育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52231:「花子とアン」再放送(6)  /  52232:せっかくの休日前に嫌な気持ち(8)  /  52233:身幅の大きすぎる服(6)  /  52234:黒電話めんどくせぇ(37)  /  52235:黒電話めんどくせぇ(37)  /  52236:ノラノリ、ヌシ?メ、ョ(20)  /  52237:東京観光ボランティアの新ユニフォーム(10)  /  52238:幼稚園の先生は保母さん?(24)  /  52239:今日のひよっこ・・・時子・・・(40)  /  52240:無視はダメですよね・・(11)  /  52241:ラインのアイコン(21)  /  52242:ラインのアイコン(21)  /  52243:、タ、キ、ホチヌ(8)  /  52244:、タ、キ、ホチヌ(8)  /  52245:自衛隊飛行機(10)  /  52246:大学の文化祭(13)  /  52247:ツルヘユ(6)  /  52248:O157(31)  /  52249:O157(31)  /  52250:Jアラート鳴った事ない人(18)  /  52251:学生時代に部活をやっていたかやっていないか(67)  /  52252:ボスママ(11)  /  52253:鈴木砂羽さん(31)  /  52254:鈴木砂羽さん(31)  /  52255:Jアラートなったよ!(39)  /  52256:ネタバレ)過保護のカホコ感想(23)  /  52257:ネタバレ)過保護のカホコ感想(23)  /  52258:台風今どこだろう?(14)  /  52259:台風今どこだろう?(14)  /  52260:台風だね(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1735 1736 1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749  次ページ>>

「花子とアン」再放送
0  名前: BS :2017/09/15 05:02
BSで朝ドラの再放送をやっている枠、「こころ」の次は9/25から「花子とアン」だそうです。
未視聴なので見てみようかなと思ってるんですが
リアルタイムでやっていた時の評判はどうだったんでしょう?
見ていた方、感想を聞かせてくれませんか。
2  名前: えっと :2017/09/15 22:56
>>1
仲間由紀恵が出てきてから盛り上がったよ。
個人的には大正っぽい華やかな学園生活の場面が好きでした。
3  名前: 好きだった :2017/09/15 23:37
>>1
花子が通った学校が娘の受験候補校だったので、興味深くみてました。
私の場合、朝ドラって一時挫けることが多い中、これは全て変わることなくみられました。
再放送やるんですね。私も見ようっと。


>BSで朝ドラの再放送をやっている枠、「こころ」の次は9/25から「花子とアン」だそうです。
>未視聴なので見てみようかなと思ってるんですが
>リアルタイムでやっていた時の評判はどうだったんでしょう?
>見ていた方、感想を聞かせてくれませんか。
4  名前: タイトルに偽りあり :2017/09/15 23:39
>>1
あの時代に貧しくても勉学に励み自立した女性のお話としては、それなりに面白いと思います。

ただ、アン好きな私としては、タイトルにあるほどには思い入れとか翻訳に際しての苦難とか関わりについては重きはなかったので、アンをタイトルに入れる意味は無かったなと思います。
5  名前::2017/09/15 23:47
>>1
返信くれた方ありがとうございます。
面白く見られそうですね。
私もぜひ見てみようと思います。
楽しみになりました。ありがとう。

またスレッド見にくるので、他にも感想教えてくれる方居たらよろしくお願いします。
6  名前: 好きだった :2017/09/16 06:21
>>5
何度もごめんね。
主題歌もとてもいいよ。そこ含めて、とても前向きになれるドラマだった。

>返信くれた方ありがとうございます。
>面白く見られそうですね。
>私もぜひ見てみようと思います。
>楽しみになりました。ありがとう。
>
>またスレッド見にくるので、他にも感想教えてくれる方居たらよろしくお願いします。
トリップパスについて





せっかくの休日前に嫌な気持ち
0  名前: 最悪 :2017/09/14 16:30
仕事で凹むことがありました。
せっかくの休日なのに気分が沈む。
この数日間晴れやかな気分で過ごしたかったのに嫌な気持ちが少し残って過ごすのかと思うと最悪。
飲んで忘れたい。
4  名前: おたふく :2017/09/15 18:50
>>1
> 仕事で凹むことがありました。
> せっかくの休日なのに気分が沈む。

そっか。
すごくわかる。

でもさ、休みの間は考えるの、よそう!
仕事のことはまた来週、仕事が始まった時に
考えればいいよ。

大丈夫。たいていのことは、何とかなるからサ。
5  名前: サラリーマン :2017/09/15 20:50
>>1
働いてるとそんな事はみんなあるさ!

酒を飲んで晴らせるならいいね。
私は飲めないから。

3日間忘れよう
6  名前: 私もだす :2017/09/15 22:37
>>1
今日は快調に仕事が終わって、しかも金曜だし連休だしってウキウキしたのに、帰りがけにやり残し発覚。
まあ、元々余暇にやればいいことなんだけど、
どうせならスッキリ全部終わらせて帰りたかったよ〜
7  名前: 最悪 :2017/09/16 05:25
>>1
緊張して気が張ってるのか目が覚めてしまいました。
昨夜は考えないようにTV三昧。
飲んで楽しく過ごすよう努力しました。
でも布団に入ると嫌な気持ちがよぎる。
そして気が張ってたのか今目覚めてしまいました。
脳は忘れようと努力してるのに、体って心に反応してしまうんですね。
記憶をなくす努力します。
みなさんありがとうございました。
8  名前: うん :2017/09/16 05:46
>>1
休みはなんとかやり過ごす。
来週から頑張ろう‼
ここに書いてもいいからさ。


>仕事で凹むことがありました。
>せっかくの休日なのに気分が沈む。
>この数日間晴れやかな気分で過ごしたかったのに嫌な気持ちが少し残って過ごすのかと思うと最悪。
>飲んで忘れたい。
トリップパスについて





身幅の大きすぎる服
0  名前: 腹減った :2017/09/14 21:39
高校生の娘に服をねだられて見に行ったら、やたら身幅の大きな服が多い。
今の流行り?

おばさんの服だと13号以上は割増料金になるけど、若い子は得だね。
2  名前: うん :2017/09/15 21:42
>>1
>高校生の娘に服をねだられて見に行ったら、やたら身幅の大きな服が多い。
>今の流行り?
>


ダボっとテロっとしている服が流行っているけど、やっぱり細身の子が着るからお洒落なんだよね。


>おばさんの服だと13号以上は割増料金になるけど、若い子は得だね。


どういう意味?
大きいサイズは値段が高いの?
3  名前: ヌシ :2017/09/15 21:47
>>2
私通販で服買うけど11号やLまでは7号9号、S,Mと同じ値段。これが13号やLLになったら200円位変わって来るんだ。
4  名前: 多分 :2017/09/15 22:02
>>1
うちの子も「デカ!」ってのを着てる。

でもそれなりにお洒落に見えるのは、そこそこスタイルがいいのだろうか。

もし私が着たら悲惨なんだろうな〜。
5  名前: 娘も私も :2017/09/15 22:06
>>1
いっときのピチT、スキニーが流行のときはそれに合わせて必死にダイエットしたものだけれど
今はまた服に合わせて体もゆったりになってる・・

もう昔にはもどれないー
6  名前: わいど :2017/09/16 00:44
>>1
ちょっと前はシャツの袖が細見で
着にくかったけど今は逆だね。
でも寒くなったらコート着れなさそう。
トリップパスについて





黒電話めんどくせぇ
0  名前: あさちゃん :2017/09/13 19:57
今テレビで
「今回のミサイル発射についてどういう意図があるのでしょうか?」
「安倍さんを使おうとしてる。安部さんにトランプ大統領との仲を取り持って欲しいと思ってる」


トランプ大統領との仲を取り持って欲しいから日本にミサイル発射???


黒電話、理解不能過ぎてウケた(笑)(笑)(笑)
33  名前: へえ :2017/09/15 21:21
>>1
まだ黒電話使っているのですか。
主さんの家は骨董品屋さん?
34  名前: ・「・ロ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2017/09/15 21:24
>>33
>、゙、タケナマテサネ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ォ。」
>シ遉オ、👃ホイネ、マケ?。ノハイー、オ、😐ゥ

、ト、゙、👃ヘ、ィ
35  名前: 光と影 :2017/09/15 21:46
>>26
>世界で認められたいだけじゃ
>貧乏だけど武力を持つこと、核を持つことで大国と肩を並べたい。
>とにかくカリアゲはスゴイスゴイとチヤホヤされたい。
>その為にトランプを理由にミサイルの訓練を必死にやってる。
>
>日本だってこれを機に自衛隊を軍隊に変えたいんだろうなあ。
>自衛隊を軍事力に替えて強い国と認められたい。
>アメリカとかロシア、中国、ヨーロッパ大国と肩を並べて舐められたくない。
>
>石破さんが言ってた‘核を保有するべき’は自民党の本音だと思う。
>
>昨日インドに原発を売りに行った。
>それはインドの核開発を後押しするもの。
>事実上、大国は核保有するべきと安倍さんは思ってるって事なのだと思った。


政府が大学に軍事利用のための研究を奨励しているものね
基礎研究をおろそかにしてるからこの先もうノーベル賞は期待できない。
36  名前: ああうざい :2017/09/15 22:26
>>1
本当に面倒臭い男だね。うちのヤツ未満だよ。

韓流ドラマよく見る人に、今後の展開を予測してほしい。
あの半島の国の人の行動パターンって何通りかしか無いような気がするんですが、どうでしょうか?
37  名前: 化けーしょん :2017/09/15 22:44
>>32
スレタイが文字化けして、赤いかわいい消防車が出てるのヨ。
トリップパスについて





黒電話めんどくせぇ
0  名前: あさちゃん :2017/09/14 12:24
今テレビで
「今回のミサイル発射についてどういう意図があるのでしょうか?」
「安倍さんを使おうとしてる。安部さんにトランプ大統領との仲を取り持って欲しいと思ってる」


トランプ大統領との仲を取り持って欲しいから日本にミサイル発射???


黒電話、理解不能過ぎてウケた(笑)(笑)(笑)
33  名前: へえ :2017/09/15 21:21
>>1
まだ黒電話使っているのですか。
主さんの家は骨董品屋さん?
34  名前: ・「・ロ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2017/09/15 21:24
>>33
>、゙、タケナマテサネ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ォ。」
>シ遉オ、👃ホイネ、マケ?。ノハイー、オ、😐ゥ

、ト、゙、👃ヘ、ィ
35  名前: 光と影 :2017/09/15 21:46
>>26
>世界で認められたいだけじゃ
>貧乏だけど武力を持つこと、核を持つことで大国と肩を並べたい。
>とにかくカリアゲはスゴイスゴイとチヤホヤされたい。
>その為にトランプを理由にミサイルの訓練を必死にやってる。
>
>日本だってこれを機に自衛隊を軍隊に変えたいんだろうなあ。
>自衛隊を軍事力に替えて強い国と認められたい。
>アメリカとかロシア、中国、ヨーロッパ大国と肩を並べて舐められたくない。
>
>石破さんが言ってた‘核を保有するべき’は自民党の本音だと思う。
>
>昨日インドに原発を売りに行った。
>それはインドの核開発を後押しするもの。
>事実上、大国は核保有するべきと安倍さんは思ってるって事なのだと思った。


政府が大学に軍事利用のための研究を奨励しているものね
基礎研究をおろそかにしてるからこの先もうノーベル賞は期待できない。
36  名前: ああうざい :2017/09/15 22:26
>>1
本当に面倒臭い男だね。うちのヤツ未満だよ。

韓流ドラマよく見る人に、今後の展開を予測してほしい。
あの半島の国の人の行動パターンって何通りかしか無いような気がするんですが、どうでしょうか?
37  名前: 化けーしょん :2017/09/15 22:44
>>32
スレタイが文字化けして、赤いかわいい消防車が出てるのヨ。
トリップパスについて





ノラノリ、ヌシ?メ、ョ
0  名前: テ醫ノ、キ :2017/09/14 05:24
タ霹?「ヘァソヘ、ャ
、、、、コミ、キ、ニ。「シ熙メ、、、タ、?モ、ネ、ヌハ筅ッノラノリ、鬢キ、ュソヘ、゚、?ア、ノ。「イソ、タ、ォ、オ。」、テ、ニ。」ノラノリ、ハ、ホ、箚キ、、、隍ヘ。シ。」、ネマテ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ、ャ。「イ讀ャイネ、マ・「・鬣ユ・」・ユノラノリ。」シ熙箙メ、ー、キマモ、簔ネ、゚、゙、ケ。」タ、エヨヘヘ、ォ、魎キ、ックォ、鬢?ニ、、、?ホ、ォ、キ、鬘ゥ
16  名前: 安倍総理は? :2017/09/15 11:26
>>1
安倍さんは飛行機を降りてくる時とか奥さんといつも手を繋いでいるよね。あれはどう?私はちょっと嫌だ。
でも子供がいないからなのかなって思う。

天皇皇后両陛下もよく手を繋いでるよね。
あれは微笑ましい。
やっぱ老夫婦だからなのかな。

私は主人とは何年も手なんか繋いでないし、近所で見られたら絶対にイヤです。
17  名前: 、「、?マ :2017/09/15 11:29
>>16
・ソ・鬣テ・ラシ熙ト、ハ、ョ、マヘ釥チ、ス、ヲ、ヌクォ、ニ、ニノン、、。」
ノラソヘ、篦ュクオ、ミ、ォ、?ォ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
18  名前: へー :2017/09/15 22:01
>>1
腕は組まないけど、手はいつも繋ぎます。
結婚前からの習慣だから、繋がないほうがヘンな感じする。

海外赴任も経験してるからかな?
普通の事だと思ってる。

でもやっぱり日本では繋ぐ事を変な目で見る人多いんだね。
19  名前: それは :2017/09/15 22:06
>>16
>安倍さんは飛行機を降りてくる時とか奥さんといつも手を繋いでいるよね。あれはどう?私はちょっと嫌だ。
>でも子供がいないからなのかなって思う。
>
>天皇皇后両陛下もよく手を繋いでるよね。
>あれは微笑ましい。
>やっぱ老夫婦だからなのかな。
>


両方プライベートじゃないじゃん。
20  名前: 普通に :2017/09/15 22:07
>>18
>腕は組まないけど、手はいつも繋ぎます。
>結婚前からの習慣だから、繋がないほうがヘンな感じする。
>
>海外赴任も経験してるからかな?
>普通の事だと思ってる。
>
>でもやっぱり日本では繋ぐ事を変な目で見る人多いんだね。

近所でもそう?
トリップパスについて





東京観光ボランティアの新ユニフォーム
0  名前: 見た? :2017/09/14 16:40
舛添のよりはマシだけどやっぱダサいね。
年寄り向けの服屋に似たような感じのが売ってそう。

まぁどうせボランティアなんて暇持てあました
ジジババ共がやるんだからちょうどいいのかもね。
6  名前: 良いんでない? :2017/09/15 19:17
>>1
>舛添のよりはマシだけどやっぱダサいね。
>年寄り向けの服屋に似たような感じのが売ってそう。
>
>まぁどうせボランティアなんて暇持てあました
>ジジババ共がやるんだからちょうどいいのかもね。



今、見てきました。
私はいいと思いましたよ!

前のは一目見て、酷すぎて目まいがしたけど。
これなら全然許せる。

ボランティアとして目立つのは大事だし。
これならダサくて目立つ。ではなく、東京のボランティアさん!として、いい感じで目について良いと思う。
7  名前: まあまあ :2017/09/15 19:22
>>1
前のよりはずっといい。
遠くからでも一目見て、ボランティアさんだと
分かる。
客のことを考えた親切なデザインだと思う。
8  名前: 頭痛がする :2017/09/15 19:32
>>4
ブロック模様…
あれは市松模様だよ!!
9  名前: できない :2017/09/15 21:29
>>1
>まぁどうせボランティアなんて暇持てあました
>ジジババ共がやるんだからちょうどいいのかもね。

観光ボランティアは、英語ができる人なんだよね。
2500人だって。
私には外国人を案内できるほどの英語力は
ないから、主さんの言うジジババさん達はすごいわ。
10  名前: バーブー :2017/09/15 22:00
>>1
一瞬見て「わあ格好いいステキ」って感じるものって、しばらく見てると飽きて嫌悪感抱くんだよ。
今からオリンピック開催されるまでに飽きられてそれこそ酷評されると思う。
私はあれくらい「ん?」っての方が後々いいと思うよ。
人は馴染んで見慣れてくるものだしそしたらあのオーソドックスさが良く感じてくる。
そういうのを踏まえたデザインになってるなと思った。
トリップパスについて





幼稚園の先生は保母さん?
0  名前: どうなんだ :2017/09/14 04:07
あるドラマで幼稚園前に「保母さん募集」の張り紙があり、働きだしたいう内容があった。

幼稚園の先生は幼稚園教諭と呼ばれる人で保母さんは、保育園じゃないの?と思ったんだけど、違うの?

幼稚園でも保母さんの資格で働ける?
補助ならOKなのか?

間違っていたとしたら世の中の認識なんてそんなもんだと言う事?

そのドラマの先生のいでたちはエプロン姿、それって保育園の先生のイメージないですか。
幼稚園の先生で、エプロン付けてるの私は見たことないと思います。
うちの子の幼稚園の先生はジャージだった。
入園前の幼稚園めぐりした時もそんな感じ。
20  名前: あ! :2017/09/15 09:18
>>12
ありがとう!

あれか!

サンキュー!
21  名前: 確かに・・ :2017/09/15 09:30
>>15
私の周りにも、「保育士の資格持ってる」っていう人はけっこういっぱいいる。

実際働いてる人もいれば、資格持ってるだけとかパートで2〜3時間入るだけ・・みたいな人もいた。

近所の保育園(公立の認可保育園です)では、しょっちゅう募集してたイメージ(広報とかで)
「資格持ってる方、短時間のパートできませんか?」みたいな感じで。

保育士ってすっごく大変な仕事だと思うんだけど、あんがい誰でもOKみたいな求人なんだなって感じたわ。

で、「幼稚園の先生の資格持ってます」って人は、身近にはほとんどいない。
地方の田舎で、お母さんたちの学歴が総じて低めなのが要因だと思う。
ここらへんだと私と同年代の女性は(アラフィフ)高卒か専門卒の人が一般的だからね。
22  名前: こうだって :2017/09/15 11:59
>>1
幼稚園は教諭。
保育園は保育士。

「保育士」の名称は1999年4月からで、それ以前は「保母」が正式名称だった。男性の保父が増加したため保育士に統一された
23  名前: エプロン :2017/09/15 12:18
うち、子ども3人違う幼稚園に通ったけど、どの園でも先生はエプロンしてたよ。エプロンと割烹着の間みたいなやつでキャラクターが付いているものが多かった。

一人目の園ではクリスマスやら先生の誕生日やらに保護者がプレゼントを贈る習慣があったのだけど、エプロンをよく贈っていました。

私役員やってたから先生の好きなスティッチの柄のエプロン買いに行った覚えあり(遠い目)懐かしい。
24  名前: ほいくし :2017/09/15 21:45
>>19
>保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省管轄で幼稚園は学校と同じ。

これはわかるけど、

>実際どちらの資格も取得した人ならわかると思うけど、幼稚園の免許を取る為の単位の方が厳しくて、難しい。
>幼稚園教諭の免許を取る為には、保育士資格の単位も取って、更に上乗せだから、保育園でも働けるのよ。

これは・・・今はそうなの?
私は幼稚園教諭を大学で取って、保育士は当時の保母試験で取りました。
でも20年以上前だからなぁ。
トリップパスについて





今日のひよっこ・・・時子・・・
0  名前: 退屈 :2017/09/12 22:30
時子のシーン、長すぎ。
早送りしたわ。
36  名前: 同じ :2017/09/15 11:33
>>35
> >>今日はお昼の再放送を予約しとくかな。
> >
> >明日2回分やるんじゃないかしら。
>
> 今日のうちに見たいから、私も昼の放送予約した。
> 昼やってくれればラッキー。
>


午後、期待。
37  名前: あったね :2017/09/15 18:49
>>36
> > >>今日はお昼の再放送を予約しとくかな。
> > >
> > >明日2回分やるんじゃないかしら。
> >
> > 今日のうちに見たいから、私も昼の放送予約した。
> > 昼やってくれればラッキー。
> >
>
>
> 午後、期待。
>

午後のはありましたね。
明日放送予定だった回は8:15からに変更だから予約しとこうっと。
連ドラの録画設定では今日の放送分(再)しか録れないから。
38  名前: 同じ :2017/09/15 18:55
>>37
> 午後のはありましたね。
> 明日放送予定だった回は8:15からに変更だから予約しとこうっと。
> 連ドラの録画設定では今日の放送分(再)しか録れないから。
>


そうなんだよね。
私も朝、午後のを録画予約して夕方見れました。
明日のは気を付けないと、今日のやつしか
録画されない。
明日の録画予約も変えました。
39  名前: なーんか :2017/09/15 20:34
>>34
おばばたち、ひねくれてるね。
40  名前::2017/09/15 21:31
>>39
> おばばたち、ひねくれてるね。


放送時間変更の雑談してるだけだよね?
トリップパスについて





無視はダメですよね・・
0  名前: 困ったな :2017/09/14 10:38
とある習い事の教室で一緒のクラスだった同年代の人から
久しぶりにメールがきました。
教室をやめてもう二年なので、それくらいぶりです。
特にすごく親しくしてたわけじゃないので驚きました。
「お久しぶりです。元気ですか?最近どうしてるかなって気になって」
という内容です。
もともと、裏表のある人だったのであまり関わりたくなくて
返事に戸惑っていたら、今朝連絡してきた理由がわかりました。
地元の情報誌に、彼女が載っていたんです。
その習い事関係での店をオープンしたようです。
たぶん宣伝と客集めのメールでしょう。
返信めんどくさ、と正直思ったんですけど無視はダメですよね。
でも返信したらしつこく店にこいこいって頻繁に言われるんだろう
と思うとげんなりです。
7  名前: 無視でいいよ :2017/09/15 18:57
>>1
とりあえず無視でいいよ。
何日か経ったら、その気のない感じで
返事をすればいい。
今忙しくてねー、とかさ。
8  名前: いいでしょ :2017/09/15 20:07
>>1
私も1度目は無視する。
どうでもいい相手なんでしょう?

それで2回目メール来たら

それ程、仲良しだったわけじゃないのに
ご連絡を下さったので、「ねずみ講」かと思って
しまったの。ごめんなさいね。

久しぶりに連絡くれる方って、大抵が勧誘か
何かの宣伝とかの失礼しちゃう話なのよ。
だから、てっきりそうかな?って思っちゃったの。
こちらは元気です。
○○さんもお元気そうで良かったわ。
それでは。

って先手必勝法ですが、如何でしょう?
9  名前: 今って :2017/09/15 20:15
>>1
Lineが主流でしょ。

この際思い切ってメールのアドレス変えて
要らない人をばっさり切ってしまえば?

それが無理ならアドレス変えた振りして無視。

わざわざ面倒くさそうな所とかかわり持つ必要ないと思うけど。
10  名前: なんだー :2017/09/15 20:23
>>1
無視って書くから、もっと身近な人なのかと思ったわ。

無視というか、スルーでよし。
相手するとしつこそう。

>とある習い事の教室で一緒のクラスだった同年代の人から
>久しぶりにメールがきました。
>教室をやめてもう二年なので、それくらいぶりです。
>特にすごく親しくしてたわけじゃないので驚きました。
>「お久しぶりです。元気ですか?最近どうしてるかなって気になって」
>という内容です。
>もともと、裏表のある人だったのであまり関わりたくなくて
>返事に戸惑っていたら、今朝連絡してきた理由がわかりました。
>地元の情報誌に、彼女が載っていたんです。
>その習い事関係での店をオープンしたようです。
>たぶん宣伝と客集めのメールでしょう。
>返信めんどくさ、と正直思ったんですけど無視はダメですよね。
>でも返信したらしつこく店にこいこいって頻繁に言われるんだろう
>と思うとげんなりです。
11  名前: 何それ :2017/09/15 21:29
>>6
姉が起業しましたけど、ごく普通の女性ですよ。
ずっと専業主婦で、子どもが中学校に上がったのを機に独身時代の預金と、ご主人に出してもらったお金で、雑貨ショップを開きました。
色々言う人はいて(主婦のくせに、目立ちたがり等)辛かったみたいですが今は軌道に乗って従業員30人抱えています。

スーパーでパートするなら身の丈に合ってるけど、起業は生意気っていう風潮なのね。
トリップパスについて





ラインのアイコン
0  名前: らいこ :2017/09/13 17:16
アイコンってその人柄が出ませんか?

職場のグループラインと
こども関係のラインに入ってるから
いろんな人のをみるんだけど
それだけでその人がどんな人かわかるなあって
おもしろく見てる。

あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
「もう◯にたい」
「いま落ち込み中」
「人なんて信じない」
17  名前: ややこしや〜 :2017/09/15 16:21
>>16
わたしがそなたでそなたがわたし ♪

トリガラスープはいただけません ψ(`∇´)ψ
18  名前: 思い出 :2017/09/15 17:30
>>1
あー思い出した。昔まだメールしかない時代に、3人のママさんでどこにいてもずーっとメールしてる人がいて、他のママさん達も誰とやってるんだろうねって話してたの。
習い事の迎えの車の中でも、外を歩いていてもずーっとメールらしきものをやってる。もちろん、当時はガラケーね。
結局、働いてる会社の人と不倫してて子供連れて離婚したわ。
関係ないけど、どなたかのレス見て思い出しました。
19  名前: 個性結構 :2017/09/15 18:13
>>1
パンダのぬいぐるみの写真にしてみた。

背景の写真もどれがいいかと悩んだ結果、
空と花と悩んで空の写真にした。

個性出てる?でもいいや。それが私。
20  名前: ラベル :2017/09/15 20:18
>>1
ラインじゃなくインスタのアイコンだけど、おい!加工しすぎだろ!別人だしwって人がいる。
もう笑っちゃうよ。

>アイコンってその人柄が出ませんか?
>
>職場のグループラインと
>こども関係のラインに入ってるから
>いろんな人のをみるんだけど
>それだけでその人がどんな人かわかるなあって
>おもしろく見てる。
>
>あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
>やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
>「もう◯にたい」
>「いま落ち込み中」
>「人なんて信じない」
21  名前: インスタ蝿 :2017/09/15 20:22
>>20
インスタは修正加工が基本、
盛ってなんぼ、だと思ってみてる
でもあまりに本人とちがうと
笑っちゃうよね
トリップパスについて





ラインのアイコン
0  名前: らいこ :2017/09/13 08:41
アイコンってその人柄が出ませんか?

職場のグループラインと
こども関係のラインに入ってるから
いろんな人のをみるんだけど
それだけでその人がどんな人かわかるなあって
おもしろく見てる。

あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
「もう◯にたい」
「いま落ち込み中」
「人なんて信じない」
17  名前: ややこしや〜 :2017/09/15 16:21
>>16
わたしがそなたでそなたがわたし ♪

トリガラスープはいただけません ψ(`∇´)ψ
18  名前: 思い出 :2017/09/15 17:30
>>1
あー思い出した。昔まだメールしかない時代に、3人のママさんでどこにいてもずーっとメールしてる人がいて、他のママさん達も誰とやってるんだろうねって話してたの。
習い事の迎えの車の中でも、外を歩いていてもずーっとメールらしきものをやってる。もちろん、当時はガラケーね。
結局、働いてる会社の人と不倫してて子供連れて離婚したわ。
関係ないけど、どなたかのレス見て思い出しました。
19  名前: 個性結構 :2017/09/15 18:13
>>1
パンダのぬいぐるみの写真にしてみた。

背景の写真もどれがいいかと悩んだ結果、
空と花と悩んで空の写真にした。

個性出てる?でもいいや。それが私。
20  名前: ラベル :2017/09/15 20:18
>>1
ラインじゃなくインスタのアイコンだけど、おい!加工しすぎだろ!別人だしwって人がいる。
もう笑っちゃうよ。

>アイコンってその人柄が出ませんか?
>
>職場のグループラインと
>こども関係のラインに入ってるから
>いろんな人のをみるんだけど
>それだけでその人がどんな人かわかるなあって
>おもしろく見てる。
>
>あと構ってちゃんはメッセージ書く欄
>やたら更新する&ふわっとした文章を残す。
>「もう◯にたい」
>「いま落ち込み中」
>「人なんて信じない」
21  名前: インスタ蝿 :2017/09/15 20:22
>>20
インスタは修正加工が基本、
盛ってなんぼ、だと思ってみてる
でもあまりに本人とちがうと
笑っちゃうよね
トリップパスについて





、タ、キ、ホチヌ
0  名前: 、ハ、ヒ。ゥ :2017/09/14 05:48
、゚、ハ、オ、マ。「、ノ、ハ、タ、キ、ホチヌサネ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
ホウセタ、ネ。「゚ヨ、睫ェ、ネ、ォ、ヒ、篏ネ、ィ、ス、ヲ、ヌ、、、、、ハ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
、ユ、熙ォ、ア、?ソ・、・ラ、ホ、ェ、ケ、ケ、盡オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。ェ
4  名前: あご :2017/09/15 18:27
>>1
取り寄せした熊本のあご出汁(ティーパックに入っていて出汁とったり袋破って調味料としても使える)とカルディで買った小豆島の顆粒だしの素。

茅乃舎のだしが美味しいらしいけど少しお高いね。
でも近々買ってみようと思ってます。
5  名前: 北野スーパー :2017/09/15 18:37
>>1
煮物系は北野スーパーで売ってるあごだしの減塩タイプ。出汁とってボトルに入れて冷蔵庫に保存してあるの。

炒め物は本だし使う事もある。
そんな感じ。
6  名前: いろいろ :2017/09/15 19:13
>>1
ほんだし
かつおぶし
煮干を粉にしたもの

これをIKEAで買った密閉の広口のびんに入れて保管してる。
7  名前: 白だし :2017/09/15 19:23
>>1
一番使うのは、ヤマキの白だし。
あとは、めんつゆ(ヤマキかミツカン)、
ほんだし。
8  名前: ん? :2017/09/15 19:25
>>7
>一番使うのは、ヤマキの白だし。
>あとは、めんつゆ(ヤマキかミツカン)、
>ほんだし。

白だしとめんつゆはだしの素なのか?
トリップパスについて





、タ、キ、ホチヌ
0  名前: 、ハ、ヒ。ゥ :2017/09/14 20:18
、゚、ハ、オ、マ。「、ノ、ハ、タ、キ、ホチヌサネ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
ホウセタ、ネ。「゚ヨ、睫ェ、ネ、ォ、ヒ、篏ネ、ィ、ス、ヲ、ヌ、、、、、ハ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
、ユ、熙ォ、ア、?ソ・、・ラ、ホ、ェ、ケ、ケ、盡オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。ェ
4  名前: あご :2017/09/15 18:27
>>1
取り寄せした熊本のあご出汁(ティーパックに入っていて出汁とったり袋破って調味料としても使える)とカルディで買った小豆島の顆粒だしの素。

茅乃舎のだしが美味しいらしいけど少しお高いね。
でも近々買ってみようと思ってます。
5  名前: 北野スーパー :2017/09/15 18:37
>>1
煮物系は北野スーパーで売ってるあごだしの減塩タイプ。出汁とってボトルに入れて冷蔵庫に保存してあるの。

炒め物は本だし使う事もある。
そんな感じ。
6  名前: いろいろ :2017/09/15 19:13
>>1
ほんだし
かつおぶし
煮干を粉にしたもの

これをIKEAで買った密閉の広口のびんに入れて保管してる。
7  名前: 白だし :2017/09/15 19:23
>>1
一番使うのは、ヤマキの白だし。
あとは、めんつゆ(ヤマキかミツカン)、
ほんだし。
8  名前: ん? :2017/09/15 19:25
>>7
>一番使うのは、ヤマキの白だし。
>あとは、めんつゆ(ヤマキかミツカン)、
>ほんだし。

白だしとめんつゆはだしの素なのか?
トリップパスについて





自衛隊飛行機
0  名前: こわ :2017/09/14 09:16
東京の基地周辺に住んでます。

自衛隊ジェット機が5,6機で編隊組んでさっきから

何回も爆風鳴らして飛びまくってます。

なんか怖いです。

戦争にならないですよね。
6  名前: プライド :2017/09/15 14:24
>>1
飛行機とか飛べないくらい風が強まってきてるよ。
なぜこんな天気の日にミサイル撃つんだろうって思った。

今日は、韓国もミサイル撃ったんだね。


トランプも アメリカ国内へのプライドが拗れてそうだし、みんな引っ込みつかなくなってきてる。

どうせ欧州諸国も難民抱えて息詰まって、こっちの様子伺ってるだろうし。


このまま プシュッと収束することはなさそう。
7  名前: さんま :2017/09/15 14:33
>>2
>東京って基地あったの?


大阪にもあるよ
8  名前: それそれ :2017/09/15 14:39
>>5
>ブルーインパルスでは?
>お昼頃入間基地に入ったみたいだけど。
>明日、八王子の記念行事で展示飛行があるはず。

同じレスつけようかと思ってた。
八王子で予行やってたよ。
ちょうど見えたので短い時間だけどボケっと見てた。
いいなあ。日本の誇りだ。
9  名前: じゃあ :2017/09/15 15:33
>>1
>戦争にならないですよね。

憲法九条ありまーす!って総連か大使館に行って叫んでくるといいよ。
10  名前: 青色 :2017/09/15 16:43
>>8
>いいなあ。日本の誇りだ。

そうですねー、入間航空祭で観ました
その時の観客は20万人。まさに人人人でした。
ブルーインパルス美しいです。
トリップパスについて





大学の文化祭
0  名前::2017/09/14 23:22
今年、大学のオープンキャンパスには行けませんでした。
なので10月末にある文化祭に行こうかと思っていますが、大学の文化祭って一般人とか行って良いのでしょうか?
県外の大学なので娘に付き添います。
ついでに周辺を調べたり受験の時の宿泊施設なども見てこようと思います。
(受験はまだ先ですが)

オープンキャンパスって大体夏ですよね?
来年や再来年の夏休みはきっと夏期講習などで行けません。
でも、全く学校の様子を知らずに受験校を決めてしまうのもどうかと思うので。

娘、高校1年生です。
9  名前::2017/09/15 15:04
>>8
そうなんです。
一度だけみたいです。
ホームページで確認しました。
国立だから?
私立は何度かあるところもありますよね。
10  名前::2017/09/15 15:13
>>8
すみません、お祭りさんも国立でしたね。

HP見たけど秋とかのオープンキャンパス情報は載っていませんでした。

今年は文化祭行って、来年か再来年、もしオープンキャンパスに行けたらいいなーとは思っています。
でも、夏期講習とかで無理だろうな・・・・
11  名前: ええとねえ :2017/09/15 15:33
>>10
別に文化祭とかオープンキャンパスでなくても、大学の公開講座(高校生向けの)やってる所もあるから、興味のある学部の催しを探すのはいかがですか?

鉱物の初歩とかあったよ。
知識が乏しくてもわかりやすかったようで楽しかったと子供が言っていました。
そういうの、私の時にもあったら人生変わってたろうね。
12  名前: お祭り :2017/09/15 15:40
>>9
うちの子の大学を検索してみたら1回だけでした。

あれえ?と思ってよく探したら、それとは別に秋に学部独自のがありました。よく探さないと出て来ません。国立大ってちょっと不親切なのかも。放っておいても学生は集まるしね。

それ以外にもあったような気がするんだけど・・・、リハーサルや他のイベントだったのかな。うちの子がオープンキャンパスなどを開くサークルに入っていて、オーキャンがなんだって話をよく聞くので。ここにいたら聞くんだけど、今バイトなの。ミニオープンキャンパスがどうとか言ってたような気がするんだけど。

大学祭は大学祭で楽しいんですけどね。
13  名前: お祭り :2017/09/15 16:37
>>12
子どもが帰ってきたので聞いてみました。オープンキャンパスじゃなくて、高校単位でやってくる高校生たちを現役生が案内するのがあるんだって。嘘ついてごめんなさい!
トリップパスについて





ツルヘユ
0  名前: 、ヨ、ソ :2017/09/14 18:09
・、・鬣ヘ、ネコァフキ、ソ、鬢キ、ッイォ、ケ、?゚、ソ、、、タ、ア、ノツ鄒賈ラ、ハ、ホ、ォ、キ、鬘」
・ユ・ァ・、・ケ・ヨ・テ・ッ、ヌテホ、?遉テ、ソ、ミ、ォ、熙゚、ソ、、、タ、キ。」
ノツナェ、ハ、ホ、ォナキチウ、ハ、ホ、ォノヤサラオト、ハソヘ、ヌ、ケ、ヘ。」
2  名前: すげえ :2017/09/15 13:22
>>1
40代の結婚率でも1%くらいしかないのに
この人50代でしょ?
奇跡的な出会いね。
3  名前: まあ :2017/09/15 13:29
>>1
年齢にしては、キレイだからね。
個人的には、
林家が、コアサにしょうぞうもさんぺーも
やらなかったのが、すべての原因だと思うわ。
何のための政略結婚だか。
そりゃ、泰葉棄てられるわ。
4  名前: やっぱそうなんだ :2017/09/15 14:17
>>3
愛は無かったんかねえ。寂しいのう、泰葉。
5  名前: まあ :2017/09/15 14:27
>>4
>愛は無かったんかねえ。寂しいのう、泰葉。


愛というか、それ以上に、
林家一門に奉公してきたでしょう、こあさ。
6  名前: 人生100年世代 :2017/09/15 16:25
>>2
>40代の結婚率でも1%くらいしかないのに
>この人50代でしょ?
>奇跡的な出会いね。

男も女も歳とればお金だよ。
海外じゃぁ、独身のお金持ちのおばちゃんのそばに
ペット君がいるのは当たり前だもん。

日本もこれからは、元教師とか一流企業勤めだったとか
しっかり年金もらえるおばあちゃんを狙う
褒め上手な自営業者のオヤジとかが増えると思うよ。
トリップパスについて





O157
0  名前: こわい :2017/09/13 01:09
怖いですね。
トングの使い回しが原因か?と言われていますが、感染ルートがまだハッキリ分かっていないのも本当に気持ち悪い。

知人が惣菜を詰める仕事をしているのですが、ポテトサラダが全然売れなくなったと言っていました。
やはり影響あるのですね。

私も仕事で疲れた時はつい惣菜に手が伸びますが、このニュース見てからは買う気が無くなりました。

皆さんはどうですか?
27  名前: う〜ん :2017/09/15 13:21
>>1
回転ずしは行っちゃった

どっか泊まると朝はバイキングの所多いよね

なんだろなぁ…数店で出てるって事は
工場なんじゃないかと思うけど
そうじゃないらしいし

二次的にと言うなら
なぜ数店舗から患者が出たのか

バイキングって時々とんでもない事してるひといるもんね
くしゃみしてたり喋ってたり
お玉を落っことしたの元に戻してたり
28  名前: あたった :2017/09/15 13:31
>>14
>
>逆に夜店ではあの環境で大丈夫なのは何故だろう?!
>食材、クーラーボックスか常温に置いてて手も洗わないよね。料理してるその手でお金のやり取りするし。
>


屋台の食べ物であたった事あります。

医師いわく、
「ああいう所はホラ…水がないでしょ…だからどうしても衛生的に良くないんですよね…毎年何人か患者さんが…」

って言ってた。

お腹の弱い父がいっつも子供の私に、
「屋台には気をつけなさい」って言ってたの思い出した。
29  名前: 独自のアラート :2017/09/15 14:14
>>1
鼻糞食べよう!私はこれで元気だよ!
30  名前: いみがわからん :2017/09/15 15:45
>>18
>>怖いですね。
>>トングの使い回しが原因か?と言われていますが、感染ルートがまだハッキリ分かっていないのも本当に気持ち悪い。
>>
>>知人が惣菜を詰める仕事をしているのですが、ポテトサラダが全然売れなくなったと言っていました。
>>やはり影響あるのですね。
>>
>>私も仕事で疲れた時はつい惣菜に手が伸びますが、このニュース見てからは買う気が無くなりました。
>>
>>皆さんはどうですか?
31  名前: だからー :2017/09/15 15:46
>>25
>>怖いですね。
>>トングの使い回しが原因か?と言われていますが、感染ルートがまだハッキリ分かっていないのも本当に気持ち悪い。
>>
>>知人が惣菜を詰める仕事をしているのですが、ポテトサラダが全然売れなくなったと言っていました。
>>やはり影響あるのですね。
>>
>>私も仕事で疲れた時はつい惣菜に手が伸びますが、このニュース見てからは買う気が無くなりました。
>>
>>皆さんはどうですか?
>
>衛生志向の行きすぎで人が菌に弱くなったんだとおもう。昔の人は道に落ちてる何か食べてもお腹壊したりしなかった、って戦後すぐ生れたた私の母が言ってたよ。家でも食事中蝿がブンブン飛んでたらしいし。
>
>あと、日本での暮らしが長い外国人(特に東南アジア諸国出身の)が本国に帰るとお腹壊しちゃう事が多いんだって。

ノロや0−157以外の下痢はそうかもしれんけどね。
トリップパスについて





O157
0  名前: こわい :2017/09/13 09:51
怖いですね。
トングの使い回しが原因か?と言われていますが、感染ルートがまだハッキリ分かっていないのも本当に気持ち悪い。

知人が惣菜を詰める仕事をしているのですが、ポテトサラダが全然売れなくなったと言っていました。
やはり影響あるのですね。

私も仕事で疲れた時はつい惣菜に手が伸びますが、このニュース見てからは買う気が無くなりました。

皆さんはどうですか?
27  名前: う〜ん :2017/09/15 13:21
>>1
回転ずしは行っちゃった

どっか泊まると朝はバイキングの所多いよね

なんだろなぁ…数店で出てるって事は
工場なんじゃないかと思うけど
そうじゃないらしいし

二次的にと言うなら
なぜ数店舗から患者が出たのか

バイキングって時々とんでもない事してるひといるもんね
くしゃみしてたり喋ってたり
お玉を落っことしたの元に戻してたり
28  名前: あたった :2017/09/15 13:31
>>14
>
>逆に夜店ではあの環境で大丈夫なのは何故だろう?!
>食材、クーラーボックスか常温に置いてて手も洗わないよね。料理してるその手でお金のやり取りするし。
>


屋台の食べ物であたった事あります。

医師いわく、
「ああいう所はホラ…水がないでしょ…だからどうしても衛生的に良くないんですよね…毎年何人か患者さんが…」

って言ってた。

お腹の弱い父がいっつも子供の私に、
「屋台には気をつけなさい」って言ってたの思い出した。
29  名前: 独自のアラート :2017/09/15 14:14
>>1
鼻糞食べよう!私はこれで元気だよ!
30  名前: いみがわからん :2017/09/15 15:45
>>18
>>怖いですね。
>>トングの使い回しが原因か?と言われていますが、感染ルートがまだハッキリ分かっていないのも本当に気持ち悪い。
>>
>>知人が惣菜を詰める仕事をしているのですが、ポテトサラダが全然売れなくなったと言っていました。
>>やはり影響あるのですね。
>>
>>私も仕事で疲れた時はつい惣菜に手が伸びますが、このニュース見てからは買う気が無くなりました。
>>
>>皆さんはどうですか?
31  名前: だからー :2017/09/15 15:46
>>25
>>怖いですね。
>>トングの使い回しが原因か?と言われていますが、感染ルートがまだハッキリ分かっていないのも本当に気持ち悪い。
>>
>>知人が惣菜を詰める仕事をしているのですが、ポテトサラダが全然売れなくなったと言っていました。
>>やはり影響あるのですね。
>>
>>私も仕事で疲れた時はつい惣菜に手が伸びますが、このニュース見てからは買う気が無くなりました。
>>
>>皆さんはどうですか?
>
>衛生志向の行きすぎで人が菌に弱くなったんだとおもう。昔の人は道に落ちてる何か食べてもお腹壊したりしなかった、って戦後すぐ生れたた私の母が言ってたよ。家でも食事中蝿がブンブン飛んでたらしいし。
>
>あと、日本での暮らしが長い外国人(特に東南アジア諸国出身の)が本国に帰るとお腹壊しちゃう事が多いんだって。

ノロや0−157以外の下痢はそうかもしれんけどね。
トリップパスについて





Jアラート鳴った事ない人
0  名前: 多い? :2017/09/14 11:53
私以外にいる?
14  名前: notアプリ :2017/09/15 13:18
>>13
>鳴ったことがありません。
>アプリ入れないとダメなのかな?


設定だよー
androidはやり方わかんないけど。
15  名前: 都民 :2017/09/15 13:46
>>1
都内在住です。
鳴ったことないです。
鳴るのは対象地域の人だけだよね?
16  名前: 要するに :2017/09/15 14:13
>>1
>私以外にいる?

なってない。ヤフーニュースみたいなのが来る。

ごめんよこだけど。
空襲警報だよね?

おかしくない?
戦争だよね?
17  名前: そうだね :2017/09/15 14:39
>>16
Jアラートなんてよくわからない名前つけないで「空襲警報」の方が重く感じていいよね。
軽い名前だから「どこに避難していいかわからな〜い」なんて呑気なことを言ってるのかも。
落ちてきたら危なすぎるよ。
18  名前: 要するに :2017/09/15 14:50
>>17
名前については同意。

でも逃げるところはないなあ。
どこに来るかもわからないのに。

こんなお隣さんがいて
お巡りさん呼ばないとかありえん。
トリップパスについて





学生時代に部活をやっていたかやっていないか
0  名前: 社会 :2017/09/13 10:43
部活を一生懸命やっていた人と、帰宅部でゆるゆる過ごしていた人では
社会に出た時に違いは出ますか?
例えばゆるゆる人生の人は上司に怒られて凹みやすいとかすぐ辞めたくなってしまうとか
63  名前: 無関係 :2017/09/15 13:14
>>1
関係ないでしょう

性格の問題だと思う

うちの旦那ゆるゆる文化部か帰宅部出身だけど
やたら気が強くて自信たっぷりだもの
子供の頃からみたいよ
64  名前: 体育会系 :2017/09/15 13:32
>>1
旦那が体育会系だったが

部活では先輩の言うことは絶対だし

会社に入ったら、組織の一員としてみんなで頑張るみたいな、歯車として働くのに素直に喜びを感じたりはあるみたい。

会社側もそう言う人の方が教育しやすいとは思う。

でも良し悪しかもね。
あまりに会社に滅私奉公されるとやれやれと思うし………
65  名前: 傾向としては :2017/09/15 13:40
>>1
>部活を一生懸命やっていた人と、帰宅部でゆるゆる過ごしていた人では
>社会に出た時に違いは出ますか?
>例えばゆるゆる人生の人は上司に怒られて凹みやすいとかすぐ辞めたくなってしまうとか

あると思う。
66  名前: んな訳あるか :2017/09/15 13:50
>>62
あなたの論理だと人は経験では何も変われないって事か。
生まれついた性格しかその人の人となりを決められないということ?
67  名前: 個人だけど :2017/09/15 14:00
>>1
やってた人とやってない人の違いは個人差もあるだろうからわからないけど、うちの子に関してはものすごく違いはあったよ。

中学までは保護者役員がバスやトラック、場所の手配など金銭がかかわる対外的な事を全部やってたんだけど、高校になったらそれらを全部自分たち&OBOGでやるようになった。

高校の時に電話応対とか大人に対する交渉なんか、かなりしっかりしてきたなと思ってたけど、OBOG経験も踏んで指示を出したりのテキパキ度合いも増えた気がする。

引っ込み思案で人見知りな性格が変わったのは間違いなく部活のおかげだと思う。

子供の部活仲間も、みんなちょっと話しかけてもそつなく気持ちよく応対するから、みんな部活でコミュニケーションスキルは磨かれてるんじゃないかと思う。
トリップパスについて





ボスママ
0  名前: トンビ :2017/09/14 01:52
スカッとジャ○ンでめぐみさんが演じているボスママそっくりの人がいます。
皆その人におべっか使って、取り入ってますが私はボスママに嫌われてしまったので仲間に入れません。ほんとにわかりやすくテレビのままのボスと取り巻きです。

利用価値なくて、大人しくおべっか使わない私がボスママと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか?
旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。
7  名前: 怖い物好き? :2017/09/15 11:46
>>6
>他の人が貢ぎ物している訳ではないんですが、ボスママの発言に「わー、すごーい、流石ですねー」とテンション高く言えないし、毒舌発言に笑顔で対応出来ないです。ボスママの自慢話の他は取り巻きの自虐的ジョーク。みんな凄いなぁと感心します。一歩引いて見ているので嫌われちゃうんだと思いますが。ボスママ以外とは上手くいってます。

どうしてそんな女と仲良くなりたいの?ご主人の出世に影響するの?そんなのに今更近づいても、さらに困ったことになりそうな気がする。挨拶程度にしておいた方がいいよ。
8  名前: あのね :2017/09/15 11:53
>>6
主さんもボスになればいいんだよ。
そのボスママより強くて正しくて優しいボスに。

そうしたら向こうから近づいてくるよ。
9  名前: これしかない :2017/09/15 12:19
>>1
>旦那の会社の奥様方なので面倒くさいです。


もしかして社宅住まい?
一度嫌われて、輪にはいれないなら、今さらじたばたしても無駄。
どうしてもボスママに好かれたいなら、下僕として働くしかないね。
10  名前: ドラマじゃないんだから :2017/09/15 12:22
>>8
> 主さんもボスになればいいんだよ。
> そのボスママより強くて正しくて優しいボスに。
>
> そうしたら向こうから近づいてくるよ。
>
そういう性格の良い人はボスにはなれない。
そもそもなろうと思ってなるもんじゃない。
周りが作るものだからね。
ちゃんとした人は人とはつるまない。
11  名前: いるよね :2017/09/15 13:29
>>1
幼稚園の時にそういうのがあったよ。
ボスママ+取り巻きに嫌われた方がいた。
理由はたぶん、ボスママたちは超庶民で、嫌われた人はいいところの奥様風だったからだと思う。
嫌われた人は、ボスママを苦手に思うひとたちと仲良くしてたよ。
私もかなり気が合った。

ボスママは私も苦手だったんだけど、嫌われるという感じでもなかった。
というわけで、どちらとも適切な距離を保ちつつ普通にお話ししてたよ。
ボスママに媚びる必要はなくて、普通に挨拶するし、話しかけられたら返事・多少の雑談はする。ボスママの行動でいいところがあれば、そこは評価したり感謝したり、そんな感じ。
でも徹底的に合わない相手もいるよね。
他にもボスママがいたんだけど、そちらとは共通点やいいところを見つけられず、挨拶しても無視な感じが続いたので、私もスルーすることにしていたよ。
スルーにはスルーが礼儀正しいと思って(笑)。

夫の会社関係なら、会社の仕事が影響してないかしら?
旦那さんに聞いてみたら?
トリップパスについて





鈴木砂羽さん
0  名前: あんぐら :2017/09/13 22:19
舞台の降板トラブル、スレまだ立ってないよね?

これって受け止め方の問題なんだろうけど、降板した二人ってなんか大人気ないと思うんだけど。

みんな必死でやってるわけだから熱くなり過ぎて荒っぽい口調になったりすることもあるだろうけど、鈴木砂羽さんって悪意を持って人を傷付けることを言うような酷い人には見えないんだよね。

皆さんどう思う?
27  名前: 女は劣勢 :2017/09/15 11:33
>>1
女は社会を作れないね。


2日前に降板とか、さすが。
大きなプロジェクトより、自分のプライドなんだよね。
駄目だね〜。
28  名前: ブログ削除 :2017/09/15 11:47
>>27
> 女は社会を作れないね。
>
>
> 2日前に降板とか、さすが。
> 大きなプロジェクトより、自分のプライドなんだよね。
> 駄目だね〜。
>
女は感情的な生き物だからね。
鳳なんちゃらのブログは削除されてるし、きっと感情的に書きなぐってやべえって今頃になって慌てたんだろうな。
牧野なんちゃらって人のブログも、最初は「鈴木砂羽さんのやり方が嫌いで降板します!」って書き込んでたらしいね。
それ消して当たり障りのない内容に書き換えたんだって。
女ってほんと感情的。
29  名前: 売名行為 :2017/09/15 11:49
>>1
その二人、舞台女優としては売れてるの?
私は顔見ても解らなかった。

売名行為じゃないの?

もうこの業界では生きて行かなくなったと思う。自分で自分の首絞めた。
30  名前: そうね :2017/09/15 11:54
>>29
>その二人、舞台女優としては売れてるの?
>私は顔見ても解らなかった。
>
>売名行為じゃないの?
>
>もうこの業界では生きて行かなくなったと思う。自分で自分の首絞めた。



ネットかケーブルの番組なのかな、
二人で番組やってるのをテレビで
紹介してたからチラッと見たけど
なんか、二人ともすごく頭悪そうに
見えた。
31  名前: ほんとだよ :2017/09/15 12:25
>>27
まさに同僚が、いまドタ辞めしようとしてる。
私が気に入らないらしいんだけど
(あまりにバカにしてくるから怒った。)
もう10年もいるから、その人しかしらないことも
いっぱいあるのに、
「次が決まったから」と、辞める日程も明らかにしないで
引き継ぎもせず、有休消化にはいったわ。
でも、その人のせいで今までも何人も辞めているから
これでいいのかも。
トリップパスについて





鈴木砂羽さん
0  名前: あんぐら :2017/09/13 05:45
舞台の降板トラブル、スレまだ立ってないよね?

これって受け止め方の問題なんだろうけど、降板した二人ってなんか大人気ないと思うんだけど。

みんな必死でやってるわけだから熱くなり過ぎて荒っぽい口調になったりすることもあるだろうけど、鈴木砂羽さんって悪意を持って人を傷付けることを言うような酷い人には見えないんだよね。

皆さんどう思う?
27  名前: 女は劣勢 :2017/09/15 11:33
>>1
女は社会を作れないね。


2日前に降板とか、さすが。
大きなプロジェクトより、自分のプライドなんだよね。
駄目だね〜。
28  名前: ブログ削除 :2017/09/15 11:47
>>27
> 女は社会を作れないね。
>
>
> 2日前に降板とか、さすが。
> 大きなプロジェクトより、自分のプライドなんだよね。
> 駄目だね〜。
>
女は感情的な生き物だからね。
鳳なんちゃらのブログは削除されてるし、きっと感情的に書きなぐってやべえって今頃になって慌てたんだろうな。
牧野なんちゃらって人のブログも、最初は「鈴木砂羽さんのやり方が嫌いで降板します!」って書き込んでたらしいね。
それ消して当たり障りのない内容に書き換えたんだって。
女ってほんと感情的。
29  名前: 売名行為 :2017/09/15 11:49
>>1
その二人、舞台女優としては売れてるの?
私は顔見ても解らなかった。

売名行為じゃないの?

もうこの業界では生きて行かなくなったと思う。自分で自分の首絞めた。
30  名前: そうね :2017/09/15 11:54
>>29
>その二人、舞台女優としては売れてるの?
>私は顔見ても解らなかった。
>
>売名行為じゃないの?
>
>もうこの業界では生きて行かなくなったと思う。自分で自分の首絞めた。



ネットかケーブルの番組なのかな、
二人で番組やってるのをテレビで
紹介してたからチラッと見たけど
なんか、二人ともすごく頭悪そうに
見えた。
31  名前: ほんとだよ :2017/09/15 12:25
>>27
まさに同僚が、いまドタ辞めしようとしてる。
私が気に入らないらしいんだけど
(あまりにバカにしてくるから怒った。)
もう10年もいるから、その人しかしらないことも
いっぱいあるのに、
「次が決まったから」と、辞める日程も明らかにしないで
引き継ぎもせず、有休消化にはいったわ。
でも、その人のせいで今までも何人も辞めているから
これでいいのかも。
トリップパスについて





Jアラートなったよ!
0  名前: 午前7時 :2017/09/14 15:20
こちら千葉県柏市在住。
Jアラート鳴りました。

皆さんは?
35  名前: スマホの :2017/09/15 09:17
>>10
機種によるみたいよ。
36  名前: 希望 :2017/09/15 09:37
>>27
>須田官房長官の言葉、最も強い言葉で抗議するそうだけど、
>もう経済制裁云々とかより
>バーカ、このデブ!とか言った方が黒電話には響くんじゃないかしらと思うわ。

バーカ、このデブに続けて飽食で早じに付けると
相当響く。
37  名前: 心配 :2017/09/15 09:43
>>19
中学生以上の子は大人と同じような受け止め方なのかな。
確かに鳴ったところでどうしようもないですものね。

群馬の小学校さん、詳しく書いてくださって
ありがとうございます。
本当に、朝早くから大変でしたよね。
学校では子ども達がいるシチュエーションごとの
行動マニュアルを指導してるんですね。
テレビで朝の登校の様子を流しているのを見ましたが
怖がってる様子の子は見受けられませんでした。
ただ内心はわからないですよね。

学校は北朝鮮の動向については子ども達にどう説明
しているのでしょうか。




まさか自分が生きてるうちに日本にまたミサイルが
飛び交う時代がやってくるとは思いもしませんでした。
38  名前: ブホ :2017/09/15 09:44
>>31
>>ワロタ
>>ぜひあなたに行ってほしいわ。
>>ついでに「その髪型ヘンだから!!!」も付け加えて欲しい。
>
>北朝鮮って、国民がしていい髪型数点決まってるんだよ。
>今男性のヘアスタイルを黒電話に合わせる様に呼びかけているんだって。
>北朝鮮の男の多くがあの髪型になったらマジ吹き出す。ミサイルどころじゃねーよ。笑かす気だろ。


そうなんだ!そりゃ知らなかった。
むかしのちょんまげと同じか。

デブ以外の人民はみんな痩せてるから、デブと同じようにはならないんじゃないかねと期待。

あのデブさー、メガネすらまともにかけられてないじゃん
顔幅がありすぎて耳にかけなくても耳上部分の肉で押さえつけるというかメガネで肉を挟み込むというか。
それでもズレないんだから圧がスゲェ。
39  名前: 鳴ってない・・・ :2017/09/15 11:31
>>2
西日本だけど鳴ってないよ・・・

大丈夫かなあ
トリップパスについて





ネタバレ)過保護のカホコ感想
0  名前::2017/09/13 20:05
皆さんの感想を聞きたいです。



私は、最後までキスシーンがなくて良かった。
どっかで(結婚式)キスシーンがあるのかと思っていたけど、終わってみたら最後までコメディーで良かったなって思いました。
19  名前: 、ェ、テ、ア。シ :2017/09/15 07:08
>>18
>イ睫ンク鈆゙・゙、ク、网ハ、ッ、ニ、筍「、ウ、👃ハ、ヒオ゙、ヒキ?ァ、キ、ニイネ、ミ、ソ、鬘「シ荀キ、ケ、ョ、?陦チ。」
>
>、「、ネ。「エト、チ、网👃ネアメ、ッ、😐「、゙、ソ、ケ、ーコァー😍マスミ、キ、ニ、ソ、ア、ノ。「ホ・コァク螟ホコニコァ、テ、ニ。「」カ・🐷錂ヤ、ソ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、👃ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ア。ゥニア、クソヘ、ネ、タ、テ、ソ、鬢、、、、ホ、ォ、ハ。ゥ


ニア、クチ?熙ハ、鯆鄒賈ラ、タ、テ、ソ、マ、コ、陦」
>


>、ヌ、筍「チエノヲ、゙、ッケヤ、ュ、ケ、ョ、ヌ、筅ハ、👃ヌ、筍「、隍、コヌスェイ👃タ、テ、ソ。」
>、荀テ、ム、遙「・マ・テ・ヤ。シ・ィ・👄ノ、ャ、、、、。」


、ヲ、🎒ヌク螟゙、ヌウレ、キ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
ー?ック螟ホ、ォ、ロ、ウ、ャ、チ、遉テ、ネ、キ、テ、ォ、熙キ、チ、网テ、ニ、ソ、ヘ。「
20  名前: そうそう :2017/09/15 09:53
>>18
>過保護ママじゃなくても、こんなに急に結婚して家を出たら、寂しすぎるよ〜。
うちの子18歳女子大生が二人。

学生結婚なんて許さない!
ちゃんと稼げない人との結婚も無理!と
娘に言い放ってしまったわよ。
21  名前: あ〜 :2017/09/15 10:02
>>20
確かにね・・。

あれはドラマで、素敵な竹内涼真クンがお相手だからついつい応援しちゃうけど、リアルで「絵描きを目指している施設育ちの身寄りのない貧乏学生」が「娘さんと結婚させてください!」って来たら、即刻お帰りいただいちゃうよね、普通は。
22  名前: 学生結婚 :2017/09/15 10:03
>>1
途中見てなかったんでよくわからないんだけど、
何でそんなに急いで結婚することになったの?
23  名前: うん :2017/09/15 11:19
>>22
>途中見てなかったんでよくわからないんだけど、
>何でそんなに急いで結婚することになったの?

ハッピーエンドでウィンウィンだからいいんだけど、そうよね
トリップパスについて





ネタバレ)過保護のカホコ感想
0  名前::2017/09/13 13:03
皆さんの感想を聞きたいです。



私は、最後までキスシーンがなくて良かった。
どっかで(結婚式)キスシーンがあるのかと思っていたけど、終わってみたら最後までコメディーで良かったなって思いました。
19  名前: 、ェ、テ、ア。シ :2017/09/15 07:08
>>18
>イ睫ンク鈆゙・゙、ク、网ハ、ッ、ニ、筍「、ウ、👃ハ、ヒオ゙、ヒキ?ァ、キ、ニイネ、ミ、ソ、鬘「シ荀キ、ケ、ョ、?陦チ。」
>
>、「、ネ。「エト、チ、网👃ネアメ、ッ、😐「、゙、ソ、ケ、ーコァー😍マスミ、キ、ニ、ソ、ア、ノ。「ホ・コァク螟ホコニコァ、テ、ニ。「」カ・🐷錂ヤ、ソ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、👃ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ア。ゥニア、クソヘ、ネ、タ、テ、ソ、鬢、、、、ホ、ォ、ハ。ゥ


ニア、クチ?熙ハ、鯆鄒賈ラ、タ、テ、ソ、マ、コ、陦」
>


>、ヌ、筍「チエノヲ、゙、ッケヤ、ュ、ケ、ョ、ヌ、筅ハ、👃ヌ、筍「、隍、コヌスェイ👃タ、テ、ソ。」
>、荀テ、ム、遙「・マ・テ・ヤ。シ・ィ・👄ノ、ャ、、、、。」


、ヲ、🎒ヌク螟゙、ヌウレ、キ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
ー?ック螟ホ、ォ、ロ、ウ、ャ、チ、遉テ、ネ、キ、テ、ォ、熙キ、チ、网テ、ニ、ソ、ヘ。「
20  名前: そうそう :2017/09/15 09:53
>>18
>過保護ママじゃなくても、こんなに急に結婚して家を出たら、寂しすぎるよ〜。
うちの子18歳女子大生が二人。

学生結婚なんて許さない!
ちゃんと稼げない人との結婚も無理!と
娘に言い放ってしまったわよ。
21  名前: あ〜 :2017/09/15 10:02
>>20
確かにね・・。

あれはドラマで、素敵な竹内涼真クンがお相手だからついつい応援しちゃうけど、リアルで「絵描きを目指している施設育ちの身寄りのない貧乏学生」が「娘さんと結婚させてください!」って来たら、即刻お帰りいただいちゃうよね、普通は。
22  名前: 学生結婚 :2017/09/15 10:03
>>1
途中見てなかったんでよくわからないんだけど、
何でそんなに急いで結婚することになったの?
23  名前: うん :2017/09/15 11:19
>>22
>途中見てなかったんでよくわからないんだけど、
>何でそんなに急いで結婚することになったの?

ハッピーエンドでウィンウィンだからいいんだけど、そうよね
トリップパスについて





台風今どこだろう?
0  名前: あーあ :2017/09/13 07:24
こちら東京東部です。

朝から真夏のような日差しだったのが
だんだん曇ってきました。

せっかくの3連休は
雨予報でがっかりです…

列島横断って事だけど
今どこでしょう?

九州?沖縄?

皆さん 対策していますか?
10  名前: 嵐を呼ぶババァ :2017/09/14 19:53
>>5
>もしや、ときどきお見かけするcrewの方ですか?
>台風それるといいですねぇ。


そうです〜多分。
何度かそれっぽいこと買いてます。
今年は武道館ハズレたので今年最後のチャンスだったのに〜〜〜台風め〜〜〜
11  名前: 荒らしを呼ぶババァ :2017/09/14 19:59
>>7
>誰めあて?西川くん?
>私は氣志團万博、千葉もやばいかなー?


一番はUVERworldです。
あとはフォーリミとニコタッチ、和楽器バンド、ももクロ。
でもTMRも絶対盛り上がると思う。
ぶっちゃけ西川くんに関しては台風呼べよって感じですかね。
12  名前: ざんねん :2017/09/14 22:36
>>9
松崎がんばったのに、巨人がだめだったね。

>ホーム優勝が狙えるのに
>土日にずれたら中止になってアウェイになってしまう。
>
>いやじゃー。
>いや、今日勝て!巨人さんもな!
13  名前: こいほー :2017/09/15 02:03
>>12
アンパンマン松山とパンダ中崎二人ともってことでいいすか?

私的には、今日はカピバラ長男今村にしびれました。
14  名前: 弱まれ :2017/09/15 09:28
>>1
ミサイルも怖いけど、
台風だって死者を出す時もあるから
よほど怖いよね。
トリップパスについて





台風今どこだろう?
0  名前: あーあ :2017/09/13 17:22
こちら東京東部です。

朝から真夏のような日差しだったのが
だんだん曇ってきました。

せっかくの3連休は
雨予報でがっかりです…

列島横断って事だけど
今どこでしょう?

九州?沖縄?

皆さん 対策していますか?
10  名前: 嵐を呼ぶババァ :2017/09/14 19:53
>>5
>もしや、ときどきお見かけするcrewの方ですか?
>台風それるといいですねぇ。


そうです〜多分。
何度かそれっぽいこと買いてます。
今年は武道館ハズレたので今年最後のチャンスだったのに〜〜〜台風め〜〜〜
11  名前: 荒らしを呼ぶババァ :2017/09/14 19:59
>>7
>誰めあて?西川くん?
>私は氣志團万博、千葉もやばいかなー?


一番はUVERworldです。
あとはフォーリミとニコタッチ、和楽器バンド、ももクロ。
でもTMRも絶対盛り上がると思う。
ぶっちゃけ西川くんに関しては台風呼べよって感じですかね。
12  名前: ざんねん :2017/09/14 22:36
>>9
松崎がんばったのに、巨人がだめだったね。

>ホーム優勝が狙えるのに
>土日にずれたら中止になってアウェイになってしまう。
>
>いやじゃー。
>いや、今日勝て!巨人さんもな!
13  名前: こいほー :2017/09/15 02:03
>>12
アンパンマン松山とパンダ中崎二人ともってことでいいすか?

私的には、今日はカピバラ長男今村にしびれました。
14  名前: 弱まれ :2017/09/15 09:28
>>1
ミサイルも怖いけど、
台風だって死者を出す時もあるから
よほど怖いよね。
トリップパスについて





台風だね
0  名前: 三連休 :2017/09/14 01:11
三連休は台風で遠出するつもりだった予定も
全部ぱあになりました。

何して過ごそう。

みなさんの予定は?

オススメありますか。
1  名前: 三連休 :2017/09/15 08:30
三連休は台風で遠出するつもりだった予定も
全部ぱあになりました。

何して過ごそう。

みなさんの予定は?

オススメありますか。
2  名前: 、ス、?ハ :2017/09/15 08:34
>>1
、「、ハ、ソ、マ、ノ、チ、鬢ヒ、ェスサ、゙、、、ヌ。ゥ
ヒフウ、ニサ、ォ、皃ニ、簧ノ、、、ホ、ォ、キ、鬘」
3  名前: 埼玉県 :2017/09/15 08:45
>>1
>三連休は台風で遠出するつもりだった予定も
>全部ぱあになりました。
>
>何して過ごそう。
>
>みなさんの予定は?
>
>オススメありますか。


明日土曜日は、中学校の体育祭だから見に行くつもり。日曜日は家で過ごし、月曜日は仕事。
4  名前: 二連休 :2017/09/15 08:58
>>1
うちの子大学生、今日から授業開始。
土曜日はいつも授業だから、二連休。

関東だから、日曜日に影響あるのかな?

でもこれ蓋開けてみないと解らないよね。

小学校の頃、土曜日参観が台風直撃だという事で従来通り休みに予定変更。
でも実際、ピーカン。

振替の休みの日込で家族旅行入れてる人もいたのよ。
うちもその一人。
それまで皆勤賞だったのよ。
でも子供も旅行行きたいと言うので、学校欠席。

担任には休む事情を連絡、今時の先生が咎める訳もない。

校長先生ってば!って感じだったわよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1735 1736 1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749  次ページ>>