。
あきらめて過去を検索しましたが、アプリ系のはレスが少ないのでそんなものかと、とじてました。

カテゴリの話では
全部が分かるわけではないのですが
SNSではFBと、ライン、
メールはgmail
必要があって、メルカリ
ダウンロードしたのはそれくらいです。
ゲームは、2の倍数さんと同じで昔は
テトリスどハマりで、ぷよぷよはほしいなあとおもいますが、ふだんはパソコンでアメーバするくらいです。
2048を馬鹿みたいにやりましたがヤリまくりでようやく微妙にあきてきました。

で、なんかふやしたい、漫画読みたいとか思ったけど、息子といえば、
「好きなの入れれば?」「知らんし」
みたいに相手をなかなかしてくれません。
ラインのゲームもよくわからず、してません、
つむつむ面白いのかな。
学校のプリントのや、10年日記もみてみたいな。
YOUTUBEは日ごろはあんまり見ません。
パソコンのみ。
FBみてたら、クラシルとか美味しそうで、簡単そうで、いいかもと思ってます。
ダウンロードしないと、道案内はしてくれなかったから、探して入れたいです。

とんちんかんだから、ざっくりしすぎですみませんが、まだよかったら教えてください。

まだ、スマホからPC版も見れないです。教え甲斐が無いかもですが。いろいろ誤操作したり、打ちなれなくてレスもちゃんと一人一人にできなくてごめんなさい。後ほどパソコンからゆっくり確認したいとおもいます。
18  名前: 数字 :2017/08/13 18:02
>>1
2048メッチャハマりました。
ハマりすぎて、8192まで記録できました。
私は、ついついムキになってしまいます。
良かったら、8192挑戦してください。
19  名前::2017/08/13 18:06
>>18
>2048メッチャハマりました。
>ハマりすぎて、8192まで記録できました。
>私は、ついついムキになってしまいます。
>良かったら、8192挑戦してください。
やり直す機能付きならその倍行きますよ。やり直しなしだと、4096止まりです(笑)
トリップパスについて





川で遊ぶのやめようよ
0  名前: しまんと川 :2017/08/10 15:45
連日後を絶たない川の事故
助けようとして溺れるケース、ほんとに多い

自然の怖さでもあるけど
川で遊んだ経験がないので
状況がわかりません

なぜ、川で遊んじゃうのか

海も、事故多し。
なら水遊びはプール限定でいいんじゃない。
まぁプールも危険がないわけじゃないけど。
どこが安全なんだろ
20  名前: てれび戦士 :2017/08/11 23:32
>>19
でも、命が惜しいから川で遊ぶの止めろよ とは思わないな。

長生きにあんまり価値を感じない。色々やって、充実して生きた方が良くない?
21  名前: wiki :2017/08/12 21:47
>>8
DQNの川流れ、wikiで見てきたけど、あの映像をリアルで見てた人いる?

youtubeもあるみたいだけど、悲惨な感じなのかしら?それともDQN発の罵り罵声満載なのかしら。
22  名前: 見てたよ。 :2017/08/13 15:26
>>21
普通にテレビで救出場面の実況してたから。
レスキューに対してもそれはひどい罵声でしたよ。
今と違って、顔も映ってるのにね。
本当に馬鹿な行為だと思う。
馬鹿な大人が子どもたちを危険にさらし、全国に恥をさらした愚かな行為だよ。
23  名前: 岐阜県民 :2017/08/13 16:03
>>1
>連日後を絶たない川の事故
>助けようとして溺れるケース、ほんとに多い
>
>自然の怖さでもあるけど
>川で遊んだ経験がないので
>状況がわかりません
>
>なぜ、川で遊んじゃうのか
>
>海も、事故多し。
>なら水遊びはプール限定でいいんじゃない。
>まぁプールも危険がないわけじゃないけど。
>どこが安全なんだろ


岐阜県は海が無い代わりに長良川とか揖斐川とかほかにも色々きれいな川があり、地元の人達は川で遊ぶ人が多いと思う。

もちろん私もその一人です

海まで行くのに時間がかかるしどうしても近くの川にな
ってしまうのですよね。
バーベキューとかもします。

でも地元の人たちは同じ川でも危ない場所とかましてや雨で増水した後はしばらく川では遊びません。

水難事故とか見てると地元の人ではなく普段川遊びをしない他から来た人が多いですよね。

川を甘くみてるのだと思います。

地元の人はバーベキュー等をしてもゴミとかはちゃんと持って帰ります。
でもよそから来た人特に都心から来た人たちはゴミをそのままにして帰ってくのには驚きます。

小さな子の命がなくなるニュースを見るたびに心が痛みます
24  名前: しまんと川 :2017/08/13 17:55
>>1
福岡の水難事故も
『地元の人間はあそこでは泳がない』
と言われているみたいだけど
同じ県内の方みたいなので
まったく他所からきたわけではなさそうですね

いずれにしても痛ましい事故です
トリップパスについて





死ぬまでに訪れたい世界遺産は?
0  名前: H.I.S :2017/08/11 16:13
モンサンミシェル

昨日NHKでやっててすごく良かった

階段がきつそうだからなるべく若いうちに行きたい
12  名前: H.I.S :2017/08/12 17:01
>>1
レスいただいた中に登場した場所を
すべて検索して、画像見ました
どこもすごいです
星空が世界遺産にの話も驚きました

ウユニ塩湖も
あそこに立ったらどんな気分なんでしょうね。
想像もつかないです
まだまだ未知のスポットがありそうです
行った話などもありましたら
引き続きどうぞ。
13  名前: korekore :2017/08/12 23:19
>>1
イースター島。
モアイをいっぱい。
あの島を探検。
不思議発見する。

ここで既に出た所、過去に全部行った。
今更もういい。
14  名前: テカポ湖 :2017/08/12 23:27
>>13
>ここで既に出た所、過去に全部行った。
>今更もういい。


テカポ湖、どうでしたか?
綺麗な星空は見られましたか?
ちなみにどの時期に行ったんですか?
天の川も見れたのかな。
南十字星も見えましたか?

食事、ホテル、乗り物などはどうでしたか?
15  名前: 水系 :2017/08/12 23:39
>>13
すみません、
ウユニ塩湖、地理的に、年を取ったら行くのは難しい感じでしたか?
16  名前: マイナー :2017/08/13 15:51
>>13
>ここで既に出た所、過去に全部行った。
>今更もういい。

クロアチアに行こうと思ったきっかけって何ですか?
海外旅行の行き先としては少し(かなり?)マイナーだと思うのだけど、クロアチアを選んだ理由が知りたいー
トリップパスについて





高熱でたわ
0  名前: フラフラ :2017/08/12 09:47
久々に高熱(39度以上)でたわ。
しんどいね。
熱あると知らずに、近所のコンビニいって倒れそうになった。
初めての経験。
涼しいところにいたから熱中症ってこともなさそうだし。

帰宅後、ゆっくりしてたら下がってきたよ。

皆さんは体に気を付けてね。

最近、高熱出したの(かなり体調が悪いとかんじたの)いつですか?
4  名前: 稲川風 :2017/08/13 01:03
>>1
今年の2月のことです。
あたりも暗くなった仕事の帰り道、
なぜだかだんだんと股関節が痛くなってきましてね、
痛いな〜変だな〜おかしいな〜やだな〜
と思いながら家に帰ったわけです。
寒い、ここだけ寒い、おかしい・・・!
そのとき私気づいちゃったんですよ。
熱だってね。

ってな感じで3日間苦しんだのが最後です。
主さんお大事に!!
5  名前: お大事に :2017/08/13 06:47
高熱が出たのはもう16年前の夏、急性咽頭炎で。
インフルエンザ経験もないし、熱に関しては元気。

でも体調不良は今はほぼ毎日。
健康な時がない。
必ずどっかこっか調子が悪い。
いわゆる不定愁訴って言うのかな。
今現在は両肩がダル痛いし、足は痛いし。

健康体に戻りたいよ。
6  名前::2017/08/13 13:52
>>1
ありがとう。

久々にしんどくて、今日も寝てます。
7  名前: なにもしてあげられないけど :2017/08/13 14:53
>>1
お大事にね。
8  名前: 予感 :2017/08/13 15:27
>>1
私は喉に違和感。
扁桃が腫れているような感じ。熱が出なきゃ
いいなあ。
主さんお大事に。
私もゴロゴロして過ごします。
トリップパスについて





過保護のかほ太郎
0  名前: ママちゃん :2017/08/11 03:31
高校生、男子なです。
①学校の泊まり行事があると…1日分のずつ袋に入れて用意してあげる。
②最寄りの駅まで車で送迎
③プライベートで出かける時は洋服のチェックをしてあげる
④お弁当は可愛くしてあげる
うーん!後なんだろう…笑
20  名前: 慈愛 :2017/08/12 19:17
>>19
今時尖ったナイフなんて高校生男子はいないよ。
そういうのは中学校で終わって、
表面は生意気でも心優しい子に戻るんだよ。
母親の過剰な愛情を優しく受けとめて許すのよ。
そういう子が多いわ。
21  名前: 手とり足とり :2017/08/12 20:44
>>1
>高校生、男子なです。
>①学校の泊まり行事があると…1日分のずつ袋に入れて用意してあげる。
>②最寄りの駅まで車で送迎
>③プライベートで出かける時は洋服のチェックをしてあげる
>④お弁当は可愛くしてあげる
>うーん!後なんだろう…笑


でどういう意図なの?
結婚後もママーママーと来てほしいの?
22  名前: そ。 :2017/08/12 21:18
>>17
>>高校生だった去年まではそうだった。
>>④は違うけど、眉カットや肌のケアも教えてた。
>>可愛かったんだよね。
>>でもさー浪人になった今年はもうほったらかし。
>>そこまで構う熱意がなくなったというか目が覚めた。
>>息子に構う時間あるなら自分のために時間を使おうと
>>今はもう何もしない。
>>昔は好物を朝から手づくりでと思ってたけど
>>今はただ残り物を詰め込むだけ
>>服も洗濯するだけ、清潔で臭くないなら
>>ダサくてもそれがあいつのセンスだから仕方ない
>>送迎は、よその子はもう免許取って逆に送迎してくれるのにと思って止めた。
>>可愛い息子はもういないわ。
>
>
>浪人したから、もうかわいく思えないの?

そういうこと。
23  名前: かほのしん :2017/08/12 22:55
>>1
社会人一年生君。
朝、起こしてます。
お弁当も作ってます。
(当然ですが、生活費はもらってます)
24  名前: そんなの :2017/08/13 15:22
>>1
>①学校の泊まり行事があると…1日分のずつ袋に入れて用意してあげる。
>②最寄りの駅まで車で送迎
>③プライベートで出かける時は洋服のチェックをしてあげる
>④お弁当は可愛くしてあげる

そんなの一緒の暮らしているのなら
普通でしょう?
別になんとも思わないわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1728 1729 1730 1731 1732 1733 1734 1735 1736 1737 1738 1739 1740 1741 1742  次ページ>>